WO2024034372A1 - ワイヤハーネス、及びプロテクタ - Google Patents

ワイヤハーネス、及びプロテクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2024034372A1
WO2024034372A1 PCT/JP2023/026964 JP2023026964W WO2024034372A1 WO 2024034372 A1 WO2024034372 A1 WO 2024034372A1 JP 2023026964 W JP2023026964 W JP 2023026964W WO 2024034372 A1 WO2024034372 A1 WO 2024034372A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lid
connector
protector
opening
electric wire
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/026964
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝宏 衣笠
宏貴 古瀬
永太 清家
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社, 住友電装株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Publication of WO2024034372A1 publication Critical patent/WO2024034372A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs

Definitions

  • the present disclosure relates to a wire harness and a protector.
  • some wire harnesses include a wire member, a connector fixed to an end of the wire member, and a protector that accommodates the wire member and holds the connector.
  • Some protectors include a protector body whose cross section is formed in a U-shape with an opening to accommodate the electric wire member, and a protector cover that covers the opening of the protector body (for example, (See Patent Document 1).
  • This protector is provided with a holding portion that holds the connector on the protector cover.
  • the connector has a held portion, and is held by the protector cover when the held portion engages with the holding portion.
  • An object of the present disclosure is to provide a wire harness and a protector that can suppress biting of electric wire members.
  • the wire harness of the present disclosure includes an electric wire member, a connector fixed to an end of the electric wire member, the wire harness extends along the extending direction of the electric wire member, and has a U-shaped cross-sectional shape with an opening.
  • a protector body formed to accommodate the electric wire member; a protector cover that covers the opening; and a protector cover that is connected to the protector body via a hinge portion, and that extends from an open state to a closed state with respect to a part of the opening.
  • a lid provided to be openable and closable, the connector having a held part, the lid having a holding part that holds the connector by engaging with the held part, and the holding part
  • the portion is configured to be able to engage with the held portion by moving the connector along the extending direction of the electric wire member when the lid is in the closed state.
  • the protector of the present disclosure extends along the extending direction of a wire member having a connector fixed to an end thereof, and has a U-shaped cross section with an opening, and accommodates the wire member.
  • the device includes a main body, a protector cover that covers the opening, and a lid that is connected to the protector main body via a hinge and can be opened and closed from an open state to a closed state with respect to a part of the opening.
  • the lid has a holding part that holds the connector by engaging with a held part of the connector, and the holding part is configured such that the connector is not extended by the electric wire member when the lid is in the closed state.
  • the holding member is configured to be able to engage with the held portion by being moved along the direction.
  • the wire harness and protector of the present disclosure it is possible to suppress the wire member from being caught.
  • FIG. 1 is a partial perspective view of a wire harness in one embodiment.
  • FIG. 2 is a partial perspective view of the wire harness in one embodiment.
  • FIG. 3 is a partially exploded perspective view of the wire harness in one embodiment.
  • FIG. 4 is a partially exploded perspective view of the wire harness in one embodiment.
  • FIG. 5 is a partially exploded perspective view of the wire harness in one embodiment.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view taken along line 6-6 in FIG.
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view taken along line 7-7 in FIG.
  • the wire harness of the present disclosure includes: [1] An electric wire member, a connector fixed to an end of the electric wire member, the connector extending along the extending direction of the electric wire member and having a U-shaped cross-sectional shape with an opening, a protector body that accommodates the electric wire member; a protector cover that covers the opening; and a protector cover that is connected to the protector body via a hinge and that can be opened and closed from an open state to a closed state with respect to a part of the opening.
  • the connector has a held part
  • the lid has a holding part that holds the connector by engaging with the held part
  • the holding part has a holding part that holds the connector by engaging with the held part.
  • the connector In the closed state of the lid, the connector is configured to be able to engage with the held portion by moving along the extending direction of the electric wire member.
  • the connector when the lid is in the closed state, the connector is moved along the extending direction of the electric wire member, so that the held portion is engaged with the holding portion of the lid and held. Therefore, the electric wire member can be accommodated in the protector body before the protector cover is fixed to the protector body. In other words, before the protector cover is fixed to the protector main body, the electric wire member can be in a state where it does not protrude from the protector main body. Therefore, when fixing the protector cover to the protector main body, the electric wire member is prevented from being caught between the protector main body and the protector cover. Further, the held portion of the connector is provided on the opening side of the protector main body. Therefore, for example, it is possible to employ a connector in which the locking portion for connecting to the external connector is provided on the side opposite to the held portion, and the locking portion is disposed at a portion corresponding to the bottom side of the protector main body.
  • the lid may have a claw, and the protector body may have a locking portion to which the claw is locked when the lid is in the closed state.
  • the lid has a claw
  • the protector main body has a locking portion to which the claw is engaged when the lid is in a closed state, so that the lid can be maintained in a closed state. Therefore, for example, when the held portion of the connector is engaged with the holding portion of the lid in the closed state of the lid, the opening operation of the lid is suppressed. Therefore, for example, ease of assembly is improved.
  • the protector cover may suppress the opening operation of the lid by covering the lid in the closed state while covering the opening. According to this configuration, the protector cover suppresses the opening operation of the lid by covering the lid in the closed state while covering the opening, so that the opening operation of the lid is further suppressed. Therefore, for example, the connector is prevented from coming off from the protector body.
  • the protector cover is capable of engaging with the lid in a direction intersecting an opening/closing direction of the lid while covering the opening
  • the device may include a suppressing portion that suppresses movement of the lid in a direction intersecting an opening/closing direction of the lid.
  • the protector cover has a suppressing portion that suppresses movement of the lid in a direction that intersects with the opening/closing direction of the lid, so that rattling of the lid in a direction that intersects with the opening/closing direction of the lid is suppressed. Therefore, rattling of the connector can be suppressed.
  • the lid may have a square hole, and the suppressing portion may be a projection that fits into the square hole.
  • the suppressing portion is a protrusion that fits into the square hole of the lid, rattling of the lid in a direction intersecting the opening/closing direction of the lid can be satisfactorily suppressed. Therefore, rattling of the connector can be suppressed well.
  • the protrusion may penetrate the square hole and abut on the connector, and may suppress movement of the connector by abutting on the connector. According to this configuration, the protrusion can penetrate the square hole and come into contact with the connector, and by coming into contact with the connector, the movement of the connector is suppressed, so that rattling of the connector can be further suppressed.
  • the protector main body may have a support portion capable of supporting the connector at a position facing the tip of the protrusion.
  • the protector body has a support part that can support the connector at a position facing the tip of the protrusion, so the connector is sandwiched between the support part and the protrusion, and the connector does not wobble. It can be suppressed more.
  • the protector of the present disclosure includes: [8] A protector body that extends along the extending direction of a wire member having a connector fixed to its end, has a U-shaped cross-sectional shape with an opening, and accommodates the wire member;
  • the lid includes a protector cover that covers the opening, and a lid that is connected to the protector main body via a hinge and that can be opened and closed from an open state to a closed state with respect to a part of the opening.
