WO2023238666A1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2023238666A1
WO2023238666A1 PCT/JP2023/019292 JP2023019292W WO2023238666A1 WO 2023238666 A1 WO2023238666 A1 WO 2023238666A1 JP 2023019292 W JP2023019292 W JP 2023019292W WO 2023238666 A1 WO2023238666 A1 WO 2023238666A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
metal oxide
antibacterial agent
oxide antibacterial
absorbent article
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/019292
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
沙耶香 犹守
宏子 川口
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Publication of WO2023238666A1 publication Critical patent/WO2023238666A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad

Definitions

  • the present invention relates to absorbent articles such as disposable diapers.
  • Patent Documents 1 and 2 describe absorbent articles in which an antibacterial agent is kneaded into the fibers that constitute the surface material that comes into contact with the wearer's skin.
  • An absorbent article has a longitudinal direction extending from the ventral side of the wearer through the crotch region to the back side, and a transverse direction perpendicular to the longitudinal direction, and It is divided into a ventral region, a crotch region, and a dorsal region along the .
  • the absorbent article includes: an absorbent body disposed across the ventral region, the crotch region, and the dorsal region; and a surface material located on the skin side of the absorbent body.
  • the absorber is a pair of deformation guide portions each extending in the vertical direction in the crotch region and arranged to sandwich the horizontal center; a central region located between the pair of deformation guide parts; and a side region located laterally outward of the central region.
  • the surface material is a first region that overlaps the central region in plan view and includes metal oxide antibacterial agent-containing fibers containing a metal oxide antibacterial agent; a second region located laterally outside the first region and containing a smaller amount of the metal oxide antibacterial agent than the first region.
  • FIG. 1 is a perspective view which shows an example of the disposable diaper (absorbent article) based on 1st Embodiment of this invention. It is a top view of the above-mentioned disposable diaper, and shows an aspect seen from the skin side (surface material side) in a state in which the elastic members of each part are stretched and spread out in a planar shape.
  • 3 is a schematic cross-sectional view of the disposable diaper taken along line III-III in FIG. 2.
  • FIG. It is a typical top view showing composition of a surface material and an absorber (broken line) of the above-mentioned disposable diaper. It is a typical sectional view showing an example of the above-mentioned disposable diaper at the time of wearing.
  • the present invention relates to an absorbent article that can exhibit efficient antibacterial performance.
  • FIG. 1 First embodiment>
  • FIG. 1 First embodiment>
  • FIG. 1 First embodiment>
  • FIG. 1 shows a pants-type disposable diaper 1 as an absorbent article according to a first embodiment of the present invention.
  • the pants-type disposable diaper 1 is hereinafter referred to as a diaper 1.
  • the diaper 1 has a longitudinal direction X corresponding to the front-back direction of the wearer and a lateral direction Y corresponding to the left-right direction of the wearer and orthogonal to the longitudinal direction X.
  • the diaper 1 has a thickness direction Z that is orthogonal to both the longitudinal direction X and the lateral direction Y.
  • the side approaching the vertical center line CL that divides the diaper 1 into two in the horizontal direction Y is referred to as the "lateral direction Y inner side,” and the side moving away from the vertical center line CL is referred to as the "lateral direction Y inner side.”"Youtside”.
  • the skin side in each structure refers to the side located on the wearer's skin side when wearing a disposable diaper.
  • the non-skin side refers to the side opposite to the wearer's skin side when wearing a disposable diaper.
  • the thickness direction Z the side closer to the wearer's skin when worn is sometimes referred to as the top, and the side closer to clothing is sometimes referred to as the bottom.
  • the diaper 1 includes a waist opening 1W and a pair of leg openings IL, and is placed around the wearer's waist and crotch area when worn.
  • the diaper 1 has a ventral region A disposed on the ventral side of the wearer when worn, a dorsal region B disposed on the dorsal side of the wearer when worn, and ventral region A and dorsal region B. and a crotch area C located between the wearer's crotch area when worn.
  • the ventral region A, the crotch region C, and the dorsal region B are arranged along the longitudinal direction X.
  • FIG. 2 shows a form in which the diaper 1 is unfolded, the elastic members of each part are stretched, and the diaper 1 is spread out in a planar shape so as to have the designed dimensions without any influence of the elastic members.
  • Developing the diaper 1 means separating and unfolding the side edge A1 of the ventral region A and the side edge B1 of the back region B.
  • the diaper 1 includes a surface material (top sheet) 2, an absorbent core 4, a side sheet 5, a leak-proof sheet 3, and an exterior material 6.
  • the diaper 1 has a structure in which an exterior material 6, a leak-proof sheet 3, an absorbent body 4, and a surface material 2 are laminated in the thickness direction Z. These structures are joined together by known joining means, such as hot melt adhesive.
  • the absorbent body 4 is arranged over the ventral region A, the crotch region C, and the dorsal region B.
  • the absorbent body 4 absorbs liquid excreta such as moisture contained in the wearer's urine and feces from the surface on the surface material 2 side, diffuses it inside, and retains the liquid excrement.
  • “excrement” refers to all of the wearer's excrement, including solid feces
  • liquid excrement refers to all of the excrement from the wearer, including the solid content of feces. means liquid.
  • the absorbent core 4 includes an absorbent core 40 and a core wrap sheet 41.
  • the absorbent core 40 is mainly composed of an absorbent material capable of retaining liquid excrement.
  • the absorbent core 40 has a structure such as a stack of hydrophilic fibers, a structure in which the fiber stack carries an absorbent polymer, or a structure consisting only of a water-absorbing polymer.
  • the core wrap sheet 41 has a function of covering the absorbent core 40 and, for example, maintaining the shape of the absorbent core 40.
  • the core wrap sheet 41 is made of, for example, thin and soft paper such as tissue paper, liquid-permeable nonwoven fabric, or the like.
  • the surface material 2 is arranged so as to be in contact with the wearer's skin when the diaper 1 is worn.
  • the surface material 2 is disposed at least on the skin side (upper side in the thickness direction Z) of the absorber 4.
  • the surface material 2 is arranged so as to extend from the skin side of the absorbent body 4 to the side edge 4s in the lateral direction Y, and further wrap around to the non-skin side of the absorbent body 4.
  • the surface material 2 is configured as a liquid-permeable sheet material, and is made of a nonwoven fabric containing synthetic fibers or natural fibers.
  • the surface material 2 contains a metal oxide antibacterial agent from the viewpoint of exerting an antibacterial effect on excrement. The detailed structure of the surface material 2 and the metal oxide antibacterial agent will be described later.
  • the exterior material 6 is disposed on the non-skin side (lower in the thickness direction Z) of the absorbent body 4, and constitutes, for example, almost the entire non-skin side of the diaper 1. It is preferable that the exterior material 6 has leakproof properties, and is formed of a sheet material having functions such as low liquid permeability, water vapor permeability, and water repellency, for example.
  • the exterior material 6 includes a skin-side sheet 61 and a non-skin-side sheet 62. As shown in FIGS. 1 and 2, the exterior material 6 forms a waist opening 1W and a leg opening 1L.
  • the exterior material 6 further includes a waist elastic member 63 disposed along the waist opening 1W and a leg elastic member 64 disposed along the leg opening 1L.
  • the waist elastic member 63 and the leg elastic member 64 are arranged, for example, between the skin side sheet 61 and the non-skin side sheet 62.
  • the pair of side sheets 5 are arranged on the skin side of the lateral Y side portion of the surface material 2.
  • the side sheet 5 is desirably leak-proof, and is formed of a sheet material having functions such as low liquid permeability, water vapor permeability, and water repellency, for example.
  • the side sheet 5 extends from the side in the lateral direction Y of the skin side of the facing material 2 to the non-skin side of the facing material 2.
  • the skin-side end of the side sheet 5 is spaced apart from the surface material 2.
  • the non-skin side end of the side sheet 5, together with the non-skin side end of the surface material 2 is joined to the leak-proof sheet 3 or the like by adhesive, heat sealing, or the like.
  • a thread-like or band-like elastic member 51 is arranged at the end of the side sheet 5 on the skin side.
  • the elastic member 51 extends in the longitudinal direction X and is attached to the side seat 5 in a stretched state. As a result, when worn, the skin-side end of the side sheet 5 stands up toward the skin, forming three-dimensional gathers G.
  • the leak-proof sheet 3 is made of a liquid-impermeable or slightly liquid-impermeable resin film, and is arranged between the absorbent body 4 and the exterior material 6.
  • the leak-proof sheet 3 is bonded, for example, to the non-skin side of the absorbent body 4 with an adhesive H1, and to the exterior material 6 with an adhesive H2.
  • the absorber 4 has the following configuration.
  • the absorbent body 4 has a pair of deformation guide portions 42 extending in the vertical direction X in the crotch region C and arranged with the center in the horizontal direction Y in between.
  • the deformation guide part 42 is a part that becomes the starting point of bending of the absorbent body 4.
  • the deformation guiding portion 42 may have any configuration as long as it can guide the bending of the absorbent core 4, and may be configured, for example, by any one of a slit, a low basis weight portion, a compressed portion, or a portion with a tendency to fold in the absorbent core 40.
  • a slit means a through hole that has an elongated shape in plan view and penetrates the absorbent core 40 in the thickness direction Z.
  • the low basis weight section means a section where the basis weight of the absorbent core 40 is lower than the surrounding area.
  • the compressed portion refers to a portion where the absorbent core 40 is compressed through a compression process and has a reduced thickness.
  • the part with a crease is a part where a crease is formed by a process of bending and pressing the absorbent body 4 or the absorbent core 40, or the like.
  • the deformation guiding portion 42 is preferably configured with a slit or a low basis weight portion, and more preferably configured with a slit, as shown in FIG. 3, from the viewpoint of reliably inducing bending.
  • the deformation guide portion 42 may be disposed at least in the crotch region C, and may extend to at least one of the ventral region A and the dorsal region B. Further, the deformation guide portion 42 is not limited to a configuration in which it extends over the entire length of the crotch region C, but may just extend in the longitudinal direction X in at least a portion of the crotch region C. "The deformation guide part 42 extends in the longitudinal direction X" is not limited to a mode in which the deformation guide part 42 extends in parallel to the longitudinal direction X, and it is sufficient that the deformation guide part 42 extends as a whole from the ventral side to the dorsal side. In the example shown in FIG.
  • the deformation guide portion 42 is configured in a curved shape that is convex inward in the lateral direction Y. Further, the shape of the deformation guide portion 42 in plan view is not particularly limited as long as it is elongated in the vertical direction X. In the example shown in FIG. 4, the deformation guide portion 42 is formed into a linear (band-like) shape, and the dimension in the width direction perpendicular to the extending direction of the deformation guide portion 42 is approximately constant. Alternatively, in the deformation guiding portion 42, the dimension in the width direction may change along the extending direction.
  • the center of the absorbent body 4 in the horizontal direction Y means the area on the vertical center line CL that divides the diaper 1 into two in the horizontal direction Y. That is, the pair of deformation guide portions 42 are arranged on both sides of the vertical center line CL in the lateral direction Y. The pair of deformation guide portions 42 define a central region 43 and side regions 44 .
  • the absorbent body 4 further includes a central region 43 located between the pair of deformation guide portions 42 and a side region 44 located outside the central region 43 in the lateral direction Y.
  • the central region 43 is a region sandwiched between the pair of deformation guiding portions 42 . That is, as shown in FIG. 4, the side edge 43s of the central region 43 in the lateral direction Y is the boundary with the deformation guide part 42, and coincides with the inner edge of the deformation guide part 42 on the inside in the lateral direction Y. .
  • the ends of the central region 43 in the longitudinal direction X are the parts connecting the ends of the pair of deformation guiding parts 42 in the longitudinal direction X.
  • the side region 44 is a region located on the outer side in the lateral direction Y than the side edge 43s of the central region 43 (that is, the inner edge of the deformation guide portion 42).
  • the absorbent core 4 bends starting from the deformation guide portion 42 when worn. That is, as shown in FIG. 5, the absorbent body 4 is deformed to fit in the wearer's crotch region K, and the side regions 44 rise from the central region 43 toward the skin. As a result, the absorbent core 4 is deformed into a concave shape with the central region 43 as the bottom and the side regions 44 as the upright portions.
  • the surface material 2 is also deformed to form a recess R on the skin side of the diaper 1, where excrement such as urine and feces tends to temporarily accumulate. Furthermore, in this embodiment, a metal oxide antibacterial agent is blended into the surface material 2 so that the antibacterial effect is effectively and efficiently exerted on the excrement accumulated in such recesses R.
  • the surface material 2 is made of one or more sheet materials containing fibers.
