WO2023190598A1 - 組成物 - Google Patents

組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2023190598A1
WO2023190598A1 PCT/JP2023/012670 JP2023012670W WO2023190598A1 WO 2023190598 A1 WO2023190598 A1 WO 2023190598A1 JP 2023012670 W JP2023012670 W JP 2023012670W WO 2023190598 A1 WO2023190598 A1 WO 2023190598A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
present
group
acid
radical generating
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/012670
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
梨加 浅井
愛美 太田
Original Assignee
アース製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アース製薬株式会社 filed Critical アース製薬株式会社
Publication of WO2023190598A1 publication Critical patent/WO2023190598A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients stabilising the active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/12Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/08Alkali metal chlorides; Alkaline earth metal chlorides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P1/00Disinfectants; Antimicrobial compounds or mixtures thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/13Monohydroxylic alcohols containing saturated rings
    • C07C31/133Monohydroxylic alcohols containing saturated rings monocyclic
    • C07C31/135Monohydroxylic alcohols containing saturated rings monocyclic with a five or six-membered rings; Naphthenic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/18Monohydroxylic alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part
    • C07C33/20Monohydroxylic alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part monocyclic
    • C07C33/22Benzylalcohol; phenethyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • C07C35/12Menthol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • C07C35/17Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings with unsaturation only outside the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/603Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring of a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes

Definitions

  • the present invention relates to a composition.
  • Radicals are important chemical species that are widely used because of their high reactivity.
  • sodium chlorite NaClO 2
  • the radical generating catalyst can catalyze the activity of radicals from the radical generating source, thereby further increasing the convenience of the radical generating source.
  • an additive component other than the radical generating source and the radical generating catalyst is further added to the composition, there is a risk that the additive component will decompose over time.
  • an object of the present invention is to provide a composition in which additive components other than the radical generating source and the radical generating catalyst are stable for a long period of time and are difficult to decompose.
  • the composition of the present invention comprises: (a) radical generating catalyst, (b) a radical generating source; and (c) an additive component;
  • the additive component is at least one compound selected from the group consisting of a compound represented by the following chemical formula (I), eucalyptol, dihydroterpineol, 1,4-cineol, pulegone, eugenol, thymol, and benzyl alcohol. It is characterized by including.
  • R 1 and R 2 are each a linear or branched saturated or unsaturated hydrocarbon group, or one or more hydrogen atoms of the hydrocarbon group may be substituted with a hydroxyl group, and R 1 and R 2 may be the same or different from each other, X 1 and X 2 are each a hydrogen atom, a hydroxyl group or an oxo group, and may be the same or different from each other, provided that at least one of X 1 and X 2 is a hydroxyl group or an oxo group, C 1 , C 2 and C 3 are each a carbon atom or CH, and may be the same or different from each other, C4 is CH or CH2 , L 1 , L 2 and L 3 are each a single bond or a double bond, and may be the same or different from each other, however, When X 1 is an oxo group, C 1 is a carbon atom, and L 1 is a single bond, When X 2 is an oxo group, C
  • the composition of the present invention includes: (a) radical generating catalyst, (b) a radical generating source; and (c) an additive component;
  • the additive component is at least one compound selected from the group consisting of the compound represented by the chemical formula (I), eucalyptol, dihydroterpineol, 1,4-cineole, pulegone, eugenol, thymol, and benzyl alcohol. It is characterized by including. Note that eucalyptol is sometimes called by another name such as "1,8-cineole”.
  • the compound represented by the chemical formula (I) is at least one selected from the group consisting of menthol, menthone, isomenthone, piperitone, dihydrocarvone, carveol, and carvone. Good too.
  • the radical generating catalyst may be an ammonium salt having a Lewis acidity of 0.4 eV or more.
  • the radical generating source may be at least one selected from the group consisting of halous acid, halous acid ion, and halite salt.
  • composition of the present invention may be, for example, a non-acidic liquid composition.
  • sodium chlorite NaClO 2
  • chlorite a type of chlorite
  • chlorous acid is a strong oxidizing agent, it may react with the additive components in the composition, causing decomposition and reduction of the additive components. For this reason, it has been difficult to freely add aromas and flavors by adding additive components such as fragrances to compositions containing chlorous acid. Furthermore, if a radical generating catalyst that catalyzes the generation of radical chlorine dioxide from chlorous acid or its salt is used in combination, there is a possibility that the decomposition and reduction of the additive components may be further accelerated.
  • the compound represented by the above chemical formula (I) can be used as an additive component to be added to a composition containing a radical generating catalyst and a radical generating source.
  • a fragrance can be stably incorporated into a composition containing chlorous acid or a salt thereof, and an appropriate aroma or flavor can be imparted.
  • chlorous acid or its salt as a radical generating source in various situations, and the range of its use can be greatly expanded.
  • chlorous acid or its salts have been mainly used in spraying treatment with a highly concentrated aqueous solution, immersion treatment, and the like.
  • the additive component is added to an aqueous solution containing chlorous acid or its salt and a radical generating catalyst to impart an appropriate feeling of use (odor). It becomes possible to comfortably use concentrated chlorous acid in various situations.
  • the radical generating source is not limited to only chlorous acid and its salts, but is arbitrary. A specific example thereof will be described later.
  • compounds e.g., the additive component represented by the chemical formula (I), and ammonium, amino acids, peptides, phospholipids, etc. described below
  • compounds may have tautomers or stereoisomers (e.g., geometric If isomers such as isomers, conformational isomers, and optical isomers exist, unless otherwise specified, any isomer can be used in the present invention.
  • isomenthone when simply referring to "isomenthone", unless otherwise specified, it may be (-)-isomenthone (also referred to as 1-isomenthone), (+)-isomenthone (also referred to as d-isomenthone), or (+)-isomenthone (also referred to as d-isomenthone). , may contain both isomers. Furthermore, if the compound is capable of forming a salt, the salt can also be used in the present invention, unless otherwise specified. The salt may be an acid addition salt or a base addition salt.
  • the acid forming the acid addition salt may be an inorganic acid or an organic acid
  • the base forming the base addition salt may be an inorganic base or an organic base.
  • the inorganic acids are not particularly limited, but include, for example, sulfuric acid, phosphoric acid, hydrofluoric acid, hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, hypofluorous acid, hypochlorous acid, hypobromous acid, Hypoiodic acid, fluorous acid, chlorous acid, bromite acid, iodic acid, fluoric acid, chloric acid, bromic acid, iodic acid, perfluoric acid, perchloric acid, perbromic acid, periodic acid, etc. can be mentioned.
  • the organic acid is not particularly limited, and examples include p-toluenesulfonic acid, methanesulfonic acid, oxalic acid, p-bromobenzenesulfonic acid, carbonic acid, succinic acid, citric acid, benzoic acid, and acetic acid.
  • the inorganic base include, but are not limited to, ammonium hydroxide, alkali metal hydroxides, alkaline earth metal hydroxides, carbonates, and hydrogen carbonates, and more specifically, for example, Examples include sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium carbonate, sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, calcium hydroxide, and calcium carbonate.
  • the organic base is not particularly limited, and examples thereof include ethanolamine, triethylamine, and tris(hydroxymethyl)aminomethane.
  • the method for producing these salts is not particularly limited, and, for example, they can be produced by appropriately adding the above-mentioned acid or base to the above-mentioned compound by a known method.
  • the chain substituent for example, a hydrocarbon group such as an alkyl group or an unsaturated aliphatic hydrocarbon group
  • the chain substituent may be linear or branched, and the number of carbon atoms thereof may be , for example, 1 to 40, 1 to 32, 1 to 24, 1 to 18, 1 to 12, 1 to 6, or 1 to 2 (2 or more in the case of an unsaturated hydrocarbon group), but is not particularly limited. It's okay.
  • the number of ring members (number of atoms constituting the ring) of the cyclic group is not particularly limited, but for example, 5 to 32, 5 to 24, 6 -18, 6-12, or 6-10.
  • any isomer may be used unless otherwise specified.
  • a "naphthyl group” it may be a 1-naphthyl group or a 2-naphthyl group.
  • the radical generating catalyst which is the component (a) is not particularly limited, but specific examples thereof are as follows. Note that hereinafter, the radical generating catalyst that can be used as the component (a) in the composition of the present invention may be referred to as "the radical generating catalyst of the present invention.”
  • the radical generating catalyst of the present invention may be, for example, an organic compound or an inorganic substance.
  • the organic substance may be, for example, at least one selected from the group consisting of ammonium, amino acids, peptides, phospholipids, and salts thereof.
  • the inorganic substance may contain one or both of metal ions and non-metal ions.
  • the metal ions may include one or both of typical metal ions and transition metal ions.
  • the inorganic substance is, for example, at least one selected from the group consisting of alkaline earth metal ions, rare earth ions, Sc 3+ , Li + , Fe 2+ , Fe 3+ , Al 3+ , silicate ions, and borate ions. It's okay.
  • alkaline earth metal ions include calcium, strontium, barium, or radium ions, and more specifically include, for example, Ca 2+ , Sr 2+ , Ba 2+ , and Ra 2+ .
  • "rare earths" is a general term for a total of 17 elements: two elements, scandium -21 Sc and yttrium- 39 Y, and 15 elements (lanthanoids) from lanthanum- 57 La to lutetium -71 Lu.
  • rare earth ions include trivalent cations for each of the 17 elements.
  • the radical generating catalyst of the present invention may be, for example, a Lewis acid having a Lewis acidity of 0.4 eV or more.
  • This Lewis acid is not particularly limited, and may be, for example, an organic compound or an inorganic substance as described above.
  • the Lewis acids include, for example, CaCl 2 , MgCl 2 , FeCl 2 , FeCl 3 , AlCl 3 , AlMeCl 2 , AlMe 2 Cl , BF 3 , BPh 3 , BMe 3 , TiCl 4 , SiF 4 , and at least one selected from the group consisting of SiCl4 .
  • “Ph” represents a phenyl group
  • “Me” represents a methyl group.
  • the radical generating catalyst of the present invention can be appropriately selected depending on the purpose, taking into consideration reactivity strength, acidity strength, safety, etc.
  • ammonium particularly organic ammonium
  • amino acids, peptides, and phospholipids function as radical-generating catalysts.
  • ammonium, amino acids, peptides, and phospholipids that function as radical generation catalysts sometimes have properties as Lewis acids. That is, although the reason why ammonium, amino acids, peptides, and phospholipids function as radical generation catalysts is not clear, it is presumed that this is because the ammonium, amino acids, peptides, and phospholipids function as Lewis acids. .
  • Lewis acid refers to, for example, a substance that acts as a Lewis acid for the radical generation source.
  • the Lewis acidity of the radical generating catalyst of the present invention is, for example, 0.4 eV or more, 0.5 eV or more, or 0.6 eV or more.
  • the upper limit of the Lewis acidity is not particularly limited, but is, for example, 20 eV or less.
  • the criterion for determining whether the Lewis acidity is greater than or equal to the above numerical value is, for example, "Lewis acidity measurement method (1)" or “Lewis acidity measurement method (2)" described below. It suffices if the measured value by any one of the above values is greater than or equal to the above numerical value or less.
  • the Lewis acidity is, for example, Ohkubo, K.; Fukuzumi, S. Chem. Eur. J., 2000, 6, 4532, J. AM. CHEM. SOC. 2002, 124, 10270-10271, or J.Org It can be measured by the method described in Chem. 2003, 68, 4720-4726, and specifically, it can be measured by the "Lewis acidity measurement method (1)" below.
  • benzetonium chloride represents benzethonium chloride
  • benzalkonium chloride represents benzalkonium chloride
  • tetramethylammonium hexafluorophosphate represents tetramethylammonium hexafluorophosphate
  • tetrabutylammonium hexafluorophosphate represents tetramethylammonium hexafluorophosphate. It stands for butylammonium salt
  • ammonium hexafluorophosphate stands for hexafluorophosphate ammonium salt.
  • Lewis acidity is measured by using ubiquinone 1 (Q1) instead of oxygen molecules (O 2 ) in Lewis acidity measurement method (1), and reducing ubiquinone 1. This may be carried out by generating anion radicals.
  • Method for measuring Lewis acidity may be referred to as "Method for measuring Lewis acidity (2)".
  • Method (2) for measuring Lewis acidity the measurement can be performed in the same manner as method (1) for measuring Lewis acidity, except that ubiquinone 1 (Q1) is used instead of oxygen molecules (O 2 ). .
  • the ⁇ E value (eV) which is an index of Lewis acidity
  • k cat reaction rate constant
  • the Lewis acidity measurement method (2) is described, for example, in Ohkubo, K.; Fukuzumi, S. Chem. Eur. J., 2000, 6, 4532, and according to the method described in the document, Or it can be done accordingly.
  • the Lewis acidity measurement method (2) can be carried out by measuring the reaction rate constant (k cat ) for the following chemical reaction formula (1b).
  • M n+ represents the radical generating catalyst
  • CoTPP stands for cobalt(II) tetraphenylporphyrin
  • Q1 represents ubiquinone
  • [(TPP)Co] + represents a cobalt (III) tetraphenylporphyrin cation
  • (Q1) .- represents an anion radical of ubiquinone 1.
  • the Lewis acidity of the radical generating catalyst of the present invention is, for example, the reaction rate constant (k cat ) for the chemical reaction formula (1b), that is, the reaction rate constant (k cat ) measured by "Lewis acidity measurement method (2)".
  • the measured value (K obs ) of k cat ) is, for example, 1.0 ⁇ 10 ⁇ 5 S ⁇ 1 or more, 2.0 ⁇ 10 ⁇ 5 S ⁇ 1 or more, 3.0 ⁇ 10 ⁇ 5 S ⁇ 1 or more, 4.0 ⁇ 10 ⁇ 5 S ⁇ 1 or more, 5.0 ⁇ 10 ⁇ 5 S ⁇ 1 or more, 6.0 ⁇ 10 ⁇ 5 S ⁇ 1 or more, 7.0 ⁇ 10 ⁇ 5 S ⁇ 1 or more, 8.
  • the ammonium may be, for example, quaternary ammonium, tertiary, secondary, primary or 0th class ammonium. Further, the ammonium is not particularly limited, and may be, for example, a nucleic acid base, or an amino acid, a peptide, etc., which will be described later.
  • the radical generating catalyst of the present invention at least one selected from the group consisting of ammonium, amino acids, peptides, phospholipids, and salts thereof (first radical generating catalyst of the present invention), or Lewis acidic
  • the compound having at least one of and Br ⁇ nsted acidity may be, for example, a cationic surfactant or a quaternary ammonium type cationic surfactant.
  • quaternary ammonium type cationic surfactants include benzalkonium chloride, benzethonium chloride, cetylpyridinium chloride, hexadecyltrimethylammonium bromide, dequalinium chloride, edrophonium, didecyldimethylammonium chloride, tetramethylammonium chloride, Tetrabutylammonium chloride, benzyltriethylammonium chloride, oxitropium, carbachol, glycopyrronium, safranin, sinapin, tetraethylammonium bromide, hexadecyltrimethylammonium bromide, suxamethoniou, sphingomyelin, ganglioside GM1, denatonium, trigonelline, neostigmine, Paraquat, pyridostigmine, ferrodendrin, pralidoxime methyl iodide, be
  • the ammonium may be, for example, ammonium represented by the following chemical formula (XI).
  • R 11 , R 21 , R 31 , and R 41 are each a hydrogen atom, an aromatic ring, or an alkyl group, and the alkyl group is an ether bond, a carbonyl group, an ester bond, or an amide bond, or may contain an aromatic ring, and R 11 , R 21 , R 31 , and R 41 may be the same or different, Alternatively, two or more of R 11 , R 21 , R 31 , and R 41 may be integrated to form a cyclic structure together with N + to which they are bonded, and the cyclic structure may be saturated or unsaturated.
  • X ⁇ is an anion.
  • X ⁇ is, for example, an anion excluding peroxodisulfate ion.
  • the aromatic ring is not particularly limited, and may or may not contain a hetero atom, and may or may not contain a substituent. You don't have to.
  • the aromatic ring containing a hetero atom include a nitrogen-containing aromatic ring, a sulfur-containing aromatic ring, an oxygen-containing aromatic ring, and the like.
  • Examples of the aromatic ring not containing a hetero atom include a benzene ring, a naphthalene ring, an anthracene ring, and a phenanthrene ring.
  • Examples of the heteroaromatic ring include a pyridine ring, a thiophene ring, and a pyrene ring.
  • the nitrogen-containing aromatic ring may or may not have a positive charge.
  • nitrogen-containing aromatic rings without positive charges examples include pyrroline ring, pyridine ring, pyridazine ring, pyrimidine ring, pyrazine ring, quinoline ring, isoquinoline ring, acridine ring, 3,4-benzoquinoline ring, 5,6- Benzoquinoline ring, 6,7-benzoquinoline ring, 7,8-benzoquinoline ring, 3,4-benzoisoquinoline ring, 5,6-benzoisoquinoline ring, 6,7-benzoisoquinoline ring, 7,8-benzoisoquinoline Examples include rings.
  • Examples of positively charged nitrogen-containing aromatic rings include pyrrolinium ring, pyridinium ring, pyridazinium ring, pyrimidinium ring, pyrazinium ring, quinolinium ring, isoquinolinium ring, acridinium ring, 3,4-benzoquinolinium ring, 5,6 -Benzoquinolinium ring, 6,7-benzoquinolinium ring, 7,8-benzoquinolinium ring, 3,4-benzoisoquinolinium ring, 5,6-benzoisoquinolinium ring, 6 , 7-benziisoquinolinium ring, 7,8-benziisoquinolinium ring, and the like.
  • oxygen-containing aromatic ring or the sulfur-containing aromatic ring for example, at least one carbon atom or nitrogen atom of the heteroatom-free aromatic ring or nitrogen-containing aromatic ring is replaced with at least one of an oxygen atom and a sulfur atom.
  • examples include aromatic rings.
  • the substituent is not particularly limited and is optional, such as a sulfo group, a nitro group, etc. , diazo group, etc.
  • ammonium represented by the chemical formula (XI) may be, for example, ammonium represented by the following chemical formula (XII).
  • R 111 is an alkyl group having 5 to 40 carbon atoms, and may contain an ether bond, ketone (carbonyl group), ester bond, or amide bond, a substituent, or an aromatic ring
  • R 21 and X ⁇ are the same as in the above chemical formula (XI).
  • the aromatic ring is not particularly limited, and may or may not contain a hetero atom, and may or may not have a substituent.
  • Specific examples of the aromatic ring in R 111 are not particularly limited, but are the same as R 11 , R 21 , R 31 , and R 41 in the chemical formula (XI), for example.
  • the substituent is not particularly limited and is arbitrary, but for example, R 11 , R 21 , R 31 of the chemical formula (XI), and R 41 .
  • R 21 may be, for example, a methyl group or a benzyl group, and the benzyl group may or may not have one or more hydrogen atoms of the benzene ring substituted with an arbitrary substituent, and the above-mentioned arbitrary substituent
  • the group is, for example, an alkyl group, an unsaturated aliphatic hydrocarbon group, an aryl group, a heteroaryl group, a halogen, a hydroxy group (-OH), a mercapto group (-SH), or an alkylthio group (-SR, R is an alkyl group).
  • ammonium salt represented by the chemical formula (XII) may be, for example, ammonium represented by the following chemical formula (XIII).
  • ammonium represented by the chemical formula (XI) may be, for example, an ammonium salt represented by the following chemical formula (XIV).
  • R 100 may form a cyclic structure, and the cyclic structure may be saturated or unsaturated, aromatic or non-aromatic, and may or may not have one or more substituents. It's okay, R 11 and X ⁇ are the same as in the above chemical formula (XI).
  • ammonium salt represented by the chemical formula (XI) may be, for example, an ammonium salt represented by the following chemical formula (XV).
  • Each Z is CH or N, and may be the same or different, and in the case of CH, H may be substituted with a substituent, R 11 and X ⁇ are the same as in the above chemical formula (XI).
  • ammonium salt represented by the chemical formula (XI) may be, for example, an ammonium salt represented by the following chemical formula (XVI).
  • R 101 , R 102 , R 103 , and R 104 are each a hydrogen atom or a substituent, and R 101 , R 102 , R 103 , and R 104 may be the same or different, Alternatively, two or more of R 101 , R 102 , R 103 , and R 104 may be combined to form a cyclic structure together with N + to which they are bonded, and the cyclic structure may be saturated or unsaturated.
  • It may be an aromatic ring or a non-aromatic ring, and may or may not have one or more substituents, Z is CH or N, and in the case of CH, H may be substituted with a substituent, R 11 and X ⁇ are the same as in the above chemical formula (XI).
  • ammonium salt represented by the chemical formula (XI) may be, for example, an ammonium salt represented by the following chemical formula (XVII).
  • R 111 to R 118 are each a hydrogen atom or a substituent, and R 111 to R 118 may be the same or different, Alternatively, two or more of R 111 to R 118 may be integrated to form a cyclic structure, and the cyclic structure is It may be an aromatic ring or a non-aromatic ring, and may or may not have one or more substituents, Z is CH or N, and in the case of CH, H may be substituted with a substituent, R 11 and X ⁇ are the same as in the above chemical formula (XI).
  • the ammonium salt represented by the chemical formula (XI) is, for example, from the group consisting of benzethonium chloride, benzalkonium chloride, hexadecyltrimethylammonium chloride, tetramethylammonium chloride, ammonium chloride, methylammonium chloride, and tetrabutylammonium chloride. It may be at least one selected. Further, it is particularly preferable that the ammonium salt represented by the chemical formula (XII) is benzethonium chloride.
  • benzethonium chloride (Bzn + Cl ⁇ ) can be represented by the following chemical formula, for example.
  • benzalkonium chloride can be represented, for example, as a compound in the chemical formula (XIII), in which R 111 is an alkyl group having 8 to 18 carbon atoms and X ⁇ is a chloride ion.
  • X - is any anion and is not particularly limited.
  • X ⁇ is not limited to a monovalent anion, and may be an anion of any valence such as divalent or trivalent.
  • ammonium The number of molecules of ammonium (monovalent) is the number of molecules of the anion x the valence of the anion (for example, if the anion is divalent, the number of molecules of ammonium (monovalent) is twice the number of molecules of the anion).
  • Examples of X ⁇ include halogen ions (fluoride ions, chloride ions, bromide ions, iodide ions), acetate ions, nitrate ions, sulfate ions, and the like.
  • the radical generating catalyst is not limited to the chemical formulas (XI), (XII), (XIII), (XIV), (XV), (XVI) and (XVII), and includes an aromatic ring.
  • Ammonium may have any structure.
  • the aromatic ring is not particularly limited, but includes, for example, the aromatic rings exemplified in R 11 , R 21 , R 31 , and R 41 of the chemical formula (XI).
  • the radical generating catalyst may be, for example, a sulfonic acid amine or its ammonium.
  • the sulfonic acid amine is, for example, an amine having a sulfo group (sulfonic acid group) in the molecule.
  • sulfonic acid amines examples include taurine, sulfamic acid, 3-amino-4-hydroxy-1-naphthalenesulfonic acid, sulfamic acid, p-toluidine-2-sulfonic acid, o-anisidine-5-sulfonic acid, Direct Blue 14,3-[N,N-bis(2-hydroxyethyl)amino]-2-hydroxypropanesulfonic acid, 3-[(3-cholamidopropyl)dimethylammonio]-1-propanesulfonate, amino Methanesulfonic acid, 3-sulfopropylamine, 2-aminobenzenesulfonic acid, R(+)-3-aminotetrahydrofuran, toluene, 4-amino-5-hydroxy-1,7-naphthalenedisulfonic acid, N-(2-acetamide )-2-aminoethanesulfonic acid, 4'-amino-3'-methoxyazo
  • the radical generating catalyst may be, for example, nicotine amine or ammonium thereof.
  • the nicotine amine is, for example, an amine that has a cyclic structure in its molecule, and the cyclic structure includes a nicotine skeleton.
  • Examples of the nicotine amine include nicotinamide, alkaloids, and the like.
  • the radical generating catalyst may be, for example, a nitrite-based amine or a nitrite-based ammonium.
  • the nitrite-based amine or nitrite-based ammonium is, for example, a compound obtained by reacting an amine with nitrite or a nitrite derivative.
  • Examples of the nitrite-based amine or nitrite-based ammonium include diazo compounds, diazonium salts, N-nitroso compounds, and C-nitroso compounds.
  • the ammonium may include a plurality of ammonium structures (N + ) in one molecule. Furthermore, the ammonium may be associated with a plurality of molecules due to ⁇ -electron interaction to form a dimer, trimer, or the like.
  • the amino acids are not particularly limited.
  • the amino acid may contain, for example, at least one amino group or imino group and at least one carboxy group in the molecule.
  • the amino acids may be, for example, ⁇ -amino acids, ⁇ -amino acids, ⁇ -amino acids, or other amino acids.
  • the amino acid may be, for example, an amino acid constituting a protein, and specifically, for example, glycine, alanine, valine, leucine, isoleucine, serine, threonine, aspartic acid, glutamic acid, asparagine, glutamine, lysine, hydroxylysine, arginine. , cysteine, cystine, methionine, phenylalanine, tyrosine, tryptophan, histidine, proline, and 4-hydroxyproline.
  • the peptide is not particularly limited.
  • the peptide may be, for example, one in which two or more of the amino acid molecules are bonded together via a peptide bond.
