WO2023189161A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023189161A1
WO2023189161A1 PCT/JP2023/007747 JP2023007747W WO2023189161A1 WO 2023189161 A1 WO2023189161 A1 WO 2023189161A1 JP 2023007747 W JP2023007747 W JP 2023007747W WO 2023189161 A1 WO2023189161 A1 WO 2023189161A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
trench
semiconductor device
layer
main surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/007747
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章太 泉
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Publication of WO2023189161A1 publication Critical patent/WO2023189161A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Definitions

  • the present disclosure relates to a semiconductor device.
  • Patent Document 1 discloses a semiconductor device including a p-type region, a first p epitaxial region, an n-type buried region, a second p epitaxial region, and a DTI structure (deep trench isolation structure).
  • a first p-type epitaxial layer is formed on the p-type region.
  • the n-type buried region is formed over the first p epitaxial region.
  • the second p epitaxial region is formed over the n-type buried region.
  • the DTI structure surrounds a region where a high voltage lateral MOS transistor is formed in a plan view. The DTI structure passes through the second p-epitaxial region, the n-type buried region and the first p-epitaxial region to reach the p-type region.
  • An embodiment of the present disclosure provides a semiconductor device that can reduce the element area while suppressing a decrease in breakdown voltage.
  • a semiconductor device includes a chip having a main surface, a trench that defines a first region on one side and a second region on the other side of the chip in cross-sectional view, and a sidewall and a bottom of the trench. a plurality of trench insulation structures covering a wall, the plurality of trench insulation structures integral with each other; a drift region of a first conductivity type that provides a current path connecting the region and the second region.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the area surrounded by the two-dot chain line II in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a cross section taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the portion surrounded by the two-dot chain line IV in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the main part of FIG. 4.
  • FIG. 6 is a diagram showing a flow of the manufacturing process of the semiconductor device.
  • FIG. 7A is a schematic cross-sectional view showing a part of the manufacturing process of the semiconductor device.
  • FIG. 7B is a diagram showing the next step after FIG. 7A.
  • FIG. 7C is a diagram showing the next step after FIG. 7B.
  • FIG. 7D is a diagram showing the next step after FIG. 7C.
  • FIG. 8 is a diagram showing a modification of the semiconductor device.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of a semiconductor device 1 according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the area surrounded by the two-dot chain line II in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a cross section taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the portion surrounded by the two-dot chain line IV in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the main part of FIG. 4.
  • the semiconductor device 1 includes a rectangular parallelepiped-shaped semiconductor chip 2.
  • the semiconductor chip 2 is made of a Si (silicon) chip.
  • the semiconductor chip 2 has a first main surface 3 on one side, a second main surface 4 on the other side, and first to fourth side surfaces 5A to 5D connecting the first main surface 3 and the second main surface 4. are doing.
  • the first main surface 3 and the second main surface 4 are formed into a rectangular shape in a plan view (hereinafter simply referred to as "plan view") when viewed from the normal direction Z thereof.
  • the normal direction Z is also the thickness direction of the semiconductor chip 2.
  • the first side surface 5A and the second side surface 5B extend in a first direction ) is facing.
  • the third side surface 5C and the fourth side surface 5D extend in the second direction Y and face the first direction X.
  • the semiconductor device 1 includes a p-type first layer 6 , a p-type or n-type second layer 7 , and an n-type third layer 8 formed in a semiconductor chip 2 .
  • the first layer 6 may also be referred to as a "base layer”.
  • the second layer 7 may also be referred to as a "device forming layer.”
  • the third layer 8 may also be referred to as a "buried layer.”
  • the first layer 6 , the second layer 7 and the third layer 8 may be considered as constituent elements of the semiconductor chip 2 .
  • the first layer 6 is formed in a region on the second main surface 4 side in the semiconductor chip 2, and forms part of the second main surface 4 and the first to fourth side surfaces 5A to 5D.
  • the first layer 6 may have a concentration gradient in which the p-type impurity concentration on the first main surface 3 side is lower than the p-type impurity concentration on the second main surface 4 side.
  • the first layer 6 may have a stacked structure including a high concentration layer and a low concentration layer stacked in this order from the second main surface 4 side.
  • the first layer 6 may have a thickness of, for example, 100 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less.
  • the first layer 6 may be made of a p-type semiconductor substrate (Si substrate).
  • the second layer 7 is formed in a region on the first main surface 3 side in the semiconductor chip 2, and forms part of the first main surface 3 and the first to fourth side surfaces 5A to 5D.
  • the conductivity type (n type or p type) of the second layer 7 is arbitrary and selected according to the specifications of the semiconductor device 1. In this embodiment, an example in which the second layer 7 has an n-type conductivity will be described, but this is not intended to limit the conductivity type of the second layer 7 to the n-type.
  • the second layer 7 may have a uniform n-type impurity concentration in the thickness direction, or may have an n-type impurity concentration gradient that increases toward the first main surface 3.
  • the second layer 7 may be made of an n-type epitaxial layer (Si epitaxial layer).
  • the third layer 8 is interposed in the region between the first layer 6 and the second layer 7 in the semiconductor chip 2, and forms part of the first to fourth side surfaces 5A to 5D of the semiconductor chip 2.
  • the third layer 8 forms a pn junction J at the boundary with the first layer 6. That is, in the semiconductor chip 2, in the middle part in the thickness direction between the first main surface 3 and the second main surface 4, there is a part extending in the horizontal direction along the first main surface 3 (orthogonal direction to the thickness direction).
  • a pn-junction portion J (a pn-junction portion) is formed.
  • the pn junction J may also be referred to as a "pn-connection portion" or "a pn-boundary portion.”
  • the third layer 8 has a higher n-type impurity concentration than the second layer 7.
  • the third layer 8 may have a concentration gradient in which the n-type impurity concentration on the first main surface 3 side is higher than the n-type impurity concentration on the second main surface 4 side.
  • the third layer 8 may have a thickness of, for example, 0.1 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less.
  • the third layer 8 may be made of an n-type epitaxial layer (Si epitaxial layer).
  • the semiconductor device 1 includes a plurality of element regions 9 provided on the first main surface 3 (second layer 7).
  • the plurality of element regions 9 are regions in which various functional elements are formed.
  • the plurality of element regions 9 are each partitioned inwardly of the first main surface 3 at intervals from the first to fourth side surfaces 5A to 5D in plan view.
  • the number, arrangement, and shape of the element regions 9 are arbitrary, and are not limited to a specific number, arrangement, and shape.
  • the plurality of functional elements may each include at least one of a semiconductor switching element, a semiconductor rectifying element, and a passive element.
  • Semiconductor switching elements include JFET (Junction Field Effect Transistor), MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor), BJT (Bipolar Junction Transistor), and IGBT (Insulated Gate Bipolar Junction Transistor (insulated gate bipolar transistor).
  • the semiconductor rectifying element may include at least one of a pn junction diode, a pin junction diode, a Zener diode, a Schottky barrier diode, and a fast recovery diode.
  • Passive elements may include at least one of a resistor, a capacitor, an inductor, and a fuse.
  • the plurality of element regions 9 include at least one transistor region 9A. The structure of the transistor region 9A side will be specifically explained below.
  • the semiconductor device 1 includes an element isolation structure 10 that partitions a transistor region 9A on the first main surface 3.
  • the element isolation structure 10 defines transistor regions 9A having a predetermined shape in a plan view.
  • the element isolation structure 10 may also be referred to as a "trench electrode structure.”
  • element isolation structure 10 is formed in a band shape extending along transistor region 9A in plan view.
  • the element isolation structure 10 is formed into an annular shape (quadrangular annular shape in this embodiment) in plan view, and partitions a transistor region 9A having a predetermined shape (quadrangular shape in this embodiment).
  • the four corners of the element isolation structure 10 have a round shape that curves away from the transistor region 9A in plan view.
  • the planar shape of the element isolation structure 10 (the planar shape of the transistor region 9A) is arbitrary.
  • the element isolation structure 10 may be formed in a polygonal ring shape, a circular ring shape, or an elliptical ring shape in a plan view, and may partition a transistor region 9A having a polygonal shape, a circular shape, or an elliptical shape in a plan view.
  • element isolation structure 10 has a trench width W1.
  • the trench width W1 is a width in a direction perpendicular to the direction in which the element isolation structure 10 extends in plan view.
  • the trench width W1 may be 0.5 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less.
  • element isolation structure 10 is formed on first main surface 3 so as to penetrate pn junction J, and defines transistor region 9A on first main surface 3. Specifically, the element isolation structure 10 penetrates the second layer 7 and the third layer 8 to reach the first layer 6, and defines transistor regions 9A in the second layer 7. In this embodiment, the element isolation structure 10 extends from the first main surface 3 toward the second main surface 4 side so as to reach the first layer 6, and penetrates the second layer 7 and the third layer 8. .
  • the element isolation structure 10 includes an inner peripheral wall on the side of the transistor region 9A, an outer peripheral wall on the opposite side of the inner peripheral wall (the peripheral edge side of the semiconductor chip 2), and a bottom wall connecting the inner peripheral wall and the outer peripheral wall.
  • the element isolation structure 10 is electrically connected to the semiconductor chip 2 at the bottom wall and electrically insulated from the semiconductor chip 2 at the side walls (inner peripheral wall and outer peripheral wall). That is, the element isolation structure 10 has a lower end portion electrically connected to the semiconductor chip 2.
  • the element isolation structure 10 is electrically connected to the first layer 6 and electrically insulated from the second layer 7 and the third layer 8. In other words, the element isolation structure 10 is fixed at the same potential as the first layer 6.
  • the element isolation structure 10 includes an element isolation trench 13, an element isolation insulating film 14, and an element isolation electrode 15.
  • element isolation trench 13 is formed in an annular shape in plan view.
  • the width of the element isolation trench 13 may be the trench width W1 described above.
  • element isolation trench 13 is formed on the first main surface 3 side of semiconductor chip 2 so as to penetrate pn junction J. Specifically, the element isolation trench 13 penetrates through the second layer 7 and the third layer 8 to reach the first layer 6.
  • the element isolation trench 13 has an inner peripheral wall 16 on the side of the transistor region 9A, an outer peripheral wall 17 on the opposite side of the inner peripheral wall 16 (the peripheral edge side of the semiconductor chip 2), and a bottom wall 18 connecting the inner peripheral wall 16 and the outer peripheral wall 17.
  • the inner peripheral wall 16 and the outer peripheral wall 17 may be respectively referred to as an "inner wall” and an “outer wall", or a "first side wall” and a "second side wall”.
