WO2023145262A1 - ナット及びボールねじ装置 - Google Patents

ナット及びボールねじ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023145262A1
WO2023145262A1 PCT/JP2022/044869 JP2022044869W WO2023145262A1 WO 2023145262 A1 WO2023145262 A1 WO 2023145262A1 JP 2022044869 W JP2022044869 W JP 2022044869W WO 2023145262 A1 WO2023145262 A1 WO 2023145262A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nut
axial direction
rib
seating surface
crimping
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/044869
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀平 弓場
靖巳 渡辺
泰明 阿部
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to EP22924114.6A priority Critical patent/EP4317747A1/en
Priority to US18/288,726 priority patent/US20240209927A1/en
Priority to JP2023540535A priority patent/JP7428299B2/ja
Priority to CN202280028879.3A priority patent/CN117157476A/zh
Publication of WO2023145262A1 publication Critical patent/WO2023145262A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2214Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with elements for guiding the circulating balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts

Definitions

  • the present disclosure relates to nuts and ball screw devices.
  • a ball screw device includes a nut, a screw shaft passing through the nut, and a plurality of balls rolling on a track between the nut and the screw shaft.
  • the nut has a nut body and a circulation component.
  • the circulating component is a component that circulates the balls that have moved from one end of the track to the other end of the track to one end of the track.
  • the middle deflector is generally arranged in a recess provided on the outer peripheral surface of the nut body.
  • a through hole extending in the axial direction from the end surface of the nut body is provided in each of the nut body and the middle deflector. A pin is inserted into the through hole. Therefore, the middle deflector is caught on the pin and does not separate from the nut body.
  • the pin fixing method increases the number of parts. Moreover, through holes are required in the nut body and the circulation parts, which limits the layout. Therefore, it is desired to develop a nut that can fix the circulating parts by a method other than the pin.
  • the present disclosure has been made in view of the above, and aims to provide a nut and ball screw device capable of suppressing an increase in the number of parts.
  • a nut in order to achieve the above object, includes a cylindrical nut body through which a screw shaft penetrates, and a circulation component assembled to the nut body.
  • the nut body is a recess provided on the outer peripheral surface of the nut body, and has an arcuate receiving portion when viewed in an axial direction parallel to the screw shaft, a seat surface forming a bottom surface of the receiving portion, and the seat. a through hole penetrating through the surface and the inner peripheral surface of the nut body; and a pair of opposing side surfaces disposed on both sides of the accommodating portion in the axial direction parallel to the screw shaft.
  • a direction parallel to the seat surface when viewed from the axial direction is a seat surface direction.
  • the circulating component includes: a circulating component main body arranged in the accommodating portion and the through hole; an arm portion extending from the circulating component main body in the direction of the seat surface and in contact with the seat surface; It has a rib that protrudes in the vertical direction and extends along the side surface in the seat surface direction, and a crimped portion that is formed by crimping at least a part of the rib toward the side surface.
  • the pair of side surfaces are provided with recesses, which are grooves extending in the seat surface direction, face the ribs in the axial direction, and receive the crimped portions.
  • the circulation component when a load in the first vertical direction acts on the circulation component, the caulking portion is caught in the recess. Therefore, the circulating component is not displaced in the first vertical direction. That is, the circulating component does not separate from the nut body.
  • the through hole penetrates a central portion of the seat surface in the seat surface direction.
  • the seat surface has a first seat surface arranged on one side of the seat surface direction relative to the through hole, and a second seat surface arranged on the other side of the seat surface direction relative to the through hole.
  • the arm extends from the circulating component main body in one direction of the seating surface and contacts the first seating surface, and the arm extends from the circulating component main body in the other direction of the seating surface and extends from the second arm. and a second arm that contacts the seat surface.
  • the rib and the crimping portion are provided on each of the first arm portion and the second arm portion.
  • the circulation part may tilt.
  • the circulating component tilts means that a part of the circulating component main body has fallen into the through hole and the arm part is lifted from the seat surface.
  • the tongue is misaligned. Therefore, the ball cannot be scooped up smoothly.
  • the circulation component has the first arm and the second arm. In other words, the circulating component is in contact with the seat surface on both sides in the seat surface direction across the through hole. Therefore, the posture of the circulating parts is stabilized, and the balls are smoothly scooped up.
  • the crimped portion is provided on each arm and there are many crimped portions, it is possible to firmly prevent the circulating component from coming off.
  • the pair of side surfaces are composed of a first side surface arranged on one side of the circulating component in the axial direction and a second side surface arranged on the other side of the circulating component in the axial direction. and have The ribs have first ribs extending along the first side surface and second ribs extending along the second side surface.
  • the crimped portion is a part of the first rib and is crimped toward the first side surface, and the crimped portion is a portion of the second rib and is crimped toward the second side surface. and a second crimped portion crimped to.
  • the crimping portion has a first crimping portion that engages with the recess on the first side surface and a second crimping portion that engages with the recess on the second side surface. can be strengthened.
  • the nut body has a return path extending in the axial direction.
  • the first side has an opening for the return path.
  • the circulation component main body has a ball passage in which balls roll, and a first opposing surface provided with an opening of the ball passage and facing the first side surface.
  • the axial thickness of the second rib is smaller than the axial thickness of the first rib.
  • the second rib which has a smaller thickness in the axial direction, begins to collapse (begin to deform) earlier than the first rib.
  • the crimped portion of the second rib comes into contact with the recess before the first rib and further presses the recess.
  • the second rib receives a reaction force from the inner surface of the recess, and the circulation component moves toward the first side surface. Therefore, the first facing surface and the first side surface are in contact with each other, and the ball passage and the return passage are continuous. This makes the movement of the ball smooth.
  • the nut body has a return path extending in the axial direction.
  • the first side has an opening for the return path.
  • the circulation component main body has a ball passage in which balls roll, and a first opposing surface provided with an opening of the ball passage and facing the first side surface.
  • the first rib has a first crimping surface that faces the other axial direction and is crimped when forming the first crimping portion. The first crimping surface is inclined so as to approach the first side surface as it goes in the first vertical direction.
  • first crimping surface When the inclined surface (first crimping surface) is crimped with a jig, part of the crimping load (load in the direction of the first side surface) is converted into a load perpendicular to the seat surface. That is, the load acting on the first rib in the direction of the first side surface is reduced.
  • the first rib since the first rib is thick on the base side (portion near the arm), it has high rigidity, and the first rib is difficult to deform. From the above, when the first rib and the second rib are crimped at the same time, the first rib collapses (deforms) later than the second rib.
  • the crimped portion of the second rib comes into contact with the recess before the first rib and presses the recess.
  • the second rib receives a reaction force from the inner surface of the recess, and the circulation component moves toward the first side surface. Therefore, the first facing surface and the first side surface are in contact with each other, and the ball passage and the return passage are continuous. This makes the movement of the ball smooth.
  • the nut body has a return path extending in the axial direction.
  • the pair of side surfaces has a first side surface located on one side of the circulation component in the axial direction, and a second side surface located on the other side of the circulation component in the axial direction.
  • the first side has an opening for the return path.
  • the circulation component main body has a ball passage in which balls roll, a first opposing surface provided with an opening of the ball passage, and facing the first side surface, and the circulation component main body facing the second side surface. and a second facing surface.
  • the second facing surface is provided with at least one or more protrusions that protrude in the other axial direction and abut against the second side surface. The convex portion is crushed between the circulation component body and the second side surface.
  • the convex portion is crushed between the circulating component and the second side surface, and the circulating component is arranged closer to the first side surface. That is, the circulating component is arranged near the first side surface, and the first opposing surface and the first side surface are in contact with each other. As a result, the ball path and the return path are continuous, and the ball moves smoothly.
  • the nut body has a positioning hole that is recessed in the axial direction from the side surface and opens to the outer peripheral surface of the nut body.
  • the circulatory component main body has a positioning projection that protrudes in the axial direction and is inserted into the positioning hole.
  • the circulating component is not displaced in the seat surface direction.
  • the length of the arm in the direction of the seating surface is longer than the length of the rib in the direction of the seating surface.
  • the portion that abuts on the seat surface is increased, and the posture of the circulation component is more stable.
  • the circulation component main body has an outer peripheral surface facing radially outward.
  • the distance from the axial center to the outer peripheral surface of the circulating component main body is equal to or less than the outer diameter of the nut main body.
  • the circulation component does not protrude outside the outer peripheral surface of the nut body. Therefore, an increase in size of the nut is avoided.
  • the seat surface is an edge of the through hole and has an extended seat surface arranged in the axial direction with respect to the through hole.
  • the circulation component body has an extended seating surface that abuts the extended seating surface.
  • the number of parts that come into contact with the seat surface is increased, and the posture of the circulating component is further stabilized. Therefore, the ball can be scooped up smoothly.
  • a mark is attached to the outer peripheral surface of the circulating component body to indicate the mounting direction of the circulating component body with respect to the accommodating portion.
  • a ball screw device includes the nut, a screw shaft penetrating the nut, and a plurality of screw shafts arranged between the nut and the screw shaft. With a ball.
  • the circulation component does not separate from the nut body.
  • pins for fixing circulating parts are not required, and an increase in the number of parts is suppressed.
  • FIG. 1 is a side view of the ball screw device of Embodiment 1 as seen from a direction perpendicular to the axial direction.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the nut of Embodiment 1 cut in the axial direction.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the nut body taken along line III-III of FIG. 1 and viewed in the direction of the arrow. 4 is a side view seen from the direction of arrow IV in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a side view seen from the direction of arrow V in FIG. 3.
  • FIG. 8 is a perspective view of the middle deflector before crimping according to the first embodiment, viewed from the first vertical direction.
  • FIG. 9 is a perspective view of the middle deflector before crimping according to the first embodiment, viewed from the second vertical direction.
  • 10 is a cross-sectional view taken along line XX of FIG. 6.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line XI-XI in FIG. 6.
  • FIG. 12 is a side view seen from the direction of arrow XII in FIG. 6.
  • FIG. FIG. 13 is a perspective view showing a preparatory step of the assembling method of Embodiment 1.
  • FIG. 14 is a side view of the state before crimping in the crimping step of the assembling method of Embodiment 1, as seen from the direction of the second seat surface.
  • FIG. 15 is a side view of the state after crimping in the crimping step of the assembling method of Embodiment 1, as seen from the direction of the second seat surface.
  • FIG. 16 is a plan view of the crimping process of Embodiment 1 viewed from the first vertical direction.
  • FIG. 17 is a perspective view of a state of crimping with two jigs in the crimping process of the first embodiment.
  • FIG. 18 is a side view of the nut of Embodiment 2, in a state before crimping the ribs, viewed from the direction of the second seat surface.
  • FIG. 19 is a side view of the nut of Embodiment 2, after crimping the ribs, as seen from the direction of the second seat surface.
  • FIG. 20 is a side view of the nut of Embodiment 3, viewed from the direction of the second seat surface, before crimping the ribs.
  • FIG. 21 is a side view of the nut of Embodiment 3 after crimping the ribs, as seen from the direction of the second seat surface.
  • 22 is a perspective view of the middle deflector of Embodiment 4 as seen from the second axis direction.
  • FIG. 23 is an enlarged view of the gap between the second side surface and the second opposing surface of the nut of Embodiment 4, viewed from the first vertical direction.
  • FIG. 24 is a perspective view of the middle deflector of Embodiment 5.
  • FIG. 25 is a side view of the middle deflector of Embodiment 6 as seen from the first axis direction.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view of the middle deflector of Embodiment 6 taken along a plane extending in the seat surface direction and the vertical direction.
  • FIG. 27 is a side view of the middle deflector of Embodiment 7 as seen from the first axis direction.
  • FIG. 1 is a side view of the ball screw device of Embodiment 1 as seen from a direction perpendicular to the axial direction.
  • the ball screw device 100 includes a nut 101, a screw shaft 102 passing through the nut 101, a plurality of balls 103 (see FIG. 2) arranged between the nut 101 and the screw shaft 102, It has
  • the screw shaft 102 is a cylindrical part made of steel.
  • a spiral outer raceway surface 102a is provided on the outer peripheral surface of the screw shaft 102 .
  • a direction parallel to the axis O of the screw shaft 102 will be referred to as an axial direction.
  • the ball screw device 100 is a device that converts rotary motion into linear motion and linear motion into rotary motion.
  • an inner ring 104 is provided on the outer peripheral surface of the nut 101 . Further, the inner ring 104 is arranged on the outer peripheral surface of the nut 101 toward the end in the axial direction.
  • the direction in which the inner ring 104 is arranged when viewed from the axial center of the nut 101 is referred to as a first axial direction (one of the axial directions) X1.
  • a direction opposite to the first axial direction X1 is referred to as a second axial direction (the other axial direction) X2.
  • the inner ring 104 is one part of the bearing that supports the nut 101 so that it can rotate.
  • the outer peripheral surface of the inner ring 104 is provided with an outer peripheral raceway surface 105 on which the balls roll. Therefore, in this embodiment, the nut 101 is rotatably supported by a housing (not shown) or the like, and the screw shaft 102 linearly moves in the axial direction. That is, the ball screw device 100 of this embodiment is designed to convert rotary motion into linear motion.
  • the nut with the inner ring integrally formed is exemplified, but the present disclosure may be a nut with the inner ring not integrally formed. Also, the present disclosure may be applied to a ball screw device that converts linear motion into rotary motion.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the nut of Embodiment 1 cut in the axial direction.
  • the nut 101 includes a nut body 1 and a middle deflector (circulator) 30 and an end deflector 110 assembled to the nut body 1 .
  • the nut body 1 is a cylindrical part made of steel.
  • An inner peripheral surface 2 of the nut body 1 is provided with a spiral inner peripheral raceway surface 3 .
  • a spiral raceway 106 is formed between the inner raceway surface 3 and the outer raceway surface 102a.
  • a plurality of balls 103 are arranged on this track 106 . When the nut 101 rotates, the balls 103 roll on the inner raceway surface 3 and the outer raceway surface 102a and move along the raceway 106 in the spiral direction.
  • a first accommodating portion (accommodating portion) 5 recessed radially inward from the outer peripheral surface 4 of the nut body 1 is provided on the outer peripheral surface 4 of the nut body 1 and near the end in the second axial direction X2.
  • a second accommodating portion 7 recessed in the second axial direction X2 is provided on the end face 6 of the nut body 1 in the first axial direction X1.
  • a return path 8 is provided through the nut body 1 in the axial direction so as to communicate between the first receiving portion 5 and the second receiving portion 7 .
  • the middle deflector 30 is housed in the first housing portion 5 .
  • the end deflector 110 is housed in the second housing portion 7 .
  • the balls 103 that have moved along the track 106 in the second axial direction X2 are scooped up by the middle deflector 30 and guided to the return path 8.
  • the ball 103 rolls on the return path 8 in the first axial direction X1 and enters the end deflector 110 .
  • the end deflector 110 circulates the ball 103 to the end of the track 106 in the first axial direction X1.
  • the end deflector 110 scoops up the balls 103 from the track 106, and the middle deflector 30 circulates the balls 103 to the rolling path. This keeps the ball 103 rolling on the track 106 .
  • middle deflector 30 and the end deflector 110 are provided as two circulating parts, but in the present disclosure, both of them may be middle deflectors (circulating parts).
  • middle deflectors circulating parts
  • Fig. 3 is a cross-sectional view of the nut body taken along line III-III in Fig. 1 and viewed in the direction of the arrow.
  • the nut body 1 includes a first housing portion 5 , a seat surface 10 forming the bottom surface of the first housing portion 5 , a through hole 17 penetrating the seat surface 10 , and the first housing portion 5 . and a pair of side surfaces 20 (only one of which is shown in FIG. 3) arranged on opposite sides in the axial direction.
  • the first housing portion 5 is a space having a bow shape when viewed from the axial direction.
  • the arcuate shape is a shape formed by combining an arc portion overlapping the outer peripheral surface 4 of the nut body 1 and a straight portion overlapping the bearing surface 10 (a straight portion connecting both ends of the arc portion) when viewed from the axial direction. is.
  • the seat surface 10 is a surface on which the middle deflector 30 abuts (seats). Moreover, the seat surface 10 is a plane perpendicular to the imaginary line K1 extending radially from the axis O when viewed from the axial direction.
  • the direction in which the seat surface 10 extends when viewed from the axial direction (the direction orthogonal to the virtual line K1 and the axial direction) is referred to as the seat surface direction.
  • the direction parallel to the imaginary line K1 (the direction perpendicular to the seating surface) is called the vertical direction.
  • the direction in which the seat surface 10 faces is referred to as a first vertical direction Z1.
  • a direction opposite to the first vertical direction Z1 is referred to as a second vertical direction Z2.
  • the seat surface 10 extends in a direction perpendicular to the axis O when viewed from the outer peripheral side (see FIG. 4).
  • the through hole 17 extends vertically and penetrates the bearing surface 10 and the inner peripheral surface 2 of the nut body 1 . Further, the through-hole 17 penetrates the central portion of the seat surface 10 in the seat surface direction.
  • the seat surface 10 includes a first seat surface 11 arranged on one side of the seat surface direction from the through hole 17, a second seat surface 12 arranged on the other side of the seat surface direction from the through hole 17, are divided into
  • the seat surface direction the direction in which the first seat surface 11 is arranged when viewed from the through hole 17 is referred to as a first seat surface direction Y1.
  • a direction opposite to the first seating surface direction Y1 is referred to as a second seating surface direction Y2.
  • FIG. 4 is a side view seen from the direction of arrow IV in FIG.
  • the through hole 17 has a rectangular shape when viewed from the first vertical direction Z1.
  • the through hole 17 penetrates through the center portion of the seat surface 10 in the axial direction.
  • the axial length L1 of the through hole 17 is shorter than the axial length L2 of the seat surface 10 .
  • the seat surface 10 has an extended seat surface 13 that forms an edge portion 17 a of the through hole 17 and adjoins the through hole 17 on both sides in the axial direction.
  • the four corners of the through-hole 17 in this embodiment are rectangular, they may be rounded corners.
  • the through-hole 17 is not limited to a rectangular shape.
  • the extended seat surface 13 includes a first extended seat surface 14 arranged in the first axial direction X1 with respect to the through hole 17, a second extended seat surface 15 arranged in the second axial direction X2 with respect to the through hole 17, have.
  • the first extended seat surface 14 and the second extended seat surface 15 respectively extend in the seat surface direction and are connected to the first seat surface 11 and the second seat surface 12 at both ends.
  • the extended seat surface 13 only needs to be able to abut (seat on) the middle deflector 30, and does not need to be continuous in the seat surface direction as in the embodiment. Therefore, the present disclosure may be an extended seat surface that is partially notched in the seat surface direction and is not continuous in the seat surface direction.
  • the pair of side surfaces 20 includes a first side surface 20a arranged in the first axial direction X1 with respect to the seat surface 10 and a second side surface 20a arranged in the second axial direction X2 with respect to the seat surface 10. 20b and .
  • the first side surface 20a and the second side surface 20b are axially opposed to each other.
  • the details of the pair of side surfaces 20 will be described below, but the technical content common to the first side surface 20a and the second side surface 20b will be mainly described as the "side surface 20".
  • each will be the subject of the description.
  • the side surface 20 has an arcuate shape. Therefore, the side surface 20 has an arc-shaped outer peripheral edge portion 21 .
