WO2023189303A1 - 樹脂組成物、成形体及び光学部材 - Google Patents

樹脂組成物、成形体及び光学部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2023189303A1
WO2023189303A1 PCT/JP2023/008674 JP2023008674W WO2023189303A1 WO 2023189303 A1 WO2023189303 A1 WO 2023189303A1 JP 2023008674 W JP2023008674 W JP 2023008674W WO 2023189303 A1 WO2023189303 A1 WO 2023189303A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
norbornene
resin composition
molecular weight
polymer
alicyclic structure
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/008674
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓也 小松原
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Publication of WO2023189303A1 publication Critical patent/WO2023189303A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F32/00Homopolymers and copolymers of cyclic compounds having no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • C08G61/04Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms
    • C08G61/06Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds
    • C08G61/08Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds of carbocyclic compounds containing one or more carbon-to-carbon double bonds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L45/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L65/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition, a molded article, and an optical member.
  • Alicyclic structure-containing polymers have excellent transparency, moisture resistance, heat resistance, etc., and are used in optical members such as optical lenses by taking advantage of these characteristics.
  • Patent Document 1 states that when the melt viscosity at 290°C and a shear rate of 200 (1/s) is ⁇ A, and the melt viscosity at 290°C and a shear rate of 2000 (1/s) is ⁇ B, ( It is described that an optical element with a wide optically effective surface can be provided by a norbornene polymer satisfying the relationship ⁇ A- ⁇ B)/ ⁇ B ⁇ 100 ⁇ 60.
  • thermoplastic resin When manufacturing optical components using thermoplastic resin, injection molding is generally used as a molding method, but polymers containing alicyclic structures tend to become stringy during injection molding, resulting in poor product appearance. There was a problem that it was easy to cause.
  • optical members Furthermore, there is an increasing demand for optical members to have excellent strength in terms of thin-wall moldability.
  • An object of the present invention is to provide a resin composition containing an alicyclic structure-containing polymer that improves the problem of stringiness during injection molding and provides an injection molded product with excellent strength.
  • a resin composition containing an alicyclic structure-containing polymer The ratio of the area of a component having a molecular weight of 100,000 or more in terms of polyisoprene to the entire area of a GPC chart obtained by GPC measurement using an RI detector is 0.5% or more and 20% or less,
  • Mz is the z-average molecular weight in terms of polyisoprene
  • Mw is the weight-average molecular weight
  • Mn is the number-average molecular weight
  • the thermoplastic resin (excluding thermoplastic resins containing an alicyclic structure) is 0.5 parts by mass or more and 50 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the alicyclic structure-containing polymer.
  • the resin composition of the present invention is a resin composition containing an alicyclic structure-containing polymer, and has a molecular weight (hereinafter simply referred to as polyisoprene) relative to the entire area of a GPC chart measured using an RI detector. (Also referred to as "molecular weight.")
  • the area ratio of components of 100,000 or more is 0.5% or more and 20% or less, and in the GPC measurement, the z-average molecular weight in terms of polyisoprene is Mz, the weight-average molecular weight is Mw, and the number When the average molecular weight is Mn, formula (1): Mz/Mw ⁇ Mw/Mn is satisfied.
  • the conditions for GPC measurement using an RI detector are as in the example described later.
  • the molecular weights (Mz, Mw, Mn) in this specification are values in terms of isoprene in GPC measurement using an RI detector under the conditions.
  • the resin composition of the present invention is a resin composition containing an alicyclic structure-containing polymer, which contains a predetermined amount of a component having a molecular weight of 100,000 or more, and has a molecular weight distribution of the formula (1): Mz/Mw ⁇ Mw/Mn satisfies the following, and the molecular weight distribution widens toward the high molecular weight side. Therefore, it is presumed that the long-chain polymer is contained in an appropriate amount, the problem of stringiness during injection molding is improved, and an injection molded product with excellent strength can be obtained.
  • the component having a molecular weight of 100,000 or more may constitute an alicyclic structure-containing polymer contained in the resin composition, and in this case, it is advantageous from the viewpoint of transparency.
  • the component with a molecular weight of 100,000 or more may be a thermoplastic resin (excluding thermoplastic resins containing an alicyclic structure), and this allows the resin to have various properties depending on the type of thermoplastic resin. can be applied to the composition.
  • a thermoplastic resin excluding thermoplastic resins containing an alicyclic structure
  • 0.5 parts by mass or more of thermoplastic resin should be added to 100 parts by mass of the alicyclic structure-containing polymer.
  • it is not more than 50 parts by weight.
  • the alicyclic structure-containing polymer contained in the resin composition can be a norbornene-based polymer.
  • the norbornene-based polymer is preferably a hydrogenated norbornene-based ring-opening polymer or a norbornene-based addition polymer from the viewpoint of mechanical strength, heat resistance, and the like.
  • the present invention also relates to a molded article of the above resin composition.
  • the resin composition contains an alicyclic structure-containing polymer, and can be preferably used for optical member applications that take advantage of this feature.
  • a resin composition containing an alicyclic structure-containing polymer that improves the problem of stringiness during injection molding and provides an injection molded product with excellent strength.
  • Example 3 is a GPC chart of Example 8 and Comparative Example 1.
  • the resin composition of the present invention contains an alicyclic structure-containing polymer.
  • the alicyclic structure-containing polymer is not particularly limited as long as it is a polymer containing an alicyclic structure in its polymer structure.
  • the alicyclic structure can be contained in the main chain and/or the side chain, and from the viewpoint of mechanical strength, heat resistance, etc., an alicyclic structure-containing polymer has an alicyclic structure in the main chain.
  • those containing The alicyclic structure-containing polymer is preferably a thermoplastic resin.
  • Examples of the alicyclic structure include a saturated cyclic hydrocarbon (cycloalkane) structure and an unsaturated cyclic hydrocarbon (cycloalkene) structure. From the viewpoint of mechanical strength, heat resistance, etc., a cycloalkane structure is more preferable.
  • the number of carbon atoms constituting the alicyclic structure is not particularly limited, and can be 4 or more and 30 or less. In terms of mechanical strength and heat resistance, the number is preferably 4 or more, and in terms of moldability, it is preferably 30 or less.
  • alicyclic structure-containing polymer examples include norbornene polymers, vinyl alicyclic hydrocarbon polymers, and the like. These may be used alone or in combination of two or more in any ratio.
  • Nonbornene polymer examples of the alicyclic structure-containing polymer include norbornene polymers.
  • Norbornene-based polymers are produced by polymerizing monomers having a norbornene skeleton (hereinafter also referred to as "norbornene monomers"), and are obtained by ring-opening polymerization and those obtained by addition polymerization. There are, and both can be used.
  • Examples of products obtained by ring-opening polymerization include ring-opening polymers of norbornene monomers, ring-opening polymers of norbornene monomers and other monomers that can be ring-opening copolymerized with them, and hydrides thereof. Can be mentioned. Examples of what can be obtained by addition polymerization include addition polymers of norbornene monomers and addition polymers of norbornene monomers and other monomers copolymerizable therewith. From the viewpoint of heat resistance, mechanical strength, etc., hydrogenated ring-opening polymers of norbornene monomers and addition polymers of norbornene monomers are preferred.
  • norbornene monomer examples include tetracyclododecene compounds, norbornene compounds, dicyclopentadiene compounds, methanotetrahydrofluorene compounds, and the like.
  • tetracyclododecene compounds include tetracyclo[4.4.0.1 2,5 . 1 7,10 ]-3-dodecene (tetracyclododecene), tetracyclo[4.4.0.1 2,5 . 1 7,10 ]-3-dodecene, 8-methyltetracyclo[4.4.0.1 2,5 . 1 7,10 ]-3-dodecene, 8-ethyltetracyclo[4.4.0.1 2,5 . 1 7,10 ]-3-dodecene, 8-ethylidene tetracyclo[4.4.0.1 2,5 .
  • Norbornene compounds include bicyclo[2.2.1]hept-2-ene (common name norbornene), 5-methyl-bicyclo[2.2.1]hept-2-ene, and 5,5-dimethyl-bicyclo[ 2.2.1] hept-2-ene, 5-ethyl-bicyclo[2.2.1] hept-2-ene, 5-ethylidene-bicyclo[2.2.1] hept-2-ene, 5- Vinyl-bicyclo[2.2.1]hept-2-ene, 5-propenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene, 5-methoxylbonyl-bicyclo[2.2.1]hept-2- Examples include ene, 5-cyanobicyclo[2.2.1]hept-2-ene, 5-methyl-5-methoxycarbonyl-bicyclo[2.2.1]hept-2-ene, and the like.
  • dicyclopentadiene compounds include tricyclo[4.3.0 1,6 . 1 2,5 ]deca-3,7-diene (common name dicyclopentadiene), 2-methyldicyclopentadiene, 2,3-dimethyldicyclopentadiene, 2,3-dihydroxydicyclopentadiene, and the like.
  • the methanotetrahydrofluorene compound includes 7,8-benzotricyclo[4.3.0.1 2,5 ]dec-3-ene (common name methanotetrahydrofluorene: 1,4-methano-1,4,4a, 9a-tetrahydrofluorene), 1,4-methano-8-methyl-1,4,4a,9a-tetrahydrofluorene, 1,4-methano-8-chloro-1,4,4a,9a-tetrahydrofluorene, Examples include 1,4-methano-8-bromo-1,4,4a,9a-tetrahydrofluorene.
  • norbornene monomers may be used alone or in combination of two or more in any ratio.
  • a tetracyclododecene compound is preferred from the viewpoint of improved heat resistance.
  • the amount of the tetracyclododecene compound can be 5% by mass or more and 50% by mass or less, preferably 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, and preferably It is 45% by mass or less, more preferably 40% by mass or less. Within the above range, good heat resistance can be easily obtained while maintaining moldability.
