WO2023095350A1 - 射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法 - Google Patents

射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023095350A1
WO2023095350A1 PCT/JP2021/043679 JP2021043679W WO2023095350A1 WO 2023095350 A1 WO2023095350 A1 WO 2023095350A1 JP 2021043679 W JP2021043679 W JP 2021043679W WO 2023095350 A1 WO2023095350 A1 WO 2023095350A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
injection molding
molding machine
information
machine
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/043679
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
細元優希
Original Assignee
ファナック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファナック株式会社 filed Critical ファナック株式会社
Priority to PCT/JP2021/043679 priority Critical patent/WO2023095350A1/ja
Publication of WO2023095350A1 publication Critical patent/WO2023095350A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring

Definitions

  • the present invention relates to an injection molding machine management device and an injection molding machine management method.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-164023 discloses a management support device that can collectively check the operating states of a plurality of injection molding machines.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-164023 merely discloses a management support device that can collectively check the operating states of a plurality of injection molding machines. There is a need for a technology that can better manage multiple injection molding machines.
  • An object of the present invention is to solve the above-described problems.
  • a first aspect of the present invention is a management apparatus for an injection molding machine, comprising: a machine information acquiring unit for acquiring machine information regarding the operating state and operating history of each of a plurality of injection molding machines on which molds are mounted; A mold information acquisition unit that acquires mold information related to the usage history of the mold mounted in each of the plurality of injection molding machines; and maintenance timing of the mold mounted in each of the plurality of injection molding machines. based on the machine information and the mold information; a first figure indicating the operating state of each of the plurality of injection molding machines; and each of the plurality of injection molding machines. a display unit for simultaneously displaying on a screen in association with a second figure indicating the arrival or approach of the maintenance time for the mold mounted on the mold.
  • a second aspect of the present invention is a method for managing an injection molding machine, comprising: a machine information acquiring step of acquiring machine information relating to the operating state and operating history of each of a plurality of injection molding machines mounted with molds; A mold information acquiring step of acquiring mold information relating to the usage history of the mold mounted in each of the plurality of injection molding machines; and maintenance timing of the mold mounted in each of the plurality of injection molding machines. based on the machine information and the mold information; a first figure indicating the operating state of each of the plurality of injection molding machines; and each of the plurality of injection molding machines and a display step of simultaneously displaying on a screen in association with a second figure indicating the arrival or approach of the maintenance time for the mold mounted on the mold.
  • multiple injection molding machines can be well managed.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an injection molding machine management device and a plurality of injection molding machines to be managed by the management device according to one embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the mold.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of a management device;
  • FIG. 4 is a diagram illustrating machine information and mold information acquired by the management device.
  • FIG. 5 is a diagram exemplifying a screen of the display unit.
  • FIG. 6 is a flow chart showing a processing procedure executed by the management device.
  • FIG. 7 is a flow chart showing a processing procedure for determining whether the time for maintenance of the mold has come or is approaching.
  • FIG. 8 is a diagram exemplifying a screen of the display unit.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a management device 20 for an injection molding machine 10 and a plurality of injection molding machines 10 to be managed by the management device 20 according to one embodiment.
  • the management device 20 acquires the machine information of each of the plurality of injection molding machines 10-#A1, 10-#A2, . . . , 10-#AN via the connection line. 10-#A1, 10-#A2, .
  • Reference numeral 10 is used when describing individual injection molding machines 10 without distinguishing them.
  • the injection molding machine 10 has a main body 30 and a control device 40.
  • the main body 30 has a machine base 50 , an injection drive section 62 , a hopper 64 , a cylinder 66 , a nozzle 68 , a mold 80 , a fixed platen 92 , a movable platen 94 , a rear platen 96 and a mold clamping drive section 98 .
  • Injection drive 62 , hopper 64 , cylinder 66 , nozzle 68 , mold 80 , stationary platen 92 , movable platen 94 , rear platen 96 and mold clamp drive 98 are mounted on machine base 50 .
  • the hopper 64 is installed above the cylinder 66 .
  • Cylinder 66 contains a screw (not shown).
  • Injection drive 62 drives cylinder 66 and screw.
  • a nozzle 68 is installed at the tip of the cylinder 66 .
  • the mold 80 has a fixed mold 102 and a movable mold 104.
  • a stationary platen 92 supports a stationary mold 102 .
  • a movable platen 94 supports a movable mold 104 .
  • a mold clamp drive unit 98 is arranged between the movable platen 94 and the rear platen 96 .
  • the mold clamp drive unit 98 clamps the mold 80 by moving the movable platen 94 toward the stationary platen 92 .
  • the mold clamp drive unit 98 opens the mold 80 by moving the movable platen 94 away from the fixed platen 92 .
  • Molten material to be used for molding is supplied from a hopper 64 to the interior of a cylinder 66 .
  • the injection drive unit 62 drives the cylinder 66
  • the nozzle 68 is inserted into a nozzle insertion hole (not shown) of the stationary platen 92 and comes into contact with the spool of the mold 80 .
  • the injection driving section 62 drives the screw
  • the molten material is injected and filled into the cavity of the stationary mold 102 .
  • the mold 80 is clamped to form a molded product, the mold 80 is opened to take out the molded product.
  • the control device 40 controls the main body 30 to execute the injection molding process described above.
  • the control device 40 determines the operating state of the injection molding machine 10 .
  • the operating state is, for example, in normal operation, in preparation (including the state after completion of molding), or in alarm.
  • the control device 40 has a recording medium 110 .
  • An operation history 112 of the injection molding machine 10 is stored in the recording medium 110 .
  • the operation history 112 is, for example, the number of alarms generated while the mold 80 mounted on the injection molding machine 10 is being used, and the defect rate of the product molded by the mold 80 .
  • the operating state and operating history 112 are included in the machine information described above.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the mold 80.
  • the management device 20 controls a plurality of molds 80-#M1, 80-#M2, . , 80-#MN.
  • reference numerals 80-#M1, 80-#M2, . . . , 80-#MN are used.
  • Reference numeral 80 is used when describing without distinguishing individual molds 80 .
  • Each mold 80 has both a counter 120 and a timer 130. In the present embodiment, each mold 80 will be described as having both counter 120 and timer 130 , but at least one of counter 120 and timer 130 may be provided.
  • Counter 120 has a recording medium 150 .
  • a usage history 152 of the mold 80 is stored in the recording medium 150 .
  • Timer 130 has a recording medium 160 .
  • a usage history 162 of the mold 80 is stored in the recording medium 160 .
  • the counter 120 measures the number of shots of the mold 80 (the number of moldings).
  • a measurement value (the number of shots of the mold 80 ) of the counter 120 is stored in the recording medium 150 as a usage history 152 of the mold 80 .
  • the timer 130 measures the molding time by the mold 80 and the elapsed time from the installation of the mold 80 to the present. Those measured values are stored in the recording medium 160 as the usage history 162 of the mold 80 .
  • the usage history 152 and the usage history 162 are included in the mold information described above. It should be noted that the molding time by the mold 80 is the total time required for molding.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of the management device 20.
  • the management device 20 has a processing circuit 200 and a storage unit 210 that stores programs and the like.
  • the processing circuit 200 of the management device 20 executes the program, thereby implementing the management device 20 of the present embodiment.
  • the processing circuit 200 includes a processor such as a CPU.