  • the side surface 20 is provided with a concave portion 22 that is axially recessed from the side surface 20 and extends in the bearing surface direction. One end of the concave portion 22 extends to the outer peripheral edge portion 21 . Therefore, the concave portion 22 opens toward the first housing portion 5 and toward the outer peripheral side of the nut body 1 .
  • Two recesses 22 are provided for one side surface 20 .
  • One of the two recesses 22 is arranged in the first seating surface direction Y1 relative to the through hole 17 and is opened in the first seating surface direction Y1 by cutting out the outer peripheral edge portion 21 .
  • the other of the two recesses 22 is arranged in the second seating surface direction Y2 relative to the through hole 17, and is opened in the second seating surface direction Y2 by notching the outer peripheral edge portion 21.
  • the two recessed portions 22 provided on one side surface 20 are distributed to one side and the other side in the seating surface direction with the through hole 17 as a boundary.
  • FIG. 5 is a side view seen from the direction of arrow V in FIG.
  • the recess 22 is separated from the seat surface 10 in the first vertical direction Z1.
  • the cross-sectional shape of the recess 22 is triangular. Therefore, the inner surface of the concave portion 22 has a first slope 23 that separates from the first accommodating portion 5 in the first vertical direction Z1 and a second slope 24 that approaches the first accommodating portion 5 in the first vertical direction Z1. ,have.
  • the recessed portion 22 provided on the first side surface 20a is referred to as the first recessed portion 22a
  • the recessed portion 22 provided on the second side surface 20b is referred to as the second recessed portion 22b
  • the first slope 23 and the second slope 24 provided in the first concave portion 22a are referred to as a first slope 23a and a second slope 24a
  • the first slope 23 and the second slope 24 provided in the second concave portion 22b are referred to as a first slope 23b and a second slope 24b.
  • the first side surface 20a is provided with an opening 8a, which is the entrance/exit of the return path 8, and a positioning hole 26.
  • the positioning hole 26 is a hole recessed in the first axial direction X1 from the first side surface 20a.
  • the positioning hole 26 also opens toward the outer peripheral surface 4 of the nut body 1 .
  • the inner surface of the positioning hole 26 includes a pair of opposing surfaces 26a sandwiching the positioning hole 26 from the seat surface direction, a side surface 26b arranged in the first axial direction X1 with respect to the positioning hole 26, and a second direction perpendicular to the positioning hole 26. and a bottom surface 26c located at Z2.
  • the middle deflector 30 will be explained.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the middle deflector in FIG. 1 and its periphery.
  • the middle deflector 30 is a metal part manufactured by a method such as metal powder injection molding, cutting, or forging. As shown in FIG. 6 , the middle deflector 30 is arranged in the first accommodating portion 5 . Therefore, when viewed from the outer peripheral side, the middle deflector 30 extends in the same direction as the first accommodating portion 5 (the seat surface 10) (the direction perpendicular to the axis O; see FIG. 4).
  • the middle deflector 30 includes a deflector body (recirculation part body) 31, an arm portion 50 projecting from the deflector body 31 toward the seating surface, a rib 60 projecting from the arm portion 50 in the first vertical direction Z1, and one portion of the rib 60. and a crimping portion 70 formed by crimping a portion.
  • the crimped portion 70 is formed by crimping the rib 60 when the middle deflector 30 is attached to the nut body 1 . Therefore, the drawing showing the middle deflector 30 before assembly does not show the crimping portion 70 .
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VII-VII in FIG.
  • a ball passage 34 through which the ball 103 passes is provided inside the deflector body 31 .
  • the deflector main body 31 has a main body portion 32 arranged in the first housing portion 5 and a scooping portion 33 arranged in the through hole 17 .
  • the ball passage 34 extends in the tangential direction (see the virtual line K2) of the virtual circle C connecting the centers of the balls 103 on the track 106 .
  • the scooping part 33 is provided with a tongue 35 for scooping up the ball 103 from the track 106 .
  • An outer peripheral surface 32a of the body portion 32 in the first vertical direction Z1 is arcuate. Further, the outer peripheral surface 32 a of the body portion 32 overlaps the outer peripheral surface 4 of the nut body 1 when viewed from the axial direction. That is, the distance from the axis O to the outer peripheral surface 32 a of the middle deflector 30 is the same as the outer diameter of the nut body 1 . Therefore, the middle deflector 30 does not protrude from the first accommodation portion 5 .
  • FIG. 8 is a perspective view of the middle deflector before crimping according to Embodiment 1, viewed from the first vertical direction.
  • FIG. 9 is a perspective view of the middle deflector before crimping according to the first embodiment, viewed from the second vertical direction.
  • 10 is a cross-sectional view taken along line XX of FIG. 6.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line XI-XI in FIG. 6.
  • FIG. 12 is a side view seen from the direction of arrow XII in FIG. 6.
  • the body portion 32 has a first opposing surface 36 as a side surface facing the first axial direction X1.
  • the first facing surface 36 faces the first side surface 20a.
  • An opening 37 serving as an entrance to the ball passage 34 is provided in the first opposing surface 36 .
  • the opening 37 is continuous (adjacent) to the opening 8a of the return path 8 in the axial direction. This allows the ball 103 to move from the ball passage 34 to the return passage 8 or from the return passage 8 to the ball passage 34 .
  • the opening 8a and the opening 37 are chamfered (see FIGS. 2 and 10). It should be noted that the present disclosure relates to the chamfering of the openings 8a and the openings 37, and may be corner chamfering instead of the R chamfering.
  • the first opposing surface 36 is provided with positioning projections 38 projecting in the first axial direction X1.
  • the positioning projection 38 has a quadrangular prism shape. As shown in FIG. 6, the positioning projections 38 are inserted into the positioning holes 26. As shown in FIG. The positioning protrusions 38 are in contact with the pair of facing surfaces 26a of the positioning holes 26. As shown in FIG. Therefore, the middle deflector 30 is regulated so as not to be displaced in the direction of the seating surface from the predetermined assembly position.
  • the tip surface 38a of the positioning projection 38 is separated from the side surface 26b of the positioning hole 26. As shown in FIG. That is, a gap S10 is formed between the tip surface 38a and the side surface 26b. According to this, when the positioning protrusion 38 is manufactured larger than the predetermined protrusion amount, the manufacturing error is absorbed by the gap S10. In other words, it is avoided that the positioning protrusion 38 hits the side surface 26b of the positioning hole 26 and the first side surface 20a and the first opposing surface 36 are separated from each other.
  • the separation between the first side surface 20a and the first opposing surface 36 causes separation between the opening 8a of the return path 8 and the opening 37 of the ball passage 34, and the delivery of the ball 103 is not performed smoothly. Therefore, in order to transfer the ball 103 smoothly, it is desirable that the first side surface 20a and the first opposing surface 36 are in contact with each other.
  • the bottom surface 38b of the positioning projection 38 is separated from the bottom surface 26c of the positioning hole 26. That is, a gap S11 is formed between the bottom surface 38b and the bottom surface 26c. According to this, when the positioning projection 38 is manufactured to have a thickness greater than a predetermined amount in the vertical direction, the manufacturing error is absorbed by the gap S11. Therefore, it is avoided that the positioning protrusion 38 abuts (gets caught in) the bottom surface 26 d of the positioning hole 26 and the middle deflector 30 does not sit (abut) on the seat surface 10 .
  • the positioning projection 38 and the positioning hole 26 are provided only in the first axial direction X1 with respect to the middle deflector 30. Therefore, when the middle deflector 30 is arranged in the first accommodating portion 5, the positioning protrusion 38 may be erroneously arranged facing the second axial direction X2 (the opening 37 may face the second axial direction). Avoided.
  • the length L3 of the body portion 32 in the seating surface direction is longer than the length L4 of the scooping portion 33 in the seating surface direction.
  • the body portion 32 has a seating surface 40 that faces the second vertical direction Z2 and abuts (seats on) the seating surface 10 .
  • the seating surface 40 has a first seating surface 41 that contacts the first seating surface 11 and a second seating surface 42 that contacts the second seating surface 12 . That is, the middle deflector 30 has seating surfaces 40 on both sides of the through hole 17 in the seating surface direction.
  • the seating surface 40 has an extended seating surface 43 axially disposed relative to the scoop 33 .
  • the extended seating surface 43 includes a first extended seating surface 44 arranged in the first axial direction X1 with respect to the scooping portion 33 and a second extended seating surface 45 arranged in the second axial direction X2 with respect to the scooping portion 33. and have The first extended seating surface 44 abuts the first extended seating surface 14 of the seating surface 10 .
  • the second extended seating surface 45 abuts the second extended seating surface 15 .
  • the body portion 32 has a second opposing surface 46 as a side surface facing the second axial direction X2.
  • the second facing surface 46 faces the second side surface 20b. Further, the second facing surface 46 is flat.
  • the axial length L5 of the main body portion 32 is slightly smaller than the axial width L7 of the first accommodating portion 5 . That is, a minute gap (not shown) is generated between the first side surface 20a and the first opposing surface 36, between the second side surface 20b and the second opposing surface 46, or between both. Therefore, the middle deflector 30 can be reliably accommodated in the first accommodating portion 5 .
  • the arm portion 50 includes a first arm portion 51 extending from the body portion 32 in the first seating direction Y1, a second arm portion 52 extending from the body portion 32 in the second seating direction Y2, have.
  • the first arm portion 51 has a first arm seating surface 53 as a side surface facing the second vertical direction Z2.
  • the second arm portion 52 has a second arm seating surface 54 as a side surface facing the second vertical direction Z2.
  • the arm first seating surface 53 is in contact with the first seating surface 11 .
  • the second arm seating surface 54 is in contact with the second seating surface 12 .
  • the ribs 60 will be described. As shown in FIG. 6, the ribs 60 are provided on each of the first arm portion 51 and the second arm portion 52 . Therefore, in the following description, the rib 60 provided on the second arm portion 52 will be described, and the description of the first arm portion 51 will be omitted.
  • the rib 60 is a ridge that protrudes from the plane 55 of the second arm portion 52 facing the first vertical direction Z1 and extends linearly in the bearing surface direction.
  • the length of the rib 60 in the bearing surface direction is the same as that of the second arm portion 52 .
  • An end portion of the rib 60 in the first seating surface direction Y1 is connected to the main body portion 32 (the deflector main body 31).
  • the end portion of the rib 60 that is connected to the main body portion 32 will be referred to as a base portion 60a, and the opposite end portion will be referred to as a tip portion 60b.
  • the ribs 60 include a first rib 61 extending along the edge of the plane 55 in the first axial direction X1, a second rib 62 extending along the edge of the plane 55 in the second axial direction X2, have.
  • the first rib 61 extends along the first side surface 20a and is axially adjacent to the first recess 22a (see FIG. 14).
  • the second rib 62 also extends along the second side surface 20b and is axially adjacent to the second recess 22b of the second side surface 20b (see FIG. 14).
  • the crimped portion 70 is formed by crimping a rib 60 extending along the side surface 20 to the side surface 20 .
  • a crimping portion 70 is provided only at the tip portion 60 b of the rib 60 .
  • the crimping portion 70 has a first crimping portion 71 provided on the first rib 61 and a second crimping portion 72 provided on the second rib 62 .
  • the first crimping portion 71 is inserted into the first concave portion 22a. Further, the first crimping portion 71 has a shape along the inner surface of the first recess 22a. Specifically, the first crimping portion 71 is inclined so as to be positioned in the first axial direction X1 from the plane 55 toward the first vertical direction Z1. A side surface 71a of the first crimping portion 71 facing in the first axial direction X1 is in contact with the first slope 23a. An end surface 71b of the first crimping portion 71 facing the first vertical direction Z1 is in contact with the second slope 24a.
  • the second crimping portion 72 is inserted into the second concave portion 22b.
  • the second crimping portion 72 has a shape along the inner surface of the second concave portion 22b. Specifically, the second crimping portion 72 is inclined so as to be positioned in the second axial direction X2 from the plane 55 toward the first vertical direction Z1. A side surface 72a of the second crimping portion 72 facing in the second axial direction X2 is in contact with the first slope 23b. An end surface 72b of the second crimping portion 72 facing the first vertical direction Z1 is in contact with the second slope 24b. As described above, the first crimping portion 71 and the second crimping portion 72 are inclined so as to separate from each other in the axial direction toward the first vertical direction Z1.
  • the middle deflector 30 of this embodiment is formed by combining two parts (an inner peripheral part 81 and an outer peripheral part 82) divided along a dividing plane 80.
  • FIG. 7 the dividing surface 80 extends axially.
  • the dividing surface 80 is parallel to the tangent line (see the virtual line K2) to the virtual circle C when viewed from the axial direction. That is, the dividing surface 80 is inclined so as to be positioned in the first vertical direction Z1 toward the first seating surface direction Y1.
  • the inner peripheral side part 81 the outer peripheral side part 82 arranged on the outer peripheral side of the dividing surface 80 will be referred to. .
  • each configuration of the middle deflector 30 is divided into an inner peripheral side part 81 and an outer peripheral side part 82 with a dividing surface 80 as a boundary line.
  • the inner peripheral part 81 has a first arm 51, a tongue 35 and an extended seating surface 43 (see FIG. 9).
  • the outer peripheral part 82 has a second arm portion 52 .
  • the end surface of the inner peripheral part 81 extending along the dividing surface 80 is hereinafter referred to as an inner peripheral dividing surface 83 .
  • An end surface of the outer peripheral part 82 extending along the dividing surface 80 is referred to as an outer peripheral dividing surface 84 .
  • the dividing surface 80 overlaps the outer peripheral side of the ball passage 34 . Therefore, as shown in FIG. 11, the inner peripheral side parting surface 83 of the inner peripheral side component 81 has an inner peripheral side rolling surface that is a C-shaped or U-shaped groove opening in the first vertical direction Z1. 85 is provided. On the other hand, the outer peripheral side dividing surface 84 of the outer peripheral side component 82 is flat. A part of the outer peripheral dividing surface 84 forms an outer peripheral rolling surface 86 that covers the inner peripheral rolling surface 85 from the first vertical direction Z1. In addition, since the outer peripheral side dividing surface 84 is flat, the manufacturing of the outer peripheral side component 82 is facilitated.
  • the inner peripheral part 81 and the outer peripheral part 82 are manufactured separately. Then, the inner peripheral side dividing surface 83 and the outer peripheral side dividing surface 84 are joined, and the inner peripheral side part 81 and the outer peripheral side part 82 are integrated. Note that the joining method includes heat welding, adhesion, and the like.
  • the end of the dividing surface 80 in the first bearing surface direction Y1 extends in the first vertical direction Z1.
  • a stepped surface 87 extending in the first vertical direction Z1 and facing the second seating surface direction is provided at the end portion of the inner circumferential dividing surface 83 in the first seating surface direction Y1.
  • an end surface 88 extending in the first vertical direction Z1 and facing the first seating surface direction Y1 is provided at the end portion of the outer circumferential dividing surface 84 in the first seating surface direction Y1.
  • the step surface 87 and the end surface 88 are in contact with each other. Therefore, when the inner peripheral side part 81 and the outer peripheral side part 82 are joined, they are regulated so as not to be displaced in the seat surface direction.
  • the assembling method S includes a preparation step S1 and a crimping step S2.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a preparatory step for the assembly method of Embodiment 1.
  • FIG. The preparation step S ⁇ b>1 is a step of seating the middle deflector 30 on the seating surface 10 of the nut body 1 .
  • the middle deflector 30 is arranged in the first vertical direction Z1 of the first receiving portion 5 of the nut body 1 .
  • the posture of the middle deflector 30 is such that the seating surface 40 (not shown in FIG. 13) and the scooping portion 33 face the first accommodating portion 5 .
  • the positioning protrusion 38 of the middle deflector 30 is directed in the first axial direction X1.
  • the middle deflector 30 of this embodiment has the positioning projection 38, if the middle deflector 30 does not have the positioning projection 38, the opening 37 instead of the positioning projection 38 faces the first axial direction X1.
  • the middle deflector 30 is moved in the second vertical direction Z2 (see arrow A1 in FIG. 13), and the middle deflector 30 is inserted into the first accommodating portion 5. Also, the middle deflector 30 is adjusted in the axial direction and the seat surface direction so that the scooping portion 33 is inserted into the through hole 17 and the positioning projection 38 is inserted into the positioning hole 26 . After the scooping portion is inserted into the through hole 17 and the positioning projection 38 is inserted into the positioning hole 26, when the middle deflector 30 is further moved in the second vertical direction Z2, the seating surface 40 of the middle deflector 30 is seated. It abuts on surface 10 . Thereby, the middle deflector 30 is seated on the seat surface 10, and the preparatory step S1 is finished.
  • FIG. 14 is a side view of the state before crimping in the crimping step of the assembling method of Embodiment 1, viewed from the direction of the second seat surface.
  • the caulking step S2 is a step of caulking the ribs 60 with the jig 120 .
  • the amount of gap in the axial direction between the first rib 61 and the second rib 62 is L8.
  • the jig 120 includes a head portion 121 inserted between the first rib 61 and the second rib 62, and a grip portion 122 arranged in the first vertical direction Z1 of the head portion 121.
  • a tip portion 123 is provided at the end portion of the head portion 121 in the second vertical direction Z2. The width of the tip portion 123 in the axial direction becomes narrower toward the second vertical direction Z2.
  • the distal end portion 123 has a distal end surface 124 facing the second vertical direction Z2, a first pressing surface 125 facing the first axial direction X1, and a second pressing surface 126 facing the second axial direction X2.
  • An axial width L9 of the tip end surface 124 is smaller than a separation distance L8 between the first rib 61 and the second rib 62 .
  • the axial width of the first pressing surface 125 and the second pressing surface 126 gradually increases toward the first vertical direction Z1, and reaches L10 at maximum.
  • a maximum width L10 in the axial direction of the first pressing surface 125 and the second pressing surface 126 is larger than the separation distance L8 between the first rib 61 and the second rib 62 .
  • the tip 123 of the jig 120 is inserted between the first rib 61 and the second rib 62 from the first vertical direction Z1 (see arrow A2 in FIG. 14).
  • the tip surface 124 is inserted between the first rib 61 and the second rib 62, the first pressing surface 125 abuts the first rib 61, and the second pressing surface 126 contacts the first rib 61. 2 abuts on the rib 62 .
  • the tip surface 124 is in a state of floating (separated) from the flat surface 55 of the arm portion 50 .
  • FIG. 15 is a side view of the state after crimping in the crimping step of the assembling method of Embodiment 1, viewed from the direction of the second seat surface. Then, as shown in FIG. 15, the jig 120 is pushed in the second vertical direction Z2, and the tip surface 124 is brought into contact with the flat surface 55. Then, as shown in FIG. Thereby, the first rib 61 is crimped by the first pressing surface 125 in the first axial direction X1. Also, the second rib 62 is crimped in the second axial direction X2 by the second pressing surface 126 .
  • the caulked portion of the first rib 61 tilts toward the first concave portion 22a arranged in the first axial direction X1 to form the first caulked portion 71.
  • the first caulking portion 71 is axially compressed between the inner surface of the first recess 22a and the first pressing surface 125, and has a shape along the inner surface of the first recess 22a. That is, the first crimping portion 71 has a side surface 71a extending along the first slope 23a and an end surface 71b extending along the second slope 24a.
  • the crimped portion of the second rib 62 tilts toward the second recessed portion 22b arranged in the second axial direction X2 to form a second crimped portion 72.
  • the second crimping portion 72 is axially compressed between the inner surface of the second recess 22b and the second pressing surface 126, and has a shape along the inner surface of the first recess 22a. That is, the second crimping portion 72 has a side surface 72a extending along the first slope 23b and an end surface 72b extending along the second slope 24b.
  • the jig 120 is removed in the first vertical direction Z1, and the crimping step S2 is completed.
  • FIG. 16 is a plan view of the caulking process of Embodiment 1 viewed from the first vertical direction.
  • the portion to be crimped by the jig 120 is not the entire rib 60 but the tip portion 60b of the rib 60.
  • the base portion 60a of the rib 60 is connected to the deflector body 31 and is unlikely to tilt. Further, if the base portion 60a of the rib 60 is forcibly crimped, the deflector body 31 may be deformed.
  • the first crimped portion 71 and the second crimped portion 72 form a substantially V shape when viewed from the first vertical direction Z1.
  • the first crimped portion 71 and the second crimped portion 72 tilt more in the axial direction toward the distal end portion 60b. It should be noted that not only the crimped tip portion 60b but also the center portion of the rib 60 in the bearing surface direction is slightly tilted in the axial direction.
  • the middle deflector 30 receives a load in the direction in which the rib 60 escapes from the load from the jig 120 (see arrows A3 and A4). Specifically, when the rib 60 of the first arm portion 51 is crimped, a load in the second seating surface direction Y2 acts on the middle deflector 30 (see arrow A3). On the other hand, when crimping the rib 60 of the second arm portion 52, a load in the first seating surface direction Y1 acts on the middle deflector 30 (see arrow A4). Therefore, there is a possibility that the positioning protrusion 38 will be deformed and the middle deflector 30 will be displaced.