  • Methanotetrahydrofluorene compounds are preferred because good birefringence can be easily obtained when used in optical lenses and the like.
  • the amount of the methanotetrahydrofluorene compound can be 10% by mass or more and 90% by mass or less, preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and preferably 80% by mass or more, based on the total monomers. % by mass or less. Within the above range, good birefringence can be easily obtained when used in an optical lens.
  • a norbornene compound is preferred because it is easy to adjust the glass transition temperature.
  • the amount of the norbornene compound can be 20% by mass or less, preferably 1% by mass or more, more preferably 3% by mass or more, and preferably 15% by mass or less, more preferably is 10% by weight or less. Within the above range, good heat resistance can be obtained.
  • a dicyclopentadiene compound can be used in terms of the balance between mechanical strength and moldability.
  • the amount of the dicyclopentadiene compound can be up to 10% by weight, preferably up to 5% by weight, based on the total monomers. Within the above range, when used in optical lenses, it is possible to obtain a polymer with an excellent balance between mechanical strength and moldability while maintaining birefringence.
  • the amount of tetracyclododecene compound is 5% by mass or more and 50% by mass or less
  • the amount of methanotetrahydrofluorene compound is 10% by mass or more and 90% by mass or less
  • the amount of norbornene compound is 1% by mass or more and 15% by mass or less
  • the total amount of the tetracyclododecene compound, methano-tetrahydrofluorene compound, and norbornene compound is 100% by mass. This is preferable because it provides a hydrogenated norbornene-based ring-opening polymer with excellent balance.
  • Ring-opening polymers of norbornene monomers are prepared by converting the monomer components into known ring-opening polymerization catalysts.
  • a ring-opening polymerization catalyst for example, a catalyst consisting of a metal halide such as ruthenium or osmium, a nitrate or acetylacetone compound, and a reducing agent, or a metal halide or acetylacetone such as titanium, zirconium, tungsten, or molybdenum.
  • a catalyst consisting of a compound and an organoaluminum compound can be used.
  • monomers that can be ring-opening copolymerized with the norbornene monomer include, for example, monocyclic olefin monomers such as cyclohexene, cycloheptene, and cyclooctene.
  • a hydrogenated ring-opening polymer of norbornene monomer is usually produced by adding a known hydrogenation catalyst containing a transition metal such as nickel or palladium to a polymerization solution of the ring-opening polymer to form a carbon-carbon unsaturated bond. It can be obtained by hydrogenation.
  • Addition polymers of norbornene monomers, or addition polymers of norbornene monomers and other monomers copolymerizable therewith, can be prepared by adding these monomers to known addition polymerization catalysts such as titanium, titanium, etc. It can be obtained by polymerization using a catalyst consisting of a zirconium or vanadium compound and an organoaluminium compound.
  • Examples of other monomers that can be addition-copolymerized with the norbornene monomer include ⁇ -olefins having 2 to 20 carbon atoms such as ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, and 1-hexene; derivatives; cycloolefins such as cyclobutene, cyclopentene, cyclohexene, cyclooctene, 3a,5,6,7a-tetrahydro-4,7-methano-1H-indene, and derivatives thereof; 1,4-hexadiene, 4-methyl Examples include non-conjugated dienes such as -1,4-hexadiene, 5-methyl-1,4-hexadiene, and 1,7-octadiene. Among these, ⁇ -olefins are preferred, and ethylene is particularly preferred.
  • the norbornene monomers may be used alone or in combination of two or more types in any ratio. Good too. Other monomers capable of addition copolymerizing with the norbornene monomer may be used alone or in combination of two or more in any ratio.
  • the structural unit derived from norbornene monomer in the addition polymer and other monomers that can be addition-copolymerized may be selected so that the mass ratio is in the range of 70:30 to 1:99, preferably 50:50 to 3:97, more preferably 40:60 to 5:95. can.
  • addition copolymerization of norbornene monomer and other monomers that can be addition copolymerized with this is preferable.
  • Addition copolymers with ethylene are particularly preferred.
  • norbornene-based polymer a polymer produced by polymerizing a norbornene monomer in the presence of an ⁇ -olefin having 14 or more and 40 or less carbon atoms is also preferred.
  • the ⁇ -olefin having 14 to 40 carbon atoms is not particularly limited as long as it has 14 to 40 carbon atoms, and examples include 3-methyltetradecene, 4-methyltetradecene, 10-methyltetradecene, 5 - Substituted olefins having one or more substituents on the alkyl chain such as cyclohexylhexadecene: linear ⁇ -olefins such as 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene, 1-eicosacene, 1-docosene, 1-tetracontene, etc. can be mentioned.
  • Straight chain ⁇ -olefins having 16 or more and 30 or less carbon atoms are particularly preferred.
  • the structural unit derived from an ⁇ -olefin having 14 to 40 carbon atoms is preferably 0.5 parts by mass or more to 100 parts by mass of the total amount of other monomers copolymerizable with the norbornene monomer. 0 parts by weight or less, more preferably 1.0 parts by weight or more and 4.0 parts by weight or less, particularly preferably 1.3 parts by weight or more and 3.0 parts by weight or less.
  • the glass transition temperature can be kept within an appropriate range, and for example, when a molded article is formed, deterioration of birefringence near the gate can be suppressed.
  • a structural unit derived from an ⁇ -olefin can be introduced at the molecular end of a hydrogenated ring-opening polymer of norbornene monomer.
  • the active end of the polymerization catalyst in which the polymerization reaction has proceeded reacts with the ⁇ -olefin (chain transfer reaction)
  • the active end of the polymerization catalyst is generated at the structural end derived from the ⁇ -olefin.
  • the olefin is hydrogenated, whereby a structural unit derived from an ⁇ -olefin can be introduced at the end of the molecule.
  • a structural unit derived from an ⁇ -olefin can be introduced at the molecular end of an addition copolymer of norbornene monomer and ethylene.
  • Chain transfer agent Norbornene-based polymers can be produced by polymerizing norbornene monomers in the presence of a chain transfer agent (also referred to as a molecular weight regulator) to adjust the molecular weight.
  • Chain transfer agents are not particularly limited, and include, for example, ⁇ -olefins such as 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, and 1-octene; styrenes such as styrene and vinyltoluene; ethyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, and allyl glycidyl.
  • Ethers such as ether; halogen-containing vinyl compounds such as allyl chloride; oxygen-containing vinyl compounds such as glycidyl methacrylate; nitrogen-containing vinyl compounds such as acrylamide; 1,4-pentadiene, 1,4-hexadiene, 1,5-hexadiene,
  • Non-conjugated dienes such as 1,6-heptadiene, 2-methyl-1,4-pentadiene, 2,5-dimethyl-1,5-hexadiene, or 1,3-butadiene, 2-methyl-1,3-butadiene, Examples include conjugated dienes such as 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, and 1,3-hexadiene.
  • ⁇ -olefins are preferred from the viewpoint of ease of molecular weight control, and the ⁇ -olefins having 14 to 40 carbon atoms can be used as a chain transfer agent.
  • chain transfer agent two or more of the above linear ⁇ -olefins having 14 to 40 carbon atoms may be combined, or a linear ⁇ -olefin having 14 to 40 carbon atoms and a linear ⁇ -olefin having 4 to 12 carbon atoms may be used.
  • Other chain transfer agents such as the following ⁇ -olefins or styrenes may also be combined. The amount of chain transfer agent added can be adjusted depending on the desired molecular weight.
  • the hydrogenated norbornene-based ring-opening polymer and the norbornene-based addition polymer may have a branched structure.
  • the branched structure can be introduced during polymerization by using a monomer having two or more polymerization reaction sites within the same molecule (eg, vinylnorbornene, divinylbenzene, etc.).
  • alicyclic structure-containing polymers other than norbornene-based polymers examples include vinyl alicyclic hydrocarbon polymers.
  • vinyl alicyclic hydrocarbon polymers include polymers of vinyl alicyclic hydrocarbon monomers such as vinylcyclohexene and vinylcyclohexane, and hydrogenated products thereof; vinyl aromatic monomers such as styrene and ⁇ -methylstyrene. Random copolymerization of hydrides of aromatic ring moieties of monomer polymers, vinyl alicyclic hydrocarbon polymers, vinyl aromatic monomers and other monomers copolymerizable with the monomers. These include copolymers such as polymers and block copolymers, and their hydrides. Specific examples of block copolymers include diblock, triblock, higher multiblock, and tilted block copolymers.
  • the hydrogenation reaction is carried out by bringing the alicyclic structure-containing ring-opened polymer into contact with hydrogen in the presence of a hydrogenation catalyst according to a conventional method.
  • Specific examples of the hydrogenation method include the method described in JP-A No. 2001-48924.
  • the alicyclic structure-containing polymer preferably has a Mw of 5,000 or more, more preferably 8,000 or more, preferably 80,000 or less, and more preferably 70,000 or less, from the viewpoint of the mechanical strength of the molded product. Yes, and more preferably 50,000 or less.
  • the glass transition temperature is preferably 100°C or higher, more preferably 110°C or higher.
  • these Mw and glass transition temperature are the overall Mw or glass transition temperature of the alicyclic structure-containing polymer.
  • Structure-containing polymers may also be included.
  • the glass transition temperature is a value measured using a differential scanning calorimeter at a heating rate of 10° C./min based on JIS K 6911.
  • the area ratio of a component having a molecular weight of 100,000 or more in terms of polyisoprene is 0.5% or more and 20% or less with respect to the entire area of a GPC chart measured by GPC using an RI detector.
  • the area ratio is preferably 0.6% or more, more preferably 0.7% or more, from the viewpoint of stringiness during injection molding, and is preferably 15% or less, more preferably from the viewpoint of moldability. is 13% or less, particularly preferably 10% or less.
