WO2023188363A1 - バッテリ収納構造及び車両 - Google Patents

バッテリ収納構造及び車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2023188363A1
WO2023188363A1 PCT/JP2022/016789 JP2022016789W WO2023188363A1 WO 2023188363 A1 WO2023188363 A1 WO 2023188363A1 JP 2022016789 W JP2022016789 W JP 2022016789W WO 2023188363 A1 WO2023188363 A1 WO 2023188363A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery
storage structure
battery case
fixed position
battery storage
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/016789
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大二郎 滝沢
淳 岩本
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to PCT/JP2022/016789 priority Critical patent/WO2023188363A1/ja
Priority to TW112110619A priority patent/TW202340012A/zh
Publication of WO2023188363A1 publication Critical patent/WO2023188363A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • B62J43/23Arrangements of batteries characterised by the mounting dismounted when charging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a battery storage structure and a vehicle.
  • Patent Document 1 discloses fixing or releasing a battery in conjunction with a lever operation.
  • Patent Document 1 requires a large number of parts, and since the lever moves upward from the front of the battery, a large space is required around the battery.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a battery storage structure that has a simple structure and realizes space saving.
  • a battery storage structure capable of storing a battery, a battery case in which the battery can be inserted and removed by moving the battery in a predetermined direction, the battery case being rotatable around a predetermined rotation axis; a battery regulating section that regulates movement of the battery housed in the battery case in the predetermined direction; a link mechanism for moving the battery regulating section in accordance with rotation of the battery case, The battery regulating section is configured to move between a fixed position where the movement of the battery is regulated and an open position where the movement of the battery is not regulated according to a change in the inclination of the battery case as the battery case rotates. Characterized by moving.
  • FIG. 2 is a perspective view of a battery storage structure according to an embodiment (open position).
  • FIG. 2 is a side view of the battery storage structure according to one embodiment (open position).
  • FIG. 2 is a front view of the battery storage structure according to one embodiment (open position).
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a battery storage structure according to an embodiment (open position).
  • FIG. 2 is a perspective view of a battery storage structure according to an embodiment (fixed position).
  • FIG. 3 is a side view of the battery storage structure according to one embodiment (fixed position).
  • FIG. 3 is a front view of the battery storage structure according to one embodiment (fixed position).
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a battery storage structure according to an embodiment (fixed position).
  • FIG. 2 is a side cross-sectional view of the battery storage structure installed below the seat of the straddle-type vehicle according to one embodiment when it is in an open position.
  • FIG. 2 is a side cross-sectional view of the battery storage structure installed below the seat of the straddle-type vehicle according to one embodiment when it is in a fixed position.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a straddle-type vehicle in which a battery storage structure according to an embodiment is installed.
  • FIG. 11 an example of a vehicle in which a battery storage structure according to an embodiment is installed is shown.
  • the battery storage structure according to this embodiment is installed in a storage section provided below the seat 12 of the straddle-type vehicle 1.
  • Reference numeral 11 indicates a part of the vehicle body frame. It should be noted that the vehicle in which the battery storage structure according to the present embodiment is installed is not limited to the illustrated vehicle type, and may be applied to other vehicle types.
  • FIG. 1 to 4 are diagrams showing that the battery storage structure according to the present embodiment is in an open position in which a battery can be inserted and removed.
  • FIG. 1 is a perspective view of the battery storage structure in an open position according to this embodiment
  • FIG. 2 is a side view of the battery storage structure in an open position according to this embodiment.
  • FIG. 3 is a front view of the battery storage structure in an open position according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the battery storage structure in an open position according to the present embodiment.
  • FIGS. 5 to 8 are diagrams showing that the battery storage structure according to the present embodiment is in a fixed position where a battery is inserted and movement is restricted.
  • FIG. 5 is a perspective view of the battery storage structure in a fixed position according to this embodiment
  • FIG. 6 is a side view of the battery storage structure in a fixed position according to this embodiment.
  • FIG. 7 is a front view of the battery storage structure in a fixed position according to the present embodiment.
  • FIG. 8 is a sectional view of the battery storage structure in a fixed position according to the present embodiment.
  • 100 is a battery storage structure, and 101 is a battery.
  • the battery 101 has a grip portion 101a for a user to grip.
  • 102 is a battery case in which the battery 101 can be inserted and removed by moving the battery 101 in a predetermined direction 103.
  • Battery case 102 includes four side surfaces and a bottom surface, and has an open top surface. A user can move (insert/remove) the battery 101 in a predetermined direction 103 by grasping the gripping portion 101a.
  • 104 is a rotation axis
  • 105 is a battery regulating section for regulating the movement of the battery 101.