  • the peptide may be, for example, at least one of oxidized glutathione (GSSG) and reduced glutathione (GSH).
  • the phospholipid is not particularly limited.
  • the phospholipid may be, for example, a lipid containing a phosphorus atom in its molecule, and may be, for example, a lipid containing a phosphate ester bond (P-O-C) in its molecule.
  • the phospholipid may or may not have, for example, at least one of an amino group, an imino group, an ammonium group, and an iminium group in the molecule.
  • the phospholipid may be, for example, at least one selected from the group consisting of phosphatidylserine, phosphatidylcholine, phosphatidic acid, phosphatidylethanolamine, phosphatidylglycerol, and cardiolipin.
  • the radical generating catalyst of the present invention may contain, for example, a Br ⁇ nsted acid.
  • the acid dissociation constant pK a of the Br ⁇ nsted acid is, for example, 5 or more.
  • the upper limit of the pK a is not particularly limited, but is, for example, 50 or less.
  • the radical generation catalyst of the present invention may, for example, catalyze radical generation from a radical generation source outside of a living body, or may catalyze radical generation from a radical generation source within a living body.
  • the inside of a living body may be, for example, a human body or an animal other than a human body.
  • the radical generation catalyst of the present invention may catalyze radical generation from a radical generation source, for example, within the digestive tract.
  • the digestive organ may be, for example, at least one selected from the group consisting of the oral cavity, pharynx, esophagus, stomach, duodenum, small intestine, and large intestine.
  • the digestive organ may be, for example, the large intestine.
  • the small intestine may be, for example, at least one selected from the group consisting of duodenum, jejunum, and ileum.
  • the large intestine may be, for example, at least one selected from the group consisting of the cecum, colon, and rectum.
  • the radical generating catalyst of the present invention may be used, for example, to sterilize the digestive organs, induce changes in intestinal flora, treat ulcerative colitis, or suppress symptoms.
  • the content or concentration of the radical generating catalyst of the present invention (component (a)) in the composition of the present invention is not particularly limited, and is, for example, as described below.
  • the radical generating source that is the component (b) is not particularly limited, but specific examples thereof are as follows. Note that hereinafter, the radical generating source that can be used as the component (b) in the composition of the present invention may be referred to as "the radical generating source of the present invention.”
  • the radical generating source of the present invention may contain, for example, at least one selected from the group consisting of a halogen ion, a hypohalite ion, a halogenite ion, a halogenate ion, and a perhalate ion. It is particularly preferable that the radical generating source of the present invention contains, for example, chlorite ion.
  • the radical generating source of the present invention may include, for example, an oxo acid or a salt thereof (eg, a halogen oxo acid or a salt thereof).
  • Examples of the oxoacid include boric acid, carbonic acid, orthocarbonic acid, carboxylic acid, silicic acid, nitrous acid, nitric acid, phosphorous acid, phosphoric acid, arsenic acid, sulfite, sulfuric acid, sulfonic acid, sulfinic acid, chromic acid, Examples include dichromic acid and permanganic acid.
  • Halogen oxo acids include chlorine oxo acids such as hypochlorous acid, chlorous acid, chloric acid, and perchloric acid; bromine oxo acids such as hypobromous acid, bromous acid, bromate acid, and perbromate; Examples include iodine oxoacids such as hypoiodic acid, iodic acid, iodic acid, and periodic acid.
  • the radical generating source of the present invention may be, for example, at least one selected from the group consisting of halous acids, halous acid ions, and halous salts, as described above.
  • halous acid in this case include, as described above, chlorous acid, bromous acid, and iodic acid.
  • the radical generating source of the present invention may be, for example, at least one selected from the group consisting of chlorite, chlorite ion, and chlorite, as described above.
  • the radical generating source of the present invention is a salt
  • the salt is not particularly limited, and examples thereof include sodium salt, potassium salt, calcium salt, and the like.
  • the radical generating source of the present invention may be, for example, sodium chlorite.
  • the radical generating source of the present invention may be selected as appropriate depending on the application, for example, taking into consideration the reactivity of the radical species.
  • hypochlorous acid which is highly reactive
  • chlorous acid which is slightly more reactive than hypochlorous acid and whose reaction is easier to control, may be used depending on the purpose.
  • the content or concentration of the radical generating source of the present invention (component (b)) in the composition of the present invention is not particularly limited, and is, for example, as described below.
  • the additive component (c) is a compound represented by the following chemical formula (I), eucalyptol, dihydroterpineol, 1,4-cineole, pulegone, eugenol. , thymol, and benzyl alcohol. Note that hereinafter, the additive component that can be used as the component (c) in the composition of the present invention may be referred to as "the additive component of the present invention.”
  • R 1 and R 2 are each a linear or branched saturated or unsaturated hydrocarbon group, or one or more hydrogen atoms of the hydrocarbon group may be substituted with a hydroxyl group, and R 1 and R 2 may be the same or different from each other, X 1 and X 2 are each a hydrogen atom, a hydroxyl group or an oxo group, and may be the same or different from each other, provided that at least one of X 1 and X 2 is a hydroxyl group or an oxo group, C 1 , C 2 and C 3 are each a carbon atom or CH, and may be the same or different from each other, C4 is CH or CH2 , L 1 , L 2 and L 3 are each a single bond or a double bond, and may be the same or different from each other, however, When X 1 is an oxo group, C 1 is a carbon atom, and L 1 is a single bond, When X 2 is an oxo group, C
  • R 1 and R 2 in the chemical formula (I) are each a linear or branched saturated or unsaturated hydrocarbon group, or one or more hydrogen atoms of the hydrocarbon group. may be substituted with a hydroxyl group, and R 1 and R 2 may be the same or different from each other.
  • R 1 and R 2 may each be, for example, an alkyl group (saturated hydrocarbon group), an alkenyl group (hydrocarbon group containing a double bond), or an alkynyl group (a triple bond-containing hydrocarbon group). ), or a group in which one or more of the hydrogen atoms of those hydrocarbon groups is substituted with a hydroxyl group.
  • the number of carbon atoms in R 1 and R 2 is not particularly limited, but is, for example, 1 to 40, 1 to 32, 1 to 24, 1 to 18, 1 to 12, 1 to 6, or 1 to 2, respectively, as described above. (In the case of an unsaturated hydrocarbon group, it may be 2 or more).
  • examples of the alkyl group include methyl group, ethyl group, isopropyl group, 1-butyl group (n-butyl group), 2-butyl group (isobutyl group), 2-methyl-2- Examples include propyl group (tert-butyl group).
  • Examples of the alkenyl group in R 1 and R 2 include a vinyl group, a 1-propenyl group, a 2-propenyl group (allyl group), an isopropenyl group, and the like.
  • examples of the alkynyl group include an ethynyl group and a propargyl group.
  • Examples of the group in which one or more hydrogen atoms of the hydrocarbon group are substituted with a hydroxyl group include a hydroxyalkyl group, such as a hydroxymethyl group, a 1-hydroxyethyl group, a 2-hydroxyethyl group, a 1-hydroxyethyl group, and a hydroxyl group. -hydroxyisopropyl group, 2-hydroxyisopropyl group, etc.
  • R 1 and R 2 in the chemical formula (I) are, for example, R 1 is an isopropyl group, isopropenyl group, 1-hydroxyisopropyl group, or 2-hydroxyisopropyl group, and R 2 is a methyl group. It's okay.
  • R 1 and R 2 in the chemical formula (I) are, for example, R 1 is a methyl group, and R 2 is an isopropyl group, an isopropenyl group, a 1-hydroxyisopropyl group, or a 2-hydroxyisopropyl group. It's okay.
  • the compound represented by the chemical formula (I) may be, for example, at least one selected from the group consisting of menthol, menthone, isomenthone, piperytone, dihydrocarvone, carveol, and carvone, as described above.
  • the additive component of the present invention functions as a fragrance, for example, as described above. Therefore, according to the composition of the present invention containing the additive component (component (c)) of the present invention, for example, the composition containing the radical generating catalyst (component (a)) and the radical generating source (component (b)) can be used.
  • a fragrance can be stably blended into the composition of the invention, and an appropriate aroma or flavor can be imparted.
  • the radical generation source can be used in various situations, and the range of its use can be greatly expanded.
  • the stability of the composition itself may not be impaired or may be improved.
  • the radical generating source (component (b)) is not particularly limited, and for example, as described above, chlorous acid or a salt thereof can be used.
  • the content or concentration of the additive component of the present invention (component (c)) in the composition of the present invention is not particularly limited, and is, for example, as described below.
  • the composition of the present invention may or may not contain any optional components other than the components (a) to (c).
  • the optional components include, but are not particularly limited to, water, organic solvents, pH adjusters, buffers, etc., and one type may be used alone or two or more types may be used in combination.
  • the water is not particularly limited, but is preferably purified water, ion-exchanged water, or pure water, for example.
  • the content or concentration of the optional components in the composition of the present invention is not particularly limited, and is, for example, as described below.
  • composition of the present invention contains the above-mentioned components (a) to (c), and may or may not contain any other optional components.
  • composition of the present invention is not particularly limited, but for example, it can be used as a medicine.
  • the use of the drug is not particularly limited, and examples thereof include bactericidal agents, antibacterial agents, antiviral agents, cleaning agents, and moisturizing agents.
  • the composition of the present invention which is a drug
  • the drug of the present invention may be referred to as "the drug of the present invention.”
  • the drug of the present invention can be used, for example, as an agricultural and livestock drug.
  • the drug of the present invention that can be used as a drug for agricultural and livestock breeding may be referred to as "the drug for agricultural and livestock breeding of the present invention.”
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention have, for example, high safety and high bactericidal effects. Therefore, the agricultural and livestock chemicals of the present invention can be widely used, for example, in sterilization, deodorization, etc. in the agricultural and livestock industries.
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention for example, are less likely to cause corrosion, and are less likely to cause corrosion when used on metals. Therefore, the agricultural and livestock chemicals of the present invention can be used, for example, on objects containing metals.
  • composition of the present invention (e.g., the drug of the present invention) comprises a radical that catalyzes radical generation from at least one radical source selected from the group consisting of, for example, halous acid, halite ion, and halite salt. It may also contain a generated catalyst.
  • the Lewis acidity of the radical generating catalyst of the present invention is not particularly limited, but as described above, for example, 0.4 eV or more, 0.5 eV or more, Or it is 0.6 eV or more, for example, 20 eV or less.
  • composition of the present invention eg. the drug of the present invention
  • the drug of the present invention may be, for example, liquid, solid, or semisolid.
  • the drug of the present invention may be acidic or non-acidic, basic or non-basic, neutral or non-neutral.
  • compositions of the invention may include, for example: comprising the radical generating catalyst of the present invention and at least one selected from the group consisting of halous acid, halous acid ion, and halite salt
  • the radical generating catalyst of the present invention is a radical generating catalyst that catalyzes the generation of radicals from at least one radical generating source selected from the group consisting of halous acids, halous acid ions, and halous acid salts, and Lewis acidity of the radical generating catalyst is 0.4 eV or more, It may also be a liquid composition (for example, a liquid drug) that is not acidic.
  • the radical generating source may be appropriately selected depending on the intended use, taking into consideration the reactivity of the radical species, for example.
  • hypochlorous acid which is highly reactive
  • chlorous acid which is slightly more reactive than hypochlorous acid and whose reaction is easier to control, may be used depending on the purpose.
  • the content of the radical generating catalyst is not particularly limited, but is, for example, 0.01 ppm or more. , 0.05 ppm or more, 0.1 ppm or more, 1500 ppm or less, 1000 ppm or less, 500 ppm or less, or 250 ppm or less.
  • the radical generating catalyst (for example, ammonium, cationic surfactant, etc.) is preferably mixed in the drug at 0.01 to 1500 ppm, more preferably 0.05 to 1000 ppm, and 0.05 to 500 ppm. More preferably, it is 0.1 to 250 ppm.
  • ppm represents parts per million in mass-to-mass ratio (mass/mass) unless otherwise specified. Since it is considered that the lower the concentration of the radical generating catalyst, the higher the safety, the lower the concentration is, the better. However, if the concentration of the radical generating catalyst is too low, the bactericidal effect may not be obtained. Further, from the viewpoint of preventing the bactericidal effect from being lost due to the formation of micelles, it is preferable that the concentration of the radical generating catalyst is equal to or lower than the micelle limit concentration.
  • the content of the radical generating source (component (b), for example, oxoacids, etc.) is not particularly limited, but is, for example, 0.01 ppm or more, 0.05 ppm or more.
  • the content is 0.1 ppm or more, 1500 ppm or less, 1000 ppm or less, or 250 ppm or less.
  • the radical generating source (for example, oxoacids, etc.) is preferably mixed in the drug at 0.01 to 1500 ppm, more preferably 0.05 to 1000 ppm, and preferably 0.1 to 250 ppm. More preferred. Since it is considered that the lower the concentration, the higher the safety, the lower the concentration is, the better. However, if it is too low, there is a risk that the bactericidal effect will not be obtained. From the viewpoint of sterilizing effect, etc., the concentration of the radical generating source is not particularly limited, and the higher the concentration, the better.
  • the content of the additive component (component (c)) is not particularly limited, but is, for example, 0.001 ppm or more, 0.01 ppm or more, 0.1 ppm or more. , 1 ppm or more, 1000 ppm or less, 900 ppm or less, 800 ppm or less, 500 ppm or less, 100 ppm or less, or 50 ppm or less.
  • the additive component (component (c)) is preferably mixed in the drug at 0.001 to 1000 ppm, more preferably 0.01 to 800 ppm, and even more preferably 0.1 to 500 ppm. preferable. Furthermore, it is particularly preferable that the amount is 1 to 50 ppm.
  • the concentration of the additive component (component (c)) is not too low from the viewpoint of not functioning as an additive component, for example, from the viewpoint of appropriately imparting aroma and flavor when functioning as a fragrance. From the viewpoint of stably maintaining the radical generating source and the radical generating catalyst in the composition, it is preferable that the concentration of the additive component (component (c)) is not too high.
  • the concentration ratio (radical generating source/radical generating catalyst) of the radical generating source (component (b)) and the radical generating catalyst (component (a)) in the composition of the present invention is:
  • the blending ratio of the radical generating catalyst to the radical generating source is preferably 0.0001 to 1000 in mass ratio (weight ratio), more preferably 0.001 to 100, More preferably, it is 0.1 to 10.
  • the concentration ratio (additive component/radical generating catalyst) of the additive component (component (c)) and the radical generating catalyst (component (a)) in the composition of the present invention is: It is not particularly limited and can be set as appropriate, but for example, 0.00001 or more, 0.0001 or more, 0.001 or more, 0.005 or more, 0.01 or more, 0.1 or more, 1000 or less, 100 or less, It is 10 or less, 5 or less, or 3 or less.
  • the blending ratio of the additive component to the radical generating catalyst is preferably 0.00001 to 1000 in terms of mass ratio (weight ratio), more preferably 0.0001 to 100, even more preferably 0.001 to 20, and even more preferably 0.0001 to 1000. It is particularly preferably from 0.02 to 10, and most preferably from 0.01 to 5.
  • the concentration ratio (additive component/radical source) of the additive component (component (c)) and the radical source (component (b)) in the composition of the present invention is: It is not particularly limited and can be set as appropriate, but for example, 0.000001 or more, 0.00001 or more, 0.0001 or more, 0.001 or more, 0.005 or more, 0.01 or more, 10000 or less, 1000 or less, It is 100 or less, 10 or less, 5 or less, 3 or less, or 1 or less.
  • the blending ratio of the additive component to the radical generating source is preferably 0.000001 to 10000 in mass ratio (weight ratio), more preferably 0.00001 to 1000, even more preferably 0.0001 to 100, and even more preferably 0.000001 to 10000. It is more preferably from 0.001 to 10, and most preferably from 0.005 to 5.
  • composition of the present invention may further contain optional components other than the above-mentioned components (a) to (c), as described above.
  • the optional components are not particularly limited, but include, for example, water, organic solvents, pH adjusters, buffers, etc. as described above, and one type may be used alone or two or more types may be used in combination. (The same applies hereafter).
  • the water is not particularly limited, but is preferably purified water, ion-exchanged water, or pure water, for example.
  • the composition of the present invention (for example, the drug of the present invention) preferably contains at least one of water and an organic solvent.
  • the "solvent" may dissolve the radical generating catalyst, radical generating source, etc. of the present invention, but does not need to dissolve it.
  • the radical generating catalyst of the present invention, the radical generating source of the present invention, and the additive component of the present invention may be dissolved in the solvent, respectively; It may be in a dispersed or precipitated state in a solvent.
  • organic solvents include ketones such as acetone, nitrile solvents such as acetonitrile, alcohol solvents such as ethanol, and these solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the type of solvent may be used depending on the solubility of the solute (for example, the radical generating catalyst of the present invention, the radical generating source, the additive component of the present invention, etc.).
  • the pH of the composition of the present invention (for example, the drug of the present invention) is not particularly limited, and includes, for example, 4.0 or higher, 4.5 or higher, 5.0 or higher, 5.5 or higher, 6.0 or higher, and 6.0 or higher. It may be 5 or more, 7.0 or more, or 7.5 or more. Further, the pH of the drug of the present invention is, for example, 11.5 or less, 11.0 or less, 10.5 or less, 10.0 or less, 9.5 or less, 9.0 or less, 8.5 or less, 8.0 or less, or 7.5 or less.
  • the composition of the present invention (for example, the drug of the present invention) includes, for example, the radical generating catalyst of the present invention (component (a)), the radical generating source of the present invention (component (b)), and the radical generating catalyst of the present invention (component (b)). It can be produced by mixing an additive component (component (c)) and optional components (for example, at least one of the water and organic solvent, and other optional components as necessary).
  • the composition of the present invention can be obtained as described in the Examples below, but is not limited thereto.
  • the drug of the present invention preferably contains the above-mentioned water, but may not contain it.
  • the mixing amount (water ratio) of the water in the drug is not particularly limited.
  • the water proportion may be, for example, the balance of other components.
  • the drug may or may not further contain other substances such as the pH adjuster and buffer.
  • the method of using the composition of the present invention is not particularly limited, and for example, it can be used in the same manner as conventional disinfectants.
  • the composition of the present invention for example, the drug of the present invention
  • the composition of the present invention may be sprayed or applied onto an object.
  • it can be used by spraying.
  • it can be made into an aqueous solution that can be gargled or washed.
  • it can be applied to the affected area.
  • absorbent cotton or gauze can be impregnated and applied to the affected area.
  • aqueous solution When used for hand disinfection, it can be made into an aqueous solution that can be rubbed into the hands. Medical instruments and the like can be cleaned by spray application or by dipping them in an aqueous solution. It can also be applied to areas around beds, tables, doorknobs, etc. for sterilization and prevention purposes.
  • the agent of the present invention can be used, for example, as a bactericidal agent, as described above.
  • bactericidal agent There are various disinfectants that have been used so far, but their bactericidal effects are not sufficient. Some drugs can increase their bactericidal effect by increasing their concentration, but there are safety issues.
  • a bactericidal agent containing the drug of the present invention has a sufficient bactericidal effect even at a low concentration and is highly safe.
  • the agent of the present invention can be used, for example, as a food additive for surface sterilization of various foods.
  • the agent of the present invention can be used, for example, for sterilization and disinfection of hospitals, factories, and the like.
  • the agent of the present invention can be used, for example, as a disinfectant for disinfecting hands and fingers.
  • the disinfectant for hand disinfection containing the agent of the present invention has a sufficient sterilizing effect even at a low concentration and is highly safe.
  • the drug of the present invention can be used, for example, as a deodorant.
  • Disinfectants such as ethanol, which are commonly used as disinfectants, do not have a deodorizing effect. Although chlorine dioxide has a deodorizing effect, it is extremely unsafe.
  • some other commercially available products are described as having sterilizing and deodorizing effects. For example, there are products that claim to have sterilizing and deodorizing effects when sprayed directly onto clothing or indoors, in the toilet, or in a car. Quaternary ammonium salts are usually used as the sterilizing ingredient in such products.
  • quaternary ammonium salts do not contain radical sources (such as oxoacids), so they often do not have a sufficient bactericidal effect unless they are concentrated at high concentrations. There are problems such as stickiness. Furthermore, since the quaternary ammonium salt does not have a deodorizing effect, a deodorizing component is separately mixed therein. Cyclodextrin is commonly used as a deodorizing ingredient, but cyclodextrin does not have the ability to decompose components that cause bad odors, and simply masks the components that cause bad odors. It cannot be removed.
  • the deodorant containing the drug of the present invention has the above-mentioned mechanism of action, and thus has, for example, a high bactericidal effect, and is also capable of decomposing substances that cause malodors, for example. , has a high deodorizing effect.