  • the component having a molecular weight of 100,000 or more may constitute an alicyclic structure-containing polymer contained in the resin composition. That is, among the alicyclic structure-containing polymers, it can be a component having a molecular weight of 100,000 or more.
  • the alicyclic structure-containing polymer when used alone, by adjusting the molecular weight distribution, components having a molecular weight of 100,000 or more in the resin composition can satisfy a predetermined area ratio in GPC measurement.
  • the components with a molecular weight of 100,000 or more in the resin composition can be The ratio can be satisfied.
  • an alicyclic structure-containing polymer having an Mw of 60,000 or more and 700,000 or less may be used.
  • thermoplastic resin excluding thermoplastic resins containing an alicyclic structure
  • components having a molecular weight of 100,000 or more in the resin composition can increase the area ratio in a predetermined GPC measurement.
  • it can be adjusted by blending a high molecular weight thermoplastic resin containing a component with a molecular weight of 100,000 or more.
  • a thermoplastic resin having an Mw of 60,000 or more and 300,000 or less may be used.
  • the thermoplastic resin is not particularly limited and can be selected depending on desired properties.
  • examples include chain olefin resins; (meth)acrylic resins; halogen-containing resins such as vinyl chloride resins and fluorine resins; polyester resins; polycarbonate resins. From the viewpoint of processability, chain olefin resins; (meth)acrylic resins and the like are preferred. These may be used alone or in combination of two or more in any ratio.
  • (meth)acrylic means methacrylic and/or acrylic.
  • chain olefin resins examples include polyethylene and polypropylene.
  • Examples of the (meth)acrylic resin include polymethyl methacrylate.
  • the thermoplastic resin can be used in an amount of 0.5 parts by mass or more and 50 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the alicyclic structure-containing polymer, and from the viewpoint of stringiness during injection molding, it is 0.6 parts by mass or less. It is preferably at least 0.7 parts by mass, more preferably at least 0.7 parts by mass, and from the viewpoint of moldability, it is preferably at most 20 parts by mass, more preferably at most 18 parts by mass, and even more preferably at most 16 parts by mass. It is as follows.
  • the resin composition of the present invention (the alicyclic structure-containing polymer and optionally the thermoplastic resin (excluding the thermoplastic resin constituting the alicyclic structure-containing polymer)) is the polyisoprene equivalent in the above GPC measurement.
  • the z average molecular weight of is Mz
  • the weight average molecular weight is Mw
  • the number average molecular weight is Mn
  • Mw/Mn is an index representing the spread of molecular weight distribution, and the larger this value is, the wider the molecular weight distribution is.
  • Mz/Mw is also an index showing the spread of molecular weight distribution, but compared to Mw/Mn, it is an index showing the spread on the high molecular weight side. The larger these values are, the wider the molecular weight distribution is toward the higher molecular weight side.
  • the resin composition of the present invention satisfies formula (1), has Mz/Mw equal to or larger than Mw/Mn, and has a relatively broad molecular weight distribution on the high molecular weight side.
  • Mw/Mn is preferably 1.05 or more, more preferably 1.10 or more, and from the viewpoint of mechanical strength, it is preferably 5.00 or less, more preferably 4.50. It is as follows. Mz/Mw is preferably 1.50 or more, more preferably 1.55 or more, from the viewpoint of stringiness during injection molding, and is preferably 5.00 or less, more preferably from the viewpoint of moldability. is 4.50 or less.
  • Mz/Mw is preferably 1.01 times or more of Mw/Mn, more preferably 1.03 times or more, from the viewpoint of stringiness during injection molding, and 2.00 times from the viewpoint of moldability. It is preferably 1.90 times or less, more preferably 1.90 times or less.
  • the resin composition of the present invention may have an Mw of 5,000 or more and 90,000 or less. In terms of mechanical strength, it is preferably 6,000 or more, more preferably 8,000 or more, and in terms of moldability, it is preferably 80,000 or less, more preferably 70,000 or less, and still more preferably 50,000 or less.
  • the resin composition can be made to satisfy formula (1) by adjusting the molecular weight distribution.
  • the resin composition can be made to satisfy formula (1) by adjusting the average molecular weight and molecular weight distribution of the alicyclic structure-containing polymers to be combined.
  • the resin composition By containing a thermoplastic resin (excluding thermoplastic resins containing an alicyclic structure) in the resin composition, the resin composition can be made to satisfy formula (1).
  • the resin composition of the present invention is characterized in that the amount of the alicyclic structure-containing polymer and optionally the thermoplastic resin (excluding the thermoplastic resin constituting the alicyclic structure-containing polymer) is 95% in the resin composition. It is preferably .00% by mass or more, more preferably 96.00% by mass or more.
  • the resin composition of the present invention can contain various additives as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the amount of additive is usually in the range of 5.00% by weight or less in the resin composition.
  • fillers, anti-aging agents, light stabilizers, mold release agents, flame retardants, antibacterial agents, wood flour, coupling agents, plasticizers, colorants, lubricants, silicone oils, blowing agents, surfactants, mold release agents include various additives such as additives.
  • anti-aging agents include 3,5-di-t-butyl-4-hydroxytoluene, dibutylhydroxytoluene, 2,2'-methylenebis(6-t-butyl-4-methylphenol), 4,4'- Butylidenebis(3-t-butyl-3-methylphenol), 4,4'-thiobis(6-t-butyl-3-methylphenol), ⁇ -tocopherol, 2,2,4-trimethyl-6-hydroxy- 7-t-butylchroman, tetrakis[methylene-3-(3',5'-di-t-butyl-4'-hydroxyphenyl)propionate]methane, pentaerythrityl-tetrakis[3-(3,5-di- -t-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate] and the like.
  • pentaerythrityl-tetrakis [3-(3,5-di-t-butyl-4-hydroxypheny
  • the method for producing the resin composition of the present invention is not particularly limited, and may include an alicyclic structure-containing polymer, optionally a thermoplastic resin (excluding thermoplastic resins containing an alicyclic structure), and any other It can be manufactured by mixing the components.
  • the molded article of the present invention can be obtained by injection molding the resin composition of the present invention.
  • the resin composition of the present invention By using the resin composition of the present invention, the problem of stringiness during injection molding can be improved, and injection molded products with excellent strength can be obtained.
  • the polymer contains an alicyclic structure-containing polymer, an injection molded product having good birefringence can be obtained.
  • the injection molding conditions can be set as appropriate; for example, the resin temperature can be set to 200°C or more and 350°C or less. Within this range, fluidity can be easily ensured, good transferability can be obtained, and deterioration of the resin can be suppressed, and occurrence of discoloration defects, mold stains, etc. can be avoided.
  • the mold temperature can be set appropriately, and can be set, for example, in the range of -20°C or higher, the glass transition temperature of the alicyclic structure-containing polymer, and -3°C or lower, the glass transition temperature of the polymer. Within this range, good transferability and birefringence can be obtained, the molding cycle time can be prevented from increasing, and good productivity can be obtained.
  • the conditions for the measuring process can be set as appropriate, for example, the screw rotation speed is 10 rpm or more and 100 rpm or less, and the back pressure is 3 MPa or more and 10 MPa or less.
  • the injection speed can be set appropriately, and single-stage or multi-stage injection may be used.
  • the injection speed can be, for example, a screw forward speed of 2 mm/sec or more and 100 mm/sec or less. Within this range, it is possible to easily prevent the resin composition from solidifying and being unable to be filled during injection, or from causing appearance defects such as jetting.
  • the pressure in the pressure holding step can be set as appropriate, and can be, for example, 20 MPa or less. Within this range, it is possible to easily avoid high optical distortion and occurrence of molding defects such as sprue clogging.
  • the pressure holding time can be set as appropriate, and is preferably controlled to a short time that does not cause gate seal or sprue clogging.
  • the cooling time in the cooling process may be determined appropriately, taking into consideration the improvement of optical properties due to the annealing effect within the mold and the decrease in productivity due to the increase in cycle time.
  • the resin composition of the present invention can be molded by a compression molding method, an extrusion molding method, a blow molding method, an inflation molding method, etc. in addition to injection molding.
  • optical members can be used for optical members.
  • optical members include optical lenses such as Fresnel lenses, lenticular lenses, f ⁇ lenses, and mobile phone camera lenses; optical elements such as diffraction gratings, prisms, blue laser optical discs, and blue laser optical discs.
  • ⁇ GPC measurement> The conditions for GPC measurement are as follows. Through this measurement, the area ratio of molecular weights of 100,000 or more, number average molecular weight (Mn), weight average molecular weight (Mw), z average molecular weight (Mz), molecular weight distribution (Mw/Mn), and Mz/Mw of the resin composition were determined.
  • the resin composition was injection molded using a small injection molding machine (manufactured by Leo Lab Co., Ltd.) at a resin temperature of 280°C and a mold temperature of 125°C to form a resin plate with a length of 80 mm x width of 10 mm x thickness of 4 mm. Created. Using this resin plate as a test piece, a bending test was conducted using a universal testing machine (manufactured by Instron, product name: INSTRON5882) at a test speed of 2 mm/min in accordance with JIS K 7074 to determine the bending stress (MPa). ) was sought. Bending stress over 80MPa: A Bending stress: More than 50 MPa and less than 80 MPa: B Bending stress: More than 20 MPa and less than 50 MPa: C Bending stress 20MPa or less :D
  • the resin composition was injection molded using a small injection molding machine (manufactured by Leo Lab Co., Ltd.) at a resin temperature of 280°C and a mold temperature of 125°C to form a resin plate with a length of 70 mm x width of 30 mm x thickness of 3 mm. Created. Using this resin plate as a test piece, the maximum phase difference near the center of the test piece was measured using a birefringence/phase difference measuring device HTC (manufactured by Photonic Lattice Co., Ltd., product name "WPA-100"). Phase difference is 20nm or less: A Phase difference is more than 20 nm and less than 30 nm: B Phase difference is more than 30 nm and less than 40 nm: C Phase difference is over 40 nm :D
  • MTF methanotetrahydrofluorene
  • TCD tetracyclododecene
  • NB norbornene
  • a pressure filter manufactured by IHI, "Fundafilter” was used with diatomaceous earth (manufactured by Showa Kagaku Kogyo Co., Ltd., "Radiolite (registered trademark) #1500") as a filtration bed, and the pressure was reduced. A colorless and transparent solution was obtained by pressure filtration at 0.25 MPa.