  • Battery case 102 is rotatable around rotation axis 104.
  • the grip portion 101a of the battery 101 inserted into the battery case 102 is gripped and rotated around the rotation axis 104, the inclination of the battery case 102 can be changed accordingly.
  • the battery regulating section 105 can be moved between a fixed position where the movement of the battery 101 is regulated and an open position where the movement of the battery 101 is not regulated.
  • the battery regulating section 105 moves from the open position toward the fixed position as the inclination of the battery case 102 increases.
  • the battery regulating section 105 is located at the fixed position when the battery case 102 is at its maximum inclination, and is located at the open position when the inclination is at its minimum. It moves continuously depending on the size of the inclination.
  • the battery regulating section 105 has a battery pressing section 105a at its end, and can fix (regulate) the battery 101 by contacting and pressing the end of the top surface of the battery 101 at the fixed position.
  • 600 is a mounting member. Attachment member 600 attaches battery storage structure 100 to the inner wall of the storage section below seat 12 . By fixing the position of the mounting member 600, it is possible to stably rotate the mounting member 600 around the rotation axis 104.
  • 500 is a link mechanism for moving the battery regulating part 105 in accordance with the rotation of the battery case 102.
  • 201 is a mounting member.
  • the battery storage structure 100 is attached to the inner wall of the storage section below the seat 12 by the attachment member 201 .
  • 202 is a rod-shaped member, which is rotatable around a rotation axis 203 and a rotation axis 204.
  • the rod-shaped member 202 is configured to be expandable and retractable in order to accommodate changes in the distance between the rotation shaft 203 and the mounting member 201 as the battery case 102 rotates.
  • the battery case 102 is rotatable around a rotation axis 203.
  • the rod-shaped member 202 rotates around the rotation axis 204 and the rotation axis 203.
  • the case 102 also rotates around the rotation axis 203 and moves.
  • the 300 is also a mounting member.
  • the battery storage structure 100 is attached to the inner wall of the storage section below the seat 12 by the attachment member 300 .
  • the mounting member 300 has a mounting end 301 for coupling (engaging) with the shaft member 302 .
  • the attachment end 301 has a hole 301a.
  • the shaft member 302 is movable along the shape of the hole 301 as the battery case 102 rotates. In the open position, the shaft member 302 is located at the upper end of the hole 301 (for example, FIG. 2). On the other hand, in the fixed position state, the shaft member 302 is located at the lower end of the hole 301 (for example, FIG. 6).
  • the shaft member 302 is connected to a member 303 and is configured to be movable along a predetermined direction 103 together with the member 303.
  • 400 is a relay member (FIGS. 4, 7, and 8).
  • Relay member 400 can be made of, for example, an elastic member.
  • the shaft member 302 is connected to a hook portion provided on one side of the relay member 400.
  • a hook portion provided on the other side of the relay member 400 is connected to the member 401.
  • the member 401 and the battery regulating portion 105 have mutually parallel portions, and are rotatable around the rotation axis 402 while maintaining the parallel portions.
  • the shaft member 302 moves in the predetermined direction 103, and by pulling or pushing up the member 401 via the relay member 400, the member 401 is rotated around a rotation axis 402.
  • the battery regulating section 105 moves around the rotation axis 402 between the open position and the fixed position as the member 401 rotates.
  • the member 401, the rotation shaft 402, and the battery regulating section 105 also move in the direction along the predetermined direction 103.
  • the battery holding section 105a of the battery regulating section 105 moves as shown in FIGS. 4 and 8. It moves along the direction 700 and contacts the upper end of the battery 101 to fix the battery 101 or separates from the battery 101.
  • the battery storage structure 100 is attached to the inner wall of the storage section below the seat 12 via the attachment member 201, the attachment member 300, and the attachment member 600, and is configured to be rotatable around each rotation axis. .
  • the battery case 102 can be configured to be freely rotatable within a predetermined rotation range, and can be easily changed between a fixed position and an open position according to changes in inclination as the battery case rotates. It is possible to change it to. Since parts such as levers are not required, a battery storage structure can be provided with a simple structure. Furthermore, since parts such as levers are not required, space can be saved.
  • link mechanism 500 is not limited to the illustrated range.
  • a component in which the shaft member 302 and the battery regulating section 105 interlock via the relay member 400 may be referred to as a link mechanism 500.
  • FIG. 9 is a side sectional view of the battery storage structure installed below the seat of the straddle-type vehicle according to one embodiment when it is in a fixed position.
  • FIG. 10 is a side cross-sectional view of the battery storage structure installed below the seat of the straddle-type vehicle according to one embodiment when it is in an open position.