  • a machine information acquisition unit 230, a mold information acquisition unit 232, a determination unit 234, and a display unit 236 are implemented by the processing circuit 200 of the management device 20 executing programs. At least part of the machine information acquisition unit 230, the mold information acquisition unit 232, the determination unit 234, and the display unit 236 may be realized by ASIC, FPGA, or other integrated circuits.
  • the storage unit 210 includes volatile memory such as RAM and nonvolatile memory such as ROM and flash memory.
  • the storage unit 210 stores machine information of each injection molding machine 10 .
  • the storage unit 210 further stores mold information of the mold 80 mounted on each injection molding machine 10 .
  • the machine information acquisition unit 230 acquires machine information from the control device 40 and stores it in the storage unit 210 .
  • the stored machine information includes information on the operating status and operating history 112 of each injection molding machine 10 on which each mold 80 is mounted.
  • the mold information acquisition unit 232 acquires mold information from the recording medium 150 via the control device 40 and stores it in the storage unit 210 .
  • the stored mold information includes information regarding the usage history 152 of each mold 80 .
  • the mold information acquisition unit 232 acquires mold information from the recording medium 160 via the control device 40 and stores it in the storage unit 210 .
  • the stored mold information includes information regarding the usage history 162 of each mold 80 .
  • the usage history 152 and the usage history 162 may be saved in the recording medium 110 by the control device 40.
  • the mold information acquisition unit 232 acquires mold information from the recording medium 110 via the control device 40 and stores it in the storage unit 210 .
  • the stored mold information includes information about the usage history 152 and information about the usage history 162 of each mold 80 .
  • the determination unit 234 determines the operating state of the injection molding machine 10 based on the machine information stored in the storage unit 210. Further, the determination unit 234 determines whether or not the maintenance time for the mold 80 mounted on each injection molding machine 10 has come, or whether the maintenance time is approaching, based on the machine information stored in the storage unit 210. and mold information.
  • the determination unit 234 determines the arrival or approach of the maintenance time based on whether or not the measured values of the items included in the machine information and mold information satisfy predetermined conditions.
  • the determination unit 234 determines the arrival or approach of the maintenance time based on whether or not the measured values of the items included in the machine information and mold information satisfy predetermined conditions.
  • a case where such determination is made based on the machine information and the mold information will be described as an example. good too.
  • the items included in the machine information are the number of alarms and the defect rate in the present embodiment.
  • the items included in the mold information are the number of shots, the molding time, and the elapsed time in the present embodiment.
  • the setting value is predetermined by the user for each item included in the machine information and mold information.
  • the determination unit 234 compares the measured value of any item with the setting value set according to the item. As a result of the comparison, when the measured value is equal to or greater than the set value, the determination unit 234 determines that the measured value satisfies the predetermined condition. As a result of the comparison, when the measured value is less than the set value, the determination unit 234 determines that the measured value does not satisfy the predetermined condition.
  • the predetermined condition is a condition for determining when the maintenance time for the mold 80 has arrived or is approaching. If the measured value satisfies a predetermined condition, the determination unit 234 determines that the maintenance time has arrived or is approaching. If the measured value does not satisfy the predetermined condition, the determination unit 234 determines that the maintenance time has not arrived or is not approaching.
  • the display unit 236 simultaneously displays the first graphic and the second graphic on the screen in association with each other.
  • a first graphic is a graphic such as an icon that indicates the operating state of each of the plurality of injection molding machines 10 .
  • the second graphic is a graphic such as an icon that indicates the determination result regarding the arrival or approach of the maintenance time for the mold 80 mounted on each injection molding machine 10 .
  • the display unit 236 changes the color of the first graphic according to the operating state of the injection molding machine 10 .
  • the display unit 236 further changes the color of the second graphic according to the determination result regarding the arrival or approach of the maintenance time for the mold 80 .
  • FIG. 4 is a diagram illustrating machine information and mold information acquired by the management device 20.
  • the machine information acquired by the machine information acquisition unit 230 and the mold information acquired by the mold information acquisition unit 232 are stored in the storage unit 210 .
  • the operating states of the plurality of injection molding machines 10-#A1, 10-#A2, . "Alarm Occurring" is associated.
  • the mold 80-#M1 is mounted on the injection molding machine 10-#A1.
  • a mold 80-#M2 is mounted on the injection molding machine 10-#A2.
  • a mold 80-#MN is mounted on the injection molding machine 10-#AN.
  • the number of shots, the molding time, and the elapsed time are recorded as the use history of each of the molds 80-#M1, 80-#M2, . . . , 80-#MN.
  • the number of alarms and the defect rate are recorded as the operation history of each of the injection molding machine 10-#A1, injection molding machine 10-#A2, and injection molding machine 10-#AN.
  • the determination process regarding the arrival or approach of the maintenance time for the mold 80 will be described below.
  • the determination processing is performed by the determination unit 234 .
  • a case where the item used in the determination process is the number of shots of the mold 80 will be described as an example.
  • the determination process is performed by determining whether or not the measured value of the item satisfies predetermined conditions (first predetermined condition, second predetermined condition). If the measured value is greater than or equal to a set value (first threshold) set according to the item, it is determined that the measured value satisfies the first predetermined condition.
  • the first predetermined condition is a condition for determining when the time for maintenance of the mold 80 has come.
  • the determination unit 234 determines that the time for maintenance of the mold 80 has come. If the measured value does not satisfy the first predetermined condition, the determination unit 234 determines that the time for maintenance of the mold 80 has not come. Since the measured value of the number of shots for the mold 80-#M2 satisfies the first predetermined condition, it is determined that the maintenance time for the mold 80-#M2 has come.
  • the determination unit 234 determines that the measured value satisfies the second predetermined condition.
  • the predetermined value is a value obtained by subtracting, for example, 1000 from the set value, but is not limited to this. Since the set value of the number of shots is 10,000, the predetermined value obtained by subtracting 1,000 is 9,000. If the measured value of the number of shots is equal to or greater than the predetermined value of 9000, it is determined that the measured value of the number of shots satisfies the second predetermined condition.
  • the second predetermined condition is a condition for determining when the time for maintenance of the mold 80 is approaching.
  • the determination unit 234 determines that the maintenance time for the mold 80 is approaching. If the measured value does not satisfy the second predetermined condition, the determination unit 234 determines that the maintenance time for the mold 80 is not approaching.
  • 9468 which is the measured value of the number of shots of the mold 80-#MN, is equal to or greater than 9000, which is the predetermined value. Since the measured value of the number of shots for the mold 80-#MN satisfies the second predetermined condition, it is determined that the maintenance time for the mold 80-#MN is approaching.
  • the measured value is less than the set value. be. Therefore, the measured value of the number of shots for the mold 80-#M1 does not satisfy the first predetermined condition. The time for maintenance of the mold 80-#M1 has not come yet.
  • the user previously saves the setting values corresponding to the above-described items in the storage unit 210 .
  • the setting value may be set automatically.
  • the number of shots is used to determine the arrival or approach of the maintenance time for the mold 80, but the present invention is not limited to this.
  • the determination process may be performed using molding time, elapsed time, number of alarms, or defect rate instead of the number of shots.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a screen 300 of the display unit 236.
  • the screen 300 displays the operation status of each of the plurality of injection molding machines 10-#A1, 10-#A2, . , 80-#MN are displayed in a list form.
  • Screen 300 includes a plurality of regions 310-#R1, 310-#R2, . . . 310-#RN.
  • the display unit 236 displays the icon 330 and the icon 350 adjacent to each other in the same area 310-#R1 on the screen 300 at the same time.