  • the element isolation insulating film 14 covers the inner peripheral wall 16 and outer peripheral wall 17 of the element isolation trench 13 so that the semiconductor chip 2 is exposed from the bottom wall 18 of the element isolation trench 13. Specifically, the element isolation insulating film 14 exposes the first layer 6 from the bottom wall 18 of the element isolation trench 13. It is preferable that the element isolation insulating film 14 covers the entire inner peripheral wall 16 and the entire outer peripheral wall 17 of the element isolation trench 13. The region where the bottom wall 18 of the element isolation trench 13 is exposed may be the contact hole 11 of the element isolation insulating film 14.
  • the element isolation insulating film 14 may include a silicon oxide film.
  • the element isolation insulating film 14 preferably includes a silicon oxide film made of an oxide of the semiconductor chip 2.
  • the element isolation electrode 15 is buried in the element isolation trench 13 with the element isolation insulating film 14 in between, and is electrically connected to the semiconductor chip 2 at the bottom wall 18 of the element isolation trench 13. Specifically, the element isolation electrode 15 is electrically connected to the first layer 6 through the contact hole 11 and is electrically insulated from the second layer 7 and the third layer 8 by the element isolation insulating film 14. There is.
  • element isolation electrode 15 includes conductive polysilicon.
  • the element isolation electrode 15 preferably includes conductive polysilicon of the same conductivity type as the first layer 6 (p-type in this embodiment).
  • the p-type impurity of the element isolation electrode 15 is preferably boron.
  • an element isolation contact 79 may be connected to the element isolation electrode 15. Thereby, the potential of the element isolation electrode 15 can be controlled via wiring (not shown).
  • the semiconductor device 1 further includes a sinker layer 12 formed on the second layer 7.
  • the sinker layer 12 extends in the depth direction of the element isolation trench 13 and is in contact with the third layer 8 and the element isolation insulating film 14 . More specifically, the sinker layer 12 is formed in an annular shape along the inner circumferential wall 16 and the outer circumferential wall 17 of the element isolation trench 13, and extends in the depth direction of the element isolation trench 13 as shown in FIG. The entire surface is in contact with the element isolation insulating film 14.
  • the sinker layer 12 may have a thickness of 0.5 ⁇ m to 5 ⁇ m in a direction perpendicular to the depth direction of the isolation trench 13.
  • a contact region 19 is formed at the end of the sinker layer 12 on the first main surface 3 side along the inner peripheral wall 16 . Contact region 19 is exposed from first main surface 3 . As shown in FIG. 2, the contact region 19 is formed linearly along a part of the element isolation trench 13 and is in contact with the element isolation insulating film 14.
  • the sinker layer 12 has the same conductivity type as the third layer 8, and is n-type in this embodiment. Contact region 19 similarly has the same conductivity type as third layer 8, which in this embodiment is n + type.
  • the impurity concentration of contact region 19 may be higher than that of sinker layer 12 .
  • semiconductor device 1 includes a planar gate MISFET 30 as an example of a functional element formed in transistor region 9A.
  • the MISFET 30 can be classified into HV (high voltage)-MISFET (for example, 100 V or more and 1000 V or less), MV (middle voltage)-MISFET (for example, 30 V or more and 100 V or less), and It can take the form of any one of LV (low voltage)-MISFETs (for example, 1V or more and 30V or less).
  • MISFET 30 includes a first trench isolation structure 20 and a second trench isolation structure 21 formed in transistor region 9A.
  • the first trench isolation structure 20 may be referred to as a shallow trench structure or an STI (shallow trench isolation) structure.
  • the first trench isolation structure 20 is formed in the second layer 7 at a distance from the third layer 8 in the thickness direction of the second layer 7 .
  • the first trench isolation structure 20 is formed along the periphery of the sinker layer 12 and is in contact with the sinker layer 12 .
  • the first trench isolation structure 20 surrounds the second trench isolation structure 21 in the second layer 7 .
  • First trench isolation structure 20 includes a shallow trench 22 and a buried insulator 23 .
  • the shallow trench 22 is formed on the first main surface 3.
  • the buried insulator 23 is buried in the shallow trench 22.
  • the second trench isolation structure 21 divides the transistor region 9A into an outer first region 24 and an inner second region 25.
  • the second trench isolation structure 21 is formed in an annular shape in plan view.
  • the inner region surrounded by the annular second trench isolation structure 21 is the second region 25, and the outer region surrounding the annular second trench isolation structure 21 is the first region 24.
  • second trench isolation structure 21 includes a trench 26 and a trench isolation structure 27.
  • the trench 26 is formed in an annular shape in plan view.
  • the width W2 of the trench 26 is the width in a direction perpendicular to the direction in which the second trench isolation structure 21 extends in plan view (see FIG. 2).
  • the width W2 of the trench 26 is larger than the trench width W1 and the width of the shallow trench 22.
  • the trench width W2 may be 20 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the trench 26 is formed in the second layer 7 at a distance from the third layer 8 in the thickness direction of the second layer 7 . Trench 26 has a greater depth than shallow trench 22.
  • the trench 26 includes an inner peripheral wall 28 on the second region 25 side, an outer peripheral wall 29 on the opposite side of the inner peripheral wall 28 (the peripheral edge side of the semiconductor chip 2), and a bottom wall 31 connecting the inner peripheral wall 28 and the outer peripheral wall 29.
  • the inner peripheral wall 28 and the outer peripheral wall 29 may be respectively referred to as an "inner wall” and an “outer wall”, or a "first side wall” and a "second side wall”.
  • the trench insulation structure 27 includes a plurality of trench insulation structures 27 that integrally cover the peripheral walls 28, 29 and the bottom wall 31 of the trench 26.
  • the plurality of trench insulation structures 27 may be differentiated into individual trench insulation structures 27 by protrusions 34 formed on the bottom wall 31 of the trench 26 .
  • the protruding portion 34 protrudes upward from the lower end of the trench insulating structure 27 into the interior of the trench insulating structure 27 in the depth direction of the trench 26 .
  • the protrusion 34 is embedded in the trench insulation structure 27 .
  • a recess 35 corresponding to the shape of the protrusion 34 is formed at the lower end of the trench insulation structure 27 (see FIG. 5).
  • the protrusion 34 is formed in an annular shape along the circumferential direction of the annular trench 26 so as to overlap the trench insulation structure 27 in a plan view. Since the protrusion 34 is continuous over the entire circumference of the trench 26 in plan view, it may also be referred to as a "ring-shaped protrusion”. Therefore, the recess 35 corresponding to the shape of the protrusion 34 may be referred to as an "annular groove”.
  • a plurality of protrusions 34 are formed.
  • the plurality of protrusions 34 are formed concentrically in order from the inner circumferential wall 28 to the outer circumferential wall 29 of the trench 26 . That is, a plurality of protrusions 34 surrounding the second region 25 in plan view are formed.
  • the portions of the trench insulation structure 27 on the regions between adjacent projections 34 may each be an individual unit 36 of the trench insulation structure 27 .
  • Each individual unit 36 is formed vertically in the depth direction of the trench 26 from the bottom wall 31 of the trench 26 to the first main surface 3 .
  • the plurality of individual units 36 of the trench insulation structure 27 are not physically separated from each other, but are integrated in the horizontal direction along the first main surface 3. In other words, in this embodiment, the plurality of trench insulation structures 27 are not physically separated, but are conceptually distinguished by the plurality of protrusions 34.
  • Each individual unit 36 of the trench insulation structure 27 is formed along a buried line 37 extending upward in the depth direction of the trench 26 from the region between adjacent protrusions 34 .
  • the buried line 37 is an imaginary line extending upward from the center between adjacent protrusions 34, and is shown as a broken line in FIGS. 2 to 5.
  • the trench insulation structure 27 includes a first structure 38 and a second structure 39 as a plurality of individual units 36 .
  • the first structure 38 is unevenly distributed on the second region 25 side with respect to the central portion between the first region 24 and the second region 25.
  • the plurality of trench insulation structures 27 (six in FIG. 4) only the trench insulation structure 27 at the end on the second region 25 side is the first structure 38, and the rest are the second structures 39. be.
  • the second structure 39 is formed in a larger proportion on the first region 24 side than on the second region 25 side with respect to the central portion between the first region 24 and the second region 25 . Further, referring to FIG.
  • the first width W3 of the first structure 38 is larger than the second width W4 of the second structure 39.
  • the first width W3 and the second width W4 may be defined by the pitch between adjacent protrusions 34.
  • the width of the extreme trench insulation structure 27 may be the width between the peripheral walls 28, 29 of the trench 26 and the protrusion 34 closest to the peripheral walls 28, 29.
  • the number of the first structures 38 and the second structures 39 may be adjusted as appropriate depending on the breakdown voltage required of the semiconductor device 1. For example, if the semiconductor device 1 requires a high breakdown voltage, the number of first structures 38 and second structures 39 may be increased as much as possible.
  • trench insulation structure 27 includes a buried insulator 40 and a buried conductor 41.
  • the buried insulator 40 is an insulator portion of the trench insulation structure 27 and is integrated between the first structure 38 and the second structure 39.
  • embedded insulator 40 may include a first film portion 42 having relatively high density and a second film portion 43 having lower density than first film portion 42. good.
  • a clearly defined film interface may exist between the first film part 42 and the second film part 43 as shown in FIG. 5, or it may not exist as shown in FIG. good.
  • the denseness of the film can be compared, for example, by etching the first film part 42 and the second film part 43 with a common etching gas or etching solution, and based on the difference in etching rate at that time. For example, when the first film part 42 and the second film part 43 are etched with a common etching gas or etching solution, the etching rate of the first film part 42 having relatively high density is higher than that of the second film part 43. may be slower than the etching rate. Note that when the buried insulator 40 is made of silicon oxide, hydrofluoric acid (HF) can be used as a common etching gas.
  • HF hydrofluoric acid
  • the first film part 42 has a recess 44 extending in the depth direction of the trench 26, and the second film part 43 is formed along the inner wall of the recess 44.
  • a buried conductor 41 is embedded in the recess 44 .
  • the embedded conductor 41 is exposed on the first main surface 3.
  • Embedded conductor 41 is made of conductive polysilicon in this embodiment.
  • the embedded conductor 41 may have a shape that tapers at the upper part near the first main surface 3, as shown in FIG.
  • the first film part 42 has a recess 45 extending in the depth direction of the trench 26, and the second film part 43 is embedded in the recess 45.
  • the buried insulator 40 has a first portion 46 on the first region 24 side with respect to the buried conductor 41; A second portion 47 on the second region 25 side with respect to the buried conductor 41 may be included.
  • the thickness T1 of the first portion 46 may be larger than the thickness T2 of the second portion 47.
  • n-type drift region 48 is formed in the second layer 7 in the transistor region 9A.
  • Drift region 48 is formed along peripheral walls 28, 29 and bottom wall 31 of trench 26 so as to form a current path connecting first region 24 and second region 25.