  • the battery storage structure 100 is attached to the inner wall including the inner wall 901 of the storage section below the seat 12.
  • Reference numeral 951 denotes a first side 951 of the bottom surface 102a of the battery case 102, which extends in a direction along the rotation axis 104 (for example, in a parallel direction).
  • 952 is a second side of the bottom surface 102a of the battery case 102 opposite to the first side 951. As shown in FIGS. 1 and 5, the first side 951 and the second side 952 are substantially parallel.
  • the second side 952 of the bottom surface 102a which is opposite to the first side 951 of the bottom surface 102a, is located at the first height.
  • the first height of the second side 952 is the same as the height 960 of the rotation shaft 104 or slightly lower than the height 960 of the rotation shaft 104.
  • the second side 952 in the fixed position state, is located at a second height lower than the first height.
  • the surface 102b (back surface) of the battery case 102 is inclined at a first inclination angle with respect to the vertical direction, and as shown in FIG. In this case, a predetermined surface 102b (back surface) of the battery case 102 is inclined with respect to the vertical direction at a second inclination angle that is larger than the first inclination angle.
  • the surface 102b (back surface) of the battery case 102 extending from the second side 952 is located on the rear inner wall of the storage section to which the battery storage structure 100 is attached. It is configured to be substantially parallel to 901. This allows a large space to be secured above the battery when it is in a fixed position, making it possible to utilize that space to store luggage or use the space for other purposes. .
  • each mechanism unit operates in response to a rotational operation of the battery case 102 is not limited to the illustrated example.
  • the details of the link mechanism 500 for moving the battery regulating part 105 in accordance with the rotation of the battery case 102 are not shown in the illustrated example, and various changes may be possible.
  • the battery case 102 may be provided with a grip (not shown).
  • a configuration may be adopted in which grips are provided on both the battery 101 and the battery case 102.
  • the battery storage structure (100) of the above embodiment includes: A battery storage structure capable of storing a battery (101), A battery case (102) in which the battery can be inserted and removed by moving the battery in a predetermined direction (103), the battery case (102) being rotatable around a predetermined rotation axis (104); , a battery regulating section (105) regulating movement of the battery housed in the battery case in the predetermined direction; a link mechanism (500) for moving the battery regulating section in accordance with rotation of the battery case,
  • the battery regulating section is configured to move between a fixed position where the movement of the battery is regulated and an open position where the movement of the battery is not regulated according to a change in the inclination of the battery case as the battery case rotates. Moving.
  • the battery regulating portion moves from the open position toward the fixed position as the inclination of the battery case increases.
  • the battery case can be changed to the fixed position simply by tilting it, it can be easily tilted using the battery's own weight, making it possible to shift to the fixed position without requiring much force.
  • the battery regulating portion is located at the fixed position when the battery case is at a maximum inclination.
  • the battery case can be changed to the fixed position by tilting it significantly, it can be changed to the fixed position with a simple operation.
  • a first side (951) of the bottom surface (102a) of the battery case extends in a direction along the predetermined rotation axis, In the open position, a second side (952) of the bottom surface opposite to the first side of the bottom surface is located at a first height (FIG. 9); In the fixed position state, the second side is located at a second height lower than the first height (FIG. 10).
  • the first height is the same height as the predetermined rotation axis height (960) or lower than the predetermined rotation axis height (FIG. 9).
  • a predetermined surface (102b) of the battery case extending from the second side is approximately parallel to an inner wall (901) of the storage section to which the battery storage structure is attached (FIG. 10).
  • the battery case is provided with a battery case side gripping part.
  • the battery case has a grip part, it becomes possible to easily tilt the battery case.
  • a predetermined surface of the battery case (for example, 102b or a surface on the front side of the vehicle opposite to 102b) is inclined at a first inclination angle with respect to the vertical direction (FIG. 9);
  • the predetermined surface (102b) of the battery case is inclined with respect to the vertical direction at a second inclination angle that is larger than the first inclination angle (FIG. 10).
  • the battery includes a grip part (101a), In the open position, the battery can be moved in the predetermined direction by gripping the grip portion.
  • the battery case can be rotated around the predetermined rotation axis by gripping the grip portion.