  • various nonwoven fabrics can be used, such as a nonwoven fabric manufactured by a card method, a spunbond nonwoven fabric, a meltblown nonwoven fabric, a spunlace nonwoven fabric, a needle punched nonwoven fabric, a meltblown nonwoven fabric, a spunlace nonwoven fabric, and a needle punched nonwoven fabric.
  • the surface material 2 contains a metal oxide antibacterial agent.
  • Metal oxide antibacterial agents consist of metal oxides and are contained in fibers. Fibers containing metal oxide antibacterial agents are referred to as metal oxide antibacterial agent-containing fibers.
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber is preferably one in which a metal oxide antibacterial agent is kneaded into the fiber. In the metal oxide antibacterial agent-containing fiber, the metal oxide antibacterial agent may be present inside the fiber, or a portion of the metal oxide antibacterial agent may be exposed on the surface.
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber is a core-sheath composite fiber
  • the metal oxide antibacterial agent may be contained only in either the core or sheath portion of the fiber, or the metal oxide antibacterial agent may be contained only in either the core or sheath portion of the fiber, or and the sheath.
  • the metal oxide antibacterial agent zinc oxide, silver oxide, aluminum oxide, calcium oxide, magnesium oxide, copper oxide, etc. can be used. These metal oxides may be used alone or in combination of two or more.
  • the metal oxide of this embodiment has high antibacterial properties among these, and preferably contains zinc oxide from the viewpoint of safety and cost.
  • metal oxides have low solubility in water, even if the metal oxides come into contact with liquid excreta such as urine, they are unlikely to fall off in a short period of time. Furthermore, since the metal oxide antibacterial agent is contained in the fiber, the metal oxide antibacterial agent is effectively removed from the fiber even when it comes into contact with liquid excrement. Prevented. Due to these, the metal oxide antibacterial agent can easily remain on the surface material 2, and the metal oxide antibacterial agent can sufficiently come into contact with the excrement accumulated in the recess R.
  • the surface material 2 has a first region 21 and a second region 22 in which the amount of metal oxide antibacterial agent mixed is different.
  • the first region 21 overlaps the central region 43 of the absorber 4 in plan view and contains a metal oxide antibacterial agent.
  • the first region 21 only needs to overlap at least a portion of the central region 43 in plan view, but preferably overlaps with the entire central region 43.
  • the first region 21 extends over the entire length of the surface material 2 in the longitudinal direction.
  • the lateral Y side edge of the first region 21 is configured in a straight line, but may include a curved portion.
  • the second region 22 is located outside the first region 21 in the lateral direction Y.
  • the second region overlaps at least a portion of the side region 44 of the absorber 4 in plan view.
  • the second region 22 like the first region 21, extends over the entire length of the surface material 2 in the longitudinal direction.
  • the second region 22 contains less metal oxide antibacterial agent than the first region 21 .
  • the expression "the amount of the metal oxide antibacterial agent in a certain area is small” includes an aspect in which the area does not contain the metal oxide antibacterial agent.
  • the second region 22 has a structure that either contains a metal oxide antibacterial agent in a smaller amount than the first region 21 or does not contain a metal oxide antibacterial agent.
  • the amount of the metal oxide antibacterial agent in the first region 21 and the second region 22 is, for example, the amount of the metal oxide antibacterial agent compounded fiber. It can be adjusted by For example, the mass ratio of the metal oxide antibacterial agent-containing fibers in the first region 21 can be made larger than the mass ratio of the metal oxide antibacterial agent-containing fibers in the second region 22 . Alternatively, fibers containing a metal oxide antibacterial agent may be used in which the first region 21 and the second region 22 have different proportions of the metal oxide antibacterial agent.
  • the blending ratio of the metal oxide antibacterial agent in the fibers containing the metal oxide antibacterial agent contained in the first region 21 may be compared with the proportion of the metal oxide antibacterial agent in the fibers containing the metal oxide antibacterial agent contained in the second region 22. It can be made higher than the blending ratio.
  • the first region 21 has a fiber layer containing fibers containing a metal oxide antibacterial agent
  • the second region 22 does not have a fiber layer containing fibers containing a metal oxide antibacterial agent.
  • the blending amount of the metal oxide antibacterial agent in the first region 21 is adjusted to be larger than that in the second region 22. This detailed configuration will be described later.
  • the surface material 2 includes fibers containing a metal oxide antibacterial agent.
  • the metal oxide antibacterial agent is gradually eluted into liquid excreta such as urine, so that it is possible to suppress the metal oxide antibacterial agent from falling off from the surface material 2 in a short period of time.
  • the absorbent core 4 of this embodiment when worn, it deforms so that the side regions 44 from the central region 43 stand up toward the skin.
  • recesses R are also formed on the skin side of the surface material 2.
  • the first region 21 overlapping the central region 43 forms the bottom, and the second region 22 on the outer side in the lateral direction Y mainly forms the upright portion.
  • Excrement is temporarily accumulated on the first region 21 serving as the bottom, and the liquid excrement is gradually absorbed into the absorbent body 4.
  • the first region 21 of the surface material 2 contains a large amount of the metal oxide antibacterial agent. This increases the contact time between the liquid excrement and the metal oxide antibacterial agent, and allows sufficient time for the metal oxide antibacterial agent to elute. As a result, it is possible to suppress the liquid excrement from migrating to the non-skin side of the surface material 2 before the metal oxide antibacterial agent is eluted, and it is possible to increase the elution amount of the metal oxide antibacterial agent relative to the liquid excrement.
  • the metal oxide antibacterial agent is made of a metal oxide with low solubility in water and is contained in the fibers, it is possible to enhance the antibacterial effect against bacteria derived from liquid excrement. Furthermore, by incorporating a metal oxide antibacterial agent into the surface material 2, it is possible to exert a direct antibacterial effect on excrement that is in contact with the skin. Thereby, skin irritation caused by bacteria derived from excrement can be effectively suppressed.
  • the second region 22 becomes a standing portion, it is likely to come into direct contact with the wearer's skin. By reducing the amount of the metal oxide antibacterial agent in the second region 22, direct contact of the metal oxide antibacterial agent with the skin can be suppressed.
  • the metal oxide antibacterial agent can prevent the metal oxide antibacterial agent from acting on the resident bacteria on the skin, and can also prevent skin irritation caused by an imbalance of the resident bacteria.
  • the antibacterial effect of the metal oxide antibacterial agent can be effectively exhibited, and the amount of the metal oxide antibacterial agent compounded in the entire surface material 2 can be reduced. .
  • the first region 21 extends outward in the lateral direction Y from the central region 43 in plan view, as shown in FIG. It is preferable that In this case, the first region 21 only needs to extend outward in the lateral direction Y from at least a portion of the side edge 43s of the central region 43.
  • the first region 21 includes, in addition to a region on the central region 43 that can serve as a bottom portion, a region on the side regions 44 that can serve as an upright portion. Therefore, the lateral Y side portion of the first region 21 extends to the upright portion, and can sufficiently contact excrement over a wide area. Therefore, the metal oxide antibacterial agent contained in the first region 21 can more reliably exert an antibacterial effect on bacteria derived from excrement.
  • the second region 22 preferably overlaps with the side edge 4s of the absorbent core 4 in the lateral direction Y in plan view.
  • the side edge 4s of the absorbent body 4 is the outer edge of the side region 44 on the outside in the lateral direction Y.
  • the side edge portion 4s of the absorbent body 4 forms the part of the upright portion that protrudes closest to the skin side when the recess R is formed during wear. In other words, with this configuration, it is possible to reliably reduce the amount of the metal oxide antibacterial agent in areas that are likely to come into contact with the wearer's skin, and it is possible to more reliably suppress the imbalance of resident bacteria.
  • the metal oxide antibacterial agent in the first region 21 and the second region 22 includes an upper layer 23 and a lower layer 24 containing a smaller amount of metal oxide antibacterial agent than the upper layer 23.
  • the upper layer 23 is arranged on the skin side of the facing material 2, and the lower layer 24 is arranged on the non-skin side of the facing material 2.
  • the first region 21 includes an upper layer 23 .
  • the second region 22 includes a lower layer 24 and does not include an upper layer 23.
  • the region including the upper layer 23 containing a large amount of metal oxide antibacterial agent is defined as the first region 21, and the region in the surface material 2 that does not contain the upper layer 23 is defined as the second region 22. .
  • the first region 21 preferably includes an overlapping region 27 where the upper layer 23 and the lower layer 24 overlap in plan view. Further, in the present embodiment, it is preferable that the overlapping region 27 is arranged over the entire first region 21 and that the first region 21 is constituted by the overlapping region 27. That is, in the example shown in FIG. 3, the lower layer 24 is arranged continuously over the entire surface material 2 in plan view, and the upper layer 23 is arranged at the center of the lower layer 24 in the lateral direction Y.
  • the first region 21, which is particularly likely to come into contact with excrement, is multilayered. This allows the absorption of the liquid waste in the first region 21 to be more gentle and the liquid waste to be in contact with the metal oxide antimicrobial agent in the first region 21 for a longer period of time. Therefore, it is possible to ensure a longer elution time for the metal oxide antibacterial agent into the liquid excrement, and the antibacterial action can be more reliably exerted.
  • the surface material 2 including the upper layer 23 and the lower layer 24 may be a sheet material formed by joining two nonwoven fabric sheets into one piece.
  • the surface material 2 can be formed by, for example, joining two nonwoven fabric sheets by embossing, adhesive, or the like.
  • the surface material 2 including the upper layer 23 and the lower layer 24 may be a single nonwoven fabric sheet including two fibrous layers.
  • the surface material 2 can be formed, for example, by stacking fiber webs of different fiber compositions and fusing the fibers of each layer by heat treatment such as air-through processing.
  • the upper layer 23 and lower layer 24 of this embodiment are preferably different fiber layers in one nonwoven fabric sheet. Thereby, inhibition of absorption due to the joint between the upper layer 23 and the lower layer 24 can be suppressed, and a comfortable wearing feeling can be obtained.
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber 25 is shown as a line with only a white outline inside.
  • a metal oxide antibacterial agent-free fiber 26, which is a fiber that does not contain a metal oxide antibacterial agent, is shown as a line with a filled inside.
  • a small circle with only a white outline inside and a small circle with a black inside are both schematic representations of fused portions of fibers.
  • the proportion of the mass of the metal oxide antibacterial agent in the total mass of the upper layer 23 is larger than the proportion of the mass of the metal oxide antimicrobial agent in the total mass of the lower layer 24. That is, the upper layer 23 contains the metal oxide antibacterial agent-containing fiber 25, and the lower layer 24 does not contain the metal oxide antibacterial agent compound fiber 25, or contains a smaller proportion of the metal oxide antibacterial agent compound fiber 25 than the upper layer 23. include.
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent-containing fibers 25 in the entire upper layer 23 is preferably 30% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, and even more preferably 100% from the viewpoint of obtaining sufficient antibacterial action against excrement. It is.
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent-containing fibers 25 in the entire lower layer 24 is preferably 50% by mass or less, more preferably 30% by mass, from the viewpoint of reducing the influence of the metal oxide antibacterial agent on bacteria resident on the skin. Below, it is more preferably 0%.
  • the upper layer 23 may include only metal oxide antibacterial agent blended fibers 25 as a fiber component
  • the lower layer 24 may include only metal oxide antibacterial agent non-blended fibers 26 as a fiber component. More preferred.
  • the first region 21 can contain a larger amount of the metal oxide antibacterial agent and the second region 22 can contain no metal oxide antibacterial agent, and the above effects can be obtained even more effectively. I can do it.
  • the types of fibers used for each of the upper layer 23 and the lower layer 24 can be limited, making it easier to manufacture the surface material 2.
  • the first proportion of the metal oxide antibacterial agent-containing fibers 25 of the entire surface material 2 is The proportion of the metal oxide antibacterial agent-containing fibers 25 in the region 21 is preferably 30% by mass or more, more preferably 50% by mass or more.
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber 25 in the second region 22 is The proportion is preferably less than 30% by weight, more preferably less than 10% by weight, even more preferably 0% by weight.
  • the metal oxide antibacterial agent is included in the first region 21 of the entire surface material 2.
  • the proportion is preferably 0.001% by mass or more, more preferably 0.004% by mass or more.
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent contained in the second region 22 with respect to the entire surface material 2 is preferably less than 2.0% by mass. , more preferably 0.5% by mass or less, still more preferably 0% by mass.
  • the ratio of the metal oxide antibacterial agent contained in each region to the entire surface material 2 is the ratio of the mass of the metal oxide antibacterial agent contained in each region to the mass of the entire surface material 2.
  • the method for calculating the proportion of the metal oxide antibacterial agent will be described later.
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber 25 can be obtained, for example, through a process of spinning a synthetic resin into which a metal oxide antibacterial agent has been kneaded in advance.