  • Drift region 48 is in contact with buried insulator 40 throughout the depth direction of trench 26, as shown in FIG.
  • Drift region 48 may have a thickness of 0.5 ⁇ m to 5 ⁇ m in a direction perpendicular to the depth direction of trench 26.
  • the impurity concentration of the drift region 48 may be the same as the impurity concentration of the sinker layer 12.
  • drift region 48 is formed in an annular shape in plan view, and is exposed from first main surface 3 in both first region 24 and second region 25.
  • drift region 48 may branch from first main surface 3 toward the depth direction of trench 26.
  • a part of the second layer 7 may be sandwiched between the pair of drift regions 48 in a cross-sectional view.
  • a portion of the second layer 7 may be a protrusion 49 that protrudes into the second region 25 from a position below the trench 26 toward the first main surface 3 .
  • a drain region 50 is formed in the first region 24 at the end of the drift region 48 on the first main surface 3 side. Drain region 50 is electrically connected to drift region 48 . Drain region 50 is sandwiched between first trench isolation structure 20 and second trench isolation structure 21 . Drain region 50 is in contact with buried insulator 40 and buried insulator 23 . A drain contact region 51 is formed in the surface layer portion of the drain region 50 . Drain contact region 51 is exposed from first main surface 3 . Drain contact region 51 is formed linearly along a portion of trench 26, as shown in FIG. Drain region 50 has the same conductivity type as drift region 48, which in this embodiment is n-type. Drain contact region 51 similarly has the same conductivity type as drift region 48, which in this embodiment is n + type. The impurity concentration of drain contact region 51 may be higher than that of drain region 50.
  • a body region 52 is formed in the second region 25 at the end of the drift region 48 on the first main surface 3 side.
  • Body region 52 is electrically connected to drift region 48 .
  • Body region 52 is formed in an inner region of second region 25 spaced apart from second trench isolation structure 21 .
  • the body region 52 may be formed to cross the protrusion 49 between the pair of drift regions 48 in a cross-sectional view.
  • the body region 52 may form a pn junction with the protrusion 49.
  • a source region 53 and a body contact region 54 are formed in the surface layer of the body region 52 .
  • the source region 53 is formed at a distance from the outer peripheral edge of the body region 52 on the inner side.
  • source region 53 may have a rectangular shape that extends along the longitudinal direction of rectangular body region 52 and crosses from one end of body region 52 in the longitudinal direction to the other end in plan view. good.
  • Channel region 55 is formed between the outer periphery of body region 52 and the outer periphery of source region 53 in the surface layer portion of body region 52 .
  • body region 52 is p-type and source region 53 is n + type.
  • the body contact region 54 is formed in the center of the source region 53 and connected to the body region 52. Referring to FIG. 2, body contact region 54 may have a rectangular shape extending along the longitudinal direction of source region 53 and formed in an inner region of source region 53. Referring to FIG. In this embodiment, body contact region 54 is surrounded by source region 53 in plan view.
  • planar gate structure 56 is further formed in the second region 25.
  • planar gate structure 56 is formed on first main surface 3 so as to cover channel region 55, and controls whether channel region 55 is turned on or off.
  • the planar gate structure 56 is formed so as to span the source region 53 and the second trench isolation structure 21 .
  • Planar gate structure 56 may cover a portion of trench isolation structure 27 of second trench isolation structure 21 .
  • the planar gate structure 56 includes a gate insulating film 57 and a gate electrode 58 stacked in this order from the first main surface 3 side.
  • Gate insulating film 57 may include a silicon oxide film.
  • the gate insulating film 57 preferably includes a silicon oxide film made of an oxide of the semiconductor chip 2 .
  • gate electrode 58 may be formed in an annular shape in plan view.
  • gate electrode 58 includes conductive polysilicon.
  • Gate electrode 58 preferably includes n-type conductive polysilicon.
  • the n-type impurity of the gate electrode 58 is preferably phosphorus or arsenic.
  • the gate electrode 58 may have p-type conductivity. In this case, the p-type impurity of the gate electrode 58 is preferably boron.
  • an interlayer insulating film 59 is formed on the first main surface 3 so as to cover the planar gate structure 56.
  • Interlayer insulating film 59 is made of silicon oxide, for example.
  • a plurality of interconnections 60 to 62 are formed on the interlayer insulating film 59.
  • Each of the plurality of wirings 60 to 62 may include a drain wiring 60, a source wiring 61, and a field plate wiring 62.
  • the drain wiring 60 is connected to the drain contact region 51 via a drain contact 63 embedded in the interlayer insulating film 59.
  • Source wiring 61 is connected to source region 53 and body contact region 54 via source contact 64 embedded in interlayer insulating film 59 .
  • Field plate wiring 62 is connected to buried conductor 41 via field plate contact 65 buried in interlayer insulating film 59 . Therefore, embedded conductor 41 may be referred to as a field plate.
  • the potential of the buried conductor 41 may be greater than or equal to the potential of the source region 53 and less than or equal to the potential of the drain region 50. Further, by omitting field plate wiring 62 and field plate contact 65, buried conductor 41 may be in an electrically floating state.
  • FIG. 6 is a diagram showing the flow of the manufacturing process of the semiconductor device 1.
  • 7A to 7D are schematic cross-sectional views showing a part of the manufacturing process of the semiconductor device 1 in order of process.
  • a p-type semiconductor wafer (first layer 6) that will become the basis of the semiconductor chip 2 is prepared, and a semiconductor wafer 66 (see FIGS. 7A to 7D) is prepared.
  • a buried layer (third layer 8) and second layer 7 are formed (step S1).
  • an n-type impurity for example, phosphorus
  • the second layer 7 is formed on the first layer 6 by epitaxially growing silicon while introducing n-type impurities.
  • the n-type impurity implanted into the surface portion of the first layer 6 is diffused to both sides of the semiconductor wafer 66 in the thickness direction.
  • a third layer 8 (buried layer) is formed between the first layer 6 and the second layer 7.
  • the obtained semiconductor wafer 66 has the above-described first main surface 3 and second main surface 4.
  • a hard mask for example, silicon oxide
  • the second layer 7 and the third layer 8 are formed through the hard mask. selectively etched.
  • element isolation trenches 13 are formed, and transistor regions 9A are defined in the first layer 6 (step S2).
  • the bottom of the element isolation trench 13 is located in the middle of the third layer 8 in the thickness direction.
  • n-type impurities are selectively implanted into the inner walls (inner peripheral wall 16, outer peripheral wall 17, and bottom wall 18) of element isolation trench 13 and first main surface 3 of transistor region 9A.
  • the n-type impurity is implanted at a tilt angle ⁇ of 3° to 7° with respect to the normal n direction of the first main surface 3.
  • n-type impurities can be efficiently implanted into the inner peripheral wall 16 and outer peripheral wall 17 of the element isolation trench 13.
  • phosphorus (P) or the like can be used as the n-type impurity.
  • step S4 additional etching is performed on the element isolation trench 13 (step S4).
  • the element isolation trench 13 is further dug down, and the bottom wall 18 of the element isolation trench 13 reaches the first layer 6.
  • this additional etching step can be omitted.
  • the element isolation trench 13 may be formed by the etching process in step S2 so that the bottom wall 18 reaches the first layer 6.
  • element isolation insulating film 14 is formed on the inner walls (inner peripheral wall 16, outer peripheral wall 17, and bottom wall 18) of element isolation trench 13 (step S5).
  • the element isolation insulating film 14 is formed, for example, by thermal oxidation treatment. Due to the heat generated during the formation of the element isolation insulating film 14, the n-type impurities in the inner peripheral wall 16 and outer peripheral wall 17 of the element isolation trench 13 and the n-type impurity in the transistor region 9A are diffused, and the sinker layer 12 and the drift region 48 are formed. be done.
  • step S6 a portion of the element isolation insulating film 14 on the bottom wall 18 of the element isolation trench 13 is removed by etching. As a result, a contact hole 11 is formed. Next, the element isolation electrode 15 is embedded in the element isolation trench 13 (step S6).
  • a hard mask 67 is formed on the first main surface 3 of the semiconductor wafer 66 (step S7).
  • the hard mask 67 has a first opening 68 and a second opening 69 corresponding to the shapes of a main trench 71 and a subtrench 72, respectively, which will be described later.
  • a deep trench 70 is formed in the semiconductor wafer 66 (step S8). Deep trench 70 is formed in drift region 48 and has a bottom inside drift region 48 .
  • the first main surface 3 side of the semiconductor wafer 66 is partitioned into a first region 24 and a second region 25 by the deep trench 70 .
  • the deep trench 70 includes a plurality of annular deep trenches 70 that are arranged concentrically with each other and physically separated from each other.
  • the deep trench 70 includes a main trench 71 at the end of the second region 25 side, and a plurality of subtrenches 72 that are arranged outside the main trench 71 and have a width narrower than the main trench 71. It may also be a trench group 73.
  • FIG. 7A three sub-trenches 72 are formed outside the main trench 71.
  • the number of sub-trenches 72 may be adjusted according to the number of second structures 39 described above.
  • the width of main trench 71 may be, for example, 2.5 ⁇ m or more and 3 ⁇ m or less, and the width of sub-trench 72 may be, for example, 1 ⁇ m or more and 1.5 ⁇ m or less.
  • each semiconductor wall portion 74 is formed in a band shape along the circumferential direction of the trench group 73 in plan view, and forms a boundary between adjacent deep trenches 70 .
  • the thickness of the semiconductor wall portion 74 is preferably, for example, 1 ⁇ m or less. Thereby, the semiconductor wall portion 74 can be easily transformed into the insulator wall portion 76 in the next thermal oxidation step.
  • the semiconductor wafer 66 is subjected to thermal oxidation treatment.
  • the first insulating film 75 (first film portion 42) is formed on the bottom wall and side wall of the deep trench 70 (step S9).
  • the first insulating film 75 may also be referred to as a "thermal oxide film” or a "liner oxide film”.
  • the semiconductor wall portion 74 is oxidized from both sides of the adjacent deep trenches 70, thereby changing into an insulator and being formed as an insulator wall portion 76.
  • the insulator wall portion 76 may also be referred to as a boundary insulating film that forms a boundary between adjacent deep trenches 70 .
  • the insulator wall portion 76 is formed by altering the quality of the semiconductor wall portion 74, it may have the same thickness as the semiconductor wall portion 74.
  • the lower part of the semiconductor wall 74 is not partially transformed into an insulator, so that the inside and upper part of the insulator wall 76 is A protruding portion 34 is formed that protrudes toward the substrate.
  • an insulating material is deposited on the semiconductor wafer 66 by, for example, CVD.
  • the gas used in the CVD method may be, for example, TEOS (Tetra Ethyl Ortho Silicate) gas.