  • a straddle-type vehicle (1) The battery storage structure of the above embodiment, and a storage section below the seat (12), The battery storage structure is attached to the storage section below the seat.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

バッテリを収納可能なバッテリ収納構造であって、前記バッテリを所定方向に移動することで前記バッテリを挿脱可能なバッテリケースであって、所定の回動軸の周りで回動可能なバッテリケースと、前記バッテリケースに収納された前記バッテリの前記所定方向の移動を規制するバッテリ規制部と、前記バッテリケースの回動に応じて前記バッテリ規制部を移動させるためのリンク機構と、を備え、前記バッテリ規制部は、前記バッテリケースの回動に伴う前記バッテリケースの傾きの変化に応じて、前記バッテリの移動が規制される固定位置と、前記バッテリの移動が規制されない開放位置との間で移動する。

Description

バッテリ収納構造及び車両
 本発明は、バッテリ収納構造及び車両に関するものである。
 特許文献1は、レバー操作に連動してバッテリを固定又は開放することを開示している。
国際公開第2019/064556
 しかしながら、特許文献1に記載の技術では、部品点数が多く、また、レバーがバッテリの前方から上方に向けて移動するのでバッテリの周囲に広いスペースが必要となる。
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、簡易な構造で省スペース化を実現するバッテリ収納構造を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成する本発明の一態様によるバッテリ収納構造は、
 バッテリを収納可能なバッテリ収納構造であって、
 前記バッテリを所定方向に移動することで前記バッテリを挿脱可能なバッテリケースであって、所定の回動軸の周りで回動可能なバッテリケースと、
 前記バッテリケースに収納された前記バッテリの前記所定方向の移動を規制するバッテリ規制部と、
 前記バッテリケースの回動に応じて前記バッテリ規制部を移動させるためのリンク機構と、を備え、
 前記バッテリ規制部は、前記バッテリケースの回動に伴う前記バッテリケースの傾きの変化に応じて、前記バッテリの移動が規制される固定位置と、前記バッテリの移動が規制されない開放位置との間で移動することを特徴とする。
 本発明によれば、簡易な構造で省スペース化を実現したバッテリ収納構造を提供することが可能となる。
 本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。
 添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
一実施形態に係るバッテリ収納構造の斜視図である(開放位置)。 一実施形態に係るバッテリ収納構造の側面図である(開放位置)。 一実施形態に係るバッテリ収納構造の正面図である(開放位置)。 一実施形態に係るバッテリ収納構造の断面図である(開放位置)。 一実施形態に係るバッテリ収納構造の斜視図である(固定位置)。 一実施形態に係るバッテリ収納構造の側面図である(固定位置)。 一実施形態に係るバッテリ収納構造の正面図である(固定位置)。 一実施形態に係るバッテリ収納構造の断面図である(固定位置)。 一実施形態に係る鞍乗型車両の座席下方に設置されたバッテリ収納構造が開放位置にある時の側面断面図である。 一実施形態に係る鞍乗型車両の座席下方に設置されたバッテリ収納構造が固定位置にある時の側面断面図である。 一実施形態に係るバッテリ収納構造が設置される鞍乗型車両の一例を示す図である。
 以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴は任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
 まず図11を参照して、一実施形態に係るバッテリ収納構造が設置される車両の一例を示す。本実施形態に係るバッテリ収納構造は、鞍乗型車両1の座席12の下方に設けられた収納部に設置される。11は車体フレームの一部を示す。なお、本実施形態に係るバッテリ収納構造が設置される車両は図示の車種に限定されるものではなく、他の車種にも適用可能である。
 続いて、本実施形態に係るバッテリ収納構造について説明する。図1乃至図4は、本実施形態に係るバッテリ収納構造が、バッテリを挿脱可能な開放位置の状態であることを示す図である。図1は本実施形態に係る開放位置の状態のバッテリ収納構造の斜視図であり、図2は本実施形態に係る開放位置の状態のバッテリ収納構造の側面図である。図3は本実施形態に係る開放位置の状態のバッテリ収納構造の正面図である。図4は本実施形態に係る開放位置の状態のバッテリ収納構造の断面図である。
 そして、図5乃至図8は、本実施形態に係るバッテリ収納構造が、バッテリが挿入されて移動が規制された固定位置の状態であることを示す図である。図5は本実施形態に係る固定位置の状態のバッテリ収納構造の斜視図であり、図6は本実施形態に係る固定位置の状態のバッテリ収納構造の側面図である。図7は本実施形態に係る固定位置の状態のバッテリ収納構造の正面図である。図8は本実施形態に係る固定位置の状態のバッテリ収納構造の断面図である。
 各図において、100はバッテリ収納構造であり、101はバッテリである。バッテリ101は、ユーザが把持するための把持部101aを有している。102は、バッテリ101を所定方向103に移動することでバッテリ101を挿脱可能なバッテリケースである。バッテリケース102は四方の側面と底面とを含み、上面が開放されている。ユーザは把持部101aを把持してバッテリ101を所定方向103に移動(挿脱)することができる。