  • the icon 330 shown in the area 310-#R1 is a figure showing the operating state of the injection molding machine 10-#A1.
  • the icon 350 shown in the area 310-#R1 is a figure showing the determination result regarding the arrival or approach of the maintenance time for the mold 80-#M1.
  • the operating status of the injection molding machine 10-#A1 is "normal operation". Therefore, the display unit 236 sets the color of the icon 330 of the injection molding machine 10-#A1 shown in FIG. 5 to blue, for example.
  • the maintenance time for mold 80-#M1 is not approaching. Therefore, the display unit 236 sets the color of the icon 350 of the mold 80-#M1 shown in FIG. 5 to blue, for example.
  • the display unit 236 displays the icon 330 and the icon 350 adjacent to each other in the same area 310-#R2 on the screen 300 at the same time.
  • the icon 330 shown in the area 310-#R2 is a figure showing the operating state of the injection molding machine 10-#A2.
  • the icon 350 shown in the area 310-#R2 is a figure indicating that the time for maintenance of the mold 80-#M2 is coming or approaching.
  • the operating status of the injection molding machine 10-#A2 is "preparing". Therefore, the display unit 236 sets the color of the icon 330 of the injection molding machine 10-#A2 shown in FIG. 5 to yellow, for example. The time for maintenance of the mold 80-#M2 has arrived. Therefore, the display unit 236 sets the color of the icon 350 of the mold 80-#M2 shown in FIG. 5 to red, for example.
  • the display unit 236 displays the icon 330 and the icon 350 adjacent to each other in the same area 310-#RN on the screen 300 at the same time.
  • the icon 330 shown in the area 310-#RN is a figure showing the operating state of the injection molding machine 10-#AN.
  • the icon 350 shown in the area 310-#RN is a figure indicating the arrival or approach of maintenance time for the mold 80-#MN.
  • the operating state of the injection molding machine 10-#AN is "alarm occurring". Therefore, the display unit 236 sets the color of the icon 330 of the injection molding machine 10-#AN shown in FIG. 5 to red, for example.
  • the maintenance time for mold 80-#MN is approaching. Therefore, the display unit 236 sets the color of the icon 350 of the mold 80-#MN shown in FIG. 5 to green, for example.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure executed by the management device 20.
  • This processing procedure is performed by the processing circuit 200 of the management apparatus 20 executing a program, for example.
  • the machine information acquisition section 230 acquires the machine information of each of the plurality of injection molding machines 10 from the control device 40 of each injection molding machine 10 in step S100.
  • the determination unit 234 determines the operating state of each injection molding machine 10 based on the machine information.
  • the mold information acquisition unit 232 acquires the mold information of each injection molding machine 10 from the recording medium 150 and the recording medium 160 via the control device 40.
  • the determination unit 234 determines whether the maintenance time for each die 80 is coming or approaching, based on the machine information and the die information.
  • step S140 the display unit 236 displays the icon 330 indicating the operating state of each injection molding machine 10 and the icon 350 indicating that the maintenance time for the mold 80 mounted on each injection molding machine 10 is coming or approaching. and display them on the screen at the same time.
  • step S140 this processing procedure ends.
  • FIG. 7 is a flow chart showing the processing procedure for determining whether the time for maintenance of the mold 80 has come or is approaching.
  • FIG. 7 shows the detailed processing contents of step S130 shown in FIG.
  • the determination unit 234 stores the measurement values of each history item included in the operation history 112 of the injection molding machine 10, the usage history 152 of the mold 80, and the usage history 162 of the mold 80 into the storage unit 210. collect from
  • step S210 the determination unit 234 collects from the storage unit 210 the setting values set by the user according to each history item.
  • the determination unit 234 compares each measurement value with the corresponding setting value for each mold 80 .
  • step S230 the determination unit 234 determines for each mold 80 whether or not the measured value of at least one item satisfies the first predetermined condition. If YES in step S230, the process proceeds to step S240. If NO in step S230, the process proceeds to step S300. In step S240, the determination unit 234 determines that the time for maintenance of the mold 80 determined as YES in step S230 has arrived. When step S240 is completed, the processing procedure returns to the processing of the flowchart shown in FIG. 6, and proceeds to step S140.
  • step S300 the determination unit 234 determines for each mold 80 whether or not the measured value of at least one item satisfies the second predetermined condition. If YES in step S300, the process proceeds to step S310. If NO in step S300, the process proceeds to step S330.
  • step S310 the determination unit 234 determines that the maintenance time for the mold 80 for which YES was determined at step S300 is approaching.
  • step S310 the processing procedure returns to the processing of the flowchart shown in FIG. 6, and proceeds to step S140.
  • step S330 the determination unit 234 determines that the maintenance time for the mold 80 determined as NO in step S300 is not approaching.
  • step S330 the processing procedure returns to the processing of the flowchart shown in FIG. 6, and proceeds to step S140.
  • the display unit 236 changes the color of the icon 330 according to the operating state of the injection molding machine 10.
  • the display unit 236 also changes the color of the icon 350 according to the arrival or approach of the maintenance time for the mold 80 .
  • display unit 236 may change the shape of icon 330 and icon 350 instead of the color of icon 330 and icon 350 .
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a screen 300 of the display unit 236.
  • the screen 300 displays the operation status of each of the plurality of injection molding machines 10-#A1, 10-#A2, . , 80-#MN, the arrival or approaching of the maintenance period is displayed in a list form.
  • Screen 300 includes a plurality of regions 310-#R1, 310-#R2, . . . 310-#RN.
  • the display unit 236 displays the icon 330 and the icon 350 adjacent to each other in the same area 310-#R1 on the screen 300 at the same time.
  • the icon 330 shown in the area 310-#R1 is a figure showing the operating state of the injection molding machine 10-#A1.
  • the icon 350 shown in the area 310-#R1 is a figure indicating that the time for maintenance of the mold 80-#M1 is coming or approaching.
  • the operating status of the injection molding machine 10-#A1 is "normal operation". Therefore, the display unit 236 displays the shape of the icon 330 of the injection molding machine 10-#A1 shown in FIG. 8 while maintaining the normal shape. The maintenance time for mold 80-#M1 is not approaching. Therefore, the display unit 236 displays the shape of the icon 350 of the mold 80-#M1 shown in FIG. 8 while maintaining the normal form.
  • the display unit 236 displays the icon 330 and the icon 350 adjacent to each other in the same area 310-#R2 on the screen 300 at the same time.
  • the icon 330 shown in the area 310-#R2 is a figure showing the operating state of the injection molding machine 10-#A2.
  • the icon 350 shown in the area 310-#R2 is a figure indicating that the time for maintenance of the mold 80-#M2 is coming or approaching.
  • the operating status of the injection molding machine 10-#A2 is "preparing". Therefore, the display unit 236 transforms the shape of the icon 330 of the injection molding machine 10-#A2 shown in FIG. 8 into, for example, a mode in which a graphic attracting the user's attention is superimposed. The time for maintenance of the mold 80-#M2 has arrived. Therefore, the display unit 236 transforms the shape of the icon 350 of the mold 80-#M2 shown in FIG. 8 so that, for example, a graphic prompting the user to take action is superimposed.
  • the display unit 236 displays the icon 330 and the icon 350 adjacent to each other in the same area 310-#RN on the screen 300 at the same time.
  • the icon 330 shown in the area 310-#RN is a figure showing the operating state of the injection molding machine 10-#AN.