  • An insulating material backfills subtrench 72 and is deposited along the inner surface of main trench 71.
  • a buried insulating film 77 embedded in the recess 45 of the sub-trench 72 is formed, and a second insulating film 78 is formed along the inner surface of the recess 44 of the main trench 71 (step S10).
  • the buried insulating film 77 and the second insulating film 78 correspond to the second film portion 43 described above.
  • a conductive material is deposited on the semiconductor wafer 66 by, for example, CVD.
  • the conductive material is polysilicon in this embodiment.
  • the conductive material backfills the recess 44 of the main trench 71.
  • the buried conductor 41 is formed in the main trench 71 (step S11).
  • the next step is to form the MISFET 30 in the transistor region 9A.
  • a first trench isolation structure 20 STI
  • step S12 a first trench isolation structure 20
  • step S13 device structures such as the body region 52, drain region 50, source region 53, etc. are formed (step S13), and a planar gate structure 56 is formed.
  • the semiconductor wafer 66 is then divided into the size of each semiconductor chip 2. Thereafter, if necessary, the semiconductor chip 2 is bonded to a lead frame and sealed with a sealing resin, thereby obtaining the semiconductor device 1.
  • the drift region 48 is formed along the peripheral walls 28, 29 and the bottom wall 31 of the trench 26, and the depth direction of the trench 26 can be used as the drift region 48.
  • the horizontal source-drain distance along the first main surface 3 can be shortened by the depth of the trench 26.
  • the element area can be reduced, so that on-resistance can be lowered.
  • the drift region 48 along the peripheral walls 28, 2 of the trench 26 it is possible to prevent the total length of the drift region 48 from becoming short, thereby suppressing a decrease in breakdown voltage.
  • the electric field between the source and drain can be alleviated.
  • all trench insulation structures 27 may be first structures 38 including buried conductors 41.
  • the potential of the plurality of buried conductors 41 has a potential gradient that decreases in steps from the first region 24 to the second region 25 within the range of the potential difference between the drain region 50 and the source region 53. may be formed.
  • the first potential V1>the second potential V2>the third potential V3 may be satisfied.
  • the first conductivity type is n type and the second conductivity type is p type, but even if the first conductivity type is p type and the second conductivity type is n type, good.
  • the specific configuration in this case can be obtained by replacing the n-type region with a p-type region and replacing the p-type region with an n-type region in the above description and the accompanying drawings.
  • an example was described in which the n-type was expressed as the "first conductivity type” and the p-type was expressed as the "second conductivity type,” but these are changed in order to clarify the order of explanation.
  • the n-type may be expressed as the "second conductivity type” and the p-type may be expressed as the "first conductivity type.”
  • Appendix 1-4 The semiconductor device according to appendix 1-3, wherein at least one of the trench insulation structures includes a first structure including conductive polysilicon buried in a depth direction of the trench.
  • At least one of the trench insulation structures includes a second structure including a buried insulation film buried in the depth direction of the trench, Supplementary Note 1-4, wherein the second structure is formed in a larger proportion on the first region side than on the second region side with respect to a central portion between the first region and the second region.
  • Appendix 1-9 The semiconductor device according to any one of Appendixes 1-3 to 1-7 related to Appendix 1-2, wherein the conductive polysilicon is in an electrically floating state.
  • the plurality of trench insulation structures are any one of Supplementary notes 1-1 to 1-3, including a first structure having a first width and a second structure having a second width smaller than the first width.
  • the semiconductor device described in is any one of Supplementary notes 1-1 to 1-3, including a first structure having a first width and a second structure having a second width smaller than the first width.
  • Appendix 1-12 The semiconductor device according to Appendix 1-10 or Appendix 1-11, wherein the first structure includes conductive polysilicon embedded in an insulator.
  • the plurality of trench insulation structures form a potential gradient that decreases stepwise from the drain region side to the source region side in a range of potential difference between the drain region and the source region. 1-15.
  • Element region 9A Transistor region 10: Element isolation structure 11: Contact hole 12: Sinker layer 13: Element isolation trench 14: Element isolation insulating film 15: Element isolation electrode 16: Inner peripheral wall 17: Outer peripheral wall 18: Bottom wall 19: Contact region 20: First trench isolation structure 21: Second trench isolation structure 22: Shallow trench 23: Buried insulator 24: First region 25: Second region 26: Trench 27: Trench insulation structure 28 : Inner wall 29 : Outer wall 31 : Bottom wall 34 : Protrusion 35 : Recess 36 : Individual unit 37 : Embedded line 38 : First structure 39 : Second structure 40 : Embedded insulator 41 : Embedded conductor 42 : First Film part 43 : Second film part 44 : Re

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

半導体装置は、主面を有するチップと、断面視において前記チップに一方側の第1領域および他方側の第2領域を区画するトレンチと、前記トレンチの側壁および底壁を被覆する複数のトレンチ絶縁構造であって、互いに一体化されている前記複数のトレンチ絶縁構造と、前記チップの内部において前記トレンチの前記側壁および前記底壁に沿って形成され、前記第1領域および前記第2領域を結ぶ電流経路を提供する第1導電型のドリフト領域とを含む。

Description

半導体装置 関連出願
 本出願は、2022年3月29日に日本国特許庁に提出された特願2022-053290号に対応しており、この出願の全開示はここに引用により組み込まれるものとする。
 本開示は、半導体装置に関する。