  • the holding member is configured to be able to engage with the held portion by being moved.
  • the connector when the lid is in the closed state, the connector is moved along the extending direction of the electric wire member, so that the held portion is engaged with the holding portion of the lid and held. Therefore, the electric wire member can be accommodated in the protector body before the protector cover is fixed to the protector body. In other words, before the protector cover is fixed to the protector main body, the electric wire member can be in a state where it does not protrude from the protector main body. Therefore, when fixing the protector cover to the protector main body, the electric wire member is prevented from being caught between the protector main body and the protector cover. Further, the held portion of the connector is provided on the opening side of the protector main body. Therefore, for example, it is possible to employ a connector in which the locking portion for connecting to the external connector is provided on the side opposite to the held portion, and the locking portion is disposed at a portion corresponding to the bottom side of the protector main body.
  • the wire harness 10 includes an electric wire member 20, a connector 30, and a protector 40.
  • the electric wire member 20 has a plurality of electric wires.
  • the electric wire member 20 is configured by, for example, a plurality of electric wires being bundled by being wound with tape.
  • the electric wire member 20 of this embodiment is branched in the middle.
  • the connector 30 is fixed to the end of the wire member 20.
  • the connector 30 is formed into a square tube shape.
  • the connector 30 has a plurality of terminals (not shown) inside, and the plurality of electric wires in the electric wire member 20 are respectively connected to the plurality of terminals.
  • the connector 30 has a held portion 31.
  • the held portion 31 of this embodiment protrudes from the upper surface of the rectangular cylindrical connector 30.
  • the held portion 31 has an accommodating portion 32 that is open toward the proximal end of the connector 30, which is the side to which the electric wire member 20 is connected, and has a locking claw 33 (see FIG. 6) inside.
  • the connector 30 has a lock portion 34.
  • the lock portion 34 of this embodiment protrudes from the lower surface of the rectangular cylindrical connector 30. That is, the lock portion 34 is provided on the opposite side of the held portion 31 in the connector 30 .
  • the lock portion 34 is for locking the external connector (not shown) by engaging with the external connector (not shown) that is fitted into the connector 30 .
  • the protector 40 includes a protector main body 41, a protector cover 42, and a lid 43.
  • the protector main body 41 extends along the direction in which the electric wire member 20 extends, and has a U-shaped cross section with an opening 44. As shown in FIG. The protector main body 41 accommodates the electric wire member 20. The protector main body 41 also has a fitted portion 45 that projects outward from the opening 44 . The fitted portions 45 are provided at multiple locations in the extending direction of the protector main body 41. Note that the protector main body 41 of this embodiment has a shape corresponding to the branched electric wire member 20, and is branched in the middle. In this embodiment, a portion of the protector main body 41 on the side where the above-mentioned connector 30 is arranged will be described.
  • the protector cover 42 extends along the extending direction of the electric wire member 20 and is formed in a plate shape corresponding to the entire opening 44 of the protector main body 41.
  • the protector cover 42 covers the opening 44 of the protector main body 41.
  • the protector cover 42 has a fitting portion 46 at a position corresponding to the fitting portion 45 .
  • the protector cover 42 is attached to the protector main body 41 by fitting the fitting portion 46 into the fitting portion 45 .
  • the lid 43 is formed into a plate shape that corresponds to a portion of the opening 44 of the protector main body 41. As shown in FIGS. The lid 43 is arranged at a position corresponding to the position where the connector 30 is arranged.
  • the lid 43 is connected to the protector main body 41 via a hinge portion 47, and is provided so as to be openable and closable with respect to a portion of the opening 44 from an open state (see FIG. 3) to a closed state (see FIG. 4).
  • the hinge portion 47 is a thin portion formed to be thin so as to have flexibility, and connects the protector main body 41 and the lid 43. That is, the protector main body 41 and the lid 43 are integrally molded products made of a resin material and connected via a hinge portion 47 that is a thin wall portion.
  • the lid 43 has a claw 48.
  • the claw 48 is provided on the opposite side of the lid 43 from the hinge portion 47.
  • the protector main body 41 also has a locking portion 49 (see FIGS. 2 and 7) with which the claw 48 is locked when the lid 43 is in the closed state. That is, the claws 48 are engaged with the locking portions 49 of the protector body 41 when the lid 43 is in the closed state, thereby maintaining the lid 43 in the closed state.
  • the lid 43 has a square hole 50.
  • the square hole 50 passes through the plate-shaped lid 43.
  • the square hole 50 is a square hole.
  • the square hole 50 is a square hole having sides along the extending direction of the protector main body 41.
  • the lid 43 has a holding portion 51 that holds the connector 30 by engaging with the held portion 31 of the connector 30.
  • the holding portion 51 extends in the lid 43 in a direction toward the end of the protector main body 41 in the extending direction.
  • the holding part 51 is formed into a plate shape that can be inserted into the accommodating part 32 of the held part 31.
  • the holding portion 51 has a locking hole 52 that is locked to a locking claw 33 (see FIG. 6) in the storage portion 32 when the holding portion 51 is housed in the storage portion 32 .
  • the held portion 31 of the connector 30 is moved to the holding portion 51 by moving the connector 30 along the extending direction of the electric wire member 20 and the extending direction of the protector body 41 when the lid 43 is closed. It is configured to be engageable.
  • the protector cover 42 is configured to suppress the opening operation of the lid 43 by also covering the lid 43 in the closed state when it is assembled to the protector main body 41, that is, when it covers the opening 44. .
  • the protector cover 42 can be engaged with the lid 43 in a direction that intersects with the opening/closing direction of the lid 43 while covering the opening 44. It has a protrusion 53 as a suppressing part that suppresses movement of the lid 43 in the intersecting direction.
  • the protrusion 53 is formed to fit into the square hole 50 of the lid 43.
  • the protrusion 53 of this embodiment is formed into a square tube shape.
  • the protrusion 53 is configured to be able to penetrate the square hole 50 and come into contact with the connector 30, and to suppress the movement of the connector 30 by coming into contact with the connector 30.
  • the tip of the protrusion 53 is configured to be able to come into contact with the upper surface of the connector 30, and to suppress the upward movement of the connector 30 by coming into contact with the connector 30 even if the connector 30 tries to move upward. ing. Note that in FIGS. 6 and 7, cross sections of the inside of the connector 30 are collectively illustrated schematically.
  • the protector main body 41 has a support portion 54 that can support the connector 30 at a position facing the tip of the protrusion 53.
  • the support portion 54 protrudes from the bottom of the protector main body 41 toward the opening 44 and is capable of supporting the lower surface of the connector 30. Thereby, the connector 30 is held between the support portion 54 and the protrusion 53.