  • FIG. 17 is a perspective view of a state of crimping with two jigs in the crimping process of Embodiment 1.
  • FIG. 17 it is desirable to prepare two jigs 120 and crimp the ribs 60 of the first arm portion 51 and the ribs 60 of the second arm portion 52 at the same time.
  • the load acting on the first arm portion 51 see arrow A3 in FIG. 16
  • the load acting on the second arm portion 52 see arrow A4 in FIG. 16
  • deformation of the positioning projection 38 is avoided.
  • the inner peripheral side component 81 having the first arm portion 51 and the outer peripheral side component 82 having the second arm portion 52 are in contact with the step surface 87 and the end surface 88 (see FIG. 7). Therefore, even if the first arm portion 51 and the second arm portion 52 are crimped simultaneously with the two jigs 120, the joint between the inner peripheral side part 81 and the outer peripheral side part 82 is not released.
  • the effects of the ball screw device 100 of Embodiment 1 will be described.
  • the middle deflector 30 when a load acts on the middle deflector 30 in the first vertical direction Z1, the caulked portion 70 is caught in the recessed portion 22 . Therefore, the middle deflector 30 is not displaced in the first vertical direction Z1. That is, the middle deflector 30 does not separate from the nut body 1 .
  • the base portion 60a of the rib 60 is connected to the deflector main body 31, and the rib 60 and the crimping portion 70 have high rigidity and are less likely to tilt.
  • the caulked portion 70 is less likely to deform (more likely to tilt). This also prevents the middle deflector 30 from being displaced in the first vertical direction Z1.
  • the crimping portion 70 is provided on each of the first arm portion 51 and the second arm portion 52 . That is, according to the first embodiment, there are more crimping points (crimping portions 70 ) than when only one of the two arm portions 50 is provided with the crimping portion 70 . Therefore, the middle deflector 30 is strongly prevented from coming off.
  • One of the two arms 50 is provided on the inner peripheral part 81 and the other is provided on the outer peripheral part 82 . Therefore, even if the joint between the inner peripheral part 81 and the outer peripheral part 82 is released, the inner peripheral part 81 and the outer peripheral part 82 do not separate from the nut body 1 .
  • the crimping portion 70 has a first crimping portion 71 and a second crimping portion 72 for one arm portion 50 .
  • the middle deflector 30 of the present embodiment includes, as the seating surface 40, a first seating surface 41 and a first arm seating surface 53 arranged in the first seating surface direction Y with respect to the through hole 17, and the through hole 17 A second seating surface 42 and a second arm seating surface 54 are arranged in the second seating surface direction Y2.
  • the middle deflector 30 has seating surfaces 40 on both sides of the through hole 17 in the seating surface direction. Therefore, the deflector main body 31 does not drop into the through hole 17, and the attitude of the middle deflector 30 is stable. As a result, the ball 103 can be scooped up smoothly.
  • the middle deflector 30 also has an extended seating surface 43 that abuts on the extended seating surface 13 of the seating surface 10 . Therefore, the posture of the middle deflector 30 becomes more stable. Further, the extended seating surface 43 is provided on the inner peripheral side component 81 . Therefore, even if the joint between the inner peripheral part 81 and the outer peripheral part 82 is released, the extended seating surface 43 is caught by the extended seating surface 13, and the inner peripheral part 81 is prevented from falling off into the through hole 17. .
  • a dividing surface 80 between the inner peripheral part 81 and the outer peripheral part 82 extends axially along the ball passage 34 . If the dividing plane is in a direction orthogonal to the axial direction (a plane extending in both the bearing surface direction and the vertical direction), the tongue will be divided in the axial direction and the strength of the tongue will be reduced. In other words, in the present embodiment, the ball passage 34 is axially cut to form the inner peripheral side component 81 without dividing the tongue 35 . Therefore, the strength of the tongue 35 is maintained.
  • the ball screw device 100 of Embodiment 1 includes the nut 101 , the screw shaft 102 passing through the nut 101 , and the plurality of balls 103 arranged between the nut 101 and the screw shaft 102 .
  • the nut 101 has a cylindrical shape and includes a nut body 1 through which a screw shaft 102 penetrates, and a circulation component (middle deflector 30 ) assembled to the nut body 1 .
  • the nut body 1 is a recess provided in the outer peripheral surface 4 of the nut body 1, and has an arch-shaped housing portion (first housing portion 5) when viewed from an axial direction parallel to the screw shaft 102, and a bottom surface of the housing portion.
  • a direction parallel to the seat surface when viewed from the axial direction is the seat surface direction.
  • a first vertical direction Z1 is a direction parallel to the perpendicular line (imaginary line K2) to the seat surface and the direction in which the seat surface 10 faces.
  • the circulation component (middle deflector 30) includes a circulation component body (deflector body 31) arranged in the housing portion and the through hole 17, an arm portion 50 extending from the circulation component body in the seat surface direction and in contact with the seat surface, and an arm It has a rib 60 that protrudes from the portion 50 in the first vertical direction Z1 and extends in the seat surface direction along the side surface 20, and a crimped portion 70 formed by crimping at least a part of the rib 60 toward the side surface. ing.
  • the pair of side surfaces 20 are provided with recesses 22 which are grooves extending in the bearing surface direction, axially opposite the ribs 60 and into which the caulking portions 70 are inserted.
  • the circulation component does not separate from the nut body 1.
  • a pin for fixing the circulating part is not required, and an increase in the number of parts is suppressed.
  • the through-hole 17 penetrates the central portion of the seat surface 10 in the seat surface direction.
  • the seat surface 10 has a first seat surface 11 arranged on one side of the seat surface direction relative to the through hole 17, and a second seat surface 12 arranged on the other side of the seat surface direction relative to the through hole 17.
  • the arm portion 50 extends in one direction in the seat surface direction from the circulation component body (deflector body 31) and contacts the first seat surface 11.
  • the first arm portion 51 extends in the other direction in the seat direction from the circulation component body and extends in the second direction. and a second arm portion 52 that abuts on the seat surface 12 .
  • the rib 60 and the crimping portion 70 are provided on each of the first arm portion 51 and the second arm portion 52 .
  • the deflector main body 31 does not fall off into the through hole 17 . Therefore, the posture of the middle deflector 30 is stabilized, and the ball 103 can be scooped up smoothly. In addition, there are many crimped portions (crimped portions 70), and the middle deflector 30 is strongly prevented from coming off.
  • the pair of side surfaces 20 includes a first side surface 20a arranged on one side in the axial direction of the circulation component (middle deflector 30) and a second side surface 20a arranged on the other side in the axial direction of the circulation component. and a side surface 20b.
  • the rib 60 has a first rib 61 extending along the first side surface 20a and a second rib 62 extending along the second side surface 20b.
  • the crimped portion 70 is a part of the first rib 61 and is crimped toward the first side surface 20a, and is a part of the second rib 62 and is crimped toward the second side surface 20b. and a second crimped portion 72 that is crimped in the forward direction.
  • crimped portions 70 there are many crimped portions (crimped portions 70), and the middle deflector 30 is more firmly prevented from coming off.
  • the nut body 1 of Embodiment 1 has a positioning hole 26 that is recessed in the axial direction from the side surface 20 and opens to the outer peripheral surface 4 of the nut body 1 .
  • the circulation component main body deflector main body 31 ) has positioning projections 38 that protrude in the axial direction and are inserted into the positioning holes 26 .
  • the displacement of the middle deflector 30 in the seating surface direction is restricted. Therefore, the tongue 35 is arranged at a predetermined position, and the ball 103 can be scooped up smoothly.
  • the circulating component main body (deflector main body 31) of Embodiment 1 has an outer peripheral surface 32a facing radially outward.
  • the distance from the axis O to the outer peripheral surface 32 a of the middle deflector 30 is equal to or less than the outer diameter of the nut body 1 .
  • the middle deflector 30 does not protrude outside the nut body 1 . Therefore, an increase in size of the nut 101 is avoided.
  • the seat surface 10 of Embodiment 1 is the edge portion 17 a of the through hole 17 and has the extended seat surface 13 arranged in the axial direction with respect to the through hole 17 .
  • the circulation component body (deflector body 31 ) has an extended seating surface 43 that contacts the extended seating surface 13 .
  • Embodiment 1 the number of parts that come into contact with the seat surface 10 is increased, and the posture of the middle deflector 30 is further stabilized. In addition, it is possible to prevent the inner peripheral part 81 from falling off into the through hole 17 .
  • the ball screw device 100 of Embodiment 1 has been described above.
  • the nut 101 of Embodiment 1 has a minute gap between the first side surface 20a and the first opposing surface 36, or between the second side surface 20b and the second opposing surface 46, or between both. (not shown) is occurring. If the gap between the first side surface 20a and the first opposing surface 36 is large, the opening 37 of the ball passage 34 and the opening 8a of the return path 8 will be separated from each other, and the delivery of the ball 103 will not be smooth.
  • Second to fourth embodiments in which this point is improved will be described below. Note that the following description will focus on the changes from the first embodiment.
  • FIG. 18 is a side view of the nut of Embodiment 2, in a state before crimping the ribs, viewed from the direction of the second seat surface.
  • FIG. 19 is a side view of the nut of Embodiment 2, after crimping the ribs, as seen from the direction of the second seat surface.
  • the middle deflector 30A of the second embodiment differs from the middle deflector 30 of the first embodiment in that it includes first ribs 61A and second ribs 62A having different thicknesses in the axial direction.
  • the first arm portion 51 is also provided with the first rib 61A and the second rib 62A.
  • the axial thickness L12 of the second rib 62A is smaller than the axial thickness L11 of the first rib 61A.
  • a first crimped portion 71A is generated as shown in FIG.
  • the second crimped portion 72A is generated.
  • the second rib 62A which has a small thickness in the axial direction and a small rigidity, begins to collapse (begins to deform) earlier than the first rib 61A.
  • the crimped portion of the second rib 62A (second crimped portion 72A) is formed on the inner surface of the recess 22 earlier than the crimped portion of the first rib 61A (first crimped portion 71A). and presses the inner surface of the recess 22 . Therefore, a reaction force (see arrow A5) that opposes the pressing force of the second crimping portion 72A acts on the middle deflector 30A. Then, the middle deflector 30A moves in the first axial direction X1, and the first facing surface 36 comes into contact with the first side surface 20a.
  • the opening 37 of the ball passage 34 and the opening 8a of the return passage 8 are continuous (adjacent), and the delivery of the ball 103 is smooth.
  • FIG. 20 is a side view of the nut of Embodiment 3, viewed from the direction of the second seat surface, before crimping the ribs.
  • FIG. 21 is a side view of the nut of Embodiment 3 after crimping the ribs, as seen from the direction of the second seat surface.
  • the middle deflector 30B of the third embodiment has a first rib 61B and a second rib 62B instead of the first rib 61 and the second rib 62, which is the same as the middle deflector of the first embodiment. 30 different.
  • the first rib 61B has a first crimping surface 61a facing the second axial direction X2.
  • the second rib 62B has a second crimping surface 62a facing the first axial direction X1.
  • the first crimping surface 61a and the second crimping surface 62a face each other.
  • the first caulking surface 61a is an inclined surface that is inclined (toward the first axial direction X1) so as to approach the first side surface 20a toward the first vertical direction Z1.
  • part of the crimping load (load in the first axial direction X1) acting on the first crimping surface 61a is converted into a load in the second vertical direction Z2. be done. That is, the load acting on the first rib 61B in the first axial direction X1 is reduced.
  • the base portion side of the first rib 61B portion near the arm portion 50
  • the first rib 61B and the second rib 62B are crimped together by the jig 120, the first rib 61B collapses later than the second rib 62B. Therefore, the crimped portion (second crimped portion 72B) of the second rib 62B comes into contact with the inner surface of the recess 22 before the first rib 61B, and presses the inner surface of the recess 22 further. As a result, the second crimping portion 72B receives a reaction force (see arrow A7) from the inner surface of the recess 22, the middle deflector 30B moves in the first axial direction X1, and the first opposing surface 36 contacts the first side surface 20a. become in contact.
  • the opening 37 of the ball passage 34 and the opening 8a of the return passage 8 are continuous (adjacent), and the delivery of the ball 103 is smooth.
  • FIG. 4 is a perspective view of the middle deflector of Embodiment 4 as seen from the second axis direction.
  • FIG. 23 is an enlarged view of the gap between the second side surface and the second opposing surface of the nut of Embodiment 4, viewed from the first vertical direction.
  • the middle deflector 30C of the fourth embodiment differs from the middle deflector 30 of the first embodiment in that the second facing surface 46 is provided with a plurality of projections 47. As shown in FIG.
  • the convex portion 47 is a protrusion integrally formed with the middle deflector 30C.
  • the convex portion 47 has a hemispherical shape. Therefore, a cross section obtained by cutting the convex portion 47 along a plane extending in the bearing surface direction and the vertical direction has a circular shape.
  • the amount of projection of the convex portion 47 in the axial direction is larger than the minute gap (tolerance) in the axial direction between the first housing portion 5 and the middle deflector 30C.
  • a plurality of protrusions 47 are provided, but the present disclosure may include at least one protrusion 47 .
  • the shape of the convex portion 47 is not limited to a hemispherical shape, and may be a cylinder, a prism, a pyramid, or a frustum, and is not particularly limited.
  • Embodiments 2 to 4 have been described above, the present disclosure may combine the technical contents of Embodiments 2 to 4. That is, the present disclosure may apply all of the second to fourth embodiments. Alternatively, two of the second to fourth embodiments may be selected and applied.
  • FIG. 5 is a perspective view of the middle deflector of Embodiment 5.
  • FIG. The middle deflector 30D of Embodiment 5 differs from the middle deflector 30 of Embodiment 1 in that the length of the arm portion 50D in the seating surface direction is longer than the length of the rib 60 in the seating surface direction. That is, the distal end portion 50a of the arm portion 50D of the fifth embodiment protrudes further outward in the seat surface direction than the distal end portion 60b of the rib 60.
  • the contact area with the seat surface 10 increases, and the posture of the middle deflector 30D becomes more stable.
  • the middle deflector 30D of the fifth embodiment has positioning projections 38 on both the first facing surface 36 and the second facing surface 46 (not shown in FIG. 24, see FIGS. 11 and 12). , is different from the middle deflector 30 of the first embodiment.
  • positioning holes 26 are also provided on the first side surface 20a and the second side surface 20b of the nut body 1, respectively. According to this, the positioning in the seat surface direction by the middle deflector 30D can be strengthened. Additionally, the present disclosure need not have an extended seating surface 43 (see FIG. 9) like the middle deflector 30D of the fifth embodiment.
  • the positioning protrusions 38 are provided on both the first facing surface 36 and the second facing surface 46, so that the middle deflector 30 can be placed in the first housing portion 5 in the wrong direction. have a nature. Therefore, in the middle deflector 30 ⁇ /b>D of Embodiment 5, a mark is provided on the outer peripheral surface of the deflector body (circulating component body) 31 to indicate the mounting direction of the deflector body (circulating component body) 31 with respect to the first accommodating portion (accommodating portion) 5 . preferably attached.
  • FIG. 25 is a side view of the middle deflector of Embodiment 6 as seen from the first axis direction.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view of the middle deflector of Embodiment 6 taken along a plane extending in the seat surface direction and the vertical direction.
  • the middle deflector 30E of the sixth embodiment has an inner peripheral part 81E and an outer peripheral part 82E instead of the inner peripheral part 81 and the outer peripheral part 82. It differs from the middle deflector 30 of the first form.
  • a dividing surface 90 between the inner peripheral side component 81E and the outer peripheral side component 82E includes, when viewed from the axial direction, a slope 91 extending along the ball passage 34 and a radially outer end of both ends of the slope 91. It has a lateral surface 92 extending in the first seating surface direction Y1 and a vertical surface 93 extending from the first seating surface direction Y1 of the lateral surface 92 in the second vertical direction Z2.
  • a fitting portion 94 is provided on the vertical surface 93 .
  • the portion positioned on the slope 91 is positioned on the inner peripheral side slope 91a
  • the portion positioned on the horizontal surface 92 is positioned on the inner peripheral side horizontal surface 92a
  • the vertical surface 93 is positioned.
  • the part where it does is called the inner peripheral side vertical surface 93a.
  • the portion located on the slope 91 is the outer peripheral side slope 91b
  • the portion located on the horizontal surface 92 is the outer peripheral side horizontal surface 92b
  • the portion located on the vertical surface 93 is the outer peripheral side surface 91b. It will be referred to as the side vertical surface 93b.
  • the slope 91 is inclined so as to be positioned in the first seating surface direction Y1 as it goes in the first vertical direction Z1. In addition, the slope 91 overlaps the central portion of the ball passage 34 when viewed from the axial direction. Therefore, as shown in FIG. 26, a C-shaped inner peripheral rolling surface 85 opening in the first vertical direction Z1 is provided on the inner peripheral slope 91a of the inner peripheral component 81E. A C-shaped outer peripheral rolling surface 86 that opens in the second vertical direction Z2 is provided on the outer peripheral slope 91b of the outer peripheral component 82E. Therefore, groove surfaces (the inner peripheral rolling surface 85 and the outer peripheral rolling surface 86) are provided on each of the inner peripheral dividing surface 83E and the outer peripheral dividing surface 84E. Therefore, the ball 103 rolls in the ball passage 34 more smoothly than in the first embodiment.
  • the lateral surface is 92 and parallel to the seat surface 10.
  • the longitudinal plane 93 is parallel to the vertical direction.
  • the fitting portion 94 has a ridge 95 and a groove portion 96 .
  • the ridge 95 protrudes in the first seating surface direction Y1 from the inner circumferential vertical surface 93a.
  • the groove portion 96 is recessed in the first seating surface direction Y1 from the outer peripheral vertical surface 93b.
  • the ridges 95 and grooves 96 each extend in the axial direction.
  • the ridge 95 is axially inserted and fitted into the groove 96 .
  • the inner peripheral side component 81E of Embodiment 6 has the tongue 35 and the inner peripheral side rolling surface 85 .
  • the outer peripheral part 82 ⁇ /b>E has an outer peripheral rolling surface 86 and two arms 50 .
  • the middle deflector 30E of Embodiment 6 it has a crimping portion (not shown in FIGS. 25 and 26) as in Embodiment 1, and is not displaced in the first vertical direction Z1. Also, if the inner peripheral part 81E and the outer peripheral part 82E are disconnected, the outer peripheral part 82E has two arms 50 and does not shift in the vertical direction. On the other hand, the inner peripheral side component 81E does not have the arm portion 50, but the ridge 95 is caught in the groove portion 96, so that the inner peripheral side component 81E is not displaced in the second vertical direction Z2. In other words, it is possible to prevent the inner peripheral part 81E from falling off into the through hole 17 . Also, the tongue 35 is integrally provided on the inner peripheral side part 81E without being divided. Therefore, the strength of the tongue 35 is maintained, and the ball 103 can be scooped up smoothly.
  • FIG. 27 is a side view of the middle deflector of Embodiment 7 as seen from the first axis direction.
  • the middle deflector 30F of Embodiment 7 differs from the middle deflectors 30 of other embodiments in that there is no dividing surface 80 . That is, the middle deflector 30F is integrally formed as a whole.
  • Such a middle deflector 30F can be manufactured by a 3D printer. Further, even in the case of the middle deflector 30F, positional deviation in the first vertical direction Z1 is restricted by a crimping portion (not shown in FIG. 27) as in the other embodiments.
  • the present disclosure extends in a direction orthogonal to the axis O (see FIG. 4) when the middle deflector 30 and the first accommodation portion 5 (seat surface 10) are viewed from the outer peripheral side. It is not limited to what exists.
  • the middle deflector 30 and the first accommodation portion 5 (seat surface 10 ) may extend in a direction parallel to the track 106 . That is, it may be inclined in a direction other than the direction orthogonal to the axis O when viewed from the outer peripheral side, and is not particularly limited.
  • the through hole 17 may be inclined in the same direction as the seat surface 10 .
  • the crimping portions 70 are provided on both sides of the arm portion 50 in the axial direction.
  • the caulking portion 70 may be provided only in one direction.
  • both the first arm portion 51 and the second arm portion 52 are provided with the crimping portion 70, but only one of the first arm portion 51 and the second arm portion 52 is crimped.
  • a portion 70 may be provided.
  • the outer peripheral surface 32a of the middle deflector 30 in the embodiment is arcuate, the present disclosure does not require the outer peripheral surface 32a of the middle deflector 30 to be arcuate. Further, according to the present disclosure, the distance from the axis O to the outer peripheral surface 32 a of the middle deflector 30 may be smaller than the outer diameter of the nut body 1 .
  • the extended seat surface 13 of the embodiment has a first extended seat surface 14 and a second extended seat surface 15, the present disclosure consists of the first extended seat surface 14 or the second extended seat surface 15. It may be the extended seat surface 13 .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

