WO2023090450A1 - 音響装置、プログラム、及び制御方法 - Google Patents

音響装置、プログラム、及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023090450A1
WO2023090450A1 PCT/JP2022/043067 JP2022043067W WO2023090450A1 WO 2023090450 A1 WO2023090450 A1 WO 2023090450A1 JP 2022043067 W JP2022043067 W JP 2022043067W WO 2023090450 A1 WO2023090450 A1 WO 2023090450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
screen
reservation
music
image
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/043067
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利尚 佐飛
英輝 宮田
敏貴 中井
七生 ▲高▼城
晋太郎 木戸
Original Assignee
AlphaTheta株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AlphaTheta株式会社 filed Critical AlphaTheta株式会社
Publication of WO2023090450A1 publication Critical patent/WO2023090450A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones

Definitions

  • the present invention relates to an acoustic device, program, and control method.
  • Non-Patent Literature 1 discloses an application capable of making reservation settings for mixing.
  • a sound device for mixing two or more songs comprising: a display control unit that displays information about mixing on a display; a reservation unit that sets a song to be mixed and a playback start position in the song; and the display control unit moves a first image showing the playback status of the first song being played, with reference to a second image showing the current playback position of the first song. and a second screen in which the first image is fixedly displayed and the second image is moved relative to the first image in accordance with the current playback position. , the second screen includes an appointment settings screen for an appointment portion.
  • the acoustic device according to [1], wherein the first image includes an image showing a music waveform of the first music.
  • the reservation unit can set the reproduction start position of the music to be mixed during reproduction of the first music. 2 screen, the audio device according to [1] or [2].
  • the display control unit causes the display to display characters or icons representing the order of reproduction as the information indicating the order of reproduction.
  • the display control unit displays information indicating the playback order by displaying a plurality of images showing the playback status of two or more songs on the display in an arrangement according to the playback order.
  • sound equipment [8] The audio according to any one of [1] to [7], wherein the reservation unit can set whether or not to output the audio of the music to be mixed before reaching the playback start position.
  • the display control unit displays the first screen on the display, and displays a third image showing the time information of the reproduction start position on the first screen.
  • the acoustic device according to any one of [1] to [8], which is moved with reference to the second image.
  • a program configured to cause a computer to function as the acoustic device according to any one of [1] to [9].
  • a control method implemented by an audio device that mixes two or more pieces of music comprising: displaying information about the mixing on a display; and a step of displaying, in the step of displaying, moving a first image showing the playback status of the first song being played with reference to a second image showing the current playback position of the first song. display by switching between one screen and a second screen in which the first image is displayed fixedly and the second image is moved relative to the first image according to the current reproduction position; and wherein the second screen includes an appointment setup screen for setup steps.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic functional configuration of an acoustic device according to one embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of a display screen in one embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of a display screen in one embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of a display screen in one embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of a display screen in one embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of a display screen in one embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of a display screen in one embodiment of the present invention
  • 4 is a flow chart showing a control method according to an embodiment of the invention
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of a display screen in one embodiment of the present invention
  • 4 is another flow chart illustrating a control method according to an embodiment of the invention
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic functional configuration of an acoustic device according to one embodiment of the present invention.
  • a sound device according to an embodiment of the present invention may be a player, a mixer that controls the player, a DJ system in which the player and the mixer are integrated, or a sound device using a mobile terminal such as a smartphone and a tablet terminal. may be Also, the present invention can be similarly applied to a DJ controller that does not have a playback function.
  • the audio device 100 includes a first player (hereinafter referred to as DECK1), a second player (hereinafter referred to as DECK2), a third player (hereinafter referred to as DECK3), and a fourth player (hereinafter referred to as DECK4).
  • DECK1 a first player
  • DECK2 a second player
  • DECK3 a third player
  • DECK4 fourth player
  • the acoustic device 100 includes a display 110, an operation unit 120, a control unit 130, a music data storage unit 140, and an audio output unit 150.
  • the functions of the above units are realized by a processor operating according to a program in, for example, an acoustic device having a computer hardware configuration. The function of each unit will be further described below.
  • the display 110 is a display device that displays a screen containing various information in the audio device 100 .
  • various types of display devices such as a liquid crystal display device and an organic EL display device can be used.
  • a touch panel may be used in which operators for receiving user operations are displayed on the screen of the display 110 and the contact positions are detected by a contact sensor or the like to receive user operations.
  • the operation unit 120 receives various user operations via a plurality of operators, and outputs information indicating the content of user's operation to the control unit 130 . Information indicating the content of the user's operation is supplied to each unit within the control unit 130 . Since the operation unit 120 can utilize various known techniques, illustration and detailed description thereof are omitted.
  • the control unit 130 is implemented in the audio device 100 by, for example, a communication interface, a processor such as a CPU (Central Processing Unit), and a memory serving as a work area, and controls the operation of the audio device 100 .
  • the control unit 130 includes a display control unit 131 realized by the processor operating according to a program stored in a memory or received via a communication interface, a reservation unit 132, a first playback unit 133, a It includes a second playback unit 134 , a third playback unit 135 and a fourth playback unit 136 .
  • the display control unit 131 causes the display 110 to display a screen containing various types of information about music played back by the audio device 100 .
  • the reservation unit 132 Based on the user operation detected by the operation unit 120 , the reservation unit 132 performs reservation setting for mixing, with the music reproduced by the first reproduction unit 133 to the fourth reproduction unit 136 as mixing targets. Details of the reservation setting will be described later.
  • the first playback unit 133 decodes the music in DECK1, which is the first player, and outputs the generated audio signal to the audio output unit 150, which will be described later.
  • the second reproducing unit 134 to the fourth reproducing unit 136 perform decoding processing on the music in each player, and output the generated audio signal to the audio output unit 150 described later.
  • the song data storage unit 140 is configured to be able to store song data using an HDD (Hard Disk Drive), flash memory, or the like.
  • the music data storage unit 140 stores a plurality of music data in a predetermined format such as MP3 format.
  • the song data includes, in addition to audio information, information such as BPM, artwork, title, artist name, album name, key, number of DJ plays, and genre of the song as tag information.
  • Music data stored in the music data storage unit 140 is associated with a time stamp, which is playback position information.
  • the audio device 100 may be configured to include a communication interface, acquire music data stored in an external storage device, a computer, or the like via a communication interface (not shown) and store the music data in the music data storage unit 140. In this case, the music data storage unit 140 is not included in the audio device 100 , and the external storage device functions as the music data storage unit 140 .
  • the audio output unit 150 has an audio output terminal such as a speaker terminal or a headphone terminal, and outputs audio signals of music output from the first reproduction unit 133 to the fourth reproduction unit 136 as audio information.
  • a series of processing from generating an audio signal by decoding processing by the first reproducing unit 133 to the fourth reproducing unit 136 to outputting the audio signal as audio information from the audio output unit 150 is referred to as ""playback".
  • a case where an audio signal is generated by decoding processing by the first reproducing unit 133 to the fourth reproducing unit 136 and audio information is output by the audio output unit 150 is referred to as "playback with audio output”.
  • a case where an audio signal is generated by decoding processing by the first reproducing unit 133 to the fourth reproducing unit 136, but the audio information is not output by the audio output unit 150 (audio output is muted) is referred to as "playback without audio output.” ”.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a normal playback screen
  • FIGS. 3 to 7 are diagrams showing examples of reservation setting screens regarding mixing.
  • the display control unit 131 causes the display 110 to switch between the reproduction screen (first screen) and the reservation setting screen (second screen). Therefore, the user can check the normal playback status based on the playback screen shown in FIG. 2, and make reservation settings for mixing based on the reservation setting screens shown in FIGS.
  • the playback screen shown in FIG. 2 includes a display area 201 in which information about the entire song or a part of the song is displayed, a display area 202 in which a part of the display area 201 is enlarged, and various operations for accepting user operations.
  • a display area 203 is provided in which children are displayed.
  • a waveform E21 which is an image (first image) indicating the time information of the whole or part of the music being reproduced on DECK1, and the time information of the whole or part of the music to be reproduced on DECK2 are shown.
  • Waveform E22 which is an image
  • Waveform E23 which is an image showing the time information of the whole or part of the music to be played on DECK3
  • Waveform which is an image showing time information of the whole or part of the music to be played on DECK4.