  • the operation of the wire harness 10 configured as described above will be explained.
  • the electric wire member 20 is first accommodated in the protector main body 41 with the lid 43 open.
  • the lid 43 is closed.
  • the connector 30 is moved along the extending direction of the wire member 20, so that the held part 31 of the connector 30 is engaged with the holding part 51 of the lid 43. Retained.
  • the electric wire member 20 is bent and protrudes from the protector main body 41, but in that case, by pushing the protruding electric wire member 20, the electric wire member 20 can be brought into a state where it does not protrude from the protector main body 41. can.
  • the connector 30 is moved along the extending direction of the electric wire member 20 so that the held portion 31 is engaged with the holding portion 51 of the lid 43 and held. Therefore, the electric wire member 20 can be accommodated in the protector body 41 before the protector cover 42 is fixed to the protector body 41. In other words, before the protector cover 42 is fixed to the protector main body 41, the electric wire member 20 can be in a state in which it does not protrude from the protector main body 41. Therefore, when fixing the protector cover 42 to the protector main body 41, the electric wire member 20 is prevented from being caught between the protector main body 41 and the protector cover 42. Further, the held portion 31 of the connector 30 is provided on the opening 44 side of the protector main body 41.
  • the locking portion 34 is provided at a portion corresponding to the bottom side of the protector main body 41. It becomes possible to employ the connector 30 that one wants to arrange.
  • the lock portion 34 of the connector 30 can be visually recognized from the bottom side of the protector main body 41, as shown in FIG.
  • the lid 43 Since the lid 43 has a claw 48 and the protector main body 41 has a locking portion 49 to which the claw 48 is locked when the lid 43 is closed, the lid 43 can be maintained in the closed state. . Therefore, for example, when the held portion 31 of the connector 30 is engaged with the holding portion 51 of the lid 43 in the closed state of the lid 43, the opening operation of the lid 43 is suppressed. Therefore, for example, ease of assembly is improved.
  • the protector cover 42 suppresses the opening operation of the lid 43 by covering the lid 43 in the closed state while covering the opening 44, the opening operation of the lid 43 is further suppressed. Therefore, for example, the connector 30 is prevented from coming off from the protector main body 41.
  • the protector cover 42 has the protrusion 53 as a suppressing part that suppresses the movement of the cover 43 in the direction intersecting the opening/closing direction of the cover 43, the backlash of the cover 43 in the direction intersecting the opening/closing direction of the cover 43 is prevented. It suppresses sticking. Therefore, rattling of the connector 30 is suppressed.
  • the protrusion 53 can penetrate the square hole 50 and come into contact with the connector 30, and by coming into contact with the connector 30, the movement of the connector 30 is suppressed, so that the rattling of the connector 30 is further suppressed.
  • the protector main body 41 has the support portion 54 capable of supporting the connector 30 at a position facing the tip of the protrusion 53, the connector 30 is sandwiched between the support portion 54 and the protrusion 53, and the connector 30 Shake is further suppressed.
  • the lid 43 has the claw 48 and the protector main body 41 has the locking part 49, but the invention is not limited to this, and a structure without the claw 48 and the locking part 49 may also be used. good. In this case, it is necessary to suppress the opening operation of the lid 43 with a structure other than the claw 48 and the locking part 49. For example, as in the above embodiment, it is necessary to suppress the opening operation of the lid 43 using the protector cover 42 or the like.
  • the protector cover 42 suppresses the opening operation of the lid 43 by covering the lid 43 in the closed state while covering the opening 44; however, the protector cover 42 is not limited to this. A configuration may also be adopted in which the opening operation is not suppressed.
  • the protector cover 42 has the protrusion 53 as a suppressing part that suppresses the movement of the cover 43 in the direction intersecting the opening/closing direction of the cover 43, but the protector cover 42 is not limited to this. It is also possible to have a configuration in which this is not the case.
  • the lid 43 has the square hole 50, and the suppressing portion is the protrusion 53 that fits into the square hole 50 of the lid 43, but the present invention is not limited to this. It is good also as a structure where there is no such thing, or a suppressing part that does not fit into the square hole 50.
  • the protrusion 53 can penetrate the square hole 50 and come into contact with the connector 30, and the movement of the connector 30 is suppressed by coming into contact with the connector 30.
  • the projection 53 is not limited to this. It may be configured such that contact is not possible.
  • the protector main body 41 has the support part 54 capable of supporting the connector 30 at a position facing the tip of the protrusion 53, but the present invention is not limited to this, and the protector main body 41 does not have the support part 54. It may also be a configuration.
  • the hinge portion 47 is a thin portion formed thinly, but the hinge portion 47 is not limited to this, and may be changed to other configurations.
  • the protector main body 41 and the lid 43 are integrally molded products connected via the hinge portion 47, they are not limited to this, and may be separate molded products.
  • the held part 31 of the connector 30 has the accommodating part 32 and the locking claw 33, and the holding part 51 of the lid 43 has the locking hole 52, but the present invention is not limited to this.
  • Other configurations having similar functions may be used. That is, if the holding part of the lid 43 is configured to be able to engage with the held part of the connector 30 when the connector 30 is moved along the extending direction of the electric wire member 20 when the lid 43 is in the closed state, The shape etc. may be changed.
  • the wire harness 10 is embodied in which the electric wire member 20 and the protector 40 are branched, but the present invention is not limited to this, and the wire harness 10 is embodied in which the electric wire member 20 and the protector 40 are not branched. Good too.
  • the protector cover 42 may be provided so as to cover the entire opening 44 of the protector main body 41.
  • the length of the lid 43 may be shorter than the length of the connector 30 in the direction in which the wire member 20 extends.
  • the protector main body 41 is provided upright from a bottom wall extending along the extending direction of the electric wire member 20 and from both ends in the width direction of the bottom wall. , and a pair of side walls defining an opening 44 .
  • the pair of side walls of the protector main body 41 are formed at both ends in the width direction of the lid 43 (for example, the proximal end, which may be the hinge portion 47, and the claw 48) when the lid 43 is in the closed state. the tips obtained) may be supported and/or fixed, respectively.
  • the non-limiting wire harness 10 can include a plurality of wire members 20.
  • the plurality of electric wire members 20 can include at least one first electric wire member and at least one second electric wire member, and the first electric wire member and the second electric wire member are They can be branched from each other and arranged.
  • the protector main body 41 includes a main gutter that receives the bundle of the plurality of electric wire members 20, and a first branch gutter and a second branch gutter that branch from the main gutter at a branch point. be able to.
  • the first branch gutter and the second branch gutter receive the first electric wire member and the second electric wire member branched from the bundle of the plurality of electric wire members 20, and the first electric wire member and the second electric wire member respectively receive the first electric wire member and the second electric wire member. It can be configured to respectively define the routing routes of the second electric wire members.
  • the first branch trough may extend from the branch point with a relatively short first trough length.