本開示のナットは、ナット本体と、循環部品と、を備える。ナット本体は、軸方向から視て弓形状の収容部と、収容部の底面を成す座面と、座面を貫通する貫通孔と、収容部に対し軸方向の両側に配置された一対の側面とと、を有する。軸方向から視て座面と平行な方向は、座面方向である。座面に対し垂直な方向であり、かつ座面が向く方向は、第1垂直方向である。循環部品は、収容部及び貫通孔に配置される循環部品本体と、循環部品本体から座面方向に延び、座面と当接する腕部と、腕部から第1垂直方向に突出し、側面に沿って座面方向に延びるリブと、リブの少なくとも一部が側面に向かって加締められて成る加締め部と、を有する。一対の側面には、座面方向に延びる溝であり、リブと軸方向に対向し、かつ加締め部が入り込む凹部が設けられている。

Description

ナット及びボールねじ装置
 本開示は、ナット及びボールねじ装置に関する。
 ボールねじ装置は、ナットと、ナットを貫通するねじ軸と、ナットとねじ軸の間の軌道を転動する複数のボールと、を備えている。ナットは、ナット本体と、循環部品と、を備えている。循環部品は、軌道の一端から軌道の他端に移動したボールを軌道の一端に循環させる部品である。
 循環部品の1つとして、ミドルデフレクタが挙げられる。ミドルデフレクタは、一般に、ナット本体の外周面に設けられた凹部に配置される。このようなミドルデフレクタの固定方法として、下記特許文献では、ナット本体とミドルデフレクタのそれぞれに、ナット本体の端面から軸方向に延びる貫通孔を設けている。そして、貫通孔にピンを挿入している。よって、ミドルデフレクタは、ピンに引っ掛かり、ナット本体から離脱しない。
特許第6511463号公報
 ピンによる固定方法は、部品点数が増加してしまう。また、ナット本体と循環部品に貫通孔が必要となり、レイアウトに制限が生じてしまう。よって、ピン以外の方法で循環部品を固定できるナットの開発が望まれている。
 本開示は、上記に鑑みてなされたものであり、部品点数の増加を抑制できるナット及びボールねじ装置を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するため、本開示の一態様に係るナットは、円筒状を成し、ねじ軸に貫通されるナット本体と、前記ナット本体に組み付けられる循環部品と、を備える。前記ナット本体は、前記ナット本体の外周面に設けられた窪みであり、前記ねじ軸と平行な軸方向から視て弓形状の収容部と、前記収容部の底面を成す座面と、前記座面と前記ナット本体の内周面を貫通する貫通孔と、前記収容部に対し、前記ねじ軸と平行な軸方向の両側に配置され、互いに対向する一対の側面と、を有している。前記軸方向から視て前記座面と平行な方向は、座面方向である。前記座面に対し垂直な方向であり、かつ前記座面が向く方向は、第1垂直方向である。前記循環部品は、前記収容部及び前記貫通孔に配置される循環部品本体と、前記循環部品本体から前記座面方向に延び、前記座面と当接する腕部と、前記腕部から前記第1垂直方向に突出し、前記側面に沿って前記座面方向に延びるリブと、前記リブの少なくとも一部が前記側面に向かって加締められて成る加締め部と、を有している。前記一対の側面には、前記座面方向に延びる溝であり、前記リブと前記軸方向に対向し、かつ前記加締め部が入り込む凹部が設けられている。
 前記構成によれば、循環部品に第1垂直方向の荷重が作用すると、加締め部が凹部に引っ掛かる。よって、循環部品は第1垂直方向に位置ずれしない。つまり、循環部品は、ナット本体から離脱しない。
 前記するナットの好ましい態様として、前記貫通孔は、前記座面のうち前記座面方向の中央部を貫通している。前記座面は、前記貫通孔よりも前記座面方向の一方に配置される第1座面と、前記貫通孔よりも前記座面方向の他方に配置される第2座面と、を有している。前記腕部は、前記循環部品本体から前記座面方向の一方に延び、前記第1座面と当接する第1腕部と、前記循環部品本体から前記座面方向の他方に延び、前記第2座面と当接する第2腕部と、を有している。前記リブと前記加締め部は、前記第1腕部と前記第2腕部のそれぞれに設けられている。
 循環部品と座面の当接個所が、貫通孔から座面方向の一方だけとなっている場合、循環部品が傾く可能性がある。なお、循環部品が傾くとは、循環部品本体の一部が貫通孔に落ち、腕部が座面から浮いた状態である。また、循環部品が傾くと、タングに位置ずれが生じている。よって、ボールの掬い上げが円滑に行われない。一方で、前記構成によれば、循環部品は、第1腕部と第2腕部とを有している。つまり、循環部品は、貫通孔を挟んで座面方向の両側で座面と当接している。よって、循環部品の姿勢が安定し、ボールの掬い上げが円滑に行われる。また、加締め部は、各腕部に設けられ、加締め個所が多いため、循環部品の抜け止めを強固とすることができる。
 前記するナットの好ましい態様として、前記一対の側面は、前記循環部品よりも前記軸方向の一方に配置された第1側面と、前記循環部品よりも前記軸方向の他方に配置された第2側面と、を有している。前記リブは、前記第1側面に沿って延在する第1リブと、前記第2側面に沿って延在する第2リブと、を有している。前記加締め部は、前記第1リブの一部であり、前記第1側面の方に加締められた第1加締め部と、前記第2リブの一部であり、前記第2側面の方に加締められた第2加締め部と、を有している。
 前記構成によれば、加締め部は、第1側面の凹部に引っ掛かる第1加締め部と、第2側面の凹部に引っ掛かる第2加締め部を有し、加締め個所が多いため、循環部品の抜け止めを強固とすることができる。
 前記するナットの好ましい態様として、前記ナット本体は、前記軸方向に延びる戻り路を有している。前記第1側面は、前記戻り路の開口を有している。前記循環部品本体は、ボールが転動するボール通路と、前記ボール通路の開口が設けられ、前記第1側面と対向する第1対向面と、を有している。前記第2リブの前記軸方向の厚みは、前記第1リブの前記軸方向の厚みよりも小さい。
 第1リブと第2リブを同時に加締めた場合、軸方向の厚みが小さい第2リブは、第1リブよりも早く倒れ始める(変形し始める)。そして、第2リブの加締められている部分(第2加締め部)は、第1リブよりも先に凹部に当接し、さらに凹部を押圧する。この結果、第2リブが凹部の内面から反力を受け、循環部品が第1側面の方に移動する。このため、第1対向面と第1側面とが当接し、ボール通路と戻り路とが連続する。これにより、ボールの移動が円滑となる。
 前記するナットの好ましい態様として、前記ナット本体は、前記軸方向に延びる戻り路を有している。前記第1側面は、前記戻り路の開口を有している。前記循環部品本体は、ボールが転動するボール通路と、前記ボール通路の開口が設けられ、前記第1側面と対向する第1対向面と、を有している。前記第1リブは、前記軸方向の他方を向き、前記第1加締め部を生成する際に加締められる第1加締め面を有している。前記第1加締め面は、前記第1垂直方向に向かうにつれて前記第1側面の方に近づくように傾斜している。
 治具で傾斜面(第1加締め面)を加締めると、加締め荷重(第1側面方向の荷重)の一部が座面に対し垂直方向の荷重に変換される。つまり、第1リブに作用する第1側面方向の荷重が低減する。また、第1リブの基部側(腕部寄りの部分)が厚いため剛性が高く、第1リブは変形し難い。以上から、第1リブと第2リブを同時に加締めた場合、第1リブは、第2リブよりも遅く倒れる(変形する)。よって、第2リブの加締められている部分(第2加締め部)は、第1リブよりも先に凹部に当接し、さらに凹部を押圧する。この結果、第2リブが凹部の内面から反力を受け、循環部品が第1側面の方に移動する。このため、第1対向面と第1側面とが当接し、ボール通路と戻り路とが連続する。これにより、ボールの移動が円滑となる。
 前記するナットの好ましい態様として、前記ナット本体は、前記軸方向に延びる戻り路を有している。前記一対の側面は、前記循環部品よりも前記軸方向の一方に配置された第1側面と、前記循環部品よりも前記軸方向の他方に配置された第2側面と、を有している。前記第1側面は、前記戻り路の開口を有している。前記循環部品本体は、ボールが転動するボール通路と、前記ボール通路の開口が設けられ、前記第1側面と対向する第1対向面と、前記循環部品本体は、前記第2側面と対向する第2対向面と、を有している。前記第2対向面には、前記軸方向の他方に突出し、前記第2側面に当接する凸部が少なくとも1つ以上が設けられている。前記凸部は、前記循環部品本体と前記第2側面との間で潰れている。
 前記構成によれば、循環部品を収容部に配置した場合、循環部品と第2側面との間で凸部が潰れ、循環部品が第1側面寄りに配置される。つまり、循環部品が第1側面寄りに配置され、第1対向面と第1側面とが当接する。この結果、ボール通路と戻り路とが連続し、ボールの移動が円滑となる。
 前記するナットの好ましい態様として、前記ナット本体は、前記側面から前記軸方向に窪み、かつ前記ナット本体の外周面に開口する位置決め穴を有している。前記循環部品本体は、前記軸方向に突出し、前記位置決め穴に挿入される位置決め突起を有している。
 前記構成によれば、循環部品が座面方向に位置ずれしない。
 前記するナットの好ましい態様として、前記腕部の前記座面方向の長さは、前記リブの前記座面方向の長さよりも長い。
 前記構成によれば、座面に当接する部位が増加し、循環部品の姿勢がより安定する。
 前記するナットの好ましい態様として、前記循環部品本体は、径方向外側を向く外周面を有している。軸心から前記循環部品本体の外周面までの距離は、前記ナット本体の外径以下となっている。
 前記構成によれば、循環部品は、ナット本体の外周面よりも外側に突出していない。よって、ナットの大型化が回避される。
 前記するナットの好ましい態様として、前記座面は、前記貫通孔の縁部であり、前記貫通孔に対し前記軸方向に配置された拡張座面を有している。前記循環部品本体は、前記拡張座面に当接する拡張着座面を有している。
 前記構成によれば、座面に当接する部位が増え、循環部品の姿勢がより安定化する。よって、ボールの掬い上げが円滑に行われる。
 前記するナットの好ましい態様として、前記循環部品本体の外周面には、前記収容部に対する前記循環部品本体の組み付け方向を示す標識が付されている。
 前記構成によれば、収容部に対し循環部品の組み付け方向を誤る、ということが回避される。
 また、上記の目的を達成するため、本開示の一態様に係るボールねじ装置は、前記したナットと、前記ナットを貫通するねじ軸と、前記ナットと前記ねじ軸の間に配置された複数のボールと、を備えている。
 前記ボールねじ装置によれば、循環部品がナット本体から離脱しない。
 本開示のナット及びボールねじ装置によれば、循環部品を固定するピンが不要となり、部品点数の増加が抑制される。
図1は、実施形態1のボールねじ装置を軸方向と直交する方向から視た側面図である。 図2は、実施形態1のナットを軸方向に切った断面図である。 図3は、ナット本体を図1のIII-III線で切り、その断面を矢印方向から視た断面図である。 図4は、図3の矢印IV方向から視た側面図である。 図5は、図3の矢印V方向から視た側面図である。 図6は、図1のミドルデフレクタとその周辺を拡大した拡大図である。 図7は、図6のVII-VII線矢視断面図である。 図8は、実施形態1の加締め前のミドルデフレクタを第1垂直方向から斜視した斜視図である。 図9は、実施形態1の加締め前のミドルデフレクタを第2垂直方向から斜視した斜視図である。 図10は、図6のX-X線矢視断面図である。 図11は、図6のXI-XI線矢視断面図である。 図12は、図6の矢印XIIの方向から視た側面図である。 図13は、実施形態1の組み付け方法の準備工程を示す斜視図である。 図14は、実施形態1の組み付け方法の加締め工程において、加締め前の状態を第2座面方向から視た側面図である。 図15は、実施形態1の組み付け方法の加締め工程において、加締め後の状態を第2座面方向から視た側面図である。 図16は、実施形態1の加締め工程を第1垂直方向から視た平面図である。 図17は、実施形態1の加締め工程において2つの治具で加締めている状態を斜視した斜視図である。 図18は、実施形態2のナットにおいて、リブを加締める前の状態を第2座面方向から視た側面図である。 図19は、実施形態2のナットにおいて、リブを加締めた後の状態を第2座面方向から視た側面図である。 図20は、実施形態3のナットにおいて、リブを加締める前の状態を第2座面方向から視た側面図である。 図21は、実施形態3のナットにおいて、リブを加締めた後の状態を第2座面方向から視た側面図である。 図22は、実施形態4のミドルデフレクタを第2軸方向から視た斜視図である。 図23は、実施形態4のナットにおいて第2側面と第2対向面との隙間を第1垂直方向から視た拡大図である。 図24は、実施形態5のミドルデフレクタを斜視した斜視図である。 25は、実施形態6のミドルデフレクタを第1軸方向から視た側面図である。 図26は、実施形態6のミドルデフレクタを、座面方向及び垂直方向に延びる平面で切った断面図である。 図27は、実施形態7のミドルデフレクタを第1軸方向から視た側面図である。
 発明を実施するための形態につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の説明で記載した内容により本開示が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。
(実施形態1)
 図1は、実施形態1のボールねじ装置を軸方向と直交する方向から視た側面図である。図1に示すように、ボールねじ装置100は、ナット101と、ナット101を貫通するねじ軸102と、ナット101とねじ軸102の間に配置された複数のボール103(図2参照)と、を備えている。ねじ軸102は、鋼材により製造された円柱状の部品である。ねじ軸102の外周面には、螺旋状の外周軌道面102aが設けられている。以下、ねじ軸102の軸心Oと平行な方向を軸方向と称する。
 ボールねじ装置100は、回転運動を直線運動に変換したり、直線運動を回転運動に変換したりする装置である。本実施形態において、ナット101の外周面に内輪104が設けられている。また、内輪104は、ナット101の外周面のうち、軸方向の端寄りに配置されている。以下、ナット101の軸方向の中央部から視て、内輪104が配置される方向を第1軸方向(軸方向の一方)X1と称する。また、第1軸方向X1の反対方向を第2軸方向(軸方向の他方)X2と称する。
 内輪104は、ナット101を回転自在に支持する軸受の一部品である。内輪104の外周面に、ボールが転動する外周軌道面105が設けられている。よって、本実施形態においては、図示しないハウジング等にナット101が回転自在に支持され、ねじ軸102が軸方向に直線運動する。つまり、本実施形態のボールねじ装置100は、回転運動を直線運動に変換するための仕様となっている。なお、本実施形態では、内輪が一体に形成されたナットを例示しているが、本開示は、内輪が一体に形成されていないナットであってもよい。また、本開示は、直線運動を回転運動に変換するボールねじ装置に適用してもよい。
 図2は、実施形態1のナットを軸方向に切った断面図である。図2に示すように、ナット101は、ナット本体1と、ナット本体1に組み付けられたミドルデフレクタ(循環装置)30及びエンドデフレクタ110と、を備えている。
 ナット本体1は、鋼材により製造された円筒形状の部品である。ナット本体1の内周面2には、螺旋状の内周軌道面3が設けられている。内周軌道面3と外周軌道面102aとの間は、螺旋状の軌道106となっている。この軌道106に複数のボール103が配置されている。ナット101が回転すると、ボール103が内周軌道面3と外周軌道面102aを転動し、軌道106に沿って螺旋方向に移動する。
 ナット本体1の外周面4であって第2軸方向X2の端寄りに、ナット本体1の外周面4から径方向内側に窪む第1収容部(収容部)5が設けられている。ナット本体1の第1軸方向X1の端面6に、第2軸方向X2に窪む第2収容部7が設けられている。また、ナット本体1には、軸方向に貫通し、第1収容部5と第2収容部7を連通するする戻り路8が設けられている。ミドルデフレクタ30は、第1収容部5に収容されている。また、エンドデフレクタ110は、第2収容部7に収容されている。
