WO2024047826A1 - 管理システム、管理方法及びプログラム - Google Patents

管理システム、管理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2024047826A1
WO2024047826A1 PCT/JP2022/032893 JP2022032893W WO2024047826A1 WO 2024047826 A1 WO2024047826 A1 WO 2024047826A1 JP 2022032893 W JP2022032893 W JP 2022032893W WO 2024047826 A1 WO2024047826 A1 WO 2024047826A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
worker
prediction activity
risk prediction
activity sheet
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/032893
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雷太 工藤
Original Assignee
スパイダープラス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スパイダープラス株式会社 filed Critical スパイダープラス株式会社
Priority to PCT/JP2022/032893 priority Critical patent/WO2024047826A1/ja
Publication of WO2024047826A1 publication Critical patent/WO2024047826A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Definitions

  • the present invention relates to a technique effective for managing a risk prediction activity sheet for confirming dangerous matters at a construction site.
  • Non-Patent Document 1 a display board depicting letters, illustrations, and photographs, which is not available in the past, is formed using a transparent material resin on both the front and back sides of a thin material such as paper or resin film. A danger prediction activity display board placed in a case is disclosed.
  • Patent Document 1 in order to provide appropriate information for preventing the occurrence of industrial accidents, a near-miss index, which is the actual number of near-miss incidents at a workplace within a predetermined period, is stored, and the actual risk A system is disclosed that outputs points of high danger and their countermeasures to a model danger prediction table.
  • a hazard prediction activity sheet is created to make workers aware of the dangers at the site, and workers on the site who are aware of the dangers sign this hazard prediction activity sheet.
  • This risk prediction activity sheet is generally kept for three years or more, but since the risk prediction activity sheet is signed on paper, there is a risk of it being lost and there are problems such as difficulty in securing storage space. there were. Therefore, there is a need for technology regarding the highly convenient use and management of risk prediction activity sheets.
  • An object of the present invention is to provide a management system, a management method, and a program that enable highly convenient use of a risk prediction activity sheet and easy management thereof.
  • the present invention is a management system for managing a risk prediction activity sheet for confirming dangerous matters at a construction site, a sheet acquisition unit that acquires the risk prediction activity sheet; a detection unit that detects that a worker is at a construction site subject to the dangerous matter; a sheet output unit that outputs the acquired risk prediction activity sheet to a terminal used by the worker at the construction site when it is detected that the worker is at the construction site; an agreement acquisition unit that acquires consent from the worker to the outputted risk prediction activity sheet; a recording unit that records that the worker has agreed to the risk prediction activity sheet based on the obtained agreement; a recorded content output unit that outputs the recorded content to a terminal used by a site supervisor or worker at the construction site; Provides a management system with.
  • a management system that manages a risk prediction activity sheet for confirming dangerous matters at a construction site acquires the risk prediction activity sheet, and a worker is located at a construction site targeted for the dangerous matter.
  • the acquired danger prediction activity sheet is output to a terminal used by the worker at the construction site, and the worker outputs the sheet.
  • record that the worker has agreed to the risk prediction activity sheet and share the recorded contents with the site supervisor or the worker at the construction site. Output to the terminal used by the person.
  • the present invention it is possible to use the risk prediction activity sheet with high convenience and easily manage it.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of a management system 1.
  • FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of a management system 1.
  • FIG. 3 is a diagram showing a flowchart of sheet acquisition processing executed by the management system 1.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a risk prediction activity sheet.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a work-related input form. It is a diagram showing only the work content column in the danger prediction activity sheet 40.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a KY record input form.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a form for confirming safety instructions.
  • FIG. 4 is a diagram showing only the main contractor safety instructions column in the risk prediction activity sheet 40.
  • FIG. 4 is a diagram showing only the main contractor safety instructions column in the risk prediction activity sheet 40.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a KY activity input form.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a KY activity input form. It is a diagram showing only the hazardous factors column in the risk prediction activity sheet 40. It is a diagram showing only the preventive measures column in the risk prediction activity sheet 40.
  • 3 is a diagram showing a flowchart of approval processing executed by the management system 1.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of an approval input form.
  • 3 is a diagram showing only the approval column in the risk prediction activity sheet 40.
  • FIG. 3 is a diagram showing a flowchart of preliminary output processing executed by the management system 1.
  • FIG. 2 is a diagram showing a flowchart of an agreement acquisition process executed by the management system 1.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of an agreement input form. It is a diagram showing only the agreement column in the risk prediction activity sheet 40.
  • 2 is a diagram showing a flowchart of an agreement notification process executed by the management system 1.
  • FIG. 2 is a diagram showing a flowchart of communication processing executed by the management system 1.
  • FIG. FIG. 2 is a diagram showing a flowchart of a pointed-out matter notification process executed by the management system 1.
  • FIG. FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a form for inputting points to be pointed out.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a form for confirming pointed matters.
  • 3 is a diagram showing only the correction instruction record column in the risk prediction activity sheet 40.
  • the worker terminal 20 in this specification does not necessarily have to be a terminal owned and managed by the worker himself, but may be a terminal that the worker can use (for example, a terminal installed at a construction site or a terminal installed by a craftsman). A terminal borrowed from the foreman) is fine.
  • the site supervisor terminal 30 in this specification does not need to be a terminal owned and managed by the site supervisor himself, and may be any terminal that can be used by the site supervisor (for example, a terminal installed at a construction site).
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an overview of the management system 1.
  • a computer 10 having a server function realizes processing for managing a risk prediction activity sheet for confirming dangerous matters at a construction site.
  • the management system 1 may be any system as long as it includes a computer 10 having at least a server function.
  • This computer 10 may be realized by, for example, one computer, or may be realized by a plurality of computers such as a cloud computer.
  • a cloud computer refers to one that uses any computer in a scalable manner to perform a certain function, or one that includes multiple functional modules to realize a certain system, and whose functions can be freely combined. It can be anything.
  • the management system 1 includes, in addition to the computer 10, a worker terminal 20 used by workers such as foremen and craftsmen at a construction site, and a site supervisor terminal 30 used by a site supervisor at the construction site.
  • a computer 10 In the management system 1, a computer 10, a worker terminal 20, and a site supervisor terminal 30 cooperate to realize various processes.
  • the terminal devices constituting the management system 1 are merely examples, and the number, types, and functions of each terminal device other than the computer 10 can be changed as appropriate.
  • the computer 10 obtains a risk prediction activity sheet (step S1).
  • the computer 10 acquires a risk prediction activity sheet created by a worker (foreman).
  • the worker terminal 20 transmits the risk prediction activity sheet created by the worker to the computer 10.
  • the computer 10 obtains the risk prediction activity sheet by receiving this risk prediction activity sheet.
  • the computer 10 detects that the worker is at a dangerous construction site (step S2).
  • the computer 10 identifies the worker based on at least one of the reading of a predetermined identification code by the worker terminal 20, the location information of the worker terminal 20, the network information of the worker terminal 20, and the communication information of the worker terminal 20. , to detect that you are at a construction site that is subject to hazardous matters.
  • the worker terminal 20 transmits at least one of the reading result of a predetermined identification code, location information, network information, and communication information to the computer 10.
  • the computer 10 detects that the worker is at a dangerous construction site by receiving at least one of the reading result of a predetermined identification code, location information, network information, and communication information.
  • the computer 10 When the computer 10 detects that a worker is at the construction site, it outputs the acquired risk prediction activity sheet to a terminal (worker terminal 20) used by the worker at the construction site (step S3).
  • the computer 10 transmits the acquired risk prediction activity sheet to the worker terminal 20 of the worker (craftsman) at the construction site.
  • the worker terminal 20 receives this danger prediction activity sheet and displays it on its own display section.
  • the computer 10 displays the acquired danger prediction activity sheet at the construction site when it is detected that the worker is at the construction site. Output to the terminal used by the worker at the location.
  • the computer 10 obtains consent from the worker to the output risk prediction activity sheet (step S4). After viewing the danger prediction activity sheet by the worker (craftsman), the worker terminal 20 accepts an input of agreement regarding the danger prediction activity sheet. The worker terminal 20 transmits the received agreement to the computer 10. By receiving this agreement, the computer 10 obtains agreement from the worker to the output risk prediction activity sheet.
  • the computer 10 records that the worker has agreed to the risk prediction activity sheet (step S5).
  • the computer 10 records that the worker has agreed to the risk prediction activity sheet, and also records that the worker has agreed to the risk prediction activity sheet.
  • the computer 10 records the worker's name on the risk prediction activity sheet.
  • the computer 10 outputs the recorded content to a terminal (the site supervisor terminal 30 or the worker terminal 20) used by the site supervisor or worker at the construction site (step S6).
  • the computer 10 transmits the risk prediction activity sheet in which the agreement is recorded as the recorded content to the site supervisor terminal 30 or the worker terminal (worker terminal used by the foreman) 20.
  • the site supervisor terminal 30 or the worker terminal 20 receives this risk prediction activity sheet and displays it on its own display section.
  • the computer 10 displays the danger prediction activity sheet on the site supervisor terminal 30 or worker terminal 20, thereby outputting the recorded contents to a terminal used by the site supervisor or worker at the construction site.
  • the above is an overview of the management system 1.
  • the present management system 1 it is possible to use the risk prediction activity sheet with high convenience and easily manage it.
  • the day of construction it is possible to determine which workers came to the construction site based on the recorded agreements. As a result, it becomes possible to perform a roll call of workers using this risk prediction activity sheet.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the management system 1.
  • the management system 1 is a system that manages a risk prediction activity sheet for confirming dangerous matters at a construction site, and is configured by at least a computer 10.
  • the management system 1 includes a foreman terminal 20a used by a foreman, a craftsman terminal 20b used by a craftsman, and a site supervisor terminal 30 used by a site supervisor.
  • the foreman and the craftsman are collectively referred to as a worker
  • the foreman terminal 20a and the craftsman terminal 20b are collectively referred to as the worker terminal 20.
  • the management system 1 is a system in which a computer 10 and each terminal device are connected to enable data communication via a network 8 such as a public line network.
  • a network 8 such as a public line network.
  • the terminal devices constituting the management system 1 are merely examples, and the number, types, and functions of each terminal device other than the computer 10 can be changed as appropriate.
  • the computer 10 has a server function, and may be implemented by, for example, one computer or multiple computers such as a cloud computer.
  • the computer 10 includes a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), etc. as a control unit, and as a communication unit, with other terminals, devices, etc.
  • a device for enabling communication a sheet acquisition unit 11 that acquires a danger prediction activity sheet, a sheet output unit 12 that outputs the acquired danger prediction activity sheet to a terminal used by a worker at a construction site, and an output from the worker.
  • the construction site includes an agreement acquisition unit 13 that acquires agreement on the risk prediction activity sheet that has been prepared, a recorded content output unit 14 that outputs the recorded content to a terminal used by a construction site supervisor or worker, and the like.
  • the computer 10 includes, as a recording unit, a data storage unit such as a hard disk, a semiconductor memory, a recording medium, a memory card, or the like.
  • the computer 10 includes, as a processing unit, various devices that execute various processes, a detection unit 15 that detects whether a worker is at a construction site subject to hazardous matters, and a detection unit 15 that detects whether a worker is at a construction site subject to hazardous matters, and a worker who performs risk prediction activities based on the obtained agreement.
  • a recording unit 16 or the like is provided to record the agreement on the sheet.
  • the control unit by reading a predetermined program, cooperates with the communication unit to generate a sheet acquisition module, a site supervisor output module, an approval acquisition module, a preliminary output module, a detection information acquisition module, an absence notification module, Sheet output module, agreement acquisition module, record content output module, agreement notification module, content reception module, content notification module, site supervisor response reception module, worker response notification module, pointed out matter reception module, pointed out matter notification module, worker response Realize reception module and site supervisor response notification module. Further, in the computer 10, the control section reads a predetermined program, thereby realizing a sheet recording module in cooperation with the recording section.
  • control unit by reading a predetermined program, the control unit cooperates with the processing unit to create a site supervisor identification module, an approval recording module, a worker identification module, a presence determination module, a detection module, an agreement recording module, Aggregation module, appearance recording module, affiliation identification module, pointed-out reflection module, and pointed-out recording module are realized.
  • the foreman terminal 20a used by the foreman, the craftsman terminal 20b used by the craftsman, and the site supervisor terminal 30 used by the site supervisor are, for example, a mobile terminal such as a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or a terminal such as a personal computer. be.
  • Each of these terminal devices is equipped with a CPU, GPU, RAM, ROM, etc. as a terminal control section, a device etc. to enable communication with other terminals or devices as a communication section, and an input/output section.
  • the system is equipped with devices for inputting and outputting various information.
  • each module may execute its processing content as its own function, or may execute it via a predetermined application.
  • the sheet acquisition module acquires a risk prediction activity sheet (step S10).
  • the risk prediction activity sheet is, for example, a sheet for recording risk countermeasures for work at a construction site and disseminating them to workers (see FIG. 4).
  • the hazard prediction activity sheet includes at least items on work content, hazardous factors, and preventive measures.
  • the sheet acquisition module acquires the risk prediction activity sheet from the foreman terminal 20a.
  • the danger prediction activity sheet will be explained based on FIG. 4.
  • This figure is a diagram schematically showing an example of a risk prediction activity sheet.
  • a danger prediction activity sheet 40 is shown.
  • the hazard prediction activity sheet consists of a work content column 41 for recording the work details, a prime contractor safety instructions column 42 for recording safety instructions from the site supervisor, a hazard factor column 43 for recording hazardous factors in the work, and a hazardous factor column 43 for recording hazardous factors in the work.
  • a preventive measures column 44 records preventive measures against the cause
  • an approval column 45 records that the site supervisor has approved the contents written on the hazard prediction activity sheet 40
  • It consists of an agreement column 46 for recording what has been agreed upon, and a correction instruction record column 47 for recording the contents of correction instructions given by the site supervisor.
  • the risk prediction activity sheet 40 includes columns other than these, a detailed explanation of the columns other than these will be omitted. Details of each column will be described later.
  • the risk prediction activity sheet 40 input contents are recorded in columns corresponding to the input contents based on inputs from the worker terminal 20 and the site supervisor terminal 30.
  • the risk prediction activity sheet 40 may include at least a work content column 41, a hazardous factor column 43, and a preventive measures column 44. Further, the position, size, notation, etc. of each column in the risk prediction activity sheet 40 are not limited to the example described above, and can be changed as appropriate.
  • the process when the foreman terminal 20a creates a risk prediction activity sheet will be explained.
  • the foreman terminal 20a receives input from the foreman into a predetermined input form, and creates a risk prediction activity sheet based on the received input contents.
  • the work content column 41 will be explained.
  • the foreman terminal 20a accepts input of the content to be recorded in the work content column 41 (see FIG. 6) in the risk prediction activity sheet 40 in the work-related input form (see FIG. 5) displayed to the foreman based on predetermined input. .
  • the work-related input form will be explained based on FIG. 5.
  • This figure is a diagram schematically showing an example of a work-related input form.
  • a work-related input form 50 is shown.
  • the work-related input form 50 includes a work content input field 51 that accepts input of work content, an essential qualification input field 52 that accepts input of names and numbers of required qualifications, and qualifications that accepts input of names and numbers of qualification holders. It consists of a holder input field 53.
  • the foreman terminal 20a accepts character input using a virtual keyboard or the like in a work content input field 51, an essential qualification input field 52, and a qualification holder input field 53. Although not shown, in addition to these contents, the foreman terminal 20a also accepts input of the name of the organization to which the foreman belongs and his own name in the corresponding columns.
  • the work content column 41 in the danger prediction activity sheet 40 will be explained. This figure shows only the work content column 41 in the risk prediction activity sheet 40 described above.
  • the work content field 41 includes a work content record field 411, a qualification record field 412, and an affiliation record field 413.
  • the work content recording field 411 is a field in which the contents input into the work content input field 51 are recorded.
  • the qualification record field 412 is a field in which the contents of inputs received in the essential qualification input field 52 and the qualification holder input field 53 are recorded.
  • the affiliation record column 413 is a column in which the name of the foreman's affiliation and the name of the foreman whose input has been accepted are recorded.
  • the foreman terminal 20a records the input contents received on the work-related input form 50 in each column of the work content column 41, and creates a risk prediction activity sheet.
  • the site supervisor terminal 30 registers safety instructions in the KY (hazard prediction) record input form (see FIG. 7) displayed on itself based on predetermined input.
  • the foreman terminal 20a inputs the contents shown in the safety instruction confirmation form (see FIG. 8) displayed to the foreman based on the safety instructions registered by the foreman into the prime contractor safety instructions field on the danger prediction activity sheet 40. 42 (see FIG. 9).
  • the KY record input form will be explained based on FIG. 7.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing an example of a KY record input form.
  • a KY record input form 60 is shown.