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber 25 may be, for example, a single fiber made of one type of synthetic resin (thermoplastic resin) or a blended polymer of two or more types of synthetic resins, or may be a composite fiber.
  • the composite fiber referred to here is a synthetic fiber (thermoplastic fiber) obtained by combining two or more types of synthetic resins with different components using a spinneret and spinning them simultaneously, and each of the multiple components is continuous in the length direction of the fiber.
  • the metal oxide antibacterial agent-free fiber 26 may also be a single fiber made of one type of synthetic resin (thermoplastic resin) or a blended polymer of two or more types of synthetic resin, or a composite fiber. .
  • the metal oxide antibacterial agent is exposed on the surface of the metal oxide antibacterial agent-containing fiber 25.
  • the metal oxide antibacterial agent compounded fiber 25 is a core-sheath type fiber, and the metal oxide antibacterial agent is compounded only in the sheath portion.
  • the metal oxide antibacterial agent compounded fiber 25 is a core-sheath type fiber, and the metal oxide antibacterial agent is compounded only in the sheath portion.
  • the metal oxide antibacterial agent blended fiber 25 into which the metal oxide antibacterial agent 29 is kneaded has a core portion 25C and a sheath portion 25S.
  • the metal oxide antibacterial agent 29 is blended only in the sheath portion 25S. In this way, by blending the metal oxide antibacterial agent 29 only in the sheath portion 25S, it is possible to easily expose the metal oxide antibacterial agent 29 on the fiber surface with a small amount of the metal oxide antibacterial agent. .
  • the particle size of the metal oxide antibacterial agent 29 made of a metal oxide depends on the thickness of the fiber (metal oxide antibacterial agent-containing fiber 25) in which the metal oxide antibacterial agent is mixed and the amount of metal oxide mixed into the fiber. It is set appropriately from the viewpoint of ease of use. Generally, the average particle size of the metal oxide is 1.0 ⁇ m or more and 7.0 ⁇ m or less, expressed as a volume cumulative particle size D 50 at a cumulative volume of 50% by laser diffraction scattering particle size distribution measurement method.
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent 29 in the core-sheath type metal oxide antibacterial agent-containing fiber 25 is preferably The content is 0.05% by mass or more, more preferably 0.1% by mass or more, and preferably 2.5% by mass or less, more preferably 2.0% by mass or less.
  • a method for calculating the proportion of the metal oxide antibacterial agent in the metal oxide antibacterial agent-containing fiber will be described later.
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent 29 in the resin constituting the sheath portion 25S is is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.2% by mass or more, preferably 5.0% by mass or less, more preferably 4.0% by mass or less, and preferably 0.1% by mass. % or more and 5.0% by mass or less, more preferably 0.2% by mass or more and 4.0% by mass or less.
  • the metal oxide antibacterial agent 29 is It is preferably poorly soluble or insoluble in water. In other words, it is preferable that the solubility of the metal oxide antibacterial agent 29 in water (the solubility of the metal oxide antibacterial agent) is low.
  • the solubility of the metal oxide antibacterial agent is determined by the method for measuring the solubility of metal oxide antibacterial agents described below, and is preferably 0.01 g/100 ml or more and 0.5 g/100 ml or less, more preferably 0.03 g/100 ml or more.
  • the amount is 100 ml or more and 0.3 g/100 ml or less, more preferably 0.05 g/100 ml or more and 0.2 g/100 ml or less.
  • a first region 21A of the surface material 2A includes a non-overlapping region 28 that includes an upper layer 23 and does not include a lower layer 24A.
  • the upper layer 23 and the lower layer 24A do not overlap in plan view.
  • the upper layer 23 contains a metal oxide antibacterial agent, and the amount of the metal oxide antibacterial agent is greater than that of the lower layer 24A. Also in this embodiment, the region including the upper layer 23 of the surface material 2A is defined as the first region 21A, and the region not including the upper layer 23 of the surface material 2A is defined as the second region 22.
  • the diaper 1A can be manufactured at lower cost.
  • the non-overlapping region 28 is preferably arranged at the center of the first region 21A in the horizontal direction Y.
  • the lower layer 24A can be configured to be divided into left and right sides of the non-overlapping region 28, and the shape of the lower layer 24A in plan view can be simplified.
  • the first region 21A includes an overlapping region 27 in the lateral Y side portion thereof, where the upper layer 23 and the lower layer 24A overlap in plan view.
  • the fibers of the upper layer 23 and the lower layer 24A can be fused or joined together. Therefore, by providing the overlapping region 27, separation between the upper layer 23 and the lower layer 24A is suppressed.
  • the three-dimensional gathers G are formed by the side sheets 5, so that the side regions 44 can maintain a more stable standing state.
  • an elastic member may be disposed in the absorber.
  • the absorber 4B may further include an elastic member 45 disposed in the side region 44 and extending in the longitudinal direction X.
  • the elastic member 45 is a band-shaped or thread-shaped elastic member. "The elastic member 45 extends in the longitudinal direction X" is not limited to a mode in which the elastic member 45 is parallel to the longitudinal direction X, but includes a mode in which the elastic member 45 extends from the ventral side to the dorsal side as a whole.
  • the elastic member 45 is attached to the side region 44 with an adhesive or the like while being stretched from its natural length.
  • the elastic member 45 extends at least in the crotch region C, and may extend to the ventral side and/or dorsal side of the side region 44 in the longitudinal direction X.
  • the elastic member 45 applies a contractile force along the longitudinal direction X to the side region 44 of the absorbent body 4B. This makes it easier for the side regions 44 to stand up from the deformation guide portions 42 when worn. Therefore, when worn, the absorbent body 4 can stably maintain its concave shape, and excrement can easily accumulate in the concave portion R.
  • the elastic member 45 is disposed at the side edge 4s of the absorber 4B in the lateral direction Y. Thereby, the entire side region 44 can be stably erected. In this case, from the viewpoint of suppressing the elastic member 45 from falling off, it is preferable that the elastic member 45 is disposed on the outer surface of the side edge portion 4s (for example, on the core wrap sheet 41) and covered with the surface material 2. Moreover, as another aspect in which the elastic member 45 is arranged at the side edge 4s, it may be arranged between the side edge of the absorbent core 40 in the lateral direction Y and the core wrap sheet 41.
  • the diaper 1B since the elastic member 45 can induce stable deformation of the absorber 4B, the diaper 1B does not need to include the side sheet 5 forming the three-dimensional gathers G.
  • the present invention is not limited thereto, and the diaper 1B may include the side sheet 5 similarly to the first and second embodiments.
  • the structure of the fibers contained in the surface material can be confirmed by enlarging and observing the cut surface of the surface material.
  • the surface material to be measured is cut with a razor (for example, a single blade manufactured by Feather Safety Razor Co., Ltd.) to obtain a measurement piece having a rectangular shape (8 mm x 4 mm) in plan view.
  • a razor for example, a single blade manufactured by Feather Safety Razor Co., Ltd.
  • care must be taken to ensure that the structure of the cut surface of the measurement piece formed by the cutting is not destroyed by the pressure during cutting.
  • a preferred method for cutting the measurement target is to place the measurement target in liquid nitrogen to sufficiently freeze the measurement target prior to cutting the measurement target, and then to cut the measurement target.
  • the fiber structure such as whether it is a core-sheath type fiber or a single fiber structure, in addition to the cross-sectional contour of the fiber. Furthermore, in the case of a core-sheath type fiber, the area ratio of each of the core and sheath parts can be calculated by observing the cut surface. Furthermore, by observing the cut surface, it is possible to confirm the presence of the metal oxide antibacterial agent in the fiber, and furthermore, it is possible to confirm that the metal oxide antibacterial agent is disposed only in the sheath portion. Additionally, the upper layer and lower layer can be identified from the difference in the constituent fibers on the cut surface of the surface material.
  • the distribution of the metal oxide antibacterial agent-containing fibers in the upper and lower layers can be confirmed by observing the cut surface of the surface material. Furthermore, by SEM-EDX analysis of the fiber cross section, it can be confirmed that the agent contained in the sheath is zinc oxide (metal oxide antibacterial agent).
  • Eriochrome Black T reagent (0.125 g of Eriochrome Black T powder and 1.125 g of hydroxylamine hydrochloride dissolved in 25 ml of absolute ethanol) is added as an indicator to turn the liquid pale pink. Titration is carried out using 0.0002M EDTA.2Na as a titrant, and the amount (ml) of the titrant added when the color of the liquid changes from pink to pale blue to green is defined as the titration value A. Then, the mass of the metal oxide antibacterial agent is calculated using the following formula.
  • “5,000,000” in the formula below means the volume (ml) of the titrant per 1 mol.
  • Mass of metal oxide antibacterial agent (g) titration value A x mass per 1 mol of metal oxide antibacterial agent / 5,000,000
  • the mass of the metal oxide antibacterial agent calculated as above is the amount of metal oxide antibacterial agent contained per 1 g (unit mass) of each part of the surface material (first region, second region, upper layer, and lower layer). The amount to be mixed.
  • the blending amount of the metal oxide antibacterial agent in each part can be compared based on the blending amount of the metal oxide antibacterial agent contained per 1 g (unit mass).
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent in the fibers containing a metal oxide antibacterial agent is determined by the amount of metal oxide per unit mass of each part of the surface material described above. It can be calculated according to the method for calculating the amount of antibacterial agents. Specifically, calculate the blended amount of the metal oxide antibacterial agent per 1 g (unit mass) of the upper layer, and multiply this by 100 to calculate the proportion (%) of the metal oxide antibacterial agent in the upper layer. I can do it.
  • this ratio can be set as the ratio of the metal oxide antibacterial agent to the fibers containing a metal oxide antibacterial agent.
  • the presence of the metal oxide antibacterial agent-containing fiber in the upper layer can be ascertained by observing the cut surface, as described above.
  • the upper layer is not limited to an example composed only of fibers containing a metal oxide antibacterial agent, and may include fibers that are not mixed with a metal oxide antibacterial agent.
  • Solubility (g) 5 (g) - ⁇ (Dry mass of filter paper) (g) - (Initial mass of filter paper) (g) ⁇ The higher the solubility calculated in this way, the higher the solubility in water, and the lower the solubility, the lower the solubility in water.
  • the absorbent body includes a pair of deformation guiding parts such as slits, but the absorbent body may have three or more deformation guiding parts.
  • the absorbent body has one central deformation guiding part in the center part in the lateral direction Y and a pair of side deformation guiding parts disposed with the central deformation guiding part in between, It is assumed that the side deformation guide portions are regarded as the above-mentioned “pair of deformation guide portions” and define a central region and a side region.
  • the pair of deformation guide parts located furthest outside in the horizontal direction Y are The central region and the side regions are defined as a "pair of deformation guiding parts".
  • the absorbent article of the present invention may be, for example, an expandable disposable diaper, disposable sanitary shorts (pants-type sanitary absorbent article), a urine absorbing pad, a vaginal discharge sheet, a sanitary napkin, or the like.
  • a light scattering substance such as titanium oxide is kneaded into the core part.
  • a surface material that makes stains caused by liquid excrement (urine, loose stool, blood, etc.) after absorption difficult to see from the skin side surface (high concealment ability).
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber may contain an antibacterial agent such as a surfactant or an organic compound other than the metal oxide antibacterial agent.
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber may contain a skin care agent.
  • a skin care agent hydrophobic skin care agents, hydrophilic skin care agents, etc. can be used.
  • a hydrophobic skin care agent is a hydrophobic ingredient that has no water solubility or water dispersibility, or has extremely low solubility, and has a composition that has protective, healing, etc. effects on the wearer's skin.
  • Examples of hydrophobic skin care agents include fatty acids with a carbon chain length of 12 to 28 or ester compounds of the fatty acids and glycerin, waxes, petrolatum, etc.
  • the glycerin ester compound contains a glycerin ester compound.
  • the glycerin ester is a monoester, diester or triester of glycerin and the above-mentioned unsaturated fatty acid, and a triester is particularly preferred.
  • agents containing fatty acids or fatty acid compounds natural product extracts such as argan oil and shea butter can be preferably used.
  • argan oil a hydrophobic vegetable oil containing unsaturated fatty acids, functions as a skin care agent by maintaining the balance of water and oil in the skin and preventing dryness.
  • argan oil contains a large amount of unsaturated fatty acids such as oleic acid and linoleic acid, and has a strong ability to remove active oxygen, so it can reduce skin damage caused by sunburn, for example.
  • hydrophilic skin care agents are hydrophilic ingredients that are water-soluble or water-dispersible, and suppress the occurrence of rashes and inflammation, and if rashes or inflammation occur, they can prevent the progression of the rash or inflammation. It is preferable that the agent be capable of suppressing the irritation or alleviating the irritation or inflammation. More specifically, the hydrophilic component refers to a component that dissolves or disperses in an amount of 1 g or more when 10 g of the component agent is mixed in 1 L of ion-exchanged water and left to stand for 24 hours, preferably 5 g. The amount of dissolution or dispersion is above, more preferably 1 g or more, still more preferably 5 g or more, and most preferably completely soluble.