  • the second branch gutter may extend from the branch point with a relatively long second gutter length.
  • the first wire member can have a connector 30 having a distal length and a proximal length. As shown in FIG. 6, the first branch gutter accommodates the proximal length portion of the connector 30 of the first wire member, and It can be configured so as not to cover the length of the tip.
  • the non-limiting wire harness 10 may include a lid 43 or flap that opens and closes by a hinge portion 47 or hinge shaft.
  • the lid 43 or flap is configured to allow the first electric wire member and the connector 30 to be accommodated in and/or taken out from the first branch gutter in the open state. can be done.
  • the lid 43 or flap is configured to prevent the first electric wire member and the connector 30 from being accommodated in the first branch gutter and/or being taken out from the first branch gutter in the closed state. Can be configured. As shown in FIG.
  • the non-limiting wire harness 10 may include a protector cover 42 that collectively covers the main gutter, the first branch gutter, and the second branch gutter of the protector main body 41. can.
  • the first wire member and the connector 30 are housed in the first branch gutter, and the proximal length portion of the connector 30 is connected to the bottom of the first branch gutter and the lid 43 or flap.
  • the protector cover 42 can be configured to be retrofitted to the protector main body 41 while being held between the protector cover 42 and the protector body 41 . As shown in FIGS. 6 and 7, with the protector cover 42 covering the lid 43 or the flap, the protector cover 42 cooperates with the bottom of the first branch trough to connect the proximal end of the connector 30. It may be configured to sandwich the length portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

本開示は、電線部材の噛み込みを抑制可能としたワイヤハーネスを提供する。本開示の一態様に従うワイヤハーネス(10)は、電線部材(20)と、電線部材の端部に固定されるコネクタ(30)と、電線部材の延在方向に沿って延びるとともに、横断面形状が開口部(44)を有したU字状に形成されて電線部材を収容するプロテクタ本体(41)と、開口部を覆うプロテクタカバー(42)と、プロテクタ本体にヒンジ部(47)を介して連結され、開口部の一部に対して開状態から閉状態まで開閉可能に設けられた蓋(43)とを備える。コネクタ(30)は、被保持部(31)を有し、蓋(43)は、被保持部(31)と係合することでコネクタ(30)を保持する保持部(51)を有する。保持部(51)は、蓋(43)の閉状態においてコネクタ(30)が電線部材(20)の延在方向に沿って移動されることで被保持部(31)と係合可能に構成されている。

Description

ワイヤハーネス、及びプロテクタ
 本開示は、ワイヤハーネス、及びプロテクタに関するものである。
 従来、ワイヤハーネスとしては、電線部材と、電線部材の端部に固定されるコネクタと、電線部材を収容するとともにコネクタを保持するプロテクタとを備えたものがある。そして、プロテクタとしては、横断面形状が開口部を有したU字状に形成されて電線部材を収容するプロテクタ本体と、プロテクタ本体の開口部を覆うプロテクタカバーとを備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。このプロテクタは、プロテクタカバーにコネクタを保持する保持部が設けられている。コネクタは、被保持部を有し、被保持部が保持部に係合することで、プロテクタカバーに保持される。
特開2002-218625号公報
 しかしながら、上記のようなワイヤハーネスでは、プロテクタカバーをプロテクタ本体に固定する前に、プロテクタ本体に収容された電線部材がプロテクタカバーに保持されたコネクタまで延びる必要があるため、電線部材に余長が必要であった。よって、プロテクタカバーをプロテクタ本体に固定する際に、電線部材の余長部分がプロテクタ本体とプロテクタカバーとの間で噛み込まれるおそれがあった。なお、プロテクタ本体の底部側にコネクタを保持する保持部を設けることで、電線部材の余長を不要とすることも考えられる。しかし、コネクタによっては、機能上の制約や製造上の制約によって、プロテクタ本体の底部側と対応した部位に被保持部を設けることが困難な場合がある。
 本開示の目的は、電線部材の噛み込みを抑制可能としたワイヤハーネス及びプロテクタを提供することにある。
 本開示のワイヤハーネスは、電線部材と、前記電線部材の端部に固定されるコネクタと、前記電線部材の延在方向に沿って延びるとともに、横断面形状が開口部を有したU字状に形成されて、前記電線部材を収容するプロテクタ本体と、前記開口部を覆うプロテクタカバーと、前記プロテクタ本体にヒンジ部を介して連結され、前記開口部の一部に対して開状態から閉状態まで開閉可能に設けられた蓋と、を備え、前記コネクタは、被保持部を有し、前記蓋は、前記被保持部と係合することで前記コネクタを保持する保持部を有し、前記保持部は、前記蓋の前記閉状態において前記コネクタが前記電線部材の延在方向に沿って移動されることで前記被保持部と係合可能に構成されている。
 本開示のプロテクタは、端部にコネクタが固定された電線部材の延在方向に沿って延びるとともに、横断面形状が開口部を有したU字状に形成されて、前記電線部材を収容するプロテクタ本体と、前記開口部を覆うプロテクタカバーと、前記プロテクタ本体にヒンジ部を介して連結され、前記開口部の一部に対して開状態から閉状態まで開閉可能に設けられた蓋と、を備え、前記蓋は、前記コネクタが有する被保持部と係合することで前記コネクタを保持する保持部を有し、前記保持部は、前記蓋の前記閉状態において前記コネクタが前記電線部材の延在方向に沿って移動されることで前記被保持部と係合可能に構成されている。