  • the waveform E21 of DECK1 further includes a bar E25, which is an image (second image) indicating the current playback position.
  • the image of each waveform may be generated in advance for each piece of music, or may be generated in real time based on the information after the decoding processing in the first reproduction unit 133 to the fourth reproduction unit 136. can be The same applies to each waveform in the following description.
  • a waveform E31 which is an enlarged image (first image) near the current playback position of the waveform E21 of the song being played on DECK1 displayed in the display area 201, is displayed in the display area 201.
  • a waveform E32 which is an enlarged image of part of the waveform E22 of the music to be played on the displayed deck 2, and an enlarged image of a part of the waveform E23 of the music to be played on the deck 3 displayed in the display area 201.
  • a waveform E33 which is an image
  • a waveform E34 which is a partial enlarged image of the waveform E24 of the music to be played on DECK4 displayed in the display area 201, are included.
  • a bar E35 which is an image (second image) indicating the current playback position of the song being played on DECK1, is further included.
  • the display area 201 and the display area 202 also include information indicating so-called CUE POINTs, such as playback start positions and playback standby positions set in advance for songs on each DECK.
  • CUE POINTs include, for example, a HOT CUE that immediately starts playing from that point, and a MEMORY CUE that is in a playback standby state at that point.
  • Such a CUE POINT may be set in advance by a so-called preparatory work by the user, or may be set at any time according to a user's operation during playback of a piece of music. In the example of FIG.
  • the display area 201 includes lists E41 to E44 of HOT CUEs set in each DECK, and icons corresponding to each CUE POINT are displayed on the waveforms E21 to E24. Also, in the display area 202, icons corresponding to each CUE POINT are displayed on the waveforms E31 to E34 of each DECK. Details of these icons will be described later.
  • the display area 203 includes, as operators, a screen switching button 51, a start position setting button 52, an end position setting button 53, jump buttons 54a and 54b, a setting button 55, and the like.
  • the screen switching button 51 is an operator for receiving a user operation for switching between the normal playback screen described above and the reservation setting screen described later.
  • a start position setting button 52, an end position setting button 53, jump buttons 54a and 54b, and a setting button 55 are operators used on a reservation setting screen, which will be described later in detail.
  • the display control unit 131 fixes and displays the bar E35, which is an image indicating the current playback position, at a predetermined position for the song being played on DECK1.
  • the bar E35 is an image indicating the current playback position, at a predetermined position for the song being played on DECK1.
  • the waveform E31 is moved leftward on the screen (in the direction of the arrow A1) according to the current playback position and displayed.
  • the waveform E31 of the song being played is moved according to the playback situation and displayed, so that the user can grasp the current playback position of the song.
  • the display control unit 131 displays the waveforms E32 to E34 fixedly, similarly to the fixedly displayed bar E35.
  • the display control unit 131 moves the waveform E21 toward the left side of the screen (as indicated by the arrow A2) according to the current playback position, with the fixedly displayed bar E25 as a reference for the song being played on the DECK1. direction).
  • the waveform E21 of the song being played on DECK1 is moved and displayed according to the playback situation, so that the user can grasp the current playback position of the song being played.
  • the display control unit 131 fixes and displays the waveforms E22 to E24 for the songs to be played on DECK2 to DECK4.
  • FIG. 2 an example in which a partially enlarged image of the display area 201 is displayed in parallel in the display area 202 is shown. good.
  • a screen corresponding to only the display area 201 in FIG. 2 and a screen corresponding to only the display area 202 in FIG. 2 may be switched and displayed. Alternatively, only one of them may be displayed.
  • the enlargement/reduction ratio of each screen and the switching of each screen can be set according to the user's operation via the operation unit 120 .
  • the waveform of the song being played is displayed in a moving manner on the playback screen. can be grasped intuitively. Further, in the display area 202, detailed information before and after the playback position can be confirmed, which is useful for supporting the user's DJ play.
  • the display control unit 131 causes the display 110 to display the reservation setting screens for mixing shown in FIGS.
  • the reservation unit 132 selects a song to be mixed according to a user operation, sets a playback position (mixing position) for each song during mixing, and sets a playback start position according to the set mixing position. set.
  • the reproduction start position indicates an audio output start position where decoding processing is performed by the first reproduction unit 133 to the fourth reproduction unit 136 and audio information is output by the audio output unit 150 . That is, the reproduction start position basically indicates a reproduction start position accompanied by audio output.
  • the reservation unit 132 may be configured to set a music playback start position and the like, in addition to the mixing position, in accordance with the user's operation.
  • the reservation unit 132 may set the mixing position as the playback start position, may set the playback position a predetermined time before the mixing position as the playback start position, or may set the playback start position as a break such as a beat or a measure before the mixing position.
  • the playback start position may be the position where the playback starts, or the beginning of the music may be set as the playback start position.
  • the reservation setting screen shown in FIG. 3 includes display areas 301 and 302 corresponding to the display areas 201 and 202 of the normal playback screen described in FIG. 2, respectively, and the display of the normal playback screen described in FIG. A display area 303 similar to area 203 is provided.
  • a case will be exemplified in which, during playback of a song on DECK1, a reservation setting for mixing of a song to be played on DECK2 to DECK4 is performed.
  • the entire or partial waveform E61 (first image) of the music being reproduced on DECK1 the entire or partial waveforms E62 to E64 of the music to be reproduced on each of DECK2 to DECK4, and the waveforms E62 to E64 on DECK1.
  • the waveform E7 (first image) 1 which is an enlarged image of part of the waveform E61 of the song being reproduced on DECK1 displayed in the display area 301, and the waveform E7 (first image) 1 reproduced on each of DECK2 to DECK4 are displayed.
  • Waveforms E72 to E74 which are partially enlarged images of the waveforms E62 to E64 of the target song, and a bar E75, which is an image (second image) indicating the current playback position of the song being played on DECK1. included.
  • the display area 301 and the display area 302 also include information indicating CUE POINTs set in advance for songs on each DECK.
  • the display area 301 includes lists E81 to E84 of HOT CUEs set in each DECK, like the normal playback screen described in FIG.
  • icons corresponding to the respective CUE POINTs are displayed on the waveforms E71 to E74.
  • icons M1 and M2 corresponding to the HOT CUE time information set in the song on DECK1 are included, and an icon M3 corresponding to the HOT CUE time information set in the song on DECK2 is included. .
  • an icon M4 corresponding to the MEMORY CUE time information set in the song on DECK3 is included, and an icon M5 corresponding to the MEMORY CUE time information set in the song on DECK4 is included.
  • the icon corresponding to the time information is exemplified by a rectangular alphabet
  • the icon corresponding to the time information is exemplified by a triangular mark.
  • the icon is not limited to this example and may be any icon.
  • icons corresponding to each CUE POINT may be displayed on the waveforms E61 to E64 of each DECK.
  • the display control unit 131 fixes and displays the waveform E71 of the song being played on DECK1 and the waveforms E72 to E74 of the song to be played on each of DECK2 to DECK4.
  • a bar E75 indicating the current playback position for each displayed waveform is moved and displayed according to the playback status.
  • a bar E75 indicating the current playback position is moved and displayed with respect to the waveform E71 according to the playback status. It is possible to grasp the playback status.
  • the display control unit 131 basically displays the waveforms E71 to E74 fixedly, but the waveforms E71 to E74 are displayed in the horizontal direction (the direction of the arrow A3) according to the user's operation. Move and display. A bar E75 indicating the current playback position is moved and displayed according to the playback status. As a result, for the song being played on DECK1, a bar E75 indicating the current playback position is moved and displayed with respect to the waveform E71 according to the playback status. It is possible to grasp the playback status.
  • the display control unit 131 fixedly displays the waveform E61 of the music being played on DECK1 and the waveforms E62 to E64 of the music to be played on each of DECK2 to DECK4.
  • a bar E65 indicating the current playback position is moved and displayed according to the playback status with respect to the waveform of the music being played on DECK1.
  • the user moves the waveforms E61 to E64 of each song in the display area 301 left and right by user operation via the operation unit 120, selects a rough playback position, and displays an enlarged image in the display area 302.
  • the waveforms E71 to E74 of each piece of music it is possible to display in the display area 301 the portion of each piece of music that is optimal for reservation setting.
  • the display control unit 131 displays according to the user's operation, and the reservation unit 132 sets the mixing position for each song according to the user's operation.