  • hydrophilic skin care agents natural extracts such as peach leaf extract and Hamamelis extract, polyhydric alcohols with a carbon chain number of 2 to 4, polyethylene glycol, hydrophilic compounds with skin care functions, etc. can be used.
  • peach leaf extract hydrophilic extract
  • the peach leaf extract which is a hydrophilic component, dissolves in the liquid supplied to the surface material and transfers to the skin, producing skin care effects.
  • the polyhydric alcohol having 2 to 4 carbon chains is a hydrophilic component and is typically 1,3-butylene glycol. By using 1,3-butylene glycol, the moisturizing effect and lubricity are improved.
  • 1,3-Butylene glycol is a liquid, water-soluble base ingredient with moisturizing properties that feels smooth and less sticky, keeping your skin moisturized.
  • 1,3-Butylene glycol is used not only as a humectant but also as a solvent.
  • 1,3-butylene glycol can be used as a solvent for peach leaf extract.
  • 1,3-butylene glycol is taken as an example here, any polyhydric alcohol having 2 to 4 carbon chains will exhibit the same effect; for example, propylene glycol may also be used.
  • Propylene glycol can also be used as an extraction solvent for peach leaf extract (hydrophilic extract).
  • the present invention can also have the following configuration. ⁇ 1> It has a vertical direction extending from the ventral side of the wearer through the crotch region to the dorsal side, and a horizontal direction perpendicular to the longitudinal direction, and has a ventral region and a crotch region along the longitudinal direction.
  • an absorbent article comprising: an absorbent body disposed across the ventral region, the crotch region, and the dorsal region; a surface material located on the skin side of the absorbent body,
  • the absorber is a pair of deformation guide portions each extending in the vertical direction in the crotch region and arranged to sandwich the horizontal center; a central region located between the pair of deformation guide parts; a side region located laterally outside the central region;
  • the surface material is a first region that overlaps the central region in plan view and includes metal oxide antibacterial agent-containing fibers containing a metal oxide antibacterial agent;
  • An absorbent article comprising: a second region located laterally outside of the first region and containing a smaller amount of the metal oxide antibacterial agent than the first region.
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent contained in the first region with respect to the entire surface material is 0.004% by mass or more,
  • the ratio of the metal oxide antibacterial agent-containing fiber in the first region to the metal oxide antibacterial agent-containing fiber in which the metal oxide antibacterial agent is kneaded in the entire surface material is 30% by mass or more, Any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the ratio of the metal oxide antibacterial agent-containing fibers in the second region to the metal oxide antibacterial agent-containing fibers in the entire surface material is less than 30% by mass.
  • the metal oxide antibacterial agent-containing fiber is a core-sheath type fiber having a core portion and a sheath portion, and the metal oxide antibacterial agent is compounded only in the sheath portion, and the surface of the metal oxide antibacterial agent compound fiber is The absorbent article according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, in which the metal oxide antibacterial agent is exposed.
  • ⁇ 6> The absorbent article according to ⁇ 5>, wherein the proportion of the metal oxide antibacterial agent in the core-sheath type fiber is 0.05% by mass or more and 2.5% by mass or less.
  • ⁇ 7> The absorbent article according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein the metal oxide antibacterial agent is zinc oxide.
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent contained in the second region to the entire surface material is preferably less than 2.0% by mass, more preferably 0.5% by mass or less, and even more preferably 0% by mass.
  • the absorbent body has an absorbent core
  • the first region extends outward in the lateral direction from the central region in plan view
  • the surface material is an upper layer containing the metal oxide antibacterial agent; and a lower layer containing a smaller amount of the metal oxide antibacterial agent than the upper layer;
  • the first region includes the upper layer,
  • the first region includes an overlapping region where the upper layer and the lower layer overlap in plan view.
  • the proportion of the metal oxide antibacterial agent-containing fiber in the entire upper layer is preferably 30% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, and even more preferably 100%. Any one of ⁇ 12> to ⁇ 15>.
  • the absorbent article according to item 1. ⁇ 17> The proportion of the metal oxide antibacterial agent-containing fiber in the entire lower layer is preferably 50% by mass or less, more preferably 30% by mass or less, and even more preferably 0%. Any one of ⁇ 12> to ⁇ 16>.
  • the absorber is The absorbent article according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 17>, further including an elastic member disposed in the side region and extending in the longitudinal direction.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

本発明の吸収性物品は、吸収体と、吸収体の肌側に位置する表面材と、を備える。吸収体は、股下領域において縦方向にそれぞれ延び、横方向中央を挟んで配置された一対の変形誘導部と、一対の変形誘導部の間に位置する中央領域と、中央領域の横方向外側に位置するサイド領域と、を有する。表面材は、平面視において中央領域と重なり、金属酸化物抗菌剤含有繊維を含む第1領域と、第1領域の横方向外側に位置し、第1領域よりも金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない第2領域と、を含む。

Description

吸収性物品
 本発明は、使い捨ておむつ等の吸収性物品に関する。
 使い捨ておむつ、生理用ナプキン、パンティライナー(おりものシート)、失禁パッド等の吸収性物品を着用すると、蒸れ等によって皮膚にかぶれが生じることがある。そのため、かぶれの発生を抑制するべく、吸収性物品に抗菌剤を用いた吸収性物品が提案されている。
 例えば特許文献1及び2には、着用者の肌に接する表面材を構成する繊維中に抗菌剤が練り込まれた吸収性物品が記載されている。
特開2006-55187号公報 特開2021-52938号公報
 本発明の一形態に係る吸収性物品は、着用者の腹側から股間部を通って背側に延びる縦方向と、前記縦方向に直交する横方向と、を有し、かつ、前記縦方向に沿って、腹側領域と、股下領域と、背側領域と、に区分される。
 前記吸収性物品は、
 前記腹側領域、前記股下領域及び前記背側領域にわたって配置された吸収体と、
 前記吸収体の肌側に位置する表面材と、を備える。
 前記吸収体は、
 前記股下領域において前記縦方向にそれぞれ延び、前記横方向中央を挟んで配置された一対の変形誘導部と、
 前記一対の変形誘導部の間に位置する中央領域と、
 前記中央領域の前記横方向外側に位置するサイド領域と、を有する。
 前記表面材は、
 平面視において前記中央領域と重なり、金属酸化物抗菌剤を含有する金属酸化物抗菌剤配合繊維を含む第1領域と、
 前記第1領域の前記横方向外側に位置し、前記第1領域よりも前記金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない第2領域と、を含む。
本発明の第1実施形態に係る使い捨ておむつ(吸収性物品)の一例を示す斜視図である。 上記使い捨ておむつの平面図であり、各部の弾性部材を伸張させて平面状に広げた状態で、肌側(表面材側)から見た態様を示す。 図2のIII-III線で切断した上記使い捨ておむつの模式的な断面図である。 上記使い捨ておむつの表面材及び吸収体(破線)の構成を示す模式的な平面図である。 着用時における上記使い捨ておむつの一例を示す模式的な断面図である。 上記表面材の一部を拡大して示す模式的な断面図である。 上記表面材に用いられる金属酸化物抗菌剤配合繊維の模式的な斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る使い捨ておむつ(吸収性物品)の一例を示す模式的な断面図である。 本発明の第3実施形態に係る使い捨ておむつ(吸収性物品)の一例を示す模式的な断面図である。
発明の詳細な説明
 抗菌剤を用いる吸収性物品において、抗菌剤が水に溶けにくいことで、抗菌性能を十分に発揮する前に尿等の排泄液が表面シート(表面材)を透過してしまい、効率的な抗菌性能が発現しにくいという課題があった。
 本発明は、効率的な抗菌性能の発現が可能な吸収性物品に関する。
 以下、本発明の吸収性物品について、使い捨ておむつを例にあげ、図面を参照しながら説明する。
<第1実施形態>
[使い捨ておむつの全体構成]
 図1~図3には、本発明の第1実施形態に係る吸収性物品として、パンツ型使い捨ておむつ1が示されている。パンツ型使い捨ておむつ1は、以下、おむつ1と称する。