 ボールねじ装置100の駆動時、軌道106に沿って第2軸方向X2に移動したボール103は、ミドルデフレクタ30に掬い上げられ、戻り路8に案内される。ボール103は、戻り路8を第1軸方向X1に転動し、エンドデフレクタ110の内部に入る。そして、エンドデフレクタ110は、ボール103を軌道106の第1軸方向X1の端に循環する。また、ナット101の回転方向が逆方向となった場合、エンドデフレクタ110が軌道106からボール103を掬い上げ、ミドルデフレクタ30が転動路にボール103を循環する。これにより、ボール103が軌道106を転動し続ける。
 なお、本実施形態では、2つの循環部品としてミドルデフレクタ30とエンドデフレクタ110とを備えているが、本開示は、2つともミドルデフレクタ(循環部品)であってもよい。次に、ナット本体1とミドルデフレクタ30の詳細を説明する。
 図3は、ナット本体を図1のIII-III線で切り、その断面を矢印方向から視た断面図である。図3に示すように、ナット本体1は、第1収容部5と、第1収容部5の底面を成す座面10と、座面10を貫通する貫通孔17と、第1収容部5に対し軸方向の両側に配置された一対の側面20(図3で一方のみを図示)と、を有している。
 第1収容部5は、軸方向から視て、弓形状を成す空間である。なお、弓形状とは、軸方向から視て、ナット本体1の外周面4と重なる円弧部と、座面10と重なる直線部(円弧部の両端を結ぶ直線部)と、を組み合わせてなる形状である。
 座面10は、ミドルデフレクタ30が当接(着座)する面である。また、座面10は、軸方向から視て、軸心Oから径方向に延びる仮想線K1に対して直交する平面となっている。以下、軸方向から視て、座面10が延在する方向(仮想線K1と軸方向のそれぞれに直交する方向)を座面方向と称する。一方で、仮想線K1と平行な方向(座面に対し垂直な方向)を垂直方向と称する。また、垂直方向のうち、座面10が向く方向を第1垂直方向Z1と称する。第1垂直方向Z1と反対方向を第2垂直方向Z2と称する。なお、本実施形態において、座面10(第1収容部5)は、外周側から視て軸心Oと直交する方向に延びている(図4参照)。
 貫通孔17は、垂直方向に延び、座面10とナット本体1の内周面2を貫通している。また、貫通孔17は、座面10の座面方向の中央部を貫通している。このため、座面10は、貫通孔17よりも座面方向の一方に配置される第1座面11と、貫通孔17よりも座面方向の他方に配置される第2座面12と、に区分けされる。以下、座面方向に関し、貫通孔17から視て第1座面11が配置される方向を第1座面方向Y1と称する。また、第1座面方向Y1の反対方向を第2座面方向Y2と称する。
 図4は、図3の矢印IV方向から視た側面図である。図4に示すように、貫通孔17は、第1垂直方向Z1方向から視て、矩形状を成している。貫通孔17は、座面10の軸方向の中央部を貫通している。また、貫通孔17の軸方向の長さL1は、座面10の軸方向の長さL2よりも短い。よって、座面10は、貫通孔17の縁部17aを成し、かつ貫通孔17に対し軸方向の両側に隣接する拡張座面13を有している。なお、本実施形態の貫通孔17の4つの隅部は直角形状となっているが、隅R部になっていてもよい。また、貫通孔17は、矩形状に限らない。
 拡張座面13は、貫通孔17に対し第1軸方向X1に配置された第1拡張座面14と、貫通孔17に対し第2軸方向X2に配置された第2拡張座面15と、を有している。第1拡張座面14と第2拡張座面15は、それぞれ、座面方向に延在し、両端が第1座面11と第2座面12と接続している。
 なお、拡張座面13は、ミドルデフレクタ30が当接(着座)できればよく、実施形態のように座面方向に連続している必要はない。よって、本開示は、座面方向の一部が切り欠かれ、座面方向に連続していない拡張座面であってもよい。
 図4に示すように、一対の側面20は、座面10に対し第1軸方向X1に配置された第1側面20aと、座面10に対し第2軸方向X2に配置された第2側面20bと、を有している。第1側面20aと第2側面20bは、互いに軸方向に対向している。以下、一対の側面20の詳細を説明するが、第1側面20aと第2側面20bのそれぞれに共通する技術的内容については、説明の主体を「側面20」とする。第1側面20a又は第2側面20bに設けられた技術的内容については、それぞれを説明の主体とする。
 図3に示すように、側面20は、弓形状を成している。よって、側面20は、円弧状の外周縁部21を有している。側面20には、側面20から軸方向に窪み、かつ座面方向に延びる凹部22が設けられている。凹部22の一端は、外周縁部21まで延びている。よって、凹部22は、第1収容部5の方とナット本体1の外周側の方に開口している。
 凹部22は、1つの側面20に対し、2つ設けられている。2つの凹部22のうち一方は、貫通孔17よりも第1座面方向Y1に配置され、外周縁部21を切り欠いて第1座面方向Y1に開口している。また、2つの凹部22のうち他方は、貫通孔17よりも第2座面方向Y2に配置され、外周縁部21を切り欠いて第2座面方向Y2に開口している。つまり、1つの側面20に設けられる2つの凹部22は、貫通孔17を境界として、座面方向の一方と他方に振り分けられている。
 図5は、図3の矢印V方向から視た側面図である。凹部22は、座面10から第1垂直方向Z1に離隔している。凹部22の断面形状は、三角形状となっている。よって、凹部22の内面は、第1垂直方向Z1に向かうにつれて第1収容部5から離隔する第1斜面23と、第1垂直方向Z1に向かうにつれて第1収容部5に近づく第2斜面24と、を有している。
 以下、第1側面20aに設けられた凹部22を第1凹部22aと称し、第2側面20bに設けられた凹部22を第2凹部22bと称する。また、第1凹部22aに設けられた第1斜面23と第2斜面24は、第1斜面23a、第2斜面24aとする。第2凹部22bに設けられた第1斜面23と第2斜面24は、第1斜面23b、第2斜面24bとする。
 図3に示すように、第1側面20aに、戻り路8の出入り口である開口8aと、位置決め穴26と、が設けられている。位置決め穴26は、第1側面20aから第1軸方向X1に窪む穴である。また、位置決め穴26は、ナット本体1の外周面4の方にも開口している。位置決め穴26の内面は、位置決め穴26を座面方向から挟む一対の対向面26aと、位置決め穴26に対し第1軸方向X1に配置された側面26bと、位置決め穴26に対し第2垂直方向Z2に配置された底面26cと、を有している。次に、ミドルデフレクタ30について説明する。
 図6は、図1のミドルデフレクタとその周辺を拡大した拡大図である。ミドルデフレクタ30は、金属粉末射出成型法、切削加工、又は鍛造などの方法により製造された金属製の部品である。図6に示すように、ミドルデフレクタ30は、第1収容部5に配置される。よって、外周側から視ると、ミドルデフレクタ30は、第1収容部5(座面10)と同方向(軸心Oと直交する方向。図4参照)に延在している。ミドルデフレクタ30は、デフレクタ本体(循環部品本体)31と、デフレクタ本体31から座面方向に突出する腕部50と、腕部50から第1垂直方向Z1に突出するリブ60と、リブ60の一部を加締めてなる加締め部70と、を備えている。なお、加締め部70は、ミドルデフレクタ30をナット本体1への組み付けの際、リブ60を加締めることで生成される。よって、組み付け前のミドルデフレクタ30を示す図面には、加締め部70が図示されていない。
 図7は、図6のVII-VII線矢視断面図である。図7に示すように、デフレクタ本体31の内部には、ボール103が通過するボール通路34が設けられている。また、デフレクタ本体31は、第1収容部5に配置される本体部32と、貫通孔17に配置される掬い上げ部33と、を有している。ボール通路34は、軌道106上のボール103の中心同士を結んで成る仮想円Cの接線方向(仮想線K2参照)に延びている。掬い上げ部33には、軌道106からボール103を掬い上げるタング35が設けられている。
 本体部32の第1垂直方向Z1の外周面32aは、円弧状と成している。また、軸方向から視て、本体部32の外周面32aは、ナット本体1の外周面4と重なっている。つまり、軸心Oからミドルデフレクタ30の外周面32aまでの距離は、ナット本体1の外径と同じとなっている。よって、ミドルデフレクタ30は、第1収容部5から突出していない。
 図8は、実施形態1の加締め前のミドルデフレクタを第1垂直方向から斜視した斜視図である。図9は、実施形態1の加締め前のミドルデフレクタを第2垂直方向から斜視した斜視図である。図10は、図6のX-X線矢視断面図である。図11は、図6のXI-XI線矢視断面図である。図12は、図6の矢印XIIの方向から視た側面図である。
 図8、図9に示すように、本体部32は、第1軸方向X1を向く側面として、第1対向面36を有している。第1対向面36は、第1側面20aと対向する。また、第1対向面36には、ボール通路34の出入り口である開口37が設けられている。図10に示すように、開口37は、戻り路8の開口8aと軸方向に連続(隣接)している。これにより、ボール103は、ボール通路34から戻り路8に移動したり、又は戻り路8からボール通路34に移動したりすることができる。また、ボール103の受け渡しを円滑とするため、開口8aと開口37は、R面取りが行われている(図2、図10参照)。なお、本開示は、開口8aと開口37の面取りに関し、R面取りに代えて角面取りであってもよい。
 図8、図9に示すように、第1対向面36には、第1軸方向X1に突出する位置決め突起38が設けられている。位置決め突起38は、四角柱状を成している。図6に示すように、位置決め突起38は、位置決め穴26に挿入される。そして、位置決め突起38は、位置決め穴26の一対の対向面26aと当接している。このため、ミドルデフレクタ30は、所定の組み付け位置から座面方向に位置ずれしないように規制されている。
 図11に示すように、位置決め突起38の先端面38aは、位置決め穴26の側面26bと離隔している。つまり、先端面38aと側面26bの間に、隙間S10が生じている。これによれば、位置決め突起38が所定の突出量よりも大きく製造された場合、その製造誤差が隙間S10により吸収される。言い換えると、位置決め突起38が位置決め穴26の側面26bに当たり、第1側面20aと第1対向面36とが離隔してしまう、ということが回避される。
 なお、第1側面20aと第1対向面36との離隔は、戻り路8の開口8aとボール通路34の開口37の離隔を招き、ボール103の受け渡しが円滑に行われない。よって、ボール103の受け渡しを円滑に行うため、第1側面20aと第1対向面36とが当接していることが望ましい。
 また、位置決め突起38の底面38bは、位置決め穴26の底面26cと離隔している。つまり、底面38bと底面26cとの間に、隙間S11が生じている。これによれば、位置決め突起38が垂直方向の厚みが所定量よりも大きく製造された場合、その製造誤差が隙間S11により吸収される。よって、位置決め突起38が位置決め穴26の底面26dに当接し(引っ掛かり)、ミドルデフレクタ30が座面10に着座(当接)しない、ということが回避される。
 そのほか、位置決め突起38と位置決め穴26は、ミドルデフレクタ30に対し第1軸方向X1にのみ設けられている。このため、ミドルデフレクタ30を第1収容部5に配置する際、誤って位置決め突起38が第2軸方向X2を向いて(開口37が第2軸方向を向いて)配置される、ということが回避される。
 図7に示すように、本体部32の座面方向の長さL3は、掬い上げ部33の座面方向の長さL4よりも長い。このため、本体部32は、第2垂直方向Z2を向き、座面10に当接(着座)する着座面40を有している。また、着座面40は、第1座面11に当接する第1着座面41と、第2座面12に当接する第2着座面42と、を有している。つまり、ミドルデフレクタ30は、貫通孔17を挟んで座面方向の両側に着座面40を有している。
 図11に示すように、本体部32の軸方向の長さL5は、掬い上げ部33の軸方向の長さL6よりも長い。このため、着座面40は、掬い上げ部に33対し軸方向に配置された拡張着座面43を有している。拡張着座面43は、掬い上げ部33に対し第1軸方向X1に配置された第1拡張着座面44と、掬い上げ部33に対し第2軸方向X2に配置された第2拡張着座面45と、を有している。第1拡張着座面44は、座面10の第1拡張座面14に当接している。第2拡張着座面45は、第2拡張座面15に当接している。
 図11に示すように、本体部32は、第2軸方向X2を向く側面として、第2対向面46を有している。第2対向面46は、第2側面20bと対向している。また、第2対向面46は平面となっている。また、公差により、本体部32の軸方向の長さL5は、第1収容部5の軸方向の幅L7よりも僅かに小さい。つまり、第1側面20aと第1対向面36との間、又は第2側面20bと第2対向面46との間、若しくは、両方の間に微小な隙間(不図示)が生じている。このため、第1収容部5にミドルデフレクタ30を確実に収容することができる。
 図7に示すように、腕部50は、本体部32から第1座面方向Y1に延びる第1腕部51と、本体部32から第2座面方向Y2に延びる第2腕部52と、を有している。第1腕部51は、第2垂直方向Z2を向く側面として、腕部用第1着座面53を有している。第2腕部52は、第2垂直方向Z2を向く側面として、腕部用第2着座面54を有している。そして、腕部用第1着座面53は、第1座面11に当接している。腕部用第2着座面54は、第2座面12に当接している。
 次にリブ60について説明するが、図6に示すように、リブ60は、第1腕部51及び第2腕部52のそれぞれに設けられている。よって、以下の説明では、第2腕部52に設けられた方のリブ60を説明し、第1腕部51の方の説明を省略する。
 図8に示すように、リブ60は、第2腕部52の第1垂直方向Z1を向く平面55から突出し、かつ座面方向に直線状に延びる突条である。リブ60の座面方向の長さは、第2腕部52と同じである。リブ60の第1座面方向Y1の端部は、本体部32(デフレクタ本体31)に接続している。以下、リブ60のうち本体部32と接続している端部を基部60aと称し、反対側の端部を先端部60bと称する。
 リブ60は、平面55の第1軸方向X1の縁部に沿って延在する第1リブ61と、平面55の第2軸方向X2の縁部に沿って延在する第2リブ62と、を有している。第1リブ61は、第1側面20aに沿って延在し、かつ第1凹部22aに対し軸方向に隣接している(図14参照)。また、第2リブ62は、第2側面20bに沿って延在し、かつ第2側面20bの第2凹部22bに対し軸方向に隣接している(図14参照)。
 図6に示すように、加締め部70は、側面20に沿って延在しているリブ60を、その側面20に加締めることで形成されている。リブ60のうち先端部60bにのみ、加締め部70が設けられている。加締め部70は、第1リブ61に設けられた第1加締め部71と、第2リブ62に設けられた第2加締め部72と、を有している。
 図12に示すように、第1加締め部71は、第1凹部22aに入り込んでいる。また、第1加締め部71は、第1凹部22aの内面に沿った形状となっている。詳細には、第1加締め部71は、平面55から第1垂直方向Z1に向かうにつれて、第1軸方向X1に位置するように傾斜している。そして、第1加締め部71のうち第1軸方向X1を向く側面71aは、第1斜面23aと当接している。また、第1加締め部71のうち第1垂直方向Z1を向く端面71bは、第2斜面24aと当接している。
 第2加締め部72は、第2凹部22bに入り込んでいる。第2加締め部72は、第2凹部22bの内面に沿った形状となっている。具体的には、第2加締め部72は、平面55から第1垂直方向Z1に向かうにつれて、第2軸方向X2に位置するように傾斜している。そして、第2加締め部72のうち第2軸方向X2を向く側面72aは、第1斜面23bと当接している。また、第2加締め部72のうち第1垂直方向Z1を向く端面72bは、第2斜面24bと当接している。以上から、第1加締め部71と第2加締め部72は、第1垂直方向Z1に向かうにつれて互いに軸方向に離隔するように傾斜している。