  • the icon 350 shown in the area 310-#RN is a figure indicating the arrival or approach of maintenance time for the mold 80-#MN.
  • the operating state of the injection molding machine 10-#AN is "alarm occurring". Therefore, the display unit 236 transforms the shape of the icon 330 of the injection molding machine 10-#AN shown in FIG. 8 into a mode in which, for example, a figure prompting the user to take action is superimposed.
  • the maintenance time for mold 80-#MN is approaching. Therefore, the display unit 236 transforms the shape of the icon 350 of the mold 80-#MN shown in FIG. 8 so that, for example, a graphic attracting the user's attention is superimposed.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and can take various configurations without departing from the gist of the present invention.
  • the management device (20) of the injection molding machine (10) acquires machine information relating to the operation status and operation history (112) of each of the plurality of injection molding machines on which the molds (80) are mounted.
  • a first graphic (330) indicating the operating state and a second graphic (350) indicating the arrival or approach of the maintenance time for the molds mounted on each of the plurality of injection molding machines are corresponded.
  • the determination unit determines the arrival or approach of the maintenance time for the mold. may As a result, it is possible to uniformly determine the determination criteria regarding the arrival or approach of the mold maintenance time.
  • the determination unit may determine whether the measured value satisfies the predetermined condition by comparing the measured value with a setting value set according to the item. This makes it possible to determine the determination criteria regarding the arrival or approach of the maintenance time according to the user's circumstances.
  • the items are the number of shots of the mold, the molding time of the mold, the number of alarms generated while the mold is in use, the defect rate of the product molded by the mold, or the mold It may be the elapsed time from when the is attached to the present. Thus, it is possible to accurately determine whether the time for maintenance of the mold has come or is approaching.
  • the mold information may include at least one of the number of shots of the mold, the molding time by the mold, and the elapsed time. Thus, it is possible to accurately determine whether the time for maintenance of the mold has come or is approaching.
  • the mold information acquisition unit acquires the mold information from a first recording medium (110) provided in the injection molding machine or a second recording medium (150, 160) provided in the mold. You may Thereby, mold information can be acquired reliably.
  • the mold is provided with a counter (120) or a timer (130) having the second recording medium, and the measured values of the items included in the mold information are measured by the counter or the timer.
  • the display unit changes the color or shape of the first graphic according to the operating state of the injection molding machine, and according to the arrival or approach of the maintenance time for the mold, The color or shape of the second graphic may be changed. As a result, the visibility of the operating state of the injection molding machine and the arrival or approach of the maintenance timing of the mold is improved.
  • the display unit may display the first graphic and the second graphic adjacent to each other on the screen. This makes it easier to understand at a glance the correspondence between a plurality of injection molding machines and the molds mounted on each injection molding machine.
  • a method for managing an injection molding machine includes a machine information acquisition step of acquiring machine information regarding an operating state and an operating history (112) of each of a plurality of injection molding machines equipped with a mold (80). , a mold information acquiring step of acquiring mold information relating to the usage history (152, 162) of the mold mounted on each of the plurality of injection molding machines; a determination step of determining whether the maintenance time for the mold has come or is approaching based on the machine information and the mold information; , and a second figure (350) indicating the arrival or approach of the maintenance time for the mold mounted in each of the plurality of injection molding machines, are displayed simultaneously on the screen (300) in association with each other. a step; As a result, it becomes easy to confirm at a glance the operating status of a plurality of injection molding machines as well as the arrival or approach of maintenance time for the mold mounted on each injection molding machine.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