 おむつ1は、着用者の前後方向に対応する縦方向Xと、着用者の左右方向に対応し縦方向Xに直交する横方向Yとを有する。さらに、おむつ1は、縦方向X及び横方向Yの双方に直交する厚み方向Zを有する。
 本明細書において、横方向Yに関しては、おむつ1を横方向Yに2等分する縦中心線CLに近づく側を「横方向Y内側」といい、縦中心線CLから遠ざかる側を「横方向Y外側」という。
 本明細書において、各構成を厚み方向Zから見る場合、平面視という。なお、本明細書では、各構成における肌側とは、使い捨ておむつ着用時の着用者の肌側に位置する側を示す。各構成における非肌側とは、使い捨ておむつ着用時の着用者の肌側とは反対側に位置する側を示す。また、厚み方向Zに関しては、着用時に着用者の肌に近い側を上、着衣に近い側を下ということがある。
 図1及び図2に示すように、おむつ1は、ウエスト開口部1W及び一対のレッグ開口部ILを備え、着用時に、着用者の胴回り及び股間部に配置される。
 おむつ1は、着用時において着用者の腹側に配置される腹側領域Aと、着用時において着用者の背側に配置される背側領域Bと、腹側領域A及び背側領域Bの間に位置し着用時において着用者の股間部に配置される股下領域Cと、に区分される。腹側領域Aと、股下領域Cと、背側領域Bと、は、縦方向Xに沿って配置されている。腹側領域A及び背側領域Bは、横方向Yにおける側縁部A1,B1同士が接合されて、ウエスト開口部1Wを形成する。股下領域Cには脚繰りが形成され、この脚繰りがレッグ開口部1Lを形成する。
 なお、図2は、おむつ1を展開し、各部の弾性部材を伸張させて、弾性部材の影響を一切排除した状態の設計寸法となるように平面状に広げた形態を示す。おむつ1を展開するとは、腹側領域Aの側縁部A1及び背側領域Bの側縁部B1を分離して展開することを意味する。
 図2及び図3に示す例において、おむつ1は、表面材(トップシート)2と、吸収体4と、サイドシート5と、防漏シート3と、外装材6と、を有する。おむつ1は、外装材6、防漏シート3、吸収体4及び表面材2が厚み方向Zに積層された構成を有する。これらの構成は、例えば、ホットメルト接着剤等の公知の接合手段により互いに接合されている。
 吸収体4は、腹側領域A、股下領域C及び背側領域Bにわたって配置される。吸収体4は、着用者の尿や便に含まれる水分等の液状排泄物を表面材2側の面から吸収し、内部で拡散させて当該液状排泄物を保持する。
 なお、本明細書において、「排泄物」は、便の固形分を含む着用者の全ての排泄物を意味し、「液状排泄物」は、排泄物のうち、尿及び便中の水分等の液状のものを意味する。
 吸収体4は、吸収性コア40と、コアラップシート41と、を有する。
 吸収性コア40は、液状排泄物を保持することが可能な吸収性材料を主体として構成される。具体的に、吸収性コア40は、親水性繊維の積繊体、当該積繊体に吸収性ポリマーを担持させた構成、又は吸水性ポリマーのみからなる構成等を有する。
 コアラップシート41は、吸収性コア40を被覆し、例えば吸収性コア40の形状を保持する機能等を有する。コアラップシート41は、例えばティッシュペーパー状の薄く柔らかい紙や液透過性の不織布等で形成される。
 表面材2は、おむつ1の着用時、着用者の肌に接するように配置される。表面材2は、吸収体4の肌側(厚み方向Z上方側)に少なくとも配置される。図3に示す例において、表面材2は、吸収体4の肌側から横方向Yにおける側縁部4sに延び、さらに吸収体4の非肌側まで回り込むように配置される。
 表面材2は、液透過性のシート材として構成され、合成繊維又は天然繊維を含む不織布等で形成される。
 本実施形態において、表面材2は、排泄物に対して抗菌作用を発揮させる観点から、金属酸化物抗菌剤を含む。表面材2及び金属酸化物抗菌剤の詳細な構成については、後述する。
 外装材6は、吸収体4の非肌側(厚み方向Z下方)に配置され、例えば、おむつ1の非肌側面のほぼ全体を構成する。外装材6は、防漏性を有していることが好ましく、例えば、液難透過性、水蒸気透過性及び撥水性等の機能を有するシート材で形成される。
 図3に示す例において、外装材6は、肌側シート61と、非肌側シート62と、を含む。
 図1及び図2に示すように、外装材6は、ウエスト開口部1W及びレッグ開口部1Lを形成する。外装材6は、ウエスト開口部1Wに沿って配置されたウエスト弾性部材63と、レッグ開口部1Lに沿って配置されたレッグ弾性部材64と、をさらに含む。ウエスト弾性部材63及びレッグ弾性部材64は、例えば、肌側シート61及び非肌側シート62の間に配置される。
 一対のサイドシート5は、表面材2の横方向Y側部の肌側に配置される。サイドシート5は、防漏性を備えていることが望ましく、例えば、液難透過性、水蒸気透過性及び撥水性等の機能を有するシート材で形成される。図3に示す例において、サイドシート5は、表面材2の肌側面の横方向Yにおける側部から、表面材2の非肌側まで延びる。サイドシート5の肌側の端部は、表面材2から離間している。サイドシート5の非肌側の端部は、表面材2の非肌側の端部とともに、接着剤又はヒートシール等によって防漏シート3等に接合されている。
 おむつ1において、サイドシート5の肌側の端部には、糸状又は帯状の弾性部材51が配置される。弾性部材51は、縦方向Xに延び、伸張した状態でサイドシート5に取り付けられる。これにより、着用時において、サイドシート5の肌側の端部が肌側に起立し、立体ギャザーGが形成される。
 防漏シート3は、液不透過性又は液難透過性の樹脂フィルムからなり、吸収体4と外装材6との間に配置される。防漏シート3は、例えば、接着剤H1によって吸収体4の非肌側面に接合されており、接着剤H2によって外装材6に接合されている。
[吸収体の構成]
 本実施形態では、表面材2の含有する金属酸化物抗菌剤の抗菌効果を高める観点から、吸収体4が以下の構成を有する。
 図4に示すように、吸収体4は、股下領域Cにおいて縦方向Xに延び、横方向Y中央を挟んで配置された一対の変形誘導部42を有する。
 変形誘導部42は、吸収体4の折れ曲がりの起点となる部分である。変形誘導部42は、吸収体4の折れ曲がりを誘導できる構成であればよく、例えば、吸収性コア40のスリット、低坪量部、圧搾部、又は折り癖のついた部分のいずれかで構成され得る。
 スリットとは、平面視において細長い形状を有し、吸収性コア40を厚み方向Zに貫通する貫通孔を意味する。
 低坪量部とは、周囲よりも吸収性コア40の坪量が低い部分を意味する。
 圧搾部とは、圧搾加工により吸収性コア40が圧搾され、厚みが薄くなった部分を意味する。
 折り癖のついた部分は、吸収体4又は吸収性コア40を折り曲げてプレスする処理等によって折り癖が形成された部分である。
 これらのうち、変形誘導部42は、折れ曲がりを確実に誘導する観点から、スリット又は低坪量部で構成されることが好ましく、図3に示すように、スリットで構成されることがより好ましい。
 変形誘導部42は、少なくとも股下領域Cに配置されていればよく、腹側領域A又は背側領域Bの少なくとも一方まで延出していてもよい。また、変形誘導部42は、股下領域Cの全長にわたって延びている構成に限定されず、股下領域Cの少なくとも一部において、縦方向Xに延びていればよい。
 「変形誘導部42が縦方向Xに延びる」とは、変形誘導部42が縦方向Xに平行に延びる態様に限定されず、全体として腹側から背側に延びていればよい。図4に示す例において、変形誘導部42は、横方向Y内側に凸な曲線状に構成される。
 また、変形誘導部42の平面視における形状も、縦方向Xに細長い形状であればよく、特に限定されない。図4に示す例では、変形誘導部42が線状(帯状)に構成されており、変形誘導部42の延在方向に直交する幅方向の寸法がほぼ一定である。あるいは、変形誘導部42では、当該幅方向の寸法が当該延在方向に沿って変化してもよい。
 吸収体4の横方向Y中央とは、おむつ1を横方向Yに2等分する縦中心線CL上の領域を意味する。つまり、一対の変形誘導部42は、縦中心線CLの横方向Y両側に配置される。この一対の変形誘導部42により、中央領域43とサイド領域44とが区画される。
 すなわち、吸収体4は、一対の変形誘導部42の間に位置する中央領域43と、中央領域43の横方向Y外側に位置するサイド領域44と、をさらに有する。
 中央領域43は、一対の変形誘導部42に挟まれた領域である。つまり、図4に示すように、中央領域43の横方向Yにおける側縁部43sは、変形誘導部42との境界部であって、変形誘導部42の横方向Y内側の内縁部に一致する。中央領域43の縦方向Xにおける端部は、一対の変形誘導部42の縦方向Xにおける端部間を結んだ部分である。
 サイド領域44は、中央領域43の側縁部43s(つまり、変形誘導部42の内縁部)よりも横方向Y外側に位置する領域となる。
 ここで、着用者の股間幅は、一般に吸収体4の横方向Yにおける幅よりも狭いため、着用時には、変形誘導部42を起点として吸収体4が折れ曲がる。すなわち、図5に示すように、吸収体4は、着用者の股間部Kに収まるように変形し、中央領域43からサイド領域44が肌側に起立する。これにより、吸収体4は、中央領域43を底部、サイド領域44を起立部とする凹状に変形する。吸収体4の凹状の変形に基づいて、表面材2も変形しておむつ1の肌側面に凹部Rが形成され、尿や便などの排泄物が一時的に溜まり易くなる。
 さらに、本実施形態では、このような凹部Rに溜まった排泄物に対して、効果的かつ効率的に抗菌作用が発揮されるように、表面材2に金属酸化物抗菌剤が配合される。
[表面材の構成]
 表面材2は、繊維を含む1又は複数のシート材からなる。シート材としては、例えばカード法により製造された不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布、スパンレース不織布及びニードルパンチ不織布、メルトブローン不織布、スパンレース不織布及びニードルパンチ不織布等の種々の不織布を用いることができる。
 表面材2は、金属酸化物抗菌剤を含む。金属酸化物抗菌剤は、金属酸化物からなり、繊維に含まれている。金属酸化物抗菌剤を含有する繊維を、金属酸化物抗菌剤配合繊維と称する。金属酸化物抗菌剤配合繊維は、好ましくは、金属酸化物抗菌剤が繊維に練りこまれたものである。
 金属酸化物抗菌剤配合繊維は、繊維の内部に金属酸化物抗菌剤が存在していてもよいし、金属酸化物抗菌剤の一部が表面に露出していてもよい。例えば、金属酸化物抗菌剤配合繊維が芯鞘型複合繊維である場合、金属酸化物抗菌剤は、該繊維の芯部及び鞘部のいずれか一方のみに含まれていてもよいし、芯部及び鞘部の両方に含まれていてもよい。
 金属酸化物抗菌剤としては、酸化亜鉛、酸化銀、酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化銅等を用いることができる。これらの金属酸化物は1種を単独で用いてもよく、あるいは2種以上を組み合わせて用いてもよい。本実施形態の金属酸化物は、これらの中でも抗菌性が高く、安全性、価格面より酸化亜鉛を含むことが好ましい。
 金属酸化物は、水に対する溶解性が低いことから、当該金属酸化物が尿等の液状排泄物と接触しても、短時間で脱落しにくい。
 さらに、金属酸化物抗菌剤配合繊維は、繊維に金属酸化物抗菌剤が含有されていることで、液状排泄物と接触した場合にも、金属酸化物抗菌剤の繊維からの脱落が効果的に防止される。
 これらにより、金属酸化物抗菌剤が表面材2に留まりやすくなり、凹部Rに溜まった排泄物と金属酸化物抗菌剤とが十分に接触可能となる。
 さらに、効果的かつ効率的な抗菌作用を得る観点から、表面材2は、金属酸化物抗菌剤の配合量の異なる第1領域21及び第2領域22を有する。
 図4に示すように、第1領域21は、平面視において吸収体4の中央領域43と重なり、金属酸化物抗菌剤を含む。第1領域21は、平面視において、中央領域43の少なくとも一部と重なっていればよいが、中央領域43の全体と重なることが好ましい。図4に示す例では、第1領域21は、表面材2の縦方向X全長にわたって延びている。また、図4に示す例では、第1領域21の横方向Y側縁部が直線状に構成されるが、曲線状の部分を含んでいてもよい。
 第2領域22は、第1領域21の横方向Y外側に位置する。第2領域は、平面視において、吸収体4のサイド領域44の少なくとも一部と重なる。図4に示す例では、第2領域22は、第1領域21と同様に、表面材2の縦方向X全長にわたって延びている。第2領域22は、第1領域21よりも金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない。
 なお、本明細書において、「ある領域における金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない」という表現は、当該領域が金属酸化物抗菌剤を含まない態様も含むものとする。
 言い換えると、第2領域22は、第1領域21よりも少ない配合量の金属酸化物抗菌剤を含む構成、又は金属酸化物抗菌剤を含まない構成のいずれかの構成を有する。
 表面材2において1種類の金属酸化物抗菌剤配合繊維を用いる場合、第1領域21及び第2領域22の金属酸化物抗菌剤の配合量は、例えば、金属酸化物抗菌剤配合繊維の配合量によって調整できる。例えば、第1領域21に占める金属酸化物抗菌剤配合繊維の質量の割合を、第2領域22に占める金属酸化物抗菌剤配合繊維の質量の割合よりも多くすることができる。
 あるいは、第1領域21と第2領域22とで、金属酸化物抗菌剤の配合割合の異なる金属酸化物抗菌剤配合繊維を用いることもできる。例えば、第1領域21に含まれる金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の配合割合を、第2領域22に含まれる金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の配合割合よりも多くすることができる。
 本実施形態においては、第1領域21が金属酸化物抗菌剤配合繊維を含む繊維層を有し、第2領域22が金属酸化物抗菌剤配合繊維を含む繊維層を有さないことで、第1領域21の金属酸化物抗菌剤の配合量が第2領域22よりも多くなるように調整している。この詳細な構成については、後述する。
[本実施形態の作用効果]
 本実施形態では、表面材2が、金属酸化物抗菌剤を含有する金属酸化物抗菌剤配合繊維を含む。これにより、金属酸化物抗菌剤が尿等の液状排泄物に徐々に溶出するため、表面材2から金属酸化物抗菌剤が短時間で脱落することを抑制できる。
 さらに、図5に示すように、本実施形態の吸収体4は、着用時に、中央領域43からサイド領域44が肌側に起立するように変形する。これに伴い、表面材2の肌側面にも凹部Rが形成される。凹部Rでは、中央領域43と重なる第1領域21が底部を形成し、その横方向Y外側の第2領域22が主に起立部を形成する。底部となる第1領域21上には、一時的に排泄物が溜まり、このうちの液状排泄物が吸収体4へ徐々に吸収される。
 本実施形態では、表面材2の第1領域21が金属酸化物抗菌剤を多く含む。これにより、液状排泄物と金属酸化物抗菌剤との接触時間が長くなり、金属酸化物抗菌剤が溶出するための時間を十分に確保することができる。この結果、金属酸化物抗菌剤の溶出前に液状排泄物が表面材2の非肌側に移行することを抑制でき、金属酸化物抗菌剤の液状排泄物に対する溶出量を増加させることができる。したがって、水に対する溶解性が低い金属酸化物からなり、繊維に含有された金属酸化物抗菌剤であっても、液状排泄物由来の菌に対する抗菌作用を高めることができる。
 さらに、表面材2に金属酸化物抗菌剤を配合することで、肌と接している排泄物に対して直接抗菌作用を発揮できる。これにより、排泄物由来の菌による肌かぶれを効果的に抑制することができる。
 一方で、第2領域22は起立部となるため、着用者の肌に直接接触しやすい。第2領域22の金属酸化物抗菌剤の配合量を少なくすることで、肌に対して直接金属酸化物抗菌剤が接触することを抑制できる。これにより、金属酸化物抗菌剤が肌の常在菌に作用することを抑制でき、常在菌のバランスの崩れによる肌かぶれも抑制することができる。
 以上のように、本実施形態によれば、金属酸化物抗菌剤による抗菌作用を効果的に発揮させることができ、表面材2の全体における金属酸化物抗菌剤の配合量を低減させることができる。この結果、低コストで、かつ肌に優しく抗菌作用を発揮できるおむつ(吸収性物品)1を実現することができる。