  • pentaerythrityl-tetrakis [3-(3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate] (Ciba. 2.1 parts of "Irganox (registered trademark) 1010" manufactured by Specialty Chemicals, Inc.) was added and dissolved.
  • 7 parts of a monomer mixture consisting of 70% methanotetrahydrofluorene (MTF), 25% tetracyclododecene (TCD), and 5% norbornene (NB) (monomers used in polymerization) were added.
  • ⁇ Norbornene-based addition polymer A> A stirring bar, 300 parts of toluene, 1.74 parts of methylaluminoxane, and 20 parts of tetracyclododecene (TCD) were added to a 1000 ml autoclave whose interior was purged with nitrogen, and while stirring the entire volume at 50°C, a catalyst solution (CpTi ( 10 parts of a toluene solution containing 0.25 ⁇ mol of (t-Bu) 2 C N)Cl 2 was added. Immediately after the addition of the catalyst solution, ethylene (Et) gas was introduced at a pressure of 0.2 MPa to start the addition polymerization reaction.
  • ⁇ Norbornene-based ring-opening polymerized hydrogenated product H (high molecular weight product)> It was produced in the same manner as norbornene-based ring-opening polymerized hydrogenated product A, except that the amount of 1-hexene in the polymerization was 2.0 parts, and norbornene-based ring-opening polymerized hydrogenated product H (MTF/TCD/NB 70 /25/5) pellets were obtained. The Mw of the norbornene-based ring-opening polymerized hydrogenated product H (high molecular weight product) was 55,000.
  • Norbornene-based addition polymer B (high molecular weight polymer)> Norbornene-based addition polymer B was obtained by producing in the same manner as norbornene-based addition polymer A except that the reaction time was 10 minutes. Mw of norbornene-based addition polymer B was 110,000.
  • PMMA Polymethyl methacrylate
  • PP Polypropylene (high molecular weight)> Made by Nippon Polypro Co., Ltd., Novatec TMPP transparent grade MG03BD The Mw of PP was 140,000.
  • PE Polyethylene
  • Miperon XM220 viscosity average molecular weight 2 million
  • the resin compositions of Examples had improved stringiness and excellent bending stress in injection molded products. It also showed good birefringence.
  • a resin composition containing an alicyclic structure-containing polymer that improves the problem of stringiness during injection molding and has excellent strength in injection molded products, a molded article thereof, and a molded article thereof An optical member is provided. These are useful in optical component applications.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

射出成形時の糸引き性の問題が改善され、かつ射出成形品の強度に優れている脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物を提供する。本発明は、脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物であって、RI検出器を用いたGPC測定によるGPCチャートの全体の面積に対する、ポリイソプレン換算の分子量10万以上の成分の面積の比が0.5%以上20%以下であり、前記GPC測定における、ポリイソプレン換算のz平均分子量をMz、重量平均分子量をMw及び数平均分子量をMnとした場合、式(1):Mz/Mw≧Mw/Mnを満たす、樹脂組成物である。

Description

樹脂組成物、成形体及び光学部材
 本発明は樹脂組成物、成形体及び光学部材に関する。
 脂環式構造含有重合体は、透明性、防湿性、耐熱性等に優れており、この特徴を生かして光学レンズをはじめとする光学部材に使用されている。
 例えば、特許文献1には、290℃で、せん断速度200(1/s)での溶融粘度をηA、290℃で、せん断速度2000(1/s)での溶融粘度をηBとしたとき、(ηA-ηB)/ηB×100<60を満たすノルボルネン系重合体により、光学有効面が広い光学素子が提供可能であることが記載されている。
国際公開2014/103788
 熱可塑性樹脂を用いて光学部材を製造する場合、一般的には、成形方法として射出成形が用いられるが、脂環式構造含有重合体は射出成形時に糸引きが発生しやすく、製品の外観不良を引き起こしやすいという問題があった。
 さらに、光学部材に対しては、薄肉成形性の点から強度に優れていることへの要求が高まっている。
 本発明は、射出成形時の糸引き性の問題が改善され、かつ射出成形品の強度に優れる、脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物を提供することを目的とする。
 本発明は、上記課題を有利に解決するものであり、その要旨は以下のとおりである。
[1]脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物であって、
 RI検出器を用いたGPC測定によるGPCチャートの全体の面積に対する、ポリイソプレン換算の分子量10万以上の成分の面積の比が0.5%以上20%以下であり、
 前記GPC測定における、ポリイソプレン換算のz平均分子量をMz、重量平均分子量をMw及び数平均分子量をMnとした場合、
  式(1):Mz/Mw≧Mw/Mn
を満たす、樹脂組成物。
[2]前記ポリイソプレン換算の分子量10万以上の成分が、前記脂環式構造含有重合体を構成する、[1]の樹脂組成物。
[3]前記ポリイソプレン換算の分子量10万以上の成分が、熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)を含む、[1]の樹脂組成物。
[4]前記脂環式構造含有重合体100質量部に対して、前記熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)が0.5質量部以上50質量部以下である、[3]の樹脂組成物。
[5]前記脂環式構造含有重合体がノルボルネン系重合体である、[1]~[4]のいずれかの樹脂組成物。
[6]前記ノルボルネン系重合体がノルボルネン系開環重合体水素化物である、[5]の樹脂組成物。
[7]前記ノルボルネン系重合体がノルボルネン系付加重合体である、[5]の樹脂組成物。
[8][1]~[7]のいずれかの樹脂組成物の成形体。
[9][8]の成形体からなる光学部材。
 本発明の樹脂組成物は、脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物であって、RI検出器を用いたGPC測定によるGPCチャートの全体の面積に対する、ポリイソプレン換算の分子量(以下、単に「分子量」ともいう。)10万以上の成分の面積の比が0.5%以上20%以下であり、前記GPC測定において、ポリイソプレン換算のz平均分子量をMz、重量平均分子量をMw及び数平均分子量をMnとした場合、式(1):Mz/Mw≧Mw/Mnを満たす。
 ここで、RI検出器を用いたGPC測定の条件は、後述する実施例のとおりとする。本件明細書における分子量(Mz、Mw、Mn)は、当該条件によるRI検出器を用いたGPC測定における、イソプレン換算の値とする。
 本発明の樹脂組成物は、脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物において、分子量10万以上の成分が所定量含まれ、かつ分子量分布が式(1):Mz/Mw≧Mw/Mnを満たし、高分子量側への分子量分布の広がりが大きい。このため、長鎖高分子を適度に含有しており、射出成形時の糸引き性の問題が改善され、かつ強度に優れる射出成形品が得られるものと推測される。
 分子量10万以上の成分は、樹脂組成物に含まれる脂環式構造含有重合体を構成するものであってもよく、この場合、透明性の点から有利である。
 分子量10万以上の成分は、熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)であってもよく、これにより、熱可塑性樹脂の種類に応じて、様々な特性を樹脂組成物に付与することができる。
 この効果を十分に得る点からは、脂環式構造含有重合体100質量部に対して、熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)を0.5質量部以上50質量部以下とすることが有利である。
 樹脂組成物に含まれる脂環式構造含有重合体はノルボルネン系重合体であることができる。ノルボルネン系重合体は、機械的強度、耐熱性等の点から、ノルボルネン系開環重合体水素化物、ノルボルネン系付加重合体であることが好ましい。
 本発明はまた、上記の樹脂組成物の成形体に関する。樹脂組成物は脂環式構造含有重合体を含み、この特徴を生かした光学部材用途に好ましく利用することができる。
 本発明によれば、射出成形時の糸引き性の問題が改善され、かつ射出成形品の強度に優れる、脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物が提供される。