  • the KY record input form 60 includes a confirmation form 61 for confirming registered safety instructions and a registration form 62 for registering safety instructions.
  • the confirmation form 61 consists of a list 610 for each item.
  • the site supervisor terminal 30 receives input from the site supervisor regarding the items displayed in the list 610, and displays the registration form 62 superimposed on the list 610.
  • the registration form 62 includes an instruction message input field 620, a dangerous place input field 621, and a registration icon 622.
  • the on-site supervisor terminal 30 accepts character input using a virtual keyboard or the like in the instruction message input field 620 and the dangerous area input field 621.
  • the site supervisor terminal 30 accepts the safety instructions in the registration form 62 using different input methods depending on whether the safety instructions are common to all companies or the safety instructions are specific to each company.
  • the site supervisor terminal 30 accepts the input from all vendors at once. On the other hand, the site supervisor terminal 30 accepts the input on a per trader basis if the input is on a per trader basis.
  • the site supervisor terminal 30 accepts the input to the registration icon 622, reflects the contents input in the instruction message input field 620 and the dangerous place input field 621 in the list 610, and registers the safety instructions.
  • the foreman terminal 20a receives a predetermined input and displays the safety instructions registered by the foreman terminal 30 on its own display section. Display the safety instruction confirmation form (see Figure 8).
  • the safety instruction confirmation form will be explained based on FIG. 8. This figure is a diagram schematically showing an example of a form for confirming safety instructions.
  • the safety instructions confirmation form 70 includes a safety instructions column 71.
  • the safety instructions column 71 is a column in which the contents of the safety instructions registered by the site supervisor terminal 30 are reflected.
  • the main contractor safety instructions field 42 in the risk prediction activity sheet 40 will be explained. This figure shows only the prime contractor safety instructions field 42 in the risk prediction activity sheet 40 described above.
  • the main contractor safety instructions column 42 is a column in which the contents reflected in the safety instructions column 71 are recorded.
  • the foreman terminal 20a receives a predetermined input, records the contents reflected in the safety instructions field 71 in the main contractor safety instructions field 42, and creates a danger prediction activity sheet.
  • the foreman terminal 20a displays the KY activity input form (see FIGS. 10 and 11) based on predetermined input, and the foreman terminal 20a enters the hazard factor column 43 (see FIG. 12) and the preventive measures column in the risk prediction activity sheet 40. 44 (see FIG. 13).
  • the KY activity input form will be explained based on FIGS. 10 and 11.
  • This figure is a diagram schematically showing an example of a KY activity input form.
  • a KY activity input form 80 is shown.
  • the bottom of the KY activity input form 80 shown in FIG. 10 and the top of the KY activity input form shown in FIG. 11 are connected, but are shown as different drawings due to space limitations.
  • the KY activity input form 80 includes a risk input field 81, a first possibility input field 82, a first severity input field 83, a first risk evaluation input field 84, a priority input field 85, and a countermeasure input field 86. , a second possibility input field 87, a second severity input field 88, a second risk evaluation input field 89, a residual risk input field 90, a temporary storage icon 91, and a registration icon 92.
  • the foreman terminal 20a accepts character input using a virtual keyboard or the like in the danger input field 81 and countermeasure input field 86.
  • the risk input field 81 and countermeasure input field 86 are fields that accept input regarding at least the timing, cause, and phenomenon.
  • the content that is accepted as input is, for example, that a phenomenon occurs depending on the timing and cause.
  • the foreman terminal 20a has a first possibility input field 82, a first severity input field 83, a first risk evaluation input field 84, a priority input field 85, a second possibility input field 87, and a second severity input field.
  • the input field 88, the second risk evaluation input field 89, and the residual risk input field 90 accept selection inputs by tapping or the like on each number.
  • the foreman terminal 20a also accepts similar inputs such as the name of the company to which the foreman belongs and his/her own name in the corresponding columns.
  • the foreman terminal 20a When the foreman terminal 20a receives the input of the temporary storage icon 91, the foreman terminal 20a temporarily stores the input contents in the KY activity input form 80. When the foreman terminal 20a receives the input of the registration icon 92, the foreman terminal 20a records the contents input into the KY activity input form 80 on the risk prediction activity sheet.
  • the first risk assessment input field 84 does not accept selection input for each number, but automatically inputs the results of selection input for the first possibility input field 82 and first severity input field 83. It may be something that you do.
  • the second risk evaluation input field 89 similarly to the first risk evaluation input field 84, the results of the selection input for the second possibility input field 87 and the second severity input field 88 are automatically input.
  • the hazardous factor column 43 includes a period record column 431, a cause record column 432, a phenomenon record column 433, and a numerical value record column 434.
  • the period record column 431, the cause record column 432, and the phenomenon record column 433 are columns in which the contents of the input received in the danger input column 81 are recorded.
  • the period record column 431 is a column in which contents related to the period among the contents input in the danger input column 81 are recorded.
  • the cause record column 432 is a column in which contents related to causes among the contents input in the danger input column 81 are recorded.
  • the phenomenon record column 433 is a column in which contents related to the phenomenon among the contents input in the danger input column 81 are recorded.
  • the period record column 431 records words and phrases indicating the timing (for example, contents written as "When")
  • the cause record column 432 records words and phrases indicating the cause (for example, contents written as "Because") ) is recorded
  • the phenomenon record field 433 records a phrase indicating the phenomenon (for example, content written as "").
  • the numerical value record field 434 records the numerical values input into each of the first possibility input field 82, the first severity input field 83, the first risk assessment input field 84, and the priority input field 85. This is the column where The foreman terminal 20a records the input contents received in the KY activity input form 80 in each column of the hazardous factor column 43, thereby creating a risk prediction activity sheet. Based on FIG. 13, the preventive measures column 44 in the risk prediction activity sheet 40 will be explained.
  • the preventive measures column 44 includes a period record column 441 and a countermeasure record column 442.
  • the period record column 441 and the countermeasure record column 442 are columns in which the contents of inputs received in the countermeasure input column 86 are recorded.
  • the period record column 441 is a column in which contents related to the period among the contents input into the countermeasure input column 86 are recorded.
  • the countermeasure record column 442 is a column in which contents related to countermeasures among the contents input into the countermeasure input column 86 are recorded. In the period record column 441 and the countermeasure record column 442, when the format of the input content to be accepted is specified in advance, the content in accordance with this format is recorded in each column.
  • the period record column 441 records words and phrases indicating the period (for example, "when to do"), and the countermeasure record column 442 records words and phrases indicating the countermeasure (for example, "to do"). record the contents). For example, if the format of the input content is "When doing D, do E and F,” record “When doing D” in the period record column 441 and "Do E, then F” in the countermeasure record column 442. do.
  • the foreman terminal 20a records the input contents received in the KY activity input form 80 in each column of the preventive measures column 44, and creates a risk prediction activity sheet.
  • the preventive measures column 44 includes a second possibility input column 87, a second severity input column 88, a second risk evaluation input column 89, and a residual risk input column 90, similar to the above-mentioned hazardous factor column 43.
  • Each column may include a numerical value recording column for recording the numerical value input.
  • the sheet acquisition module is described as acquiring the risk prediction activity sheet created by the foreman terminal 20a, but the computer 10 may also be configured to create the risk prediction activity sheet.
  • the foreman terminal 20a transmits to the computer 10 the contents entered into each column of each form.
  • the computer 10 receives this content, records the content entered in each column in each form on the risk prediction activity sheet in a preset format, and creates the risk prediction activity sheet.
  • the foreman terminal 20a receives input from the foreman and transmits the risk prediction activity sheet created as a result of the above-described processing to the computer 10.
  • the sheet acquisition module acquires the danger prediction activity sheet by receiving this danger prediction activity sheet.
  • the sheet recording module records the acquired risk prediction activity sheet (step S11).
  • the sheet recording module records the acquired risk prediction activity sheet in association with a construction site identifier (for example, name, management number, address), etc.
  • the construction site identifier may also include the identifier of the worker who will work at this construction site (e.g., name, management number, ID) and the identifier of the site supervisor of this construction site (e.g., name, management number). , ID), etc. may be associated with each other.
  • the above is the sheet acquisition process.
  • the management system 1 uses the risk prediction activity sheet acquired through the sheet acquisition process described above to execute the process described below.
  • the approval process executed by the computer 10 will be explained based on FIG. 14.
  • This figure is a flowchart of the approval process executed by the computer 10.
  • This approval process is a process executed after the sheet acquisition process described above.
  • the main approval process is a process executed at least before step S40 or S43 in the pre-output process described later and the agreement acquisition process described later.
  • the site supervisor identification module identifies the site supervisor of the construction site targeted by the risk prediction activity sheet (step S20).
  • the site supervisor identification module identifies the identifier of the construction site supervisor associated with the recorded risk prediction activity sheet.
  • the site supervisor output module outputs the acquired risk prediction activity sheet to the terminal used by the specified site supervisor (step S21).
  • the site supervisor output module transmits the acquired and recorded risk prediction activity sheet to the site supervisor terminal 30 used by the specified site supervisor.
  • the on-site supervisor output module may transmit the danger prediction activity sheet itself to the on-site supervisor terminal 30, or may send a danger prediction activity sheet such as a URL (Uniform Resource Locator) for accessing the recorded danger prediction activity sheet. It is also possible to send something other than the prediction activity sheet itself.
  • the site supervisor terminal 30 receives this risk prediction activity sheet and displays it on its own display unit.
  • the foreman views the danger prediction activity sheet displayed by the foreman terminal 30 and confirms the danger prediction activity sheet prepared by the foreman.
  • the site supervisor output module outputs the acquired risk prediction activity sheet to the terminal used by the specified site supervisor by displaying this risk prediction activity sheet on the site supervisor terminal 30.
  • the approval acquisition module obtains approval for the output risk prediction activity sheet from the site supervisor (step S22).
  • the site supervisor terminal 30 accepts a predetermined input and displays an approval input form (see FIG. 15) on its own display unit.
  • the site supervisor terminal 30 accepts the approval input in this approval input form, and transmits the approval to the risk prediction activity sheet to the computer 10.
  • the approval input form will be explained based on FIG. 15.
  • This figure is a diagram schematically showing an example of an approval input form.
  • an approval input form 100 is shown.
  • the approval input form 100 includes a confirmation icon 101 and an approval icon 102.
  • the site supervisor terminal 30 receives an input of the confirmation icon 101 from the site supervisor when the site supervisor confirms the risk prediction activity sheet.
  • the site supervisor terminal 30 further receives an input of the approval icon 102 from the site supervisor. Upon receiving the input of the approval icon 102, the site supervisor terminal 30 transmits to the computer 10 approval information indicating that the site supervisor has confirmed and approved the risk prediction activity sheet. This approval information includes information regarding the output risk prediction activity sheet, the name of the site supervisor, etc. By receiving this approval information, the approval acquisition module obtains approval for the output risk prediction activity sheet from the site supervisor.
  • the approval recording module records that the site supervisor has approved the risk prediction activity sheet based on the obtained approval (step S23).
  • the approval recording module records the approval on the risk prediction activity sheet based on the obtained approval.
  • the approval record module records in the approval column 45 of the risk prediction activity sheet 40 that the site supervisor has approved the risk prediction activity sheet 40 (see FIG. 16).
  • the approval column 45 in the risk prediction activity sheet 40 will be explained. This figure shows only the approval column 45 in the risk prediction activity sheet 40 described above.
  • the approval column 45 is a column for recording that the site supervisor has approved the contents written on the risk prediction activity sheet 40.
  • the approval recording module records the name of the site supervisor in this approval column 45. Note that the approval column 45 is not limited to the name of the on-site supervisor, and the recording method is not particularly limited as long as the content indicates that the on-site supervisor has approved.
  • the above is the approval process.
  • the management system 1 uses the risk prediction activity sheet approved by the above-described approval process to execute the process described below. Note that the management system 1 does not necessarily need to execute the approval process, and a configuration in which it does not execute the approval process is also possible.
  • FIG. 17 is a diagram showing a flowchart of preliminary output processing executed by the computer 10.
  • This pre-output process is a process executed after the above-described approval process.
  • this pre-output process is a process that is executed before the work day at the construction site where the hazards in the hazard prediction activity sheet are targeted. Note that if the approval process is not executed, the pre-output process may be executed at least before the work date at the construction site of the dangerous matter in the risk prediction activity sheet.
  • the worker identification module identifies the worker at the construction site who is the target of the risk prediction activity sheet (step S30).
  • the worker identification module identifies the worker at the construction site who is the target of the risk prediction activity sheet, based on the identifier of the worker associated with the recorded risk prediction activity sheet.
  • the worker identification module identifies foremen and craftsmen as workers. At this time, the worker identification module may identify foremen and craftsmen who belong to a specific company, or may identify all foremen and craftsmen who work at the construction site.
  • the advance output module outputs the acquired risk prediction activity sheet to a terminal used by a worker at the specified construction site (step S31).
  • the preliminary output module transmits the acquired risk prediction activity sheet to a terminal (worker terminal 20 (specifically, craftsman terminal 20b)) used by the specified worker.
  • the preliminary output module may be one that sends the acquired risk prediction activity sheet itself to the craftsman terminal 20b, or it may send information other than the risk prediction activity sheet itself, such as a URL for accessing the recorded risk prediction activity sheet. It may also be something that sends something.
  • the craftsman terminal 20b receives this risk prediction activity sheet and displays it on its own display section.
  • the advance output module outputs the obtained risk prediction activity sheet to the terminal used by the worker at the specified construction site by displaying this risk prediction activity sheet on the craftsman terminal 20b.
  • the preliminary output module may output this risk prediction activity sheet not only to the craftsman terminal 20b but also to the foreman terminal 20a.
  • the craftsman can grasp in advance the dangers at the construction site where he is scheduled to work.
  • the management system 1 does not necessarily need to execute the pre-output process, and a configuration in which it does not execute the pre-output process is also possible.
  • the agreement acquisition process executed by the computer 10 will be described based on FIG. 18.
  • This figure is a flowchart of the agreement acquisition process executed by the computer 10.
  • This agreement acquisition process includes a detection process (step S2) that detects that the worker is at a construction site subject to a hazardous matter, and a process to send the acquired danger prediction activity sheet to a terminal used by the worker at the construction site.
  • step S5 The details of the recording process (step S5) to record the information, and the recorded content output process (step S6) to output the recorded content to a terminal used by the construction site supervisor or worker.
  • This agreement acquisition process is a process executed after the sheet acquisition process described above, and is a process executed after the approval process and pre-output process described above.
  • the detection information acquisition module acquires detection information (step S40).
  • the detection information includes, for example, identification information stored in an identification code (for example, one-dimensional code, two-dimensional code) read by the craftsman terminal 20b, location information of the craftsman terminal 20b, network information of the craftsman terminal 20b, and craftsman terminal 20b.
  • the communication information is input information received by the craftsman terminal 20b in a predetermined form.
  • the detection information acquisition module acquires at least one of these pieces of information as detection information from the craftsman terminal 20b. Note that the detection information acquisition module may acquire detection information from the foreman terminal 20a.
  • the detection information acquisition module requests the craftsman terminal 20b to transmit the detection information at a predetermined timing (for example, the work start date and time, or a predetermined time before the work start date and time), and the craftsman terminal 20b responds to this request. Based on the request, the craftsman terminal 20b may transmit the detection information at a predetermined timing (for example, the work start date and time, or a predetermined time before the work start date and time), regardless of the transmission request.
  • the detection information may be transmitted at any timing (such as upon arrival at the construction site or at the start of work).
  • the detection information acquired by the detection information acquisition module will be explained.
  • the craftsman terminal 20b reads the identification code displayed by the site supervisor terminal 30 or written on a panel or paper installed at the construction site using a predetermined application or the like.
  • the craftsman terminal 20b transmits the identification information stored in the read identification code to the computer 10.
  • the detection information acquisition module acquires detection information by receiving this identification information.
  • a case where the detection information is position information will be described.
  • the craftsman terminal 20b acquires its own position information from a GPS (Global Positioning System) or the like.
  • the craftsman terminal 20b transmits the acquired position information of itself to the computer 10.
  • the detection information acquisition module acquires detection information by receiving this position information.
  • the craftsman terminal 20b transmits the SSID and the like to the computer 10 as network information when connecting to a Wi-Fi communicable router installed at the construction site.
  • the detection information acquisition module acquires detection information by receiving this network information.
  • a case where the detection information is communication information will be described.
  • the craftsman terminal 20b transmits ID information and the like to the computer 10 as communication information when connecting to a beacon etc. installed at a construction site.
  • the detection information acquisition module acquires detection information by receiving this communication information.
  • a case where the detection information is input information will be described.
  • the craftsman terminal 20b displays a predetermined form exclusively for the construction site, which is announced for the first time after arriving at the construction site, on its own display section.