[表面材の第1領域及び第2領域の配置例]
 多く排泄された排泄物に対してもより効果的に抗菌作用を発揮させる観点から、図4に示すように、第1領域21は、平面視において、中央領域43から横方向Y外側に延出していることが好ましい。この場合、第1領域21は、中央領域43の側縁部43sの少なくとも一部から横方向Y外側に延出していればよい。
 図5に示すような着用時において、表面材2には、吸収体4の中央領域43上に底部、吸収体4のサイド領域44上に起立部が形成されることで、凹部Rが形成される。排泄物が一度に多量に排泄された場合、排泄物が底部のみならず、起立部まで達する可能性がある。
 上記構成では、第1領域21が、中央領域43上の底部となり得る領域に加えて、サイド領域44上の起立部となり得る領域も含む。このため、第1領域21の横方向Y側部が起立部まで延び、排泄物と広い面積で十分に接触することができる。したがって、第1領域21に含まれる金属酸化物抗菌剤が、排泄物由来の菌に対して、より確実に抗菌作用を発揮することができる。
 この場合に、第2領域22は、平面視において、吸収体4の横方向Yにおける側縁部4sと重なることが好ましい。
 図4及び図5に示すように、吸収体4の側縁部4sは、サイド領域44の横方向Y外側の外縁部である。吸収体4の側縁部4sは、着用時に凹部Rが形成された際に、起立部の最も肌側に突出した部分を形成する。
 つまり、この構成では、着用者の肌に接触しやすい部分の金属酸化物抗菌剤の配合量を確実に低減させることができ、常在菌のバランスの崩れをより確実に抑制することができる。
[2層構造の表面材の構成例]
 本実施形態では、第1領域21と第2領域22の金属酸化物抗菌剤の配合量を容易に調整する観点から、図3に示すように、表面材2が、金属酸化物抗菌剤を含む上層23と、上層23よりも金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない下層24と、を含む。上層23は、表面材2の肌側に配置され、下層24は、表面材2の非肌側に配置される。
 第1領域21は、上層23を含む。第2領域22は、下層24を含み、上層23を含まない。言い換えれば、表面材2において、金属酸化物抗菌剤の配合量が多い上層23を含む領域を第1領域21と定義し、表面材2において上層23を含まない領域を第2領域22と定義する。
 図3に示すように、第1領域21は、上層23と下層24とが平面視において重なった重複領域27を含むことが好ましい。さらに、本実施形態では、重複領域27が、第1領域21の全体に配置されており、第1領域21が重複領域27により構成されていることが好ましい。つまり、図3に示す例において、下層24は、平面視において表面材2の全体に連続的に配置され、上層23は、下層24上の横方向Y中央部に配置される。
 上記構成では、排泄物と特に接触しやすい第1領域21が多層化される。これにより、第1領域21における液状排泄物の吸収がより穏やかになり、液状排泄物がより長時間にわたって第1領域21の金属酸化物抗菌剤と接触し得る。したがって、金属酸化物抗菌剤の液状排泄物への溶出時間をより長く確保することができ、抗菌作用をより確実に発揮させることができる。
 上層23及び下層24を含む表面材2は、2枚の不織布シートが接合されて一体化したシート材であってもよい。この場合は、例えば、2枚の不織布シートをエンボス加工、接着剤等によって接合することで、表面材2を形成することができる。
 あるいは、上層23及び下層24を含む表面材2は、2つの繊維層を含む1枚の不織布シートであってもよい。この場合は、例えば、異なる繊維組成の繊維ウェブを重ねて、エアスルー加工等の加熱処理によって各層の繊維を融着することで、表面材2を形成することができる。
 図6の拡大図に示すように、本実施形態の上層23及び下層24は、1枚の不織布シート中の異なる繊維層であることが好ましい。これにより、上層23及び下層24の接合部による吸収阻害を抑制し、かつ、違和感のない着用感を得ることができる。
 なお、図6において、金属酸化物抗菌剤配合繊維25を、内部が白い輪郭線だけの線状で示している。金属酸化物抗菌剤を含まない繊維である金属酸化物抗菌剤非配合繊維26を、内部が塗りつぶされた線状で示している。また、図6において、内部が白い輪郭線だけの小円、内部が黒い小円は、いずれも繊維同士の溶融部を模式的に示したものである。
 本実施形態では、上層23の全体の質量に占める金属酸化物抗菌剤の質量の割合が、下層24の全体の質量に占める金属酸化物抗菌剤の質量の割合よりも大きい。つまり、上層23が、金属酸化物抗菌剤配合繊維25を含み、下層24が、金属酸化物抗菌剤配合繊維25を含まない、又は上層23よりも少ない割合の金属酸化物抗菌剤配合繊維25を含む。
 上層23の全体に占める金属酸化物抗菌剤配合繊維25の割合は、排泄物に対する抗菌作用を十分に得る観点から、好ましくは30質量%以上、より好ましくは80質量%以上、さらに好ましくは100%である。
 下層24の全体に占める金属酸化物抗菌剤配合繊維25の割合は、肌の常在菌に対する金属酸化物抗菌剤の影響を低減する観点から、好ましくは50質量%以下、より好ましくは30質量%以下、さらに好ましくは0%である。
 本実施形態では、図6に示すように、上層23が繊維成分として金属酸化物抗菌剤配合繊維25のみを含み、下層24が繊維成分として金属酸化物抗菌剤非配合繊維26のみを含むことがより好ましい。これにより、第1領域21では金属酸化物抗菌剤をより多く含み、第2領域22では金属酸化物抗菌剤を含まない構成とすることができ、上述の作用効果をより一層効果的に得ることができる。また、上層23及び下層24の各々に用いる繊維の種類を限定でき、表面材2の製造がより容易になる。
 [表面材における金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合の例]
 凹部Rに溜まる排泄物由来の菌に対して、金属酸化物抗菌剤による抗菌作用を効率的かつ効果的に発揮させる観点から、表面材2全体の金属酸化物抗菌剤配合繊維25に占める第1領域21の金属酸化物抗菌剤配合繊維25の割合は、好ましくは30質量%以上、より好ましくは50質量%以上である。
 また、常在菌への金属酸化物抗菌剤への影響を抑制する観点から、表面材2全体の金属酸化物抗菌剤配合繊維25に占める第2領域22の金属酸化物抗菌剤配合繊維25の割合は、好ましくは30質量%未満、より好ましくは10質量%以下であり、さらに好ましくは0質量%である。
[表面材における金属酸化物抗菌剤の割合の例]
 凹部Rに溜まる排泄物由来の菌に対して、金属酸化物抗菌剤による抗菌作用を効率的かつ効果的に発揮させる観点から、表面材2全体に対する第1領域21に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合は、好ましくは0.001質量%以上、より好ましくは0.004質量%以上である。
 また、常在菌への金属酸化物抗菌剤への影響を抑制する観点から、表面材2全体に対する第2領域22に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合は、好ましくは2.0質量%未満、より好ましくは0.5質量%以下であり、さらに好ましくは0質量%である。
 なお、表面材2全体に対する各領域に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合とは、表面材2全体の質量に対する各領域の全体に含まれる金属酸化物抗菌剤の質量の割合とする。
 金属酸化物抗菌剤の割合の算出方法については後述する。
[金属酸化物抗菌剤配合繊維の構成例]
 金属酸化物抗菌剤配合繊維25は、例えば、予め金属酸化物抗菌剤が練り込まれた合成樹脂を紡糸する工程を経て得ることができる。
 金属酸化物抗菌剤配合繊維25は、例えば、1種類の合成樹脂(熱可塑性樹脂)又は2種類以上の合成樹脂を混合したブレンドポリマーからなる単一繊維でもよく、あるいは複合繊維でもよい。ここでいう複合繊維は、成分の異なる2種類以上の合成樹脂を紡糸口金で複合し、同時に紡糸して得られる合成繊維(熱可塑性繊維)で、複数の成分がそれぞれ繊維の長さ方向に連続した構造で、単繊維内で相互接着しているものをいう。複合繊維の形態には、芯鞘型、サイドバイサイド型等がある。
 なお、金属酸化物抗菌剤非配合繊維26も、例えば、1種類の合成樹脂(熱可塑性樹脂)又は2種類以上の合成樹脂を混合したブレンドポリマーからなる単一繊維でもよく、あるいは複合繊維でもよい。
 抗菌性能の効果的な発現の観点から、金属酸化物抗菌剤配合繊維25の表面に金属酸化物抗菌剤が露出していることが好ましい。
 この場合、金属酸化物抗菌剤を繊維表面に効率的に露出させる観点から、金属酸化物抗菌剤配合繊維25は、芯鞘型繊維であり、鞘部にのみ金属酸化物抗菌剤が配合されていることが好ましい。
 図7に示すように、金属酸化物抗菌剤29が練り込まれた金属酸化物抗菌剤配合繊維25は、芯部25Cと鞘部25Sを有する。金属酸化物抗菌剤29は、鞘部25Sにのみ配合されて構成される。このように、鞘部25Sにのみ金属酸化物抗菌剤29が配合されることにより、少ない配合量の金属酸化物抗菌剤で、繊維表面に金属酸化物抗菌剤29を露出させやすくすることができる。
 原料繊維となる芯鞘型の金属酸化物抗菌剤配合繊維25は、例えば、芯部25CがPET(ポリエチレンテレフタレート)やPP(ポリプロピレン)、鞘部25Sは金属酸化物からなる金属酸化物抗菌剤が練り込まれたPE(ポリエチレン)からなり、芯鞘比が質量比で20/80~80/20のものを用いることができる。なお、芯鞘比は芯と鞘各々を構成する樹脂の質量比(芯/鞘)を示す。
 金属酸化物からなる金属酸化物抗菌剤29の粒径は、該金属酸化物抗菌剤が配合される繊維(金属酸化物抗菌剤配合繊維25)の太さや、該繊維の金属酸化物の練り込みやすさの観点から適宜設定される。一般に、金属酸化物の平均粒径は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による累積体積50容量%における体積累積粒径D50で表して1.0μm以上7.0μm以下である。
 金属酸化物抗菌剤29による皮膚トラブル防止効果が効率的かつ効果的に発揮される観点から、芯鞘型の金属酸化物抗菌剤配合繊維25に占める金属酸化物抗菌剤29の割合は、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上であり、好ましくは2.5質量%以下、より好ましくは2.0質量%以下である。
 金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合の算出方法については後述する。
 また、芯鞘型の金属酸化物抗菌剤配合繊維25において、鞘部のみに金属酸化物抗菌剤が含まれている場合に、鞘部25Sを構成する樹脂に占める金属酸化物抗菌剤29の割合は、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上であり、好ましくは5.0質量%以下、より好ましくは4.0質量%以下であり、好ましくは0.1質量%以上5.0質量%以下、より好ましくは0.2質量%以上4.0質量%以下である。
[金属酸化物抗菌剤の溶解性]
 上述したように、金属酸化物抗菌剤29の液状排泄物に対する溶出を抑制し、金属酸化物抗菌剤29と液状排泄物との効率的な接触を実現する観点から、金属酸化物抗菌剤29は水難溶性若しくは水不溶性であることが好ましい。言い換えると、金属酸化物抗菌剤29の水に対する溶解性(金属酸化物抗菌剤の溶解度)が小さいことが好ましい。
 具体的には、金属酸化物抗菌剤の溶解度は、後述する金属酸化物抗菌剤の溶解度の測定方法で、好ましくは0.01g/100ml以上0.5g/100ml以下、より好ましくは0.03g/100ml以上0.3g/100ml以下、更に好ましくは0.05g/100ml以上0.2g/100ml以下である。
<第2実施形態>
 表面材2が上層23及び下層24を含む場合、第1領域21Aにおいて下層24が不連続に形成されていてもよい。
 図8に示すように、第2実施形態のおむつ(吸収性物品)1Aにおいて、表面材2Aの第1領域21Aは、上層23を含み、下層24Aを含まない非重複領域28を含んでいる。非重複領域28では、上層23と下層24Aとが平面視において重ならない。
 なお、以下の第2及び第3実施形態において、第1実施形態と同様の構成には同一の符号を付して、適宜説明を省略する。
 第2実施形態では、表面材2Aの構成のみ第1実施形態の表面材2の構成と異なるため、主に表面材2Aについて説明する。
 上述のように、上層23は、金属酸化物抗菌剤を含み、下層24Aよりも金属酸化物抗菌剤の配合量が多い。本実施形態においても、表面材2Aの上層23を含む領域を第1領域21Aとし、表面材2Aの上層23を含まない領域を第2領域22とする。
 上記構成によっても、凹部R(図5参照)の底部を形成し得る第1領域21Aの金属酸化物抗菌剤の配合量を多くすることで、排泄物由来の菌に対する抗菌作用を効率的に発揮させることができる。また、凹部Rの起立部を形成し得る第2領域22の金属酸化物抗菌剤の配合量を少なくすることで、肌の常在菌に対する悪影響を抑制することができる。
 これに加えて、第1実施形態よりも下層24Aの材料コストを低減させることができる。したがって、おむつ1Aをより低コストで製造することができる。
 図8に示すように、非重複領域28は、第1領域21Aの横方向Y中央部に配置されることが好ましい。これにより、下層24Aを、非重複領域28の左右に分割された構成とすることができ、下層24Aの平面視における形状を単純化することができる。
 また、図8に示すように、第1領域21Aは、その横方向Y側部において、上層23と下層24Aとが平面視において重なる重複領域27を含んでいることが好ましい。重複領域27では、上層23と下層24Aの繊維同士が融着又は接合し得る。このため、重複領域27を設けることで、上層23と下層24Aとの分離が抑制される。
<第3実施形態>
 第1及び第2実施形態では、サイドシート5によって立体ギャザーGが形成されることで、サイド領域44がより安定した起立状態を維持することができる。
 一方で、サイド領域44が安定した起立状態を維持する観点からは、吸収体に弾性部材が配置されていてもよい。
 図9に示すように、第3実施形態のおむつ(吸収性物品)1Bにおいて、吸収体4Bは、サイド領域44に配置され縦方向Xに延びる弾性部材45をさらに有していてもよい。
 弾性部材45は、帯状又は糸状の弾性部材である。「弾性部材45が縦方向Xに延びる」とは、弾性部材45が縦方向Xに平行な態様に限定されず、全体として、腹側から背側に延びている態様を含む。
 弾性部材45は、自然長から伸張させた状態で、サイド領域44に接着剤等によって取り付けられる。弾性部材45は、股下領域Cにおいて少なくとも延び、サイド領域44の縦方向X腹側及び/又は背側まで延出していてもよい。
 上記構成では、弾性部材45によって、吸収体4Bのサイド領域44に縦方向Xに沿った収縮力が作用する。これにより、着用時に、サイド領域44が変形誘導部42を起点に起立しやすくなる。したがって、着用時に、吸収体4が凹状の形状を安定して維持でき、凹部Rに排泄物が溜まり易くなる。
 弾性部材45は、吸収体4Bの横方向Yにおける側縁部4sに配置されていることが好ましい。これにより、サイド領域44の全体を安定して起立させることができる。この場合、弾性部材45の脱落を抑制する観点から、弾性部材45は、側縁部4sの外表面(例えばコアラップシート41上)に配置され、表面材2によって覆われていることが好ましい。また、弾性部材45が側縁部4sに配置される他の態様としては、吸収性コア40の横方向Yにおける側縁部とコアラップシート41との間に配置されてもよい。
 また、本実施形態においては、弾性部材45によって吸収体4Bの安定した変形が誘導され得ることから、おむつ1Bが立体ギャザーGを形成するサイドシート5を備えなくてもよい。但し、これに限定されず、おむつ1Bは、第1及び第2実施形態と同様に、サイドシート5を備えていてもよい。
<補足事項>
[繊維構造の確認方法]