  • Setting of the mixing position is performed, for example, by the following steps.
  • the change of the display form includes, for example, the type of display color, the gradation of the display color, color display and monochrome display, the type of background color, the gradation of the background color, the presence or absence of the background color, the blinking pattern, blinking and non-blinking, etc. At least one should be changed. Then, the reservation unit 132 determines that the selected music is the music for which the mixing position is to be set.
  • the display control unit 131 changes the display mode of the selected button. to change The change of the display form is the same as the change of the display form described in (1). Then, when the start position setting button 52 is selected, the reservation unit 132 determines that the start position in mixing of the music selected in (1), that is, the position to reserve the mix-in is set. , when the end position setting button 53 is selected, it is determined that the end position in mixing of the song selected in (1), that is, the position to reserve the mix-out is set.
  • (3) Setting of Start Position or End Position Setting of the start position or end position is performed, for example, by the following method.
  • (3)-1 Setting by directly selecting a CUE POINT When a CUE POINT is preset by the user, the start or end position is set by directly selecting an icon corresponding to the CUE POINT. .
  • the display control section 131 changes the display form of the selected icon. The change of the display form is the same as the change of the display form described in (1). Further, when the vicinity of the icon is selected, the configuration may be such that the icon closest to the selected position is attracted. Then, the reservation unit 132 sets the time information corresponding to the selected icon as the start position or the end position.
  • icons M1 to M3 corresponding to HOT CUE time information and icons M4 and M5 corresponding to MEMORY CUE time information are displayed.
  • (3)-2 Set by selecting a plurality of CUE POINTs by operating jump buttons 54a and 54b
  • icons corresponding to the CUE POINTs are displayed by operating jump buttons 54a and 54b.
  • a start position or an end position is set by selecting by .
  • the display control unit 131 changes the display form of the icon serving as the reservation position candidate according to the user operation on the jump buttons 54a and 54b.
  • the change of the display form is the same as the change of the display form described in (1).
  • the reservation unit 132 sets the time information corresponding to the selected icon as the start position or the end position.
  • buttons M1 to M3 corresponding to the HOT CUE time information and icons M4 and M5 corresponding to the MEMORY CUE time information are displayed, but the user operates the jump button 54a or 54b.
  • the display control unit 131 sequentially changes the display form of the icon serving as the reservation position candidate.
  • the change of the display form is the same as the change of the display form described in (1). If both the HOT CUE and the MEMORY CUE are set in advance, the HOT CUE and the MEMORY CUE may be treated equally in the jump process according to the time information, or the HOT CUE and the MEMORY CUE may be treated independently. good too.
  • the reservation unit 132 sets the time information corresponding to the icon that is the reservation position candidate at that time as the start position or the end position.
  • the end of jump processing may be done in any way. For example, when the set button E55 in the display area 303 of FIG. 3 or the decision button (not shown) is operated, it may be determined that the jump processing is finished, or the selection of a new song in (1) is performed. It may be determined that the jump processing is completed when the jump processing is completed, or when the start position or the end position of (2) is newly selected. Similar to (3)-1, the user can set a desired start position or end position based on the CUE POINT previously set by the preparation work. Therefore, even during a DJ play, it is possible to smoothly perform reservation setting with high accuracy according to the combination of music and the atmosphere at that time.
  • the display control section 131 changes the display form in the vicinity of the selected position.
  • the change of the display form is the same as the change of the display form described in (1).
  • it may be configured to be attracted to any of the nearest beat, measure, or icon from the selected position.
  • the reservation unit 132 sets the time information corresponding to the selected position as the start position or the end position. The user can set a desired start position or end position even if the CUE POINT has not been set in advance due to preparation work, or even if the CUE POINT has not been set in advance. be.
  • the display control unit 131 changes the display contents of the display area 302 according to the reservation details.
  • 4 to 7 are examples of enlarged views of the display area 302.
  • FIG. The examples of FIGS. 4 and 5 show examples of the following series of reservation settings. ⁇ Mix out the track being played on DECK1 at the HOT CUE “G” position ⁇ Mix in the track on DECK2 at the HOT CUE “B” position ⁇ Mix the track on DECK2 at the HOT CUE “G” position Out ⁇ Mix-in the track on DECK3 at the HOT CUE “B” position ⁇ Mix-out the track on DECK3 at the HOT CUE “F” position ⁇ Track to be played on DECK4 at the HOT CUE “B” position mixin with
  • the display control unit 131 displays information indicating the reproduction order in the display area 302 as shown in FIG.
  • Information indicating the order of reproduction includes characters or icons representing the order of reproduction. Further, the information indicating the reproduction order may be obtained by displaying a plurality of images indicating the reproduction status of the music in an arrangement according to the reproduction order.
  • T1 to T7 are included as characters or icons representing the playback order. Icons T1 and T2, icons T3 and T4, and icons T5 and T6, which are combinations corresponding to the mix-out position of a certain song and the mix-in position of the song to be played next, among the songs to be mixed, respectively. The correspondence is represented by displaying the same characters.
  • the icon T7 displays the deck number on the left side of each of DECK1 to DECK4, and the icon indicating the playback order on the right side.
  • DECK1 an icon T7- L1 indicating the mix-in position and an icon T7- R1 indicating the mix-out position are displayed.
  • T7 L2 and T7 R2 are displayed for DECK2
  • T7 L3 and T7 R3 are displayed for DECK3
  • T7 L4 and T7 R4 are displayed for DECK4.
  • Each icon displays characters corresponding to the icons T1 to T6 described above. That is, the playback order can be aggregated and visually displayed on the icon T7. The user can intuitively grasp the playback order by viewing the icons T1 to T7 described above.
  • the user can intuitively grasp the playback order by visually observing the relative arrangement of each waveform, which is a plurality of images showing the playback status of the music. Further, the user can confirm the reproduction order by sequentially tracing the correspondence and order of the characters in the icon T7.
  • FIGS. 6 and 7 show examples of the following series of reservation settings. ⁇ Mix out the track being played on DECK1 at the HOT CUE “G” position ⁇ Mix in the track on DECK3 at the HOT CUE “B” position ⁇ Mix the track on DECK3 at the HOT CUE “F” position OUT ⁇ Mix-in the track on DECK2 at the HOT CUE “B” position ⁇ Mix-out the track on DECK2 at the “G” position on the HOT CUE ⁇ Mix-in the track on DECK4 at the “B” position on the HOT CUE
  • icons T8 to T14 are included instead of the icons T1 to T7 described in FIG.
  • icons T8 and T9, icons T10 and T11, and icons T12 and T13 which are combinations corresponding to the mix-out position of a certain song and the mix-in position of the song to be played next, are indicated by The correspondence is represented by displaying the same characters.
  • the icon T14 displays the deck number on the left side of each of DECK1 to DECK4, and the icon representing the playback order on the right side.
  • DECK1 an icon T14 L1 indicating the mix-in position and an icon T14 R1 indicating the mix-out position are displayed.
  • T14 L2 and T14 R2 are displayed for DECK2
  • T14 L3 and T14 R3 are displayed for DECK3
  • T14 L4 and T14 R4 are displayed for DECK4.
  • Each icon displays characters corresponding to the icons T8 to T13 described above.
  • the playback order can be aggregated and visually displayed on the icon T14. The user can intuitively grasp the playback order by viewing the icons T8 to T14 described above.
  • the user can intuitively grasp the playback order by visually observing the relative arrangement of each waveform, which is a plurality of images showing the playback status of the music. Further, the user can confirm the reproduction order by sequentially tracing the correspondence and order of the characters in the icon T14.
  • the reproduction order is not the order of the DECK numbers, but even in such a case, the reproduction order can be intuitively grasped.
  • FIG. 3 an example in which the enlarged images of the display area 301 are displayed in parallel in the display area 302 is shown. It is good also as a structure which displays. For example, a screen corresponding to only the display area 301 in FIG. 3 and a screen corresponding to only the display area 302 in FIG. 3 may be switched and displayed. Alternatively, only one of them may be displayed. Furthermore, the enlargement/reduction ratio of each screen and the switching of each screen may be settable according to the user's operation via the operation unit 120 .
  • the waveform of the song for which the mixing position is to be set is displayed fixedly, and the bar indicating the playback position of the song being played moves according to the current playback position. is displayed.
  • the user can accurately set the mixing position for the given song and other songs during playback of a given song, and can grasp the playback status of the song even during reservation setting.