 特許文献1は、p型領域、第1のpエピタキシャル領域、n型埋め込み領域、第2のpエピタキシャル領域、および、DTI構造(deep trench isolation structure)を含む半導体装置を開示している。第1のp型エピタキシャル層は、p型領域の上に形成されている。n型埋め込み領域は、第1のpエピタキシャル領域の上に形成されている。第2のpエピタキシャル領域は、n型埋め込み領域の上に形成されている。DTI構造は、平面視において高耐圧横型MOSトランジスタの形成領域を取り囲んでいる。DTI構造は、p型領域に達するように、第2のpエピタキシャル領域、n型埋め込み領域および第1のpエピタキシャル領域を貫通している。
特開2015-122543号公報
 本開示の一実施形態は、耐圧の低下を抑制しながら、素子面積を低減することができる半導体装置を提供する。
 本開示の一実施形態に係る半導体装置は、主面を有するチップと、断面視において前記チップに一方側の第1領域および他方側の第2領域を区画するトレンチと、前記トレンチの側壁および底壁を被覆する複数のトレンチ絶縁構造であって、互いに一体化されている前記複数のトレンチ絶縁構造と、前記チップの内部において前記トレンチの前記側壁および前記底壁に沿って形成され、前記第1領域および前記第2領域を結ぶ電流経路を提供する第1導電型のドリフト領域とを含む。
図1は、本開示の一実施形態に係る半導体装置の模式的な平面図である。 図2は、図1の二点鎖線IIで囲まれた領域の拡大図である。 図3は、図2のIII-III線に沿う断面を示す図である。 図4は、図3の二点鎖線IVで囲まれた部分の拡大図である。 図5は、図4の要部拡大図である。 図6は、前記半導体装置の製造工程のフローを示す図である。 図7Aは、前記半導体装置の製造工程の一部を示す模式的な断面図である。 図7Bは、図7Aの次の工程を示す図である。 図7Cは、図7Bの次の工程を示す図である。 図7Dは、図7Cの次の工程を示す図である。 図8は、前記半導体装置の変形例を示す図である。
 次に、本開示の実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。添付図面中の各構成要素は、必ずしも厳密に示されたものではなく、模式的に示されたものであり、図面間の縮尺等が必ずしも一致しない。
 図1は、本開示の一実施形態に係る半導体装置1の模式的な平面図である。図2は、図1の二点鎖線IIで囲まれた領域の拡大図である。図3は、図2のIII-III線に沿う断面を示す図である。図4は、図3の二点鎖線IVで囲まれた部分の拡大図である。図5は、図4の要部拡大図である。
 半導体装置1は、直方体形状の半導体チップ2を含む。半導体チップ2は、この実施形態では、Si(シリコン)チップからなる。半導体チップ2は、一方側の第1主面3、他方側の第2主面4、ならびに、第1主面3および第2主面4を接続する第1~第4側面5A~5Dを有している。
 第1主面3および第2主面4は、それらの法線方向Zから見た平面視(以下、単に「平面視」という。)において四角形状に形成されている。法線方向Zは、半導体チップ2の厚さ方向でもある。第1側面5Aおよび第2側面5Bは、第1主面3に沿う第1方向X(水平方向)に延び、第1方向Xに交差(具体的には直交)する第2方向Y(水平方向)に対向している。第3側面5Cおよび第4側面5Dは、第2方向Yに延び、第1方向Xに対向している。
 半導体装置1は、半導体チップ2内に形成されたp型の第1層6、p型またはn型の第2層7、およびn型の第3層8を含む。第1層6は、「ベース層」と称してもよい。第2層7は、「デバイス形成層」と称してもよい。第3層8は、「埋め込み層」と称してもよい。第1層6、第2層7および第3層8は、半導体チップ2の構成要素とみなされてもよい。
 第1層6は、半導体チップ2内において第2主面4側の領域に形成され、第2主面4および第1~第4側面5A~5Dの一部を形成している。第1層6は、第1主面3側のp型不純物濃度が第2主面4側のp型不純物濃度よりも低い濃度勾配を有していてもよい。第1層6は、具体的には、第2主面4側からこの順に積層された高濃度層および低濃度層を含む積層構造を有していてもよい。第1層6は、たとえば、100μm以上600μm以下の厚さを有していてもよい。第1層6は、この実施形態では、p型の半導体基板(Si基板)からなっていてもよい。
 第2層7は、半導体チップ2内において第1主面3側の領域に形成され、第1主面3および第1~第4側面5A~5Dの一部を形成している。第2層7の導電型(n型またはp型)は任意であり、半導体装置1の仕様に応じて選択される。この実施形態では、第2層7がn型の導電型を有している例について説明するが、第2層7の導電型をn型に限定する趣旨ではない。第2層7は、厚さ方向に関して一様なn型不純物濃度を有していてもよいし、第1主面3に向かって上昇するn型不純物濃度勾配を有していてもよい。第2層7は、この実施形態では、n型のエピタキシャル層(Siエピタキシャル層)からなっていてもよい。
 第3層8は、半導体チップ2内において第1層6および第2層7の間の領域に介在され、半導体チップ2の第1~第4側面5A~5Dの一部を形成している。第3層8は、第1層6との境界部においてpn接合部Jを形成している。つまり、半導体チップ2内には、第1主面3および第2主面4の間の厚さ方向の途中部において、第1主面3に沿う水平方向(厚さ方向の直交方向)に延びるpn接合部J(a pn-junction portion)が形成されている。pn接合部Jは、「pn接続部(a pn-connection portion)」または「pn境界部(a pn-boundary portion)」と称してもよい。
 第3層8は、第2層7よりも高いn型不純物濃度を有している。第3層8は、具体的には、第1主面3側のn型不純物濃度が第2主面4側のn型不純物濃度よりも高い濃度勾配を有していてもよい。第3層8は、たとえば、0.1μm以上10μm以下の厚さを有していてもよい。第3層8は、この実施形態では、n型のエピタキシャル層(Siエピタキシャル層)からなっていてもよい。
 半導体装置1は、第1主面3(第2層7)に設けられた複数の素子領域9を含む。複数の素子領域9は、種々の機能素子がそれぞれ形成された領域である。複数の素子領域9は、平面視において第1~第4側面5A~5Dから間隔を空けて第1主面3の内方部にそれぞれ区画されている。素子領域9の個数、配置および形状は任意であり、特定の個数、配置および形状に限定されない。
 複数の機能素子は、半導体スイッチング素子、半導体整流素子および受動素子のうちの少なくとも1つをそれぞれ含んでいてもよい。半導体スイッチング素子は、JFET(Junction Field Effect Transistor:接合型トランジスタ)、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor:絶縁ゲート型の電界効果トランジスタ)、BJT(Bipolar Junction Transistor:バイポーラトランジスタ)、および、IGBT(Insulated Gate Bipolar Junction Transistor:絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)のうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
 半導体整流素子は、pn接合ダイオード、pin接合ダイオード、ツェナーダイオード、ショットキーバリアダイオードおよびファストリカバリーダイオードのうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。受動素子は、抵抗、コンデンサ、インダクタおよびヒューズのうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。複数の素子領域9は、この実施形態では、少なくとも1つのトランジスタ領域9Aを含む。以下、トランジスタ領域9A側の構造が具体的に説明される。
 半導体装置1は、第1主面3においてトランジスタ領域9Aを区画する素子分離構造10を含む。素子分離構造10は、平面視において所定形状のトランジスタ領域9Aを区画している。素子分離構造10は、「トレンチ電極構造」と称してもよい。
 図2を参照して、素子分離構造10は、平面視においてトランジスタ領域9Aに沿って延びる帯状に形成されている。素子分離構造10は、この実施形態では、平面視において環状(この実施形態では四角環状)に形成され、所定形状(この実施形態では四角形状)のトランジスタ領域9Aを区画している。素子分離構造10の四隅は、この実施形態では、平面視においてトランジスタ領域9Aから遠ざかる方向に湾曲するラウンド形状を有している。素子分離構造10の平面形状(トランジスタ領域9Aの平面形状)は任意である。素子分離構造10は、平面視において多角環状、円形環状または楕円環状に形成され、平面視において多角形状、円形形状または楕円形状のトランジスタ領域9Aを区画していてもよい。
 図2を参照して、素子分離構造10は、トレンチ幅W1を有している。トレンチ幅W1は、平面視において素子分離構造10が延びる方向に直交する方向の幅である。トレンチ幅W1は、0.5μm以上10μm以下であってもよい。
 図3を参照して、素子分離構造10は、pn接合部Jを貫通するように第1主面3に形成され、第1主面3にトランジスタ領域9Aを区画している。素子分離構造10は、具体的には、第1層6に至るように第2層7および第3層8を貫通し、第2層7においてトランジスタ領域9Aを区画している。素子分離構造10は、この実施形態では、第1層6に至るように第1主面3から第2主面4側に向けて延び、第2層7および第3層8を貫通している。
 素子分離構造10は、トランジスタ領域9A側の内周壁、内周壁の反対側(半導体チップ2の周縁側)の外周壁、ならびに、内周壁および外周壁を接続する底壁を含む。素子分離構造10は、底壁において半導体チップ2に電気的に接続され、側壁(内周壁および外周壁)において半導体チップ2から電気的に絶縁されている。つまり、素子分離構造10は、半導体チップ2に電気的に接続された下端部を有している。素子分離構造10は、具体的には、第1層6に電気的に接続され、第2層7および第3層8から電気的に絶縁されている。つまり、素子分離構造10は、第1層6と同電位に固定されている。
 素子分離構造10は、素子分離トレンチ13、素子分離絶縁膜14および素子分離電極15を含む。
 図2を参照して、素子分離トレンチ13は、平面視において環状に形成されている。素子分離トレンチ13の幅は、前述のトレンチ幅W1であってもよい。図3を参照して、素子分離トレンチ13は、pn接合部Jを貫通するように、半導体チップ2の第1主面3側に形成されている。素子分離トレンチ13は、具体的には、第1層6に至るように第2層7および第3層8を貫通している。素子分離トレンチ13は、トランジスタ領域9A側の内周壁16、内周壁16の反対側(半導体チップ2の周縁側)の外周壁17、ならびに、内周壁16および外周壁17を接続する底壁18を含む。内周壁16および外周壁17は、それぞれ、「内側壁」および「外側壁」と称してもよいし、「第1側壁」および「第2側壁」と称してもよい。
 素子分離絶縁膜14は、素子分離トレンチ13の底壁18から半導体チップ2を露出させるように素子分離トレンチ13の内周壁16および外周壁17を被覆している。素子分離絶縁膜14は、具体的には、素子分離トレンチ13の底壁18から第1層6を露出させている。素子分離絶縁膜14は、素子分離トレンチ13の内周壁16の全域および外周壁17の全域を被覆していることが好ましい。素子分離トレンチ13の底壁18が露出する領域は、素子分離絶縁膜14のコンタクト孔11であってもよい。素子分離絶縁膜14は、酸化シリコン膜を含んでいてもよい。素子分離絶縁膜14は、半導体チップ2の酸化物からなる酸化シリコン膜を含むことが好ましい。
 素子分離電極15は、素子分離絶縁膜14を挟んで素子分離トレンチ13に埋め込まれ、素子分離トレンチ13の底壁18において半導体チップ2に電気的に接続されている。素子分離電極15は、具体的には、コンタクト孔11を介して第1層6に電気的に接続され、第2層7および第3層8から素子分離絶縁膜14によって電気的に絶縁されている。素子分離電極15は、導電性ポリシリコンを含むことが好ましい。素子分離電極15は、第1層6と同じ導電型(この実施形態ではp型)からなる導電性ポリシリコンを含むことが好ましい。素子分離電極15のp型不純物は、ホウ素であることが好ましい。図2を参照して、素子分離電極15には、素子分離コンタクト79が接続されていてもよい。これにより、図示しない配線を介して、素子分離電極15の電位を制御することができる。
 半導体装置1は、第2層7に形成されたシンカー層12をさらに含む。シンカー層12は、素子分離トレンチ13の深さ方向に延び、かつ第3層8および素子分離絶縁膜14に接している。より具体的には、シンカー層12は、素子分離トレンチ13の内周壁16および外周壁17に沿って環状に形成されており、かつ、図3に示すように素子分離トレンチ13の深さ方向の全体にわたって素子分離絶縁膜14に接している。シンカー層12は、素子分離トレンチ13の深さ方向に直交する方向において、0.5μm~5μmの厚さを有していてもよい。