 表面材に含まれる繊維の構造は、表面材を切断した切断面を拡大して観察することにより確認することができる。
 測定対象の表面材を剃刀(例えばフェザー安全剃刀株式会社製片刃)で切断し、平面視において四角形形状(8mm×4mm)の測定片を得る。この測定対象の切断の際には、その切断によって形成される測定片の切断面の構造が、切断時の圧力などによって破壊されないように注意する。好ましい測定対象の切断方法として、測定対象の切断に先立って、測定対象を液体窒素中に入れて十分に凍結させ、しかる後切断する方法が挙げられる。
 紙両面テープ(ニチバン株式会社製内スタックNW-15)を用いて、測定片を試料台に貼り付ける。次いで測定片を白金コーティングする。コーティングには日立那珂精器株式会社製イオンスパッタ装置E-1030型(商品名)を用い、スパッタ時間は30秒とする。
 測定片の切断面を、日立製作所株式会社製S-4000型電界放射型操作電子顕微鏡を用いて倍率1000倍で観察する。
 表面材の切断面観測から、繊維の断面輪郭の他、例えば芯鞘型繊維であるか、単繊維構造であるかといった繊維構造を把握することができる。
 更に、芯鞘型繊維である場合、切断面観測により、芯部及び鞘部それぞれの面積比率を算出することができる。また、切断面観測により、繊維中の金属酸化物抗菌剤の存在を確認することができ、更に鞘部にのみ金属酸化物抗菌剤が配されていることを確認することができる。
 また、表面材の切断面における構成繊維の違いから、上層及び下層を確認することができる。従って、表面材の切断面観測から、上層及び下層における金属酸化物抗菌剤配合繊維の分布を確認することができる。
 また、繊維断面をSEM-EDX分析することで、鞘部に含まれる剤が酸化亜鉛(金属酸化物抗菌剤)であることを確認することができる。
[表面材の各部の単位質量当たりの金属酸化物抗菌剤の配合量の算出方法]
 表面材の各部(第1領域、第2領域、上層及び下層)の単位質量当たりの金属酸化物抗菌剤の配合量の算出方法について説明する。
 表面材の各部から1gはかり取る。なお、各部から1gを切り取ることが難しい場合は、任意の大きさに切り取ってその質量を測定し、以下の試薬等を当該質量に応じた量に変更して行う。
 切断片をできるだけ小さく切り刻んで300mlビーカーに入れ、更に該ビーカーにイオン交換水200mlを入れてマグネティックスターラーで攪拌し、繊維が完全に水と触れるようにする。液を撹拌しながら濃塩酸(約10M)3mlを少しずつ加え、更に1時間撹拌し、各部を構成する繊維の表面に存在する金属酸化物抗菌剤を溶出させる。次いで、5.1Mの水酸化ナトリウム水溶液を6ml加えて液を中和させた後、pH10.7の緩衝液(28質量%・NH水溶液54.7mlと0.535gのNHClとを含み、イオン交換水で溶解させたもの)10mlを加えてpHの微調整を行う。
 続いて、エリオクロムブラックT試薬(エリオクロムブラックT粉末0.125gと塩酸ヒドロキシルアミン1.125gを無水エタノール25mlに溶解させたもの)を指示薬として加え、液を淡いピンク色とする。0.0002MのEDTA・2Naを滴定液として用いて滴定を行い液がピンク色から淡い青~緑に変色したときの該滴定液の添加量(ml)を滴定値Aとする。そして、以下の式により金属酸化物抗菌剤の質量を算出する。下記式中の「5000000」は、1mоl当たりの滴定液の体積(ml)を意味する。
 金属酸化物抗菌剤の質量(g)=滴定値A×金属酸化物抗菌剤1mоl当たりの質量/5000000
 以上のようにして算出された金属酸化物抗菌剤の質量は、表面材の各部(第1領域、第2領域、上層及び下層)の1g(単位質量)当たりに含まれる金属酸化物抗菌剤の配合量となる。
 各部の金属酸化物抗菌剤の配合量は、この1g(単位質量)当たりに含まれる金属酸化物抗菌剤の配合量によって比較することができる。
[表面材全体に対する第1領域又は第2領域に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合の算出方法]
 まず、上述の金属酸化物抗菌剤の配合量の算出方法に基づいて、第1領域及び第2領域の1g(単位質量)当たりに含まれる金属酸化物抗菌剤の配合量を算出する。
 次に、第1領域及び第2領域各々の全体の質量を算出する。第1領域(第2領域)の単位質量当たりに含まれる金属酸化物抗菌剤の配合量に、測定された第1領域(第2領域)全体の質量を乗じることで、第1領域全体(第2領域全体)における金属酸化物抗菌剤の質量を求める。
 次に、表面材全体の質量を測定し、第1領域全体(第2領域全体)における金属酸化物抗菌剤の質量を表面材全体の質量で除した後、100を乗じることで、表面材全体に対する第1領域(又は第2領域)に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合(質量%)を算出する。
[金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合の算出方法]
 上層が繊維成分として金属酸化物抗菌剤配合繊維のみを含む場合、金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合は、上述の「表面材の各部の単位質量当たりの金属酸化物抗菌剤の配合量の算出方法」に従って算出することができる。具体的に、上層の1g(単位質量)当たりの金属酸化物抗菌剤の配合量を算出し、これに100を乗じることで、上層に占める金属酸化物抗菌剤の割合(%)を算出することができる。上層の全体が金属酸化物抗菌剤配合繊維で構成される場合は、この割合を金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合とすることができる。
 なお、上層における金属酸化物抗菌剤配合繊維の存在は、上述のように、切断面の観察により把握することができる。なお、上層は、金属酸化物抗菌剤配合繊維のみで構成される例に限定されず、金属酸化物抗菌剤が配合されていない金属酸化物抗菌剤非配合繊維が含まれていてもよい。
 [金属酸化物抗菌剤の溶解度の測定方法]
 金属酸化物抗菌剤5gを100mlの水に加えて、室温(25℃)にて300rpmで30分間攪拌する。これとは別に、ろ紙の質量を測定し、測定された質量をろ紙の初期質量とする。
 質量測定したろ紙を用いて、攪拌後の溶液をろ過し、該ろ紙を乾燥機にて40℃、2時間乾燥させる。乾燥後のろ紙の質量を測定し、測定された質量をろ紙の乾燥後質量とする。そして、下記式により溶解度を算出する。
 溶解度(g)=5(g)―{(ろ紙の乾燥後質量)(g)-(ろ紙の初期質量)(g)}
 このようにして算出した溶解度が大きいほど、水に対する溶解性が大きいことを表し、該溶解度が小さいほど、水に対する溶解性が小さいことを表す。
<その他の実施形態>
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
 上述の実施形態では、吸収体が、スリット等の変形誘導部を一対備える例について説明したが、吸収体が、3以上の変形誘導部を有していてもよい。例えば、吸収体が、横方向Y中央部に1つの中央変形誘導部と、中央変形誘導部を挟んで配置された一対の側部変形誘導部と、を有している場合には、一対の側部変形誘導部を、上述の「一対の変形誘導部」とみなして、中央領域とサイド領域を画定するものとする。また、吸収体が、縦中心線を挟んで2対以上の変形誘導部を有している場合には、最も横方向Y外側(側縁部側)に位置する一対の変形誘導部を、上述の「一対の変形誘導部」とみなして、中央領域とサイド領域を画定するものとする。
 例えば、以上の実施形態では、吸収性物品としてパンツ型の使い捨ておむつの例を示したが、これに限定されない。本発明の吸収性物品は、例えば、展開型の使い捨ておむつ、使い捨て生理用ショーツ(パンツ型生理用吸収性物品)、尿取りパット、おりものシート、生理用ナプキン等であってもよい。
 また、例えば芯鞘型からなる金属酸化物抗菌剤配合繊維において、鞘部に金属酸化物抗菌剤が練り込まれるのに加え、例えば芯部に酸化チタン等の光散乱物質が練り込まれていてもよい。これにより、吸収後の液状排泄物(尿、軟便、血液等)による汚れが肌側表面から見えにくい(隠蔽性が高い)表面材とすることができる。
 また、上述の各実施形態において、金属酸化物抗菌剤配合繊維に金属酸化物抗菌剤以外の界面活性剤・有機化合物などの抗菌剤が含まれていてもよい。
 また、金属酸化物抗菌剤配合繊維にスキンケア剤が含まれていてもよい。
 スキンケア剤としては、疎水性スキンケア剤、親水性スキンケア剤等を用いることができる。
 疎水性スキンケア剤とは、水溶性及び水分散性を有さないか、また極めて溶解性が低い疎水性成分のことであり、且つ着用者の肌に対して保護、治癒等の効能を有する組成物又は化合物のことである。より具体的には、疎水性成分とは、成分の剤10gをイオン交換水1L中で混合した後に24時間静置したときの溶解量が1g未満のものを言い、好ましくは、0.1g以下の溶解量のものであり、特に好ましくは完全に溶解しないものである。
 疎水性スキンケア剤としては、炭素鎖長12~28の脂肪酸又は該脂肪酸とグリセリンのエステル化合物や、ワックス、ワセリン等が挙げられ、特に、炭素差長12~28の不飽和脂肪酸又は該不飽和脂肪酸のグリセリンエステル化合物を含むことが好ましい。当該グリセリンエステルは、グリセリンと前述の不飽和脂肪酸のモノエステル、ジエステル又はトリエステルであるが、特に、トリエステルであることが好ましい。脂肪酸又は脂肪酸化合物を含む剤としては、アルガンオイル、シアバター等の天然物抽出成分が好ましく使用できる。特に、不飽和脂肪酸を含む疎水性の植物油であるアルガンオイルは、肌の水分と油分のバランスを保ち乾燥を防ぎ、スキンケア剤として機能する。また、アルガンオイルは、オレイン酸、リノール酸といった不飽和脂肪酸を多くふくみ、活性酸素除去力が強く、例えば日焼けによる肌のダメージを軽減させることができる。
 一方、親水性スキンケア剤とは、水溶性又は水分散性を有する親水性成分のことであり、かぶれや炎症の発生を抑制し、かぶれや炎症が生じた場合には、当該かぶれや炎症の進行を抑制するか、又は当該かぶれや炎症を緩和させることができるものであることが好ましい。より具体的には、親水性成分とは、成分の剤10gをイオン交換水1L中で混合した後に24時間静置したときの溶解量又は分散量が1g以上のものを言い、好ましくは、5g以上の溶解量又は分散量のものであり、より好ましくは、1g以上溶解するもの、一層好ましくは5g以上溶解するもので、最も好ましいのは、完全に溶解するものである。
 親水性スキンケア剤としては、桃の葉エキス、ハマメリスエキス等の天然物抽出成分や炭鎖数が2~4の多価アルコール、ポリエチレングリコール、スキンケア等の機能を有する親水性化合物等を用いることができる。
 これらの中でも、植物抽出エキスである桃の葉エキス(親水性エキス)は、抗菌作用、抗炎症作用を有することから好ましい。表面材に供給された液に親水性成分である桃の葉エキスがとけ、肌に移行することによりスキンケア効果が生じる。
 炭鎖数が2~4の多価アルコールは、親水性成分であり、典型的には、1,3-ブチレングリコールである。1,3-ブチレングリコールを用いることにより、保湿効果と潤滑性が向上する。潤滑性が向上することにより、肌と不織布との摩擦を低減することができ、肌へのダメージが抑制される。1,3-ブチレングリコールは、保湿性のある液状の水溶性基剤成分で、さらっとした使用感でべたつきが少なく、肌の潤いを保つ。1,3-ブチレングリコールは、保湿剤として用いられる他、溶剤としても用いられる。例えば、桃の葉エキスをスキンケア剤として用いる場合、桃の葉エキスの溶剤として1,3-ブチレングリコールを用いることができる。尚、ここでは、1,3-ブチレングリコールを例にあげたが、炭鎖数が2~4の多価アルコールであれば同様の効果を示し、例えばプロピレングリコールを用いてもよい。プロピレングリコールも桃の葉エキス(親水性エキス)の抽出溶媒として用いることができる。
 本発明は以下の構成をとることもできる。
 <1>
 着用者の腹側から股間部を通って背側に延びる縦方向と、前記縦方向に直交する横方向と、を有し、かつ、前記縦方向に沿って、腹側領域と、股下領域と、背側領域と、に区分された吸収性物品であって、
 前記腹側領域、前記股下領域及び前記背側領域にわたって配置された吸収体と、
 前記吸収体の肌側に位置する表面材と、を備え、
 前記吸収体は、
 前記股下領域において前記縦方向にそれぞれ延び、前記横方向中央を挟んで配置された一対の変形誘導部と、
 前記一対の変形誘導部の間に位置する中央領域と、
 前記中央領域の前記横方向外側に位置するサイド領域と、を有し、
 前記表面材は、
 平面視において前記中央領域と重なり、金属酸化物抗菌剤を含有する金属酸化物抗菌剤配合繊維を含む第1領域と、
 前記第1領域の前記横方向外側に位置し、前記第1領域よりも前記金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない第2領域と、を含む
 吸収性物品。
 <2>
 前記金属酸化物抗菌剤配合繊維は、前記金属酸化物抗菌剤が繊維に練りこまれたものである
 <1>に記載の吸収性物品。
 <3>
 前記表面材全体に対する前記第1領域に含まれる前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.004質量%以上であり、
 前記表面材全体に対する前記第2領域に含まれる前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.5質量%未満である
 <1>又は<2>に記載の吸収性物品。
 <4>
 前記表面材全体の前記金属酸化物抗菌剤が練りこまれた金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める前記第1領域の前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、30質量%以上であり、
 前記表面材全体の前記金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める前記第2領域の前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、30質量%未満である
 <1>から<3>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <5>
 前記金属酸化物抗菌剤配合繊維は、芯部と鞘部とを有する芯鞘型繊維であり、前記鞘部にのみ前記金属酸化物抗菌剤が配合され、前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の表面に前記金属酸化物抗菌剤が露出している
 <1>から<4>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <6>
 前記芯鞘型繊維に占める前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.05質量%以上2.5質量%以下である
 <5>に記載の吸収性物品。
 <7>
 前記金属酸化物抗菌剤は酸化亜鉛である
 <1>から<6>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <8>
 前記表面材全体に対する前記第1領域に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合は、好ましくは0.001質量%以上、より好ましくは0.004質量%以上である
 <1>から<7>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <9>
 前記表面材全体に対する前記第2領域に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合は、好ましくは2.0質量%未満、より好ましくは0.5質量%以下であり、さらに好ましくは0質量%である
 <1>から<8>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <10>