  • the craftsman terminal 20b accepts input of predetermined contents in this predetermined form.
  • the craftsman terminal 20b transmits this predetermined content to the computer 10 as input information.
  • the detection information acquisition module acquires detection information by receiving this input information.
  • the presence determination module determines whether or not the worker is present at the construction site subject to a hazardous matter (step S41).
  • the presence determination module determines whether or not the craftsman is present at the construction site of the dangerous matter, based on whether the acquired detection information matches preset detection information. If the detection information is identification information, it is whether it matches the preset identification information, and if the detection information is location information, it is whether it matches the preset location information, and if the detection information is If it is network information, it is whether it matches the preset network information, and if the detection information is communication information, it is whether it matches the preset communication information, and the detection information is input information. If so, does it match preset input information?
  • the presence determination module determines that the worker is not at the construction site subject to the hazardous matter (step S41 NO), that is, it determines that the acquired detection information does not match the preset detection information. If so, the absence notification module notifies the terminal used by the site supervisor that there is no worker at the construction site (step S42).
  • the absence notification module transmits the identifier of the craftsman determined to be absent from the construction site to the site supervisor terminal 30.
  • the site supervisor terminal 30 receives this craftsman's identifier and displays it on its own display unit.
  • the absence notification module displays the identifier of this craftsman on the site supervisor terminal 30, thereby notifying the terminal used by the site supervisor that this craftsman is not at the construction site.
  • the site supervisor views the craftsman identifiers displayed on the site supervisor terminal 30 and knows the craftsmen who are not at the construction site. After executing this process, the computer 10 ends this agreement acquisition process.
  • the computer 10 may be configured to not notify the terminal used by the site supervisor of the identifier of a craftsman who has been notified in advance of his or her absence or tardiness among the craftsmen working at the construction site. Further, the computer 10 can be configured to notify not only the site supervisor terminal 30 but also the foreman terminal 20a that the craftsman is not at the construction site. Furthermore, the computer 10 can be configured to notify the craftsman that he will be working at the construction site.
  • the presence determination module determines that the worker is at a construction site subject to a hazardous matter (step S41 YES), that is, it determines that the acquired detection information matches the preset detection information. If so, the detection module detects that the worker is at a construction site subject to hazardous matters (step S43). As a result of executing this process, the detection module reads a predetermined identification code by the terminal used by the worker, location information of the terminal used by the worker, network information of the terminal used by the worker, and information about the terminal used by the worker. The presence of a worker at a construction site is detected based on at least one of the communication information of the terminal.
  • the detection module starts detecting the worker according to the approval obtained as a result of the above-described approval obtaining process. That is, the detection module does not perform detection of the presence of a worker at a construction site unless approval has been obtained.
  • the process of detecting a worker performed by the detection module does not necessarily refer to the single process of step S43, but may refer to the entire process from the process of step S40 to step S43 described above. good. That is, the computer 10 may start the process of acquiring detection information in response to the acquired approval.
  • the sheet output module outputs the acquired risk prediction activity sheet to a terminal used by a worker at the construction site (step S44).
  • the sheet output module transmits the acquired danger prediction activity sheet to a terminal (worker terminal 20 (specifically, craftsman terminal 20b)) used by the worker who is determined to be at the construction site.
  • the sheet output module may be one that sends the danger prediction activity sheet itself to the craftsman terminal 20b, or it may send something other than the danger prediction activity sheet itself, such as a URL for accessing the recorded danger prediction activity sheet. It may also be something that sends.
  • the craftsman terminal 20b receives this risk prediction activity sheet and displays it on its own display section.
  • the sheet output module outputs the obtained risk prediction activity sheet to a terminal used by a worker at the construction site by displaying this risk prediction activity sheet on the craftsman terminal 20b.
  • the craftsman can grasp dangers at the construction site where he is scheduled to work.
  • the agreement acquisition module acquires agreement on the output risk prediction activity sheet from the worker (step S45). After viewing the danger prediction activity sheet by the craftsman, the craftsman terminal 20b accepts a predetermined input and displays the agreement input form on its display (see FIG. 19). The craftsman terminal 20b receives an input of agreement from the craftsman in this agreement input form, and transmits the received agreement to the risk prediction activity sheet to the computer 10.
  • the agreement input form will be explained based on FIG. 19.
  • This figure is a diagram schematically showing an example of the agreement input form.
  • an agreement input form 110 is shown.
  • the agreement input form 110 includes a sheet field 111 for displaying the risk prediction activity sheet 40 and an agreement icon 112.
  • the craftsman terminal 20b receives an input of the agreement icon 112 from the craftsman when the craftsman views the danger prediction activity sheet 40 displayed in the sheet field 111 and agrees to the danger prediction activity sheet 40.
  • the craftsman terminal 20b transmits to the computer 10 agreement information indicating that the craftsman views the risk prediction activity sheet 40 and agrees.
  • This agreement information includes the name of the craftsman who has agreed to the risk prediction activity sheet 40.
  • the agreement acquisition module acquires agreement from the worker regarding the output risk prediction activity sheet. Note that the content that the craftsman terminal 20b accepts as input is not limited to input using the agreement icon 112, but may also include handwritten input of one's own name, electronic seal, or the like.
  • the agreement recording module records that the worker has agreed to the risk prediction activity sheet based on the obtained agreement (step S46).
  • the agreement record module records that the workers have agreed to the contents written on the hazard prediction activity sheet.
  • the agreement recording module records what the workers have agreed to, and also records what the workers have agreed to on the risk prediction activity sheet.
  • the agreement recording module Based on the acquired agreement of the craftsman, the agreement recording module records in the agreement column 46 of the hazard prediction activity sheet 40 that the craftsman has agreed to the hazard prediction activity sheet 40 (see FIG. 20).
  • the agreement column 46 in the risk prediction activity sheet 40 will be explained. This figure shows only the agreement column 46 in the risk prediction activity sheet 40 described above.
  • the agreement column 46 consists of an agreement record column 461 for recording that the craftsman has agreed to the contents written in the hazard prediction activity sheet 40, and an appearance record column 462 for recording the tally of workers' appearances at the construction site.
  • the agreement record column 461 is a column for recording the workers who have agreed.
  • the agreement record column 461 records the name of the craftsman and the name of the foreman.
  • the appearance recording column 462 is a column for recording the appearance totaled by the process of step S47, which will be described later. The details of the appearance recorded in the appearance recording column 462 will be described later.
  • the agreement recording module records the name of the craftsman who obtained the agreement in the agreement recording field 461 in the form of an electronic signature.
  • agreement record column 461 not only records the name of the craftsman with whom the agreement was obtained, but also records the agreement from the foreman by executing the process that the computer 10 executed on the craftsman terminal 20b on the foreman terminal 20a. It is also possible to record the name of the foreman who obtained the agreement. Furthermore, the agreement record column 461 is not limited to the names of the craftsman and foreman, but as long as the content indicates that the craftsman and foreman have agreed, the recording method is not particularly limited, such as using an electronic seal.
  • the aggregation module aggregates the appearance of workers at the construction site based on the number of acquired agreements (step S47).
  • the appearance is the actual number of workers at the construction site.
  • the aggregation module aggregates worker appearances at the construction site based on the number of obtained agreements between craftsmen and foremen.
  • the appearance recording module records the collected appearances of workers at the construction site (step S48).
  • the appearance recording module records the appearance of workers at the construction site on the risk prediction activity sheet based on the number of aggregated agreements.
  • the appearance recording module records the appearances of workers at the construction site in the appearance recording column 462 in the agreement column 46 of the risk prediction activity sheet 40 based on the total number of agreements (see FIG. 20).
  • the appearance record column 462 will be explained based on FIG. 20 mentioned above.
  • the appearance recording module records the total appearance in the appearance recording field 462 in numerical form. Note that the appearance recording column 462 is not limited to numerical values, and the recording method thereof is not particularly limited as long as the content indicates the tallied appearance of the worker.
  • the recorded content output module outputs the recorded content to a terminal used by a construction site supervisor or worker (step S49).
  • the recorded content output module outputs the risk prediction activity sheet in which agreements and appearances are recorded as recorded content to a terminal used by a site supervisor (site supervisor terminal 30) or a terminal used by a worker (worker terminal 20). (Specifically, the foreman terminal 20a)).
  • the recorded content output module transmits the risk prediction activity sheet at a predetermined timing (for example, at the start time of construction work or when agreement is obtained from a preset number of workers at the construction site).
  • the recorded content output module may transmit the danger prediction activity sheet itself to the site supervisor terminal 30 or the foreman terminal 20a, or it may send the danger prediction activity sheet itself such as a URL for accessing the danger prediction activity sheet. It is also possible to send something other than the activity sheet itself.
  • the site supervisor terminal 30 or foreman terminal 20a receives this risk prediction activity sheet and displays it on its own display section.
  • the recorded content output module displays this danger prediction activity sheet on the site supervisor terminal 30 or foreman terminal 20a, thereby outputting the recorded contents to a terminal used by the site supervisor or worker at the construction site. By viewing the risk prediction activity sheet in which agreements are recorded and displayed by the site supervisor terminal 30, the site supervisor can easily grasp the workers who have agreed.
  • the foreman can easily grasp the workers who have agreed by viewing the risk prediction activity sheet in which the agreement is recorded and displayed by the foreman's terminal 20a.
  • the site supervisor can easily understand the craftsmen and foremen at the construction site. It is also possible to conduct a roll call for the foremen.
  • agreement notification process executed by computer 10 The agreement notification process executed by the computer 10 will be described based on FIG. 21. This figure is a flowchart of the agreement notification process executed by the computer 10. This agreement notification process is a process executed after the above-mentioned agreement acquisition process.
  • the affiliation identification module identifies the affiliation of each worker who performs work at the construction site targeted by the risk prediction activity sheet (step S50).
  • the affiliation is, for example, a company or an organization.
  • the affiliation identification module identifies the affiliation of each worker working at this construction site by referring to an affiliation database etc. in which the names and affiliations of each worker working at this construction site are registered in advance. .
  • the affiliation identification module identifies the affiliation of the worker who has agreed to the risk prediction activity sheet (step S51).
  • the affiliation specifying module refers to the aforementioned affiliation database, etc., and identifies the affiliation associated with the name of the worker who has agreed to the risk prediction activity sheet.
  • the agreement notification module notifies other workers at the construction site of the workers who have agreed to the risk prediction activity sheet (step S52).
  • Other workers in this process refer to workers who belong to a different organization from that of the worker who agreed to the risk prediction activity sheet. Since a variety of contractors work at construction sites, there are some workers who have no direct relationship with the hazardous factors recorded on the hazard prediction activity sheet. A worker who has no direct relationship with the hazardous factors recorded in such a risk prediction activity sheet is another worker who belongs to a different organization than the agreed worker.
  • the agreement notification module transmits the risk prediction activity sheet in which the agreement is recorded to a terminal used by another worker (foreman or craftsman belonging to another organization).
  • the agreement notification module may send to this terminal the risk prediction activity sheet itself in which the agreement is recorded, or it may send information such as a URL for accessing the risk prediction activity sheet in which the agreement is recorded. It is also possible to send a person other than the prediction activity sheet itself.
  • the terminals used by other workers receive this risk prediction activity sheet and display it on their own display sections.
  • the agreement notification module notifies other workers at the construction site of the workers who have agreed to the risk prediction activity sheet by displaying the risk prediction activity sheet on terminals used by other workers. By allowing other workers to view the hazard prediction activity sheet displayed by this terminal, they can share hazardous factors and raise safety awareness throughout the construction site.
  • FIG. 22 This figure is a diagram showing a flowchart of communication processing executed by the computer 10. This communication process is a process executed after the above-mentioned agreement acquisition process.
  • the content reception module receives input of predetermined content from the operator (step S60).
  • the predetermined contents are, for example, work contents, risk assessment, etc., and are contents that require a report or confirmation from the worker (foreman) to the site supervisor.
  • the foreman terminal 20a displays a predetermined content input form for inputting predetermined content based on a predetermined input from the foreman.
  • the foreman terminal 20a accepts input of predetermined contents on this predetermined contents input form.
  • the foreman terminal 20a transmits the received predetermined content to the computer 10.
  • the content reception module accepts input of the predetermined content from the worker.
  • the method by which the foreman terminal 20a receives input of predetermined content is not limited to the predetermined content input form, and may be any other method (e.g., email).
  • the content notification module notifies the site supervisor of the received predetermined content (step S61).
  • the content notification module transmits the received predetermined content to the site supervisor terminal 30.
  • the site supervisor terminal 30 receives this predetermined content and displays it on its own display unit.
  • the content notification module notifies the site supervisor of the received predetermined content by displaying the received predetermined content on the site supervisor terminal 30.
  • the site supervisor views the predetermined content displayed on the site supervisor terminal 30 and understands the predetermined content.
  • the site supervisor response reception module receives input of a response to the notified predetermined content from the site supervisor (step S62).
  • the response to the predetermined content is, for example, safety instructions for the work content, approval for risk assessment, etc., and instructions or approval from the site supervisor to the worker (foreman).
  • the site supervisor terminal 30 displays a response form for inputting a response to predetermined content based on a predetermined input from the site supervisor.
  • the site supervisor terminal 30 accepts input of a response to this response form.
  • the site supervisor terminal 30 transmits the received response to the computer 10.
  • the site supervisor response reception module accepts input of a response to the notified predetermined content from the site supervisor.
  • the method by which the site supervisor terminal 30 receives a response is not limited to the predetermined response form, and may be any other method (e.g., email).
  • the worker response notification module notifies the worker of the received response (step S63).
  • the worker response notification module transmits the received response to the foreman terminal 20a.
  • the foreman terminal 20a receives this response and displays it on its own display.
  • the worker response notification module notifies the worker (foreman) of the received response by displaying the received response on the foreman terminal 20a.
  • the foreman views the response displayed on the foreman terminal 20a and understands this response. Based on this response, the foreman can begin work.
  • the computer 10 can also be configured to record predetermined input contents and responses on a risk prediction activity sheet. In this case, the computer 10 notifies the site supervisor of the danger prediction activity sheet recording the predetermined contents, and notifies the worker of the danger prediction activity sheet recording the responses.
  • the above is the communication processing.
  • FIG. 23 is a diagram showing a flowchart of the pointed-out matter notification process executed by the computer 10.
  • This pointed-out matter notification process is a process executed after the above-described agreement acquisition process.
  • the pointed-out matter reception module receives input of pointed-out matters from the site supervisor (step S70).
  • the points pointed out are, for example, the fact that the work is not being carried out according to the KY implementation items.
  • the site supervisor inspects the construction site by making rounds to see if the work is being done in accordance with the KY implementation items, and inputs any matters that are not being done as points to be pointed out.
  • the site supervisor terminal 30 displays a pointed matter input form (see FIG. 24) for inputting pointed matters based on a predetermined input from the site supervisor. Based on FIG. 24, the form for inputting points to be pointed out will be explained.
  • This figure is a diagram schematically showing an example of a form for inputting points to be pointed out.
  • the form 120 for inputting matters to be pointed out includes a classification input field 121 that accepts the input of the classification, an inspection record input field 122 that accepts the input of inspection results, a correction instruction input field 123 that accepts the input of the contents of the correction instruction, and an input of the presence or absence of correction confirmation. It consists of a correction confirmation input field 124 that accepts a correction confirmation input field, and an image input field 125 that accepts an input of an image of an inspection location.
  • the site supervisor terminal 30 receives an input for selecting a category desired by the site supervisor from among a plurality of preset categories (eg, A to E) in the category input field 121.
  • the site supervisor terminal 30 accepts character input using a virtual keyboard or the like in the inspection record input field 122 and the correction instruction input field 123.
  • the on-site supervisor terminal 30 accepts an input selection of the necessity desired by the on-site supervisor from among the preset necessity of confirmation (for example, OK, NG) in the correction confirmation input field 124 (for example, , the site supervisor terminal 30 accepts input to the OK icon.).
  • the site supervisor terminal 30 receives an input of a photographed image of the inspection area in the image input field 125. Note that when the site supervisor terminal 30 receives an input to the image input field 125, it starts a photographing application, etc., photographs the image desired by the site supervisor, and inputs the photographed image into the image input field 125. It's okay to have one.
  • the site supervisor terminal 30 transmits to the computer 10 the input contents received on the pointed-out matter input form 120. By receiving this input content, the pointed-out matter reception module accepts input of pointed-out matters from the site supervisor.
  • the pointed-out matter reflection module reflects the received pointed-out matter on the pointed-out confirmation form (step S71).
  • the pointed-out confirmation form is a form in which the received pointed-out points are reflected.
  • the specified matter reflection module reflects the input contents received in each column of the pointed matter input form 120 on the pointed matter confirmation form (see FIG. 25).
  • the pointed-out confirmation form will be explained based on FIG. 25.