射出成形機の管理装置(20)は、金型(80)が搭載された複数の射出成形機(10)の各々の稼働状態および稼働履歴(112)を示す第1図形(330)と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の前記メンテナンス時期の到来または接近を示す第2図形(350)とを、対応付けて画面(300)上に同時に表示する表示部(236)、を備える。

Description

射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法
 本発明は、射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法に関する。
 特開2004-164023号公報には、複数の射出成形機の稼働状態を一括して確認できる管理支援装置が開示されている。
 特開2004-164023号公報は、複数の射出成形機の稼働状態を一括して確認できる管理支援装置を開示しているにすぎない。複数の射出成形機をより良好に管理し得る技術が待望されている。
 本発明は、上述した課題を解決することを目的とする。
 本発明の第1の態様は、射出成形機の管理装置であって、金型が搭載された複数の射出成形機の各々の稼働状態および稼働履歴に関する機械情報を取得する機械情報取得部と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の使用履歴に関する金型情報を取得する金型情報取得部と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型のメンテナンス時期の到来または接近を、前記機械情報および前記金型情報に基づいて判定する判定部と、前記複数の射出成形機の各々の前記稼働状態を示す第1図形と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近を示す第2図形とを、対応付けて画面上に同時に表示する表示部と、を備える。
 本発明の第2の態様は、射出成形機の管理方法であって、金型が搭載された複数の射出成形機の各々の稼働状態および稼働履歴に関する機械情報を取得する機械情報取得ステップと、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の使用履歴に関する金型情報を取得する金型情報取得ステップと、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型のメンテナンス時期の到来または接近を、前記機械情報および前記金型情報に基づいて判定する判定ステップと、前記複数の射出成形機の各々の前記稼働状態を示す第1図形と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近を示す第2図形とを、対応付けて画面上に同時に表示する表示ステップと、を備える。
 本発明によれば、複数の射出成形機を良好に管理することができる。
図1は、一実施の形態における射出成形機の管理装置と、その管理対象である複数の射出成形機とを示す概略図である。 図2は、金型の構成を例示するブロック図である。 図3は、管理装置の構成を例示するブロック図である。 図4は、管理装置により取得された機械情報および金型情報を例示する図である。 図5は、表示部の画面を例示する図である。 図6は、管理装置で実行される処理手順を示すフローチャートである。 図7は、金型のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定の処理手順を示すフローチャートである。 図8は、表示部の画面を例示する図である。
 図1は、一実施の形態における射出成形機10の管理装置20と、その管理対象である複数の射出成形機10とを示す概略図である。管理装置20は、接続回線を介して、複数の射出成形機10-#A1、10-#A2、・・・、10-#ANの各々の機械情報を取得する。個々の射出成形機10を区別して説明する際には、符号10-#A1、10-#A2、・・・、10-#ANを用いる。個々の射出成形機10を区別しないで説明する際には、符号10を用いる。
 射出成形機10は、本体30および制御装置40を有する。本体30は、機台50、射出駆動部62、ホッパ64、シリンダ66、ノズル68、金型80、固定プラテン92、可動プラテン94、リアプラテン96および型締駆動部98を有する。射出駆動部62、ホッパ64、シリンダ66、ノズル68、金型80、固定プラテン92、可動プラテン94、リアプラテン96および型締駆動部98は、機台50上に搭載される。
 ホッパ64はシリンダ66の上部に設置される。シリンダ66はスクリュ(不図示)を内包する。射出駆動部62はシリンダ66およびスクリュを駆動する。ノズル68は、シリンダ66の先端に設置される。
 金型80は、固定金型102および可動金型104を有する。固定プラテン92は、固定金型102を支持する。可動プラテン94は、可動金型104を支持する。型締駆動部98は、可動プラテン94とリアプラテン96との間に配置される。型締駆動部98は、可動プラテン94を固定プラテン92へ向かって移動させることにより、金型80を型締めする。型締駆動部98は、可動プラテン94を固定プラテン92から離れる向きに移動させることにより、金型80を型開きする。
 本体30が実行する射出成形処理の概要を説明する。ホッパ64から成形に用いられる溶融材料が、シリンダ66の内部に供給される。射出駆動部62がシリンダ66を駆動すると、ノズル68は、固定プラテン92のノズル挿入孔(不図示)に挿入され、金型80のスプールに接触する。射出駆動部62がスクリュを駆動すると、溶融材料が射出され、固定金型102のキャビティ内に充填される。金型80の型締めにより成形品が成形されると、金型80の型開きにより成形品が取り出される。
 制御装置40は、本体30を制御して、上述した射出成形処理を実行させる。制御装置40は、射出成形機10の稼働状態を判定する。稼働状態は、例えば、正常稼働中、準備中(成形完了後の状態を含む)、またはアラーム発生中である。制御装置40は記録媒体110を有する。記録媒体110には、射出成形機10の稼働履歴112が保存される。稼働履歴112は、例えば、射出成形機10に搭載された金型80が使用されている間に発生したアラームの回数、および、当該金型80による成形品の不良率である。稼働状態および稼働履歴112は、上述した機械情報に含まれる。
 図2は、金型80の構成を例示するブロック図である。管理装置20は、複数の射出成形機10-#A1、10-#A2、・・・、10-#ANにそれぞれ搭載される複数の金型80-#M1、80-#M2、・・・、80-#MNの各々の金型情報を取得する。個々の金型80を区別して説明する際には、符号80-#M1、80-#M2、・・・、80-#MNを用いる。個々の金型80を区別しないで説明する際には、符号80を用いる。
 各金型80は、カウンタ120およびタイマ130をともに有する。本実施の形態において、各金型80は、カウンタ120およびタイマ130をともに有する場合を例に説明するが、カウンタ120およびタイマ130のうちの少なくとも一方を有していればよい。カウンタ120は、記録媒体150を有する。記録媒体150には、金型80の使用履歴152が保存される。タイマ130は、記録媒体160を有する。記録媒体160には、金型80の使用履歴162が保存される。
 カウンタ120は、金型80のショット数(成形回数)を計測する。カウンタ120の計測値(金型80のショット数)が、金型80の使用履歴152として記録媒体150に保存される。タイマ130は、金型80による成形時間、および、金型80が取り付けられてから現在までの経過時間を計測する。それらの計測値が、金型80の使用履歴162として記録媒体160に保存される。使用履歴152および使用履歴162は、上述した金型情報に含まれる。なお、金型80による成形時間は成形に要した時間の総和である。
 図3は、管理装置20の構成を例示するブロック図である。管理装置20は、処理回路200と、プログラム等を記憶する記憶部210とを有する。管理装置20の処理回路200がプログラムを実行することで、本実施の形態の管理装置20が実現される。
 処理回路200は、CPU等のプロセッサを含む。管理装置20の処理回路200がプログラムを実行することにより、機械情報取得部230、金型情報取得部232、判定部234および表示部236が実現される。機械情報取得部230、金型情報取得部232、判定部234および表示部236のうちの少なくとも一部が、ASIC、FPGA、またはその他の集積回路によって実現されてもよい。
 記憶部210は、RAM等の揮発性メモリと、ROM、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリとを含む。記憶部210には、各射出成形機10の機械情報が保存される。記憶部210には、さらに、各射出成形機10に搭載された金型80の金型情報が保存される。
 機械情報取得部230は、制御装置40から機械情報を取得し、記憶部210に保存する。保存された機械情報は、各金型80が搭載された各射出成形機10の稼働状態および稼働履歴112に関する情報を含む。
 金型情報取得部232は、制御装置40を介して記録媒体150から金型情報を取得し、記憶部210に保存する。保存された金型情報は、各金型80の使用履歴152に関する情報を含む。金型情報取得部232は、制御装置40を介して記録媒体160から金型情報を取得し、記憶部210に保存する。保存された金型情報は、各金型80の使用履歴162に関する情報を含む。
 なお、使用履歴152および使用履歴162は、制御装置40により記録媒体110に保存されてもよい。その場合、金型情報取得部232は、制御装置40を介して記録媒体110から金型情報を取得し、記憶部210に保存する。保存された金型情報は、各金型80の使用履歴152に関する情報および使用履歴162に関する情報を含む。
 判定部234は、射出成形機10の稼働状態を、記憶部210に保存された機械情報に基づいて判定する。判定部234は、さらに、各射出成形機10に搭載された金型80のメンテナンス時期が到来したか否か、またはメンテナンス時期が接近しているか否かを、記憶部210に保存された機械情報および金型情報に基づいて判定する。
 具体的には、判定部234は、機械情報および金型情報に含まれる項目の計測値が所定条件を満たすか否かに基づいて、メンテナンス時期の到来または接近を判定する。ここでは、機械情報および金型情報に基づいて、このような判定を行う場合を例に説明するが、機械情報および金型情報のうちの少なくとも一方のみに基づいて、このような判定を行ってもよい。
 金型80のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定に用いられる項目のうち、機械情報に含まれる項目は、本実施の形態においては、アラーム回数および不良率である。金型80のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定に用いられる項目のうち、金型情報に含まれる項目は、本実施の形態においては、ショット数、成形時間および経過時間である。