  • the agent of the present invention can be used, for example, as an antibacterial agent for metals. Since the antibacterial agent containing the drug of the present invention is highly safe, it can be sprayed or applied to metal products in the kitchen, for example. Furthermore, since the antibacterial agent containing the agent of the present invention is less likely to cause corrosion, it is less likely to corrode when used on metals.
  • oral care agent The drug of the present invention can be used, for example, as an oral care agent.
  • the oral care agent containing the drug of the present invention is highly safe and is therefore suitable for use in the oral cavity.
  • the drug of the present invention can be used, for example, as a drug for treating acne.
  • the anti-acne drug containing the drug of the present invention is highly safe and can be applied to the face.
  • the agent of the present invention can be used, for example, as a disinfectant for pressure ulcers.
  • the disinfectant for pressure ulcers containing the drug of the present invention is highly safe and can be applied to the body.
  • the drug of the present invention can be used, for example, as a disinfectant for disinfecting areas affected by fungi such as Trichophyton.
  • the agent of the present invention can, for example, kill bacteria such as Legionella occurring in pool water or bath water. Moreover, metals do not corrode and no gas is generated. Therefore, the disinfectant for water purification containing the agent of the present invention can be used safely.
  • the drug of the present invention can be used, for example, in the following applications.
  • the drug of the present invention is highly safe and has a high bactericidal effect.
  • the drug of the present invention can exhibit, for example, a deodorizing effect. Therefore, the drug of the present invention is useful, for example, for improving QOL (quality of life).
  • the drug of the present invention can also be used in humans, taking advantage of its high safety. More specifically, it can be used, for example, in the following applications.
  • Prevention, treatment, alleviation of symptoms, etc. of cystitis (2) Prevention, treatment, alleviation of symptoms, etc. of candidiasis (including oral and vaginal cleaning) (3)
  • For eye drops and eye washes including uses for diseases such as styes)
  • For ear and nose cleaning otitis media, otitis externa, sinusitis, etc.
  • Oral cleaning/PMTC Professional Mechanical Tooth Cleaning
  • Peritoneal lavage including treatment for peritonitis, peritoneal dissemination, etc.
  • Intestinal cleansing Disinfection/cleaning of skin tissue, etc.
  • Hand disinfection/cleaning (10) Disinfection/cleaning/debridging of affected areas (including wound areas)
  • Treatment of dermatitis such as atopic dermatitis (disinfection, cleaning, wiping of the affected area, etc.)
  • (12) Disinfection and cleaning of areas affected by bacterial infections such as paronychia (paronychia), folliculitis, fever, etc.
  • the drug of the present invention can be used, for example, in general measures for preventing and treating infectious diseases. Specifically, for example, it is as follows. (1) Prevention of upper respiratory tract infections (including influenza, SARS, and MERS) (2) Food poisoning prevention (noro, salmonella, etc.) (3) Treatment of vomitus (4) Inactivation of hepatitis B and hepatitis C viruses (5) Prevention, treatment, and alleviation of symptoms of ulcerative colitis (6) Measures against mold and fungi (i.e., non-bacterial and viral It can also be used as a countermeasure.) (7) Prevention, treatment, symptom reduction, etc. of stomatitis (molecular target drug side effects, etc.) (8) Care before and after surgery (including cancer surgery, etc.) (9) Care of cancer affected areas (including oral cavity, mammography, self-destructive wounds, etc.)
  • the drug of the present invention can be used, for example, in the following applications by taking advantage of its bactericidal action and high safety.
  • Denture cleaning (2) Baby bottle sterilization (3) Sterilization (infection prevention) and deodorization of personal items that are touched by an unspecified number of people, such as desks and doorknobs (4) Public transportation such as trains, airplanes, and buses (5) Sterilization of the general environment of schools, kindergartens, and nursery schools (including sterilization of desks, doors, shelves, switches, toys such as building blocks, etc. to prevent infection) (6) Sterilization of medical equipment, etc.
  • the drug of the present invention can be used, for example, in the following applications by utilizing its proteolytic action.
  • Contact lens storage solution (2) Glasses cleaning solution (3) Ultrasonic cleaner (4) Cleaning agent (5) Glass cleaning (including windshield)
  • the drug of the present invention can be used to eliminate the following odors by utilizing its deodorizing effect.
  • the drug of the present invention may be used in vitro, for example.
  • the drug of the present invention is highly safe and may be used, for example, in vivo.
  • the radical generation catalyst may catalyze radical generation from the radical generation source in vivo.
  • the inside of a living body may be, for example, a human body or an animal other than a human body.
  • the drug of the present invention may be used, for example, within the digestive tract.
  • the radical generation catalyst may catalyze radical generation from the radical generation source within the digestive tract.
  • the digestive organ may be, for example, at least one selected from the group consisting of the oral cavity, pharynx, esophagus, stomach, duodenum, small intestine, and large intestine.
  • the digestive organ may be, for example, the large intestine.
  • the small intestine may be, for example, at least one selected from the group consisting of duodenum, jejunum, and ileum.
  • the large intestine may be, for example, at least one selected from the group consisting of the cecum, colon, and rectum.
  • the drug of the present invention may be used, for example, to sterilize the digestive tract, induce changes in intestinal flora, treat ulcerative colitis, or suppress symptoms.
  • the drug of the present invention may be sprayed using, for example, a sprayer, a humidifier, or the like.
  • a sprayer for example, in addition to the sterilizing effect on the objects to be sprayed, it is also possible to obtain the sterilizing effect and deodorizing effect on sprayers, humidifiers, etc.
  • the drug of the present invention is not limited to use for humans, but can also be used for animals other than humans. Specifically, it can be used, for example, for deodorizing animals and for preventing infectious diseases such as bird flu and swine flu.
  • uses for animals other than humans include the same uses as those listed above as uses for humans (including those for the human body).
  • uses for animals other than humans include, for example, uses as agricultural and livestock chemicals as described below.
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention are highly safe and have a high bactericidal effect, for example, as described above. Therefore, the agricultural and livestock chemicals can be used, for example, as agricultural chemicals, livestock chemicals, and the like.
  • the agricultural chemicals can be used as, for example, agricultural fungicides, agricultural antiviral agents, agricultural deodorants, agricultural insecticides, agricultural repellents, agricultural soil conditioners, and the like.
  • the livestock livestock chemicals include, for example, a livestock disinfectant, a livestock antiviral agent, a livestock deodorant, a livestock insecticide, a livestock repellent, and a livestock soil conditioner.
  • Can be used as The agricultural and livestock chemicals may be used for one type of use, or for two or more types of use, for example.
  • Examples of the agriculture include rice cultivation and field cultivation.
  • Examples of the field crops include vegetables such as cucumbers, tomatoes, green onions, Chinese cabbage, and soybeans, tubers such as potatoes, flowers such as Japanese chrysanthemums, clematis, and Japanese roses, fruits such as strawberries, and fertilizers.
  • Examples of the livestock industry include industrial animals such as cows, pigs, and chickens.
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention can be used as, for example, fungicides, insecticides, repellents, soil conditioners, and the like.
  • the agricultural and livestock chemicals for example, when soaking rice seeds, slimy generation can be prevented and water exchange work can be reduced.
  • the agricultural and livestock chemicals for example, during seed soaking, germination, and sowing, rice blast, sheath blight, rice malt, baka rice blight, and the like can be prevented.
  • By spraying the agricultural and livestock chemicals on rice fields for example, it is possible to prevent rice from insects such as stink bugs and pests. Soil can be improved by spraying the agricultural and livestock chemicals, for example, during plowing of rice fields.
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention can be used, for example, as fungicides, antiviral agents, soil conditioners, and the like.
  • powdery mildew, mosaic disease, etc. can be prevented by spraying the agricultural and livestock chemicals on leaves of cucumbers, tomatoes, or strawberries, for example.
  • spraying the agricultural and livestock chemicals for example, on tomato leaves, gray mold, leaf mold, etc. can be prevented.
  • spraying the agricultural and livestock chemicals on the leaves of green onions, leaf rust and the like can be prevented.
  • By spraying the agricultural and livestock chemicals, for example, on the leaves of Chinese cabbage it is possible to prevent clubroot disease.
  • Continuous cropping problems can be prevented by spreading the agricultural and livestock chemicals, for example, on a potato field after plowing with a tractor and plowing the field again.
  • seed potatoes can be sterilized (sterilized) by immersing them in the agricultural and livestock chemicals.
  • scab disease can be prevented by spraying the agricultural and livestock chemicals on potato leaves multiple times from the time the potatoes sprout to the time they are harvested.
  • Powdery mildew and the like can be prevented by spraying the above-mentioned agricultural and livestock chemicals on, for example, Japanese chrysanthemums, clematis, and Japanese roses.
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention can be used, for example, as disinfectants, deodorants, and the like.
  • mastitis can be prevented by using the agricultural and livestock chemicals as a dipping agent for cows, for example.
  • Hoof diseases and the like can be prevented or treated by using the agricultural and livestock chemicals, for example, in a cow's hoof bath or by applying them to the affected areas of hoof diseases.
  • Respiratory diseases, foot-and-mouth disease, etc. can be prevented by spraying the agricultural and livestock chemicals onto cattle using a sprayer, for example.
  • Deodorization can be achieved by spraying the agricultural and livestock chemicals into, for example, cattle, pig, and chicken barns using a sprayer.
  • they can be disinfected (sterilized).
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention may be sprayed, coated, or sprinkled onto the target object, or the target object may be immersed in the agricultural and livestock chemicals.
  • You may.
  • it can be used by spraying.
  • absorbent cotton or gauze can be impregnated and applied to affected areas such as hoof disease.
  • hand disinfection for example, it can be made into an aqueous solution so that it can be rubbed into the hands.
  • Medical instruments can be cleaned by spraying or dipping them in an aqueous solution.
  • the machines When used in machines such as automobiles, agricultural equipment, and forklifts used in the livestock shed, for example, the machines are sprayed with the agricultural and livestock chemicals, or the machines are washed with the agricultural and livestock chemicals.
  • the machines When used as a deodorizing measure for industrial animals, it can be used, for example, by spraying with a sprayer or by spreading with a spreader.
  • chicken eggs can be sterilized by, for example, coating them.
  • the agricultural and livestock bactericide of the present invention is characterized by containing the agricultural and livestock chemical of the present invention.
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention can be used, for example, as fungicides. There are various disinfectants that have been used so far, but their bactericidal effects are not sufficient. Some drugs can increase their bactericidal effect by increasing their concentration, but there are safety issues.
  • the agricultural and livestock bactericide containing the agricultural and livestock chemical according to the present invention has, for example, a sufficient bactericidal effect even at a low concentration and is highly safe.
  • the hand disinfectant for agricultural and livestock farming of the present invention is characterized by containing the agricultural and livestock farming chemical of the present invention.
  • the agricultural and livestock chemicals according to the present invention can be used, for example, as a disinfectant for agricultural and livestock hands to disinfect hands, fingers, and the like.
  • the hand disinfectant for agricultural and livestock farming containing the agricultural and livestock chemicals according to the present invention has, for example, a sufficient sterilizing effect even at a low concentration and is highly safe.
  • the deodorant for agricultural and livestock products of the present invention is characterized by containing the above-mentioned drug for agricultural and livestock products of the present invention.
  • the agricultural and livestock chemicals according to the present invention can be used, for example, as deodorants for agricultural and livestock industries.
  • Quaternary ammonium salts are usually used as general sterilizing ingredients. Quaternary ammonium salts often do not have a sufficient bactericidal effect unless they are concentrated at high concentrations, which poses a safety problem. Furthermore, since the quaternary ammonium salt does not have a deodorizing effect, a deodorizing component is separately mixed therein.
  • Cyclodextrin is commonly used as a deodorizing ingredient, but cyclodextrin does not have the ability to decompose components that cause bad odors, and simply masks the components that cause bad odors. It cannot be removed.
  • the agricultural and livestock deodorizing agent containing the agricultural and livestock chemicals according to the present invention has, for example, a high bactericidal effect and can remove substances that cause bad odors, so it has a high deodorizing effect.
  • the agricultural and livestock bactericide against fungi of the present invention is characterized by containing the agricultural and livestock chemical of the present invention.
  • the agricultural and livestock disinfectant for fungi according to the present invention can be used, for example, as a disinfectant for disinfecting areas affected by fungi such as Trichophyton.
  • the agricultural and livestock water purifying agent of the present invention is characterized by containing the agricultural and livestock livestock chemical of the present invention.
  • the agricultural and livestock water purifying agent according to the present invention can, for example, sterilize bacteria such as Legionella that occurs in the water used for agriculture and livestock.
  • the agricultural and livestock chemicals of the present invention do not corrode metals and do not generate gas. Therefore, the agricultural and livestock water purifying agent containing the agricultural and livestock chemicals of the present invention can be used safely.
  • the agricultural and livestock water purifying agent of the present invention can be used, for example, to sterilize bacteria contained in water or to improve water quality. Therefore, the agricultural and livestock water purifying agent of the present invention can also be referred to as, for example, a disinfectant for agricultural and livestock water or a water quality improving agent for agricultural and livestock water.
  • the method for using the agricultural and livestock chemicals of the present invention is characterized by including the step of bringing a target object into contact with the agricultural and livestock chemicals of the present invention.
  • the object can be sterilized, deodorized, etc., for example.
  • composition of the present invention was produced as follows. Furthermore, it was confirmed that the additive component (component (c)) of the present invention was stable for a long period of time and did not easily decompose in the produced composition of the present invention.
  • composition of the present invention was manufactured according to the formulation shown in Table 1 below.
  • the prepared formulation was stored at 50° C. for 2 weeks to obtain an aged product.
  • the initial product the above-mentioned formulation before being stored for 2 weeks
  • the above-mentioned aging product the above-mentioned formulation after being stored for 2 weeks
  • sodium chlorite corresponds to the radical generator (component (b)) of the present invention.
  • Benzalkonium chloride corresponds to the radical generating catalyst (component (a)) of the present invention.
  • the "fragrance” is a mint fragrance or a citrus fragrance, as described below, and four types of preparations (compositions of the present invention) were manufactured by changing the composition of the fragrance components as described below. These mint or citrus flavors contain the additive component (component (c)) of the present invention, as described below.
  • the peak area measured in was measured as the "temporal change area value", and the "area change rate (%)” was calculated from the calculated area value based on the following formula [1].
  • Area change rate (%) Initial product area value / Deteriorated product area value x 100 [1]
  • a large value for the "area change rate (%)” indicates that the fragrance component did not decompose much and was stable for a long period of time. If the value of "area change rate (%)" is close to 100%, it indicates that the fragrance component was hardly decomposed and was stable for a long period of time.
  • the decomposition stability of the additive component was evaluated in three stages of ⁇ , ⁇ , and ⁇ based on the area change rate (%) as shown below. The evaluation results are shown in Tables 2 to 5 below. ⁇ : 70% or more ⁇ : 30 to less than 70% ⁇ : less than 30%
  • Example 1 Mint flavor (1)
  • Example 2 Mint flavor (2)
  • Example 3 Mint flavor (3)
  • Example 4 Citrus fragrance (1)
  • Example 5 A composition of the present invention was produced as follows. Furthermore, it was confirmed that the additive component (component (c)) of the present invention was stable for a long period of time and did not easily decompose in the produced composition of the present invention.
  • composition of the present invention was manufactured according to the formulation shown in Table 7 below.
  • the prepared formulation was stored at 50° C. for 2 weeks to obtain an aged product.
  • the initial product the above-mentioned formulation before being stored for 2 weeks
  • the above-mentioned aging product the above-mentioned formulation after being stored for 2 weeks
  • sodium chlorite corresponds to the radical generator (component (b)) of the present invention, as in Examples 1 to 4.
  • benzalkonium chloride corresponds to the radical generating catalyst (component (a)) of the present invention.
  • the "fragrance” includes the additive component (component (c)) of the present invention.
  • Example 5 [Changes in the content of the composition of Example 5 and its additive components] As shown below, the formulation of Example 5 was manufactured using the fragrances listed in Table 9 below as the "fragrances” in Table 7 above. Then, each preparation was subjected to GC/MS measurement and analysis using the method described above. Furthermore, the peak area measured by GC/MS of each flavor component in the initial product of the formulation of Example 5 was defined as the “initial product area value”, and the peak area of each flavor component in the aged product was measured by GC/MS. The resulting peak area was measured as the "temporal change area value", and from the calculated area value, the "area change rate (%)" was calculated based on the formula [1] described in Examples 1 to 4.
  • the component corresponding to the additive component (component (c)) of the present invention has high decomposition stability and does not decompose even in aging products. suppressed, with little or no decrease. That is, as in Examples 1 to 4, it was confirmed that in the composition of the present invention, the component corresponding to the additive component (component (c)) of the present invention was stable for a long period of time and was difficult to decompose. On the other hand, linalool, which is a component that does not fall under the additive component (component (c)) of the present invention, was significantly reduced in the aged product.
  • Example 5 As described above, in Examples 1 to 4, mint flavor (1), mint flavor (2), mint flavor (3), or citrus flavor (1), which are mixtures containing multiple flavor components, were used, respectively. In contrast, in Example 5, a formulation (composition) was produced using only one type of fragrance ingredient. According to Example 5, even if only one type of fragrance ingredient is used in this way, as described above, in the composition of the present invention, the component corresponding to the additive component (component (c)) of the present invention is It was confirmed that it was stable for a long time and was difficult to decompose.
  • the additive component is at least one compound selected from the group consisting of a compound represented by the following chemical formula (I), eucalyptol, dihydroterpineol, 1,4-cineol, pulegone, eugenol, thymol, and benzyl alcohol.
  • R 1 and R 2 are each a linear or branched saturated or unsaturated hydrocarbon group, or one or more hydrogen atoms of the hydrocarbon group may be substituted with a hydroxyl group, and R 1 and R 2 may be the same or different from each other
  • X 1 and X 2 are each a hydrogen atom, a hydroxyl group or an oxo group, and may be the same or different from each other, provided that at least one of X 1 and X 2 is a hydroxyl group or an oxo group
  • C 1 , C 2 and C 3 are each a carbon atom or CH, and may be the same or different from each other
  • C4 is CH or CH2
  • L 1 , L 2 and L 3 are each a single bond or a double bond, and may be the same or different from each other, however,
  • X 1 is an oxo group
  • C 1 is a carbon atom
  • L 1 is a single bond
  • X 2 is an oxo group
  • composition according to Supplementary Note 1 wherein the compound represented by the chemical formula (I) is at least one selected from the group consisting of menthol, menthone, isomenthone, piperytone, dihydrocarvone, carveol, and carvone.
  • the radical generating catalyst is an ammonium salt having a Lewis acidity of 0.4 eV or more.
  • composition according to any one of Supplementary Notes 1 to 3 wherein the radical generating source is at least one selected from the group consisting of halous acid, halous acid ion, and halous acid salt.
  • Appendix 5 The composition according to any one of Supplementary Notes 1 to 4, which is a non-acidic liquid composition.
  • the additive component of the present invention functions as a fragrance, for example, as described above. Therefore, according to the composition of the present invention containing the additive component (component (c)) of the present invention, for example, the composition containing the radical generating catalyst (component (a)) and the radical generating source (component (b)) can be used.
  • a fragrance can be stably blended into the composition of the invention, and an appropriate aroma or flavor can be imparted.
  • the radical generation source can be used in various situations, and the range of its use can be greatly expanded.
  • the composition of the present invention can provide, for example, a drug and an agricultural/livestock drug that is highly safe and has a high bactericidal effect.
  • the use of the drug and agricultural and livestock drug of the present invention is not particularly limited, and can be used for a wide range of purposes.
  • the drug of the present invention is extremely useful as, for example, a bactericidal agent, an antibacterial agent, a deodorant, an oral care agent, and the like.
  • the composition of the present invention can be used in a wide range of applications, not limited to medicine.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、ラジカル発生源及びラジカル発生触媒以外の添加剤成分が長期間安定で分解しにくい組成物を提供することを目的とする。 前記目的を達成するために、本発明の組成物は、 (a)ラジカル発生触媒、 (b)ラジカル発生源、及び (c)添加剤成分 を含み、 前記添加剤成分が、下記化学式(I)で表される化合物、ユーカリプトール、ジヒドロテルピネオール、1,4-シネオール、プレゴン、オイゲノール、チモール及びベンジルアルコールからなる群から選択される少なくとも1種類の化合物を含むことを特徴とする。 前記化学式(I)中、 R及びRは、それぞれ直鎖状若しくは分枝状の飽和若しくは不飽和炭化水素基であるか、又は前記炭化水素基の水素原子の1つ以上が水酸基で置換されていてもよく、R及びRは互いに同一でも異なっていてもよく、 X及びXは、それぞれ、水素原子、水酸基又はオキソ基であり、互いに同一でも異なっていてもよく、ただし、X及びXの少なくとも一方は水酸基又はオキソ基であり、 C、C、及びCは、それぞれ炭素原子又はCHであり、互いに同一でも異なっていてもよく、 Cは、CH又はCHであり、 L、L及びLは、それぞれ単結合又は二重結合であり、互いに同一でも異なっていてもよく、 ただし、前記化学式(I)で表される化合物は、イソプレゴールを含まないものとする。