  • FIG. 8 is a flow chart showing the operation of each part in display related to reservation setting during mixing.
  • the display control unit 131 first displays a normal playback screen on the display 110 (step S101). Then, during normal reproduction, with the normal reproduction screen displayed on the display 110, it is determined whether or not a user operation indicating a screen switching instruction has been performed via the operation unit 120 (step S102). If it is determined that the user operation indicating the switching instruction of the screen has not been performed even after the time has passed (step S102 NO), the process returns to step S101.
  • step S102 when determining that a user operation indicating a screen switching instruction has been performed (step S102 YES), the display control unit 131 displays a reservation setting screen on the display 110 (step S103). That is, the display control unit 131 causes the display content of the display 110 to transition from the reproduction screen to the reservation setting screen.
  • step S104 it is determined whether or not the user has performed a screen switching instruction via the operation unit 120 (step S104), and the screen switching instruction is displayed.
  • step S104 the display control unit 131 returns to step S101 and causes the display 110 to display the normal playback screen again. That is, the display control unit 131 restores the display content of the display 110 from the reservation setting screen to the playback screen.
  • the waveform of the song being played is moved and displayed, and the waveforms of other songs are displayed fixedly, so the user can intuitively understand that the song being played will flow. .
  • the user operation indicating the screen switching instruction is basically performed based on the user operation on the screen switching button 51, but may be performed based on other user operations. For example, when a user operation corresponding to a reservation setting start instruction is performed, it may be determined that a user operation indicating a screen switching instruction has been performed.
  • a user operation corresponding to a reservation setting start instruction it may be determined that a user operation indicating a screen switching instruction has been performed.
  • mixing on DECK1 to DECK4 an example was shown in which reservation settings were made to sequentially mix songs to be played on DECK2 to DECK4 with the song being played on DECK1. The same is true when the songs to be played on DECK1 to DECK4 are sequentially mixed with the song being played on DECK4. The same is true when mixing songs to be played on DECK1 to DECK4 sequentially while playing songs on two or more DECKs at the same time.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a reservation execution screen.
  • the display control unit 131 causes the display 110 to display the reservation execution screen shown in FIG. Therefore, the user confirms the normal playback status based on the playback screen shown in FIG. 2, performs reservation settings for mixing based on the reservation setting screens shown in FIGS. It is possible to check the playback status when the reservation is set based on the execution screen.
  • the display control unit 131 displays the reservation execution screen shown in FIG.
  • the reservation execution screen shown in FIG. 9 is provided with a display area 401 in which information about the entire song or a part thereof is displayed, and a display area 402 in which a part of the display area 401 is enlarged and displayed.
  • the waveform E91 (third image) of the whole or part of the music being played on DECK1 in FIG. and a bar E95 that is an image (fourth image) indicating the current playback position. Furthermore, a bar or the like, which is an image (third image) indicating the set mixing position, may be included on the waveforms E91 to E94.
  • a waveform E101 (first image) which is an enlarged image of part of the waveform E91 of the song being played on DECK1 displayed in the display area 401, and a waveform E101 (first image) displayed in the display area 401 are displayed.
  • Waveforms E102 to E104 which are partially enlarged images of the waveforms E92 to E94 of the music to be played on each of Decks 4 to 4, and an image (second image) showing the current playback position of the song being played on Deck 1.
  • bars E106 to E108 which are images (third images) indicating the set mixing positions.
  • the display control unit 131 displays a bar E105, which is an image indicating the current playback position of the song being played on the deck 1, fixed at a predetermined position.
  • the waveform E101 is moved leftward on the screen (in the direction of the arrow A4) according to the current playback position and displayed.
  • the bar E106 indicating the mixing position is also moved leftward on the screen (in the direction of the arrow A4) according to the current reproduction position, similarly to the waveform E101.
  • the waveform E101 of the song being played is moved and displayed according to the playback situation, so that the user can grasp the current playback position of the song and also the mixing position at the same time.
  • waveforms 102 to 104 are moved leftward on the screen (in the direction of arrow A4) with reference to the fixedly displayed bar E105.
  • the display control unit 131 displays the waveform 101 of the music being reproduced on DECK1 and the waveforms E102 to E104 of the music whose reservation is set on each of DECK2 to DECK4 according to the reproduction status of the music being reproduced on DECK1.
  • bars E106 to 108 which are images indicating mixing positions, are moved while maintaining their mutual positional relationship.
  • the display control unit 131 displays the waveforms E102 to E104 of the songs for which the reservation has been set on each of DECK2 to DECK4 temporally later than the bar E105, which is the image indicating the current playback position, and displays them on the right side of the screen.
  • the display is moved from the position toward a bar E105, which is an image indicating the current playback position.
  • the waveforms E102 to E104 of the reserved music pieces on DECK2 to DECK4 are moved and displayed before the current reproduction position reaches the set reproduction start position.
  • the waveforms E102 to E104 of the songs for which the reservation is set are displayed as if playback is started from the minus side.
  • the display control unit 131 may perform the same display as in the display area 402 .
  • the waveform E91 may be moved leftward on the screen (in the direction of arrow A5) according to the current playback position with reference to the fixedly displayed bar E95.
  • the display control unit 131 controls the position corresponding to the above-described fixedly displayed bar E95 as a reference for songs for which reservations have been set for each of DECK2 to DECK4.
  • waveforms E92 to E94 may be displayed while being moved in the left direction of the screen (in the direction of arrows A6 to A8).
  • FIG. 9 shows an example in which the enlarged images in the display area 401 are displayed in parallel in the display area 402, two or more waveforms with different waveform enlargement ratios are displayed in the same manner as the normal playback screen and the reservation setting screen. It is also possible to adopt a configuration in which the screen is switched and displayed. For example, a screen corresponding to only the display area 401 in FIG. 9 and a screen corresponding to only the display area 402 in FIG. 9 may be switched and displayed. Alternatively, only one of them may be displayed. Furthermore, the enlargement/reduction ratio of each screen and the switching of each screen may be settable according to the user's operation via the operation unit 120 .
  • the waveform of the song being played is moved according to the playback status in the same way as on the normal playback screen. be done.
  • the waveform of the song for which the reservation has been set is moved and displayed in conjunction with the song being played according to the mixing position for which the reservation has been set.
  • the waveform of the song for which a reservation has been set is actually moved before playback, that is, before the start of audio output, by moving from a future point in time, so that the waveform is moved and displayed in the same way as during normal playback. be.
  • the user can intuitively understand that the reservation is being executed simply by confirming whether the waveform of the song for which the reservation has been set is moving.
  • playback can be started according to the time required to reach the preset mixing position and the mixing position. It is possible to grasp the required time to the position.
  • display area 402 detailed information before and after the playback position can be confirmed, which is useful for supporting the user's DJ play.
  • the head of the music to be played on DECK2 to DECK4 is set as the playback start position according to the mixing position.
  • the present invention can also be applied in the same way when a reproduction position corresponding to a CUE POINT set in the middle is set as a mixing position or a reproduction start position.
  • the second reproducing unit 134 to the fourth reproducing unit 136 execute decoding processing, but the audio output unit 150 may or may not output audio information up to the reproduction start position. good. That is, until the reproduction start position, reproduction without sound output may be executed, or reproduction with sound output may be executed.
  • Such setting may be performed using the setting button E55 or the like in the display area 303 of FIG. 3, for example.
  • the display control unit 131 displays the waveform of the music being played on DECK1, a bar that is an image showing the set mixing position, and the reservation statuses on DECK2 to DECK4 according to the playback status of the song being played on DECK1. While maintaining the mutual positional relationship, the waveform of the set music piece is moved with reference to a bar, which is an image indicating the current playback position. In other words, a bar, which is an image indicating the current playback position, is fixedly displayed, and the waveforms of songs for which reservations have been set on DECK2 to DECK4 are displayed relative to the image indicating the current playback position according to the current playback position. are displayed on the display 110.
  • the music to be played on DECK2 to DECK4 is displayed with the waveform moving from the playback position temporally before the set mixing position or playback start position.
  • a similar effect can be obtained.
  • the waveform of the music is moved from the state before the start of playback due to the reservation execution, and is displayed. By doing so, it is possible to further improve usability for the user.
  • the display control unit 131 displays at least one of the following elements included in the display screen in a different display format so that the user can easily grasp the reservation execution status. It is good also as a structure which changes.