実施例8及び比較例1のGPCチャートである。
 以下、本発明の実施形態について、詳細に説明する。
 本発明の樹脂組成物は、脂環式構造含有重合体を含む。
<脂環式構造含有重合体>
 脂環式構造含有重合体は、重合体の構造中に脂環式構造を含む重合体であれば、特に限定されない。脂環式構造は、主鎖及び/又は側鎖に含まれていることができ、機械的強度、耐熱性等の点から、脂環式構造含有重合体は、主鎖に脂環式構造を含有するものが好ましい。
 脂環式構造含有重合体は、好ましくは熱可塑性樹脂である。
 脂環式構造としては、飽和環状炭化水素(シクロアルカン)構造、不飽和環状炭化水素(シクロアルケン)構造等が挙げられる。機械的強度、耐熱性等の点から、シクロアルカン構造がより好ましい。
 脂環式構造を構成する炭素原子数は、特に限定されず、4以上30以下であることができる。機械的強度、耐熱性の点から、4以上が好ましく、また、成形性の点から、30以下が好ましい。
 脂環式構造含有重合体としては、ノルボルネン系重合体、ビニル脂環式炭化水素重合体、等が挙げられる。これらは単独でも、2種以上を任意の比率で組み合わせてもよい。
[ノルボルネン系重合体]
 脂環式構造含有重合体として、ノルボルネン系重合体が挙げられる。ノルボルネン系重合体は、ノルボルネン骨格を有する単量体(以下、「ノルボルネン単量体」ともいう。)を重合してなるものであり、開環重合によって得られるものと、付加重合によって得られるものがあり、いずれも使用することができる。
 開環重合によって得られるものとして、ノルボルネン単量体の開環重合体、ノルボルネン単量体とこれと開環共重合可能なその他の単量体との開環重合体及びこれらの水素化物等が挙げられる。
 付加重合によって得られるものとして、ノルボルネン単量体の付加重合体及びノルボルネン単量体とこれと共重合可能なその他の単量体との付加重合体等が挙げられる。
 耐熱性、機械的強度等の点から、ノルボルネン単量体の開環重合体水素化物及びノルボルネン単量体の付加重合体が好ましい。
(ノルボルネン単量体)
 ノルボルネン単量体としては、テトラシクロドデセン化合物、ノルボルネン化合物、ジシクロペンタジエン化合物、メタノテトラヒドロフルオレン化合物等が挙げられる。
 テトラシクロドデセン化合物としては、テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン(テトラシクロドデセン)、テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン、8-メチルテトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン、8-エチルテトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン、8-エチリデンテトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン、8,9-ジメチルテトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン、8-エチル-9-メチルテトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン、8-エチリデン-9-メチルテトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン、8-メチル-8-カルボキシメチルテトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセン等が例示される。
 ノルボルネン化合物としては、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン(慣用名ノルボルネン)、5-メチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、5,5-ジメチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、5-エチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、5-エチリデン-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、5-ビニル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、5-プロペニルビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、5-メトキシルボニル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、5-シアノビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、5-メチル5-メトキシカルボニル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン等が例示される。
 ジシクロペンタジエン化合物としては、トリシクロ[4.3.01,6.12,5]デカ-3,7-ジエン(慣用名ジシクロペンタジエン)、2-メチルジシクロペンタジエン、2,3-ジメチルジシクロペンタジエン、2,3-ジヒドロキシジシクロペンタジエン等が例示される。
 メタノテトラヒドロフルオレン化合物としては、7,8-ベンゾトリシクロ[4.3.0.12,5]デカ-3-エン(慣用名メタノテトラヒドロフルオレン:1,4-メタノ-1,4,4a,9a-テトラヒドロフルオレンともいう)、1,4-メタノ-8-メチル-1,4,4a,9a-テトラヒドロフルオレン、1,4-メタノ-8-クロロ-1,4,4a,9a-テトラヒドロフルオレン、1,4-メタノ-8-ブロモ-1,4,4a,9a-テトラヒドロフルオレン等が例示される。
 これらのノルボルネン単量体は、単独でも、2種以上を任意の比率で組み合わせてもよい。
 耐熱性が向上する点から、テトラシクロドデセン化合物が好ましい。テトラシクロドデセン化合物の量は、全単量体中、5質量%以上50質量%以下であることができ、好ましくは10質量%以上、より好ましくは15質量%以上であり、また、好ましくは45質量%以下、より好ましくは40質量%以下である。上記範囲内であれば、成形性を維持しながら良好な耐熱性が容易に得られる。
 光学レンズ等に使用した場合に、良好な複屈折が容易に得られる点から、メタノテトラヒドロフルオレン化合物が好ましい。メタノテトラヒドロフルオレン化合物の量は、全単量体中、10質量%以上90質量%以下であることができ、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上であり、また、好ましくは80質量%以下である。上記範囲内であれば、光学レンズに使用した場合に、良好な複屈折が容易に得られる。
 ガラス転移温度を調整するのが容易な点から、ノルボルネン化合物が好ましい。ノルボルネン化合物の量は、全単量体中、20質量%以下であることができ、好ましくは1質量%以上、より好ましくは3質量%以上であり、また、好ましくは15質量%以下、より好ましくは10重量%以下である。上記範囲内であれば、良好な耐熱性を得ることができる。
 機械的強度と成形性のバランスの点から、ジシクロペンタジエン化合物を使用することができる。ジシクロペンタジエン化合物の量は、全単量体中、10質量%以下であることができ、好ましくは5質量%以下である。上記範囲内であれば、光学レンズに使用した場合に、複屈折を維持したまま機械的強度と成形性のバランスに優れた重合体を得ることができる。
 中でも、テトラシクロドデセン化合物の量が5質量%以上50質量%以下、メタノテトラヒドロフルオレン化合物の量が10質量%以上90質量%以下、ノルボルネン化合物の量が1質量%以上15質量%以下(ここで、テトラシクロドデセン化合物とメタノテトラヒドロフルオレン化合物とノルボルネン化合物の合計量は100質量%とする。)であるノルボルネン系重合体が、薄肉成形性、成形体の複屈折、及び成形体の耐熱性のバランスに優れたノルボルネン系開環重合体水素化物を与えるため、好ましい。
(ノルボルネン単量体の開環重合体)
 ノルボルネン単量体の開環重合体、又はノルボルネン単量体とこれと開環共重合可能なその他の単量体との開環重合体は、単量体成分を、公知の開環重合触媒の存在下で重合して得ることができる。開環重合触媒としては、例えば、ルテニウム、オスミウム等の金属のハロゲン化物と、硝酸塩又はアセチルアセトン化合物、及び還元剤とからなる触媒、あるいは、チタン、ジルコニウム、タングステン、モリブデン等の金属のハロゲン化物又はアセチルアセトン化合物と、有機アルミニウム化合物とからなる触媒を用いることができる。
 ノルボルネン単量体と開環共重合可能なその他の単量体としては、例えば、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロオクテン等の単環の環状オレフィン系単量体等が挙げられる。
(ノルボルネン単量体の開環重合体水素化物)
 ノルボルネン単量体の開環重合体水素化物は、通常、上記開環重合体の重合溶液に、ニッケル、パラジウム等の遷移金属を含む公知の水素化触媒を添加し、炭素-炭素不飽和結合を水素化することにより得ることができる。
(ノルボルネン単量体の付加重合体)
 ノルボルネン単量体の付加重合体、又はノルボルネン単量体とこれと共重合可能なその他の単量体との付加重合体は、これらの単量体を、公知の付加重合触媒、例えば、チタン、ジルコニウム又はバナジウム化合物と有機アルミニウム化合物とからなる触媒を用いて重合させて得ることができる。
 ノルボルネン単量体と付加共重合可能なその他の単量体としては、例えば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン等の炭素原子数2~20のα-オレフィン、及びこれらの誘導体;シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロオクテン、3a,5,6,7a-テトラヒドロ-4,7-メタノ-1H-インデン等のシクロオレフィン、及びこれらの誘導体;1,4-ヘキサジエン、4-メチル-1,4-ヘキサジエン、5-メチル-1,4-ヘキサジエン、1,7-オクタジエン等の非共役ジエン等が挙げられる。中でも、α-オレフィンが好ましく、エチレンが特に好ましい。
 ノルボルネン単量体の付加重合体、又はノルボルネン単量体と付加共重合可能なその他の単量体との付加重合体における、ノルボルネン単量体は単独でも、2種以上を任意の比率で組み合わせてもよい。ノルボルネン単量体と付加共重合可能なその他の単量体は単独でも、2種以上を任意の比率で組み合わせてもよい。
 ノルボルネン単量体とこれと付加共重合可能なその他の単量体とを付加共重合する場合は、付加重合体中のノルボルネン単量体由来の構造単位と付加共重合可能なその他の単量体由来の構造単位との割合が、質量比で70:30~1:99、好ましくは50:50~3:97、より好ましくは40:60~5:95の範囲となるように選択することができる。
 これらの中でも、耐熱性、機械的強度、成形性等の観点から、ノルボルネン単量体とこれと付加共重合可能なその他の単量体とを付加共重合することが好ましく、ノルボルネン単量体とエチレンとの付加共重合体が特に好ましい。
 ノルボルネン系重合体として、炭素原子数14以上40以下のα-オレフィン存在下、ノルボルネン単量体を重合することで製造した重合体も好ましい。
 炭素原子数14以上40以下のα-オレフィンは、炭素原子数が14以上40以下であれば特に限定されず、例えば、3-メチルテトラデセン、4-メチルテトラデセン、10-メチルテトラデセン、5-シクロヘキシルヘキサデセン等のアルキル鎖に1以上の置換基を有する置換オレフィン:1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-オクタデセン、1-エイコサセン、1-ドコセン、1-テトラコンテン等の直鎖α-オレフィン等が挙げられる。炭素原子数16以上30以下の直鎖α-オレフィンが特に好ましい。