Description

組成物
 本発明は、組成物に関する。
 ラジカルは、反応性に富むことから、広く利用されている重要な化学種である。例えば、亜塩素酸ナトリウム(NaClO2)は、非毒性かつ安価な酸化試薬であり、ラジカル二酸化塩素(ClO2 )の前駆体として使用されてきた(非特許文献1~4)。
H. Dodgen and H. Taube, J. Am. Chem. Soc., 1949, 71, 2501-2504. J. K. Leigh, J. Rajput, and D. E. Richardson, Inorg. Chem., 2014, 53,6715-6727. C. L. Latshaw, Tappi, 1994, 163-166. (a) J. J. Leddy, in Riegel’s Handbook of Industrial Chemistry, 8th edn. Ed., J. A. Kent, Van Nostrand Reinhold Co. Inc, New York, 1983, pp. 212-235; (b) I. Fabian, Coord. Chem. Rev., 2001, 216-217, 449-472.
 組成物中にラジカル発生源とラジカル発生触媒とを共存させれば、ラジカル発生触媒によってラジカル発生源からのラジカルの活性を触媒することで、ラジカル発生源の利便性をさらに高めることができる。しかし、組成物中に、ラジカル発生源及びラジカル発生触媒とは別の添加剤成分をさらに添加した場合、その添加剤成分が経時変化で分解するおそれがある。
 そこで、本発明は、ラジカル発生源及びラジカル発生触媒以外の添加剤成分が長期間安定で分解しにくい組成物を提供することを目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明の組成物は、
 (a)ラジカル発生触媒、
 (b)ラジカル発生源、及び
 (c)添加剤成分
 を含み、
 前記添加剤成分が、下記化学式(I)で表される化合物、ユーカリプトール、ジヒドロテルピネオール、1,4-シネオール、プレゴン、オイゲノール、チモール及びベンジルアルコールからなる群から選択される少なくとも1種類の化合物を含むことを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 前記化学式(I)中、
 R及びRは、それぞれ直鎖状若しくは分枝状の飽和若しくは不飽和炭化水素基であるか、又は前記炭化水素基の水素原子の1つ以上が水酸基で置換されていてもよく、R及びRは互いに同一でも異なっていてもよく、
 X及びXは、それぞれ、水素原子、水酸基又はオキソ基であり、互いに同一でも異なっていてもよく、ただし、X及びXの少なくとも一方は水酸基又はオキソ基であり、
 C、C、及びCは、それぞれ炭素原子又はCHであり、互いに同一でも異なっていてもよく、
 Cは、CH又はCHであり、
 L、L及びLは、それぞれ単結合又は二重結合であり、互いに同一でも異なっていてもよく、
 ただし、
 Xがオキソ基である場合は、Cは炭素原子であり、かつLは単結合であり、
 Xがオキソ基である場合は、Cは炭素原子であり、かつL及びLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、C及びCは炭素原子であり、X及びXはオキソ基ではなく、かつLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、C及びCは炭素原子であり、かつL及びLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、Cは炭素原子であり、CはCHであり、かつLは単結合であり、
 Lが単結合である場合は、CはCHであり、
 前記化学式(I)で表される化合物は、イソプレゴールを含まないものとする。
 本発明によれば、ラジカル発生源及びラジカル発生触媒以外の添加剤成分が長期間安定で分解しにくい組成物を提供することができる。
 以下、本発明について、例を挙げてさらに具体的に説明する。ただし、本発明は、以下の説明により限定されない。
[1.組成物]
 本発明の組成物は、前述のとおり、
 (a)ラジカル発生触媒、
 (b)ラジカル発生源、及び
 (c)添加剤成分
 を含み、
 前記添加剤成分が、前記化学式(I)で表される化合物、ユーカリプトール、ジヒドロテルピネオール、1,4-シネオール、プレゴン、オイゲノール、チモール及びベンジルアルコールからなる群から選択される少なくとも1種類の化合物を含むことを特徴とする。なお、ユーカリプトールは、「1,8-シネオール」等の別名で呼ばれることがある。
 本発明の組成物は、例えば、前記化学式(I)で表される化合物が、メントール、メントン、イソメントン、ピぺリトン、ジヒドロカルボン、カルベオール及びカルボンからなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。
 本発明の組成物において、例えば、前記ラジカル発生触媒は、ルイス酸性度が0.4eV以上のアンモニウム塩であってもよい。
 本発明の組成物において、例えば、前記ラジカル発生源が、亜ハロゲン酸、亜ハロゲン酸イオン及び亜ハロゲン酸塩からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。
 本発明の組成物は、例えば、酸性でない液状の組成物であってもよい。
 ラジカル発生源としては、例えば、前述のとおり、亜塩素酸塩の一種である亜塩素酸ナトリウム(NaClO2)は、非毒性かつ安価な酸化試薬であり、ラジカル二酸化塩素(ClO2 )の前駆体として使用されている。
 しかしながら、亜塩素酸は強力な酸化剤であることから、組成物中の添加剤成分と反応し、前記添加剤成分の分解及び減少を引き起こすおそれがある。このため、亜塩素酸を含む組成物に香料等の添加剤成分を添加し、自由に芳香や香味を付加することは困難であった。また、亜塩素酸又はその塩からのラジカル二酸化塩素の発生を触媒するラジカル発生触媒を併用すると、前記添加剤成分の分解及び減少をさらに促進するおそれがある。
 本発明者らは、このような問題を解決するために検討した結果、ラジカル発生触媒、及びラジカル発生源を含む組成物中に添加する添加剤成分として、前記化学式(I)で表される化合物、ユーカリプトール、ジヒドロテルピネオール、1,4-シネオール、プレゴン、オイゲノール、チモール及びベンジルアルコールが長期間安定で分解しにくいことを見出した。これらの添加剤成分は、例えば香料として機能する。したがって、本発明の組成物によれば、例えば、亜塩素酸又はその塩を含む組成物に安定して香料を配合でき、適切な芳香や香味を付与することができる。これにより、例えば、亜塩素酸又はその塩をラジカル発生源としてさまざまな場面で使用することが可能となり、その利用範囲を大きく拡大することができる。例えば、従来は、亜塩素酸又はその塩の利用は、高濃度水溶液の噴霧処理や浸漬処理などが中心であった。これに対し、本発明によれば、例えば、亜塩素酸又はその塩とラジカル発生触媒とを含む水溶液に前記添加剤成分を添加することで適切な使用感(香り)を付与することで、低濃度での亜塩素酸をさまざまな場面で快適に使用することが可能となる。
 なお、本発明において、ラジカル発生源は、亜塩素酸及びその塩のみには限定されず任意である。その具体例については、後述する。
 また、本発明において、化合物(例えば、前記化学式(I)で表される添加剤成分、及び、後述するアンモニウム、アミノ酸、ペプチド、リン脂質等)に互変異性体又は立体異性体(例:幾何異性体、配座異性体及び光学異性体)等の異性体が存在する場合は、特に断らない限り、いずれの異性体も本発明に用いることができる。例えば、本発明において、単に「イソメントン」という場合は、特に断らない限り、(-)-イソメントン(l-イソメントンともいう)でもよいし、(+)-イソメントン(d-イソメントンともいう)でもよいし、その両方の異性体を含んでいてもよい。また、化合物が塩を形成し得る場合は、特に断らない限り、前記塩も本発明に用いることができる。前記塩は、酸付加塩でも良いが、塩基付加塩でも良い。さらに、前記酸付加塩を形成する酸は無機酸でも有機酸でも良く、前記塩基付加塩を形成する塩基は無機塩基でも有機塩基でも良い。前記無機酸としては、特に限定されないが、例えば、硫酸、リン酸、フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、次亜フッ素酸、次亜塩素酸、次亜臭素酸、次亜ヨウ素酸、亜フッ素酸、亜塩素酸、亜臭素酸、亜ヨウ素酸、フッ素酸、塩素酸、臭素酸、ヨウ素酸、過フッ素酸、過塩素酸、過臭素酸、及び過ヨウ素酸等が挙げられる。前記有機酸も特に限定されないが、例えば、p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、p-ブロモベンゼンスルホン酸、炭酸、コハク酸、クエン酸、安息香酸及び酢酸等が挙げられる。前記無機塩基としては、特に限定されないが、例えば、水酸化アンモニウム、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩等が挙げられ、より具体的には、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、水酸化カルシウム及び炭酸カルシウム等が挙げられる。前記有機塩基も特に限定されないが、例えば、エタノールアミン、トリエチルアミン及びトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン等が挙げられる。これらの塩の製造方法も特に限定されず、例えば、前記化合物に、前記のような酸や塩基を公知の方法により適宜付加させる等の方法で製造することができる。
 また、本発明において、鎖状置換基(例えば、アルキル基、不飽和脂肪族炭化水素基等の炭化水素基)は、特に断らない限り、直鎖状でも分枝状でも良く、その炭素数は、特に限定されないが、例えば、1~40、1~32、1~24、1~18、1~12、1~6、又は1~2(不飽和炭化水素基の場合は2以上)であっても良い。また、本発明において、環状の基(例えば、アリール基、ヘテロアリール基等)の環員数(環を構成する原子の数)は、特に限定されないが、例えば、5~32、5~24、6~18、6~12、又は6~10であっても良い。また、置換基等に異性体が存在する場合は、特に断らない限り、どの異性体でも良く、例えば、単に「ナフチル基」という場合は、1-ナフチル基でも2-ナフチル基でも良い。
[1-1.成分(a):ラジカル発生触媒]
 本発明の組成物において、前記成分(a)であるラジカル発生触媒は、特に限定されないが、その具体例は、例えば以下のとおりである。なお、以下において、本発明の組成物における前記成分(a)として使用可能なラジカル発生触媒を「本発明のラジカル発生触媒」ということがある。
 本発明のラジカル発生触媒は、例えば、有機化合物でも無機物質でもよい。前記有機物質は、例えば、アンモニウム、アミノ酸、ペプチド、リン脂質、及びそれらの塩からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。前記無機物質は、金属イオン及び非金属イオンの一方又は両方を含んでいても良い。前記金属イオンは、典型金属イオン及び遷移金属イオンの一方又は両方を含んでいても良い。前記無機物質は、例えば、アルカリ土類金属イオン、希土類イオン、Sc3+、Li、Fe2+、Fe3+、Al3+、ケイ酸イオン、及びホウ酸イオンからなる群から選択される少なくとも一つであっても良い。アルカリ土類金属イオンとしては、例えば、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、又はラジウムのイオンが挙げられ、より具体的には、例えば、Ca2+、Sr2+、Ba2+、及びRa2+が挙げられる。また、「希土類」は、スカンジウム21Sc、イットリウム39Yの2元素と、ランタン57Laからルテチウム71Luまでの15元素(ランタノイド)の計17元素の総称である。希土類イオンとしては、例えば、前記17元素のそれぞれに対する3価の陽イオンが挙げられる。
 本発明のラジカル発生触媒は、例えば、ルイス酸性度が0.4eV以上であるルイス酸であってもよい。このルイス酸は、特に限定されず、例えば、前述のとおり、有機化合物でも無機物質でもよい。
 また、前記ルイス酸(カウンターイオンも含む)は、例えば、CaCl、MgCl、FeCl、FeCl、AlCl、AlMeCl、AlMeCl、BF、BPh、BMe、TiCl、SiF、及びSiClからなる群から選択される少なくとも一つであっても良い。ただし、「Ph」はフェニル基を表し、「Me」はメチル基を表す。
 なお、本発明のラジカル発生触媒において、前記ラジカル発生触媒は、目的に応じて、反応性の強さ、酸性度の強さ、安全性等を考慮して適宜選択することができる。
 本発明者らは、検討の結果、アンモニウム(特に、有機アンモニウム)、アミノ酸、ペプチド、及びリン脂質がラジカル発生触媒として機能することを見出した。また、本発明者らは、さらに検討の結果、ラジカル発生触媒として機能するアンモニウム、アミノ酸、ペプチド、及びリン脂質が、ルイス酸としての性質を有する場合があることを見出した。すなわち、アンモニウム、アミノ酸、ペプチド、及びリン脂質がラジカル発生触媒として機能する理由は明らかではないが、前記アンモニウム、アミノ酸、ペプチド、及びリン脂質がルイス酸としての機能を有するためであると推測される。また、本発明者らは、さらに検討の結果、ルイス酸性及びブレーンステッド酸性の少なくとも一方を有する有機化合物を含むラジカル発生触媒を見出した。なお、本発明において、「ルイス酸」は、例えば、前記ラジカル発生源に対してルイス酸として働く物質をいう。
 本発明のラジカル発生触媒のルイス酸性度は、例えば、0.4eV以上、0.5eV以上、又は0.6eV以上である。前記ルイス酸性度の上限値は、特に限定されないが、例えば、20eV以下である。本発明において、前記ルイス酸性度が前記数値以上又は以下であることの判断基準としては、例えば、後述する「ルイス酸性度の測定方法(1)」又は「ルイス酸性度の測定方法(2)」のいずれか一方による測定値が前記数値以上又は以下であればよい。
 前記ルイス酸性度は、例えば、Ohkubo, K.; Fukuzumi, S. Chem. Eur. J., 2000, 6, 4532、J. AM. CHEM. SOC. 2002, 124, 10270-10271、又はJ. Org. Chem. 2003, 68, 4720-4726に記載の方法により測定することができ、具体的には、下記の「ルイス酸性度の測定方法(1)」により測定することができる。
(ルイス酸性度の測定方法(1))
 下記化学反応式(1a)中のコバルトテトラフェニルポルフィリン、飽和O及びルイス酸性度の測定対象物(例えば金属等のカチオンであり、下記化学反応式(1a)ではMn+で表される)を含むアセトニトリル(MeCN)を、室温において紫外可視吸収スペクトル変化の測定をする。得られた反応速度定数(kcat)からルイス酸性度の指標であるΔE値(eV)を算出することができる。kcatの値は大きいほど強いルイス酸性度を示す。また、有機化合物のルイス酸性度は、量子化学計算によって算出される最低空軌道(LUMO)のエネルギー準位からも、見積もることができる。正側に大きい値であるほど強いルイス酸性度を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 なお、上記測定方法により測定(算出)されるルイス酸性度の指標となる、ルイス酸存在下におけるCoTPPと酸素の反応速度定数の例を以下に示す。下記表中において、「kcat,M-2s-1」で表される数値が、ルイス酸存在下におけるCoTPPと酸素である。「LUMO, eV」で表される数値が、LUMOのエネルギー準位である。また、「benzetonium chloride」は塩化ベンゼトニウムを表し、「benzalkonium chloride」は塩化ベンザルコニウムを表し、「tetramethylammonium hexafluorophosphate」はヘキサフルオロリン酸テトラメチルアンモニウム塩を表し、「tetrabutylammonium hexafluorophosphate」はヘキサフルオロリン酸テトラブチルアンモニウム塩を表し、「ammonium hexafluorophosphate」はヘキサフルオロリン酸アンモニウム塩を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 また、本発明において、ルイス酸性度の測定は、ルイス酸性度の測定方法(1)において、酸素分子(O)に代えてユビキノン1(Q1)を用い、ユビキノン1を還元してユビキノン1のアニオンラジカルを生成させることにより行なってもよい。このようなルイス酸性度の測定方法を、以下において、「ルイス酸性度の測定方法(2)」という場合がある。ルイス酸性度の測定方法(2)において、測定は、酸素分子(O)に代えてユビキノン1(Q1)を用いること以外はルイス酸性度の測定方法(1)と同様にして行うことができる。また、ルイス酸性度の測定方法(2)においては、ルイス酸性度の測定方法(1)と同様に、得られた反応速度定数(kcat)からルイス酸性度の指標であるΔE値(eV)を算出することができる。ルイス酸性度の測定方法(2)は、例えば、Ohkubo, K.; Fukuzumi, S. Chem. Eur. J., 2000, 6, 4532に記載されており、同文献に記載された方法にしたがって、又はそれに準じて行うことができる。
 前記ルイス酸性度の測定方法(2)は、下記化学反応式(1b)に対する反応速度定数(kcat)を測定することにより行うことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 前記化学式(1b)中、
 Mn+は、前記ラジカル発生触媒を表し、
 CoTPPは、コバルト(II)テトラフェニルポルフィリンを表し、
 Q1は、ユビキノン1を表し、
 [(TPP)Co]は、コバルト(III)テトラフェニルポルフィリンカチオンを表し、
 (Q1)・-は、ユビキノン1のアニオンラジカルを表す。
 本発明のラジカル発生触媒のルイス酸性度は、例えば、前記化学反応式(1b)に対する反応速度定数(kcat)すなわち「ルイス酸性度の測定方法(2)」により測定される前記反応速度定数(kcat)の測定値(Kobs)が、例えば、1.0×10-5-1以上、2.0×10-5-1以上、3.0×10-5-1以上、4.0×10-5-1以上、5.0×10-5-1以上、6.0×10-5-1以上、7.0×10-5-1以上、8.0×10-5-1以上、9.0×10-5-1以上、1.0×10-4-1以上、2.0×10-4-1以上、3.0×10-4-1以上、4.0×10-4-1以上、5.0×10-4-1以上、6.0×10-4-1以上、7.0×10-4-1以上、8.0×10-4-1以上、9.0×10-4-1以上、1.0×10-3-1以上、2.0×10-3-1以上、3.0×10-3-1以上、4.0×10-3-1以上、5.0×10-3-1以上、6.0×10-3-1以上、7.0×10-3-1以上、8.0×10-3-1以上、9.0×10-3-1以上、1.0×10-2-1以上、2.0×10-2-1以上、3.0×10-2-1以上、4.0×10-2-1以上、5.0×10-2-1以上、6.0×10-2-1以上、7.0×10-2-1以上、8.0×10-2-1以上、又は9.0×10-2-1以上であってもよく、1.0×10-1-1以下、9.0×10-2-1以下、8.0×10-2-1以下、7.0×10-2-1以下、6.0×10-2-1以下、5.0×10-2-1以下、4.0×10-2-1以下、3.0×10-2-1以下、2.0×10-2-1以下、1.0×10-2-1以下、9.0×10-3-1以下、8.0×10-3-1以下、7.0×10-3-1以下、6.0×10-3-1以下、5.0×10-3-1以下、4.0×10-3-1以下、3.0×10-3-1以下、2.0×10-3-1以下、1.0×10-3-1以下、9.0×10-4-1以下、8.0×10-4-1以下、7.0×10-4-1以下、6.0×10-4-1以下、5.0×10-4-1以下、4.0×10-4-1以下、3.0×10-4-1以下、2.0×10-4-1以下、1.0×10-4-1以下、9.0×10-5-1以下、8.0×10-5-1以下、又は7.0×10-5-1以下であってもよい。
 本発明のラジカル発生触媒において、前記アンモニウムは、例えば、4級アンモニウムでも良いし、3級、2級、1級又は0級のアンモニウムでも良い。また、前記アンモニウムは、特に限定されず、例えば、核酸塩基等でもよいし、後述するアミノ酸、ペプチド等であってもよい。
 また、本発明のラジカル発生触媒において、前記アンモニウム、アミノ酸、ペプチド、リン脂質、及びそれらの塩からなる群から選択される少なくとも一つ(本発明の第1のラジカル発生触媒)、又は、ルイス酸性及びブレーンステッド酸性の少なくとも一方を有する化合物(本発明の第2のラジカル発生触媒)は、例えば、陽イオン界面活性剤でも良く、第4級アンモニウム型陽イオン界面活性剤であっても良い。第4級アンモニウム型陽イオン界面活性剤としては、例えば、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウム、臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、塩化デカリニウム、エドロホニウム、塩化ジデシルジメチルアンモニウム、塩化テトラメチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、オキシトロピウム、カルバコール、グリコピロニウム、サフラニン、シナピン、臭化テトラエチルアンモニウム、臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、スキサメトニウ、スフィンゴミエリン、ガングリオシドGM1、デナトニウム、トリゴネリン、ネオスチグミン、パラコート、ピリドスチグミン、フェロデンドリン、プラリドキシムヨウ化メチル、ベタイン、ベタニン、ベタネコール、ベタレイン、レシチン、アデニン、グアニン、シトシン、チミン、ウラシル、及びコリン類(ベンゾイルコリンクロリド、及びラウロイルコリンクロリド水和物などのコリンクロリド、ホスホコリン、アセチルコリン、コリン、ジパルミトイルホスファチジルコリン、及び重酒石酸コリンなど)が挙げられる。ただし、本発明のラジカルの製造方法において、前記第4級アンモニウムは、界面活性剤のみには限定されない。
 本発明のラジカル発生触媒において、前記アンモニウムは、例えば、下記化学式(XI)で表されるアンモニウムであっても良い。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 前記化学式(XI)中、
 R11、R21、R31、及びR41、は、それぞれ水素原子もしくは芳香環であるか、又はアルキル基であり、前記アルキル基は、エーテル結合、カルボニル基、エステル結合、若しくはアミド結合、又は芳香環が含まれていてもよく、R11、R21、R31、及びR41は、それぞれ同じでも異なっていてもよく、
 又は、R11、R21、R31、及びR41のうち2つ以上が一体化し、それらが結合するNとともに環状構造を形成していてもよく、前記環状構造は、飽和でも不飽和でもよく、芳香環でも非芳香環でもよく、1以上の置換基を有していても有していなくてもよく、
 Xは、アニオンである。Xは、例えば、ペルオキソ二硫酸イオンを除くアニオンである。
 R11、R21、R31、及びR41において、前記芳香環は、特に限定されず、例えば、ヘテロ原子を含んでいても含んでいなくても良く、置換基を有していても有していなくても良い。ヘテロ原子を含む前記芳香環(ヘテロ芳香環)としては、例えば、含窒素芳香環、含硫黄芳香環、含酸素芳香環等が挙げられる。ヘテロ原子を含まない前記芳香環としては、例えば、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセン環、フェナントレン環等が挙げられる。ヘテロ芳香環としては、例えば、ピリジン環、チオフェン環、及びピレン環等が挙げられる。含窒素芳香環は、例えば、正電荷を有していなくてもよいし、有していてもよい。正電荷を有しない含窒素芳香環としては、例えば、ピロリン環、ピリジン環、ピリダジン環、ピリミジン環、ピラジン環、キノリン環、イソキノリン環、アクリジン環、3,4-ベンゾキノリン環、5,6-ベンゾキノリン環、6,7-ベンゾキノリン環、7,8-ベンゾキノリン環、3,4-ベンゾイソキノリン環、5,6-ベンゾイソキノリン環、6,7-ベンゾイソキノリン環、7,8-ベンゾイソキノリン環等が挙げられる。正電荷を有する含窒素芳香環としては、例えば、ピロリニウム環、ピリジニウム環、ピリダジニウム環、ピリミジニウム環、ピラジニウム環、キノリニウム環、イソキノリニウム環、アクリジニウム環、3,4-ベンゾキノリニウム環、5,6-ベンゾキノリニウム環、6,7-ベンゾキノリニウム環、7,8-ベンゾキノリニウム環、3,4-ベンゾイソキノリニウム環、5,6-ベンゾイソキノリニウム環、6,7-ベンゾイソキノリニウム環、7,8-ベンゾイソキノリニウム環等が挙げられる。含酸素芳香環又は含硫黄芳香環としては、例えば、前記ヘテロ原子を含まない芳香環又は含窒素芳香環の炭素原子又は窒素原子の少なくとも一つを、酸素原子及び硫黄原子の少なくとも一方で置き換えた芳香環が挙げられる。
 R11、R21、R31、及びR41において、前記アルキル基又は前記芳香環が置換基を有する場合、前記置換基は、特に限定されず、任意であるが、例えば、スルホ基、ニトロ基、ジアゾ基等が挙げられる。
 前記化学式(XI)で表されるアンモニウムは、例えば、下記化学式(XII)で表されるアンモニウムであっても良い。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 前記化学式(XII)中、
 R111は、炭素数が5~40のアルキル基であり、エーテル結合、ケトン(カルボニル基)、エステル結合、若しくはアミド結合、置換基、又は芳香環が含まれていてもよく、
 R21及びXは、前記化学式(XI)と同じである。
 R111において、前記芳香環は、特に限定されず、例えば、ヘテロ原子を含んでいても含んでいなくても良く、置換基を有していても有していなくても良い。R111において、前記芳香環の具体例は、特に限定されないが、例えば、前記化学式(XI)のR11、R21、R31、及びR41と同様である。
 R111において、前記アルキル基又は前記芳香環が置換基を有する場合、前記置換基は、特に限定されず、任意であるが、例えば、前記化学式(XI)のR11、R21、R31、及びR41と同様である。
 前記化学式(XII)中、
 R21は、例えば、メチル基又はベンジル基でも良く、前記ベンジル基は、ベンゼン環の水素原子の1以上が任意の置換基で置換されていても置換されていなくても良く、前記任意の置換基は、例えば、アルキル基、不飽和脂肪族炭化水素基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、ヒドロキシ基(-OH)、メルカプト基(-SH)、又はアルキルチオ基(-SR、Rはアルキル基)であっても良い。
 前記化学式(XII)で表されるアンモニウム塩は、例えば、下記化学式(XIII)で表されるアンモニウムであっても良い。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 前記化学式(XIII)中、
 R111及びXは、前記化学式(XII)と同じである。
 前記化学式(XI)で表されるアンモニウムは、例えば、下記化学式(XIV)で表されるアンモニウム塩であってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 前記化学式(XIV)中、
 R100は、環状構造を形成していてもよく、前記環状構造は、飽和でも不飽和でもよく、芳香環でも非芳香環でもよく、1以上の置換基を有していても有していなくてもよく、
 R11及びXは、前記化学式(XI)と同じである。
 前記化学式(XI)で表されるアンモニウム塩は、例えば、下記化学式(XV)で表されるアンモニウム塩であってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 前記化学式(XV)中、
 各Zは、それぞれ、CH又はNであり、同一でも異なっていてもよく、CHの場合は、Hは置換基で置換されていてもよく、
 R11及びXは、前記化学式(XI)と同じである。
 前記化学式(XI)で表されるアンモニウム塩は、例えば、下記化学式(XVI)で表されるアンモニウム塩であってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 前記化学式(XVI)中、
 R101、R102、R103、及びR104は、それぞれ水素原子又は置換基であり、R101、R102、R103、及びR104は、それぞれ同じでも異なっていてもよく、
 又は、R101、R102、R103、及びR104のうち2つ以上が一体化し、それらが結合するNとともに環状構造を形成していてもよく、前記環状構造は、飽和でも不飽和でもよく、芳香環でも非芳香環でもよく、1以上の置換基を有していても有していなくてもよく、
 Zは、CH又はNであり、CHの場合は、Hは置換基で置換されていてもよく、
 R11及びXは、前記化学式(XI)と同じである。
 前記化学式(XI)で表されるアンモニウム塩は、例えば、下記化学式(XVII)で表されるアンモニウム塩であってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 前記化学式(XVII)中、
 R111~R118は、それぞれ水素原子又は置換基であり、R111~R118は、それぞれ同じでも異なっていてもよく、
 又は、R111~R118のうち2つ以上が一体化して環状構造を形成していてもよく、前記環状構造は、
芳香環でも非芳香環でもよく、1以上の置換基を有していても有していなくてもよく、
 Zは、CH又はNであり、CHの場合は、Hは置換基で置換されていてもよく、
 R11及びXは、前記化学式(XI)と同じである。
 前記化学式(XI)で表されるアンモニウム塩は、例えば、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、塩化テトラメチルアンモニウム、塩化アンモニウム、塩化メチルアンモニウム、及び塩化テトラブチルアンモニウムからなる群から選択される少なくとも一つであっても良い。また、前記化学式(XII)で表されるアンモニウム塩が、塩化ベンゼトニウムであることが特に好ましい。
 なお、塩化ベンゼトニウム(BznCl)は、例えば、下記化学式であらわすことができる。また、塩化ベンザルコニウムは、例えば、前記化学式(XIII)中、R111が炭素数8~18のアルキル基であり、Xが塩化物イオンである化合物として表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 なお、前記化学式(XI)、(XII)、(XIII)、(XIV)、(XV)、(XVI)及び(XVII)中、Xは、任意のアニオンであり、特に限定されない。また、Xは、1価のアニオンに限定されるものではなく、2価、3価等の任意の価数のアニオンでも良い。アニオンの電荷が2価、3価等の複数の場合、例えば、前記化学式(XI)、(XII)、(XIII)、(XIV)、(XV)、(XVI)及び(XVII)中のアンモニウム(1価)の分子数は、アニオンの分子数×アニオンの価数(例えば、アニオンが2価の場合、アンモニウム(1価)の分子数は、アニオンの分子数の2倍)となる。Xとしては、例えば、ハロゲンイオン(フッ化物イオン、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン)、酢酸イオン、硝酸イオン、硫酸イオン等が挙げられる。
 本発明において、前記ラジカル発生触媒は、例えば、前記化学式(XI)、(XII)、(XIII)、(XIV)、(XV)、(XVI)及び(XVII)に限定されず、芳香環を含む任意の構造のアンモニウムでもよい。前記芳香環としては、特に限定されないが、例えば、前記化学式(XI)のR11、R21、R31、及びR41において例示した芳香環が挙げられる。