  • This figure is a diagram schematically showing an example of a form for confirming pointed matters. In the same figure, a form 130 for confirming pointed matters is shown.
  • the pointed-out confirmation form 130 includes a category reflection column 131 that reflects the category input in the category input column 121, an inspection record reflection column 132 that reflects the inspection record input in the inspection record input column 122, and a correction instruction input column 123.
  • the correction instruction reflection column 133 reflects the contents of the correction instruction input in the correction confirmation input column 124
  • the correction confirmation reflection column 134 reflects the correction confirmation input in the correction confirmation input column 124
  • the image of the inspection area input in the image input column 125 It consists of an image reflection field 135 to be reflected.
  • the pointed-out matter reflection module reflects the contents input in each column in the pointed-out matter input firmware 130 to the corresponding columns in the pointed-out matter confirmation firmware.
  • the pointed-out matter recording module records the received pointed-out matter (step S72).
  • the findings recording module records the received findings on the risk prediction activity sheet as corrective instructions.
  • the pointed-out matter recording module records the pointed-out matter in the correction instruction record column of the risk prediction activity sheet based on the received pointed matter (see FIG. 26). Based on FIG. 26, the correction instruction record column 47 in the risk prediction activity sheet 40 will be explained. This figure shows only the correction instruction record column 47 in the risk prediction activity sheet 40 described above.
  • the correction instruction record field 47 consists of an inspection date record field 471 for recording the date on which the pointed matter occurred, a location record field 472 for recording the place where the pointed matter occurred, and a content record field 473 for recording the contents of the pointed matter.
  • the indicated matter recording module records the date on which the indicated matter was obtained in the inspection date record column 471.
  • the indicated matter recording module records the location included in the indicated matter in the location record column 472.
  • the pointed out matter recording module records the contents of the pointed out matter in the contents recording column 473. Note that each column of the correction instruction record column 47 is not limited to the example described above, and can be changed as appropriate.
  • the pointed-out matter notification module notifies the worker of the received pointed-out matter (step S73).
  • the pointed-out matter notification module notifies the foreman terminal 20a that there is a pointed-out matter.
  • the pointed-out matter notification module notifies the foreman using a push notification or the like of this application.
  • the pointed-out matter notification module transmits an e-mail to the foreman terminal 20a, which includes the fact that there is a pointed matter and the URL of the pointed-out confirmation form. Based on these notifications, the foreman terminal 20a displays the pointed-out confirmation form on its own display section.
  • the foreman views this farm for confirming pointed matters and understands the pointed matters.
  • the foreman takes corrective measures for the identified matters. For example, in the example described above, implementing the contents of the correction instruction reflection column 133 is listed as the corrective action.
  • the pointed-out matter notification module notifies the worker of the received pointed-out matter by displaying a pointed-out confirmation form on the foreman terminal 20a.
  • the worker response reception module receives an input of a response to the notified matter from the worker (step S74).
  • the response to the pointed matter is, for example, that corrective measures have been completed, and is a report and communication from the worker (foreman) to the site supervisor.
  • the foreman terminal 20a displays a response form for inputting a response to predetermined content from the foreman.
  • the response form may be the above-mentioned point-out confirmation form provided with a column for inputting a response.
  • the foreman terminal 20a accepts input of a response to this response form.
  • the foreman terminal 20a transmits the received response to the computer 10.
  • the worker response reception module receives input of a response from the worker to the notified matter.
  • the method by which the foreman terminal 20a receives a response is not limited to the predetermined response form. Other methods (for example, email) may also be used.
  • the site supervisor response notification module notifies the site supervisor of the received response (step S75).
  • the site supervisor response notification module transmits the received response to the site supervisor terminal 30.
  • the site supervisor terminal 30 receives this response and displays it on its own display unit.
  • the foreman response notification module notifies the foreman of the received response by displaying the received response on the foreman terminal 30.
  • the site supervisor views the response displayed by the site supervisor terminal 30 and understands this response. Based on this response, the site supervisor can immediately confirm that corrective measures have been taken.
  • the computer 10 can also be configured to execute a part or all of the above-mentioned processes in combination. Further, the computer 10 can also be configured to execute each process at a timing other than the timing described above.
  • the means and functions described above are realized by a computer (including a CPU, an information processing device, and various terminals) reading and executing a predetermined program.
  • the program may be provided from a computer via a network (SaaS: Software as a Service) or in a cloud service.
  • the program may be provided in a form recorded on a computer-readable recording medium.
  • the computer reads the program from the recording medium, transfers it to an internal recording device or an external recording device, records it, and executes it.
  • the program may be recorded in advance on a recording device (recording medium) and provided to the computer from the recording device via a communication line.
  • a management system that manages a hazard prediction activity sheet for confirming dangerous matters at a construction site, a sheet acquisition unit (for example, sheet acquisition unit 11, sheet acquisition module) that acquires the risk prediction activity sheet; a detection unit (for example, detection unit 15, detection module) that detects that a worker is at a construction site subject to the dangerous matter; a sheet output unit (e.g., a sheet output unit) that outputs the acquired risk prediction activity sheet to a terminal used by a worker (e.g., foreman, craftsman) at the construction site when it is detected that the worker is at the construction site; , sheet output unit 12, sheet output module); an agreement acquisition unit (e.g., agreement acquisition unit 13, agreement acquisition module) that acquires agreement from the worker regarding the outputted risk prediction activity sheet; a recording unit (for example, a recording unit 16, an agreement recording module) that records that the worker has agreed to the risk prediction activity sheet based on the acquired agreement; A recorded content output unit (for example, a site supervisor terminal 30, a worker terminal 20 (for example
  • the risk prediction activity sheet With high convenience and easily manage it.
  • the existence of a hazard prediction activity sheet makes it possible to conduct a roll call of workers.
  • the detection unit reads a predetermined identification code by the terminal used by the worker, the location information of the terminal used by the worker, the network information of the terminal used by the worker, and the information used by the worker. detecting that the worker is at the construction site based on at least one communication information of a terminal that The management system described in (1).
  • a preliminary output unit (for example, a preliminary output module) that outputs the danger prediction activity sheet to a terminal used by the worker before the work day at the construction site;
  • the worker views the danger prediction activity sheet in advance, making it easy to make the worker understand the dangers at the construction site in advance.
  • a site supervisor output unit (for example, a site supervisor output module) that outputs the acquired risk prediction activity sheet to a terminal used by the site supervisor before the sheet output unit outputs the risk prediction activity sheet.
  • an approval acquisition unit (for example, an approval acquisition module) that acquires approval from the site supervisor for the outputted risk prediction activity sheet; further comprising;
  • the detection unit starts detection of the worker according to the obtained approval.
  • the risk prediction activity sheet includes at least items on work content, hazardous factors, and preventive measures; The management system described in (1).
  • a totalizing unit for example, a totaling module that totalizes the appearance of workers at the construction site based on the number of acquired agreements;
  • an agreement notification unit (for example, an agreement notification module) that notifies other workers at the construction site of the worker who has agreed to the risk prediction activity sheet;
  • a content reception unit for example, a content reception module
  • a content notification unit for example, a content notification module
  • a site supervisor response reception unit for example, a site supervisor response reception module
  • a worker response notification unit for example, a worker response notification module
  • an indication reception unit for example, an indication reception module
  • a pointed matter notification unit for example, a pointed matter notification module
  • a worker response reception unit for example, a worker response reception module
  • a site supervisor response notification unit for example, a site supervisor response notification module
  • a management method that includes:
  • the computer that manages the hazard prediction activity sheet for checking dangerous matters at the construction site a step of acquiring the risk prediction activity sheet (for example, step S10); detecting that the worker is at the construction site subject to the dangerous matter (for example, step S43); If it is detected that the worker is at the construction site, outputting the acquired risk prediction activity sheet to a terminal used by the worker at the construction site (for example, step S44); a step of obtaining consent from the worker for the outputted risk prediction activity sheet (for example, step S45); a step of recording that the worker has agreed to the risk prediction activity sheet based on the obtained agreement (for example, step S46); outputting the recorded contents to a terminal used by a site supervisor or worker at the construction site (for example, step S49); A computer readable program for executing.
  • Management system Network 10 Computer 11 Sheet acquisition unit 12 Sheet output unit 13 Agreement acquisition unit 14 Recorded content output unit 15 Detection unit 16 Recording unit 20 Worker terminal 20a Foreman terminal 20b Craftsman terminal 30 Site supervisor terminal 40 Risk prediction activity sheet 41 Work content field 411 Work content record field 412 Qualification record field 413 Affiliation record field 42 Prime contractor safety instructions field 43 Hazard factor field 431 Timing record field 432 Cause record field 433 Phenomenon record field 434 Numerical record field 44 Preventive measures field 441 Timing record column 442 Countermeasure record column 45 Approval column 46 Agreement column 461 Agreement record column 462 Appearance record column 47 Correction instruction record column 471 Inspection date record column 472 Location record column 473 Content record column 50 Work-related input form 51 Work content input column 52 Required qualification input field 53 Qualification holder input field 60 KY record input form 61 Confirmation form 610 List 62 Registration form 620 Instruction message input field 621 Hazardous area input field 622 Registration icon 70 Safety instruction confirmation form 71 Safety Instructions field 80 KY activity input form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】危険予知活動シートの利便性の高い活用及びその管理を容易に行う。 【解決手段】建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理する管理システムは、前記危険予知活動シートを取得し、作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知し、前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者が利用する端末に出力し、前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得し、取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録し、記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する。

Description

管理システム、管理方法及びプログラム
 本発明は、建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートの管理に有効な技術に関する。
 従来、建設現場では、作業に潜む危険有害要因の特定及び対策に関する危険予知が行われている。
 建設現場の危険予知については、例えば、非特許文献1では、紙、樹脂フィルム等の薄肉質素材の表裏の両面に従来にない、文字、挿絵、写真を描写した表示板を透明材質樹脂で形成されたケースに入れた危険予知活動表示板が開示されている。
 また、他には、特許文献1では、労働災害の発生を防止するための適切な情報を提供するために、所定期間内の作業場所のヒヤリハットの実績回数であるヒヤリハット指数を記憶し、実績危険度の高い危険のポイント及びその対策を、模範危険予知表に出力するシステムが開示されている。
実用新案登録第3123016号公報
特開2013-080304号公報
 建設現場では、安全のために、危険予知活動シートを作成し、現場の危険を作業者に認識してもらい、危険を認識した現場の作業者が、この危険予知活動シートに署名している。
 この危険予知活動シートは、3年以上保管することが一般的であるが、危険予知活動シートへの署名は、紙面で行っているため、紛失のおそれや、保管スペースの確保が困難といった問題があった。
 そのため、危険予知活動シートの利便性の高い活用及びその管理に関する技術が求められている。
 しかしながら、非特許文献1及び特許文献1に記載の技術では、危険予知活動に関する情報を電子的に作業者に提示したり、電子署名を取得したり、その証跡を後日管理したりすることが出来なかった。
 そこで、本発明者は、危険予知活動シートを電子的に取り扱う仕組みに着目した。
 本発明は、危険予知活動シートの利便性の高い活用及びその管理を容易に行うことを可能とする管理システム、管理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
 本発明は、建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理する管理システムであって、
 前記危険予知活動シートを取得するシート取得部と、
 作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知する検知部と、
 前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者が利用する端末に出力するシート出力部と、
 前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得する合意取得部と、
 取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録する記録部と、
 記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する記録内容出力部と、
 を備える管理システムを提供する。
 本発明によれば、建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理する管理システムは、前記危険予知活動シートを取得し、作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知し、前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者が利用する端末に出力し、前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得し、取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録し、記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する。
 本発明は、システムのカテゴリであるが、方法及びプログラムであっても同様の作用、効果を奏する。
 本発明によれば、危険予知活動シートの利便性の高い活用及びその管理を容易に行うことが可能となる。
管理システム1の概要を説明する図である。 管理システム1の機能構成を示す図である。 管理システム1が実行するシート取得処理のフローチャートを示す図である。 危険予知活動シートの一例を模式的に示した図である。 作業関係入力用フォームの一例を模試的に示した図である。 危険予知活動シート40における作業内容欄のみを示した図である。 KY記録入力用フォームの一例を模式的に示した図である。 安全指示事項確認用フォームの一例を模式的に示した図である。 危険予知活動シート40における元請安全指示事項欄のみを示した図である。 KY活動入力用フォームの一例を模式的に示した図である。 KY活動入力用フォームの一例を模式的に示した図である。 危険予知活動シート40における危険有害要因欄のみを示した図である。 危険予知活動シート40における予防対策欄のみを示した図である。 管理システム1が実行する承認処理のフローチャートを示す図である。 承認入力用フォームの一例を模式的に示した図である。 危険予知活動シート40における承認欄のみを示した図である。 管理システム1が実行する事前出力処理のフローチャートを示す図である。 管理システム1が実行する合意取得処理のフローチャートを示す図である。 合意入力用フォームの一例を模式的に示した図である。 危険予知活動シート40における合意欄のみを示した図である。 管理システム1が実行する合意通知処理のフローチャートを示す図である。 管理システム1が実行するコミュニケーション処理のフローチャートを示す図である。 管理システム1が実行する指摘事項通知処理のフローチャートを示す図である。 指摘事項入力用フォームの一例を模式的に示した図である。 指摘事項確認用フォームの一例を模式的に示した図である。 危険予知活動シート40における是正指示記録欄のみを示した図である。
 以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施形態)について詳細に説明する。以降の図においては、実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号又は符号を付している。
 なお、本明細書における作業者端末20は、必ずしも、作業者自身が保有及び管理する端末である必要はなく、作業者が利用可能な端末(例えば、建設現場に設置された端末や、職人が職長から借用した端末)であれば良い。また、本明細書における現場監督端末30は、現場監督自身が保有及び管理する端末である必要はなく、現場監督が利用可能な端末(例えば、建設現場に設置された端末)であれば良い。
 [管理システム1の概要]
 図1は、管理システム1の概要を説明するための模式図である。
 管理システム1は、サーバ機能を有するコンピュータ10が、建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理する処理を実現する。
 管理システム1を構成する端末及び装置について説明する。
 管理システム1は、少なくともサーバ機能を有するコンピュータ10を備えるシステムであれば良い。このコンピュータ10は、例えば、1台のコンピュータで実現されても良いし、クラウドコンピュータのように、複数のコンピュータで実現されても良い。
 本明細書におけるクラウドコンピュータとは、ある特定の機能を果たす際に、任意のコンピュータをスケーラブルに用いるものや、あるシステムを実現するために複数の機能モジュールを含み、その機能を自由に組み合わせて用いるものの何れであっても良い。
 本明細書において、管理システム1は、コンピュータ10に加え、建設現場における職長や職人等の作業者が利用する作業者端末20、建設現場における現場監督が利用する現場監督端末30により構成される。管理システム1において、コンピュータ10、作業者端末20及び現場監督端末30が協働し、様々な処理を実現する。
 管理システム1を構成する端末装置は、あくまでも一例であり、コンピュータ10を除く各端末装置については、その数、種類及び機能については、適宜変更可能である。
 管理システム1が、建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理する際の処理ステップの概要について説明する。
 コンピュータ10は、危険予知活動シートを取得する(ステップS1)。
 コンピュータ10は、作業者(職長)が作成した危険予知活動シートを取得する。
 作業者端末20は、作業者が作成した危険予知活動シートを、コンピュータ10に送信する。
 コンピュータ10は、この危険予知活動シートを受信することにより、危険予知活動シートを取得する。
 コンピュータ10は、作業者が、危険事項の対象の建設現場にいることを検知する(ステップS2)。
 コンピュータ10は、作業者端末20による所定の識別コードの読取、作業者端末20の位置情報、作業者端末20のネットワーク情報、作業者端末20の通信情報の少なくとも一つに基づいて、作業者が、危険事項の対象の建設現場にいることを検知する。
 作業者端末20は、所定の識別コードの読取結果、位置情報、ネットワーク情報、通信情報の少なくとも一つを、コンピュータ10に送信する。
 コンピュータ10は、所定の識別コードの読取結果、位置情報、ネットワーク情報、通信情報の少なくとも一つを受信することにより、作業者が、危険事項の対象の建設現場にいることを検知する。
 コンピュータ10は、作業者が建設現場にいることを検知した場合に、取得した危険予知活動シートを建設現場にいる作業者が利用する端末(作業者端末20)に出力する(ステップS3)。
 コンピュータ10は、取得した危険予知活動シートを、建設現場にいる作業者(職人)の作業者端末20に送信する。
 作業者端末20は、この危険予知活動シートを受信し、自身の表示部に表示する。
 コンピュータ10は、建設現場にいる作業者の作業者端末20に危険予知活動シートを表示させることにより、作業者が建設現場にいることを検知した場合に、取得した危険予知活動シートを、建設現場にいる作業者が利用する端末に出力する。
 コンピュータ10は、作業者から、出力した危険予知活動シートに対する合意を取得する(ステップS4)。
 作業者端末20は、作業者(職人)による危険予知活動シートの閲覧後、この危険予知活動シートに対する合意の入力を受け付ける。作業者端末20は、受け付けた合意を、コンピュータ10に送信する。
 コンピュータ10は、この合意を受信することにより、作業者から、出力した危険予知活動シートに対する合意を取得する。
 コンピュータ10は、取得した合意に基づいて、作業者が危険予知活動シートに合意したことを記録する(ステップS5)。
 コンピュータ10は、作業者が危険予知活動シートに合意したことそのものを記録するとともに、危険予知活動シートに、作業者が合意したことを記録する。コンピュータ10は、作業者の氏名を、危険予知活動シートに記録する。
 コンピュータ10は、記録した内容を、建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末(現場監督端末30又は作業者端末20)に出力する(ステップS6)。
 コンピュータ10は、記録した内容として、合意が記録された危険予知活動シートを、現場監督端末30又は作業者端末(職長が利用する作業者端末)20に送信する。
 現場監督端末30又は作業者端末20は、この危険予知活動シートを受信し、自身の表示部に表示する。
 コンピュータ10は、現場監督端末30又は作業者端末20に危険予知活動シートを表示させることにより、記録した内容を、建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する。
 以上が、管理システム1の概要である。
 本管理システム1によれば、危険予知活動シートの利便性の高い活用及びその管理を容易に行うことが可能となる。
 加えて、工事当日になり、記録した合意に基づいて、どの作業者が建設現場に来たかを判断することが可能となる。その結果、この危険予知活動シートを用いた作業者の点呼が可能となる。
 [装置構成]
 図2は、管理システム1の構成を示すブロック図である。管理システム1は、建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理するシステムであり、少なくともコンピュータ10により構成される。本実施形態では、管理システム1は、職長が利用する職長端末20a、職人が利用する職人端末20b、現場監督が利用する現場監督端末30を備える。なお、本実施形態において、職長及び職人をまとめて、作業者とも称し、職長端末20a及び職人端末20bをまとめて、作業者端末20とも称す。
 管理システム1は、コンピュータ10と、各々の端末装置とが、公衆回線網等のネットワーク8を介して、データ通信可能に接続されたシステムである。
 なお、管理システム1を構成する端末装置は、あくまでも一例であり、コンピュータ10を除く各端末装置については、その数、種類及び機能については、適宜変更可能である。
 コンピュータ10は、サーバ機能を有し、例えば、1台のコンピュータで実現されても良いし、クラウドコンピュータのように、複数のコンピュータで実現されても良い。
 コンピュータ10は、制御部として、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備え、通信部として、他の端末や装置等と通信可能にするためのデバイス、危険予知活動シートを取得するシート取得部11、取得した危険予知活動シートを建設現場にいる作業者が利用する端末に出力するシート出力部12、作業者から、出力した危険予知活動シートに対する合意を取得する合意取得部13、記録した内容を、建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する記録内容出力部14等を備える。
 コンピュータ10は、記録部として、ハードディスクや半導体メモリ、記録媒体、メモリカード等によるデータのストレージ部等を備える。
 コンピュータ10は、処理部として、各種処理を実行する各種デバイス、作業者が、危険事項の対象の建設現場にいることを検知する検知部15、取得した合意に基づいて、作業者が危険予知活動シートに合意したことを記録する記録部16等を備える。
 コンピュータ10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、通信部と協働して、シート取得モジュール、現場監督出力モジュール、承認取得モジュール、事前出力モジュール、検知用情報取得モジュール、不在通知モジュール、シート出力モジュール、合意取得モジュール、記録内容出力モジュール、合意通知モジュール、内容受付モジュール、内容通知モジュール、現場監督応答受付モジュール、作業者応答通知モジュール、指摘事項受付モジュール、指摘事項通知モジュール、作業者応答受付モジュール、現場監督応答通知モジュールを実現する。
 また、コンピュータ10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、記録部と協働して、シート記録モジュールを実現する。
 また、コンピュータ10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、処理部と協働して、現場監督特定モジュール、承認記録モジュール、作業者特定モジュール、存在判断モジュール、検知モジュール、合意記録モジュール、集計モジュール、出面記録モジュール、所属先特定モジュール、指摘事項反映モジュール、指摘事項記録モジュールを実現する。
 職長が利用する職長端末20a、職人が利用する職人端末20b及び現場監督が利用する現場監督端末30は、其々、例えば、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の携帯端末やパーソナルコンピュータ等の端末である。
 これらの端末装置は、其々、端末制御部として、CPU、GPU、RAM、ROM等を備え、通信部として、他の端末や装置等と通信可能にするためのデバイス等を備え、入出力部として、各種情報の入出力を実行するためのデバイス等を備える。
 以下、管理システム1が実行する各処理について、上述した各モジュールが実行する処理と併せて説明する。
 本明細書において、各モジュールは、その処理内容を、自身が有する機能として実行するものであっても良いし、所定のアプリケーションを介して実行するものであっても良い。
 [コンピュータ10が実行するシート取得処理]
 図3に基づいて、コンピュータ10が実行するシート取得処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行するシート取得処理のフローチャートを示す図である。本シート取得処理は、上述した危険予知活動シートを取得するシート取得処理(ステップS1)の詳細である。
 シート取得モジュールは、危険予知活動シートを取得する(ステップS10)。
 危険予知活動シートは、例えば、建設現場における作業のリスク対策を記録し、作業者に周知するためのシートである(図4参照)。危険予知活動シートは、少なくとも、作業内容、危険有害要因及び予防対策の項目を含むものである。
 シート取得モジュールは、危険予知活動シートを、職長端末20aから取得する。
 図4に基づいて、危険予知活動シートについて説明する。同図は、危険予知活動シートの一例を模式的に示した図である。同図において、危険予知活動シート40が示されている。
 危険予知活動シートは、作業内容を記録する作業内容欄41、現場監督からの安全指示事項を記録する元請安全指示事項欄42、作業における危険有害要因を記録する危険有害要因欄43、危険有害要因に対する予防対策を記録する予防対策欄44、現場監督が危険予知活動シート40に記載された内容を承認したことを記録する承認欄45、作業者が危険予知活動シート40に記載された内容に合意したことを記録する合意欄46、現場監督が行った是正指示の内容を記録する是正指示記録欄47からなる。危険予知活動シート40には、これら以外の欄が含まれているが、これら以外の欄についてのその詳細な説明は省略する。各欄についての詳細は、後述する。