 機械情報および金型情報に含まれる項目毎に、ユーザにより設定値が予め定められる。判定部234は、いずれかの項目の計測値と、当該項目に応じて設定された設定値とを比較する。比較の結果、計測値が、設定値以上である場合、判定部234は、当該計測値は所定条件を満たすと決定する。比較の結果、計測値が、設定値未満である場合、判定部234は、当該計測値は所定条件を満たさないと決定する。
 所定条件は、金型80のメンテナンス時期の到来または接近を判定するための条件である。計測値が所定条件を満たす場合、判定部234は、メンテナンス時期が到来した、または接近していると判定する。計測値が所定条件を満たさない場合、判定部234は、メンテナンス時期が到来していない、または接近していないと判定する。
 表示部236は、第1図形と、第2図形とを、対応付けて画面上に同時に表示する。第1図形は、複数の射出成形機10の各々の稼働状態を示すアイコン等の図形である。第2図形は、各射出成形機10に搭載された金型80のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定結果を示すアイコン等の図形である。表示部236は、射出成形機10の稼働状態に応じて、第1図形の色を変化させる。表示部236は、さらに、金型80のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定結果に応じて、第2図形の色を変化させる。
 図4は、管理装置20により取得された機械情報および金型情報を例示する図である。機械情報取得部230により取得された機械情報および金型情報取得部232により取得された金型情報は、記憶部210に保存される。図4に示す例では、複数の射出成形機10-#A1、10-#A2、・・・、10-#ANの各々の稼働状態として、それぞれ「正常稼働中」、「準備中」、「アラーム発生中」が対応付けられている。
 射出成形機10-#A1には、金型80-#M1が搭載されている。射出成形機10-#A2には、金型80-#M2が搭載されている。射出成形機10-#ANには、金型80-#MNが搭載されている。金型80-#M1、80-#M2、・・・、80-#MNの各々の使用履歴として、ショット数、成形時間および経過時間が記録されている。射出成形機10-#A1、射出成形機10-#A2、射出成形機10-#ANの各々の稼働履歴として、アラーム回数および不良率が記録されている。
 金型80のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定処理について、以下に説明する。判定処理は、判定部234により行われる。判定処理に用いられる項目が、金型80のショット数である場合を例に説明する。判定処理は、項目の計測値が所定条件(第1所定条件、第2所定条件)を満たすか否かを判定することにより行われる。計測値が、項目に応じて設定される設定値(第1閾値)以上である場合、当該計測値は第1所定条件を満たすと決定される。
 ユーザが、ショット数の設定値として、10000を設定したとする。射出成形機10-#A2に搭載された金型80-#M2のショット数の計測値である11234と、ユーザによるショット数の設定値である10000とを比較すると、計測値は設定値以上である。その場合、金型80-#M2のショット数の計測値は第1所定条件を満たす。
 第1所定条件は、金型80のメンテナンス時期の到来を判定するための条件である。ショット数の計測値が第1所定条件を満たす場合、判定部234は、金型80のメンテナンス時期が到来したと判定する。計測値が第1所定条件を満たさない場合、判定部234は、金型80のメンテナンス時期が到来していないと判定する。金型80-#M2のショット数の計測値は第1所定条件を満たすので、金型80-#M2のメンテナンス時期が到来したと判定される。
 射出成形機10-#ANに搭載された金型80-#MNのショット数の計測値である9468と、ユーザによるショット数の設定値である10000とを比較すると、計測値は設定値未満である。したがって、金型80-#MNのショット数の計測値は第1所定条件を満たさない。金型80-#MNのメンテナンス時期は到来していない。
 計測値が、設定値に応じた所定値(第2閾値)以上である場合、判定部234は、当該計測値は第2所定条件を満たすと判定する。ショット数を用いて判定処理を行う場合、所定値は、設定値から例えば1000を減じることにより得られる値であるが、これに限定されない。ショット数の設定値は10000であるから1000を減じて得られる所定値は9000である。ショット数の計測値が、所定値である9000以上の場合、ショット数の計測値は第2所定条件を満たすと決定される。
 第2所定条件は、金型80のメンテナンス時期の接近を判定するための条件である。ショット数の計測値が第2所定条件を満たす場合、判定部234は、金型80のメンテナンス時期が接近していると判定する。計測値が第2所定条件を満たさない場合、判定部234は、金型80のメンテナンス時期は接近していないと判定する。金型80-#MNのショット数の計測値である9468は、所定値である9000以上である。金型80-#MNのショット数の計測値は第2所定条件を満たすので、金型80-#MNのメンテナンス時期が接近していると判定される。
 射出成形機10-#A1に搭載された金型80-#M1のショット数の計測値である7521と、ユーザによるショット数の設定値である10000とを比較すると、計測値は設定値未満である。したがって、金型80-#M1のショット数の計測値は第1所定条件を満たさない。金型80-#M1のメンテナンス時期は到来していない。
 金型80-#M1のショット数の計測値である7521は、所定値である9000未満である。したがって、ショット数の計測値は第2所定条件も満たさないので、金型80-#M1のメンテナンス時期は接近していないと判定される。なお、ユーザは、上述した各項目に応じた設定値を、予め記憶部210に保存しておく。ここでは、設定値がユーザにより設定される場合を例に説明したが、これに限定されない。設定値が自動的に設定されてもよい。
 上記では、ショット数を用いて金型80のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定処理が行われる場合を例に説明したが、これに限定されない。ショット数に代えて、成形時間、経過時間、アラーム回数、または不良率を用いて、当該判定処理が行われてもよい。
 図5は、表示部236の画面300を例示する図である。画面300は、複数の射出成形機10-#A1、10-#A2、・・・、10-#ANの各々の稼働状態とともに、複数の金型80-#M1、80-#M2、・・・、80-#MNの各々のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定結果を、一覧形式で表示している。画面300は、複数の領域310-#R1、310-#R2、・・・、310-#RNを含む。
 表示部236は、アイコン330と、アイコン350とを、互いに隣接させて、画面300上の同一の領域310-#R1内に、同時に表示する。領域310-#R1に示されたアイコン330は、射出成形機10-#A1の稼働状態を示す図形である。領域310-#R1に示されたアイコン350は、金型80-#M1のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定結果を示す図形である。
 図4に示す例によれば、射出成形機10-#A1の稼働状態は「正常稼働中」である。そのため、表示部236は、図5に示す射出成形機10-#A1のアイコン330の色を例えば青色に設定する。金型80-#M1のメンテナンス時期は接近していない。そのため、表示部236は、図5に示す金型80-#M1のアイコン350の色を例えば青色に設定する。
 表示部236は、アイコン330と、アイコン350とを、互いに隣接させて、画面300上の同一の領域310-#R2内に、同時に表示する。領域310-#R2に示されたアイコン330は、射出成形機10-#A2の稼働状態を示す図形である。領域310-#R2に示されたアイコン350は、金型80-#M2のメンテナンス時期の到来または接近を示す図形である。
 図4に示す例によれば、射出成形機10-#A2の稼働状態は「準備中」である。そのため、表示部236は、図5に示す射出成形機10-#A2のアイコン330の色を例えば黄色に設定する。金型80-#M2のメンテナンス時期が到来している。そのため、表示部236は、図5に示す金型80-#M2のアイコン350の色を例えば赤色に設定する。
 表示部236は、アイコン330と、アイコン350とを、互いに隣接させて、画面300上の同一の領域310-#RN内に、同時に表示する。領域310-#RNに示されたアイコン330は、射出成形機10-#ANの稼働状態を示す図形である。領域310-#RNに示されたアイコン350は、金型80-#MNのメンテナンス時期の到来または接近を示す図形である。
 図4に示す例によれば、射出成形機10-#ANの稼働状態は「アラーム発生中」である。そのため、表示部236は、図5に示す射出成形機10-#ANのアイコン330の色を例えば赤色に設定する。金型80-#MNのメンテナンス時期は接近している。そのため、表示部236は、図5に示す金型80-#MNのアイコン350の色を例えば緑色に設定する。
 図6は、管理装置20で実行される処理手順を示すフローチャートである。本処理手順は、例えば管理装置20の処理回路200がプログラムを実行することにより行われる。本処理手順が開始されると、ステップS100で、機械情報取得部230は、複数の射出成形機10の各々の機械情報を、各射出成形機10の制御装置40から取得する。ステップS110で、判定部234は、各射出成形機10の稼働状態を、機械情報に基づいて判定する。
 ステップS120で、金型情報取得部232は、各射出成形機10の金型情報を、制御装置40を介して記録媒体150および記録媒体160から取得する。ステップS130で、判定部234は、各金型80のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定を、機械情報および金型情報に基づいて行う。
 ステップS140で、表示部236は、各射出成形機10の稼働状態を示すアイコン330と、各射出成形機10に搭載された金型80のメンテナンス時期の到来または接近を示すアイコン350とを、対応付けて画面上に同時に表示する。ステップS140が完了すると、本処理手順は終了する。
 図7は、金型80のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定の処理手順を示すフローチャートである。図6に示すステップS130の詳細な処理の内容が、図7には示されている。ステップS200で、判定部234は、射出成形機10の稼働履歴112と、金型80の使用履歴152と、金型80の使用履歴162とに含まれる各履歴項目の計測値を、記憶部210から収集する。