 本発明において、前記ラジカル発生触媒は、例えば、スルホン酸系アミン又はそのアンモニウムでもよい。前記スルホン酸系アミンとは、例えば、分子中にスルホ基(スルホン酸基)を有するアミンである。前記スルホン酸系アミンとしては、例えば、タウリン、スルファミン酸、3-アミノ-4-ヒドロキシ-1-ナフタレンスルホン酸、スルファミン酸、p-トルイジン-2-スルホン酸、o-アニシジン-5-スルホン酸、ダイレクト ブルー 14、3-[N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-ヒドロキシプロパンスルホン酸、3-[(3-コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ]-1-プロパンスルホナート、アミノメタンスルホン酸、3-スルホプロピルアミン、2-アミノベンゼンスルホン酸、R(+)-3-アミノテトラヒドロフラン トルエン、4-アミノ-5-ヒドロキシ-1,7-ナフタレンジスルホン酸、N-(2-アセトアミド)-2-アミノエタンスルホン酸、4’-アミノ-3’-メトキシアゾベンゼン-3-スルホン酸ナトリウム、Lapatinib ditosylate、N-トリス(ヒドロキシメチル)メチル-2-アミノエタンスルホン酸、8-アミノ-1,3,6-ナフタレントリスルホン酸二ナトリウム水和物、1-アミノナフタレン-2-スルホン酸、(2S,3S)-3-アミノ-2-メチル-4-オキソ-1-アゼチジンスルホン酸、3-(1-ナフチルアミノ)プロパンスルホン酸ナトリウム、3-メチル-4-アミノベンゼンスルホン酸、3-シクロヘキシルアミノ-2-ヒドロキシプロパンスルホン酸 ナトリウム、N-トリス(ヒドロキシメチル)メチル-2-アミノエタンスルホン酸 ナトリウム、4-アミノ-1-ナフタレンスルホン酸、スルファミン酸ナトリウム、トリカイン、スルファニル酸 ナトリウム、1,4-フェニレンジアミン-2-スルホン酸、p-アニシジン-2-スルホン酸、6-アミノ-1-ナフタレンスルホン酸、3,4-ジアミノベンゼンスルホン酸、3-アミノ-4-クロロベンゼンスルホン酸、3-[(4-アミノ-3-メチルフェニル)アゾ]ベンゼンスルホン酸、3-アミノ-4-ヒドロキシ-5-ニトロベンゼンスルホン酸、5-アミノ-6-ヒドロキシ-3-ニトロベンゼンスルホン酸、4-アセトアミド-2-アミノベンゼンスルホン酸水和物、2-アミノフェノール-4-スルホン酸、1-アミノ-2-メトキシ-5-メチル-4-ベンゼンスルホン酸、ダンシル酸、Sulfamic acid [(1S,2S,4R)-4-[4-[[(1S)-2,3-dihydro-1H-inden-1-yl]amino]-7H-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-7-yl]-2-hydroxycyclopentyl]methyl ester、5-スルホ-4’-ジエチルアミノ-2,2’-ジヒドロキシアゾベンゼン、2-アミノナフタレン-6,8-ジスルホン酸、2-[N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-1-エタンスルホン酸ナトリウム、3-アセチル-2-(メチルアミノスルホニル)チオフェン、4-アミノ-2-クロロトルエン-5-スルホン酸ナトリウム、5-(3-AMINO-5-OXO-2-PYRAZOLIN-1-YL)-2-PHENOXYBENZENESULFONIC ACID、スルファミン酸カリウム、P-AMINOAZOBENZENE MONOSULFONIC ACID、3-[(3-Cholamidopropyl)dimethylammonio]-2-hydroxy-1-propanesulfonate、3-アミノ-2,7-ナフタレンジスルホン酸一ナトリウム、3-[N,N-ビス(ヒドロキシエチル)アミノ]-2-ヒドロキシプロパンスルホン酸ナトリウム塩、二(アミド硫酸)コバルト(II)、3-(4-アミノ-3-メトキシフェニルアゾ)ベンゼンスルホン酸、スルファミン酸ニッケル(II)四水和物、2,4-ジアミノベンゼンスルホン酸ナトリウム、5-アミノ-2-クロロトルエン-4-スルホン酸、2,5-ジクロロスルファニル酸、4-メチルベンゼンスルホン酸、APTS(アミノピレントリスルホン酸)、4’-アミノアゾベンゼン-3-スルホン酸、ポンタシル カルミン 2B、p-アニシジン-3-スルホン酸、4,4’-ビス(4-アミノ-1-ナフチルアゾ)-2,2’-スチルベンスルホン酸、3-AMINONAPHTHALENE-8-HYDROXY-4,6-DISULFONIC ACID、4-アミノ-1,5-ナフタレンジスルホン酸ナトリウム、4-アミノアゾベンゼン-4’-スルホン酸ナトリウム、5-アミノ-2-メチルベンゼンスルホン酸、7-アミノ-1,3-ナフタレンジスルホン酸ジナトリウム、アリザリンサフィロールSE、7-アミノ-2-ナフタレンスルホン酸 ナトリウム、6-アミノ-5-ブロモピリジン-3-スルホン酸、2-アミノエタンチオールp-トルエンスルホン酸塩、2-アミノ-1-ナフタレンスルホン酸ナトリウム、6-アミノ-1,3-ナフタレンジスルホン酸二ナトリウム水和物、N,N,N’,N’-テトラエチルスルファミド、5-アミノ-2-エトキシベンゼンスルホン酸、3,5-ジアミノ-2,4,6-トリメチルベンゼンスルホン酸、7-アミノ-1-ナフタレンスルホン酸、スルファミン酸 グアニジン、2-アミノ-5-ニトロベンゼンスルホン酸、ジアミド硫酸ニッケル(II)、4-アミノ-4’-ニトロスチルベン-2,2’-ジスルホン酸二ナトリウム、アニリン-2,5-ジスルホン酸一ナトリウム、5-アミノ-1-ナフトール-3-スルホン酸水和物、2,5-ジクロロスルファニル酸 ナトリウム、6-アミノヘキサン酸ヘキシルp-トルエンスルホナート、rac-(R*)-2-(4-クロロフェニル)-3-アミノ-1-プロパンスルホン酸、2-(N,N-ジプロピル)アミノ アニソール-4-スルホン酸、2-アミノ-4-クロロフェノール-6-スルホン酸、6-アミノ-1,3-ナフタレンジスルホン酸、5,10,15,20-テトラキス〔4-(トリメチルアンモニオ)フェニル〕-21H,-23H-ポルフィンテトラトシレート、5-アミノ-2-[(4-アミノフェニル)アミノ]ベンゼンスルホン酸、4-アミノ-3-クロロベンゼンスルホン酸、2-アミノベンゼンスルホン酸フェニルエステル、4-アセチルアミノ-4’-イソチオシアナトスチルベン-2,2’-ジスルホン酸ジナトリウム、(S)-3-AMINO-2-OXETANONE P-TOLUENESULFONIC ACID SALT、5-アセチルアミノ-4-ヒドロキシ-2,7-ナフタレンジスルホン酸二ナトリウム、2-フェニルアミノ-5-アミノベンゼンスルホン酸、4-オクタデシルアミノ-4-オキソ-2-[(ソジオオキシ)スルホニル]ブタン酸ナトリウム、3,5-ジアミノ-4-メチルベンゼンスルホン酸等が挙げられる。
 本発明において、前記ラジカル発生触媒は、例えば、ニコチン系アミン又はそのアンモニウムでもよい。前記ニコチン系アミンとは、例えば、分子中に、環状構造を有し、かつ、前記環状構造がニコチン骨格を含むアミンである。前記ニコチン系アミンとしては、例えば、ニコチンアミド、アルカロイド等が挙げられる。
 本発明において、前記ラジカル発生触媒は、例えば、亜硝酸系アミン又は亜硝酸系アンモニウムでもよい。前記亜硝酸系アミン又は亜硝酸系アンモニウムとは、例えば、アミンと亜硝酸又は亜硝酸誘導体とを反応させて得られる化合物である。前記亜硝酸系アミン又は亜硝酸系アンモニウムとしては、例えば、ジアゾ化合物、ジアゾニウム塩、N-ニトロソ化合物、C-ニトロソ化合物等が挙げられる。
 また、本発明において、前記アンモニウムは、1分子中にアンモニウム構造(N)を複数含んでいても良い。さらに、前記アンモニウムは、例えば、π電子相互作用により複数の分子が会合し、二量体又は三量体等を形成していても良い。
 本発明において、前記アミノ酸は、特に限定されない。前記アミノ酸は、例えば、分子中に、アミノ基又はイミノ基と、カルボキシ基との両方を、それぞれ少なくとも1つずつ含んでいればよい。前記アミノ酸は、例えば、α-アミノ酸でもよく、β-アミノ酸でもよく、γ-アミノ酸でもよく、それら以外のアミノ酸でもよい。前記アミノ酸は、例えば、タンパク質を構成するアミノ酸でもよく、具体的には、例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アスパラギン、グルタミン、リシン、ヒドロキシリシン、アルギニン、システイン、シスチン、メチオニン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、ヒスチジン、プロリン、及び4-ヒドロキシプロリンからなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。
 本発明において、前記ペプチドは、特に限定されない。前記ペプチドは、例えば、前記アミノ酸分子が2個以上、ペプチド結合により結合したものであればよい。前記ペプチドは、例えば、酸化型グルタチオン(GSSG)及び還元型グルタチオン(GSH)の少なくとも一方であってもよい。
 本発明において、前記リン脂質は、特に限定されない。前記リン脂質は、例えば、分子中にリン原子を含む脂質であればよく、例えば、分子中にリン酸エステル結合(P-O-C)を含む脂質であってもよい。前記リン脂質は、例えば、分子中に、アミノ基、イミノ基、アンモニウム基、及びイミニウム基の少なくとも一つを有していてもよいし、有していなくてもよい。前記リン脂質は、例えば、ホスファチジルセリン、ホスファチジルコリン、ホスファチジン酸、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、及びカルジオリピンからなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。
 本発明のラジカル発生触媒は、例えば、ブレーンステッド酸を含んでいてもよい。前記ブレーンステッド酸の酸解離定数pKは、例えば5以上である。前記pKの上限値は、特に限定されないが、例えば、50以下である。
 本発明のラジカル発生触媒は、例えば、生体外でラジカル発生源からのラジカル発生を触媒してもよいが、生体内において、ラジカル発生源からのラジカル発生を触媒してもよい。生体内は、例えば、人体内でもよいが、人間以外の動物の体内でもよい。
 本発明のラジカル発生触媒は、例えば、消化器官内において、ラジカル発生源からのラジカル発生を触媒してもよい。前記消化器官は、例えば、口腔部、咽頭部、食道、胃、十二指腸、小腸及び大腸からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。前記消化器官は、例えば、大腸であってもよい。前記小腸は、例えば、十二指腸、空腸及び回腸からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。前記大腸は、例えば、盲腸、結腸及び直腸からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。本発明のラジカル発生触媒は、例えば、前記消化器官内の殺菌、腸内細菌叢の変化の誘導、潰瘍性大腸炎の治療又は症状の抑制等に用いてもよい。
 本発明の組成物中における本発明のラジカル発生触媒(成分(a))の含有率又は濃度は、特に限定されないが、例えば、後述するとおりである。
[1-2.成分(b):ラジカル発生源]
 本発明の組成物において、前記成分(b)であるラジカル発生源は、特に限定されないが、その具体例は、例えば以下のとおりである。なお、以下において、本発明の組成物における前記成分(b)として使用可能なラジカル発生源を「本発明のラジカル発生源」ということがある。
 本発明のラジカル発生源は、例えば、ハロゲンイオン、次亜ハロゲン酸イオン、亜ハロゲン酸イオン、ハロゲン酸イオン及び、過ハロゲン酸イオンからなる群から選択される少なくとも一つを含んでいても良い。本発明のラジカル発生源は、例えば、亜塩素酸イオンを含むことが特に好ましい。本発明のラジカル発生源は、例えば、オキソ酸又はその塩(例えば、ハロゲンオキソ酸又はその塩)を含んでいても良い。前記オキソ酸としては、例えば、ホウ酸、炭酸、オルト炭酸、カルボン酸、ケイ酸、亜硝酸、硝酸、亜リン酸、リン酸、ヒ酸、亜硫酸、硫酸、スルホン酸、スルフィン酸、クロム酸、ニクロム酸、及び過マンガン酸などが挙げられる。ハロゲンオキソ酸は、次亜塩素酸、亜塩素酸、塩素酸、及び過塩素酸などの塩素オキソ酸;次亜臭素酸、亜臭素酸、臭素酸、及び過臭素酸などの臭素オキソ酸;及び次亜ヨウ素酸、亜ヨウ素酸、ヨウ素酸、及び過ヨウ素酸などのヨウ素オキソ酸が挙げられる。
 本発明のラジカル発生源は、例えば、前述のとおり、亜ハロゲン酸、亜ハロゲン酸イオン及び亜ハロゲン酸塩からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。この場合の亜ハロゲン酸としては、例えば、前述のとおり、亜塩素酸、亜臭素酸及び亜ヨウ素酸が挙げられる。本発明のラジカル発生源は、例えば、前述のとおり、亜塩素酸、亜塩素酸イオン及び亜塩素酸塩からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。
 本発明のラジカル発生源が塩である場合、その塩は、特に限定されないが、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩等が挙げられる。本発明のラジカル発生源は、例えば、亜塩素酸ナトリウム等であってもよい。
 本発明のラジカル発生源は、例えば、用途に応じて、ラジカル種の反応性の強さ等を考慮し、適宜選択しても良い。例えば、反応性が強い次亜塩素酸と、次亜塩素酸よりも反応性がやや穏やかで反応の制御がしやすい亜塩素酸とを、目的に応じて使い分けても良い。
 本発明の組成物中における本発明のラジカル発生源(成分(b))の含有率又は濃度は、特に限定されないが、例えば、後述するとおりである。
[1-3.成分(c):添加剤成分]
 本発明の組成物において、前記成分(c)である添加剤成分は、前述のとおり、下記化学式(I)で表される化合物、ユーカリプトール、ジヒドロテルピネオール、1,4-シネオール、プレゴン、オイゲノール、チモール及びベンジルアルコールからなる群から選択される少なくとも1種類の化合物を含むことを特徴とする。なお、以下において、本発明の組成物における前記成分(c)として使用可能な添加剤成分を「本発明の添加剤成分」ということがある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 前記化学式(I)中、
 R及びRは、それぞれ直鎖状若しくは分枝状の飽和若しくは不飽和炭化水素基であるか、又は前記炭化水素基の水素原子の1つ以上が水酸基で置換されていてもよく、R及びRは互いに同一でも異なっていてもよく、
 X及びXは、それぞれ、水素原子、水酸基又はオキソ基であり、互いに同一でも異なっていてもよく、ただし、X及びXの少なくとも一方は水酸基又はオキソ基であり、
 C、C、及びCは、それぞれ炭素原子又はCHであり、互いに同一でも異なっていてもよく、
 Cは、CH又はCHであり、
 L、L及びLは、それぞれ単結合又は二重結合であり、互いに同一でも異なっていてもよく、
 ただし、
 Xがオキソ基である場合は、Cは炭素原子であり、かつLは単結合であり、
 Xがオキソ基である場合は、Cは炭素原子であり、かつL及びLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、C及びCは炭素原子であり、X及びXはオキソ基ではなく、かつLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、C及びCは炭素原子であり、かつL及びLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、Cは炭素原子であり、CはCHであり、かつLは単結合であり、
 Lが単結合である場合は、CはCHであり、
 前記化学式(I)で表される化合物は、イソプレゴールを含まないものとする。
 前記化学式(I)中のR及びRは、前述のとおり、それぞれ直鎖状若しくは分枝状の飽和若しくは不飽和炭化水素基であるか、又は前記炭化水素基の水素原子の1つ以上が水酸基で置換されていてもよく、R及びRは互いに同一でも異なっていてもよい。R及びRは、それぞれ、例えば、アルキル基(飽和炭化水素基)であってもよいし、アルケニル基(二重結合を含む炭化水素基)であってもよいし、アルキニル基(三重結合を含む炭化水素基)であってもよいし、それらの炭化水素基の水素原子の1つ以上が水酸基で置換された基であってもよい。R及びRの炭素数は、特に限定されないが、それぞれ、例えば前述のとおり、1~40、1~32、1~24、1~18、1~12、1~6、又は1~2(不飽和炭化水素基の場合は2以上)であっても良い。R及びRにおいて、前記アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、イソプロピル基、1-ブチル基(n-ブチル基)、2-ブチル基(イソブチル基)、2-メチル-2-プロピル基(tert-ブチル基)等が挙げられる。R及びRにおいて、前記アルケニル基としては、例えば、ビニル基、1-プロペニル基、2-プロペニル基(アリル基)、イソプロペニル基、)、等が挙げられる。R及びRにおいて、前記アルキニル基としては、例えば、エチニル基、プロパルギル基等が挙げられる。前記炭化水素基の水素原子の1つ以上が水酸基で置換された基としては、例えば、ヒドロキシアルキル基等が挙げられ、例えば、ヒドロキシメチル基、1-ヒドロキシエチル基、2-ヒドロキシエチル基、1-ヒドロキシイソプロピル基、2-ヒドロキシイソプロピル基等が挙げられる。
 前記化学式(I)中のR及びRは、例えば、Rがイソプロピル基、イソプロペニル基、1-ヒドロキシイソプロピル基、又は2-ヒドロキシイソプロピル基であり、かつ、Rがメチル基であってもよい。前記化学式(I)中のR及びRは、例えば、Rがメチル基であり、かつ、Rがイソプロピル基、イソプロペニル基、1-ヒドロキシイソプロピル基、又は2-ヒドロキシイソプロピル基であってもよい。
 前記化学式(I)で表される化合物は、例えば、前述のとおり、メントール、メントン、イソメントン、ピぺリトン、ジヒドロカルボン、カルベオール及びカルボンからなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。
 本発明の添加剤成分は、例えば、前述のとおり、香料として機能する。したがって、この本発明の添加剤成分(成分(c))を含む本発明の組成物によれば、例えば、ラジカル発生触媒(成分(a))及びラジカル発生源(成分(b))を含む本発明の組成物に安定して香料を配合でき、適切な芳香や香味を付与することができる。これにより、例えば、前記ラジカル発生源をさまざまな場面で使用することが可能となり、その利用範囲を大きく拡大することができる。また、例えば、本発明の添加剤成分(成分(c))を含むことで、組成物自体の安定性が損なわれないか、又は向上する可能性もある。なお、ラジカル発生源(成分(b))としては、特に限定されないが、例えば、前述のとおり、亜塩素酸又はその塩を用いることができる。
 本発明の組成物中における本発明の添加剤成分(成分(c))の含有率又は濃度は、特に限定されないが、例えば、後述するとおりである。
[1-4.任意成分]
 本発明の組成物は、前記成分(a)~(c)以外の任意成分を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。前記任意成分としては、特に限定されないが、例えば、水、有機溶媒、pH調整剤、緩衝剤等が挙げられ、一種類を単独で用いてもよいし、二種類以上を併用してもよい。前記水は、特に制限されないが、例えば、精製水、イオン交換水又は純水であることが好ましい。
 本発明の組成物中における前記任意成分の含有率又は濃度は、特に限定されないが、例えば、後述するとおりである。
[2.組成物の用途、組成等]
 前述のとおり、本発明の組成物は、前記成分(a)~(c)を含み、また、それ以外の任意成分を含んでいてもよいし含んでいなくてもよい。
 本発明の組成物の用途は、特に限定されないが、例えば、薬剤として使用できる。前記薬剤の用途も特に限定されないが、例えば、殺菌剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、洗浄剤、保湿剤等が挙げられる。以下においては、主に、本発明の組成物が薬剤である場合について説明する。また、以下において、薬剤である本発明の組成物を「本発明の薬剤」という場合がある。
 本発明によれば、例えば、安全性が高く、且つ高い殺菌効果、抗菌効果、又は抗ウイルス効果等を有する薬剤を提供することができる。
 また、本発明の薬剤は、例えば、農畜産用薬剤として使用できる。以下において、農畜産用薬剤として使用できる本発明の薬剤を「本発明の農畜産用薬剤」という場合がある。
 本発明の農畜産用薬剤は、例えば、安全性が高く、且つ殺菌効果が高い。このため、本発明の農畜産用薬剤は、例えば、農畜産業における殺菌、消臭などに幅広く使用できる。また、本発明の農畜産用薬剤は、例えば、腐食を起こしにくく、また、金属に用いても腐食を起こしにくい。このため、本発明の農畜産用薬剤は、例えば、金属を含む対象物に対して使用することができる。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)は、例えば、亜ハロゲン酸、亜ハロゲン酸イオン及び亜ハロゲン酸塩からなる群から選択される少なくとも一つのラジカル発生源からのラジカル発生を触媒するラジカル発生触媒を含んでいてもよい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)において、例えば、前記本発明のラジカル発生触媒のルイス酸性度は、特に限定されないが、前述のとおり、例えば、0.4eV以上、0.5eV以上、又は0.6eV以上であり、例えば、20eV以下である。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)は、例えば、液状でも、固体状でも、半固体状でもよい。また、本発明の薬剤は、酸性でも、酸性でなくても良く、塩基性でも、塩基性でなくても良く、中性でも、中性でなくても良い。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)は、例えば、
 本発明のラジカル発生触媒と、亜ハロゲン酸、亜ハロゲン酸イオン及び亜ハロゲン酸塩からなる群から選択される少なくとも一つとを含み、
 前記本発明のラジカル発生触媒が、亜ハロゲン酸、亜ハロゲン酸イオン及び亜ハロゲン酸塩からなる群から選択される少なくとも一つのラジカル発生源からのラジカル発生を触媒するラジカル発生触媒であり、かつ、前記ラジカル発生触媒のルイス酸性度が、0.4eV以上であり、
 酸性でないことを特徴とする液状の組成物(例えば液状の薬剤)であってもよい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)において、前記ラジカル発生源は、例えば、用途に応じて、ラジカル種の反応性の強さ等を考慮し、適宜選択しても良い。例えば、反応性が強い次亜塩素酸と、次亜塩素酸よりも反応性がやや穏やかで反応の制御がしやすい亜塩素酸とを、目的に応じて使い分けても良い。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)において、前記ラジカル発生触媒(成分(a)、例えばアンモニウム、陽イオン界面活性剤等)の含有率は、特に限定されないが、例えば、0.01ppm以上、0.05ppm以上、0.1ppm以上、1500ppm以下、1000ppm以下、500ppm以下、又は250ppm以下である。前記ラジカル発生触媒(例えばアンモニウム、陽イオン界面活性剤等)は、薬剤中に0.01~1500ppm混合されているのが好ましく、0.05~1000ppmであることがより好ましく、0.05~500ppmであることがより好ましく、0.1~250ppmであることがさらに好ましい。なお、本発明において「ppm」は、特に断らない限り、質量対質量比(質量/質量)での百万分率を表す。前記ラジカル発生触媒の濃度が低い方が、安全性が高いと考えられるため、濃度は低い方が好ましい。ただし、前記ラジカル発生触媒の濃度が低すぎると殺菌効果などが得られなくなるおそれがある。また、ミセル形成により殺菌効果等が得られなくなることを防止する観点からは、前記ラジカル発生触媒の濃度が、ミセル限界濃度以下であることが好ましい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)において、前記ラジカル発生源(成分(b)、例えば、オキソ酸類等)の含有率は、特に限定されないが、例えば、0.01ppm以上、0.05ppm以上、0.1ppm以上、1500ppm以下、1000ppm以下、又は250ppm以下である。前記ラジカル発生源(例えば、オキソ酸類等)は、薬剤中に0.01~1500ppm混合されているのが好ましく、0.05~1000ppmであることがより好ましく、0.1~250ppmであることがさらに好ましい。濃度が低い方が、安全性が高いと考えられるため、濃度は低い方が好ましい。ただし、低すぎると殺菌効果などが得られなくなるおそれがある。殺菌効果等の観点からは、前記ラジカル発生源の濃度は特に限定されず、高いほど良い。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)において、前記添加剤成分(成分(c))の含有率は、特に限定されないが、例えば、0.001ppm以上、0.01ppm以上、0.1ppm以上、1ppm以上、1000ppm以下、900ppm以下、800ppm以下、500ppm以下、100ppm以下、又は50ppm以下である。前記添加剤成分(成分(c))は、薬剤中に0.001~1000ppm混合されているのが好ましく、0.01~800ppmであることがより好ましく、0.1~500ppmであることがさらに好ましい。さらに1~50ppmであることが特に好ましい。添加成分としての機能が発揮されない、例えば、香料として機能する場合は適切に芳香や香味を付与するという観点からは、前記添加剤成分(成分(c))の濃度が低すぎないことが好ましい。ラジカル発生源とラジカル発生触媒を組成物中で安定的に維持できるという観点からは、前記添加剤成分(成分(c))の濃度が高すぎないことが好ましい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)中における前記ラジカル発生源(成分(b))と前記ラジカル発生触媒(成分(a))との濃度比(ラジカル発生源/ラジカル発生触媒)は、特に限定されず、適宜設定可能であるが、例えば、ラジカル発生源に対するラジカル発生触媒の配合比は、質量比(重量比)で0.0001~1000が好ましく、0.001~100がより好ましく、0.1~10であることがさらに好ましい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)中における前記添加剤成分(成分(c))と前記ラジカル発生触媒(成分(a))との濃度比(添加剤成分/ラジカル発生触媒)は、特に限定されず、適宜設定可能であるが、例えば、0.00001以上、0.0001以上、0.001以上、0.005以上、0.01以上、0.1以上、1000以下、100以下、10以下、5以下、又は3以下である。ラジカル発生触媒に対する添加剤成分の配合比は、質量比(重量比)で0.00001~1000が好ましく、0.0001~100がより好ましく、0.001~20であることがさらに好ましく、0.002~10であることが特に好ましく、0.01~5であることが最も好ましい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)中における前記添加剤成分(成分(c))と前記ラジカル発生源(成分(b))との濃度比(添加剤成分/ラジカル発生源)は、特に限定されず、適宜設定可能であるが、例えば、0.000001以上、0.00001以上、0.0001以上、0.001以上、0.005以上、0.01以上、10000以下、1000以下、100以下、10以下、5以下、3以下、又は1以下である。ラジカル発生源に対する添加剤成分の配合比は、質量比(重量比)で0.000001~10000が好ましく、0.00001~1000がより好ましく、0.0001~100であることがさらに好ましく、0.001~10であることがさらに好ましく、0.005~5であることが最も好ましい。
 また、本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)は、前述のとおり、さらに、前記成分(a)~(c)以外の任意成分を含んでいてもよい。前記任意成分としては、特に限定されないが、例えば、前述のとおり、水、有機溶媒、pH調整剤、緩衝剤などが挙げられ、一種類を単独で用いてもよいし、二種類以上を併用してもよい(以下、同様)。前記水は、特に制限されないが、例えば、精製水、イオン交換水又は純水であることが好ましい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)は、水及び有機溶媒の少なくとも一方を含むことが好ましい。なお、本発明において、「溶媒」は、前記本発明のラジカル発生触媒、ラジカル発生源等を溶解しても良いが、溶解しなくても良い。例えば、前記混合工程後において、前記本発明のラジカル発生触媒と、前記本発明のラジカル発生源と、前記本発明の添加剤成分とは、それぞれ、前記溶媒中に溶解した状態でも良いが、前記溶媒中に分散したり沈殿したりした状態でも良い。また、本発明の薬剤は、前記本発明のラジカル発生触媒と、前記本発明のラジカル発生源と、前記本発明の添加剤成分との溶媒として、水を用いることが、安全性、コスト等の観点から好ましい。有機溶媒としては、例えば、アセトン等のケトン、アセトニトリル等のニトリル溶媒、エタノール等のアルコール溶媒等が挙げられ、これら溶媒は単独で使用しても二種類以上併用しても良い。前記溶媒の種類は、例えば、溶質(例えば、前記本発明のラジカル発生触媒、前記ラジカル発生源、前記本発明の添加剤成分等)の溶解性等に応じて使い分けても良い。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)のpHは、特に限定されないが、例えば、4.0以上、4.5以上、5.0以上、5.5以上、6.0以上、6.5以上、7.0以上、又は7.5以上であってもよい。また、本発明の薬剤のpHは、例えば、11.5以下、11.0以下、10.5以下、10.0以下、9.5以下、9.0以下、8.5以下、8.0以下、又は7.5以下であってもよい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)は、例えば、前記本発明のラジカル発生触媒(成分(a))と、前記本発明のラジカル発生源(成分(b))と、前記本発明の添加剤成分(成分(c))と、必要に応じ任意成分(例えば、前記水及び有機溶媒の少なくとも一方、及び必要に応じさらにその他の任意成分)とを混合することにより製造することができる。例えば、後述の実施例に記載のようにして本発明の組成物を得ることができるが、これに限定されない。
 本発明の薬剤は、例えば、前記水を含むことが好ましいが、含まなくてもよい。前記薬剤中の前記水の混合量(水割合)は、特に制限されない。前記水割合は、例えば、他の成分の残部としてもよい。また、前記薬剤は、さらにその他の物質として、例えば、前記pH調整剤、緩衝剤などを含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。
 本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)の使用方法は、特に限定されず、例えば、従来の殺菌剤等と同様に使用することができる。具体的には、例えば、本発明の組成物(例えば本発明の薬剤)は、対象物にスプレーしてもよいし、塗布してもよい。具体的には、例えば、空間消臭の場合は、スプレーして用いることができる。口腔内での使用では、水溶液として含嗽や洗浄できるようにすることができる。褥瘡の消毒に用いる場合は、患部に塗布することができる。がんの自壊創や白癬菌などの患部には、脱脂綿やガーゼなどに含浸させて患部に当てることができる。手指消毒に用いるときは、摺り込みできるように水溶液とすることができる。医療器具等は、スプレー塗布や水溶液に浸漬させて洗浄できる。ベッドまわり、テーブルまわり、ドアノブなどの殺菌・予防目的で、これらに塗布することもできる。
(殺菌剤)
 本発明の薬剤は、例えば、前述のとおり、殺菌剤として用いることができる。従来、殺菌剤として用いられているものは種々あるが、殺菌効果が十分でない。濃度を高くすることにより殺菌効果を高めることができるものもあるが、安全性に問題がある。本発明の薬剤を含む殺菌剤は、濃度が低くても十分な殺菌効果を有し、安全性が高い。本発明の薬剤は、例えば、食品添加物として、さまざまな食品の表面殺菌に用いることができる。また、本発明の薬剤は、例えば、病院や工場等の殺菌消毒にも用いることができる。
(手指消毒用殺菌剤)
 本発明の薬剤は、例えば、手や指などを消毒するための手指消毒用殺菌剤として用いることができる。本発明の薬剤を含む手指消毒用殺菌剤は、濃度が低くても十分な殺菌効果を有し、安全性が高い。
(消臭剤)
 本発明の薬剤は、例えば、消臭剤として用いることができる。一般的に殺菌剤として用いられているエタノールなどの殺菌剤は、消臭効果を有していない。二酸化塩素には、消臭効果があるが、安全性が極めて低い。また、他に販売されている商品の中には、殺菌及び消臭効果を有すると記載されているものもある。例えば、衣類に直接、又は室内、トイレ内、若しくは車内などで薬剤をスプレーして、殺菌及び消臭効果を謳う商品が存在する。このような商品の殺菌成分は、通常、第四級アンモニウム塩が用いられている。しかし、一般に用いられている第四級アンモニウム塩は、ラジカル発生源(例えばオキソ酸等)を併用していないために、高濃度としないと十分な殺菌効果が得られないことが多く、使用後にべとつく等の問題がある。また、第四級アンモニウム塩には、消臭効果がないので、別途、消臭成分が混合されている。消臭成分としては、シクロデキストリンが通常用いられているが、シクロデキストリンは、悪臭の原因となる成分を分解する能力はなく、悪臭の原因となる成分を単にマスキングしているだけであり、悪臭そのものを除去することができない。これに対し、本発明の薬剤を含む消臭剤は、前記の作用機序を有することにより、例えば、高い殺菌効果を有し、且つ、例えば、悪臭の元となる物質を分解することができ、高い消臭効果を有する。
(金属用抗菌剤)
 本発明の薬剤は、例えば、金属用抗菌剤として用いることができる。本発明の薬剤を含む抗菌剤は、安全性が高いので、例えば、キッチンにある金属製品にスプレーや塗布することができる。また、本発明の薬剤を含む抗菌剤は、腐食を起こしにくいので、金属に用いても腐食しにくい。
(口腔ケア剤)
 本発明の薬剤は、例えば、口腔ケア剤として用いることができる。本発明の薬剤を含む口腔ケア剤は、安全性が高いので、口腔内での使用に適している。
(ニキビ治療薬)
 本発明の薬剤は、例えば、ニキビ治療薬として用いることができる。本発明の薬剤を含むニキビ治療薬は、安全性が高いので、顔に塗布することができる。
(褥瘡用消毒剤)
 本発明の薬剤は、例えば、褥瘡用消毒剤として用いることができる。本発明の薬剤を含む褥瘡用消毒剤は、安全性が高いので、体に塗布することができる。
(真菌類用殺菌剤)
 本発明の薬剤は、例えば、白癬菌など真菌類による患部を消毒する殺菌剤として用いることができる。
(水浄化用殺菌剤)
 本発明の薬剤は、例えば、プールの水や風呂水中に発生するレジオネラなどの菌を殺すことができる。しかも金属も腐食せず、ガスも発生しない。したがって、本発明の薬剤を含む水浄化用殺菌剤は、安全に用いることができる。
 さらに、本発明の薬剤は、例えば、以下のような用途に使用することができる。本発明の薬剤は、前述のとおり、安全性が高く、且つ高い殺菌効果を有する。また、これにより、本発明の薬剤は、例えば、消臭作用等を発揮し得る。このため、本発明の薬剤は、例えば、QOL(クォリティ・オブ・ライフ)の向上等に有用である。
 本発明の薬剤は、前述のとおり、安全性が高いことを利用して、人体にも使用できる。より具体的には、例えば、下記のような用途に使用し得る。
 