 危険予知活動シート40は、作業者端末20や現場監督端末30からの入力に基づいて、その入力内容に該当する欄にその入力内容が記録される。
 なお、危険予知活動シート40は、少なくとも、作業内容欄41、危険有害要因欄43及び予防対策欄44が含まれるものであれば良い。また、危険予知活動シート40における各欄の位置、サイズ、表記法等については、上述した例に限定されるものではなく、適宜変更可能である。
 職長端末20aが、危険予知活動シートを作成する際の処理について説明する。
 職長端末20aは、職長から、所定の入力用フォームに対する入力を受け付け、受け付けた入力内容に基づいて、危険予知活動シートを作成する。
 はじめに、作業内容欄41について説明する。
 職長端末20aは、所定の入力に基づいて自身に表示した作業関係入力用フォーム(図5参照)において、危険予知活動シート40における作業内容欄41(図6参照)に記録する内容の入力を受け付ける。
 図5に基づいて、作業関係入力用フォームについて説明する。同図は、作業関係入力用フォームの一例を模試的に示した図である。同図において、作業関係入力用フォーム50が示されている。
 作業関係入力用フォーム50は、作業内容の入力を受け付ける作業内容入力欄51、必須資格の名称や数字等の入力を受け付ける必須資格入力欄52、資格保有者の氏名や数字等の入力を受け付ける資格保有者入力欄53からなる。
 職長端末20aは、作業内容入力欄51、必須資格入力欄52及び資格保有者入力欄53に対して、仮想キーボード等による文字入力を受け付ける。図示していないものの、職長端末20aは、これらの内容に加えて、自身が所属する所属先の名称や自身の氏名も、対応する欄に対して、同様の入力を受け付ける。
 図6に基づいて、危険予知活動シート40における作業内容欄41について説明する。同図は、上述した危険予知活動シート40における作業内容欄41のみを示した図である。
 作業内容欄41は、作業内容記録欄411、資格記録欄412、所属先記録欄413からなる。
 作業内容記録欄411は、作業内容入力欄51に対して入力を受け付けた内容が記録される欄である。資格記録欄412は、必須資格入力欄52及び資格保有者入力欄53に対して入力を受け付けた内容が記録される欄である。所属先記録欄413は、入力を受け付けた職長の所属先の名称や職長の氏名が記録される欄である。
 職長端末20aは、作業関係入力用フォーム50に対して入力を受け付けた入力内容を、作業内容欄41の各欄に対して記録させ、危険予知活動シートを作成する。
 次に、元請安全指示事項欄42について説明する。
 現場監督端末30は、所定の入力に基づいて自身に表示したKY(危険予知)記録入力用フォーム(図7参照)において、安全指示事項を登録する。
 職長端末20aは、現場監督が登録した安全指示事項に基づいて自身に表示した安全指示事項確認用フォーム(図8参照)に示された内容を、危険予知活動シート40における元請安全指示事項欄42(図9参照)に記録する。
 図7に基づいて、KY記録入力用フォームについて説明する。同図は、KY記録入力用フォームの一例を模式的に示した図である。同図において、KY記録入力用フォーム60が示されている。
 KY記録入力用フォーム60は、登録された安全指示事項を確認する確認用フォーム61、安全指示事項を登録する登録用フォーム62からなる。
 確認用フォーム61は、項目毎の一覧610からなる。現場監督端末30は、現場監督から、一覧610に表示された項目に対する入力を受け付け、登録用フォーム62を、一覧610に重畳させて表示する。
 登録用フォーム62は、指示連絡事項入力欄620、危険箇所入力欄621、登録アイコン622からなる。
 現場監督端末30は、指示連絡事項入力欄620及び危険箇所入力欄621に対して、仮想キーボード等による文字入力を受け付ける。このとき、現場監督端末30は、登録用フォーム62において、全業者共通の安全指示事項である場合と、業者毎の安全指示事項である場合とで、異なる入力方法により、これらを受け付ける。具体的には、現場監督端末30は、全業者共通である場合、全業者に対して、一括で、その入力を受け付ける。一方、現場監督端末30は、業者毎である場合、業者単位で、その入力を受け付ける。
 現場監督端末30は、登録アイコン622に対する入力を受け付け、指示連絡事項入力欄620及び危険箇所入力欄621に入力された内容を、一覧610に反映し、安全指示事項を登録する。
 職長端末20aは、所定の入力を受け付け、現場監督端末30が登録した安全指示事項を、自身の表示部に表示する。安全指示事項確認用フォーム(図8参照)を表示する。
 図8に基づいて、安全指示事項確認用フォームについて説明する。同図は、安全指示事項確認用フォームの一例を模式的に示した図である。同図において、安全指示事項確認用フォーム70が示されている。
 安全指示事項確認用フォーム70は、安全指示事項欄71からなる。
 安全指示事項欄71は、現場監督端末30が登録した安全指示事項の内容が反映される欄である。
 図9に基づいて、危険予知活動シート40における元請安全指示事項欄42について説明する。同図は、上述した危険予知活動シート40における元請安全指示事項欄42のみを示した図である。
 元請安全指示事項欄42は、安全指示事項欄71に反映された内容が記録される欄である。
 職長端末20aは、所定の入力を受け付け、安全指示事項欄71に反映された内容を、元請安全指示事項欄42に対して記録させ、危険予知活動シートを作成する。
 次に、危険有害要因欄43及び予防対策欄44について説明する。
 職長端末20aは、所定の入力に基づいて自身に表示したKY活動入力用フォーム(図10及び図11参照)において、危険予知活動シート40における危険有害要因欄43(図12参照)及び予防対策欄44(図13参照)に記録する内容の入力を受け付ける。
 図10及び図11に基づいて、KY活動入力用フォームについて説明する。同図は、KY活動入力用フォームの一例を模式的に示した図である。同図において、KY活動入力用フォーム80が示されている。図10で示すKY活動入力用フォーム80の最下部と、図11で示すKY活動入力用フォームの最上部とは、繋がっているが、紙面の関係上異なる図面として表したものである。
 KY活動入力用フォーム80は、危険性入力欄81、第1可能性入力欄82、第1重篤度入力欄83、第1危険性評価入力欄84、優先度入力欄85、対策入力欄86、第2可能性入力欄87、第2重篤度入力欄88、第2危険性評価入力欄89、残留リスク入力欄90、一時保存アイコン91、登録アイコン92からなる。
 職長端末20aは、危険性入力欄81及び対策入力欄86に対して、仮想キーボード等による文字入力を受け付ける。危険性入力欄81及び対策入力欄86は、少なくとも、時期、原因、現象に関する入力を受け付ける欄である。入力を受け付ける内容は、例えば、時期と、原因とによって、現象が発生するといったものである。職長端末20aは、第1可能性入力欄82、第1重篤度入力欄83、第1危険性評価入力欄84、優先度入力欄85、第2可能性入力欄87、第2重篤度入力欄88、第2危険性評価入力欄89及び残留リスク入力欄90に対して、各数字に対するタップ操作等による選択入力を受け付ける。図示していないものの、職長端末20aは、これらの内容に加えて、自身の所属先の名称や自身の氏名も、対応する欄に対して、同様の入力を受け付ける。
 職長端末20aは、一時保存アイコン91の入力を受け付けた場合、KY活動入力用フォーム80に入力を受け付けた内容を一時的に保存する。職長端末20aは、登録アイコン92の入力を受け付けた場合、KY活動入力用フォーム80に入力を受け付けた内容を、危険予知活動シートに記録する。
 なお、第1危険性評価入力欄84については、各数字に対する選択入力を受け付けるのではなく、第1可能性入力欄82、第1重篤度入力欄83に対する選択入力の結果を自動的に入力するものであっても良い。また、第2危険性評価入力欄89についても、第1危険性評価入力欄84と同様に、第2可能性入力欄87、第2重篤度入力欄88に対する選択入力の結果を自動的に入力するものであっても良い。
 図12に基づいて、危険予知活動シート40における危険有害要因欄43について説明する。同図は、上述した危険予知活動シート40における危険有害要因欄43のみを示した図である。
 危険有害要因欄43は、時期記録欄431、原因記録欄432、現象記録欄433、数値記録欄434からなる。
 時期記録欄431、原因記録欄432及び現象記録欄433は、危険性入力欄81に対して入力を受け付けた内容が記録される欄である。時期記録欄431は、危険性入力欄81に対して入力を受け付けた内容の内、時期に関する内容が記録される欄である。原因記録欄432は、危険性入力欄81に対して入力を受け付けた内容の内、原因に関する内容が記録される欄である。現象記録欄433は、危険性入力欄81に対して入力を受け付けた内容の内、現象に関する内容が記録される欄である。時期記録欄431、原因記録欄432、現象記録欄433は、予め、受け付ける入力内容の形式が指定されている場合、この形式に沿った内容を、各欄に記録する。時期記録欄431は、時期を示す語句(例えば、「~するとき」と記載された内容)を記録し、原因記録欄432は、原因を示す語句(たとえば、「~なので」と記載された内容)を記録し、現象記録欄433は、現象を示す語句(例えば、「~なる」と記載された内容)を記録する。例えば、入力内容の形式が、「Aするとき、Bなので、Cになる」である場合、時期記録欄431に、「Aするとき」、原因記録欄432に、「Bなので」、現象記録欄433に、「Cになる」と記録する。
 数値記録欄434は、第1可能性入力欄82、第1重篤度入力欄83、第1危険性評価入力欄84、優先度入力欄85の其々に対して入力を受け付けた数値が記録される欄である。
 職長端末20aは、KY活動入力用フォーム80に対して入力を受け付けた入力内容を、危険有害要因欄43の各欄に対して記録させ、危険予知活動シートを作成する。
 図13に基づいて、危険予知活動シート40における予防対策欄44について説明する。同図は、上述した危険予知活動シート40における予防対策欄44のみを示した図である。
 予防対策欄44は、時期記録欄441、対策記録欄442からなる。
 時期記録欄441及び対策記録欄442は、対策入力欄86に対して入力を受け付けた内容が記録される欄である。時期記録欄441は、対策入力欄86に対して入力を受け付けた内容の内、時期に関する内容が記録される欄である。対策記録欄442は、対策入力欄86に対して入力を受け付けた内容の内、対策に関する内容が記録される欄である。時期記録欄441及び対策記録欄442は、予め、受け付ける入力内容の形式が指定されている場合、この形式に沿った内容を、各欄に記録する。時期記録欄441は、時期を示す語句(例えば、「~するとき」と記載された内容)を記録し、対策記録欄442は、対策を示す語句(例えば、「~を、~する」と記載された内容)を記録する。例えば、入力内容の形式が、「Dするとき、Eを、Fする」である場合、時期記録欄441に、「Dするとき」、対策記録欄442に、「Eを、Fする」と記録する。
 職長端末20aは、KY活動入力用フォーム80に対して入力を受け付けた入力内容を、予防対策欄44の各欄に対して記録させ、危険予知活動シートを作成する。
 なお、予防対策欄44は、上述した危険有害要因欄43と同様に、第2可能性入力欄87、第2重篤度入力欄88、第2危険性評価入力欄89、残留リスク入力欄90の各欄に入力を受け付けた数値を記録する数値記録欄が含まれるものであっても良い。
 上述した処理において、シート取得モジュールは、職長端末20aが作成した危険予知活動シートを取得するものとして説明しているが、コンピュータ10が危険予知活動シートを作成する構成であっても良い。
 この場合、職長端末20aは、各フォームにおける各欄に対して入力を受け付けた内容を、コンピュータ10に送信する。コンピュータ10は、この内容を受信し、各フォームにおける各欄に入力された内容を、予め設定された形式で、危険予知活動シートに記録させ、危険予知活動シートを作成すれば良い。
 職長端末20aは、職長からの入力を受け付け、上述した処理の結果作成した危険予知活動シートを、コンピュータ10に送信する。
 シート取得モジュールは、この危険予知活動シートを受信することにより、危険予知活動シートを取得する。
 図3に戻り、シート取得処理の続きを説明する。
 シート記録モジュールは、取得した危険予知活動シートを記録する(ステップS11)。
 シート記録モジュールは、取得した危険予知活動シートを、建設現場の識別子(例えば、名称、管理番号、住所)等と対応付けて記録する。このとき、建設現場の識別子には、更に、この建設現場で作業を行う作業者の識別子(例えば、氏名、管理番号、ID)や、この建設現場の現場監督の識別子(例えば、氏名、管理番号、ID)等が対応付けられていても良い。
 以上が、シート取得処理である。
 管理システム1は、上述したシート取得処理により取得した危険予知活動シートを用いて、後述する処理を実行する。
 [コンピュータ10が実行する承認処理]
 図14に基づいて、コンピュータ10が実行する承認処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する承認処理のフローチャートを示す図である。本承認処理は、上述したシート取得処理の後に実行する処理である。加えて、本承認処理は、少なくとも後述する事前出力処理及び後述する合意取得処理におけるステップS40又はS43以前に実行する処理である。
 現場監督特定モジュールは、危険予知活動シートの対象となる建設現場の現場監督を特定する(ステップS20)。
 現場監督特定モジュールは、記録した危険予知活動シートに対応付けられた建設現場の現場監督の識別子を特定する。
 現場監督出力モジュールは、取得した危険予知活動シートを、特定した現場監督が利用する端末に出力する(ステップS21)。
 現場監督出力モジュールは、取得し、記録した危険予知活動シートを、特定した現場監督が利用する現場監督端末30に送信する。なお、現場監督出力モジュールは、危険予知活動シートそのものを、現場監督端末30に送信するものであっても良いし、記録した危険予知活動シートへアクセスするためのURL(Uniform Resource Locator)等の危険予知活動シートそのもの以外のものを送信するものであっても良い。
 現場監督端末30は、この危険予知活動シートを受信し、自身の表示部に表示する。
 現場監督は、この現場監督端末30が表示した危険予知活動シートを閲覧し、職長が作成した危険予知活動シートを確認する。
 現場監督出力モジュールは、現場監督端末30に、この危険予知活動シートを表示させることにより、取得した危険予知活動シートを、特定した現場監督が利用する端末に出力する。
 承認取得モジュールは、現場監督から、出力した危険予知活動シートに対する承認を取得する(ステップS22)。
 現場監督端末30は、現場監督による危険予知活動シートの確認後、所定の入力を受け付け、承認入力用フォーム(図15参照)を自身の表示部に表示する。現場監督端末30は、この承認入力用フォームにおける承認の入力を受け付け、危険予知活動シートに対する承認をコンピュータ10に送信する。
 図15に基づいて、承認入力用フォームについて説明する。同図は、承認入力用フォームの一例を模式的に示した図である。同図において、承認入力用フォーム100が示されている。
 承認入力用フォーム100は、確認アイコン101、承認アイコン102からなる。
 現場監督端末30は、現場監督が、危険予知活動シートを確認した際、現場監督から、確認アイコン101の入力を受け付ける。現場監督端末30は、更に、現場監督から、承認アイコン102の入力を受け付ける。現場監督端末30は、この承認アイコン102の入力を受け付けたことを契機として、現場監督が危険予知活動シートを確認し、承認したことを示す承認情報を、コンピュータ10に送信する。この承認情報は、出力された危険予知活動シートに関する情報や現場監督の氏名等が含まれる。
 承認取得モジュールは、この承認情報を受信することにより、現場監督から、出力した危険予知活動シートに対する承認を取得する。
 図14に戻り、承認処理の続きを説明する。
 承認記録モジュールは、取得した承認に基づいて、現場監督が危険予知活動シートを承認したことを記録する(ステップS23)。
 承認記録モジュールは、取得した承認に基づいて、危険予知活動シートに、承認したことを記録する。
 承認記録モジュールは、取得した建設現場監督の承認に基づいて、危険予知活動シート40における承認欄45に、現場監督がこの危険予知活動シート40を承認したことを記録する(図16参照)。
 図16に基づいて、危険予知活動シート40における承認欄45について説明する。同図は、上述した危険予知活動シート40における承認欄45のみを示した図である。
 承認欄45は、現場監督が危険予知活動シート40に記載された内容を承認したことを記録する欄である。
 承認記録モジュールは、現場監督の氏名を、この承認欄45に記録する。
 なお、承認欄45は、現場監督の氏名に限らず、現場監督が承認したことを示す内容であれば、その記録方法は、特に限定されるものではない。
 以上が、承認処理である。
 管理システム1は、上述した承認処理により承認が得られた危険予知活動シートを用いて、後述する処理を実行する。
 なお、管理システム1は、承認処理を、必ずしも実行する必要はなく、実行しない構成も可能である。
 [コンピュータ10が実行する事前出力処理]
 図17に基づいて、コンピュータ10が実行する事前出力処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する事前出力処理のフローチャートを示す図である。本事前出力処理は、上述した承認処理の後に実行する処理である。加えて、本事前出力処理は、危険予知活動シートにおける危険事項の対象の建設現場における作業日以前に実行する処理である。
 なお、承認処理が実行されない場合、本事前出力処理は、少なくとも、危険予知活動シートにおける危険事項の対象の建設現場における作業日以前に実行する処理であれば良い。
 作業者特定モジュールは、危険予知活動シートの対象となる建設現場の作業者を特定する(ステップS30)。
 作業者特定モジュールは、記録した危険予知活動シートに対応付けられた作業者の識別子等に基づいて、危険予知活動シートの対象となる建設現場の作業者を特定する。作業者特定モジュールは、作業者として、職長及び職人を特定する。このとき、作業者特定モジュールは、特定の企業に所属する職長及び職人を特定するものであっても良いし、建設現場で作業を行う全ての職長及び職人を特定するものであっても良い。
 事前出力モジュールは、取得した危険予知活動シートを、特定した建設現場の作業者の利用する端末に出力する(ステップS31)。
 事前出力モジュールは、取得した危険予知活動シートを、特定した作業者が利用する端末(作業者端末20(具体的には、職人端末20b))に送信する。なお、事前出力モジュールは、取得した危険予知活動シートそのものを、職人端末20bに送信するものであっても良いし、記録した危険予知活動シートへアクセスするためのURL等の危険予知活動シートそのもの以外のものを送信するものであっても良い。
 職人端末20bは、この危険予知活動シートを受信し、自身の表示部に表示する。
 事前出力モジュールは、この危険予知活動シートを、職人端末20bに表示させることにより、取得した危険予知活動シートを、特定した建設現場の作業者の利用する端末に出力する。なお、事前出力モジュールは、職人端末20bだけでなく、職長端末20aにも、この危険予知活動シートを出力しても良い。
 職人は、この職人端末20bが表示した危険予知活動シートを閲覧することにより、予め、これから作業を行う予定の建設現場における危険事項を把握することが可能となる。
 以上が、事前出力処理である。
 なお、管理システム1は、事前出力処理を、必ずしも実行する必要はなく、実行しない構成も可能である。
 [コンピュータ10が実行する合意取得処理]
 図18に基づいて、コンピュータ10が実行する合意取得処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する合意取得処理のフローチャートを示す図である。本合意取得処理は、上述した作業者が、危険事項の対象の建設現場にいることを検知する検知処理(ステップS2)、取得した危険予知活動シートを建設現場にいる作業者が利用する端末に出力するシート出力処理(ステップS3)、作業者から、出力した危険予知活動シートに対する合意を取得する合意取得処理(ステップS4)、取得した合意に基づいて、作業者が危険予知活動シートに合意したことを記録する記録処理(ステップS5)、記録した内容を、建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する記録内容出力処理(ステップS6)の詳細である。本合意取得処理は、上述したシート取得処理の後に実行する処理であり、上述した承認処理及び事前出力処理の後に実行する処理である。
 検知用情報取得モジュールは、検知用情報を取得する(ステップS40)。
 検知用情報は、例えば、職人端末20bが読み取った識別コード(例えば、一次元コード、二次元コード)に格納された識別情報、職人端末20bの位置情報、職人端末20bのネットワーク情報、職人端末20bの通信情報、職人端末20bが所定のフォームに入力を受け付けた入力情報である。検知用情報取得モジュールは、これらの情報の少なくとも一つを、検知用情報として、職人端末20bから取得する。なお、検知用情報取得モジュールは、職長端末20aから、検知用情報を取得しても良い。
 検知用情報取得モジュールは、所定のタイミング(例えば、作業開始日時や、作業開始日時の所定時間前)において、職人端末20bに、検知用情報の送信を要求し、職人端末20bは、この要求に基づいて、検知用情報を送信するものであっても良いし、送信の要求によらず、職人端末20bが所定のタイミング(例えば、作業開始日時や、作業開始日時の所定時間前)、又は、任意のタイミング(建設現場の到着時、作業開始時)において、検知用情報を送信するものであっても良い。
 検知用情報取得モジュールが取得する検知用情報について説明する。
 はじめに、検知用情報が識別情報である場合について説明する。
 職人端末20bは、現場監督端末30が表示した識別コード、又は、建設現場に設置されたパネルや紙面等に記載された識別コードを、所定のアプリケーション等により読み取る。職人端末20bは、読み取った識別コードに格納された識別情報を、コンピュータ10に送信する。
 検知用情報取得モジュールは、この識別情報を受信することにより、検知用情報を取得する。
 次に、検知用情報が、位置情報である場合について説明する。
 職人端末20bは、自身の位置情報をGPS(Global Positioning System)等から取得する。職人端末20bは、取得した自身の位置情報を、コンピュータ10に送信する。
 検知用情報取得モジュールは、この位置情報を受信することにより、検知用情報を取得する。
 次に、検知用情報が、ネットワーク情報である場合について説明する。
 職人端末20bは、建設現場に設置されたWi-Fi通信可能なルータ等に接続する際の、SSID等を、ネットワーク情報として、コンピュータ10に送信する。
 検知用情報取得モジュールは、このネットワーク情報を受信することにより、検知用情報を取得する。
 次に、検知用情報が、通信情報である場合について説明する。
 職人端末20bは、建設現場に設置されたBeacon等に接続する際の、ID情報等を、通信情報として、コンピュータ10に送信する。
 検知用情報取得モジュールは、この通信情報を受信することにより、検知用情報を取得する。
 最後に、検知用情報が、入力情報である場合について説明する。
 職人端末20bは、建設現場に到着して初めて告知された建設現場専用の所定のフォームを自身の表示部に表示する。職人端末20bは、この所定のフォームに対して、所定の内容の入力を受け付ける。職人端末20bは、この所定の内容を入力情報として、コンピュータ10に送信する。
 検知用情報取得モジュールは、この入力情報を受信することにより、検知用情報を取得する。