 図8、図9に示すように、本実施形態のミドルデフレクタ30は、分割面80に沿って分割された2つの部品(内周側部品81と外周側部品82)を組み合わせて成る。図7に示すように、分割面80は、軸方向に延びている。分割面80は、軸方向から視て、仮想円Cに対する接線(仮想線K2参照)と平行となっている。つまり、分割面80は、第1座面方向Y1に向かうにつれて第1垂直方向Z1に位置するように傾斜している。以下、ミドルデフレクタ30を構成する2つの部品のうち分割面80の内周側に配置される方を内周側部品81と称し、分割面80の外周側に配置される外周側部品82と称する。
 また、ミドルデフレクタ30の各構成は、分割面80を境界線として、内周側部品81と外周側部品82に振り分けられている。本実施形態においては、内周側部品81は、第1腕部51と、タング35と、拡張着座面43(図9参照)と、を有している。一方、外周側部品82は、第2腕部52を有している。以下、分割面80に沿って延在する内周側部品81の端面を内周側分割面83と称する。また、分割面80に沿って延在する外周側部品82の端面を外周側分割面84と称する。
 分割面80は、ボール通路34の外周側と重なっている。このため、図11に示すように、内周側部品81の内周側分割面83には、第1垂直方向Z1に開口するC字状又はU字状の溝である内周側転動面85が設けられている。一方で、外周側部品82の外周側分割面84は、平面となっている。そして、外周側分割面84の一部は、内周側転動面85を第1垂直方向Z1から覆う外周側転動面86を成している。なお、外周側分割面84が平面となっているため、外周側部品82の製造が容易となっている。
 内周側部品81と外周側部品82とは、それぞれ別個に製造されている。そして、内周側分割面83と外周側分割面84とが接合され、内周側部品81と外周側部品82が一体化している。なお、接合方法は、熱溶着や接着などが挙げられる。
 そのほか、図7に示すように、分割面80の第1座面方向Y1の端部は、第1垂直方向Z1に延びている。言い換えると、内周側分割面83の第1座面方向Y1の端部に、第1垂直方向Z1に延び、かつ第2座面方向を向く段差面87が設けられている。一方、外周側分割面84の第1座面方向Y1の端部に、第1垂直方向Z1に延び、かつ第1座面方向Y1を向く端面88が設けられている。段差面87と端面88は当接している。よって、内周側部品81と外周側部品82を接合する際、座面方向に位置ずれしないように規制されている。
 次に、ナット本体1にミドルデフレクタ30を組み付ける組み付け方法Sについて説明する。組み付け方法Sは、準備工程S1と、加締め工程S2と、を含む。
 図13は、実施形態1の組み付け方法の準備工程を示す斜視図である。準備工程S1は、ナット本体1の座面10にミドルデフレクタ30を着座させる工程である。具体的には、図13に示すように、最初に、ナット本体1の第1収容部5の第1垂直方向Z1に、ミドルデフレクタ30を配置する。ミドルデフレクタ30の姿勢は、着座面40(図13で不図示)及び掬い上げ部33が第1収容部5の方を向くようにする。また、ミドルデフレクタ30の位置決め突起38が第1軸方向X1を指すようにする。なお、本実施形態のミドルデフレクタ30は位置決め突起38を有しているが、ミドルデフレクタ30が位置決め突起38を有していない場合、位置決め突起38に代えて開口37が第1軸方向X1を向いているかを確認する。
 次に、ミドルデフレクタ30を第2垂直方向Z2に移動し(図13の矢印A1参照)、ミドルデフレクタ30を第1収容部5に挿入する。また、ミドルデフレクタ30を軸方向及び座面方向に位置調整し、掬い上げ部33が貫通孔17に挿入し、かつ位置決め突起38が位置決め穴26に挿入するようにする。そして、掬い上げ部が貫通孔17に挿入され、かつ位置決め突起38が位置決め穴26に挿入された後、さらにミドルデフレクタ30を第2垂直方向Z2に移動すると、ミドルデフレクタ30の着座面40が座面10に当接する。これにより、ミドルデフレクタ30が座面10に着座し、準備工程S1が終了となる。
 図14は、実施形態1の組み付け方法の加締め工程において、加締め前の状態を第2座面方向から視た側面図である。加締め工程S2は、治具120でリブ60を加締める工程である。なお、図14に示すように、第1リブ61と第2リブ62との間における軸方向の隙間量はL8となっている。
 治具120は、第1リブ61と第2リブ62との間に挿入される頭部121と、頭部121の第1垂直方向Z1に配置された把持部122と、を備えている。頭部121の第2垂直方向Z2の端部に、先端部123が設けられている。先端部123の軸方向の幅は、第2垂直方向Z2に向かうにつれて幅狭となっている。
 先端部123は、第2垂直方向Z2を向く先端面124と、第1軸方向X1を向く第1押圧面125と、第2軸方向X2を向く第2押圧面126と、を有している。先端面124の軸方向の幅L9は、第1リブ61と第2リブ62との離間距離L8よりも小さい。
 また、第1押圧面125と第2押圧面126における軸方向の幅は、第1垂直方向Z1に向かうにつれて次第に大きくなり、最大でL10となっている。そして、第1押圧面125と第2押圧面126における軸方向の最大幅L10は、第1リブ61と第2リブ62との離間距離L8よりも大きい。
 治具120による加締め方法は、最初に、第1垂直方向Z1から治具120の先端部123を第1リブ61と第2リブ62との間に挿入する(図14の矢印A2参照)。これによれば、特に図示しないが、先端面124が第1リブ61と第2リブ62の間に挿入され、第1押圧面125が第1リブ61に当接し、第2押圧面126が第2リブ62に当接する。また、先端面124は、腕部50の平面55から浮いた(離間した)状態となる。
 図15は、実施形態1の組み付け方法の加締め工程において、加締め後の状態を第2座面方向から視た側面図である。そして、図15に示すように、治具120を第2垂直方向Z2に押し込み、先端面124が平面55に当接させる。これにより、第1リブ61は、第1押圧面125により、第1軸方向X1に加締められる。また、第2リブ62は、第2押圧面126により、第2軸方向X2に加締められる。
 そして、第1リブ61のうち加締められた部分は、第1軸方向X1に配置された第1凹部22aに向かって傾倒し、第1加締め部71と成る。また、第1加締め部71は、第1凹部22aの内面と第1押圧面125との間で軸方向に圧縮され、第1凹部22aの内面に沿った形状となる。つまり、第1加締め部71は、第1斜面23aに沿って延在する側面71aと、第2斜面24aに沿って延在する端面71bと、を有している。
 同様に、第2リブ62のうち加締められた部分は、第2軸方向X2に配置された第2凹部22bに向かって傾倒し、第2加締め部72と成る。また、第2加締め部72は、第2凹部22bの内面と第2押圧面126との間で軸方向に圧縮され、第1凹部22aの内面に沿った形状となる。つまり、第2加締め部72は、第1斜面23bに沿って延在する側面72aと、第2斜面24bに沿って延在する端面72bと、を有している。
 そして、第1加締め部71と第2加締め部72が生成されたら、治具120を第1垂直方向Z1に離脱させ、加締め工程S2が終了となる。
 図16は、実施形態1の加締め工程を第1垂直方向から視た平面図である。図16に示すように、加締め工程S2において、治具120で加締める部位は、リブ60全体でなく、リブ60の先端部60bとする。リブ60の基部60aは、デフレクタ本体31と接続して傾倒し難いからである。また、リブ60の基部60aを無理に加締めると、デフレクタ本体31が変形する可能性がある。
 そして、リブ60の先端部60bを加締めると、第1垂直方向Z1から視て、第1加締め部71と第2加締め部72は、略ハ字状を成している。つまり、第1加締め部71と第2加締め部72は、先端部60b側に向かうにつれて、軸方向に傾倒する量が増加している。なお、加締めた先端部60bだけでなく、リブ60のうち座面方向の中央部も軸方向へ僅かに傾倒する。
 一方で、加締作業中、ミドルデフレクタ30には、リブ60が治具120からの荷重に対し、逃げる方向に向かう荷重が作用する(矢印A3、A4参照)。詳細には、第1腕部51のリブ60を加締める場合、ミドルデフレクタ30には、第2座面方向Y2の荷重が作用する(矢印A3参照)。一方、第2腕部52のリブ60を加締める場合、ミドルデフレクタ30には、第1座面方向Y1の荷重が作用する(矢印A4参照)。よって、位置決め突起38が変形し、ミドルデフレクタ30が位置ずれしてしまう可能性がある。
 図17は、実施形態1の加締め工程において2つの治具で加締めている状態を斜視した斜視図である。よって、加締め工程S2においては、図17に示すように、治具120を2つ用意し、第1腕部51のリブ60と第2腕部52のリブ60を同時に加締めることが望ましい。これによれば、第1腕部51に作用する荷重(図16の矢印A3参照)と、第2腕部52に作用する荷重(図16の矢印A4参照)と、が対向して相殺される。よって、位置決め突起38の変形が回避される。
 また、第1腕部51を有する内周側部品81と、第2腕部52を有する外周側部品82は、段差面87と端面88とが当接している(図7参照)。よって、2つの治具120で第1腕部51と第2腕部52を同時に加締めても、内周側部品81と外周側部品82との接合が解除されないようになっている。
 次に、実施形態1のボールねじ装置100の作用効果について説明する。実施形態1において、ミドルデフレクタ30に第1垂直方向Z1に荷重が作用した場合、加締め部70が凹部22に引っ掛かる。よって、ミドルデフレクタ30は、第1垂直方向Z1に位置ずれしない。つまり、ミドルデフレクタ30は、ナット本体1から離脱しない。また、本実施形態において、リブ60の基部60aがデフレクタ本体31に接続しており、リブ60及び加締め部70は、剛性が高く、傾倒し難い。よって、ミドルデフレクタ30に第1垂直方向Z1に荷重が作用し、加締め部70が第2斜面24に引っ掛かったとしても、加締め部70が変形し難い(さらに傾倒し難い)。このことからも、ミドルデフレクタ30が第1垂直方向Z1に位置ずれしないようになっている。
 また、加締め部70は、第1腕部51及び第2腕部52のそれぞれに設けられている。つまり、実施形態1によれば、2つの腕部50のうち一方にのみ、加締め部70が設けられている場合よりも、加締め個所(加締め部70)が多い。よって、ミドルデフレクタ30の抜け止めが強固となっている。また、2つの腕部50は、一方が内周側部品81に設けられ、他方が外周側部品82に設けられている。このため、仮に内周側部品81と外周側部品82との接合が解除された場合であっても、内周側部品81と外周側部品82のそれぞれは、ナット本体1から離脱しない。
 また、加締め部70は、1つの腕部50に対し、第1加締め部71と第2加締め部72を有している。つまり、1つの腕部50に対し加締め部70が1つ設けられている場合よりも、加締め個所(加締め部70)が多い。よって、ミドルデフレクタ30の抜け止めがより強固となっている。
 なお、ミドルデフレクタ30は、座面10に当接する個所が貫通孔17に対し座面方向の軸方向の一方だけとなっている場合、デフレクタ本体31が貫通孔17に落ち、ミドルデフレクタ30が傾いてしまう可能性がある。この結果、タング35が位置ずれし、ボール103の掬い上げが円滑に行われない。一方、本実施形態のミドルデフレクタ30は、着座面40として、貫通孔17に対し第1座面方向Yに配置される第1着座面41及び腕部用第1着座面53と、貫通孔17に対し第2座面方向Y2に配置される第2着座面42及び腕部用第2着座面54と、を有している。つまり、ミドルデフレクタ30は、貫通孔17を挟んで座面方向の両側に着座面40を有している。よって、デフレクタ本体31が貫通孔17に脱落せず、ミドルデフレクタ30の姿勢が安定している。この結果、ボール103の掬い上げが円滑に行われる。
 また、ミドルデフレクタ30は、座面10の拡張座面13に当接する拡張着座面43を有している。よって、ミドルデフレクタ30の姿勢がより安定化する。また、拡張着座面43は、内周側部品81に設けられている。よって、内周側部品81と外周側部品82との接合が仮に解除されても、拡張着座面43が拡張座面13に引っ掛かり、内周側部品81による貫通孔17への脱落が回避される。
 また、内周側部品81と外周側部品82との分割面80は、ボール通路34に沿って軸方向に延びている。仮に、分割面が軸方向に直交する方向(座面方向と垂直方向の両方に延びる平面)とした場合、タングが軸方向に分割され、タングの強度が低下してしまう。つまり、本実施形態では、ボール通路34を軸方向から切ることで、タング35を分割することなく、内周側部品81の構成としている。このため、タング35の強度が保持されている。
 以上、実施形態1のボールねじ装置100は、ナット101と、ナット101を貫通するねじ軸102と、ナット101とねじ軸102の間に配置された複数のボール103と、を備えている。ナット101は、円筒状を成し、ねじ軸102に貫通されるナット本体1と、ナット本体1に組み付けられる循環部品(ミドルデフレクタ30)と、を備えている。ナット本体1は、ナット本体1の外周面4に設けられた窪みであり、ねじ軸102と平行な軸方向から視て弓形状の収容部(第1収容部5)と、収容部の底面を成す座面10と、座面10とナット本体1の内周面2を貫通する貫通孔17と、収容部(第1収容部5)に対し、ねじ軸102と平行な軸方向の両側に配置され、互いに対向する一対の側面20と、を有している。軸方向から視て座面と平行な方向は、座面方向である。座面に対する垂線(仮想線K2)と平行な方向であり、座面10が向く方向は、第1垂直方向Z1である。循環部品(ミドルデフレクタ30)は、収容部及び貫通孔17に配置される循環部品本体(デフレクタ本体31)と、循環部品本体から座面方向に延び、座面と当接する腕部50と、腕部50から第1垂直方向Z1に突出し、側面20に沿って座面方向に延びるリブ60と、リブ60の少なくとも一部が側面に向かって加締められて成る加締め部70と、を有している。一対の側面20には、座面方向に延びる溝であり、リブ60と軸方向に対向し、かつ加締め部70が入り込む凹部22が設けられている。
 実施形態1によれば、循環部品(ミドルデフレクタ30)は、ナット本体1から離脱しない。また、循環部品(ミドルデフレクタ30)を固定するピンが不要となり、部品点数の増加が抑制される。
 また、実施形態1において、貫通孔17は、座面10のうち座面方向の中央部を貫通している。座面10は、貫通孔17よりも座面方向の一方に配置される第1座面11と、貫通孔17よりも座面方向の他方に配置される第2座面12と、を有している。腕部50は、循環部品本体(デフレクタ本体31)から座面方向の一方に延び、第1座面11と当接する第1腕部51と、循環部品本体から座面方向の他方に延び、第2座面12と当接する第2腕部52と、を有している。リブ60と加締め部70は、第1腕部51と第2腕部52のそれぞれに設けられている。
 実施形態1によれば、デフレクタ本体31が貫通孔17に脱落しない。よって、ミドルデフレクタ30の姿勢が安定し、ボール103の掬い上げが円滑に行われる。また、加締め個所(加締め部70)が多く、ミドルデフレクタ30の抜け止めが強固となる。
 また、実施形態1において、一対の側面20は、循環部品(ミドルデフレクタ30)よりも軸方向の一方に配置された第1側面20aと、循環部品よりも軸方向の他方に配置された第2側面20bと、を有している。リブ60は、第1側面20aに沿って延在する第1リブ61と、第2側面20bに沿って延在する第2リブ62と、を有している。加締め部70は、第1リブ61の一部であり、第1側面20aの方に加締められた第1加締め部71と、第2リブ62の一部であり、第2側面20bの方に加締められた第2加締め部72と、を有している。
 実施形態1によれば、加締め個所(加締め部70)が多く、ミドルデフレクタ30の抜け止めがより強固となる。
 また、実施形態1のナット本体1は、側面20から軸方向に窪み、かつナット本体1の外周面4に開口する位置決め穴26を有している。循環部品本体(デフレクタ本体31)は、軸方向に突出し、位置決め穴26に挿入される位置決め突起38を有している。
 実施形態1によれば、ミドルデフレクタ30の座面方向の位置ずれが規制される。よって、タング35が所定の位置に配置され、ボール103の掬い上げが円滑に行われる。