 内周壁16に沿うシンカー層12の第1主面3側の端部には、コンタクト領域19が形成されている。コンタクト領域19は、第1主面3から露出している。コンタクト領域19は、図2に示すように素子分離トレンチ13の一部に沿って直線状に形成されており、素子分離絶縁膜14に接している。シンカー層12は、第3層8と同じ導電型を有しており、この実施形態ではn型である。コンタクト領域19も同様に、第3層8と同じ導電型を有しており、この実施形態ではn型である。コンタクト領域19の不純物濃度は、シンカー層12よりも高くてもよい。
 図2~図4を参照して、半導体装置1は、トランジスタ領域9Aに形成された機能素子の一例としてのプレーナゲート型のMISFET30を含む。MISFET30は、ドレインソース間に印加されるドレインソース電圧の大きさに応じて、HV(high voltage)-MISFET(たとえば100V以上1000V以下)、MV(middle voltage)-MISFET(たとえば30V以上100V以下)およびLV(low voltage)-MISFET(たとえば1V以上30V以下)のうちのいずれか一つの形態を採り得る。
 MISFET30は、トランジスタ領域9Aに形成された第1トレンチ分離構造20および第2トレンチ分離構造21を含む。
 図3を参照して、第1トレンチ分離構造20は、シャロートレンチ構造またはSTI(shallow trench isolation)構造と称してもよい。第1トレンチ分離構造20は、第2層7の厚さ方向に関して第3層8から間隔を空けて第2層7に形成されている。第1トレンチ分離構造20は、シンカー層12に周縁に沿って形成され、シンカー層12に接している。第1トレンチ分離構造20は、第2層7において第2トレンチ分離構造21を取り囲んでいる。第1トレンチ分離構造20は、シャロートレンチ22および埋め込み絶縁体23を含む。シャロートレンチ22は、第1主面3に形成されている。埋め込み絶縁体23は、シャロートレンチ22に埋め込まれている。
 図3および図4を参照して、第2トレンチ分離構造21はトランジスタ領域9Aを、外側の第1領域24と、内側の第2領域25とに区画する。この実施形態では図2に示すように、第2トレンチ分離構造21は平面視環状に形成されている。環状の第2トレンチ分離構造21で取り囲まれた内側領域が第2領域25であり、環状の第2トレンチ分離構造21を取り囲む外側領域が第1領域24である。
 図4および図5を参照して、第2トレンチ分離構造21は、トレンチ26と、トレンチ絶縁構造27とを含む。
 トレンチ26は、平面視において環状に形成されている。トレンチ26の幅W2は、平面視において第2トレンチ分離構造21が延びる方向に直交する方向の幅である(図2参照)。トレンチ26の幅W2は、トレンチ幅W1およびシャロートレンチ22の幅よりも大きい。トレンチ幅W2は、20μm以上100μm以下であってもよい。トレンチ26は、第2層7の厚さ方向に関して第3層8から間隔を空けて第2層7に形成されている。トレンチ26は、シャロートレンチ22よりも大きな深さを有している。トレンチ26は、第2領域25側の内周壁28、内周壁28の反対側(半導体チップ2の周縁側)の外周壁29、ならびに、内周壁28および外周壁29を接続する底壁31を含む。内周壁28および外周壁29は、それぞれ、「内側壁」および「外側壁」と称してもよいし、「第1側壁」および「第2側壁」と称してもよい。
 トレンチ絶縁構造27は、一体化するようにトレンチ26の周壁28,29および底壁31を被覆する複数のトレンチ絶縁構造27を含む。複数のトレンチ絶縁構造27は、トレンチ26の底壁31に形成された突出部34によって個々のトレンチ絶縁構造27に区別されてもよい。突出部34は、トレンチ26の深さ方向において、トレンチ絶縁構造27の下端からトレンチ絶縁構造27の内部上方に向かって突出している。突出部34は、トレンチ絶縁構造27に埋め込まれている。これにより、トレンチ絶縁構造27の下端部には、突出部34の形状に対応する凹部35が形成されている(図5参照)。突出部34は、平面視において、環状のトレンチ26の周方向に沿って、トレンチ絶縁構造27に重なるように環状に形成されている。突出部34は、平面視において、トレンチ26の全周にわたって連続しているので、「環状の凸条部」と称してもよい。したがって、突出部34の形状に対応する凹部35は、「環状の凹条部」と称してもよい。
 突出部34は、この実施形態では複数本形成されている。複数の突出部34は、トレンチ26の内周壁28から外周壁29に向かって順に同心円状に形成されている。つまり、平面視において第2領域25を取り囲む突出部34が複数重に形成されている。この実施形態では、隣り合う突出部34の間の領域上のトレンチ絶縁構造27の部分が、それぞれ、トレンチ絶縁構造27の個別単位36であってもよい。各個別単位36は、トレンチ26の深さ方向においてトレンチ26の底壁31から第1主面3に至るように縦長に形成されている。
 トレンチ絶縁構造27の複数の個別単位36は、互いに物理的に分離されておらず、第1主面3に沿う水平方向において一体化されている。言い換えれば、この実施形態では、複数のトレンチ絶縁構造27は、物理的には分離されておらず、複数の突出部34によって概念的に区別されている。トレンチ絶縁構造27の各個別単位36は、隣り合う突出部34の間の領域からトレンチ26の深さ方向上方に向かって延びる埋め込みライン37に沿って形成されている。埋め込みライン37は、隣り合う突出部34の間の中央部から上方に延びる仮想線であり、図2~図5では破線で示されている。
 トレンチ絶縁構造27は、複数の個別単位36として、第1構造38と、第2構造39とを含む。第1構造38は、第1領域24と第2領域25との間の中央部に対して第2領域25側に偏在している。この実施形態では、複数(図4では6つ)のトレンチ絶縁構造27のうち、第2領域25側の最も端のトレンチ絶縁構造27のみが第1構造38であり、残りが第2構造39である。言い換えれば、第2構造39は、第1領域24と第2領域25との間の中央部に対して、第2領域25側よりも第1領域24側に多い割合で形成されている。また、図5を参照して、第1主面3に沿う水平方向において、第1構造38の第1幅W3は、第2構造39の第2幅W4よりも大きい。第1幅W3および第2幅W4は、隣り合う突出部34のピッチで定義されてもよい。最も端のトレンチ絶縁構造27の幅は、トレンチ26の周壁28,29と、当該周壁28,29に最も近い突出部34との間の幅であってもよい。なお、第1構造38および第2構造39の数は、半導体装置1に要求される耐圧に合わせて適宜調整すればよい。たとえば、高耐圧が要求される半導体装置1であれば、第1構造38および第2構造39の数をできる限り増やせばよい。
 図4および図5を参照して、トレンチ絶縁構造27は、埋め込み絶縁体40と、埋め込み導電体41とを含む。
 埋め込み絶縁体40は、トレンチ絶縁構造27の絶縁体部分であり、第1構造38および第2構造39間で一体化されている。図5を参照して、埋め込み絶縁体40は、相対的に高い緻密性を有する第1膜部42と、第1膜部42よりも緻密性が低い第2膜部43とを含んでいてもよい。第1膜部42と第2膜部43との間には、図5に示すように明確に定義できる膜界面が存在していてもよいし、図4に示すように存在していなくてもよい。
 膜の緻密性は、たとえば、共通のエッチングガスまたはエッチング液で第1膜部42および第2膜部43をエッチングし、そのときのエッチングレートの差に基づいて比較することができる。たとえば、共通のエッチングガスまたはエッチング液で第1膜部42および第2膜部43をエッチングしたときに、相対的に高い緻密性を有する第1膜部42のエッチングレートが、第2膜部43のエッチングレートよりも遅くてもよい。なお、埋め込み絶縁体40が酸化シリコンからなる場合、共通のエッチングガスとして、フッ酸(HF)を使用することができる。
 第1構造38では、第1膜部42がトレンチ26の深さ方向に向かってリセス44を有しており、リセス44の内壁に沿って第2膜部43が形成されている。リセス44には、埋め込み導電体41が埋め込まれている。埋め込み導電体41は、第1主面3において露出している。埋め込み導電体41は、この実施形態では、導電性ポリシリコンからなる。埋め込み導電体41は、図4に示すように、第1主面3に近い上部において先細りとなる形状であってもよい。一方、第2構造39では、第1膜部42がトレンチ26の深さ方向に向かってリセス45を有しており、リセス45に第2膜部43が埋め込まれている。
 図4を参照して、第1膜部42および第2膜部43の境界が定義できない場合、埋め込み絶縁体40は、埋め込み導電体41に対して第1領域24側の第1部分46と、埋め込み導電体41に対して第2領域25側の第2部分47とを含んでいてもよい。第1主面3に沿う水平方向において、第1部分46の厚さT1は、第2部分47の厚さT2よりも大きくてもよい。
 トランジスタ領域9Aにおいて第2層7には、n型のドリフト領域48が形成されている。ドリフト領域48は、第1領域24および第2領域25を結ぶ電流経路を形成するように、トレンチ26の周壁28,29および底壁31に沿って形成されている。ドリフト領域48は、図4に示すようにトレンチ26の深さ方向の全体にわたって埋め込み絶縁体40に接している。ドリフト領域48は、トレンチ26の深さ方向に直交する方向において、0.5μm~5μmの厚さを有していてもよい。ドリフト領域48の不純物濃度は、シンカー層12の不純物濃度と同じであってもよい。
 図2を参照して、ドリフト領域48は、平面視環状に形成されており、第1領域24および第2領域25の双方において、第1主面3から露出している。図4を参照して、第2領域25においてドリフト領域48は、第1主面3からトレンチ26の深さ方向に向かって分岐していてもよい。これにより、第2領域25では断面視において、一対のドリフト領域48によって第2層7の一部が挟まれていてもよい。この第2層7の一部は、トレンチ26よりも下方位置から第1主面3に向かって第2領域25に突出する突出部49であってもよい。
 図4を参照して、第1領域24においてドリフト領域48の第1主面3側の端部には、ドレイン領域50が形成されている。ドレイン領域50は、ドリフト領域48に電気的に接続されている。ドレイン領域50は、第1トレンチ分離構造20と第2トレンチ分離構造21との間に挟まれている。ドレイン領域50は、埋め込み絶縁体40および埋め込み絶縁体23に接している。ドレイン領域50の表層部には、ドレインコンタクト領域51が形成されている。ドレインコンタクト領域51は、第1主面3から露出している。ドレインコンタクト領域51は、図2に示すようにトレンチ26の一部に沿って直線状に形成されている。ドレイン領域50は、ドリフト領域48と同じ導電型を有しており、この実施形態ではn型である。ドレインコンタクト領域51も同様に、ドリフト領域48と同じ導電型を有しており、この実施形態ではn型である。ドレインコンタクト領域51の不純物濃度は、ドレイン領域50よりも高くてもよい。
 図4を参照して、第2領域25においてドリフト領域48の第1主面3側の端部には、ボディ領域52が形成されている。ボディ領域52は、ドリフト領域48に電気的に接続されている。ボディ領域52は、第2トレンチ分離構造21から間隔を空けた第2領域25の内方領域に形成されている。ボディ領域52は、断面視において、一対のドリフト領域48の間の突出部49を横切るように形成されていてもよい。第2層7がn型である場合、ボディ領域52は突出部49との間にpn接合部を形成していてもよい。
 ボディ領域52の表層部には、ソース領域53およびボディコンタクト領域54が形成されている。ソース領域53は、ボディ領域52の外周縁から内側は間隔を空けて形成されている。図2を参照して、ソース領域53は、平面視において、長方形状のボディ領域52の長手方向に沿って延び、ボディ領域52の長手方向一端部から他端部に横切る長方形状であってもよい。チャネル領域55は、ボディ領域52の表層部において、ボディ領域52の外周縁とソース領域53の外周縁との間に形成される。この実施形態では、ボディ領域52がp型であり、ソース領域53がn型である。
 ボディコンタクト領域54は、ソース領域53の中央部に形成されており、ボディ領域52に接続されている。図2を参照して、ボディコンタクト領域54は、ソース領域53の長手方向に沿って延び、ソース領域53の内方領域に形成された長方形状であってもよい。この実施形態では、ボディコンタクト領域54は、平面視においてソース領域53に取り囲まれている。
 第2領域25にはさらに、プレーナゲート構造56が形成されている。図4を参照して、プレーナゲート構造56は、チャネル領域55を被覆するように第1主面3の上に形成され、チャネル領域55のオンオフを制御する。プレーナゲート構造56は、この実施形態では、ソース領域53と第2トレンチ分離構造21に跨るように形成されている。プレーナゲート構造56は、第2トレンチ分離構造21のトレンチ絶縁構造27の一部を被覆していてもよい。
 プレーナゲート構造56は、第1主面3側からこの順に積層されたゲート絶縁膜57およびゲート電極58を含む。ゲート絶縁膜57は、酸化シリコン膜を含んでいてもよい。ゲート絶縁膜57は、半導体チップ2の酸化物からなる酸化シリコン膜を含むことが好ましい。
 図2を参照して、ゲート電極58は、平面視環状に形成されていてもよい。ゲート電極58は、導電性ポリシリコンを含むことが好ましい。ゲート電極58は、n型からなる導電性ポリシリコンを含むことが好ましい。ゲート電極58のn型不純物は、リンやヒ素であることが好ましい。むろん、ゲート電極58は、p型の導電型を有していてもよい。この場合、ゲート電極58のp型不純物は、ホウ素であることが好ましい。