 ステップS210で、判定部234は、各履歴項目に応じてユーザにより設定された設定値を、記憶部210から収集する。ステップS220で、判定部234は、各計測値と、対応する設定値とを、金型80毎に比較する。
 ステップS230で、判定部234は、少なくとも一つの項目の計測値が第1所定条件を満たすか否かを、金型80毎に判定する。ステップS230でYESとなると、本処理手順はステップS240へ進む。ステップS230でNOとなると、本処理手順はステップS300へ進む。ステップS240で、判定部234は、ステップS230でYESと判定された金型80のメンテナンス時期が到来していると判定する。ステップS240が完了すると、本処理手順は図6に示すフローチャートの処理へ戻り、ステップS140へ進む。
 ステップS300で、判定部234は、少なくとも一つの項目の計測値が第2所定条件を満たすか否かを、金型80毎に判定する。ステップS300でYESとなると、本処理手順はステップS310へ進む。ステップS300でNOとなると、本処理手順はステップS330へ進む。
 ステップS310で、判定部234は、ステップS300でYESと判定された金型80のメンテナンス時期が接近していると判定する。ステップS310が完了すると、本処理手順は図6に示すフローチャートの処理へ戻り、ステップS140へ進む。ステップS330で、判定部234は、ステップS300でNOと判定された金型80のメンテナンス時期は接近していないと判定する。ステップS330が完了すると、本処理手順は図6に示すフローチャートの処理へ戻り、ステップS140へ進む。
[変形例]
 上記実施の形態は、以下のように変形されてもよい。
 上記実施の形態において、表示部236は、射出成形機10の稼働状態に応じて、アイコン330の色を変化させる。表示部236は、さらに、金型80のメンテナンス時期の到来または接近に応じて、アイコン350の色を変化させる。しかし、表示部236は、アイコン330およびアイコン350の色に代えて、アイコン330およびアイコン350の形状を変化させてもよい。
 図8は、表示部236の画面300を例示する図である。画面300は、複数の射出成形機10-#A1、10-#A2、・・・、10-#ANの各々の稼働状態とともに、複数の金型80-#M1、80-#M2、・・・、80-#MNの各々のメンテナンス時期の到来または接近を、一覧形式で表示している。画面300は、複数の領域310-#R1、310-#R2、・・・、310-#RNを含む。
 表示部236は、アイコン330と、アイコン350とを、互いに隣接させて、画面300上の同一の領域310-#R1内に、同時に表示する。領域310-#R1に示されたアイコン330は、射出成形機10-#A1の稼働状態を示す図形である。領域310-#R1に示されたアイコン350は、金型80-#M1のメンテナンス時期の到来または接近を示す図形である。
 図4に示す例によれば、射出成形機10-#A1の稼働状態は「正常稼働中」である。そのため、表示部236は、図8に示す射出成形機10-#A1のアイコン330の形状を通常の態様を保って表示させる。金型80-#M1のメンテナンス時期は接近していない。そのため、表示部236は、図8に示す金型80-#M1のアイコン350の形状を通常の態様を保って表示させる。
 表示部236は、アイコン330と、アイコン350とを、互いに隣接させて、画面300上の同一の領域310-#R2内に、同時に表示する。領域310-#R2に示されたアイコン330は、射出成形機10-#A2の稼働状態を示す図形である。領域310-#R2に示されたアイコン350は、金型80-#M2のメンテナンス時期の到来または接近を示す図形である。
 図4に示す例によれば、射出成形機10-#A2の稼働状態は「準備中」である。そのため、表示部236は、図8に示す射出成形機10-#A2のアイコン330の形状を、例えばユーザの注意を惹く図形が重畳される態様に変形させる。金型80-#M2のメンテナンス時期が到来している。そのため、表示部236は、図8に示す金型80-#M2のアイコン350の形状を、例えばユーザの対処を促す図形が重畳される態様に変形させる。
 表示部236は、アイコン330と、アイコン350とを、互いに隣接させて、画面300上の同一の領域310-#RN内に、同時に表示する。領域310-#RNに示されたアイコン330は、射出成形機10-#ANの稼働状態を示す図形である。領域310-#RNに示されたアイコン350は、金型80-#MNのメンテナンス時期の到来または接近を示す図形である。
 図4に示す例によれば、射出成形機10-#ANの稼働状態は「アラーム発生中」である。そのため、表示部236は、図8に示す射出成形機10-#ANのアイコン330の形状を、例えばユーザの対処を促す図形が重畳される態様に変形させる。金型80-#MNのメンテナンス時期は接近している。そのため、表示部236は、図8に示す金型80-#MNのアイコン350の形状を、例えばユーザの注意を惹く図形が重畳される態様に変形させる。
 本発明は、上述した実施の形態および変形例に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を取り得る。
[実施の形態から得られる発明]
 上記実施の形態および変形例から把握しうる発明について、以下に記載する。
(1)射出成形機(10)の管理装置(20)は、金型(80)が搭載された複数の射出成形機の各々の稼働状態および稼働履歴(112)に関する機械情報を取得する機械情報取得部(230)と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の使用履歴(152、162)に関する金型情報を取得する金型情報取得部(232)と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型のメンテナンス時期の到来または接近を、前記機械情報および前記金型情報に基づいて判定する判定部(234)と、前記複数の射出成形機の各々の前記稼働状態を示す第1図形(330)と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近を示す第2図形(350)とを、対応付けて画面(300)上に同時に表示する表示部(236)と、を備える。これにより、複数の射出成形機の稼働状態とともに、各射出成形機に搭載された金型のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定結果を、一見して確認しやすくすることができる。
(2)前記機械情報および前記金型情報に含まれる項目の計測値が所定条件を満たすか否かに基づいて、前記判定部は前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近を判定してもよい。これにより、金型のメンテナンス時期の到来または接近に関する判定基準を画一的に定めることができる。
(3)前記判定部は、前記計測値と、前記項目に応じて設定された設定値とを比較することにより、前記計測値が前記所定条件を満たすか否かを決定してもよい。これにより、メンテナンス時期の到来または接近に関する判定基準を、ユーザの事情に応じて定めることができる。
(4)前記項目は、前記金型のショット数、前記金型による成形時間、前記金型が使用される間に発生したアラームの回数、前記金型による成形品の不良率、または前記金型が取り付けられてから現在までの経過時間であってもよい。これにより、金型のメンテナンス時期の到来または接近を精度よく判定できる。
(5)前記金型情報は、前記金型の前記ショット数と、前記金型による前記成形時間と、前記経過時間とのうちの少なくとも1つを含んでもよい。これにより、金型のメンテナンス時期の到来または接近を精度よく判定できる。
(6)前記金型情報取得部は、前記射出成形機に設けられた第1記録媒体(110)または前記金型に設けられた第2記録媒体(150、160)から前記金型情報を取得してもよい。これにより、金型情報を確実に取得できる。
(7)前記金型には、前記第2記録媒体を有するカウンタ(120)またはタイマ(130)が設けられ、前記金型情報に含まれる項目の計測値は、前記カウンタまたは前記タイマにより計測されてもよい。これにより、金型が搭載される射出成形機が変化しても、金型のメンテナンス時期の到来または接近を精度よく判定できる。
(8)前記表示部は、前記射出成形機の前記稼働状態に応じて、前記第1図形の色または形状を変化させ、且つ前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近に応じて、前記第2図形の色または形状を変化させてもよい。これにより、射出成形機の稼働状態および金型のメンテナンス時期の到来または接近の視認性が良好となる。
(9)前記表示部は、前記第1図形と前記第2図形とを、互いに隣接させて、前記画面上に表示してもよい。これにより、複数の射出成形機と、各射出成形機に搭載された金型との対応関係を、一見して把握しやすくなる。
(10)射出成形機(10)の管理方法は、金型(80)が搭載された複数の射出成形機の各々の稼働状態および稼働履歴(112)に関する機械情報を取得する機械情報取得ステップと、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の使用履歴(152、162)に関する金型情報を取得する金型情報取得ステップと、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型のメンテナンス時期の到来または接近を、前記機械情報および前記金型情報に基づいて判定する判定ステップと、前記複数の射出成形機の各々の前記稼働状態を示す第1図形(330)と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近を示す第2図形(350)とを、対応付けて画面(300)上に同時に表示する表示ステップと、を備える。これにより、複数の射出成形機の稼働状態とともに、各射出成形機に搭載された金型のメンテナンス時期の到来または接近を、一見して確認しやすくなる。
10…射出成形機            20…管理装置
30…本体               40…制御装置
50…機台               62…射出駆動部
64…ホッパ              66…シリンダ
68…ノズル              80…金型
92…固定プラテン           94…可動プラテン
96…リアプラテン           98…型締駆動部
102…固定金型            104…可動金型
110、150、160…記録媒体    112…稼働履歴
120…カウンタ            130…タイマ
152、162…使用履歴        200…処理回路
210…記憶部             230…機械情報取得部
232…金型情報取得部         234…判定部
236…表示部             300…画面