 前記吸収体は、吸収性コアを有し、
 前記一対の変形誘導部各々は、前記吸収性コアのスリット又は低坪量部からなる
 <1から<9>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <11>
 前記第1領域は、平面視において、前記中央領域から前記横方向外側に延出しており、
 前記第2領域は、平面視において、前記吸収体の前記横方向における側縁部と重なる
 <1>から<10>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <12>
 前記表面材は、
 前記金属酸化物抗菌剤を含む上層と、前記上層よりも前記金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない下層と、を含み、
 前記第1領域は、前記上層を含み、
 前記第2領域は、前記下層を含み、前記上層を含まない
 <1>から<11>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <13>
 前記第1領域は、前記上層と前記下層とが平面視において重なった重複領域を含む
 <12>に記載の吸収性物品。
 <14>
 前記第1領域は、前記重複領域により構成される
 <13>に記載の吸収性物品。
 <15>
 前記第1領域は、前記上層を含み、前記下層を含まない非重複領域を含む
 <12>又は<13>に記載の吸収性物品。
 <16>
 前記上層の全体に占める前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、好ましくは30質量%以上、より好ましくは80質量%以上、さらに好ましくは100%である
 <12>から<15>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <17>
 前記下層の全体に占める前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、好ましくは50質量%以下、より好ましくは30質量%以下、さらに好ましくは0%である
 <12>から<16>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 <18>
 前記吸収体は、
 前記サイド領域に配置され、前記縦方向に延びる弾性部材をさらに有する
 <1>から<17>のいずれか1つに記載の吸収性物品。
 1,1A,1B…使い捨ておむつ(吸収性物品)
 2,2A…表面材
 21,21A…第1領域
 22…第2領域
 4,4B…吸収体
 42…変形誘導部
 43…中央領域
 44…サイド領域
 A…腹側領域
 B…背側領域
 C…股下領域
 本発明の吸収性物品によれば、効率的な抗菌性能の発現が可能である。

Claims (18)

  1.  着用者の腹側から股間部を通って背側に延びる縦方向と、前記縦方向に直交する横方向と、を有し、かつ、前記縦方向に沿って、腹側領域と、股下領域と、背側領域と、に区分された吸収性物品であって、
     前記腹側領域、前記股下領域及び前記背側領域にわたって配置された吸収体と、
     前記吸収体の肌側に位置する表面材と、を備え、
     前記吸収体は、
     前記股下領域において前記縦方向にそれぞれ延び、前記横方向中央を挟んで配置された一対の変形誘導部と、
     前記一対の変形誘導部の間に位置する中央領域と、
     前記中央領域の前記横方向外側に位置するサイド領域と、を有し、
     前記表面材は、
     平面視において前記中央領域と重なり、金属酸化物抗菌剤を含有する金属酸化物抗菌剤配合繊維を含む第1領域と、
     前記第1領域の前記横方向外側に位置し、前記第1領域よりも前記金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない第2領域と、を含む
     吸収性物品。
  2.  前記金属酸化物抗菌剤配合繊維は、前記金属酸化物抗菌剤が繊維に練りこまれたものである
     請求項1に記載の吸収性物品。
  3.  前記表面材全体に対する前記第1領域に含まれる前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.004質量%以上であり、
     前記表面材全体に対する前記第2領域に含まれる前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.5質量%未満である
     請求項1又は2に記載の吸収性物品。
  4.  前記表面材全体の前記金属酸化物抗菌剤が練りこまれた金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める前記第1領域の前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、30質量%以上であり、
     前記表面材全体の前記金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める前記第2領域の前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、30質量%未満である
     請求項1から3のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  5.  前記金属酸化物抗菌剤配合繊維は、芯部と鞘部とを有する芯鞘型繊維であり、前記鞘部にのみ前記金属酸化物抗菌剤が配合され、前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の表面に前記金属酸化物抗菌剤が露出している
     請求項1から4のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  6.  前記芯鞘型繊維に占める前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.05質量%以上2.5質量%以下である
     請求項5に記載の吸収性物品。
  7.  前記金属酸化物抗菌剤は酸化亜鉛である
     請求項1から6のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  8.  前記表面材全体に対する前記第1領域に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合は、0.001質量%以上である
     請求項1から7のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  9.  前記表面材全体に対する前記第2領域に含まれる金属酸化物抗菌剤の割合は、2.0質量%未満である
     請求項1から8のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  10.  前記吸収体は、吸収性コアを有し、
     前記一対の変形誘導部各々は、前記吸収性コアのスリット又は低坪量部からなる
     請求項1から9のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  11.  前記第1領域は、平面視において、前記中央領域から前記横方向外側に延出しており、
     前記第2領域は、平面視において、前記吸収体の前記横方向における側縁部と重なる
     請求項1から10のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  12.  前記表面材は、
     前記金属酸化物抗菌剤を含む上層と、前記上層よりも前記金属酸化物抗菌剤の配合量が少ない下層と、を含み、
     前記第1領域は、前記上層を含み、
     前記第2領域は、前記下層を含み、前記上層を含まない
     請求項1から11のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  13.  前記第1領域は、前記上層と前記下層とが平面視において重なった重複領域を含む
     請求項12に記載の吸収性物品。
  14.  前記第1領域は、前記重複領域により構成される
     請求項13に記載の吸収性物品。
  15.  前記第1領域は、前記上層を含み、前記下層を含まない非重複領域を含む
     請求項12又は13に記載の吸収性物品。
  16.  前記上層の全体に占める前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、30質量%以上である
     請求項12から15のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  17.  前記下層の全体に占める前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、50質量%以下である
     請求項12から16のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  18.  前記吸収体は、
     前記サイド領域に配置され、前記縦方向に延びる弾性部材をさらに有する
     請求項1から17のいずれか一項に記載の吸収性物品。
PCT/JP2023/019292 2022-06-07 2023-05-24 吸収性物品 WO2023238666A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-092322 2022-06-07
JP2022092322A JP7487262B2 (ja) 2022-06-07 2022-06-07 吸収性物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023238666A1 true WO2023238666A1 (ja) 2023-12-14

Family

ID=89118301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/019292 WO2023238666A1 (ja) 2022-06-07 2023-05-24 吸収性物品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7487262B2 (ja)
WO (1) WO2023238666A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107144A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Chisso Corp 親水性を有する抗菌・消臭性繊維、繊維成形品及び繊維製品
JP2007215622A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2018079131A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2019165888A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
WO2021039513A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 花王株式会社 吸収性物品
JP2021083682A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP2022037490A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 花王株式会社 吸収性物品

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6464045B2 (ja) 2015-06-25 2019-02-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品、及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107144A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Chisso Corp 親水性を有する抗菌・消臭性繊維、繊維成形品及び繊維製品
JP2007215622A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2018079131A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2019165888A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
WO2021039513A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 花王株式会社 吸収性物品
JP2021083682A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP2022037490A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 花王株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023179178A (ja) 2023-12-19
JP7487262B2 (ja) 2024-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2354346C1 (ru) Гигиеническая прокладка
DE60224718T3 (de) System zur hautpflege von benutzern von absorbierenden artikeln
TWI233364B (en) Skin care compositions comprising low concentrations of skin treatment agents
DE69934916T2 (de) Absorbierender artikel mit einer sperrschicht gegen die hautpflegemittelmigration
JP2008531227A (ja) スキンケア組成物の移動に対抗するバリアシートを有する吸収性物品
SA99191189B1 (ar) طريقة لتحسين حالة الجلد
US20040158216A1 (en) Absorbent article
JP7467283B2 (ja) 吸収性物品
JP4557905B2 (ja) 使い捨ておむつ
CN115461021A (zh) 一次性穿着物品
JP4084278B2 (ja) 吸収性物品
WO2023238666A1 (ja) 吸収性物品
WO2023238669A1 (ja) 吸収性物品
JP7494249B2 (ja) 吸収性物品
WO2022130977A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP4084279B2 (ja) 吸収性物品
WO2023238640A1 (ja) 吸収性物品の表面材
WO2023238649A1 (ja) 吸収性物品の表面材
CN112689492B (zh) 吸收性物品
JP7486642B2 (ja) 吸収性物品の表面材
WO2023238653A1 (ja) 吸収性物品の表面材
JP2023179365A (ja) 吸収性物品の表面材
JP7487044B2 (ja) 吸収性物品
RU2797885C1 (ru) Впитывающее изделие
JP7438889B2 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23819649

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1