 炭素原子数14以上40以下のα-オレフィン由来の構造単位は、ノルボルネン単量体と共重合可能なその他の単量体の合計量100質量部に対して、好ましくは0.5質量部以上5.0質量部以下、より好ましくは1.0質量部以上4.0質量部以下、特に好ましくは1.3質量部以上3.0質量部以下である。この範囲であれば、ガラス転移温度を適切な範囲内とし、例えば成形体としたときのゲート付近の複屈折が悪化すること等を抑制することができる。
 α-オレフィン由来の構造単位はノルボルネン単量体の開環重合体水素化物の分子末端に導入することができる。重合反応が進行した重合触媒の活性末端とα-オレフィンが反応(連鎖移動反応)すると、α-オレフィン由来の構造末端に重合触媒の活性末端が生じる。続いてこの活性末端とモノマーとで重合反応が進行させた後に、オレフィンの水素化を行うと、分子末端にα-オレフィン由来の構造単位が導入することができる。
 例えば、ノルボルネン単量体とエチレンの付加共重合体の分子末端に、α-オレフィン由来の構造単位を導入することができる。
(連鎖移動剤)
 ノルボルネン系重合体は、分子量調整するために連鎖移動剤(分子量調節剤ともいう)存在下、ノルボルネン単量体を重合することにより製造することができる。
 連鎖移動剤は特に限定されず、例えば、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン等のα-オレフィン類;スチレン、ビニルトルエン等のスチレン類;エチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、アリルグリシジルエーテル等のエーテル類;アリルクロライド等のハロゲン含有ビニル化合物;グリシジルメタクリレート等の酸素含有ビニル化合物;アクリルアミド等の窒素含有ビニル化合物;1,4-ペンタジエン、1,4-ヘキサジエン、1,5-ヘキサジエン、1,6-ヘプタジエン、2-メチル-1,4-ペンタジエン、2,5-ジメチル-1,5-ヘキサジエン等の非共役ジエン、又は1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン等の共役ジエン等が挙げられる。これらの中で、分子量調節のし易さから、α-オレフィン類が好ましく、上記炭素原子数14~40のα-オレフィンを連鎖移動剤として作用されることができる。
 連鎖移動剤として、上記炭素原子数14以上40以下の直鎖α-オレフィンを2種以上組み合わせてもよいし、炭素原子数14以上40以下の直鎖α-オレフィンと、炭素原子数4以上12以下のα-オレフィン又はスチレン類等のその他の連鎖移動剤を組み合わせてもよい。連鎖移動剤の添加量は、所望の分子量に応じて、調整することができる。
 ノルボルネン系開環重合体水素化物、ノルボルネン系付加重合体は、分岐構造を有するものであってもよい。分岐構造の導入は、重合の際に、同一分子内に2つ以上の重合反応点をもつ単量体(例えばビニルノルボルネン、ジビニルベンゼン等)を用いることにより行うことができる。
[ビニル脂環式炭化水素重合体]
 ノルボルネン系重合体以外の脂環式構造含有重合体として、ビニル脂環式炭化水素重合体が挙げられる。
 ビニル脂環式炭化水素重合体の具体例は、ビニルシクロヘキセン、ビニルシクロヘキサン等のビニル脂環式炭化水素系単量体の重合体及びその水素化物;スチレン、α-メチルスチレン等のビニル芳香族系単量体の重合体の芳香環部分の水素化物、ビニル脂環式炭化水素重合体、ビニル芳香族系単量体と当該単量体と共重合可能な他の単量体とのランダム共重合体、ブロック共重合体等の共重合体及びその水素化物等である。ブロック共重合体の具体例は、ジブロック、トリブロック、それ以上のマルチブロック、傾斜ブロック共重合体等である。
 水素化反応は、常法に従って、脂環構造含有開環重合体を水素化触媒の存在下に水素と接触させて行う。水素化方法の具体例は、特開2001-48924号公報に記載されている方法等である。
[分子量]
 脂環式構造含有重合体は、成形体の機械的強度の点から、Mwが5000以上であることが好ましく、より好ましくは8000以上であり、好ましくは80000以下であり、より好ましくは70000以下であり、さらに好ましくは50000以下である。また、耐熱性の点から、ガラス転移温度が100℃以上であることが好ましく、より好ましくは110℃以上である。これらのMw及びガラス転移温度は、脂環式構造含有重合体を2種以上用いる場合、その全体としてのMw又はガラス転移温度とし、Mwが80000超又はガラス転移温度が100℃未満の脂環式構造含有重合体が含まれていてもよい。
 ここで、ガラス転移温度は、示差走査熱量分析計を用いて、JIS K 6911に基づき昇温速度10℃/minの条件で測定した値とする。
<10万以上の成分>
 本発明の樹脂組成物は、RI検出器を用いたGPC測定によるGPCチャートの全体の面積に対する、ポリイソプレン換算の分子量10万以上の成分の面積比が0.5%以上20%以下である。面積比は、射出成形時の糸引き性の点から、0.6%以上が好ましく、より好ましくは0.7%以上であり、また、成形性の点から、15%以下が好ましく、より好ましくは13%以下であり、特に好ましくは10%以下である。
 分子量10万以上の成分は、樹脂組成物に含まれる脂環式構造含有重合体を構成するものであってもよい。すなわち、脂環式構造含有重合体のうち、分子量10万以上の成分であることができる。
 脂環式構造含有重合体が単独の場合、分子量分布を調整することによって、樹脂組成物における分子量10万以上の成分が、所定のGPC測定における面積比を満たすようにすることができる。
 脂環式構造含有重合体が複数の場合、組み合わせる脂環式構造含有重合体の平均分子量や分子量分布を調整することによって、樹脂組成物における分子量10万以上の成分が、所定のGPC測定における面積比を満たすようにすることができる。例えば、Mwが60000以上700000以下の脂環式構造含有重合体を用いることが挙げられる。
 樹脂組成物に、熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)を含有させることによって、樹脂組成物における分子量10万以上の成分が、所定のGPC測定における面積比を満たすようにすることができる。例えば、分子量10万以上の成分を含む、高分子量の熱可塑性樹脂を配合することで調整することができる。例えば、Mwが60000以上300000以下の熱可塑性樹脂を用いることが挙げられる。
 熱可塑性樹脂は、特に限定されず、所望の特性に応じて選択することができる。例えば、鎖状オレフィン系樹脂;(メタ)アクリル系樹脂;塩化ビニル系樹脂、フッ素系樹脂等のハロゲン含有樹脂;ポリエステル系樹脂;ポリカーボネート系樹脂等が挙げられる。加工性の点から、鎖状オレフィン系樹脂;(メタ)アクリル系樹脂等が好ましい。これらは、単独でも、2種以上を任意の比率で組み合わせてもよい。
 ここで、(メタ)アクリルは、メタクリル及び/又はアクリルを意味する。
 鎖状オレフィン系樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等が挙げられる。
 (メタ)アクリル系樹脂としては、ポリメタクリル酸メチル等が挙げられる。
 熱可塑性樹脂は、脂環式構造含有重合体100質量部に対して、0.5質量部以上50質量部以下であることができ、射出成形時の糸引き性の点からは、0.6質量部以上が好ましく、より好ましくは0.7質量部以上であり、また、成形性の点からは、20質量部以下が好ましく、より好ましくは18質量部以下であり、さらに好ましくは16質量部以下である。
<式(1):Mz/Mw≧Mw/Mn>
 本発明の樹脂組成物(脂環式構造含有重合体及び場合により熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造含有重合体を構成する熱可塑性樹脂を除く))は、上記GPC測定における、ポリイソプレン換算のz平均分子量をMz、重量平均分子量をMw及び数平均分子量をMnとした場合、
  式(1):Mz/Mw≧Mw/Mn
を満たす。
 ここで、Mw/Mnは、分子量分布の広がりを表す指標であり、この値が大きいほど分子量分布が広いことを意味する。
 Mz/Mwも、分子量分布の広がりを表す指標であるが、Mw/Mnと比較して高分子量側の広がりを示す指標である。これらの値が大きいほど分子量分布が高分子量側へ広いことを意味する。
 本発明の樹脂組成物は、式(1)を満たし、Mz/MwがMw/Mnと等しいか、Mw/Mnよりも大きく、分子量分布が相対的に高分子量側に広い。
 Mw/Mnは、成形性の点から、1.05以上が好ましく、より好ましくは1.10以上であり、また、機械的強度の点から、5.00以下が好ましく、より好ましくは4.50以下である。
 Mz/Mwは、射出成形時の糸引き性の点から、1.50以上が好ましく、より好ましくは1.55以上であり、また、成形性の点から、5.00以下が好ましく、より好ましくは4.50以下である。
 Mz/Mwは、射出成形時の糸引き性の点から、Mw/Mnの1.01倍以上が好ましく、より好ましくは1.03倍以上であり、また、成形性の点から、2.00倍以下が好ましく、より好ましくは1.90倍以下である。
 本発明の樹脂組成物は、Mwが5000以上90000以下であることができる。機械的強度の点から、6000以上が好ましく、より好ましくは8000以上であり、また、成形性の点から、80000以下が好ましく、より好ましくは70000以下であり、さらに好ましくは50000以下である。
 脂環式構造含有重合体が単独の場合、分子量分布を調整することによって、樹脂組成物が式(1)を満たすようにすることができる。
 脂環式構造含有重合体が複数の場合、組み合わせる脂環式構造含有重合体の平均分子量や分子量分布を調整することによって、樹脂組成物が式(1)を満たすようにすることができる。
 樹脂組成物に、熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)を含有させることによって、樹脂組成物が式(1)を満たすようにすることができる。
<組成>
 本発明の樹脂組成物は、脂環式構造含有重合体及び場合により熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造含有重合体を構成する熱可塑性樹脂を除く)の量が、樹脂組成物中、95.00質量%以上であることが好ましく、より好ましくは96.00質量%以上である。
<その他の成分>
 本発明の樹脂組成物は、本発明の効果が損なわれない範囲で、各種添加剤を含有することができる。添加剤の量は通常、樹脂組成物中、5.00質量%以下の範囲である。
 例えば、充填剤、老化防止剤、光安定剤、離型剤、難燃剤、抗菌剤、木粉、カップリング剤、可塑剤、着色剤、滑剤、シリコーンオイル、発泡剤、界面活性剤、離型剤等等の各種添加剤が挙げられる。
 例えば、老化防止剤としては3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン、ジブチルヒドロキシトルエン、2,2’-メチレンビス(6-t-ブチル-4-メチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス(3-t-ブチル-3-メチルフェノール)、4,4’-チオビス(6-t-ブチル-3-メチルフェノール)、α-トコフェノール、2,2,4-トリメチル-6-ヒドロキシ-7-t-ブチルクロマン、テトラキス〔メチレン-3-(3’,5’-ジ-t-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン、ペンタエリスリチル-テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]等が挙げられる。これらのなかでも、ペンタエリスリチル-テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]が特に好ましい。