 本開示のワイヤハーネス及びプロテクタによれば、電線部材の噛み込みを抑制できる。
図1は、一実施形態におけるワイヤハーネスの一部斜視図である。 図2は、一実施形態におけるワイヤハーネスの一部斜視図である。 図3は、一実施形態におけるワイヤハーネスの一部分解斜視図である。 図4は、一実施形態におけるワイヤハーネスの一部分解斜視図である。 図5は、一実施形態におけるワイヤハーネスの一部分解斜視図である。 図6は、図1における6-6線に沿った一部断面図である。 図7は、図1における7-7線に沿った一部断面図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示のワイヤハーネスは、
 [1]電線部材と、前記電線部材の端部に固定されるコネクタと、前記電線部材の延在方向に沿って延びるとともに、横断面形状が開口部を有したU字状に形成されて、前記電線部材を収容するプロテクタ本体と、前記開口部を覆うプロテクタカバーと、前記プロテクタ本体にヒンジ部を介して連結され、前記開口部の一部に対して開状態から閉状態まで開閉可能に設けられた蓋と、を備え、前記コネクタは、被保持部を有し、前記蓋は、前記被保持部と係合することで前記コネクタを保持する保持部を有し、前記保持部は、前記蓋の前記閉状態において前記コネクタが前記電線部材の延在方向に沿って移動されることで前記被保持部と係合可能に構成されている。
 同構成によれば、コネクタは、蓋の閉状態において、電線部材の延在方向に沿って移動されることで被保持部が蓋の保持部に係合されて保持される。よって、プロテクタカバーをプロテクタ本体に固定する前に、電線部材をプロテクタ本体に収容しておくことができる。言い換えると、プロテクタカバーをプロテクタ本体に固定する前に、電線部材がプロテクタ本体からはみ出していない状態とすることができる。よって、プロテクタカバーをプロテクタ本体に固定する際に、電線部材がプロテクタ本体とプロテクタカバーとの間で噛み込まれることが防止される。また、コネクタの被保持部はプロテクタ本体の開口部側に設けられることになる。よって、例えば、外部コネクタとのロック部が被保持部と反対側に設けられるコネクタであって、ロック部をプロテクタ本体の底部側と対応した部位に配置したいコネクタを採用することが可能となる。
 [2]上記[1]において、前記蓋は、爪を有し、前記プロテクタ本体は、前記蓋の前記閉状態において前記爪が係止される係止部を有していてもよい。
 同構成によれば、蓋は、爪を有し、プロテクタ本体は、蓋の閉状態において爪が係止される係止部を有するため、蓋を閉状態で維持することができる。よって、例えば、蓋の閉状態において、コネクタの被保持部を蓋の保持部に係合させる際に、蓋の開動作が抑制される。よって、例えば、組み付け性が良好となる。
 [3]上記[2]において、前記プロテクタカバーは、前記開口部を覆った状態で、前記閉状態の前記蓋をも覆うことで前記蓋の開動作を抑制してもよい。
 同構成によれば、プロテクタカバーは、開口部を覆った状態で、閉状態の蓋をも覆うことで蓋の開動作を抑制するため、蓋の開動作がより抑制される。よって、例えば、コネクタがプロテクタ本体に対して外れてしまうことが防止される。
 [4]上記[1]から[3]のいずれか1つにおいて、前記プロテクタカバーは、前記開口部を覆った状態で、前記蓋の開閉方向と交差する方向に前記蓋と係合可能で、前記蓋の開閉方向と交差する方向の前記蓋の移動を抑制する抑制部を有していてもよい。
 同構成によれば、プロテクタカバーは、蓋の開閉方向と交差する方向の蓋の移動を抑制する抑制部を有するため、蓋の開閉方向と交差する方向の蓋のがたつきが抑えられる。よって、コネクタのがたつきが抑えられる。
 [5]上記[4]において、前記蓋は、角孔を有し、前記抑制部は、前記角孔に嵌まる突起であってもよい。
 同構成によれば、抑制部は、蓋の角孔に嵌まる突起であるため、蓋の開閉方向と交差する方向の蓋のがたつきが良好に抑えられる。よって、コネクタのがたつきが良好に抑えられる。
 [6]上記[5]において、前記突起は、前記角孔を貫通して前記コネクタに当接可能で、前記コネクタと当接することで前記コネクタの移動を抑制してもよい。
 同構成によれば、突起は、角孔を貫通してコネクタに当接可能で、コネクタと当接することでコネクタの移動を抑制するため、コネクタのがたつきがより抑えられる。
 [7]上記[6]において、前記プロテクタ本体は、前記突起の先端と対向する位置で、前記コネクタを支持可能な支持部を有していてもよい。
 同構成によれば、プロテクタ本体は、突起の先端と対向する位置で、コネクタを支持可能な支持部を有するため、コネクタが支持部と突起とに挟まれた状態となり、コネクタのがたつきがより抑えられる。
 本開示のプロテクタは、
 [8]端部にコネクタが固定された電線部材の延在方向に沿って延びるとともに、横断面形状が開口部を有したU字状に形成されて、前記電線部材を収容するプロテクタ本体と、前記開口部を覆うプロテクタカバーと、前記プロテクタ本体にヒンジ部を介して連結され、前記開口部の一部に対して開状態から閉状態まで開閉可能に設けられた蓋と、を備え、前記蓋は、前記コネクタが有する被保持部と係合することで前記コネクタを保持する保持部を有し、前記保持部は、前記蓋の前記閉状態において前記コネクタが前記電線部材の延在方向に沿って移動されることで前記被保持部と係合可能に構成されている。
 同構成によれば、コネクタは、蓋の閉状態において、電線部材の延在方向に沿って移動されることで被保持部が蓋の保持部に係合されて保持される。よって、プロテクタカバーをプロテクタ本体に固定する前に、電線部材をプロテクタ本体に収容しておくことができる。言い換えると、プロテクタカバーをプロテクタ本体に固定する前に、電線部材がプロテクタ本体からはみ出していない状態とすることができる。よって、プロテクタカバーをプロテクタ本体に固定する際に、電線部材がプロテクタ本体とプロテクタカバーとの間で噛み込まれることが防止される。また、コネクタの被保持部はプロテクタ本体の開口部側に設けられることになる。よって、例えば、外部コネクタとのロック部が被保持部と反対側に設けられるコネクタであって、ロック部をプロテクタ本体の底部側と対応した部位に配置したいコネクタを採用することが可能となる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示のワイヤハーネスの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。各図面では、説明の便宜上、構成の一部を誇張又は簡略化して示す場合がある。また、各部分の寸法比率については各図面で異なる場合がある。本明細書における「平行」や「直交」や「真円」は、厳密に平行や直交や真円の場合のみでなく、本実施形態における作用効果を奏する範囲内で概ね平行や直交や真円の場合も含まれる。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 (ワイヤハーネス10の構成)
 図1~図3に示すように、ワイヤハーネス10は、電線部材20と、コネクタ30と、プロテクタ40とを備える。
 (電線部材20の構成)
 電線部材20は、複数本の電線を有する。電線部材20は、例えば、複数本の電線がテープ巻きされることで束ねられて構成されている。なお、本実施形態の電線部材20は、途中で分岐している。
 (コネクタ30の構成)
 図3に示すように、コネクタ30は、電線部材20の端部に固定される。コネクタ30は、四角筒状に形成されている。コネクタ30は、内部に図示しない複数の端子を有し、複数の端子には、電線部材20における複数の電線がそれぞれ接続されている。
 図3及び図6に示すように、コネクタ30は、被保持部31を有する。本実施形態の被保持部31は、四角筒状のコネクタ30における上面から突出している。被保持部31は、電線部材20が接続される側であってコネクタ30の基端側に開口した収容部32を有するとともに、内部に係止爪33(図6参照)を有する。