 図4を参照して、プレーナゲート構造56を覆うように、第1主面3上には層間絶縁膜59が形成されている。層間絶縁膜59は、たとえば酸化シリコンからなる。層間絶縁膜59上には、複数の配線60~62が形成されている。複数の配線60~62は、それぞれ、ドレイン配線60、ソース配線61およびフィールドプレート配線62を含んでいてもよい。
 ドレイン配線60は、層間絶縁膜59に埋め込まれたドレインコンタクト63を介してドレインコンタクト領域51に接続されている。ソース配線61は、層間絶縁膜59に埋め込まれたソースコンタクト64を介してソース領域53およびボディコンタクト領域54に接続されている。フィールドプレート配線62は、層間絶縁膜59に埋め込まれたフィールドプレートコンタクト65を介して埋め込み導電体41に接続されている。したがって、埋め込み導電体41は、フィールドプレートと称してもよい。
 この実施形態では、埋め込み導電体41の電位は、ソース領域53の電位以上であり、かつドレイン領域50の電位以下であってもよい。また、フィールドプレート配線62およびフィールドプレートコンタクト65を省略することによって、埋め込み導電体41は、電気的浮遊状態になっていてもよい。
 図6は、半導体装置1の製造工程のフローを示す図である。図7A~図7Dは、半導体装置1の製造工程の一部を工程順に示す模式的な断面図である。
 半導体装置1を製造するには、図6を参照して、半導体チップ2の元となるp型の半導体ウエハ(第1層6)が準備され、半導体ウエハ66(図7A~図7D参照)上に埋め込み層(第3層8)および第2層7が形成される(ステップS1)。たとえば、第1層6の表面部に、n型不純物(たとえば、リン)が注入される。次に、n型不純物を導入しながらシリコンをエピタキシャル成長させることによって、第1層6上に第2層7が形成される。その後、アニール処理をすることによって、第1層6の表面部に注入されたn型不純物が半導体ウエハ66の厚さ方向両側に拡散する。これにより、第1層6と第2層7との間に第3層8(埋め込み層)が形成される。得られた半導体ウエハ66は、前述の第1主面3および第2主面4を有している。
 次に、図6を参照して、第1層6の第1主面3にハードマスク(たとえば、酸化シリコン)が形成され、当該ハードマスクを介して、第2層7および第3層8が選択的にエッチングされる。これにより、素子分離トレンチ13が形成され、第1層6にトランジスタ領域9Aが区画される(ステップS2)。この段階では、素子分離トレンチ13の底部は、第3層8の厚さ方向途中部に位置している。
 次に、図6を参照して、素子分離トレンチ13の内壁(内周壁16、外周壁17および底壁18)、ならびにトランジスタ領域9Aの第1主面3に、n型不純物が選択的に注入される(ステップS3)。n型不純物は、この実施形態では、第1主面3の法線n方向に対して3°~7°のチルト角θをもって注入される。これにより、素子分離トレンチ13の内周壁16および外周壁17に対して、n型不純物を効率よく注入することができる。n型不純物としては、リン(P)等を使用することができる。
 次に、図6を参照して、素子分離トレンチ13に追加エッチングが行われる(ステップS4)。これにより、素子分離トレンチ13がさらに掘り下げられ、素子分離トレンチ13の底壁18が第1層6に達することとなる。なお、この追加エッチング工程は省略することができる。その場合、ステップS2のエッチング工程によって、底壁18が第1層6に達するように素子分離トレンチ13が形成されてもよい。
 次に、図6を参照して、素子分離トレンチ13の内壁(内周壁16、外周壁17および底壁18)に素子分離絶縁膜14が形成される(ステップS5)。素子分離絶縁膜14は、たとえば、熱酸化処理によって形成される。素子分離絶縁膜14の形成時の熱によって、素子分離トレンチ13の内周壁16および外周壁17のn型不純物、ならびにトランジスタ領域9Aのn型不純物が拡散し、シンカー層12およびドリフト領域48が形成される。
 次に、図6を参照して、素子分離トレンチ13の底壁18上の素子分離絶縁膜14の部分が、エッチングによって除去される。これにより、コンタクト孔11が形成される。次に、素子分離トレンチ13に素子分離電極15が埋め込まれる(ステップS6)。
 次に、図6および図7Aを参照して、半導体ウエハ66の第1主面3にハードマスク67が形成される(ステップS7)。ハードマスク67は、後述するメイントレンチ71およびサブトレンチ72の形状にそれぞれ対応する第1開口68および第2開口69を有している。次に、ハードマスク67を介して半導体ウエハ66をエッチングすることによって、半導体ウエハ66にディープトレンチ70が形成される(ステップS8)。ディープトレンチ70は、ドリフト領域48に形成され、ドリフト領域48の内部に底部を有している。ディープトレンチ70によって、半導体ウエハ66の第1主面3側が第1領域24と第2領域25とに区画される。
 この実施形態では、ディープトレンチ70は、互いに同心円状に配置され、かつ互いに物理的に分離された複数の環状のディープトレンチ70を含む。具体的には、ディープトレンチ70は、第2領域25側の最も端のメイントレンチ71と、メイントレンチ71の外側に配置され、メイントレンチ71よりも狭い幅を有する複数のサブトレンチ72とを含むトレンチ群73であってもよい。図7Aでは、メイントレンチ71の外側に3つのサブトレンチ72が形成されている。サブトレンチ72の数は、前述の第2構造39の数に合わせて調整すればよい。メイントレンチ71の幅は、たとえば、2.5μm以上3μm以下であり、サブトレンチ72の幅は、たとえば、1μm以上1.5μm以下であってもよい。
 トレンチ群73において、複数のディープトレンチ70が互いに物理的に分離された環状であるため、隣り合うディープトレンチ70の間には、半導体ウエハ66の一部を利用して形成された半導体壁部74が形成されている。各半導体壁部74は、平面視において、トレンチ群73の周方向に沿って帯状に形成されており、隣り合うディープトレンチ70の境界を形成する。半導体壁部74の厚さは、たとえば、1μm以下であることが好ましい。これにより、次の熱酸化工程において、半導体壁部74を絶縁体壁部76に容易に変質させることができる。
 次に、図6および図7Bを参照して、半導体ウエハ66が熱酸化処理される。これにより、ディープトレンチ70の底壁および側壁に第1絶縁膜75(第1膜部42)が形成される(ステップS9)。第1絶縁膜75は、「熱酸化膜」、「ライナー酸化膜」と称してもよい。この熱酸化によって、半導体壁部74は、隣り合うディープトレンチ70の両側から酸化されることによって絶縁体に変質し、絶縁体壁部76として形成される。絶縁体壁部76は、隣り合うディープトレンチ70の境界を形成する境界絶縁膜と称してもよい。絶縁体壁部76は、半導体壁部74が変質して形成されたものであるため、半導体壁部74と同じ厚さを有していてもよい。一方、この工程では、ディープトレンチ70の深さ方向において、半導体壁部74の下部が部分的に絶縁体に変質しないことによって、絶縁体壁部76の下端から絶縁体壁部76の内部上方に向かって突出する突出部34が形成される。
 次に、図6および図7Cを参照して、たとえばCVD法によって、半導体ウエハ66上に絶縁材料が堆積される。CVD法に使用されるガスは、たとえば、TEOS(Tetra Ethyl Ortho Silicate)ガスであってもよい。絶縁材料は、サブトレンチ72を埋め戻し、かつメイントレンチ71の内面に沿って堆積する。これにより、サブトレンチ72のリセス45に埋め込まれた埋め込み絶縁膜77が形成され、かつメイントレンチ71のリセス44の内面に沿う第2絶縁膜78が形成される(ステップS10)。埋め込み絶縁膜77および第2絶縁膜78が、前述の第2膜部43に相当する。
 次に、図6および図7Dを参照して、たとえばCVD法によって、半導体ウエハ66上に導電材料が堆積される。導電材料は、この実施形態では、ポリシリコンである。導電材料は、メイントレンチ71のリセス44を埋め戻す。これにより、メイントレンチ71内に埋め込み導電体41が形成される(ステップS11)。
 次の工程は、トランジスタ領域9AにMISFET30を形成する工程である。たとえば、第1主面3に第1トレンチ分離構造20(STI)が形成される(ステップS12)。その後、ボディ領域52、ドレイン領域50、ソース領域53等の素子構造が形成され(ステップS13)、プレーナゲート構造56が形成される。そして、半導体ウエハ66が各半導体チップ2のサイズに分割される。その後、必要により、半導体チップ2をリードフレームにボンディングし、封止樹脂で封止することによって、半導体装置1が得られる。
 以上、半導体装置1によれば、トレンチ26の周壁28,29および底壁31に沿ってドリフト領域48が形成されており、トレンチ26の深さ方向をドリフト領域48として使用することができる。これにより、第1主面3に沿う水平方向のソース-ドレイン間距離を、トレンチ26の深さ分、短くすることができる。その結果、素子面積を低減することができるので、低オン抵抗化を図ることができる。また、トレンチ26の周壁28,2に沿ってドリフト領域48を形成することによって、ドリフト領域48の総長さが短くなることを防止できるので、耐圧の低下を抑制することができる。
 また、埋め込み導電体41を適切な電位に維持することによってフィールドプレートとして利用することによって、ソース-ドレイン間の電界を緩和することもできる。
 以上、本開示の実施形態は、すべての点において例示であり限定的に解釈されるべきではなく、すべての点において変更が含まれることが意図される。
 たとえば、図8に示すように、全てのトレンチ絶縁構造27が、埋め込み導電体41を含む第1構造38であってもよい。この場合、複数の埋め込み導電体41の電位は、第1領域24から第2領域25に向かって順に、ドレイン領域50とソース領域53との間の電位差の範囲において、段階的に減少する電位勾配を形成していてもよい。たとえば、第1電位V1>第2電位V2>第3電位V3であってもよい。
 たとえば、前述の実施形態では、第1導電型がn型、第2導電型がp型である例について説明したが、第1導電型がp型、第2導電型がn型であってもよい。この場合の具体的な構成は、前述の説明および添付図面においてn型領域をp型領域に置き換え、p型領域をn型領域に置き換えることによって得られる。前述の各実施形態では、n型が「第1導電型」と表現され、p型が「第2導電型」と表現された例について説明したが、これらは説明の順序を明確にするために用いられており、n型が「第2導電型」と表現され、p型が「第1導電型」と表現されてもよい。
 この明細書および図面の記載から以下に付記する特徴が抽出され得る。
 [付記1-1]
 主面を有するチップと、
 断面視において前記チップに一方側の第1領域および他方側の第2領域を区画するトレンチと、
 前記トレンチの側壁および底壁を被覆する複数のトレンチ絶縁構造であって、互いに一体化されている前記複数のトレンチ絶縁構造と、
 前記チップの内部において前記トレンチの前記側壁および前記底壁に沿って形成され、前記第1領域および前記第2領域を結ぶ電流経路を提供する第1導電型のドリフト領域とを含む、半導体装置。
 [付記1-2]
 前記第1領域側において前記ドリフト領域に電気的に接続されるように前記主面の表層部に形成された第1導電型のドレイン領域と、
 前記第2領域側において前記ドリフト領域に電気的に接続されるように前記主面の表層部に形成された第2導電型のボディ領域と、
 前記ドリフト領域との間にチャネル領域が形成されるように前記ボディ領域の表層部に形成された第1導電型のソース領域と、
 前記第2領域側において前記チャネル領域に重なるように前記主面の上に配置されたゲート構造とを含む、付記1-1に記載の半導体装置。
 [付記1-3]
 前記トレンチの前記底壁に形成され、前記トレンチの深さ方向において、前記一体化したトレンチ絶縁構造の下端から前記トレンチ絶縁構造の内部上方に向かって突出する複数の突出部を含み、
 各前記トレンチ絶縁構造は、隣り合う前記突出部の間の領域から前記トレンチの深さ方向上方に向かって延びるように形成されている、付記1-1または付記1-2に記載の半導体装置。
 [付記1-4]
 少なくとも1つの前記トレンチ絶縁構造は、前記トレンチの深さ方向に埋め込まれた導電性ポリシリコンを含む第1構造を含む、付記1-3に記載の半導体装置。
 [付記1-5]
 前記第1構造は、前記第1領域と前記第2領域との間の中央部に対して前記第2領域側に偏在している、付記1-4に記載の半導体装置。
 [付記1-6]
 前記複数のトレンチ絶縁構造のうち、前記第2領域側の最も端の前記トレンチ絶縁構造のみが前記第1構造である、付記1-4または付記1-5に記載の半導体装置。
 [付記1-7]
 少なくとも1つの前記トレンチ絶縁構造は、前記トレンチの深さ方向に埋め込まれた埋め込み絶縁膜を含む第2構造を含み、
 前記第2構造は、前記第1領域と前記第2領域との間の中央部に対して、前記第2領域側よりも前記第1領域側に多い割合で形成されている、付記1-4~付記1-6のいずれか一項に記載の半導体装置。
 [付記1-8]
 前記導電性ポリシリコンの電位は、前記ソース領域の電位以上であり、かつ前記ドレイン領域の電位以下である、付記1-2に係る付記1-3~付記1-7のいずれか一項に記載の半導体装置。
 [付記1-9]
 前記導電性ポリシリコンは、電気的浮遊状態になっている、付記1-2に係る付記1-3~付記1-7のいずれか一項に記載の半導体装置。
 [付記1-10]
 前記複数のトレンチ絶縁構造は、第1幅を有する第1構造と、前記第1幅よりも小さな第2幅を有する第2構造とを含む、付記1-1~付記1-3のいずれか一項に記載の半導体装置。
 [付記1-11]