<製造方法>
 本発明の樹脂組成物の製造方法は、特に限定されず、脂環式構造含有重合体、場合により熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)、任意のその他の成分を混合することにより製造することができる。例えば、ヘンシェルミキサー、V-ブレンダー、リボンブレンダー、タンブラーブレンダー等を用いて混合し、次いで、一軸押出機、二軸押出機、ニーダー、ロール等を用いて溶融混練する方法;濾過後の脂環式構造含有重合体の溶液に、場合により熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)、任意のその他の成分を混合した後、溶剤等の揮発成分を除去する方法;等が挙げられる。
 本発明の成形体は、本発明の樹脂組成物を射出成形することにより得ることができる。本発明の樹脂組成物を用いることにより、射出成形時の糸引き性の問題が改善され、強度に優れた射出成形品を得ることができる。また、脂環式構造含有重合体を有するため、良好な複屈折を有する射出成形品を得ることができる。
 射出成形の条件は、適宜設定することができ、例えば、樹脂温度は、200℃以上350℃以下とすることができる。この範囲であれば、流動性を容易に確保し、良好な転写性を得ることができ、また、樹脂の劣化を抑制し、ヤケ不良や金型汚れ等の発生も回避することができる。
 金型温度は、適宜設定することができ、例えば、脂環式構造含有重合体のガラス転移温度-20℃以上ガラス転移温度-3℃以下の範囲とすることができる。この範囲であれば、良好な転写性や複屈折が得られ、成形サイクルタイムが長くなることを抑制し、良好な生産性を得ることができる。
 計量工程の条件は、適宜設定することができ、例えば、スクリュ回転数10rpm以上100rpm以下、背圧3MPa以上10MPa以下とすることができる。
 射出速度は、適宜設定することができ、一段でも多段射出でもよい。射出速度は、例えば、スクリュの前進速度2mm/秒以上100mm/秒以下とすることができる。この範囲であれば、射出時に、樹脂組成物が固化して充填できなかったり、ジェッティング等の外観不良が発生することを容易に回避することができる。
 保圧工程の圧力は、適宜設定することができ、例えば20MPa以下とすることができる。この範囲であれば、光学歪みが高くなったり、スプル詰まり等の成形不良が発生することを容易に回避することができる。保圧時間は、適宜設定することができ、ゲートシールあるいはスプル詰まりが発生しない程度の短い時間で制御するのが好ましい。
 冷却工程における冷却時間は、金型内でのアニール効果による光学特性の向上と、サイクルタイムが長くなることに伴う生産性の低下を考慮の上、適切に定めればよい。
 本発明の樹脂組成物は、射出成形以外にも、圧縮成形法、押出成形法、ブロー成形法、インフレーション成形法等により成形することができる。
 本発明の成形体を光学部材に用いることができる。光学部材としては、フレネルレンズ、レンチキュラ-レンズ、fθレンズ、携帯電話カメラ用レンズ等の光学レンズ:回折格子、プリズム、ブルーレーザー用光ディスク、ブルーレーザー用光ディスク等の光学素子が挙げられる。
 以下、実施例により本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
 以下において、部及び%は、特に断りがない限り、質量基準である。
 実施例における各種測定は以下のとおりである。
<GPC測定>
 GPC測定の条件は、以下のとおりである。この測定により、分子量10万以上の面積比、樹脂組成物の数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)、z平均分子量(Mz)、分子量分布(Mw/Mn)及びMz/Mwを求めた。
  測定装置     :東ソー社製HLC8320GPC(RI検出器搭載)
  使用カラム   :東ソー社製TSKgel G5000HXL、TSKgel G4000HXL及びTSKgel G2000HXLを3本直列で使用
  溶媒       :シクロヘキサン
  流速       :1.0ml/分
  サンプル注入量  :100μml
  カラム温度    :40℃
  サンプル濃度   :0.02g/5ml
  標準ポリイソプレン:東ソー社製標準ポリイソプレンMw=602、1390、3920、8050、13800、22700、58800、71300、109000、280000の計10点
<糸引き性>
 樹脂組成物を樹脂温度320℃で射出成形した際に得られるスプル末端の細い樹脂糸の長さにて評価を行った。5個のスプルについて樹脂糸の長さを測定し、平均値を求めた。
  平均値 50mm以下       :A
  平均値 50mm超 100mm以下:B
  平均値100mm超 150mm以下:C
  平均値150mm超        :D
<曲げ応力>
 樹脂組成物を、小型射出成形機(レオ・ラボ社製)を用いて樹脂温度280℃、金型温度125℃の条件で射出成形し、長さ80mm×幅10mm×厚さ4mmの樹脂板を作成した。この樹脂板を試験片として万能試験機(インストロン社製、製品名「INSTRON5882」)を用いて、JIS K 7074に準じて、試験速度2mm/分の条件で曲げ試験を行い、曲げ応力(MPa)を求めた。
  曲げ応力  80MPa超            :A
  曲げ応力  50MPa超 80MPa以下    :B
  曲げ応力  20MPa超 50MPa以下    :C
  曲げ応力  20MPa以下           :D
<複屈折>
 樹脂組成物を、小型射出成形機(レオ・ラボ社製)を用いて樹脂温度280℃、金型温度125℃の条件で射出成形し、長さ70mm×幅30mm×厚さ3mmの樹脂板を作成した。この樹脂板を試験片として、試験片の中心付近における最大位相差を、複屈折/位相差測定機htc(フォトニックラティス社製、製品名「WPA-100」)を用いて測定した。
  位相差が20nm以下     :A
  位相差が20nm超30nm以下:B
  位相差が30nm超40nm以下:C
  位相差が40nm超      :D
 使用した成分は、以下のとおりである。
<ノルボルネン系開環重合水素化体A>
 乾燥し、窒素置換した重合反応器に、メタノテトラヒドロフルオレン(MTF)70%、テトラシクロドデセン(TCD)25%及びノルボルネン(NB)5%からなる単量体混合物7部(重合に使用する単量体全量に対して1%)、脱水したシクロヘキサン1600部、1-ヘキセン4.5部、ジイソプロピルエーテル1.3部、イソブチルアルコール0.33部、トリイソブチルアルミニウム0.84部並びに六塩化タングステン0.66%シクロヘキサン溶液30部を入れ、55℃で10分間攪拌した。
 次いで、反応系を55℃に保持し、攪拌しながら、前記重合反応器中に前記単量体混合物693部と六塩化タングステン0.77%シクロヘキサン溶液72部を各々150分かけて連続的に滴下し、さらに滴下終了後30分間攪拌した後にイソプロピルアルコール1.0部を添加して重合反応を停止させた。ガスクロマトグラフィーによって重合反応溶液を測定したところ、単量体の重合体への転化率は100%であった。
 次いで、上記重合体を含有する重合反応溶液300部を攪拌器付きオートクレーブに移し、シクロヘキサン100部及び珪藻土担持ニッケル触媒(クラリアント触媒社製、 「Nisat760RL」、ニッケル担持率58% )2.0部を加えた。オートクレーブ内を水素で置換した後、190℃、4.5MPaの水素圧力下で6時間反応させ、水素化反応を行った。
 水素化反応終了後、珪藻土(昭和化学工業社製、「ラヂオライト(登録商標)♯1500」) を濾過床として、加圧濾過器(IHI社製、「フンダフィルタ-」)を使用し、圧力0.25MPaで加圧濾過して、無色透明な溶液を得た。
 次いで、得られた溶液に、前記水素添加物100部当り、老化防止剤として、ペンタエリスリチル-テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート](チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製、「イルガノックス(登録商標)1010」)2.1部を加えて溶解させた。
 この溶液をフィルター(キュノーフィルター社製、「ゼータプラス(登録商標)30H」、孔径0.5~1μm)で濾過した後、濾液を金属ファイバー製フィルター(ニチダイ社製、孔径0.4μm)にて濾過して異物を除去した。
 次いで、上記で得られた濾液を、円筒型濃縮乾燥機(日立製作所社製)を用いて、温度260℃ 、圧力1kPa以下で、溶液から、溶媒であるシクロヘキサン及びその他の揮発成分を除去し、濃縮機に直結したダイから溶融状態でストランド状に押出し、水冷後、ペレタイザー(長田製作所社製、「OSP-2」)でカッティングしてノルボルネン系開環重合水素化体A(MTF/TCD/NB=70/25/5)のペレットを得た。ノルボルネン系開環重合水素化体AのMwは25000であった。
<ノルボルネン系開環重合水素化体B>
 乾燥し、窒素置換した重合反応器に、メタノテトラヒドロフルオレン(MTF)70% 、テトラシクロドデセン(TCD)25%及びノルボルネン(NB)5%からなる単量体混合物7部(重合に使用する単量体全量に対して1%)、脱水したシクロヘキサン1600部、ジエチルアルミニウムエトキシド0.86部並びにテトラクロロタングステンフェニルイミド(テトラヒドロフラン)2.0%トルエン溶液40部を入れ、45℃で10分間攪拌した。
 次いで、反応系を45℃に保持し、攪拌しながら、前記重合反応器中に前記単量体混合物693部を各々150分かけて連続的に滴下し、10分間滴下したところで1-ヘキセン4.5部を添加した。さらに滴下終了後30分間攪拌した後にイソプロピルアルコール1.0部を添加して重合反応を停止させた。ガスクロマトグラフィーによって重合反応溶液を測定したしたところ、モノマーの重合体への転化率は100%であった。
 ノルボルネン系開環重合水素化体Aの水素化反応以降の工程と同様の工程に付し、ノルボルネン系開環重合水素化体B(MTF/TCD/NB=70/25/5)のペレットを得た。ノルボルネン系開環重合水素化体BのMwは31100であった。
<ノルボルネン系開環重合水素化体C>
 重合における1-ヘキセンを単量体混合物に滴下してから5分後のタイミングで添加したこと以外は、ノルボルネン系開環重合水素化体Bと同様にして、ノルボルネン系開環重合水素化体C(MTF/TCD/NB=70/25/5)のペレットを得た。ノルボルネン系開環重合水素化体CのMwは26500であった。
<ノルボルネン系開環重合水素化体D>
 重合における1-ヘキセンを単量体混合物に滴下前のタイミングで添加したこと以外は、ノルボルネン系開環重合水素化体Bと同様にして、ノルボルネン系開環重合水素化体D(MTF/TCD/NB=70/25/5)のペレットを得た。ノルボルネン系開環重合水素化体DのMwは22500であった。
<ノルボルネン系開環重合水素化体E>
 実施例1における単量体混合物を100%としたとき、これにビニルノルボルネンを0.5%添加した混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にして、ノルボルネン系開環重合水素化体E(MTF/TCD/NB/ビニルノルボルネン=70/25/5/0.5)のペレットを得た。ノルボルネン系開環重合水素化体EのMwは25400であった。
<ノルボルネン系付加重合体A>
 内部を窒素置換した1000mlのオートクレーブに、攪拌子、トルエン300部、メチルアルミノキサン1.74部、テトラシクロドデセン(TCD)20部を加え、全容を50℃で攪拌しながら、触媒溶液(CpTi((t-Bu)C=N)Clを0.25μmol含有するトルエン溶液)10部を添加した。触媒溶液の添加後、直ちに、エチレン(Et)のガスを圧力が0.2MPaになるように導入し、付加重合反応を開始させた。そして、オートクレーブ内の温度とエチレン圧を保ちながら60分間付加重合反応を行った。脱圧後、オートクレーブの内容物を大量の塩酸酸性2-プロパノール中に移し、ノルボルネン系付加重合体A(TCD/Et=25/75)を析出させた。ノルボルネン系付加重合体AのMwは31000であった。