 104は回動軸であり、105はバッテリ101の移動を規制するためのバッテリ規制部である。バッテリケース102は回動軸104の周りで回動可能である。バッテリケース102に挿入されたバッテリ101の把持部101aを把持した状態で回動軸104の周りに回動させると、それに伴ってバッテリケース102の傾きを変化させることができる。この傾きの変化に応じて、バッテリ101の移動が規制される固定位置と、バッテリ101の移動が規制されない開放位置との間でバッテリ規制部105を移動させることができる。バッテリ規制部105は、バッテリケース102の傾きが大きくなるにつれて、開放位置から固定位置に向かって移動する。バッテリ規制部105は、バッテリケース102の傾きが最大である時に固定位置に位置し、傾きが最小である時に開放位置に位置する。傾きの大きさに応じて連続的に移動する。
 バッテリ規制部105はその端部にバッテリ押さえ部105aを有しており、固定位置においてバッテリ101の上面の端部と接触して押さえることでバッテリ101を固定(規制)することができる。600は取付部材である。取付部材600によって、座席12の下方の収納部の内壁に対してバッテリ収納構造100が取り付けられる。取付部材600の位置が固定されることで、回動軸104の周りでの回動が安定的に実行できる。
 500は、バッテリケース102の回動に応じてバッテリ規制部105を移動させるためのリンク機構である。201は取付部材である。取付部材201によって、座席12の下方の収納部の内壁に対してバッテリ収納構造100が取り付けられる。202は棒状部材であり、回動軸203及び回動軸204の周りに回動可能である。棒状部材202は、バッテリケース102の回動に伴う回動軸203と取付部材201との距離の変化に対応するために、伸縮可能に構成される。また、バッテリケース102は回動軸203の周りに回動可能である。取付部材201の位置は固定されているが、バッテリケース102の回動軸104の周りでの回動により、回動軸204及び回動軸203の周りで棒状部材202が回動し、さらにバッテリケース102が回動軸203の周りでも回動しながら移動する。
 300もまた取付部材である。取付部材300によって、座席12の下方の収納部の内壁に対してバッテリ収納構造100が取り付けられる。取付部材300は、軸部材302と連結(係合)するための取付端部301を有する。取付端部301は孔部301aを有している。軸部材302は、バッテリケース102の回動に伴い孔部301の形状に沿って移動可能である。開放位置の状態では、軸部材302は孔部301の上方端に位置している(例えば図2)。一方、固定位置の状態では、軸部材302は孔部301の下方端に位置している(例えば図6)。軸部材302は部材303と接続されており、部材303とともに所定方向103に沿って移動可能に構成されている。400は中継部材である(図4、図7及び図8)。中継部材400は、例えば弾性部材とすることができる。軸部材302は、中継部材400の一方の側に設けられたフック部と連結される。中継部材400の他方の側に設けられたフック部は、部材401と連結されている。部材401及びバッテリ規制部105は互いに平行な部分を有し、その平行な部分を維持したまま回動軸402の周りに回動可能である。
 バッテリケース102が回動軸104の周りで回動することによって、軸部材302が所定方向103に沿った方向に移動し、中継部材400を介して部材401を引っ張ったり押し上げたりすることにより、部材401を回動軸402の周りで回動させる。これにより、バッテリ規制部105が、部材401の回動に伴って開放位置と固定位置との間で回動軸402の周りで移動することとなる。この際、部材401、回動軸402及びバッテリ規制部105は、所定方向103に沿った方向にも移動する。バッテリ規制部105が回動軸402の周りで回動しながら、さらに所定方向103に沿った方向に移動することで、バッテリ規制部105のバッテリ押さえ部105aが図4及び図8に示すように方向700に沿って移動し、バッテリ101の上端に接触してバッテリ101を固定したり、バッテリ101から離間したりする。
 このように、取付部材201、取付部材300、取付部材600を介して座席12の下方の収納部の内壁に対してバッテリ収納構造100が取り付けられ、各回動軸の周りに回動可能に構成する。これにより、バッテリケース102を所定の回動範囲で自由に回動可能に構成することができ、バッテリケースの回動に伴う傾きの変化に応じて固定位置の状態と開放位置の状態とを容易に変化させることが可能となる。レバー等の部品が不要となることから簡易な構造でバッテリ収納構造を提供することができる。また、レバー等の部品が不要であるため、省スペース化を実現することができる。
 なお、バッテリ収納構造100の構成は、左右側方で同様の構成となっている。また、リンク機構500は図示の範囲に限られるものではない。例えば、中継部材400を介して軸部材302とバッテリ規制部105とが連動する構成要素をリンク機構500と称してもよい。
 続いて、図9及び図10を参照して、一実施形態に係るバッテリ収納構造を、鞍乗型車両1の座席12の下方に設けられた収納部の内壁に取り付けた状態について説明する。図9は、一実施形態に係る鞍乗型車両の座席下方に設置されたバッテリ収納構造が固定位置にある時の側面断面図である。図10は、一実施形態に係る鞍乗型車両の座席下方に設置されたバッテリ収納構造が開放位置にある時の側面断面図である。
 座席12の下方の収納部の内壁901を含む内壁に対して、バッテリ収納構造100が取り付けられている。951は、バッテリケース102の底面102aの第1の辺951であり、回動軸104に沿った方向(例えば平行な方向)に延びている。952は、バッテリケース102の底面102aの第1の辺951の反対側面の第2の辺である。図1及び図5に示すように、第1の辺951と第2の辺952とは略平行である。