  • the display form of the waveform may be changed between the part where the reservation has been executed and the other part.
  • the display control unit 131 may change the display form of the waveform and display it on the display 110 when the current reproduction position reaches the mixing position or the reproduction start position.
  • the change of the display form includes, for example, the type of display color, the gradation of the display color, color display and monochrome display, the type of background color, the gradation of the background color, the presence or absence of the background color, the blinking pattern, blinking and non-blinking, etc. At least one should be changed.
  • FIG. 10 is a flow chart showing the operation of each unit in display related to mixing.
  • FIG. 10 shows the operation of each part when displaying the reservation execution screen, which is the reproduction screen when the reservation is set, in addition to the switching between the reproduction screen and the reservation setting screen described with reference to FIG. It is a flow chart.
  • the display control unit 131 first displays a normal playback screen on the display 110 (step S201). Then, during normal reproduction, with the normal reproduction screen displayed on the display 110, it is determined whether or not a user operation indicating a screen switching instruction has been performed via the operation unit 120 (step S202).
  • step S202 NO If it is determined that a user operation indicating a screen switching instruction has not been performed even after the time has passed (step S202 NO), the process proceeds to step S205, which will be described later.
  • step S203 the display control unit 131 causes the display 110 to display a reservation setting screen (step S203). That is, the display control unit 131 causes the display content of the display 110 to transition from the reproduction screen to the reservation setting screen.
  • step S204 it is determined whether or not the user has performed a screen switching instruction via the operation unit 120 (step S204), and the screen switching instruction is displayed. If it is determined that a user operation has been performed (step S204 YES), it is determined whether reservation setting has already been performed (step S205).
  • step S205 NO If it is determined that the reservation setting is not performed (step S205 NO), the process returns to step S201. That is, the display control unit 131 restores the display contents of the display 110 from the reservation setting screen to the normal playback screen.
  • step S205 YES the display control unit 131 causes the display 110 to display the reservation execution screen (step S206). That is, the display control unit 131 causes the display content of the display 110 to transition from the reservation setting screen to the reservation execution screen.
  • step S207 it is determined whether or not the execution of the reservation has ended (step S207), and if it is determined that the execution of the reservation has ended (YES in step S207), the process returns to step S201, and the display control unit 131 displays the normal playback screen on the display 110 again. to display. That is, the display control unit 131 restores the display content of the display 110 to the normal playback screen.
  • step S201 when the display control unit 131 returns to step S201 after completing the reservation execution and displays the normal playback screen again on the display 110, the content displayed on the display 110 transitions from the reservation execution screen to the normal playback screen.
  • the waveform of the song being played is moved and displayed, and the waveforms of other songs are displayed fixedly, so the user can intuitively understand that the song being played will flow.
  • the waveform of the song being played is moved and displayed according to the playback status, as in the normal playback screen. may be performed.
  • a bar that is an image (third image) showing the waveform and mixing position of the song being played is fixed, and a bar showing the playback position of the song being played is displayed at the current playback position. may be moved and displayed accordingly.
  • User-friendliness can be further improved by allowing the user to specify what kind of display is to be performed when the reservation is executed.
  • the display control unit 131 displays information about mixing on the display, and the reservation unit 132 sets the music to be mixed and the playback start position of the music. And prepare. Then, the display control unit 131 moves the first image showing the reproduction status of the first music being reproduced, with reference to the second image showing the current reproduction position of the first music. and a second screen in which the first image is displayed fixedly and the second image is moved relative to the first image in accordance with the current playback position, and displayed on the display 110 by switching. Let The second screen also includes a reservation setting screen for the reservation unit 132 . Therefore, even while the music is being played, it is possible to set the reservation without interrupting the playback.
  • an acoustic device, a program, and a control method that allow a user to easily set a reservation.
  • Conventionally there has been known a technique for performing rough reservation setting such that an appropriate position at the end of the song currently being played and an appropriate position at the beginning of the song to be played next are set as mixing positions. According to one embodiment of the present invention, it is possible to easily perform reservation setting more in line with the user's intention.
  • the waveform of the song for which the mixing position is to be set is displayed fixedly, and the bar indicating the playback position of the song being played is displayed. is moved and displayed according to the current playback position. Therefore, the user can easily and accurately set the mixing position for the song and other songs.
  • it was possible to make detailed settings in the conventional reservation settings it was necessary to newly open a setting screen separate from the playback screen to make settings. It was difficult to quickly set up a schedule in a short time without interrupting playback.
  • the first image showing the music playback status includes a music waveform. Therefore, by changing the presence or absence of movement and the manner of movement in the display of the music waveform, it is possible to visually and easily present the status of reservation setting and the status of reservation execution to the user.
  • the reservation unit 132 can set the playback start position of the music to be mixed during playback of the first music, and the display control unit 131 can set the playback start position of the first music. It is possible to switch between the first screen and the second screen while playing music. Therefore, improvisational mixing is possible. Moreover, even during the reproduction of music, it is possible to realize mixing with high immediacy without disturbing the reproduction.
  • the display control unit 131 causes the display 110 to display information indicating the playback order of two or more songs on the reservation setting screen. Therefore, it is possible to visually and conveniently present the reservation setting status to the user, which is useful for supporting the user's DJ play or the like.
  • the display control unit 131 when the reservation set by the reservation unit 132 is executed, the display control unit 131 causes the display 110 to display the first screen, and also causes the first screen to start playing.
  • the third image showing the time information of the position is moved with reference to the second image showing the current playback position.
  • a series of processes from the first reproducing unit 133 to the fourth reproducing unit 136 to decoding processing to generate an audio signal and outputting the audio signal from the audio output unit 150 as audio information is referred to as "playback.”
  • the present invention is not limited to this example.
  • the present invention can be similarly applied even if processing from the first reproduction unit 133 to the generation of the audio signal by the decoding processing by the fourth reproduction unit 136 is referred to as "reproduction".
  • a music waveform was exemplified as an image showing time information of music, but the present invention is not limited to this example.
  • a bar indicating the playback position may be used, a numerical display image may be used, or a combination of these may be used.
  • each display screen described in the above embodiment is an example, and each element, design, arrangement, etc. is not limited to this embodiment. Also, each element, design, arrangement, etc. of each display screen may be settable by the user.
  • the display on the display 110 in which the user's viewing area is rectangular has been described as an example, but the present invention is not limited to this example.
  • the present invention can be similarly applied to a display having a circular viewing area by the user.
  • a display having a circular viewing area for a user is, for example, a display provided in the center of a jog dial of DJ equipment.
  • Such a display generally has a narrower viewing area than the display 110, which has a rectangular viewing area by the user. good.
  • the present invention can be similarly applied to a display having a user's visual recognition area other than rectangular or circular.
  • the acoustic device 100 including one display 110 was described as an example, but the present invention may be applied to the acoustic device 100 including two or more display devices.
  • a sound device or the like may be considered in which a display provided in the center of the jog dial of the DJ equipment described above is provided as a sub-display for each of DECK1 to DECK4.
  • the acoustic apparatus having the above functions is not limited to DJ equipment and DJ applications, and the present invention may be applied to music applications, streaming services using the Internet, and the like. In such a case, the present invention can be applied to, for example, automatic playback using a playlist or the like.
  • a 4-channel audio device having DECK1 to DECK4 was described, but the same function can be realized with, for example, a 2-channel audio device or a 5-channel or more audio device.