<ノルボルネン系開環重合水素化体F(高分子量体)>
 重合における1-ヘキセンの量を0.7部としたこと以外は、ノルボルネン系開環重合水素化体Aと同様に製造し、ノルボルネン系開環重合水素化体F(MTF/TCD/NB=70/25/5)のペレットを得た。ノルボルネン系開環重合水素化体F(高分子量体)のMwは120000であった。
<ノルボルネン系開環重合水素化体G(高分子量体)>
 重合における1-ヘキセンの量を0.1部としたこと以外は、ノルボルネン系開環重合水素化体Aと同様に製造し、ノルボルネン系開環重合水素化体G(MTF/TCD/NB=70/25/5)のペレットを得た。ノルボルネン系開環重合水素化体G(高分子量体)のMwは650000であった。
<ノルボルネン系開環重合水素化体H(高分子量体)>
 重合における1-ヘキセンの量を2.0部としたこと以外は、ノルボルネン系開環重合水素化体Aと同様に製造し、ノルボルネン系開環重合水素化体H(MTF/TCD/NB=70/25/5)のペレットを得た。ノルボルネン系開環重合水素化体H(高分子量体)のMwは55000であった。
<ノルボルネン系付加重合体B(高分子量体)>
 反応時間を10分としたこと以外は、ノルボルネン系付加重合体Aと同様に製造し、ノルボルネン系付加重合体Bを得た。ノルボルネン系付加重合体BのMwは110000であった。
<ポリメタクリル酸メチル(PMMA)(高分子量体)>
 内部を窒素置換した1000mlのオートクレーブに撹拌子、純水300部、ラウリル硫酸ナトリウム0.02部を加えて1時間撹拌した。その後、メタクリル酸メチル150部、アゾビスイソブチロニトリル0.3部を添加してオートクレーブ内の温度を80℃に保ちながら24時間重合反応を行った。反応後、内容物をろ過、水洗浄、乾燥することによってPMMAの重合体を得た。PMMAのMwは155000であった。
<ポリプロピレン(PP)(高分子量体)>
 日本ポリプロ社製、ノバテックTMPP 透明グレードMG03BD
 PPのMwは140000であった。
<ポリエチレン(PE)(高分子量体)>
 三井化学社製、超高分子ポリエチレンパウダー ミペロンXM220(粘度平均分子量200万)
<老化防止剤>
 ペンタエリスリチル-テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
 チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製、イルガノックス(登録商標)1010
<組成物の調製方法>
 表1の重合体及び高分子量体の欄に記載の脂環式構造含有重合体及び高分子量体(含有しない場合がある)と、添加剤とを、表1に示す割合で、2軸混練機で混練して押し出し、ペレット化した樹脂組成物を得た。
 得られた樹脂組成物について、各種測定を行った。結果を表1に示す。また、実施例8及び比較例1の樹脂組成物のGPC測定のチャートを図1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 実施例の樹脂組成物は、糸引き性が改善されるとともに、射出成形品の曲げ応力にも優れていた。また、良好な複屈折を示した。
 本発明によれば、射出成形時の糸引き性の問題が改善され、かつ射出成形品の強度に優れている脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物、その成形体及び成形体からなる光学部材が提供される。これらは、光学部材用途において有用である。

Claims (9)

  1.  脂環式構造含有重合体を含む樹脂組成物であって、
     RI検出器を用いたGPC測定によるGPCチャートの全体の面積に対する、ポリイソプレン換算の分子量10万以上の成分の面積の比が0.5%以上20%以下であり、
     前記GPC測定における、ポリイソプレン換算のz平均分子量をMz、重量平均分子量をMw及び数平均分子量をMnとした場合、
      式(1):Mz/Mw≧Mw/Mn
    を満たす、樹脂組成物。
  2.  前記ポリイソプレン換算の分子量10万以上の成分が、前記脂環式構造含有重合体を構成する、請求項1記載の樹脂組成物。
  3.  前記ポリイソプレン換算の分子量10万以上の成分が、熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)を含む、請求項1記載の樹脂組成物。
  4.  前記脂環式構造含有重合体100質量部に対して、前記熱可塑性樹脂(ただし、脂環式構造を含有する熱可塑性樹脂を除く)が0.5質量部以上50質量部以下である、請求項3記載の樹脂組成物。
  5.  前記脂環式構造含有重合体がノルボルネン系重合体である、請求項1記載の樹脂組成物。
  6.  前記ノルボルネン系重合体がノルボルネン系開環重合体水素化物である、請求項5記載の樹脂組成物。
  7.  前記ノルボルネン系重合体がノルボルネン系付加重合体である、請求項5記載の樹脂組成物。
  8.  請求項1~7のいずれか一項記載の樹脂組成物の成形体。
  9.  請求項8記載の成形体からなる光学部材。
     
PCT/JP2023/008674 2022-03-29 2023-03-07 樹脂組成物、成形体及び光学部材 WO2023189303A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-054619 2022-03-29
JP2022054619 2022-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023189303A1 true WO2023189303A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88201433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/008674 WO2023189303A1 (ja) 2022-03-29 2023-03-07 樹脂組成物、成形体及び光学部材

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023189303A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0959488A (ja) * 1995-08-18 1997-03-04 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ノルボルネン系重合体組成物の製造方法
JPH10316828A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Toray Ind Inc 環状オレフィン系樹脂組成物
JP2000219725A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Nippon Zeon Co Ltd ノルボルネン系重合体水素添加物及びその組成物
JP2000304920A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Sekisui Chem Co Ltd ノルボルネン系位相差補償フィルム
JP2009185134A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Nippon Zeon Co Ltd 樹脂型
JP2014148634A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Nippon Zeon Co Ltd ノルボルネン系開環重合体水素化物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0959488A (ja) * 1995-08-18 1997-03-04 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ノルボルネン系重合体組成物の製造方法
JPH10316828A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Toray Ind Inc 環状オレフィン系樹脂組成物
JP2000219725A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Nippon Zeon Co Ltd ノルボルネン系重合体水素添加物及びその組成物
JP2000304920A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Sekisui Chem Co Ltd ノルボルネン系位相差補償フィルム
JP2009185134A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Nippon Zeon Co Ltd 樹脂型
JP2014148634A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Nippon Zeon Co Ltd ノルボルネン系開環重合体水素化物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5135799B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、光学フィルムおよび延伸フィルム
JP4712455B2 (ja) 光学用フィルム
WO2023189303A1 (ja) 樹脂組成物、成形体及び光学部材
JP2015100984A (ja) 積層体及び偏光板
JP6256353B2 (ja) 光学用重合体及びそれを成形してなる光学素子
JP4843943B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、光学フィルムおよび位相差フィルム
JP5803322B2 (ja) 樹脂組成物及び成形体
WO2023189302A1 (ja) 樹脂組成物、成形体及び光学部材
JP2013124310A (ja) 脂環構造含有重合体組成物及びその利用
JP2010150443A (ja) ノルボルネン系開環重合体水素添加物及びその利用
JP2007230016A (ja) 射出成形体の製造方法
JP2010184955A (ja) 樹脂組成物、ペンタエリスリトール誘導体組成物およびその製造方法
JP2014148634A (ja) ノルボルネン系開環重合体水素化物
JP5007688B2 (ja) 光学用樹脂組成物及び光学部品
JP2002012624A (ja) 環状オレフィン系(共)重合体及び光学材料
JP2007253379A (ja) 板状成形体の製造方法
JP2015124281A (ja) 脂環構造含有重合体組成物及びその利用
JP2007270009A (ja) 脂環構造含有熱可塑性樹脂
JP2006124657A (ja) 射出成形体
JP2003025326A (ja) 成形材料およびこれによる成形品
JP2010082849A (ja) 樹脂組成物、樹脂型及び当該樹脂型を使用する成形体の製造方法
JP2007230161A (ja) 射出成形体の製造方法
EP4349921A1 (en) Resin composition and optical element
JP2014218569A (ja) ノルボルネン系単量体及びその利用
JP2004295977A (ja) 光ディスク用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23779330

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1