 また、図2に示すように、コネクタ30は、ロック部34を有する。本実施形態のロック部34は、四角筒状のコネクタ30における下面から突出している。すなわち、ロック部34は、コネクタ30において被保持部31とは反対側に設けられている。ロック部34は、コネクタ30に嵌合される図示しない外部コネクタと係合することで外部コネクタをロックするためのものである。
 (プロテクタ40の構成)
 プロテクタ40は、プロテクタ本体41と、プロテクタカバー42と、蓋43とを備える。
 (プロテクタ本体41の構成)
 図3に示すように、プロテクタ本体41は、電線部材20の延在方向に沿って延びるとともに、横断面形状が開口部44を有したU字状に形成されている。そして、プロテクタ本体41は、電線部材20を収容する。また、プロテクタ本体41は、開口部44から外側に突出する被嵌着部45を有する。被嵌着部45は、プロテクタ本体41の延在方向の複数箇所に設けられている。なお、本実施形態のプロテクタ本体41は、分岐している電線部材20に応じた形状であって、途中で分岐している。そして、本実施形態では、プロテクタ本体41において、上記したコネクタ30が配置される側の部位について説明する。
 (プロテクタカバー42の構成)
 プロテクタカバー42は、電線部材20の延在方向に沿って延びるとともに、プロテクタ本体41の開口部44の全体に対応した板状に形成されている。そして、プロテクタカバー42は、プロテクタ本体41の開口部44を覆う。プロテクタカバー42は、被嵌着部45と対応した位置に嵌着部46を有する。プロテクタカバー42は、嵌着部46が被嵌着部45に嵌まることでプロテクタ本体41に取り付けられる。
 (蓋43の構成)
 図3~図5に示すように、蓋43は、プロテクタ本体41の開口部44の一部に対応した板状に形成されている。蓋43は、コネクタ30が配置される位置と対応した位置に配置されている。そして、蓋43は、プロテクタ本体41にヒンジ部47を介して連結され、開口部44の一部に対して開状態(図3参照)から閉状態(図4参照)まで開閉可能に設けられている。ヒンジ部47は、可撓性を有するように薄肉に形成された薄肉部であって、プロテクタ本体41と蓋43とを連結している。すなわち、プロテクタ本体41と蓋43とは、樹脂材よりなり、薄肉部であるヒンジ部47を介して連結された一体成形品である。
 図2、図3及び図7に示すように、蓋43は、爪48を有する。爪48は、蓋43においてヒンジ部47とは反対側に設けられている。また、プロテクタ本体41は、蓋43の閉状態において爪48が係止される係止部49(図2及び図7参照)を有する。すなわち、爪48は、蓋43の閉状態においてプロテクタ本体41の係止部49に係止されて、蓋43の閉状態を維持する。
 また、図3~図6に示すように、蓋43は、角孔50を有する。角孔50は、板状の蓋43を貫通している。角孔50は、四角形の孔である。角孔50は、プロテクタ本体41の延在方向に沿った辺を有する四角形の孔である。
 また、図4及び図6に示すように、蓋43は、コネクタ30の被保持部31と係合することでコネクタ30を保持する保持部51を有する。保持部51は、蓋43において、プロテクタ本体41の延在方向の端部に向かう方向に延びている。保持部51は、被保持部31の収容部32に挿入可能な板状に形成されている。また、保持部51は、収容部32に収容された状態で、収容部32内の係止爪33(図6参照)に係止される係止孔52を有する。
 言い換えると、コネクタ30の被保持部31は、蓋43の閉状態においてコネクタ30が電線部材20の延在方向であってプロテクタ本体41の延在方向に沿って移動されることで保持部51と係合可能に構成されている。
 すなわち、図4から図5に示すように、コネクタ30は、蓋43の閉状態において、電線部材20の延在方向に沿ってプロテクタ本体41の奥方向に移動されることで被保持部31が蓋43の保持部51に係合されて保持される。
 また、プロテクタカバー42は、プロテクタ本体41に組み付けられた状態、すなわち開口部44を覆った状態で、閉状態の蓋43をも覆うことで蓋43の開動作を抑制するように構成されている。
 また、図6及び図7に示すように、プロテクタカバー42は、開口部44を覆った状態で、蓋43の開閉方向と交差する方向に蓋43と係合可能で、蓋43の開閉方向と交差する方向の蓋43の移動を抑制する抑制部としての突起53を有する。突起53は、蓋43の角孔50に嵌まるように形成されている。本実施形態の突起53は、四角筒状に形成されている。
 また、突起53は、角孔50を貫通してコネクタ30に当接可能で、コネクタ30と当接することでコネクタ30の移動を抑制するように構成されている。詳しくは、突起53の先端は、コネクタ30の上面に当接可能とされ、コネクタ30が上方に移動しようとしてもコネクタ30と当接することでコネクタ30の上方への移動を抑制するように構成されている。なお、図6及び図7では、コネクタ30の内部の断面をまとめて模式的に図示している。
 また、図6に示すように、プロテクタ本体41は、突起53の先端と対向する位置で、コネクタ30を支持可能な支持部54を有する。支持部54は、プロテクタ本体41の底部から開口部44側に突出し、コネクタ30の下面を支持可能とされている。これにより、コネクタ30は、支持部54と突起53とに挟まれた状態とされている。
 次に、上記のように構成されたワイヤハーネス10の作用について説明する。
 図3に示すように、ワイヤハーネス10は、プロテクタカバー42をプロテクタ本体41に固定する前であって、蓋43の開状態で、まず電線部材20がプロテクタ本体41に収容される。
 そして、次に、図4に示すように、蓋43が閉状態とされる。
 そして、次に、図5に示すように、コネクタ30が電線部材20の延在方向に沿って移動されることで、コネクタ30の被保持部31が蓋43の保持部51に係合されて保持される。なお、このとき、電線部材20が撓んでプロテクタ本体41からはみ出すおそれがあるが、その場合、はみ出した電線部材20を押し込むことで、電線部材20をプロテクタ本体41からはみ出していない状態とすることができる。
 そして、次に、図1及び図2に示すように、プロテクタカバー42をプロテクタ本体41に固定することで、ワイヤハーネス10の組み付けが完了する。
 次に、上記実施形態の効果を以下に記載する。
 (1)コネクタ30は、蓋43の閉状態において、電線部材20の延在方向に沿って移動されることで被保持部31が蓋43の保持部51に係合されて保持される。よって、プロテクタカバー42をプロテクタ本体41に固定する前に、電線部材20をプロテクタ本体41に収容しておくことができる。言い換えると、プロテクタカバー42をプロテクタ本体41に固定する前に、電線部材20がプロテクタ本体41からはみ出していない状態とすることができる。よって、プロテクタカバー42をプロテクタ本体41に固定する際に、電線部材20がプロテクタ本体41とプロテクタカバー42との間で噛み込まれることが防止される。また、コネクタ30の被保持部31はプロテクタ本体41の開口部44側に設けられることになる。よって、例えば、本実施形態のように、外部コネクタとのロック部34が被保持部31と反対側に設けられるコネクタ30であって、ロック部34をプロテクタ本体41の底部側と対応した部位に配置したいコネクタ30を採用することが可能となる。例えば、本実施形態のワイヤハーネス10では、図2に示すように、プロテクタ本体41の底部側からコネクタ30のロック部34を視認することが可能となる。
 (2)蓋43は、爪48を有し、プロテクタ本体41は、蓋43の閉状態において爪48が係止される係止部49を有するため、蓋43を閉状態で維持することができる。よって、例えば、蓋43の閉状態において、コネクタ30の被保持部31を蓋43の保持部51に係合させる際に、蓋43の開動作が抑制される。よって、例えば、組み付け性が良好となる。