  • the present invention is not limited to DJ equipment, but can be applied to general mixers, electronic musical instruments, DAWs (Digital Audio Workstations), DTMs (Desk Top Music), and other audio equipment.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Acoustic apparatus, 110... Display, 120... Operation part, 130... Control part, 131... Display control part, 132... Reservation part, 133... First reproduction part, 134... Second reproduction part, 135... Third reproduction part , 136... Fourth reproduction section, 140... Music data storage section, 150... Audio output section.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

2以上の楽曲をミキシングする音響装置であって、ミキシングに関する情報をディスプレイに表示させる表示制御部(131)と、ミキシングの対象となる楽曲のと、当該楽曲における再生開始位置を設定する予約部(132)と、を備え、表示制御部は、再生中の第1の楽曲の再生状況を示す第1の画像を、前記第1の楽曲の現在の再生位置を示す第2の画像を基準として移動させる第1の画面と、第1の画像を固定表示し、第2の画像を、現在の再生位置に応じて、第1の画像に対して相対的に移動させる第2の画面とを、切り替えてディスプレイに表示させ、第2の画面は、予約部に関する予約設定画面を含む、音響装置

Description

音響装置、プログラム、及び制御方法
 本発明は、音響装置、プログラム、及び制御方法に関する。
 DAW(Digital Audio Workstation)およびDTM(Desk Top Music)にかかわる音響装置およびアプリケーションにおいては、近年、様々な技術が考えられている。例えば、非特許文献1には、ミキシングに関する予約設定を実施可能なアプリケーションが開示されている。
Traktor Pro 3.0 (Native Instruments社)のマニュアル(https://www.native-instruments.com/fileadmin/ni_media/downloads/manuals/traktor/TRAKTOR_PRO_3.0_Manual_Japanese_0719.pdf)
 しかしながら、上述したようなミキシングの予約設定に関しては、ユーザーの要望も様々であり、ユーザーにとっての使い勝手に問題がある。
 そこで、本発明は、楽曲の再生中であっても、ユーザーが容易に予約設定を行うことが可能な音響装置、プログラムおよび制御方法を提供することを目的とする。
[1]2以上の楽曲をミキシングする音響装置であって、ミキシングに関する情報をディスプレイに表示させる表示制御部と、ミキシングの対象となる楽曲と、当該楽曲における再生開始位置を設定する予約部と、を備え、表示制御部は、再生中の第1の楽曲の再生状況を示す第1の画像を、第1の楽曲の現在の再生位置を示す第2の画像 を基準として移動させる第1の画面と、第1の画像を固定表示し、第2の画像を、現在の再生位置に応じて、第1の画像に対して相対的に移動させる第2の画面とを、切り替えてディスプレイに表示させ、第2の画面は、予約部に関する予約設定画面を含む、音響装置。
[2]第1の画像は、第1の楽曲の楽曲波形を示す画像を含む、[1]に記載の音響装置。
[3]予約部は、第1の楽曲の再生中にミキシングの対象となる楽曲の再生開始位置を設定可能であり、表示制御部は、第1の楽曲の再生中に第1の画面と第2の画面とを切り替え可能である、[1]または[2]に記載の音響装置。
[4]予約部は、2以上の楽曲におけるミキシング位置をそれぞれ設定し、ミキシング位置に応じて再生開始位置をそれぞれ設定する、[1]から[3]のいずれかに記載の音響装置。
[5]表示制御部は、予約画面において、2以上の楽曲の再生順序を示す情報をディスプレイに表示させる、[1]から[4]のいずれかに記載の音響装置。
[6]表示制御部は、再生順序を示す情報として、再生順序を表す文字またはアイコンをディスプレイに表示させる、[5]に記載の音響装置。
[7]表示制御部は、2以上の楽曲の再生状況を示す複数の画像を、再生順序に応じた配置でディスプレイに表示させることにより、再生順序を示す情報を表示させる、[5]に記載の音響装置。
[8]予約部は、ミキシングの対象となる楽曲の音声出力を、再生開始位置に到達する前から行うか否かを設定可能である、[1]から[7]のいずれかに記載の音響装置。
[9]表示制御部は、予約部により設定された予約の実行時には、第1の画面をディスプレイに表示させるとともに、第1の画面において、再生開始位置の時間情報を示す第3の画像を、第2の画像を基準として移動させる、[1]から[8]のいずれかに記載の音響装置。
[10][1]から[9]のいずれか1項に記載の音響装置としてコンピュータを機能させるように構成されたプログラム。
[11]2以上の楽曲をミキシングする音響装置によって実施される制御方法であって、ミキシングに関する情報をディスプレイに表示させるステップと、ミキシングの対象となる楽曲と、当該楽曲における再生開始位置を設定するステップと、を含み、表示させるステップでは、再生中の第1の楽曲の再生状況を示す第1の画像を、第1の楽曲の現在の再生位置を示す第2の画像を基準として移動させる第1の画面と、第1の画像を固定表示し、第2の画像を、現在の再生位置に応じて、第1の画像に対して相対的に移動させる第2の画面とを、切り替えてディスプレイに表示させ、第2の画面は、設定ステップに関する予約設定画面を含む、制御方法。
本発明の一実施形態に係る音響装置の概略的な機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における表示画面の例を示す図である。 本発明の一実施形態における表示画面の別の例を示す図である。 本発明の一実施形態における表示画面の別の例を示す図である。 本発明の一実施形態における表示画面の別の例を示す図である。 本発明の一実施形態における表示画面の別の例を示す図である。 本発明の一実施形態における表示画面の別の例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態における表示画面の別の例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る制御方法を示す別のフローチャートである。
 以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る音響装置の概略的な機能構成を示すブロック図である。本発明の一実施形態に係る音響装置は、プレーヤー、プレーヤーを制御するミキサー、プレーヤーとミキサーとが一体化したDJシステムであってもよいし、スマートフォンおよびタブレット端末などの携帯端末を用いた音響装置であってもよい。また、再生機能を備えないDJコントローラーについても本発明を同様に適用することができる。
 音響装置100は、第1のプレーヤー(以下、DECK1と称する)、第2のプレーヤー(以下、DECK2と称する)、第3のプレーヤー(以下、DECK3と称する)、および第4のプレーヤー(以下、DECK4と称する)の機能と、DECK1からDECK4のそれぞれを制御するミキサーの機能とを備える。
 図1に示されるように、音響装置100は、ディスプレイ110と、操作部120と、制御部130と、楽曲データ格納部140と、音声出力部150とを含む。上記の各部の機能は、例えばコンピュータのハードウェア構成を備える音響装置において、プロセッサがプログラムに従って動作することによって実現される。以下、各部の機能についてさらに説明する。
 ディスプレイ110は、音響装置100における各種の情報を含む画面を表示する表示装置である。ディスプレイ110としては、液晶表示装置、有機EL表示装置等、各種方式の表示装置を採用できる。また、ディスプレイ110の画面にユーザー操作を受け付けるための操作子を表示し、接触センサ等により接触位置を検出してユーザー操作を受け付けるタッチパネルとしてもよい。
 操作部120は、複数の操作子を介して各種ユーザー操作を受け付け、ユーザーの操作内容を示す情報を制御部130に出力する。ユーザー操作の内容を示す情報は制御部130内の各部に供給される。操作部120は、公知の各種の技術を利用可能であるため図示および詳細な説明を省略する。
 制御部130は、例えば通信インターフェース、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ、及び、作業領域となるメモリーによって音響装置100に実装され、音響装置100の動作を制御する。制御部130は、プロセッサがメモリーに格納された、又は通信インターフェースを介して受信されたプログラムに従って動作することによって実現される表示制御部131と、予約部132と、第1再生部133と、第2再生部134、第3再生部135と、第4再生部136とを含む。
 表示制御部131は、音響装置100によって再生される楽曲に関する各種情報を含む画面をディスプレイ110に表示させる。