 存在判断モジュールは、作業者が危険事項の対象の建設現場にいるか否かを判断する(ステップS41)。
 存在判断モジュールは、取得した検知用情報が、予め設定された検知用情報と一致するか否かに基づいて、職人が危険事項の対象の建設現場にいるか否かを判断する。
 検知用情報が識別情報である場合、予め設定された識別情報と一致するかであり、検知用情報が位置情報である場合、予め設定された位置情報と一致するかであり、検知用情報がネットワーク情報である場合、予め設定されたネットワーク情報と一致するかであり、検知用情報が通信情報である場合、予め設定された通信情報と一致するかであり、検知用情報が入力情報である場合、予め設定された入力情報と一致するかである。
 存在判断モジュールが、作業者が危険事項の対象の建設現場にいないと判断した場合(ステップS41 NO)、すなわち、取得した検知用情報が、予め設定された検知用情報と一致していないと判断した場合、不在通知モジュールは、建設現場に作業者がいないことを、現場監督が利用する端末に通知する(ステップS42)。
 不在通知モジュールは、この建設現場にいないと判断した職人の識別子を、現場監督端末30に送信する。現場監督端末30は、この職人の識別子を受信し、自身の表示部に表示する。
 不在通知モジュールは、現場監督端末30に、この職人の識別子を表示させることにより、この職人が建設現場にいないことを、現場監督が利用する端末に通知する。
 現場監督は、現場監督端末30が表示する職人の識別子を閲覧し、建設現場にいない職人を把握する。
 コンピュータ10は、この処理の実行後、本合意取得処理を終了する。
 なお、コンピュータ10は、建設現場で作業を行う職人の内、予め欠勤や遅刻等の連絡を受けた職人については、その職人の識別子を現場監督が利用する端末に通知しない構成も可能である。また、コンピュータ10は、現場監督端末30だけでなく、職長端末20aに、この職人が建設現場にいないことを通知する構成も可能である。更に、コンピュータ10は、この職人に、建設現場で作業する予定であることを通知する構成も可能である。
 一方、存在判断モジュールが、作業者が危険事項の対象の建設現場にいると判断した場合(ステップS41 YES)、すなわち、取得した検知用情報が、予め設定された検知用情報と一致すると判断した場合、検知モジュールは、作業者が、危険事項の対象の建設現場にいることを検知する(ステップS43)。
 検知モジュールは、この処理を実行する結果、作業者が利用する端末による所定の識別コードの読取、作業者が利用する端末の位置情報、作業者が利用する端末のネットワーク情報及び作業者が利用する端末の通信情報の少なくとも一つに基づいて、作業者が、建設現場にいることを検知する。
 加えて、検知モジュールは、上述した承認取得処理の結果取得した承認に応じて、作業者の検知を始動する。すなわち、検知モジュールは、承認を取得していない場合、作業者が建設現場にいることの検知を実行しない。
 なお、検知モジュールが実行する作業者を検知する処理は、必ずしも、ステップS43の処理単体を指すものではなく、上述したステップS40の処理からステップS43までの間の処理全体を指すものであっても良い。すなわち、コンピュータ10は、取得した承認に応じて、検知用情報を取得する処理を始動するものであっても良い。
 シート出力モジュールは、取得した危険予知活動シートを、建設現場にいる作業者が利用する端末に出力する(ステップS44)。
 シート出力モジュールが、取得した危険予知活動シートを、建設現場にいると判断した作業者が利用する端末(作業者端末20(具体的には、職人端末20b))に送信する。なお、シート出力モジュールは、危険予知活動シートそのものを、職人端末20bに送信するものであっても良いし、記録した危険予知活動シートへアクセスするためのURL等の危険予知活動シートそのもの以外のものを送信するものであっても良い。
 職人端末20bは、この危険予知活動シートを受信し、自身の表示部に表示する。
 シート出力モジュールは、職人端末20bに、この危険予知活動シートを表示させることにより、取得した危険予知活動シートを、建設現場にいる作業者が利用する端末に出力する。
 職人は、この職人端末20bが表示した危険予知活動シートを閲覧することにより、これから作業を行う予定の建設現場における危険事項を把握することが可能となる。
 合意取得モジュールは、作業者から、出力した危険予知活動シートに対する合意を取得する(ステップS45)。
 職人端末20bは、職人による危険予知活動シートの閲覧後、所定の入力を受け付け、合意入力用フォームを自身の表示部に表示する(図19参照)。職人端末20bは、この合意入力用フォームにおいて、職人から合意の入力を受け付け、受け付けた危険予知活動シートに対する合意をコンピュータ10に送信する。
 図19に基づいて、合意入力用フォームについて説明する。同図は、合意入力用フォームの一例を模式的に示した図である。同図において、合意入力用フォーム110が示されている。
 合意入力用フォーム110は、危険予知活動シート40を表示するシート欄111、合意アイコン112からなる。
 職人端末20bは、職人が、シート欄111に表示された危険予知活動シート40を閲覧後、この危険予知活動シート40に合意した際、職人から、合意アイコン112の入力を受け付ける。職人端末20bは、この合意アイコン112の入力を受け付けたことを契機として、職人が危険予知活動シート40を閲覧し、合意したことを示す合意情報を、コンピュータ10に送信する。この合意情報は、危険予知活動シート40に合意した職人の氏名等が含まれる。
 合意取得モジュールは、この合意情報を受信することにより、作業者から、出力した危険予知活動シートに対する合意を取得する。
 なお、職人端末20bが入力を受け付ける内容は、合意アイコン112による入力に限らず、自身の氏名の手書入力や、電子印等による構成も可能である。
 図18に戻り、合意取得処理の続きを説明する。
 合意記録モジュールは、取得した合意に基づいて、作業者が危険予知活動シートに合意したことを記録する(ステップS46)。
 合意記録モジュールは、作業者が、危険予知活動シートに記載された内容に合意したことを記録する。ここで、合意記録モジュールは、作業者が合意したことそのものを記録するとともに、危険予知活動シートに、作業者が合意したことを記録する。
 合意記録モジュールは、取得した職人の合意に基づいて、危険予知活動シート40における合意欄46に、職人がこの危険予知活動シート40に合意したことを記録する(図20参照)。
 図20に基づいて、危険予知活動シート40における合意欄46について説明する。同図は、上述した危険予知活動シート40における合意欄46のみを示した図である。
 合意欄46は、職人が危険予知活動シート40に記載された内容に合意したことを記録する合意記録欄461、建設現場における作業者の出面の集計結果を記録する出面記録欄462からなる。
 合意記録欄461は、合意した作業者を記録する欄である。本実施形態では、合意記録欄461には、職人の氏名及び職長の氏名が記録される。出面記録欄462は、後述するステップS47の処理により集計した出面を記録する欄である。出面記録欄462に記録する出面については、その詳細は後述する。
 合意記録モジュールは、合意を取得した職人の氏名を、この合意記録欄461に電子署名の形式で記録する。
 なお、合意記録欄461は、合意を取得した職人の氏名だけでなく、コンピュータ10が、職人端末20bに対して実行した処理を、職長端末20aに対しても実行することにより、職長からの合意を取得し、合意を取得した職長の氏名を記録する構成も可能である。
 また、合意記録欄461は、職人及び職長の氏名に限らず、職人及び職長が合意したことを示す内容であれば、その記録方法は、電子印を用いる等、特に限定されるものではない。
 図18に戻り、合意取得処理の続きを説明する。
 集計モジュールは、取得した合意の数に基づいて、建設現場における作業者の出面を集計する(ステップS47)。
 出面は、建設現場における実際の作業者の人数である。
 集計モジュールは、取得した職人及び職長の合意の数に基づいて、建設現場における作業者の出面を集計する。
 出面記録モジュールは、集計した建設現場における作業者の出面を記録する(ステップS48)。
 出面記録モジュールは、集計した合意の数に基づいて、建設現場における作業者の出面を、危険予知活動シートに記録する。
 出面記録モジュールは、集計した合意の数に基づいて、危険予知活動シート40の合意欄46における出面記録欄462に、建設現場における作業者の出面を記録する(図20参照)。
 上述した図20に基づいて、出面記録欄462について説明する。
 出面記録モジュールは、集計した出面を、この出面記録欄462に数字の形式で記録する。
 なお、出面記録欄462は、数値に限らず、集計した作業者の出面を示す内容であれば、その記録方法は、特に限定されるものではない。
 図18に戻り、合意取得処理の続きを説明する。
 記録内容出力モジュールは、記録した内容を、建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する(ステップS49)。
 記録内容出力モジュールは、記録した内容として、合意及び出面が記録された危険予知活動シートを、現場監督が利用する端末(現場監督端末30)、又は、作業者が利用する端末(作業者端末20(具体的には、職長端末20a))に送信する。記録内容出力モジュールは、所定のタイミング(例えば、建設作業の開始時刻、予め設定された建設現場の作業者の数分の合意を取得した時)において、危険予知活動シートを送信する。なお、記録内容出力モジュールは、この危険予知活動シートそのものを、現場監督端末30又は職長端末20aに送信するものであっても良いし、この危険予知活動シートへアクセスするためのURL等の危険予知活動シートそのもの以外のものを送信するものであっても良い。
 現場監督端末30又は職長端末20aは、この危険予知活動シートを受信し、自身の表示部に表示する。
 記録内容出力モジュールは、現場監督端末30又は職長端末20aに、この危険予知活動シートを表示させることにより、記録した内容を、建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する。
 現場監督は、現場監督端末30が表示した合意が記録された危険予知活動シートを閲覧することにより、合意した作業者を把握することが容易となる。また、職長は、職長端末20aが表示した合意が記録された危険予知活動シートを閲覧することにより、合意した作業者を把握することが容易となる。また、現場監督は、合意及び出面が記録された危険予知活動シートを閲覧することにより、建設現場にいる職人や職長を把握することが容易となるため、この危険予知活動シートの存在で、職人や職長の点呼とすることも可能となる。
 以上が、合意取得処理である。
 [コンピュータ10が実行する合意通知処理]
 図21に基づいて、コンピュータ10が実行する合意通知処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する合意通知処理のフローチャートを示す図である。本合意通知処理は、上述した合意取得処理の後に実行する処理である。
 所属先特定モジュールは、危険予知活動シートの対象となる建設現場において作業を行う各作業者の所属先を特定する(ステップS50)。
 所属先は、例えば、企業、団体である。
 所属先特定モジュールは、予め、この建設現場において作業を行う各作業者の氏名及び所属先を登録した所属先データベース等を参照し、この建設現場において作業を行う各作業者の所属先を特定する。
 所属先特定モジュールは、危険予知活動シートに対して合意した作業者の所属先を特定する(ステップS51)。
 所属先特定モジュールは、上述した所属先データベース等を参照し、危険予知活動シートに対して合意した作業者の氏名に対応付けられた所属先を特定する。
 合意通知モジュールは、危険予知活動シートに対して合意した作業者を、建設現場の他の作業者に通知する(ステップS52)。
 本処理における他の作業者は、危険予知活動シートに対して合意した作業者の所属先とは異なる所属先に属する作業者を意味するものである。建設現場は、様々な業者が作業を行うものであるため、危険予知活動シートに記録された危険有害要因とは直接的な関係が無い作業者も存在する。このような危険予知活動シートに記録された危険有害要因とは直接的な関係が無い作業者が、合意した作業者とは異なる所属先に属する他の作業者となる。
 合意通知モジュールは、他の作業者(他の所属先に属する職長又は職人)が利用する端末に、合意が記録された危険予知活動シートを送信する。なお、合意通知モジュールは、この端末に、合意が記録された危険予知活動シートそのものを送信するものであっても良いし、合意が記録された危険予知活動シートへアクセスするためのURL等の危険予知活動シートそのもの以外の者を送信するものであっても良い。
 他の作業者が利用する端末は、この危険予知活動シートを受信し、自身の表示部に表示する。
 合意通知モジュールは、この危険予知活動シートを、他の作業者が利用する端末に表示させることにより、危険予知活動シートに対して合意した作業者を、建設現場の他の作業者に通知する。
 他の作業者が、この端末が表示した危険予知活動シートを閲覧することにより、建設現場全体で、危険有害要因を共有し、安全意識を高めることに繋がる。
 以上が、合意通知処理である。
 [コンピュータ10が実行するコミュニケーション処理]
 図22に基づいて、コンピュータ10が実行するコミュニケーション処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行するコミュニケーション処理のフローチャートを示す図である。本コミュニケーション処理は、上述した合意取得処理の後に実行する処理である。
 内容受付モジュールは、作業者から、所定の内容の入力を受け付ける(ステップS60)。
 所定の内容は、例えば、作業内容、リスクアセスメント等であり、作業者(職長)から、現場監督へ報告又は確認が必要となる内容である。
 職長端末20aは、職長からの所定の入力に基づいて、所定の内容を入力する所定内容入力用フォームを表示する。職長端末20aは、この所定内容入力用フォームに対して、所定の内容の入力を受け付ける。職長端末20aは、受け付けた所定の内容を、コンピュータ10に送信する。
 内容受付モジュールは、この所定の内容を受信することにより、作業者から、所定の内容の入力を受け付ける。
 なお、職長端末20aが所定の内容の入力を受け付ける方法は、所定内容入力用フォームに限らず、それ以外の方法(例えば、メール)であっても良い。
 内容通知モジュールは、受け付けた所定の内容を、現場監督に通知する(ステップS61)。
 内容通知モジュールは、受け付けた所定の内容を、現場監督端末30に送信する。
 現場監督端末30は、この所定の内容を受信し、自身の表示部に表示する。
 内容通知モジュールは、受け付けた所定の内容を、現場監督端末30に表示させることにより、受け付けた所定の内容を、現場監督に通知する。
 現場監督は、現場監督端末30が表示する所定の内容を閲覧し、この所定の内容を把握する。
 現場監督応答受付モジュールは、現場監督から、通知した所定の内容に対する応答の入力を受け付ける(ステップS62)。
 所定の内容に対する応答は、例えば、作業内容に対する安全指示、リスクアセスメントに対する承認等であり、現場監督から、作業者(職長)への指示や承認である。
 現場監督端末30は、現場監督からの所定の入力に基づいて、所定の内容に対する応答を入力する応答用フォームを表示する。
 現場監督端末30は、この応答用フォームに対して、応答の入力を受け付ける。現場監督端末30は、受け付けた応答を、コンピュータ10に送信する。
 現場監督応答受付モジュールは、この応答を受信することにより、現場監督から、通知した所定の内容に対する応答の入力を受け付ける。
 なお、現場監督端末30が応答を受け付ける方法は、所定の応答用フォームに限らず、それ以外の方法(例えば、メール)であっても良い。
 作業者応答通知モジュールは、受け付けた応答を、作業者に通知する(ステップS63)。
 作業者応答通知モジュールは、受け付けた応答を、職長端末20aに送信する。
 職長端末20aは、この応答を受信し、自身の表示部に表示する。
 作業者応答通知モジュールは、受け付けた応答を、職長端末20aに表示させることにより、受け付けた応答を、作業者(職長)に通知する。
 職長は、職長端末20aが表示する応答を閲覧し、この応答を把握する。職長は、この応答に基づいて、作業に取り掛かることが可能となる。
 なお、コンピュータ10は、入力を受け付けた所定の内容及び応答を、危険予知活動シートに記録する構成も可能である。この場合、コンピュータ10は、所定の内容を記録した危険予知活動シートを、現場監督に通知し、応答を記録した危険予知活動シートを、作業者に通知する。
 以上が、コミュニケーション処理である。
 [コンピュータ10が実行する指摘事項通知処理]
 図23に基づいて、コンピュータ10が実行する指摘事項通知処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する指摘事項通知処理のフローチャートを示す図である。本指摘事項通知処理は、上述した合意取得処理の後に実行する処理である。
 指摘事項受付モジュールは、現場監督から、指摘事項の入力を受け付ける(ステップS70)。
 指摘事項は、例えば、KY実施事項の通り作業が出来ていない事柄である。現場監督は、KY実施事項の通り作業ができているか巡回等することにより建設現場を点検し、できていない事柄を、指摘事項として入力する。
 現場監督端末30は、現場監督からの所定の入力に基づいて、指摘事項を入力する指摘事項入力用フォーム(図24参照)を表示する。
 図24に基づいて、指摘事項入力用フォームについて説明する。同図は、指摘事項入力用フォームの一例を模式的に示した図である。同図において、指摘事項入力用フォーム120が示されている。
 指摘事項入力用フォーム120は、区分の入力を受け付ける区分入力欄121、点検結果の入力を受け付ける点検記録入力欄122、是正指示の内容の入力を受け付ける是正指示入力欄123、是正確認の有無の入力を受け付ける是正確認入力欄124、点検箇所の画像の入力を受け付ける画像入力欄125からなる。
 現場監督端末30は、区分入力欄121に対して、予め設定された複数の区分(例えば、A~E)の中から、現場監督が所望する区分の選択入力を受け付ける。現場監督端末30は、点検記録入力欄122及び是正指示入力欄123に対して、仮想キーボード等による文字入力を受け付ける。現場監督端末30は、是正確認入力欄124に対して、予め設定された確認の有無の必要性(例えば、OK、NG)の中から、現場監督が所望する必要性の選択入力を受け付ける(例えば、現場監督端末30は、OKアイコンに対する入力を受け付ける。)。現場監督端末30は、画像入力欄125に対して、撮影した点検箇所の画像の入力を受け付ける。なお、現場監督端末30は、画像入力欄125に対する入力を受け付けた際、撮影用アプリケーション等を起動し、現場監督が所望する画像を撮影し、撮影した画像を画像入力欄125に入力するものであっても良い。
 現場監督端末30は、指摘事項入力用フォーム120に対して入力を受け付けた入力内容を、コンピュータ10に送信する。
 指摘事項受付モジュールは、この入力内容を受信することにより、現場監督から、指摘事項の入力を受け付ける。
 図23に戻り、指摘事項通知処理の続きを説明する。
 指摘事項反映モジュールは、受け付けた指摘事項を、指摘事項確認用フォームに反映する(ステップS71)。
 指摘事項確認用フォームは、受け付けた指摘事項が反映されるフォームである。
 指定事項反映モジュールは、指摘事項入力用フォーム120における各欄に受け付けた入力内容を、指摘事項確認用フォームに反映する(図25参照)。
 図25に基づいて、指摘事項確認用フォームについて説明する。同図は、指摘事項確認用フォームの一例を模式的に示した図である。同図において、指摘事項確認用フォーム130が示されている。
 指摘事項確認用フォーム130は、区分入力欄121に入力された区分を反映する区分反映欄131、点検記録入力欄122に入力された点検記録を反映する点検記録反映欄132、是正指示入力欄123に入力された是正指示の内容を反映する是正指示反映欄133、是正確認入力欄124に入力された是正確認を反映する是正確認反映欄134、画像入力欄125に入力された点検箇所の画像を反映する画像反映欄135からなる。
 指摘事項反映モジュールは、指摘事項入力用ファーム130における各欄に入力された内容を、指摘事項確認用ファームにおける対応する各欄に反映する。
 図23に戻り、指摘事項通知処理の続きを説明する。
 指摘事項記録モジュールは、受け付けた指摘事項を記録する(ステップS72)。
 指摘事項記録モジュールは、受け付けた指摘事項を、是正指示として、危険予知活動シートに記録する。
 指摘事項記録モジュールは、受け付けた指摘事項に基づいて、危険予知活動シートにおける是正指示記録欄に、指摘事項を記録する(図26参照)。
 図26に基づいて、危険予知活動シート40における是正指示記録欄47について説明する。同図は、上述した危険予知活動シート40における是正指示記録欄47のみを示した図である。
 是正指示記録欄47は、指摘事項が発生した日付を記録する点検日記録欄471、指摘事項が発生した場所を記録する場所記録欄472、指摘事項の内容を記録する内容記録欄473からなる。
 指摘事項記録モジュールは、指摘事項を取得した日付を、点検日記録欄471に記録する。指摘事項記録モジュールは、指摘事項に含まれる場所を、場所記録欄472に記録する。指摘事項記録モジュールは、指摘事項の内容を、内容記録欄473に記録する。
 なお、是正指示記録欄47の各欄は、上述した例に限定されるものではなく、適宜変更可能である。
 図23に戻り、指摘事項通知処理の続きを説明する。
 指摘事項通知モジュールは、受け付けた指摘事項を作業者に通知する(ステップS73)。
 指摘事項通知モジュールは、職長端末20aに指摘事項がある旨を通知する。ここで、指摘事項通知モジュールは、職長端末20aに所定のアプリケーションがインストールされている場合、このアプリケーションのプッシュ通知等によりこの旨を通知する。また、指摘事項通知モジュールは、指摘事項が有る旨及び指摘事項確認用フォームのURL等が記載されたメールを、職長端末20aに送信する。
 職長端末20aは、これらの通知に基づいて、自身の表示部に指摘事項確認用フォームを表示する。職長は、この指摘事項確認用ファームを閲覧し、指摘事項を把握する。職長は、把握した指摘事項に対して是正措置を行う。例えば、上述した例では、是正指示反映欄133の内容を実行することが是正措置として挙げられる。
 指摘事項通知モジュールは、職長端末20aに、指摘事項確認用フォームを表示させることにより、受け付けた指摘事項を作業者に通知する。
 作業者応答受付モジュールは、作業者から、通知した指摘事項に対する応答の入力を受け付ける(ステップS74)。
 指摘事項に対する応答は、例えば、是正措置が完了したこと等であり、作業者(職長)から、現場監督への報告及び連絡である。
 職長端末20aは、職長からの所定の入力に基づいて、職長からの所定の内容に対する応答を入力する応答用フォームを表示する。なお、応答用フォームは、上述した指摘事項確認用フォームに、応答を入力する欄が設けられたものであっても良い。
 職長端末20aは、この応答用フォームに対して、応答の入力を受け付ける。職長端末20aは、受け付けた応答を、コンピュータ10に送信する。
 作業者応答受付モジュールは、この応答を受信することにより、作業者から、通知した指摘事項に対する応答の入力を受け付ける
 なお、職長端末20aが応答を受け付ける方法は、所定の応答用フォームに限らず、それ以外の方法(例えば、メール)であっても良い。
 現場監督応答通知モジュールは、受け付けた応答を、現場監督に通知する(ステップS75)。
 現場監督応答通知モジュールは、受け付けた応答を、現場監督端末30に送信する。