310…領域              330、350…アイコン

Claims (10)

  1.  金型(80)が搭載された複数の射出成形機(10)の各々の稼働状態および稼働履歴(112)に関する機械情報を取得する機械情報取得部(230)と、
     前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の使用履歴(152、162)に関する金型情報を取得する金型情報取得部(232)と、
     前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型のメンテナンス時期の到来または接近を、前記機械情報および前記金型情報に基づいて判定する判定部(234)と、
     前記複数の射出成形機の各々の前記稼働状態を示す第1図形(330)と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近を示す第2図形(350)とを、対応付けて画面(300)上に同時に表示する表示部(236)と、
     を備える、射出成形機の管理装置(20)。
  2.  請求項1に記載の射出成形機の管理装置であって、
     前記機械情報および前記金型情報に含まれる項目の計測値が所定条件を満たすか否かに基づいて、前記判定部は前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近を判定する、射出成形機の管理装置。
  3.  請求項2に記載の射出成形機の管理装置であって、
     前記判定部は、前記計測値と、前記項目に応じて設定された設定値とを比較することにより、前記計測値が前記所定条件を満たすか否かを決定する、射出成形機の管理装置。
  4.  請求項2または3に記載の射出成形機の管理装置であって、
     前記項目は、前記金型のショット数、前記金型による成形時間、前記金型が使用される間に発生したアラームの回数、前記金型による成形品の不良率、または前記金型が取り付けられてから現在までの経過時間である、射出成形機の管理装置。
  5.  請求項4に記載の射出成形機の管理装置であって、
     前記金型情報は、前記金型の前記ショット数と、前記金型による前記成形時間と、前記経過時間とのうちの少なくとも1つを含む、射出成形機の管理装置。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載の射出成形機の管理装置であって、
     前記金型情報取得部は、前記射出成形機に設けられた第1記録媒体(110)または前記金型に設けられた第2記録媒体(150、160)から前記金型情報を取得する、射出成形機の管理装置。
  7.  請求項6に記載の射出成形機の管理装置であって、
     前記金型には、前記第2記録媒体を有するカウンタ(120)またはタイマ(130)が設けられ、
     前記金型情報に含まれる項目の計測値は、前記カウンタまたは前記タイマにより計測される、射出成形機の管理装置。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の射出成形機の管理装置であって、
     前記表示部は、前記射出成形機の前記稼働状態に応じて、前記第1図形の色または形状を変化させ、且つ前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近に応じて、前記第2図形の色または形状を変化させる、射出成形機の管理装置。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の射出成形機の管理装置であって、
     前記表示部は、前記第1図形と前記第2図形とを、互いに隣接させて、前記画面上に表示する、射出成形機の管理装置。
  10.  金型(80)が搭載された複数の射出成形機(10)の各々の稼働状態および稼働履歴(112)に関する機械情報を取得する機械情報取得ステップと、
     前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の使用履歴(152、162)に関する金型情報を取得する金型情報取得ステップと、
     前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型のメンテナンス時期の到来または接近を、前記機械情報および前記金型情報に基づいて判定する判定ステップと、
     前記複数の射出成形機の各々の前記稼働状態を示す第1図形(330)と、前記複数の射出成形機の各々に搭載された前記金型の前記メンテナンス時期の前記到来または前記接近を示す第2図形(350)とを、対応付けて画面(300)上に同時に表示する表示ステップと、
     を備える、射出成形機の管理方法。
PCT/JP2021/043679 2021-11-29 2021-11-29 射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法 WO2023095350A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/043679 WO2023095350A1 (ja) 2021-11-29 2021-11-29 射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/043679 WO2023095350A1 (ja) 2021-11-29 2021-11-29 射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023095350A1 true WO2023095350A1 (ja) 2023-06-01

Family

ID=86539001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/043679 WO2023095350A1 (ja) 2021-11-29 2021-11-29 射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023095350A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345343A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Ricoh Co Ltd 射出成形装置の管理システム
JP2003094487A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機における金型管理システム
JP2015190114A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 住友重機械工業株式会社 ショベル支援装置及びショベル
JP2016045626A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 株式会社日立システムズ 保全支援装置、保全支援方法、及びプログラム
JP2020093506A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 住友重機械工業株式会社 射出成形機の情報提示装置及び射出成形機の情報提示方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345343A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Ricoh Co Ltd 射出成形装置の管理システム
JP2003094487A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機における金型管理システム
JP2015190114A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 住友重機械工業株式会社 ショベル支援装置及びショベル
JP2016045626A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 株式会社日立システムズ 保全支援装置、保全支援方法、及びプログラム
JP2020093506A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 住友重機械工業株式会社 射出成形機の情報提示装置及び射出成形機の情報提示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6244165B2 (ja) 成形条件診断装置
JP4814888B2 (ja) 成形機の生産状況表示装置及び生産状況表示方法
EP1640135B1 (en) Injection molding machine
US20200230856A1 (en) Injection molding machine
WO2012115105A1 (ja) 成形条件診断装置
WO2023095350A1 (ja) 射出成形機の管理装置および射出成形機の管理方法
JP3562582B2 (ja) 射出成形機の制御方法及び制御装置
JP6722836B1 (ja) 異常監視装置、異常監視方法、及び、異常監視プログラム
JP2545465B2 (ja) 成形機の成形条件上下限値自動設定方法
JPH1134137A (ja) 射出成形機の注意喚起装置
CN114506046B (zh) 成型机管理系统
JPH09262889A (ja) 電動式射出成形機のモータの負荷状態表示装置
JP2004148521A (ja) 射出成形機の表示装置
WO1990008638A1 (en) Method and apparatus for controlling injection molding
JP4094194B2 (ja) 射出成形機の成形条件表示方法
JPH06210692A (ja) 生産スケジュール監視機能をもつ成形機
JP4210099B2 (ja) 射出成形機
JP5184421B2 (ja) 補機操作制御装置及び補機操作制御方法
JP3527079B2 (ja) 駆動体の動作状態判断装置
JP3895666B2 (ja) 成形機の成形情報表示方法および成形情報管理システム
JP2014226890A (ja) 成形診断装置
JP7419887B2 (ja) 成形関連データの操作装置、および、成形関連データの表示方法
JP7285158B2 (ja) 射出成形機
JP2023094667A (ja) 射出成形機管理システム
JPH05269815A (ja) 射出成形機の射出グラフィック画像表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21965716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023563495

Country of ref document: JP