 図9に示すように、開放位置の状態では、底面102aの第1の辺951の反対側にある底面102aの第2の辺952が第1の高さに位置している。そして、第2の辺952の第1の高さは、回動軸104の高さ960と同じ高さ又は回動軸104の高さ960よりやや低い。そして、図10に示すように、固定位置の状態では、第2の辺952が第1の高さよりも低い第2の高さに位置している。
 図9に示すように、開放位置の状態では、バッテリケース102の面102b(背面)が鉛直方向に対して第1の傾斜角度で傾斜しており、図10に示すように、固定位置の状態では、バッテリケース102の所定の面102b(背面)が鉛直方向に対して第1の傾斜角度よりも大きい第2の傾斜角度で傾斜している。図10に示すように、固定位置の状態では、第2の辺952から延びるバッテリケース102の面102b(背面)が、バッテリ収納構造100が取り付けられる収納部の内壁のうち、後方に位置する内壁901と略平行となるように構成されている。これにより、固定位置の状態において、バッテリの上方に大きなスペースを確保することができるため、そのスペースを活用して荷物を収納したり、スペースを他の用途のために活用することが可能となる。
 なお、上記実施形態で説明したバッテリ収納構造は一例に過ぎず、バッテリケース102の回動操作に応じた各機構部の連動の仕方は図示の例に限定されない。例えばバッテリケース102の回動に応じてバッテリ規制部105を移動させるためのリンク機構500の詳細は図示の例にされず、種々の変更が可能であってもよい。
 また、上記実施形態では、バッテリ101が把持部101aを有する例を説明したが、これに限定されない。例えばバッテリケース102に把持部(不図示)を設けてもよい。あるいは、バッテリ101とバッテリケース102との両方に把持部を設ける構成としてもよい。
 <実施形態のまとめ>
 1.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)は、
 バッテリ(101)を収納可能なバッテリ収納構造であって、
 前記バッテリを所定方向(103)に移動することで前記バッテリを挿脱可能なバッテリケース(102)であって、所定の回動軸(104)の周りで回動可能なバッテリケース(102)と、
 前記バッテリケースに収納された前記バッテリの前記所定方向の移動を規制するバッテリ規制部(105)と、
 前記バッテリケースの回動に応じて前記バッテリ規制部を移動させるためのリンク機構(500)と、を備え、
 前記バッテリ規制部は、前記バッテリケースの回動に伴う前記バッテリケースの傾きの変化に応じて、前記バッテリの移動が規制される固定位置と、前記バッテリの移動が規制されない開放位置との間で移動する。
 これにより、固定位置と開放位置とを切り替えるためのレバー等の部品が不要となる。また、固定位置と開放位置とを切り替えるためのレバーが不要となるため、レバーの移動に必要なスペースが不要となる。従って、簡易な構造で省スペース化を実現したバッテリ収納構造を提供することが可能となる。
 2.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記バッテリ規制部は、前記バッテリケースの傾きが大きくなるにつれて、前記開放位置から前記固定位置に向かって移動する。
 バッテリケースを傾けるだけで固定位置へ変更できるため、バッテリの自重を利用して容易に傾けることができることから、大きな力を必要とすることなく固定位置に移行することが可能となる。
 3.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記バッテリ規制部は、前記バッテリケースの傾きが最大である場合に前記固定位置に位置する。
 バッテリケースを大きく傾ける操作を行うことで固定位置に変更できることから、単純な操作で固定位置に変更することができる。
 4.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記バッテリケースの底面(102a)の第1の辺(951)が前記所定の回動軸に沿った方向に延びており、
 前記開放位置の状態では、前記底面の前記第1の辺の反対側の前記底面の第2の辺(952)が第1の高さに位置し(図9)、
 前記固定位置の状態では、前記第2の辺が前記第1の高さよりも低い第2の高さに位置する(図10)。
 これにより、固定位置の状態にする際にバッテリケースを下方に向けて回動させればよくなるため、操作が容易となる。
 5.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記第1の高さは、前記所定の回動軸の高さ(960)と同じ高さ又は前記所定の回動軸の高さより低い(図9)。
 これにより、固定位置の状態にする際にバッテリケースを下方に向けて回動させればよくなるため、操作が容易となる。
 6.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記固定位置の状態では、前記第2の辺から延びる前記バッテリケースの所定の面(102b)が、前記バッテリ収納構造が取り付けられる収納部の内壁(901)と略平行である(図10)。
 これにより、固定位置の状態において、バッテリの上方に大きなスペースを確保することができるため、そのスペースを活用して荷物を収納したり、スペースを他の用途のために活用することが可能となる。
 7.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記バッテリケースにはバッテリケース側把持部が設けられる。
 これにより、バッテリケースに把持部があるのでバッテリケースを容易に傾ける操作を行うことが可能となる。
 8.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記開放位置の状態では、前記バッテリケースの所定の面(例えば102b、或いは102bと対向する車両前方側の面)が鉛直方向に対して第1の傾斜角度で傾斜しており(図9)、