 予約部132は、操作部120により検出されたユーザー操作に基づいて、第1再生部133から第4再生部136により再生される楽曲をミキシングの対象として、ミキシングに関する予約設定を行う。予約設定の詳細については後述する。
 第1再生部133は、第1のプレーヤーであるDECK1における楽曲について、デコード処理を行い、生成した音声信号を後述する音声出力部150に出力する。第2再生部134から第4再生部136についても同様に、各プレーヤーにおける楽曲についてデコード処理を行い、生成した音声信号を後述する音声出力部150に出力する。
 楽曲データ格納部140は、HDD(Hard Disk Drive)またはフラッシュメモリー等により、楽曲データを格納可能に構成されている。楽曲データ格納部140には、複数の楽曲データがMP3形式等の所定の形式で格納されている。楽曲データは、音声情報に加えて、例えば、楽曲のBPM、アートワーク、タイトル、アーティスト名、アルバム名、キー、DJプレイ回数及びジャンル等の情報をタグ情報として含む。楽曲データ格納部140に格納される楽曲データには、再生位置の情報であるタイムスタンプが対応付けられる。
 なお、音響装置100は、通信インターフェースを備え、外部記憶装置およびコンピュータ等に記憶された楽曲データを、図示しない通信インターフェースを介して取得し、楽曲データ格納部140に格納する構成としてもよい。この場合、音響装置100には楽曲データ格納部140が含まれず、外部記憶装置が楽曲データ格納部140として機能する。
 音声出力部150は、スピーカ端子またはヘッドフォン端子等の音声出力端子を備え、第1再生部133から第4再生部136により出力された楽曲の音声信号を音声情報として出力する。
 なお、以下本実施形態では、第1再生部133から第4再生部136によるデコード処理によって音声信号が生成され、音声出力部150から音声信号が音声情報として出力されるまでの一連の処理を「再生」として説明を行う。また、第1再生部133から第4再生部136によるデコード処理によって音声信号が生成され、かつ、音声出力部150によって音声情報が出力される場合を、「音声出力をともなう再生」と称し、第1再生部133から第4再生部136によるデコード処理によって音声信号が生成されるが、音声出力部150によって音声情報が出力されない(音声出力がミュートされる)場合を、「音声出力をともなわない再生」と称する。
 以上説明した音響装置100において、ディスプレイ110に表示されるミキシングに関する各種表示画面について説明する。
 図2は、通常の再生画面の例を示す図であり、図3-図7は、ミキシングに関する予約設定画面の例を示す図である。操作部120を介して通常の再生を示すユーザー操作が行われると、表示制御部131は、通常再生のための表示画面として図2に示す再生画面をディスプレイ110に表示させる。そして、楽曲の再生中に、操作部120を介して画面の切替指示、あるいは、ミキシングの予約設定を示すユーザー操作が行われると、表示制御部131は、予約設定のための表示画面として図3-図7に示す予約設定画面をディスプレイ110に表示させる。
 つまり、表示制御部131は、再生画面(第1の画面)と、予約設定画面(第2の画面)とを切り替えてディスプレイ110に表示させる。そのため、ユーザーは、図2に示される再生画面に基づいて通常の再生状況を確認し、図3-図7に示される予約設定画面に基づいてミキシングにおける予約設定を行うことができる。
 <通常の再生画面について>
 図2に示される再生画面には、楽曲全体、あるいは一部分に関する情報が表示される表示領域201と、表示領域201の一部が拡大表示される表示領域202と、ユーザー操作を受け付けるための各操作子が表示される表示領域203とが設けられる。以下では、DECK1で楽曲が再生され、かつ、DECK2からDECK4では楽曲が再生されていない場合を例示する。
 表示領域201には、DECK1において再生中の楽曲全体、あるいは一部分の時間情報を示す画像(第1の画像)である波形E21と、DECK2において再生対象となる楽曲全体、あるいは一部分の時間情報を示す画像である波形E22と、DECK3において再生対象となる楽曲全体、あるいは一部分の時間情報を示す画像である波形E23と、DECK4において再生対象となる楽曲全体、あるいは一部分の時間情報を示す画像である波形E24とが含まれる。また、DECK1の波形E21に関しては、現在の再生位置を示す画像(第2の画像)であるバーE25がさらに含まれる。
 なお、各波形の画像は、予め楽曲ごとに生成されたものであってもよいし、第1再生部133から第4再生部136におけるデコード処理後の情報に基づいて、リアルタイムで生成されたものであっても良い。以降の説明における各波形についても同様である。
 表示領域202には、表示領域201に表示されたDECK1において再生中の楽曲の波形E21のうち、現在の再生位置近傍の拡大画像(第1の画像)である波形E31と、表示領域201に表示されたDECK2において再生対象となる楽曲の波形E22のうち、一部の拡大画像である波形E32と、表示領域201に表示されたDECK3において再生対象となる楽曲の波形E23のうち、一部の拡大画像である波形E33と、表示領域201に表示されたDECK4において再生対象となる楽曲の波形E24のうち、一部の拡大画像である波形E34とが含まれる。また、DECK1で再生中の楽曲の現在の再生位置を示す画像(第2の画像)であるバーE35がさらに含まれる。
 なお、表示領域201および表示領域202には、各DECKの楽曲に関して予め設定された再生開始位置や再生待機位置などの、いわゆるCUE POINTを示す情報も含まれる。CUE POINTには、例えば、その時点から即座に再生を開始するHOT CUE、およびその時点で再生待機状態となるMEMORY CUE等がある。このようなCUE POINTは、ユーザーによるいわゆる仕込み作業によって前もって設定されてもよいし、楽曲の再生中におけるユーザー操作に応じて随時設定されてもよい。
 図2の例において、表示領域201には、各DECKにおいて設定されたHOT CUEのリストE41からE44が含まれるとともに、波形E21からE24上に各CUE POINTに相当するアイコンが表示される。
 また、表示領域202にも、各DECKの波形E31からE34上に各CUE POINTに相当するアイコンが表示される。これらのアイコンの詳細については後述する。
 表示領域203には、操作子として、画面切り替えボタン51、開始位置設定ボタン52、終了位置設定ボタン53、ジャンプボタン54aおよび54b、設定ボタン55等が含まれる。
 画面切り替えボタン51は、上述した通常の再生画面と、後述する予約設定画面とを切り替えるユーザー操作を受け付けるための操作子である。開始位置設定ボタン52、終了位置設定ボタン53、ジャンプボタン54aおよび54b、設定ボタン55は、後述する予約設定画面において使用される操作子であり、詳細は後述する。
 通常の再生画面の表示領域202において、表示制御部131は、DECK1において再生中の楽曲については、現在の再生位置を示す画像であるバーE35を所定の位置に固定して表示し、固定表示されたバーE35を基準として、現在の再生位置に応じて波形E31を画面左方向(矢印A1の方向)に移動させて表示する。この結果、再生中の楽曲の波形E31が再生状況に応じて移動して表示されるため、ユーザーは、楽曲の現在の再生位置を把握することができる。
 一方、DECK2からDECK4において再生対象となる楽曲については、表示制御部131は、固定表示されたバーE35と同様に、波形E32からE34を固定して表示する。
 表示領域201においても同様に、表示制御部131は、DECK1において再生中の楽曲については、固定表示されたバーE25を基準として、現在の再生位置に応じて波形E21を画面左方向(矢印A2の方向)に移動させて表示する。この結果、DECK1において再生中の楽曲の波形E21が再生状況時応じて移動して表示されるため、ユーザーは、再生中の楽曲について現在の再生位置を把握することができる。
 一方、DECK2からDECK4において再生対象となる楽曲については、表示制御部131は、波形E22からE24を固定して表示する。
 なお、図2の例では、表示領域201の部分的な拡大画像を表示領域202に並列に表示する例を示したが、波形の拡大率の異なる2以上の画面を切り替えて表示する構成としても良い。例えば、図2の表示領域201のみに相当する画面と、図2の表示領域202のみに相当する画面とを、切り替えて表示する構成としても良い。また、何れか一方のみを表示する構成としても良い。さらに、各画面における拡大縮小倍率、各画面の切り替えは、操作部120を介したユーザー操作に応じて設定可能とすると良い。
 ここまで説明したように、再生画面においては、再生中の楽曲の波形は移動して表示されるため、ユーザーは波形が流れていくことを目視で確認することにより、再生が行われていることを直感的に把握可能である。また、表示領域202においては、再生位置前後の情報を詳細に確認可能であるため、ユーザーのDJプレイ等のサポートに有用である。
 <ミキシングに関する予約設定画面について>
 上述した表示領域203の画面切り替えボタン51を選択するユーザー操作が行われると、表示制御部131は、図3-図7に示されるミキシングに関する予約設定画面をディスプレイ110に表示させる。
 予約部132は、ユーザー操作に応じて、ミキシングの対象となる楽曲の選択、および、それぞれの楽曲におけるミキシング時の再生位置(ミキシング位置)を設定し、設定したミキシング位置に応じて再生開始位置を設定する。
 ここで、再生開始位置とは、第1再生部133から第4再生部136によってデコード処理が行われ、かつ、音声出力部150によって音声情報が出力される音声出力開始位置のことを示す。つまり、再生開始位置とは、基本的には、音声出力をともなう再生開始位置のことを示す。