 また、実施形態1の循環部品本体(デフレクタ本体31)は、径方向外側を向く外周面32aを有している。軸心Oからミドルデフレクタ30の外周面32aまでの距離は、ナット本体1の外径以下となっている。
 実施形態1によれば、ミドルデフレクタ30がナット本体1よりも外側に突出していない。よって、ナット101の大型化が回避される。
 また、実施形態1の座面10は、貫通孔17の縁部17aであり、貫通孔17に対し軸方向に配置された拡張座面13を有している。循環部品本体(デフレクタ本体31)は、拡張座面13に当接する拡張着座面43を有している。
 実施形態1によれば、座面10に当接する部位が増え、ミドルデフレクタ30の姿勢がさらに安定する。また、内周側部品81による貫通孔17への脱落を回避できる。
 以上、実施形態1のボールねじ装置100について説明した。次に、実施形態1のナットの一部を変形した他の実施形態を説明する。実施形態1のナット101は、公差の観点から、第1側面20aと第1対向面36との間、又は第2側面20bと第2対向面46の間、若しくは両方の間で、微小な隙間(不図示)が生じている。仮に、第1側面20aと第1対向面36との隙間が大きいと、ボール通路34の開口37と戻り路8の開口8aが離隔し、ボール103の受け渡しが円滑とならない。以下、この点を改良した第2実施形態から第4実施形態について説明する。なお、以下の説明では、実施形態1からの変更点に絞って説明する。
(実施形態2)
 図18は、実施形態2のナットにおいて、リブを加締める前の状態を第2座面方向から視た側面図である。図19は、実施形態2のナットにおいて、リブを加締めた後の状態を第2座面方向から視た側面図である。図18に示すように、実施形態2のミドルデフレクタ30Aは、軸方向の厚みが互い異なる第1リブ61Aと第2リブ62Aを備えている点で、実施形態1のミドルデフレクタ30と相違する。なお、図18では、第2腕部のリブのみを図示しているが、第1腕部51にも第1リブ61Aと第2リブ62Aが設けられている。
 第2リブ62Aの軸方向の厚みL12は、第1リブ61Aの軸方向の厚みL11よりも小さい。第1リブ61Aを治具120(図14等参照)で加締めると、図19に示すように、第1加締め部71Aが生成される。また、第2リブ62Aを治具120(図14等参照)で加締めると、第2加締め部72Aが生成される。
 治具120で第1リブ61A及び第2リブ62Aを同時に加締めると、軸方向の厚みが小さい剛性の小さい第2リブ62Aは、第1リブ61Aよりも早く倒れ始める(変形し始める)。そして、第2リブ62Aの加締められている部分(第2加締め部72A)は、第1リブ61Aの加締められている部分(第1加締め部71A)よりも、早く凹部22の内面に当接し、凹部22の内面を押圧する。このため、ミドルデフレクタ30Aには、第2加締め部72Aの押圧に対抗する反力(矢印A5参照)が作用する。そして、ミドルデフレクタ30Aが第1軸方向X1に移動し、第1対向面36は第1側面20aに当接した状態になる。
 以上、実施形態2によれば、ボール通路34の開口37と戻り路8の開口8aが連続(隣接)し、ボール103の受け渡しが円滑となる。
(実施形態3)
 図20は、実施形態3のナットにおいて、リブを加締める前の状態を第2座面方向から視た側面図である。図21は、実施形態3のナットにおいて、リブを加締めた後の状態を第2座面方向から視た側面図である。図20に示すように、実施形態3のミドルデフレクタ30Bは、第1リブ61と第2リブ62に代えて第1リブ61Bと第2リブ62Bを備えている点で、実施形態1のミドルデフレクタ30と相違する。
 第1リブ61Bは、第2軸方向X2を向く第1加締め面61aを有している。第2リブ62Bは、第1軸方向X1を向く第2加締め面62aを有している。第1加締め面61a及び第2加締め面62aは、互いに対向している。第1加締め面61aは、第1垂直方向Z1に向かうにつれて第1側面20aに近づくように(第1軸方向X1の方に)傾斜した傾斜面となっている。
 治具120で第1加締め面61aを加締めると、第1加締め面61aに作用する加締め荷重(第1軸方向X1の荷重)の一部は、第2垂直方向Z2の荷重に変換される。つまり、第1リブ61Bに作用する第1軸方向X1の荷重が低減する。また、第1リブ61Bの基部側(腕部50寄りの部分)は、軸方向の厚みが大きく、剛性が高い。以上から、第1リブBは、第2リブ62Bよりも変形し難い。よって、第1リブ61Bと第2リブ62Bを治具120で同時に加締めた場合、第1リブ61Bは、第2リブ62Bよりも遅く倒れる。よって、第2リブ62Bの加締められている部分(第2加締め部72B)は、第1リブ61Bよりも先に凹部22の内面に当接し、さらに凹部を22の内面を押圧する。この結果、第2加締め部72Bが凹部22の内面から反力(矢印A7参照)を受け、ミドルデフレクタ30Bが第1軸方向X1に移動し、第1対向面36は第1側面20aに当接した状態になる。
 以上、実施形態3によれば、ボール通路34の開口37と戻り路8の開口8aが連続(隣接)し、ボール103の受け渡しが円滑となる。
(実施形態4)
 図22は、実施形態4のミドルデフレクタを第2軸方向から視た斜視図である。図23は、実施形態4のナットにおいて第2側面と第2対向面との隙間を第1垂直方向から視た拡大図である。図22に示すように、実施形態4のミドルデフレクタ30Cは、第2対向面46に複数の凸部47が設けられている点で、実施形態1のミドルデフレクタ30と相違する。
 凸部47は、ミドルデフレクタ30Cに一体に形成された突起である。凸部47は、半球状を成している。よって、凸部47を座面方向と垂直方向とに延在する平面で切った断面は円形状を成している。凸部47の軸方向の突出量は、第1収容部5とミドルデフレクタ30Cとの間で発生する軸方向の微小隙間(公差)よりも大きい。
 図23に示すように、実施形態4のミドルデフレクタ30Cを第1収容部5に挿入すると、凸部47が第2側面20bに押圧され、凸部47の先端部が潰れる。これにより、ミドルデフレクタ30Cは、第1軸方向X1に押圧され(図23の矢印A8を参照)、第1対向面36が第1側面20aに当接する。以上、実施形態4によっても、ボール通路34の開口37と戻り路8の開口8aが連続(隣接)し、ボール103の受け渡しが円滑となる。なお、本実施形態では、凸部47を複数有しているが、本開示は、凸部47が少なくとも1つ以上有していればよい。また、凸部47の形状は半球状に限定されず、円柱、角柱、錐体、及び錐台であってもよく、特に限定されない。
 以上、実施形態2から実施形態4について説明したが、本開示は、実施形態2から実施形態4の技術的内容を組み合わせてもよい。つまり、本開示は、実施形態2から実施形態4の全てを適用してもよい。若しくは、実施形態2から実施形態4のうち2つを選択して適用してもよい。
(実施形態5)
 図24は、実施形態5のミドルデフレクタを斜視した斜視図である。実施形態5のミドルデフレクタ30Dは、腕部50Dの座面方向の長さがリブ60の座面方向の長さよりも長くなっている点で、実施形態1のミドルデフレクタ30と相違する。つまり、実施形態5の腕部50Dの先端部50aは、リブ60の先端部60bよりも座面方向の外側に突出している。このミドルデフレクタ30Dによれば、座面10との当接面積が増加し、ミドルデフレクタ30Dの姿勢がより安定する。
 また、実施形態5のミドルデフレクタ30Dは、位置決め突起38が第1対向面36と第2対向面46(図24で不図示、図11、図12参照)との両方に設けられている点で、実施形態1のミドルデフレクタ30と相違する。なお、特に図示しないが、ナット本体1の第1側面20aと第2側面20bのそれぞれにも位置決め穴26が設けられている。これによれば、ミドルデフレクタ30Dによる座面方向への位置決めを強固とすることができる。そのほか、本開示は、実施形態5のミドルデフレクタ30Dのように拡張着座面43(図9参照)を有していなくてもよい。
 また、実施形態5によれば、位置決め突起38が第1対向面36と第2対向面46との両方に設けられ、ミドルデフレクタ30の向きを誤った状態で第1収容部5に配置する可能性がある。よって、実施形態5のミドルデフレクタ30Dにおいては、デフレクタ本体(循環部品本体)31の外周面に、第1収容部(収容部)5に対するデフレクタ本体(循環部品本体)31の組み付け方向を示す標識を付することが好ましい。
(実施形態6)
 図25は、実施形態6のミドルデフレクタを第1軸方向から視た側面図である。図26は、実施形態6のミドルデフレクタを、座面方向及び垂直方向に延びる平面で切った断面図である。図25に示すように、実施形態6のミドルデフレクタ30Eは、内周側部品81と外周側部品82とに代えて、内周側部品81Eと外周側部品82Eを有している点で、実施形態1のミドルデフレクタ30と相違する。
 内周側部品81Eと外周側部品82Eとの分割面90は、軸方向から視て、ボール通路34に沿って延在する斜面91と、斜面91の両端部のうち径方向外側の端部から第1座面方向Y1に延びる横面92と、横面92の第1座面方向Y1から第2垂直方向Z2に延びる縦面93と、を備えている。また、縦面93には嵌合部94が設けられている。
 以下、内周側部品81Eの内周側分割面83Eのうち、斜面91に位置する部分を内周側斜面91a、横面92に位置する部分を内周側横面92a、縦面93に位置する部分を内周側縦面93aと称する。また、外周側部品82Eの外周側分割面84Eのうち、斜面91に位置する部分を外周側斜面91b、横面92に位置する部分を外周側横面92b、縦面93に位置する部分を外周側縦面93bと称する。
 斜面91は、第1垂直方向Z1に向かうにつれて第1座面方向Y1に位置するように傾斜している。また、斜面91は、軸方向から視て、ボール通路34の中央部と重なっている。よって、図26に示すように、内周側部品81Eの内周側斜面91aには、第1垂直方向Z1に開口するC字状の内周側転動面85が設けられている。また、外周側部品82Eの外周側斜面91bには、第2垂直方向Z2に開口するC字状の外周側転動面86が設けられている。よって、内周側分割面83Eと外周側分割面84Eのそれぞれには、溝面(内周側転動面85と外周側転動面86)が設けられている。よって、実施形態1よりもボール103はボール通路34を円滑に転動する。
 横面は92、座面10と平行となっている。縦面93は、垂直方向と平行となっている。嵌合部94は、突条95と、溝部96と、を有している。突条95は、内周側縦面93aから第1座面方向Y1に突出している。溝部96は、外周側縦面93bから第1座面方向Y1に窪んでいる。突条95と溝部96は、それぞれ、軸方向に延びている。そして、突条95は、溝部96に対して軸方向から挿入されて嵌合している。
 また、実施形態6の内周側部品81Eは、タング35と、内周側転動面85を有している。外周側部品82Eは、外周側転動面86と、2つの腕部50を有している。
 以上、実施形態6のミドルデフレクタ30Eによれば、実施形態1と同様に加締め部(図25、図26で不図示)を有し、第1垂直方向Z1に位置ずれしない。また、仮に内周側部品81Eと外周側部品82Eとの接合が解除された場合、外周側部品82Eは、2つの腕部50を有しており、垂直方向に位置ずれしない。一方で、内周側部品81Eは、腕部50を有していないものの、突条95が溝部96に引っ掛かり、第2垂直方向Z2に位置ずれしない。つまり、内周側部品81Eによる貫通孔17への脱落が回避される。また、タング35は、分割されることなく一体に内周側部品81Eに設けられている。よって、タング35の強度が保持されており、ボール103の掬い上げが円滑に行われる。
 また、内周側部品81Eと外周側部品82Eとの接合が解除され、内周側部品81Eが軸方向にスライドすると、貫通孔17の縁部17a(図4参照)に接触する。よって、突条95が軸方向にスライドして溝部96との嵌合が解除される、ということが生じないようになっている。また、溝部96の第2座面方向Y2に、外周側斜面91bが配置されている。よって、内周側部品81Eは、第2座面方向Y2への移動が規制されている。このため、突条95が第2座面方向Y2に移動して溝部96との嵌合が解除される、ということが生じないようになっている。以上から、内周側部品81Eは、嵌合が解除される方向への移動が規制されている。このため、内周側部品81Eは、外周側部品82Eから分離しないため、貫通孔17にも脱落しない。
(実施形態7)
 図27は、実施形態7のミドルデフレクタを第1軸方向から視た側面図である。実施形態7のミドルデフレクタ30Fは、分割面80がない点で、他の実施形態のミドルデフレクタ30と相違する。つまり、ミドルデフレクタ30Fは、全体が一体的に形成されている。このようなミドルデフレクタ30Fは、3Dプリンターにより製造できる。また、ミドルデフレクタ30Fであっても、他の実施形態と同様に加締め部(図27で不図示)により、第1垂直方向Z1への位置ずれが規制される。
 以上、各実施形態について説明したが、本開示は、ミドルデフレクタ30と第1収容部5(座面10)を外周側から視た場合、軸心Oと直交する方向(図4参照)に延在しているものに限定されない。例えば、ミドルデフレクタ30及び第1収容部5(座面10)は、軌道106と平行な方向に延在してもよい。つまり、外周側から視て、軸心Oに対し直交する方向以外に傾斜していてもよく、特に限定されない。また、ミドルデフレクタ30及び座面10を傾斜して配置する場合、座面10と同じ方向に貫通孔17を傾斜させてもよい。
 また、実施形態では、腕部50の軸方向両側に、加締め部70(第1加締め部71、第2加締め部72)が設けられているが、本開示は、腕部50の軸方向の一方にのみ、加締め部70を設けるようにしてもよい。また、実施形態では、第1腕部51と第2腕部52の両方に加締め部70が設けられているが、第1腕部51と第2腕部52のうち一方にのみ、加締め部70を設けるようにしてもよい。
 また、実施形態のミドルデフレクタ30の外周面32aが円弧状となっているが、本開示はミドルデフレクタ30の外周面32aが円弧状でなくてもよい。また、本開示は、軸心Oからミドルデフレクタ30の外周面32aまでの距離は、ナット本体1の外径よりも小径となっていてもよい。
 また、実施形態の拡張座面13は、第1拡張座面14と第2拡張座面15を有しているが、本開示は、第1拡張座面14又は第2拡張座面15からなる拡張座面13であってもよい。
 1  ナット本体
 5  第1収容部(収容部)
 8  戻り路
 10  座面
 11  第1座面
 12  第2座面
 13  拡張座面
 14  第1拡張座面
 15  第2拡張座面
 17  貫通孔
 20  側面
 20a  第1側面
 20b  第2側面
 22  凹部
 22a  第1凹部
 22b  第2凹部
 23、23a、23b  第1斜面
 24、24a、24b  第2斜面
 26  位置決め穴
 30、30A、30B、30C、30D、30E、30F  ミドルデフレクタ(循環装置)
 31  デフレクタ本体(循環部品本体)
 32  本体部
 33  掬い上げ部
 34  ボール通路
 36  第1対向面
 38  位置決め突起
 40  着座面
 41  第1着座面
 42  第2着座面
 43  拡張着座面
 44  第1拡張着座面
 45  第2拡張着座面
 46  第2対向面
 47  凸部
 50、50D  腕部
 51  第1腕部
 52  第2腕部
 53  腕部用第1着座面
 54  腕部用第2着座面
 60  リブ
 61、61A、61B  第1リブ
 61a  第1加締め面
 62、62A、62B  第2リブ
 62a  第2加締め面
 70  加締め部
 71、71A、71B  第1加締め部
 72、72A、72B  第2加締め部
 80、90  分割面
 81、81E  内周側部品
 82、82E  外周側部品
 83、83E  内周側分割面
 84、84E  外周側分割面
 85  内周側転動面
 86  外周側転動面
 87  段差面
 88  端面
 91  斜面
 91a  内周側斜面
 91b  外周側斜面
 92  横面
 92a  内周側横面
 92b  外周側横面
 93  縦面
 93a  内周側縦面
 93b  外周側縦面
 94  嵌合部
 95  突条
 96  溝部
 100  ボールねじ装置
 101  ナット
 102  ねじ軸
 103  ボール
 120  治具