(1)膀胱炎の予防、治療、症状の軽減等
(2)カンジダ症の予防、治療、症状の軽減等(口腔・膣洗浄含む)
(3)目薬・洗眼用(ものもらい等の疾患に対する用途を含む)
(4)耳・鼻洗浄用(中耳炎、外耳炎、副鼻腔炎など)
(5)口腔洗浄・PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)。誤嚥性肺炎予防のための口腔洗浄及びPMTC、高齢者又は障害者のQOL(クォリティ・オブ・ライフ)の向上のための口腔洗浄及びPMTCを含む。
(6)腹腔洗浄(腹膜炎・腹膜播種等の処置を含む。)
(7)腸洗浄
(8)皮膚系の組織の消毒・洗浄等
(9)手指消毒・洗浄
(10)患部消毒・洗浄・清拭(創傷部含む)
(11)アトピーなどの皮膚炎の処置(患部消毒・洗浄・清拭等)
(12)ひょうそう(爪囲炎)毛包炎、よう、せつなど細菌感染による患部の消毒・洗浄
 また、本発明の薬剤は、例えば、感染症予防、処理における対策全般に使用できる。具体的には、例えば、以下のとおりである。
 
(1)上気道感染症予防(インフルエンザ、SARS、MERS含む)
(2)食中毒予防(ノロ、サルモネラ等)
(3)吐瀉物処理
(4)B型肝炎・C型肝炎ウイルス不活化
(5)潰瘍性大腸炎の予防、治療、症状の軽減等
(6)カビ・真菌対策(すなわち、菌・ウイルス以外の対策にも使用可能。)
(7)口内炎の予防、治療、症状の軽減等(分子標的薬副作用など)
(8)手術の、術前術後のケア(がんの手術等を含む)
(9)がんの患部のケア(口腔、マンモ、自壊創等を含む)
 さらに、本発明の薬剤は、殺菌作用と、安全性が高いことを利用して、例えば、以下の用途に使用し得る。
 
(1)入れ歯洗浄
(2)哺乳瓶殺菌
(3)机、ドアノブなど不特定多数の人が触る身の回りのものの殺菌(感染予防)、消臭等
(4)電車、飛行機、バスなど公共の交通機関の殺菌、消臭等
(5)学校や幼稚園、保育園の環境全般の殺菌(感染予防等のための、机、ドア、棚、スイッチ類、積み木などの玩具類等の殺菌を含む)
(6)医療用機器の殺菌等(人工透析器の内部・パイプ洗浄及び殺菌を含む)
(7)レントゲン・CT・心電図・など診断機器の清拭又は清掃、洗浄
(8)診察・オペ用資材殺菌(メスなど金属や樹脂などを含む)
 さらに、本発明の薬剤は、タンパク質の分解作用を利用して、例えば、下記の用途に使用し得る。
 
(1)コンタクトレンズ保存液
(2)メガネ洗浄液
(3)超音波洗浄機
(4)清拭剤
(5)ガラス清拭清掃(フロントガラス含む)
 さらに、本発明の薬剤は、消臭作用を利用して、例えば、下記のような臭いの消臭に使用し得る。
 
(1)口臭
(2)体臭
(3)便臭
(4)化学物質、ガスなどによる臭い(化学工場、食品工場等の工場全般の臭いを含む)
(5)ゴミ関連
(6)生ゴミ、ゴミ集積所、パッカー車、リサイクルセンター、焼却場
(7)下水管関連
(8)パイプ、オイルトラップなどトラップ設備
(9)タバコ
(10)医療関係(患者のQOL向上目的の用途を含む。また、自壊創による悪臭等の消臭を含む。)
(11)オペ室
(12)病室
(13)鶏舎・豚舎・牛舎などの環境臭(糞臭、排水)
(14)食肉センター(屠殺場)
 本発明の薬剤は、例えば、生体外で使用してもよい。本発明の薬剤は、前述のとおり、安全性が高いため、例えば、生体内において使用してもよい。本発明の薬剤は、例えば、生体内において、前記ラジカル発生触媒が、前記ラジカル発生源からのラジカル発生を触媒してもよい。前記生体内は、例えば、人体内でもよいが、人間以外の動物の体内でもよい。
 本発明の薬剤は、例えば、消化器官内において使用してもよい。本発明の薬剤は、例えば、消化器官内において、前記ラジカル発生触媒が、前記ラジカル発生源からのラジカル発生を触媒してもよい。前記消化器官は、例えば、口腔部、咽頭部、食道、胃、十二指腸、小腸及び大腸からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。前記消化器官は、例えば、大腸であってもよい。前記小腸は、例えば、十二指腸、空腸及び回腸からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。前記大腸は、例えば、盲腸、結腸及び直腸からなる群から選択される少なくとも一つであってもよい。本発明の薬剤は、例えば、前記消化器官内の殺菌、腸内細菌叢の変化の誘導、潰瘍性大腸炎の治療又は症状の抑制等に用いてもよい。
 本発明の薬剤は、例えば、噴霧器、加湿器等を用いて撒布してもよい。この場合、例えば、撒布対象物に対する殺菌効果等に加え、噴霧器、加湿器等に対する殺菌作用、消臭作用も得ることが可能である。また、本発明の薬剤は、例えば、人間用に限定されず、人間以外の動物用としても使用できる。具体的には、例えば、動物の消臭用、及び、鳥インフル・豚インフルなどの感染症予防用に使用できる。また、人間以外の動物用の用途としては、例えば、前述した人間用(人体用を含む)の用途として列挙した用途と同様の用途が挙げられる。さらに、人間以外の動物用の用途としては、例えば、以下で説明する農畜産用薬剤としての用途がある。
 本発明の農畜産用薬剤は、例えば、前述のように、安全性が高く、且つ高い殺菌効果を有する。このため、前記農畜産用薬剤は、例えば、農業用薬剤、畜産業用薬剤などとして使用できる。前記農業用薬剤は、例えば、農業用殺菌剤、農業用抗ウイルス剤、農業用消臭剤、農業用殺虫剤、農業用忌避剤、農業用土壌改良剤等として使用できる。また、前記畜産業用薬剤は、例えば、畜産業用殺菌剤、畜産業用抗ウイルス剤、畜産業用消臭剤、畜産業用殺虫剤、畜産業用忌避剤、畜産業用土壌改良剤等として使用できる。前記農畜産用薬剤は、例えば、一種類の用途に使用してもよいし、二種類以上の用途に使用してもよい。
 前記農業は、例えば、稲作、畑作などが挙げられる。前記畑作は、キュウリ、トマト、ネギ、ハクサイ、ダイズなどの野菜、ジャガイモなどの芋、デンショウギク、クレマチス、モッコウバラなどの花卉、イチゴなどの果物、肥料などが挙げられる。前記畜産業は、例えば、ウシ、ブタ、ニワトリなどの産業動物などが挙げられる。
 本発明の農畜産用薬剤を前記稲作に使用する場合、前記農畜産用薬剤は、例えば、殺菌剤、殺虫剤、忌避剤、土壌改良剤などとして使用できる。具体的に、前記農畜産用薬剤を、例えば、種籾の浸種時に使用することで、ぬめりの発生を防止でき、水交換作業を低減できる。また、前記農畜産用薬剤を、例えば、浸種、催芽、及び播種時に使用することで、いもち病、紋枯れ病、稲麹病、バカ稲病などを防止できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、田に撒布することで、カメムシ、害虫などのからイネを防虫できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、田の代掻き時に撒布することで、土壌を改良できる。
 本発明の農畜産用薬剤を前記畑作に使用する場合、前記農畜産用薬剤は、例えば、殺菌剤、抗ウイルス剤、土壌改良剤などとして使用できる。具体的に、前記農畜産用薬剤を、例えば、キュウリ、トマト又はイチゴの葉に撒布することで、うどんこ病、モザイク病などを防止できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、トマトの葉に撒布することで、灰色かび病、葉かび病などを防止できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、ネギの葉に撒布することで、赤さび病などを防止できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、ハクサイの葉に撒布することで、ねこぶ病などを防止できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、トラクターなどで耕転後のジャガイモ用畑に撒布し、再度耕転することで、連作障害などを防止できる。前記農畜産用薬剤に、例えば、種芋を浸漬することで、種芋を消毒(殺菌)できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、ジャガイモの芽が出てから収穫までに、ジャガイモの葉に複数回撒布することで、そうか病などを防止できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、デンショウギク、クレマチス、モッコウバラに撒布することで、うどんこ病などを防止できる。
 本発明の農畜産用薬剤を前記畜産業に使用する場合、前記農畜産用薬剤は、例えば、殺菌剤、消臭剤などとして使用できる。具体的に、前記農畜産用薬剤を、例えば、ウシのディッピング剤として使用することで、乳房炎などを防止できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、ウシの蹄浴、蹄病の患部に塗布に使用することで、蹄病などを防止又は治療できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、ウシに噴霧器などで噴霧することで、呼吸器病、口蹄疫などを防止できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、ウシ、ブタ、ニワトリの畜舎などに噴霧器などで噴霧することで、消臭できる。前記農畜産用薬剤を、例えば、鶏卵に使用することで、消毒(殺菌)できる。
 本発明の農畜産用薬剤は、例えば、前記対象物にスプレー(噴霧)してもよいし、塗布してもよいし、撒布してもよいし、前記対象物を前記農畜産用薬剤に浸漬してもよい。具体的には、例えば、空間消臭の場合、スプレーして用いることができる。蹄病などの患部には、例えば、脱脂綿やガーゼなどに含浸させて患部に当てることができる。手指消毒に用いるときは、例えば、摺り込みできるように水溶液とすることができる。医療器具などは、スプレー塗布や水溶液に浸漬させて洗浄できる。前記畜舎で使用する自動車、農機具、フォークリフトなどの機械に使用する場合、例えば、前記機械に前記農畜産用薬剤を噴霧、又は前記機械を前記農畜産用薬剤で洗浄する。前記産業動物に対する消臭対策として使用する場合、例えば、噴霧器などで噴霧、撒布器などで撒布することにより使用できる。また、鶏卵には、例えば、塗布することにより殺菌できる。
<農畜産用殺菌剤>
 本発明の農畜産用殺菌剤は、前記本発明の農畜産用薬剤を含むことを特徴とする。前記本発明の農畜産用薬剤は、例えば、殺菌剤として用いることができる。従来、殺菌剤として用いられているものは種々あるが、殺菌効果が十分でない。濃度を高くすることにより殺菌効果を高めることができるものもあるが、安全性に問題がある。本発明に係る農畜産用薬剤を含む農畜産用殺菌剤は、例えば、濃度が低くても十分な殺菌効果を有し、安全性が高い。
<農畜産用手指消毒用殺菌剤>
 本発明の農畜産用手指消毒用殺菌剤は、前記本発明の農畜産用薬剤を含むことを特徴とする。前記本発明にかかる農畜産用薬剤は、例えば、手や指などを消毒するための農畜産用手指消毒用殺菌剤として用いることができる。本発明に係る農畜産用薬剤を含む農畜産用手指消毒用殺菌剤は、例えば、濃度が低くても十分な殺菌効果を有し、安全性が高い。
<農畜産用消臭剤>
 本発明の農畜産用消臭剤は、前記本発明の農畜産物用薬剤を含むことを特徴とする。前記本発明に係る農畜産用薬剤は、例えば、農畜産用消臭剤として用いることができる。一般的な殺菌成分としては、通常、第四級アンモニウム塩が用いられている。第四級アンモニウム塩は高濃度としないと十分な殺菌効果が得られないことが多く、安全性に問題がある。また、第四級アンモニウム塩には、消臭効果がないので、別途、消臭成分が混合されている。消臭成分としては、シクロデキストリンが通常用いられているが、シクロデキストリンは、悪臭の原因となる成分を分解する能力はなく、悪臭の原因となる成分を単にマスキングしているだけであり、悪臭そのものを除去することができない。本発明に係る農畜産用薬剤を含む農畜産用消臭剤は、例えば、高い殺菌効果を有し、且つ悪臭の元となる物質を取り除くことができ、高い消臭効果を有する。
<真菌類に対する農畜産用殺菌剤>
 本発明の真菌類に対する農畜産用殺菌剤は、前記本発明の農畜産用薬剤を含むことを特徴とする。本発明に係る真菌類に対する農畜産用殺菌剤は、例えば、白癬菌などの真菌類による患部を消毒する殺菌剤として用いることができる。
<農畜産用水浄化剤>
 本発明の農畜産用水浄化剤は、前記本発明の農畜産用薬剤を含むことを特徴とする。前記本発明に係る農畜産用水浄化剤は、例えば、前記農畜産に使用する水に発生するレジオネラなどの菌を殺菌できる。また、本発明の農畜産用薬剤は、金属も腐食せず、ガスも発生しない。したがって、本発明の農畜産用薬剤を含む農畜産用水浄化剤は、安全に用いることができる。本発明の農畜産用水浄化剤は、例えば、水に含まれる菌の殺菌又は水質の改善に使用できる。このため、本発明の農畜産用水浄化剤は、例えば、農畜産用水の殺菌剤又は農畜産用水の水質改善剤ということもできる。
<農畜産用薬剤の使用方法>
 本発明の農畜産用薬剤の使用方法は、対象物と、前記本発明の農畜産用薬剤とを接触させる工程を含むことを特徴とする。本発明に係る農畜産用薬剤の使用方法によれば、例えば、前記対象物を殺菌、消臭などできる。
 以下、本発明の実施例について説明する。ただし、本発明は、以下の実施例には限定されない。
[実施例1~4]
 以下のとおり、本発明の組成物を製造した。さらに、製造した本発明の組成物中において、本発明の添加剤成分(成分(c))が長期間安定で分解しにくいことを確認した。
 まず、下記表1の処方に従い、製剤(本発明の組成物)を製造した。つぎに、製造した製剤を50℃で2週間保管し、経変品とした。さらに、初期品(2週間保管する前の前記製剤)及び前記経変品(2週間保管後の前記製剤)について、後述するとおりGC/MSを測定し、香料成分(本発明の添加剤成分)の含有量の変化を確認した。
 下記表1中において、亜塩素酸ナトリウムは、本発明のラジカル発生剤(成分(b))に該当する。塩化ベンザルコニウムは、本発明のラジカル発生触媒(成分(a))に該当する。「香料」は、後述するように、ミント香料又はシトラス香料であり、後述するように香料成分の組成を変えて4種類の製剤(本発明の組成物)を製造した。これらのミント香料又はシトラス香料は、後述するように、本発明の添加剤成分(成分(c))を含む。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
[GC/MSでの測定方法及び分析方法]
 ODSカートリッジカラム(Waters Corporation社、商品名SepPAK)に、まずメタノール10mLを通し、次に水10mLを通し、コンディショニングを行った。このコンディショニングしたカラムに100mLの試料溶液(本実施例で製造した製剤、すなわち本発明の組成物)を通し、カラムに吸着させた。さらにエタノールを3mL通し、カラムに吸着させた成分を溶出した。この溶出液をGC/MSにより分析し、その中に含まれる香料成分の面積を測定した。この測定を、前記初期品(2週間保管する前の前記製剤)及び前記経変品(2週間保管後の前記製剤)のそれぞれについて行い、それぞれの中に含まれる香料成分の面積を比較した。
 