 前記第1構造が前記第2領域側に偏って形成され、前記第2構造が前記第1領域側に偏って形成されている、付記1-10に記載の半導体装置。
 [付記1-12]
 前記第1構造は、絶縁体内に埋め込まれた導電性ポリシリコンを含む、付記1-10または付記1-11に記載の半導体装置。
 [付記1-13]
 前記導電性ポリシリコンの電位は、前記ソース領域の電位以上であり、かつ前記ドレイン領域の電位以下である、付記1-2に係る付記1-12に記載の半導体装置。
 [付記1-14]
 前記導電性ポリシリコンは、電気的浮遊状態になっている、付記1-2に係る付記1-12に記載の半導体装置。
 [付記1-15]
 全ての前記トレンチ絶縁構造は、絶縁体内に埋め込まれた導電性ポリシリコンを含む、付記1-2に記載の半導体装置。
 [付記1-16]
 複数の前記トレンチ絶縁構造は、前記ドレイン領域と前記ソース領域との間の電位差の範囲において、前記ドレイン領域側から前記ソース領域側へ向かって段階的に減少する電位勾配を形成している、付記1-15に記載の半導体装置。
1   :半導体装置
2   :半導体チップ
3   :第1主面
4   :第2主面
5A  :第1側面
5B  :第2側面
5C  :第3側面
5D  :第4側面
6   :第1層
7   :第2層
8   :第3層
9   :素子領域
9A  :トランジスタ領域
10  :素子分離構造
11  :コンタクト孔
12  :シンカー層
13  :素子分離トレンチ
14  :素子分離絶縁膜
15  :素子分離電極
16  :内周壁
17  :外周壁
18  :底壁
19  :コンタクト領域
20  :第1トレンチ分離構造
21  :第2トレンチ分離構造
22  :シャロートレンチ
23  :埋め込み絶縁体
24  :第1領域
25  :第2領域
26  :トレンチ
27  :トレンチ絶縁構造
28  :内周壁
29  :外周壁
31  :底壁
34  :突出部
35  :凹部
36  :個別単位
37  :埋め込みライン
38  :第1構造
39  :第2構造
40  :埋め込み絶縁体
41  :埋め込み導電体
42  :第1膜部
43  :第2膜部
44  :リセス
45  :リセス
46  :第1部分
47  :第2部分
48  :ドリフト領域
49  :突出部
50  :ドレイン領域
51  :ドレインコンタクト領域
52  :ボディ領域
53  :ソース領域
54  :ボディコンタクト領域
55  :チャネル領域
56  :プレーナゲート構造
57  :ゲート絶縁膜
58  :ゲート電極
59  :層間絶縁膜
60  :ドレイン配線
61  :ソース配線
62  :フィールドプレート配線
63  :ドレインコンタクト
64  :ソースコンタクト
65  :フィールドプレートコンタクト
66  :半導体ウエハ
67  :ハードマスク
68  :第1開口
69  :第2開口
70  :ディープトレンチ
71  :メイントレンチ
72  :サブトレンチ
73  :トレンチ群
74  :半導体壁部
75  :第1絶縁膜
76  :絶縁体壁部
77  :埋め込み絶縁膜
78  :第2絶縁膜
79  :素子分離コンタクト

Claims (16)

  1.  主面を有するチップと、
     断面視において前記チップに一方側の第1領域および他方側の第2領域を区画するトレンチと、
     前記トレンチの側壁および底壁を被覆する複数のトレンチ絶縁構造であって、互いに一体化されている前記複数のトレンチ絶縁構造と、
     前記チップの内部において前記トレンチの前記側壁および前記底壁に沿って形成され、前記第1領域および前記第2領域を結ぶ電流経路を提供する第1導電型のドリフト領域とを含む、半導体装置。
  2.  前記第1領域側において前記ドリフト領域に電気的に接続されるように前記主面の表層部に形成された第1導電型のドレイン領域と、
     前記第2領域側において前記ドリフト領域に電気的に接続されるように前記主面の表層部に形成された第2導電型のボディ領域と、
     前記ドリフト領域との間にチャネル領域が形成されるように前記ボディ領域の表層部に形成された第1導電型のソース領域と、
     前記第2領域側において前記チャネル領域に重なるように前記主面の上に配置されたゲート構造とを含む、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記トレンチの前記底壁に形成され、前記トレンチの深さ方向において、前記一体化したトレンチ絶縁構造の下端から前記トレンチ絶縁構造の内部上方に向かって突出する複数の突出部を含み、
     各前記トレンチ絶縁構造は、隣り合う前記突出部の間の領域から前記トレンチの深さ方向上方に向かって延びるように形成されている、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4.  少なくとも1つの前記トレンチ絶縁構造は、前記トレンチの深さ方向に埋め込まれた導電性ポリシリコンを含む第1構造を含む、請求項3に記載の半導体装置。
  5.  前記第1構造は、前記第1領域と前記第2領域との間の中央部に対して前記第2領域側に偏在している、請求項4に記載の半導体装置。
  6.  前記複数のトレンチ絶縁構造のうち、前記第2領域側の最も端の前記トレンチ絶縁構造のみが前記第1構造である、請求項4または5に記載の半導体装置。
  7.  少なくとも1つの前記トレンチ絶縁構造は、前記トレンチの深さ方向に埋め込まれた埋め込み絶縁膜を含む第2構造を含み、
     前記第2構造は、前記第1領域と前記第2領域との間の中央部に対して、前記第2領域側よりも前記第1領域側に多い割合で形成されている、請求項4~6のいずれか一項に記載の半導体装置。
  8.  前記導電性ポリシリコンの電位は、前記ソース領域の電位以上であり、かつ前記ドレイン領域の電位以下である、請求項2に係る請求項3~7のいずれか一項に記載の半導体装置。
  9.  前記導電性ポリシリコンは、電気的浮遊状態になっている、請求項2に係る請求項3~7のいずれか一項に記載の半導体装置。
  10.  前記複数のトレンチ絶縁構造は、第1幅を有する第1構造と、前記第1幅よりも小さな第2幅を有する第2構造とを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  11.  前記第1構造が前記第2領域側に偏って形成され、前記第2構造が前記第1領域側に偏って形成されている、請求項10に記載の半導体装置。
  12.  前記第1構造は、絶縁体内に埋め込まれた導電性ポリシリコンを含む、請求項10または11に記載の半導体装置。
  13.  前記導電性ポリシリコンの電位は、前記ソース領域の電位以上であり、かつ前記ドレイン領域の電位以下である、請求項2に係る請求項12に記載の半導体装置。
  14.  前記導電性ポリシリコンは、電気的浮遊状態になっている、請求項2に係る請求項12に記載の半導体装置。
  15.  全ての前記トレンチ絶縁構造は、絶縁体内に埋め込まれた導電性ポリシリコンを含む、請求項2に記載の半導体装置。
  16.  複数の前記トレンチ絶縁構造は、前記ドレイン領域と前記ソース領域との間の電位差の範囲において、前記ドレイン領域側から前記ソース領域側へ向かって段階的に減少する電位勾配を形成している、請求項15に記載の半導体装置。
PCT/JP2023/007747 2022-03-29 2023-03-02 半導体装置 WO2023189161A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-053290 2022-03-29
JP2022053290 2022-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023189161A1 true WO2023189161A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88201241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/007747 WO2023189161A1 (ja) 2022-03-29 2023-03-02 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023189161A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220140141A1 (en) * 2019-02-07 2022-05-05 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005019614A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2005303253A (ja) * 2004-03-18 2005-10-27 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006173357A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2010080892A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Rohm Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005019614A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2005303253A (ja) * 2004-03-18 2005-10-27 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006173357A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2010080892A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Rohm Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220140141A1 (en) * 2019-02-07 2022-05-05 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11239312B2 (en) Semiconductor chip integrating high and low voltage devices
US10790371B2 (en) Semiconductor device with surface insulating film
US10211299B2 (en) Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
US10825923B2 (en) Semiconductor device
US8269272B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP6406454B2 (ja) 半導体装置
US20240128315A1 (en) Semiconductor device with voltage resistant structure
CN110718546B (zh) 绝缘栅极半导体器件及其制造方法
JP6668798B2 (ja) 半導体装置
JP2013258327A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20100028501A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2005322700A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5758824B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7299769B2 (ja) 半導体装置
JP2005311075A (ja) 誘電体分離型半導体装置
WO2023189161A1 (ja) 半導体装置
US10141397B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2012238741A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2006082617A1 (ja) 半導体装置
JP5055722B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7288827B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP7140349B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20220406756A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US20230060885A1 (en) Semiconductor device
JP7024542B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23779190

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1