Claims (12)

  1.  円筒状を成し、ねじ軸に貫通されるナット本体と、
     前記ナット本体に組み付けられる循環部品と、
     を備え、
     前記ナット本体は、
     前記ナット本体の外周面に設けられた窪みであり、前記ねじ軸と平行な軸方向から視て弓形状の収容部と、
     前記収容部の底面を成す座面と、
     前記座面と前記ナット本体の内周面を貫通する貫通孔と、
     前記収容部に対し、前記ねじ軸と平行な軸方向の両側に配置され、互いに対向する一対の側面と、
     を有し、
     前記軸方向から視て前記座面と平行な方向は、座面方向であり、
     前記座面に対し垂直な方向であり、かつ前記座面が向く方向は、第1垂直方向であり、
     前記循環部品は、
     前記収容部及び前記貫通孔に配置される循環部品本体と、
     前記循環部品本体から前記座面方向に延び、前記座面と当接する腕部と、
     前記腕部から前記第1垂直方向に突出し、前記側面に沿って前記座面方向に延びるリブと、
     前記リブの少なくとも一部が前記側面に向かって加締められて成る加締め部と、
     を有し、
     前記一対の側面には、前記座面方向に延びる溝であり、前記リブと前記軸方向に対向し、かつ前記加締め部が入り込む凹部が設けられている
     ナット。
  2.  前記貫通孔は、前記座面のうち前記座面方向の中央部を貫通し、
     前記座面は、
     前記貫通孔よりも前記座面方向の一方に配置される第1座面と、
     前記貫通孔よりも前記座面方向の他方に配置される第2座面と、
     を有し、
     前記腕部は、
     前記循環部品本体から前記座面方向の一方に延び、前記第1座面と当接する第1腕部と、
     前記循環部品本体から前記座面方向の他方に延び、前記第2座面と当接する第2腕部と、
     を有し、
     前記リブと前記加締め部は、前記第1腕部と前記第2腕部のそれぞれに設けられている
     請求項1に記載のナット。
  3.  前記一対の側面は、
     前記循環部品よりも前記軸方向の一方に配置された第1側面と、
     前記循環部品よりも前記軸方向の他方に配置された第2側面と、
     を有し、
     前記リブは、
     前記第1側面に沿って延在する第1リブと、
     前記第2側面に沿って延在する第2リブと、
     を有し、
     前記加締め部は、
     前記第1リブの一部であり、前記第1側面の方に加締められた第1加締め部と、
     前記第2リブの一部であり、前記第2側面の方に加締められた第2加締め部と、
     を有している
     請求項1または請求項2に記載のナット。
  4.  前記ナット本体は、前記軸方向に延びる戻り路を有し、
     前記第1側面は、前記戻り路の開口を有し、
     前記循環部品本体は、
     ボールが転動するボール通路と、
     前記ボール通路の開口が設けられ、前記第1側面と対向する第1対向面と、
     を有し、
     前記第2リブの前記軸方向の厚みは、前記第1リブの前記軸方向の厚みよりも小さい
     請求項3に記載のナット。
  5.  前記ナット本体は、前記軸方向に延びる戻り路を有し、
     前記第1側面は、前記戻り路の開口を有し、
     前記循環部品本体は、
     ボールが転動するボール通路と、
     前記ボール通路の開口が設けられ、前記第1側面と対向する第1対向面と、
     を有し、
     前記第1リブは、前記軸方向の他方を向き、前記第1加締め部を生成する際に加締められる第1加締め面を有し、
     前記第1加締め面は、前記第1垂直方向に向かうにつれて前記第1側面の方に近づくように傾斜している
     請求項3又は請求項4に記載のナット。
  6.  前記ナット本体は、前記軸方向に延びる戻り路を有し、
     前記一対の側面は、
     前記循環部品よりも前記軸方向の一方に配置された第1側面と、
     前記循環部品よりも前記軸方向の他方に配置された第2側面と、
     を有し、
     前記第1側面は、前記戻り路の開口を有し、
     前記循環部品本体は、
     ボールが転動するボール通路と、
     前記ボール通路の開口が設けられ、前記第1側面と対向する第1対向面と、
     前記循環部品本体は、前記第2側面と対向する第2対向面と、
     を有し、
     前記第2対向面には、前記軸方向の他方に突出し、前記第2側面に当接する凸部が少なくとも1つ以上が設けられ、
     前記凸部は、前記循環部品本体と前記第2側面との間で潰れている
     請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のナット。
  7.  前記ナット本体は、前記側面から前記軸方向に窪み、かつ前記ナット本体の外周面に開口する位置決め穴を有し、
     前記循環部品本体は、前記軸方向に突出し、前記位置決め穴に挿入される位置決め突起を有している
     請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のナット。
  8.  前記腕部の前記座面方向の長さは、前記リブの前記座面方向の長さよりも長い
     請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のナット。
  9.  前記循環部品本体は、径方向外側を向く外周面を有し、
     軸心から前記循環部品本体の外周面までの距離は、前記ナット本体の外径以下となっている
     請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のナット。
  10.  前記座面は、前記貫通孔の縁部であり、前記貫通孔に対し前記軸方向に配置された拡張座面を有し、
     前記循環部品本体は、前記拡張座面に当接する拡張着座面を有している
     請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のナット。
  11.  前記循環部品本体の外周面には、前記収容部に対する前記循環部品本体の組み付け方向を示す標識が付されている
     請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のナット。
  12.  請求項1から請求項11のいずれか1項に記載のナットと、
     前記ナットを貫通するねじ軸と、
     前記ナットと前記ねじ軸の間に配置された複数のボールと、
     を備えたボールねじ装置。
PCT/JP2022/044869 2022-01-27 2022-12-06 ナット及びボールねじ装置 WO2023145262A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22924114.6A EP4317747A1 (en) 2022-01-27 2022-12-06 Nut and ball screw device
US18/288,726 US20240209927A1 (en) 2022-01-27 2022-12-06 Nut and ball screw device
JP2023540535A JP7428299B2 (ja) 2022-01-27 2022-12-06 ナット及びボールねじ装置
CN202280028879.3A CN117157476A (zh) 2022-01-27 2022-12-06 螺母和滚珠丝杠装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-010601 2022-01-27
JP2022010601 2022-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023145262A1 true WO2023145262A1 (ja) 2023-08-03

Family

ID=87471572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/044869 WO2023145262A1 (ja) 2022-01-27 2022-12-06 ナット及びボールねじ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240209927A1 (ja)
EP (1) EP4317747A1 (ja)
JP (1) JP7428299B2 (ja)
CN (1) CN117157476A (ja)
WO (1) WO2023145262A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211463B2 (ja) 1985-09-30 1990-03-14 Koito Mfg Co Ltd
JP2015025544A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社ジェイテクト ボールねじ装置
JP2018084305A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 株式会社ジェイテクト ボールねじ装置、及びボールねじ装置を備えたステアリング装置
JP2021188687A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 日本精工株式会社 ボールねじ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5861292B2 (ja) 2011-05-18 2016-02-16 日本精工株式会社 ボールねじ用シール部材及びボールねじ
JP2018119583A (ja) 2017-01-24 2018-08-02 株式会社ジェイテクト ベルト伝動装置及びステアリング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211463B2 (ja) 1985-09-30 1990-03-14 Koito Mfg Co Ltd
JP2015025544A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社ジェイテクト ボールねじ装置
JP2018084305A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 株式会社ジェイテクト ボールねじ装置、及びボールねじ装置を備えたステアリング装置
JP2021188687A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 日本精工株式会社 ボールねじ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7428299B2 (ja) 2024-02-06
CN117157476A (zh) 2023-12-01
JPWO2023145262A1 (ja) 2023-08-03
US20240209927A1 (en) 2024-06-27
EP4317747A1 (en) 2024-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8808097B2 (en) Fixed type constant velocity universal joint
US7040189B2 (en) Circulation member of ball screw and ball screw using same
EP2435720B1 (en) Anti-rotation bearing assembly and bearing
US7229215B2 (en) Double-split cage
JP7439648B2 (ja) ボールねじ装置
EP1400711B1 (en) Shaft assembly with recirculating ball roller joint unit
JPH0526044B2 (ja)
WO2023145262A1 (ja) ナット及びボールねじ装置
JP7311074B1 (ja) ナット及びボールねじ装置
WO2023145147A1 (ja) ナット及びボールねじ装置
JP2002242918A (ja) フローティングナット
JPH01116321A (ja) 玉軸受用保持器
JP2023170328A (ja) ナット及びボールねじ装置
JP2023170321A (ja) ナット及びボールねじ装置
JP2002093531A (ja) 自動調心型の電気コネクタ
US20020128077A1 (en) Constant velocity universal joint
JP3111930B2 (ja) バーフィールド型等速自在継手
WO2011030758A1 (ja) 摺動式トリポード型等速ジョイント
KR102631734B1 (ko) 중공 용기의 제조 방법
JP6975814B2 (ja) 摺動式等速自在継手用外側継手部材、及び摺動式等速自在継手
JP2024035472A (ja) ボールねじ
WO2023276360A1 (ja) 軸継手用弾性部材
JP2580115Y2 (ja) シャフトと自在継手のヨークとの結合部
CN116249841A (zh) 圆锥滚子轴承及保持架
JP6565217B2 (ja) スライド式等速ジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023540535

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22924114

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022924114

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18288726

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022924114

Country of ref document: EP

Effective date: 20231025