 (3)プロテクタカバー42は、開口部44を覆った状態で、閉状態の蓋43をも覆うことで蓋43の開動作を抑制するため、蓋43の開動作がより抑制される。よって、例えば、コネクタ30がプロテクタ本体41に対して外れてしまうことが防止される。
 (4)プロテクタカバー42は、蓋43の開閉方向と交差する方向の蓋43の移動を抑制する抑制部としての突起53を有するため、蓋43の開閉方向と交差する方向の蓋43のがたつきが抑えられる。よって、コネクタ30のがたつきが抑えられる。
 (5)突起53は、蓋43の角孔50に嵌まるため、蓋43の開閉方向と交差する方向の蓋43のがたつきが良好に抑えられる。よって、コネクタ30のがたつきが良好に抑えられる。
 (6)突起53は、角孔50を貫通してコネクタ30に当接可能で、コネクタ30と当接することでコネクタ30の移動を抑制するため、コネクタ30のがたつきがより抑えられる。
 (7)プロテクタ本体41は、突起53の先端と対向する位置で、コネクタ30を支持可能な支持部54を有するため、コネクタ30が支持部54と突起53とに挟まれた状態となり、コネクタ30のがたつきがより抑えられる。
 本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・上記実施形態では、蓋43は爪48を有し、プロテクタ本体41は係止部49を有するとしたが、これに限定されず、爪48及び係止部49を有していない構成としてもよい。なお、この場合、爪48及び係止部49以外の構成で蓋43の開動作を抑制する必要がある。例えば、上記実施形態のように、プロテクタカバー42等によって蓋43の開動作を抑制する必要がある。
 ・上記実施形態では、プロテクタカバー42は、開口部44を覆った状態で、閉状態の蓋43をも覆うことで蓋43の開動作を抑制するとしたが、これに限定されず、蓋43の開動作を抑制しない構成としてもよい。
 ・上記実施形態では、プロテクタカバー42は、蓋43の開閉方向と交差する方向の蓋43の移動を抑制する抑制部としての突起53を有するとしたが、これに限定されず、突起53を有していない構成としてもよい。また、上記実施形態では、蓋43は角孔50を有し、抑制部は蓋43の角孔50に嵌まる突起53であるとしたが、これに限定されず、角孔50を有していない構成としてもよいし、角孔50に嵌まらない抑制部としてもよい。
 ・上記実施形態では、突起53は、角孔50を貫通してコネクタ30に当接可能でコネクタ30と当接することでコネクタ30の移動を抑制するとしたが、これに限定されず、コネクタ30に当接不能な構成としてもよい。
 ・上記実施形態では、プロテクタ本体41は、突起53の先端と対向する位置で、コネクタ30を支持可能な支持部54を有するとしたが、これに限定されず、支持部54を有していない構成としてもよい。
 ・上記実施形態では、ヒンジ部47は、薄肉に形成された薄肉部であるとしたが、これに限定されず、他の構成に変更してもよい。例えば、プロテクタ本体41と蓋43とは、ヒンジ部47を介して連結された一体成形品であるとしたが、これに限定されず、別の成形品であってもよい。
 ・上記実施形態では、コネクタ30の被保持部31は収容部32及び係止爪33を有し、蓋43の保持部51は係止孔52を有する構成としたが、これに限定されず、同様の機能を有する他の構成に変更してもよい。すなわち、蓋43の保持部は、蓋43の閉状態においてコネクタ30が電線部材20の延在方向に沿って移動されることでコネクタ30の被保持部と係合可能に構成されていれば、形状等を変更してもよい。
 ・上記実施形態では、電線部材20及びプロテクタ40が分岐しているワイヤハーネス10に具体化したが、これに限定されず、電線部材20及びプロテクタ40が分岐していないワイヤハーネス10に具体化してもよい。
 ・図1,2に示すように、非限定的なワイヤハーネス10において、プロテクタカバー42は、プロテクタ本体41の開口部44全体を覆うように設けられてよい。図5,6に示すように、非限定的なワイヤハーネス10において、電線部材20の延在方向において、蓋43の長さは、コネクタ30の長さよりも短くて良い。
 ・図3,7に示すように、非限定的なワイヤハーネス10において、プロテクタ本体41は、電線部材20の延在方向に沿って延びる底壁と、底壁の幅方向両端部から立設され、開口部44を画定する一対の側壁とを有してよい。図1,2,7に示すように、プロテクタ本体41の一対の側壁は、蓋43の閉状態において、蓋43の幅方向両端部(例えばヒンジ部47であり得る基端部および爪48であり得る先端部)をそれぞれ支持および/または固定してよい。
 ・図3に示すように、非限定的なワイヤハーネス10は、複数の電線部材20を含むことができる。複数の電線部材20は、少なくとも1本の第1の電線部材と、少なくとも1本の第2の電線部材とを含むことができ、前記第1の電線部材と前記第2の電線部材とは、互いに分岐されて配策されることができる。図3に示すように、プロテクタ本体41は、前記複数の電線部材20の束を受容する幹樋と、分岐点において前記幹樋から分岐する第1の分岐樋および第2の分岐樋とを含むことができる。前記第1の分岐樋および前記第2の分岐樋は、前記複数の電線部材20の束から分岐した前記第1の電線部材および前記第2の電線部材をそれぞれ受容し前記第1の電線部材および前記第2の電線部材の配策経路をそれぞれ規定するように構成されることができる。前記第1の分岐樋は、前記分岐点から比較的短い第1の樋長さをもって延出することができる。前記第2の分岐樋は、前記分岐点から比較的長い第2の樋長さをもって延出することができる。前記第1の電線部材は、先端長さ部分と基端長さ部分とを有するコネクタ30を有することができる。図6に示すように、前記第1の分岐樋は、前記第1の電線部材の前記コネクタ30の前記基端長さ部分を収容し、かつ、前記第1の電線部材の前記コネクタ30の前記先端長さ部分を覆わないように構成されることができる。図3~5に示すように、非限定的なワイヤハーネス10は、ヒンジ部47またはヒンジ軸によって開閉する蓋43またはフラップを含むことができる。当該蓋43またはフラップは、開状態において、前記第1の電線部材および前記コネクタ30を前記第1の分岐樋に収容することおよび/または前記第1の分岐樋から取り出すことを許容するように構成されることができる。当該蓋43またはフラップは、閉状態において、前記第1の電線部材および前記コネクタ30を、前記第1の分岐樋に収容することおよび/または前記第1の分岐樋から取り出すことを防止するように構成されることができる。図6に示すように、当該蓋43またはフラップは、閉状態において、前記第1の分岐樋に収容された前記コネクタ30の前記基端長さ部分と接触及び係合し、かつ、当該蓋43またはフラップは前記第1の分岐樋の底と協働して前記コネクタ30の前記基端長さ部分を挟持するように構成されてよい。図5に示すように、非限定的なワイヤハーネス10は、プロテクタ本体41の前記幹樋、前記第1の分岐樋、および前記第2の分岐樋を一括して覆うプロテクタカバー42を備えることができる。前記第1の電線部材および前記コネクタ30が前記第1の分岐樋に収容され、かつ、前記コネクタ30の前記基端長さ部分が前記第1の分岐樋の前記底と前記蓋43またはフラップとによって挟持された状態で、プロテクタカバー42はプロテクタ本体41に後付けされるように構成されることができる。図6、図7に示すように、プロテクタカバー42が蓋43またはフラップを覆った状態で、プロテクタカバー42は前記第1の分岐樋の前記底と協働して、前記コネクタ30の前記基端長さ部分を挟持するように構成されてよい。
 10 ワイヤハーネス
 20 電線部材
 30 コネクタ
 31 被保持部
 32 収容部
 33 係止爪
 34 ロック部
 40 プロテクタ
 41 プロテクタ本体
 42 プロテクタカバー
 43 蓋
 44 開口部
 45 被嵌着部
 46 嵌着部
 47 ヒンジ部
 48 爪
 49 係止部
 50 角孔
 51 保持部
 52 係止孔
 53 突起(抑制部)
 54 支持部

Claims (8)

  1.  電線部材と、