<分析条件>
カラム:InertPureWAX(GLサイエンス社の商品名)、30m、内径0.25mm、膜厚0.25μm
流量:約40cm/sec
カラム温度:  50℃から250℃まで毎分5℃で昇温させる
注入口温度:200℃
検出器温度:250℃
注入量:1μL
スプリット比:1:10
[実施例1~4の組成物及びその添加剤成分の含有量変化]
 下記のとおり、前記表1中の「香料」として、ミント香料(1)、ミント香料(2)、ミント香料(3)、又はシトラス香料(1)をそれぞれ用い、実施例1~4の製剤を製造した。そして、それぞれの製剤について、前述の方法によりGC/MSでの測定及び分析を行った。
 さらに、実施例1~4の製剤の初期品中における各香料成分の、GC/MSで測定されたピーク面積を「初期品面積値」とし、経変品中における各香料成分の、GC/MSで測定されたピーク面積を「経変品面積値」として測定し、算出した面積値から下記数式[1]に基づいて「面積変化率(%)」を算出した。
 
面積変化率(%)=初期品面積値/経変品面積値×100     [1]
 
 「面積変化率(%)」の数値が大きければ、香料成分があまり分解しておらず長期間安定であったことを示す。「面積変化率(%)」の数値が100%に近ければ、香料成分がほとんど分解しておらず長期間安定であったことを示す。
 さらに、面積変化率(%)によって、添加剤成分の分解安定性を下記のとおり○、△及び×の3段階で評価した。その評価結果を、下記表2~5に示す。
○:70%以上
△:30~70%未満
×:30%未満
[使用した香料]
 実施例1:ミント香料(1)
 実施例2:ミント香料(2)
 実施例3:ミント香料(3)
 実施例4:シトラス香料(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 実施例1~4に示すとおり、ツヤノール、メントフラン、リナロール及びo-シメンは経変品で分解しており、ピークが見られなかった。なお、これらは、後述するとおり、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当しない。したがって、これらの香料を含むが本発明の添加剤成分(成分(c))を含まない製剤(組成物)は、「比較例」に該当する。
 前記表2~5に示したとおり、実施例1~4で使用したミント香料(1)、ミント香料(2)、ミント香料(3)及びシトラス香料(1)に含まれる香料成分のうち、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当する成分は、分解安定性が高く、経変品においても分解が抑制されており、ほとんど、又は全く減少していなかった。すなわち、本発明の組成物中において、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当する成分は、長期間安定で分解しにくかったことが確認された。これに対し、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当しない成分は、経変品において著しく減少していた。本実施例で使用した香料成分のうち、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当する成分と該当しない成分とを、下記表6中にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
[実施例5]
 以下のとおり、本発明の組成物を製造した。さらに、製造した本発明の組成物中において、本発明の添加剤成分(成分(c))が長期間安定で分解しにくいことを確認した。
 まず、下記表7の処方に従い、製剤(本発明の組成物)を製造した。つぎに、製造した製剤を50℃で2週間保管し、経変品とした。さらに、初期品(2週間保管する前の前記製剤)及び前記経変品(2週間保管後の前記製剤)について、後述するとおりGC/MSを測定し、香料成分(本発明の添加剤成分)の含有量の変化を確認した。
 下記表1中において、亜塩素酸ナトリウムは、実施例1~4と同様に、本発明のラジカル発生剤(成分(b))に該当する。塩化ベンザルコニウムは、実施例1~4と同様に、本発明のラジカル発生触媒(成分(a))に該当する。「香料」は、実施例1~4と同様に、本発明の添加剤成分(成分(c))を含む。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
[GC/MSでの測定方法及び分析方法]
 GC/MSでの測定方法及び分析方法は、実施例1~4と同じ方法及び分析条件で行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
[実施例5の組成物及びその添加剤成分の含有量変化]
 下記のとおり、前記表7中の「香料」として、下記表9中に記載した香料をそれぞれ用い、実施例5の製剤を製造した。そして、それぞれの製剤について、前述の方法によりGC/MSでの測定及び分析を行った。
 さらに、実施例5の製剤の初期品中における各香料成分の、GC/MSで測定されたピーク面積を「初期品面積値」とし、経変品中における各香料成分の、GC/MSで測定されたピーク面積を「経変品面積値」として測定し、算出した面積値から、実施例1~4で記載した前記数式[1]に基づいて「面積変化率(%)」を算出した。この面積変化率(%)によって、添加剤成分(成分(c)、香料成分)の分解安定性を、実施例1~4と同じ基準により○、△及び×の3段階で評価した。その評価結果を、下記表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
 前記表9に示したとおり、実施例5で使用した香料成分のうち、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当する成分は、分解安定性が高く、経変品においても分解が抑制されており、ほとんど、又は全く減少していなかった。すなわち、実施例1~4と同様に、本発明の組成物中において、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当する成分は長期間安定で分解しにくかったことが確認された。これに対し、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当しない成分であるリナロールは、経変品において著しく減少していた。
 実施例1~4では、前述のとおり、複数の香料成分を含む混合物であるミント香料(1)、ミント香料(2)、ミント香料(3)、又はシトラス香料(1)をそれぞれ用いた。これに対し、実施例5では、1種類のみの香料成分を用いて製剤(組成物)を製造した。実施例5によれば、このように1種類のみの香料成分を用いても、前述のとおり、本発明の組成物中において、本発明の添加剤成分(成分(c))に該当する成分は長期間安定で分解しにくかったことが確認された。
 以上、実施形態及び実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は、上記実施形態及び実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をできる。
 上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載し得るが、以下には限定されない。
(付記1)
 (a)ラジカル発生触媒、
 (b)ラジカル発生源、及び
 (c)添加剤成分
 を含み、
 前記添加剤成分が、下記化学式(I)で表される化合物、ユーカリプトール、ジヒドロテルピネオール、1,4-シネオール、プレゴン、オイゲノール、チモール及びベンジルアルコールからなる群から選択される少なくとも1種類の化合物を含むことを特徴とする組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 前記化学式(I)中、
 R及びRは、それぞれ直鎖状若しくは分枝状の飽和若しくは不飽和炭化水素基であるか、又は前記炭化水素基の水素原子の1つ以上が水酸基で置換されていてもよく、R及びRは互いに同一でも異なっていてもよく、
 X及びXは、それぞれ、水素原子、水酸基又はオキソ基であり、互いに同一でも異なっていてもよく、ただし、X及びXの少なくとも一方は水酸基又はオキソ基であり、
 C、C、及びCは、それぞれ炭素原子又はCHであり、互いに同一でも異なっていてもよく、
 Cは、CH又はCHであり、
 L、L及びLは、それぞれ単結合又は二重結合であり、互いに同一でも異なっていてもよく、
 ただし、
 Xがオキソ基である場合は、Cは炭素原子であり、かつLは単結合であり、
 Xがオキソ基である場合は、Cは炭素原子であり、かつL及びLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、C及びCは炭素原子であり、X及びXはオキソ基ではなく、かつLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、C及びCは炭素原子であり、かつL及びLは単結合であり、
 Lが二重結合である場合は、Cは炭素原子であり、CはCHであり、かつLは単結合であり、
 Lが単結合である場合は、CはCHであり、
 前記化学式(I)で表される化合物は、イソプレゴールを含まないものとする。
(付記2)
 前記化学式(I)で表される化合物が、メントール、メントン、イソメントン、ピぺリトン、ジヒドロカルボン、カルベオール及びカルボンからなる群から選択される少なくとも一つである付記1記載の組成物。
(付記3)
 前記ラジカル発生触媒は、ルイス酸性度が0.4eV以上のアンモニウム塩である付記1又は2記載の組成物。
(付記4)
 前記ラジカル発生源が、亜ハロゲン酸、亜ハロゲン酸イオン及び亜ハロゲン酸塩からなる群から選択される少なくとも一つである付記1から3のいずれかに記載の組成物。
(付記5)
 酸性でない液状の組成物である付記1から4のいずれかに記載の組成物。
 この出願は、2022年3月31日に出願された日本出願特願2022-058632を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 以上、説明したとおり、本発明によれば、ラジカル発生源及びラジカル発生触媒以外の添加剤成分が長期間安定で分解しにくい組成物を提供することができる。本発明の添加剤成分は、例えば、前述のとおり、香料として機能する。したがって、この本発明の添加剤成分(成分(c))を含む本発明の組成物によれば、例えば、ラジカル発生触媒(成分(a))及びラジカル発生源(成分(b))を含む本発明の組成物に安定して香料を配合でき、適切な芳香や香味を付与することができる。これにより、例えば、前記ラジカル発生源をさまざまな場面で使用することが可能となり、その利用範囲を大きく拡大することができる。本発明の組成物は、例えば、安全性が高く、且つ高い殺菌効果を有する薬剤及び農畜産用薬剤を提供することができる。本発明の薬剤及び農畜産用薬剤の用途は、特に限定されず、広範な用途に利用可能である。本発明の薬剤は、例えば、殺菌剤、抗菌剤、消臭剤、口腔ケア剤等において極めて有用である。また、本発明の組成物の用途は、薬剤に限定されず、広範な用途に使用可能である。

Claims (5)

  1.  (a)ラジカル発生触媒、
     (b)ラジカル発生源、及び
     (c)添加剤成分
     を含み、
     前記添加剤成分が、下記化学式(I)で表される化合物、ユーカリプトール、ジヒドロテルピネオール、1,4-シネオール、プレゴン、オイゲノール、チモール及びベンジルアルコールからなる群から選択される少なくとも1種類の化合物を含むことを特徴とする組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     前記化学式(I)中、
     R及びRは、それぞれ直鎖状若しくは分枝状の飽和若しくは不飽和炭化水素基であるか、又は前記炭化水素基の水素原子の1つ以上が水酸基で置換されていてもよく、R及びRは互いに同一でも異なっていてもよく、
     X及びXは、それぞれ、水素原子、水酸基又はオキソ基であり、互いに同一でも異なっていてもよく、ただし、X及びXの少なくとも一方は水酸基又はオキソ基であり、
     C、C、及びCは、それぞれ炭素原子又はCHであり、互いに同一でも異なっていてもよく、
     Cは、CH又はCHであり、
     L、L及びLは、それぞれ単結合又は二重結合であり、互いに同一でも異なっていてもよく、
     ただし、
     Xがオキソ基である場合は、Cは炭素原子であり、かつLは単結合であり、
     Xがオキソ基である場合は、Cは炭素原子であり、かつL及びLは単結合であり、
     Lが二重結合である場合は、C及びCは炭素原子であり、X及びXはオキソ基ではなく、かつLは単結合であり、
     Lが二重結合である場合は、C及びCは炭素原子であり、かつL及びLは単結合であり、
     Lが二重結合である場合は、Cは炭素原子であり、CはCHであり、かつLは単結合であり、
     Lが単結合である場合は、CはCHであり、
     前記化学式(I)で表される化合物は、イソプレゴールを含まないものとする。
  2.  前記化学式(I)で表される化合物が、メントール、メントン、イソメントン、ピぺリトン、ジヒドロカルボン、カルベオール及びカルボンからなる群から選択される少なくとも一つである請求項1記載の組成物。
  3.  前記ラジカル発生触媒は、ルイス酸性度が0.4eV以上のアンモニウム塩である請求項1又は2記載の組成物。
  4.  前記ラジカル発生源が、亜ハロゲン酸、亜ハロゲン酸イオン及び亜ハロゲン酸塩からなる群から選択される少なくとも一つである請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5.  酸性でない液状の組成物である請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
PCT/JP2023/012670 2022-03-31 2023-03-28 組成物 WO2023190598A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-058632 2022-03-31
JP2022058632 2022-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023190598A1 true WO2023190598A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88201866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/012670 WO2023190598A1 (ja) 2022-03-31 2023-03-28 組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023190598A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238301A (ja) * 1988-06-08 1990-02-07 Bristol Myers Co 2酸化塩素含有化合物およびその製法
JPH09183706A (ja) * 1995-11-02 1997-07-15 Yoshiya Okazaki 香料入り次亜塩素酸殺菌水
JPH10279411A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Lion Corp カビ取り剤組成物
JP2001271092A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Takasago Internatl Corp 芳香性漂白剤組成物
JP2009209140A (ja) * 2008-02-07 2009-09-17 Rohto Pharmaceut Co Ltd メントール類を含有する亜塩素酸類化合物含有水性組成物
JP2010523551A (ja) * 2007-04-16 2010-07-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 精油又は精油成分の抗菌性混合物を含むパーソナルケア組成物
JP2015063504A (ja) * 2013-09-02 2015-04-09 日本軽金属株式会社 アルコール類の酸化方法
JP2017109978A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社 エースネット 薬剤
WO2018174136A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 山本香料株式会社 香料組成物、これを利用した除菌消臭液及び除菌消臭方法。
WO2022014675A1 (ja) * 2020-07-16 2022-01-20 国立大学法人大阪大学 口腔用薬剤

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238301A (ja) * 1988-06-08 1990-02-07 Bristol Myers Co 2酸化塩素含有化合物およびその製法
JPH09183706A (ja) * 1995-11-02 1997-07-15 Yoshiya Okazaki 香料入り次亜塩素酸殺菌水
JPH10279411A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Lion Corp カビ取り剤組成物
JP2001271092A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Takasago Internatl Corp 芳香性漂白剤組成物
JP2010523551A (ja) * 2007-04-16 2010-07-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 精油又は精油成分の抗菌性混合物を含むパーソナルケア組成物
JP2009209140A (ja) * 2008-02-07 2009-09-17 Rohto Pharmaceut Co Ltd メントール類を含有する亜塩素酸類化合物含有水性組成物
JP2015063504A (ja) * 2013-09-02 2015-04-09 日本軽金属株式会社 アルコール類の酸化方法
JP2017109978A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社 エースネット 薬剤
WO2018174136A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 山本香料株式会社 香料組成物、これを利用した除菌消臭液及び除菌消臭方法。
WO2022014675A1 (ja) * 2020-07-16 2022-01-20 国立大学法人大阪大学 口腔用薬剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7418856B2 (ja) ラジカル発生触媒、ラジカルの製造方法、酸化反応生成物の製造方法、薬剤および農畜産用薬剤
JP2014515737A (ja) HOClの安定な組成物、その製造方法、およびその使用
CN1902158B (zh) N,n-二卤代氨基酸及其衍生物
JP5907645B2 (ja) 歯科用途における酸化還元電位水溶液の使用法
KR101249639B1 (ko) 산화환원전위 수용액, 그의 제조방법 및 이를 사용하는방법
JP5892583B2 (ja) 抗菌用銀イオン生成液、その液から生成された銀イオン抗菌液及びその抗菌液を生成する生成方法
JP2008534516A (ja) 酸化還元電位水溶液を使用する第二度及び第三度熱傷の治療方法
JP2014518844A (ja) 安定化次亜ハロゲン酸溶液
KR20070098947A (ko) 하이포할로우스 산과의 조합의 n-할로겐화 아미노산 및n,n-디할로겐화 아미노산
EP3391965B1 (en) Use of a radical generating catalyst and method for producing oxidation reaction product
JP6236057B2 (ja) 薬剤
EP4023068A1 (en) Drug, drug manufacturing method, and water purification method
JPH02104509A (ja) 水性殺菌組成物
WO2023190598A1 (ja) 組成物
CA2520183A1 (en) Composition for disinfecting surfaces
CA3190747A1 (en) Methods and uses of producing compositions stably comprising free available chlorine species and peroxides
JP3992198B2 (ja) 二酸化塩素を主成分とする新規殺菌剤組成による浴用水の除菌・殺菌
WO2004091671A1 (es) Uso de un peróxido de dialquil cetona como agente biocida: esterilizante, antiséptico, desinfectante y parasiticida
WO2024102951A2 (en) Compositions comprising stable free available chlorine species and peroxides, methods of making and uses thereof
US20240000084A1 (en) Antipathogenic agent, antibacterial agent, antiviral agent, pathogen disposal device, antipathogenic agent production method, antibacterial treatment method, virus inactivation method, and pathogen disposal method
JP2010043055A (ja) 金属腐食の少ない殺芽胞剤、消毒剤、殺菌剤の製造方法及び使用方法
JPH02207006A (ja) 殺菌剤
RU2668377C1 (ru) Дезинфекционное средство для обработки помещений
CN112690277A (zh) 一种适用于医院学校室内空间的杀菌材料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23780607

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1