 前記固定位置の状態では、前記バッテリケースの前記所定の面(102b)が鉛直方向に対して前記第1の傾斜角度よりも大きい第2の傾斜角度で傾斜している(図10)。
 これにより、固定位置の状態において、バッテリの上方に大きなスペースを確保することができるため、そのスペースを活用して荷物を収納したり、スペースを他の用途のために活用することが可能となる。
 9.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記バッテリは把持部(101a)を備えており、
 前記開放位置の状態では、前記把持部を把持して前記所定方向に前記バッテリを移動可能である。
 これにより、バッテリを持ちやすくなるため、バッテリの挿脱操作の際に誤ってバッテリを落下させてしまう可能性を低減できる。
 10.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 前記把持部を把持して前記所定の回動軸の周りに前記バッテリケースを回動可能である。
 これにより、バッテリケースに対してレバー等の他の部材を取り付ける必要がなく、把持部を把持して簡単に回動操作を実行できる。
 11.上記実施形態のバッテリ収納構造(100)では、
 鞍乗型車両(1)であって、
 上記実施形態のバッテリ収納構造と、
 座席(12)下方の収納部とを備え、
 前記バッテリ収納構造は前記座席下方の収納部に取り付けられる。
 これにより、座席下の限られたスペースを、荷物の収納などの他の用途のために有効に活用することが可能となる。
 発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形・変更が可能である。

Claims (11)

  1.  バッテリを収納可能なバッテリ収納構造であって、
     前記バッテリを所定方向に移動することで前記バッテリを挿脱可能なバッテリケースであって、所定の回動軸の周りで回動可能なバッテリケースと、
     前記バッテリケースに収納された前記バッテリの前記所定方向の移動を規制するバッテリ規制部と、
     前記バッテリケースの回動に応じて前記バッテリ規制部を移動させるためのリンク機構と、を備え、
     前記バッテリ規制部は、前記バッテリケースの回動に伴う前記バッテリケースの傾きの変化に応じて、前記バッテリの移動が規制される固定位置と、前記バッテリの移動が規制されない開放位置との間で移動することを特徴とするバッテリ収納構造。
  2.  前記バッテリ規制部は、前記バッテリケースの傾きが大きくなるにつれて、前記開放位置から前記固定位置に向かって移動することを特徴とする請求項1に記載のバッテリ収納構造。
  3.  前記バッテリ規制部は、前記バッテリケースの傾きが最大である場合に前記固定位置に位置することを特徴とする請求項1又は2に記載のバッテリ収納構造。
  4.  前記バッテリケースの底面の第1の辺が前記所定の回動軸に沿った方向に延びており、
     前記開放位置の状態では、前記底面の前記第1の辺の反対側の前記底面の第2の辺が第1の高さに位置し、
     前記固定位置の状態では、前記第2の辺が前記第1の高さよりも低い第2の高さに位置することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のバッテリ収納構造。
  5.  前記第1の高さは、前記所定の回動軸の高さと同じ高さ又は前記所定の回動軸の高さより低いことを特徴とする請求項4に記載のバッテリ収納構造。
  6.  前記固定位置の状態では、前記第2の辺から延びる前記バッテリケースの所定の面が、前記バッテリ収納構造が取り付けられる収納部の内壁と略平行であることを特徴とする請求項4又は5に記載のバッテリ収納構造。
  7.  前記バッテリケースにはバッテリケース側把持部が設けられることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載のバッテリ収納構造。
  8.  前記開放位置の状態では、前記バッテリケースの所定の面が鉛直方向に対して第1の傾斜角度で傾斜しており、
     前記固定位置の状態では、前記バッテリケースの前記所定の面が鉛直方向に対して前記第1の傾斜角度よりも大きい第2の傾斜角度で傾斜していることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のバッテリ収納構造。
  9.  前記バッテリは把持部を備えており、
     前記開放位置の状態では、前記把持部を把持して前記所定方向に前記バッテリを移動可能であることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載のバッテリ収納構造。
  10.  前記把持部を把持して前記所定の回動軸の周りに前記バッテリケースを回動可能であることを特徴とする請求項9に記載のバッテリ収納構造。
  11.  車両であって、
     請求項1乃至10の何れか1項に記載のバッテリ収納構造と、
     座席下方の収納部とを備え、
     前記バッテリ収納構造は前記座席下方の収納部に取り付けられることを特徴とする車両。
PCT/JP2022/016789 2022-03-31 2022-03-31 バッテリ収納構造及び車両 WO2023188363A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/016789 WO2023188363A1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 バッテリ収納構造及び車両