     前記電線部材の端部に固定されるコネクタと、
     前記電線部材の延在方向に沿って延びるとともに、横断面形状が開口部を有したU字状に形成されて、前記電線部材を収容するプロテクタ本体と、
     前記開口部を覆うプロテクタカバーと、
     前記プロテクタ本体にヒンジ部を介して連結され、前記開口部の一部に対して開状態から閉状態まで開閉可能に設けられた蓋と、を備え、
     前記コネクタは、被保持部を有し、
     前記蓋は、前記被保持部と係合することで前記コネクタを保持する保持部を有し、
     前記保持部は、前記蓋の前記閉状態において前記コネクタが前記電線部材の延在方向に沿って移動されることで前記被保持部と係合可能に構成されている、
     ワイヤハーネス。
  2.  前記蓋は、爪を有し、
     前記プロテクタ本体は、前記蓋の前記閉状態において前記爪が係止される係止部を有する、
     請求項1に記載のワイヤハーネス。
  3.  前記プロテクタカバーは、前記開口部を覆った状態で、前記閉状態の前記蓋をも覆うことで前記蓋の開動作を抑制する、
     請求項2に記載のワイヤハーネス。
  4.  前記プロテクタカバーは、前記開口部を覆った状態で、前記蓋の開閉方向と交差する方向に前記蓋と係合可能で、前記蓋の開閉方向と交差する方向の前記蓋の移動を抑制する抑制部を有する、
     請求項1に記載のワイヤハーネス。
  5.  前記蓋は、角孔を有し、
     前記抑制部は、前記角孔に嵌まる突起である、
     請求項4に記載のワイヤハーネス。
  6.  前記突起は、前記角孔を貫通して前記コネクタに当接可能であって、前記コネクタと当接することで前記コネクタの移動を抑制する、
     請求項5に記載のワイヤハーネス。
  7.  前記プロテクタ本体は、前記突起の先端と対向する位置で、前記コネクタを支持可能な支持部を有する、
     請求項6に記載のワイヤハーネス。
  8.  端部にコネクタが固定された電線部材の延在方向に沿って延びるとともに、横断面形状が開口部を有したU字状に形成されて、前記電線部材を収容するプロテクタ本体と、
     前記開口部を覆うプロテクタカバーと、
     前記プロテクタ本体にヒンジ部を介して連結され、前記開口部の一部に対して開状態から閉状態まで開閉可能に設けられた蓋と、を備え、
     前記蓋は、前記コネクタが有する被保持部と係合することで前記コネクタを保持する保持部を有し、
     前記保持部は、前記蓋の前記閉状態において前記コネクタが前記電線部材の延在方向に沿って移動されることで前記被保持部と係合可能に構成されている、
     プロテクタ。
PCT/JP2023/026964 2022-08-08 2023-07-24 ワイヤハーネス、及びプロテクタ WO2024034372A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-126331 2022-08-08
JP2022126331A JP2024022891A (ja) 2022-08-08 2022-08-08 ワイヤハーネス、及びプロテクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024034372A1 true WO2024034372A1 (ja) 2024-02-15

Family

ID=89851518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/026964 WO2024034372A1 (ja) 2022-08-08 2023-07-24 ワイヤハーネス、及びプロテクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024022891A (ja)
WO (1) WO2024034372A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451017U (ja) * 1990-09-03 1992-04-30
JP2002218625A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Yazaki Corp 起立配索用プロテクタ
JP2017123746A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 住友電装株式会社 プロテクタ及びプロテクタ付ワイヤーハーネス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451017U (ja) * 1990-09-03 1992-04-30
JP2002218625A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Yazaki Corp 起立配索用プロテクタ
JP2017123746A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 住友電装株式会社 プロテクタ及びプロテクタ付ワイヤーハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024022891A (ja) 2024-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4360392B2 (ja) プロテクタ
US7202415B2 (en) Wire harness construction
JP5084019B2 (ja) ワイヤハーネスプロテクタ
JP3589167B2 (ja) コネクタ
JP2007174821A (ja) ハーネスプロテクタ
US7622674B2 (en) Wire harness leading-out port structure of electric connection box
WO2014010698A1 (ja) プロテクタの電線結束構造
JP4706408B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP6825879B2 (ja) プロテクタ及びそれを備えたワイヤハーネス
JP6899812B2 (ja) 連結具、及び、ワイヤハーネス
US10315593B2 (en) Protective case for electric wires
JP2006320096A (ja) ワイヤハーネスのプロテクタ挿通構造
JP6826079B2 (ja) ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス
WO2024034372A1 (ja) ワイヤハーネス、及びプロテクタ
JP5556604B2 (ja) ワイヤーハーネス
JP2543670Y2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2009268163A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP7152701B2 (ja) ケーブルガイドおよびワイヤハーネス装置
JP3906648B2 (ja) 電気接続箱
JP7347622B2 (ja) プロテクタ付ワイヤハーネス
JP4047627B2 (ja) プロテクタ
JPH10336844A (ja) 電気接続箱
JP2000209732A (ja) 屈曲プロテクタ及びそれを用いたハ―ネス収容方法
WO2023189615A1 (ja) 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス
CN113937688B (zh) 保护器及线束

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23852348

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1