 現場監督端末30は、この応答を受信し、自身の表示部に表示する。
 現場監督応答通知モジュールは、受け付けた応答を、現場監督端末30に表示させることにより、受け付けた応答を、現場監督に通知する。
 現場監督は、現場監督端末30が表示する応答を閲覧し、この応答を把握する。現場監督は、この応答に基づいて、是正措置がされたことをすぐに確認することが可能となる。
 以上が、指摘事項通知処理である。
 上述した各処理は、別個の処理として記載しているが、コンピュータ10は、上述した各処理の一部又は全部を組み合わせて実行する構成も可能である。また、コンピュータ10は、各処理において、説明したタイミング以外のタイミングであっても、その処理を実行する構成も可能である。
 上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU、情報処理装置、各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、コンピュータからネットワーク経由で提供される(SaaS:ソフトウェア・アズ・ア・サービス)形態やクラウドサービスで提供されて良い。また、プログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供されて良い。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記録装置又は外部記録装置に転送し記録して実行する。また、そのプログラムを、記録装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記録装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしても良い。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
 (1)建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理する管理システムであって、
 前記危険予知活動シートを取得するシート取得部(例えば、シート取得部11、シート取得モジュール)と、
 作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知する検知部(例えば、検知部15、検知モジュール)と、
 前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者(例えば、職長、職人)が利用する端末に出力するシート出力部(例えば、シート出力部12、シート出力モジュール)と、
 前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得する合意取得部(例えば、合意取得部13、合意取得モジュール)と、
 取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録する記録部(例えば、記録部16、合意記録モジュール)と、
 記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末(例えば、現場監督端末30、作業者端末20(例えば、職長端末20a、職人端末20b))に出力する記録内容出力部(例えば、記録内容出力部14、記録内容出力モジュール)と、
 を備える管理システム。
 (1)の発明によれば、危険予知活動シートの利便性の高い活用とその管理を容易に行うことが可能となる。加えて、危険予知活動シートの存在で、作業者の点呼とすることが可能となる。
 (2)前記検知部は、前記作業者が利用する端末による所定の識別コードの読取、前記作業者が利用する端末の位置情報、前記作業者が利用する端末のネットワーク情報及び前記作業者が利用する端末の通信情報の少なくとも一つに基づいて、前記作業者が、前記建設現場にいることを検知する、
 (1)に記載の管理システム。
 (2)の発明によれば、建設現場にいる作業者の把握が容易となる。
 (3)前記建設現場の作業日以前に、前記危険予知活動シートを前記作業者が利用する端末に出力する事前出力部(例えば、事前出力モジュール)と、
 を更に備える(1)に記載の管理システム。
 (3)の発明によれば、事前に、作業者が危険予知活動シートを閲覧することになり、予め、作業者に建設現場における危険事項を把握させることが容易となる。
 (4)取得した前記危険予知活動シートを、前記シート出力部が前記危険予知活動シートを出力する以前に、前記現場監督が利用する端末に出力する現場監督出力部(例えば、現場監督出力モジュール)と、
 前記現場監督から、出力した前記危険予知活動シートに対する承認を取得する承認取得部(例えば、承認取得モジュール)と、
 を更に備え、
 前記検知部は、取得した前記承認に応じて、前記作業者の検知を始動する、
 (1)に記載の管理システム。
 (4)の発明によれば、取得した危険予知活動シートの内、現場監督が承認したものを用いることが可能となる。
 (5)前記危険予知活動シートは、少なくとも、作業内容、危険有害要因及び予防対策の項目を含む、
 (1)に記載の管理システム。
 (5)の発明によれば、危険予知活動に必要な内容を有する危険予知活動シートを用いることが容易となる。
 (6)取得した前記合意の数に基づいて、前記建設現場における作業者の出面を集計する集計部(例えば、集計モジュール)と、
 をさらに備える(1)に記載の管理システム。
 (6)の発明によれば、集計結果に基づいて、建設現場における作業者の点呼が可能となる。
 (7)前記危険予知活動シートに対して合意した前記作業者を、前記建設現場の他の作業者に通知する合意通知部(例えば、合意通知モジュール)と、
 を更に備える(1)に記載の管理システム。
 (7)の発明によれば、建設現場全体で、危険有害要因を共有し、安全意識を高めることが容易となる。
 (8)前記作業者から、所定の内容の入力を受け付ける内容受付部(例えば、内容受付モジュール)と、
 受け付けた前記所定の内容を、前記現場監督に通知する内容通知部(例えば、内容通知モジュール)と、
 前記現場監督から、通知した前記所定の内容に対する応答の入力を受け付ける現場監督応答受付部(例えば、現場監督応答受付モジュール)と、
 受け付けた前記応答を、前記作業者に通知する作業者応答通知部(例えば、作業者応答通知モジュール)と、
 を更に備える(1)に記載の管理システム。
 (8)の発明によれば、作業者からの連絡事項を、現場監督が即座に確認することが容易となる。
 (9)前記現場監督から、指摘事項の入力を受け付ける指摘事項受付部(例えば、指摘事項受付モジュール)と、
 受け付けた前記指摘事項を、前記作業者に通知する指摘事項通知部(例えば、指摘事項通知モジュール)と、
 前記作業者から、通知した前記指摘事項に対する応答の入力を受け付ける作業者応答受付部(例えば、作業者応答受付モジュール)と、
 受け付けた前記応答を、前記現場監督に通知する現場監督応答通知部(例えば、現場監督応答通知モジュール)と、
 を更に備える(1)に記載の管理システム。
 (9)の発明によれば、現場監督からの指摘事項を、作業者が即座に対応することが容易となる。
 (10)建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理するコンピュータが実行する管理方法であって、
 前記危険予知活動シートを取得するステップ(例えば、ステップS10)と、
 作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知するステップ(例えば、ステップS43)と、
 前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者が利用する端末に出力するステップ(例えば、ステップS44)と、
 前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得するステップ(例えば、ステップS45)と、
 取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録するステップ(例えば、ステップS46)と、
 記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力するステップ(例えば、ステップS49)と、
 を備える管理方法。
 (11)建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理するコンピュータに、
 前記危険予知活動シートを取得するステップ(例えば、ステップS10)、
 作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知するステップ(例えば、ステップS43)、
 前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者が利用する端末に出力するステップ(例えば、ステップS44)、
 前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得するステップ(例えば、ステップS45)、
 取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録するステップ(例えば、ステップS46)、
 記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力するステップ(例えば、ステップS49)、
 を実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。
 1 管理システム
 8 ネットワーク
 10 コンピュータ
 11 シート取得部
 12 シート出力部
 13 合意取得部
 14 記録内容出力部
 15 検知部
 16 記録部
 20 作業者端末
 20a 職長端末
 20b 職人端末
 30 現場監督端末
 40 危険予知活動シート
 41 作業内容欄
 411 作業内容記録欄
 412 資格記録欄
 413 所属先記録欄
 42 元請安全指示事項欄
 43 危険有害要因欄
 431 時期記録欄
 432 原因記録欄
 433 現象記録欄
 434 数値記録欄
 44 予防対策欄
 441 時期記録欄
 442 対策記録欄
 45 承認欄
 46 合意欄
 461 合意記録欄
 462 出面記録欄
 47 是正指示記録欄
 471 点検日記録欄
 472 場所記録欄
 473 内容記録欄
 50 作業関係入力用フォーム
 51 作業内容入力欄
 52 必須資格入力欄
 53 資格保有者入力欄
 60 KY記録入力用フォーム
 61 確認用フォーム
 610 一覧
 62 登録用フォーム
 620 指示連絡事項入力欄
 621 危険箇所入力欄
 622 登録アイコン
 70 安全指示事項確認用フォーム
 71 安全指示事項欄
 80 KY活動入力用フォーム
 81 危険性入力欄
 82 第1可能性入力欄
 83 第1重篤度入力欄
 84 第1危険性評価入力欄
 85 優先度入力欄
 86 対策入力欄
 87 第2可能性入力欄
 88 第2重篤度入力欄
 89 第2危険性評価入力欄
 90 残留リスク入力欄
 91 一時保存アイコン
 92 登録アイコン
 100 承認入力用フォーム
 101 確認アイコン
 102 承認アイコン
 110 合意入力用フォーム
 111 シート欄
 112 合意アイコン
 120 指摘事項入力用フォーム
 121 区分入力欄
 122 点検記録入力欄
 123 是正指示入力欄
 124 是正確認入力欄
 125 画像入力欄
 130 指摘事項確認用フォーム
 131 区分反映欄
 132 点検記録反映欄
 133 是正指示反映欄
 134 是正確認反映欄
 135 画像反映欄

 

Claims (11)

  1.  建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理する管理システムであって、
     前記危険予知活動シートを取得するシート取得部と、
     作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知する検知部と、
     前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者が利用する端末に出力するシート出力部と、
     前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得する合意取得部と、
     取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録する記録部と、
     記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力する記録内容出力部と、
     を備える管理システム。
  2.  前記検知部は、前記作業者が利用する端末による所定の識別コードの読取、前記作業者が利用する端末の位置情報、前記作業者が利用する端末のネットワーク情報及び前記作業者が利用する端末の通信情報の少なくとも一つに基づいて、前記作業者が、前記建設現場にいることを検知する、
     請求項1に記載の管理システム。
  3.  前記建設現場の作業日以前に、前記危険予知活動シートを前記作業者が利用する端末に出力する事前出力部と、
     を更に備える請求項1に記載の管理システム。
  4.  取得した前記危険予知活動シートを、前記シート出力部が前記危険予知活動シートを出力する以前に、前記現場監督が利用する端末に出力する現場監督出力部と、
     前記現場監督から、出力した前記危険予知活動シートに対する承認を取得する承認取得部と、
     を更に備え、
     前記検知部は、取得した前記承認に応じて、前記作業者の検知を始動する、
     請求項1に記載の管理システム。
  5.  前記危険予知活動シートは、少なくとも、作業内容、危険有害要因及び予防対策の項目を含む、
     請求項1に記載の管理システム。
  6.  取得した前記合意の数に基づいて、前記建設現場における作業者の出面を集計する集計部と、
     をさらに備える請求項1に記載の管理システム。
  7.  前記危険予知活動シートに対して合意した前記作業者を、前記建設現場の他の作業者に通知する合意通知部と、
     を更に備える請求項1に記載の管理システム。
  8.  前記作業者から、所定の内容の入力を受け付ける内容受付部と、
     受け付けた前記所定の内容を、前記現場監督に通知する内容通知部と、
     前記現場監督から、通知した前記所定の内容に対する応答の入力を受け付ける現場監督応答受付部と、
     受け付けた前記応答を、前記作業者に通知する作業者応答通知部と、
     を更に備える請求項1に記載の管理システム。
  9.  前記現場監督から、指摘事項の入力を受け付ける指摘事項受付部と、
     受け付けた前記指摘事項を、前記作業者に通知する指摘事項通知部と、
     前記作業者から、通知した前記指摘事項に対する応答の入力を受け付ける作業者応答受付部と、
     受け付けた前記応答を、前記現場監督に通知する現場監督応答通知部と、
     を更に備える請求項1に記載の管理システム。
  10.  建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理するコンピュータが実行する管理方法であって、
     前記危険予知活動シートを取得するステップと、
     作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知するステップと、
     前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者が利用する端末に出力するステップと、
     前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得するステップと、
     取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録するステップと、
     記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力するステップと、
     を備える管理方法。
  11.  建設現場の危険事項を確認させるための危険予知活動シートを管理するコンピュータに、
     前記危険予知活動シートを取得するステップ、
     作業者が、前記危険事項の対象の建設現場にいることを検知するステップ、
     前記作業者が前記建設現場にいることを検知した場合に、取得した前記危険予知活動シートを前記建設現場にいる作業者が利用する端末に出力するステップ、
     前記作業者から、出力した前記危険予知活動シートに対する合意を取得するステップ、
     取得した前記合意に基づいて、前記作業者が前記危険予知活動シートに合意したことを記録するステップ、
     記録した内容を、前記建設現場の現場監督又は作業者が利用する端末に出力するステップ、
     を実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。

     
PCT/JP2022/032893 2022-08-31 2022-08-31 管理システム、管理方法及びプログラム WO2024047826A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/032893 WO2024047826A1 (ja) 2022-08-31 2022-08-31 管理システム、管理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/032893 WO2024047826A1 (ja) 2022-08-31 2022-08-31 管理システム、管理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024047826A1 true WO2024047826A1 (ja) 2024-03-07

Family

ID=90099002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/032893 WO2024047826A1 (ja) 2022-08-31 2022-08-31 管理システム、管理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024047826A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109740A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Anabuki College Service:Kk 遠隔品質管理システム
JP2019109718A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 五洋建設株式会社 安全管理システム
JP2020064585A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 清水建設株式会社 安全推進情報送信システム、情報送信システム、安全推進情報送信方法、及び情報送信方法
JP2021018751A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 東京電力ホールディングス株式会社 プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP2022051601A (ja) * 2020-09-21 2022-04-01 株式会社インフィニティ 施工管理システム、施工管理方法、及び施工管理用のコンピュータプログラム
JP2022076617A (ja) * 2020-11-10 2022-05-20 大林道路株式会社 朝礼支援装置、及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109740A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Anabuki College Service:Kk 遠隔品質管理システム
JP2019109718A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 五洋建設株式会社 安全管理システム
JP2020064585A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 清水建設株式会社 安全推進情報送信システム、情報送信システム、安全推進情報送信方法、及び情報送信方法
JP2021018751A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 東京電力ホールディングス株式会社 プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP2022051601A (ja) * 2020-09-21 2022-04-01 株式会社インフィニティ 施工管理システム、施工管理方法、及び施工管理用のコンピュータプログラム
JP2022076617A (ja) * 2020-11-10 2022-05-20 大林道路株式会社 朝礼支援装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101499706B1 (ko) 온라인을 통한 식품안전 관리 시스템 및 방법
KR102247941B1 (ko) 스마트 위험성 평가 시스템 및 이를 이용한 평가 방법
CN109657899B (zh) 事项处理方法、装置、设备及可读存储介质
JP6087452B1 (ja) 紙文書管理システム
KR20130026549A (ko) 장비 점검 시스템 및 그 방법
CN103632228A (zh) 目标安全监测系统及方法
JP6242923B2 (ja) 報告書作成システム
KR20210113103A (ko) 디지털 안전 작업관리 시스템 및 방법
CN107730198A (zh) 基于物联网的运营维护管理方法、终端、存储介质及装置
JP2017062606A (ja) 消防用設備の点検システム
JP7045119B1 (ja) コンテナ管理サーバ、コンテナ管理方法、及びコンテナ管理プログラム
CN113656122B (zh) 面向等保测评的信息筛选方法、装置及系统
KR20200043306A (ko) 작업장 안전 통합관리 장치 및 방법
WO2024047826A1 (ja) 管理システム、管理方法及びプログラム
CN112000862A (zh) 数据处理方法及装置
WO2024047827A1 (ja) 管理システム、管理方法及びプログラム
TWM580758U (zh) Centralized viewing system for room products
JPWO2019225142A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2007265153A (ja) ガラス板製品の配送管理システム
JP2016206824A (ja) 情報通知システム及び情報通知方法
JP4449256B2 (ja) 作業情報管理方法および作業情報管理システム
JP2018180896A (ja) コンピュータシステム、プログラム
JP2020166369A (ja) リスク管理システム、リスク管理方法及びリスク管理プログラム
US20230179978A1 (en) Safety Equipment Inspection Systems and Methods
JP3244275U (ja) 賞味期限日付管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22956688

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1