TW112110619A TW202340012A (zh) 2022-03-31 2023-03-22 電池收納構造以及車輛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/016789 WO2023188363A1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 バッテリ収納構造及び車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023188363A1 true WO2023188363A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88200393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/016789 WO2023188363A1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 バッテリ収納構造及び車両

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202340012A (ja)
WO (1) WO2023188363A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089754A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型電動車両
JP2018510810A (ja) * 2015-04-08 2018-04-19 ユージェット ビークルズ ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ 迅速交換可能なバッテリアセンブリ及びモータ車両、特にスクーター
CN111232105A (zh) * 2020-03-27 2020-06-05 东莞市台铃车业有限公司 电池仓组件及电动车
WO2020194985A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 本田技研工業株式会社 鞍乗型電動車両のバッテリ着脱構造
WO2021005765A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 本田技研工業株式会社 鞍乗型電動車両
CN213354688U (zh) * 2020-08-05 2021-06-04 深圳易马达科技有限公司 车座桶

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089754A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型電動車両
JP2018510810A (ja) * 2015-04-08 2018-04-19 ユージェット ビークルズ ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ 迅速交換可能なバッテリアセンブリ及びモータ車両、特にスクーター
WO2020194985A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 本田技研工業株式会社 鞍乗型電動車両のバッテリ着脱構造
WO2021005765A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 本田技研工業株式会社 鞍乗型電動車両
CN111232105A (zh) * 2020-03-27 2020-06-05 东莞市台铃车业有限公司 电池仓组件及电动车
CN213354688U (zh) * 2020-08-05 2021-06-04 深圳易马达科技有限公司 车座桶

Also Published As

Publication number Publication date
TW202340012A (zh) 2023-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2558538C2 (ru) Устройство для открывания и закрывания крышки
JP5115290B2 (ja) デッキボード及びデッキボードの取付構造
US20020060461A1 (en) System for opening and closing sliding door
JP2004046078A (ja) 自立式手動昇降スクリーン
JP4254616B2 (ja) 車両用アームレストの位置調整装置
JP6055392B2 (ja) 倒立振子制御型移動体
WO2023188363A1 (ja) バッテリ収納構造及び車両
US20080252127A1 (en) Height adjustment device for heavy equipment console box having weight balancing
JP2010012888A (ja) カップホルダ
CN108367197B (zh) 游戏控制器
KR102189839B1 (ko) 암레스트용 힌지장치
WO2015146351A1 (ja) 乗物用シートのテーブル
JP5069990B2 (ja) 踏み台兼収納庫
WO2021070897A1 (ja) バッテリ収容装置および電動車両
JP2009241631A (ja) 自動車荷室のボード開閉装置
JP4295780B2 (ja) 搬送台車
JP2002370533A (ja) 車両の荷物積載空間の拡張装置
JP4278012B2 (ja) 鏡面パネルを備えた収納棚
JP4082148B2 (ja) 車両用シートの脱着装置
WO2023188364A1 (ja) バッテリ収納構造及び鞍乗型車両
JP3180846U (ja) クランプ装置
JP2011079490A (ja) クランプ装置
CN214001718U (zh) 一种搬运车
JP6746217B2 (ja) シートの支持構造
CN212890748U (zh) 平衡车

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22935503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1