 なお、予約部132は、ユーザー操作に応じて、ミキシング位置とは別に、楽曲の再生開始位置等を設定する構成としてもよい。また、予約部132は、ミキシング位置を再生開始位置としてもよいし、ミキシング位置から所定の時間前の再生位置を再生開始位置としても良いし、ミキシング位置より前で、拍および小節等の区切りとなる位置を再生開始位置としてもよいし、楽曲の先頭を再生開始位置としてもよい。
 図3に示される予約設定画面には、図2で説明した通常の再生画面の表示領域201、表示領域202にそれぞれ対応する表示領域301、302と、図2で説明した通常の再生画面の表示領域203と同様の表示領域303とが設けられる。以下では、DECK1で楽曲の再生中に、DECK2からDECK4において再生対象となる楽曲についてミキシングに関する予約設定を行う場合を例示する。
 表示領域301には、DECK1において再生中の楽曲全体、あるいは一部分の波形E61(第1の画像)と、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて再生対象となる楽曲全体、あるいは一部分の波形E62からE64と、DECK1において再生中の楽曲の現在の再生位置を示す画像(第2の画像)であるバーE65とが含まれる。
 表示領域302には、表示領域301に表示されたDECK1において再生中の楽曲の波形E61のうち、一部の拡大画像である波形E7(第1の画像)1と、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて再生対象となる楽曲の波形E62からE64のうち、一部分の拡大画像である波形E72からE74と、DECK1において再生中の楽曲の現在の再生位置を示す画像(第2の画像)であるバーE75とが含まれる。
 なお、表示領域301および表示領域302には、各DECKの楽曲に関して予め設定されたCUE POINTを示す情報も含まれる。
 図3の例において、表示領域301には、図2で説明した通常の再生画面と同様に、各DECKにおいて設定されたHOT CUEのリストE81からE84が含まれる。また、表示領域302には、波形E71からE74上に各CUE POINTに相当するアイコンが表示される。図3の例では、DECK1の楽曲において設定されたHOT CUEの時間情報に対応するアイコンM1およびM2が含まれるとともに、DECK2の楽曲において設定されたHOT CUEの時間情報に対応するアイコンM3が含まれる。さらに、DECK3の楽曲において設定されたMEMORY CUEの時間情報に対応するアイコンM4が含まれるとともに、DECK4の楽曲において設定されたMEMORY CUEの時間情報に対応するアイコンM5が含まれる。
 図3の例では、HOT CUEについては、四角に囲まれたアルファベットにより時間情報に対応するアイコンが例示され、MEMORY CUEについては、三角形のマークにより時間情報に対応するアイコンが例示されているが、この例に限定されず、どのようなアイコンであってもよい。
 また、表示領域302についても、表示領域301と同様に、各DECKの波形E61からE64上に各CUE POINTに相当するアイコンが表示されてもよい。
 予約設定画面の表示領域302において、表示制御部131は、DECK1において再生中の楽曲の波形E71と、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて再生対象となる楽曲の波形E72からE74を固定して表示し、固定表示された各波形に対して、現在の再生位置を示すバーE75を、再生状況に応じて移動させて表示する。この結果、DECK1で再生中の楽曲については、波形E71に対して、現在の再生位置を示すバーE75が再生状況に応じて移動して表示されるため、ユーザーは、予約設定中においても楽曲の再生状況を把握することができる。
 なお、予約設定画面の表示領域302において、表示制御部131は、基本的には波形E71からE74を固定表示するが、ユーザー操作に応じて波形E71からE74を左右方向(矢印A3の方向)に移動させて表示する。そして、現在の再生位置を示すバーE75については、再生状況に応じて移動させて表示する。この結果、DECK1で再生中の楽曲については、波形E71に対して、現在の再生位置を示すバーE75が再生状況に応じて移動して表示されるため、ユーザーは、予約設定中においても楽曲の再生状況を把握することができる。
 表示領域301においても、表示制御部131は、DECK1において再生中の楽曲の波形E61と、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて再生対象となる楽曲の波形E62からE64を固定して表示し、固定表示されたDECK1において再生中の楽曲の波形に対して、現在の再生位置を示すバーE65を、再生状況に応じて移動させて表示する。
 ユーザーは、操作部120を介したユーザー操作によって、例えば表示領域301における各楽曲の波形E61からE64をそれぞれ左右に移動して、大まかな再生位置を選択し、拡大画像が表示される表示領域302における各楽曲の波形E71からE74をそれぞれ左右に移動することにより、それぞれの楽曲のうち、予約設定に最適な部分を表示領域301に表示させることができる。
 次に、表示領域303の各操作子に対するユーザー操作を受け付けると、表示制御部131はユーザー操作に応じた表示を行い、予約部132はユーザー操作に応じて各楽曲におけるミキシング位置を設定する。ミキシング位置の設定は、例えば、下記のステップにより行われる。
(1)ミキシング位置を設定する楽曲の選択
 表示領域301において、波形E61からE64のいずれかを選択する、あるいは、表示領域302において、波形E71からE74のいずれかを選択するユーザー操作が行われると、表示制御部131は、選択された楽曲と、その他楽曲とで波形の表示形態を変更する。表示形態の変更は、例えば、表示色の種類、表示色の濃淡、カラー表示とモノクロ表示、背景色の種類、背景色の濃淡、背景色の有無、点滅パターン、点滅と非点滅等のうち、少なくとも1つを変更するとよい。そして、予約部132は、選択された楽曲をミキシング位置の設定対象の楽曲と判断する。
(2)開始位置または終了位置の選択
 表示領域303において、開始位置設定ボタン52、または終了位置設定ボタン53を選択するユーザー操作が行われると、表示制御部131は、選択されたボタンの表示形態を変更する。表示形態の変更は、(1)で説明した表示形態の変更と同様である。そして、予約部132は、開始位置設定ボタン52が選択された場合には、(1)で選択された楽曲についてミキシングにおける開始位置、すなわちミックスインを予約する位置の設定が行われるものと判断し、終了位置設定ボタン53が選択された場合には、(1)で選択された楽曲についてミキシングにおける終了位置、すなわちミックスアウトを予約する位置の設定が行われるものと判断する。
(3)開始位置または終了位置の設定
 開始位置または終了位置の設定は、例えば、下記の方法で行われる。
 (3)-1 CUE POINTが直接選択されることにより設定
 ユーザーによってCUE POINTが予め設定されている場合、CUE POINTに相当するアイコンが直接選択されることにより、開始位置または終了位置が設定される。
 CUE POINTに相当するアイコンのいずれかが直接選択されると、表示制御部131は、選択されたアイコンの表示形態を変更する。表示形態の変更は、(1)で説明した表示形態の変更と同様である。また、アイコンの近傍が選択された場合には、選択位置から最も近いアイコンに吸着させる構成としてもよい。
 そして、予約部132は、選択されたアイコンに対応する時間情報を開始位置または終了位置として設定する。
 例えば、図3の例では、HOT CUEの時間情報に対応するアイコンM1からM3と、MEMORY CUEの時間情報に対応するアイコンM4およびM5が表示されるが、ユーザーは、これらのアイコンのいずれかを選択することにより、仕込み作業によって予め設定しておいたCUE POINTに基づいて、所望の位置を開始位置または終了位置を設定することが可能である。そのため、DJプレイ中であっても楽曲の組み合わせやその時の雰囲気に合わせて、高い精度でスムーズに予約設定を行うことができる。
 (3)-2 複数のCUE POINTがジャンプボタン54aおよび54bに対する操作により選択されることにより設定
 ユーザーによってCUE POINTが予め設定されている場合、CUE POINTに相当するアイコンがジャンプボタン54aおよび54bに対する操作により選択されることにより、開始位置または終了位置が設定される。
 ジャンプボタン54aおよび54bに対するユーザー操作が行われると、表示制御部131は、ジャンプボタン54aおよび54bに対するユーザー操作に応じて、予約位置候補となるアイコンの表示形態を変更する。表示形態の変更は、(1)で説明した表示形態の変更と同様である。
 そして、予約部132は、選択されたアイコンに対応する時間情報を開始位置または終了位置として設定する。
 例えば、図3の例では、HOT CUEの時間情報に対応するアイコンM1からM3と、MEMORY CUEの時間情報に対応するアイコンM4およびM5が表示されるが、ジャンプボタン54aまたは54bに対するユーザー操作が行われると、表示制御部131は、予約位置候補となるアイコンの表示形態を順次変更する。この結果、予め設定されたCUE POINTを順次ジャンプして選択することが可能となる。表示形態の変更は、(1)で説明した表示形態の変更と同様である。
 なお、HOT CUEおよびMEMORY CUEの両方が予め設定されている場合、ジャンプ処理において、時間情報に応じてHOT CUEおよびMEMORY CUEを同等に扱ってもよいし、HOT CUEおよびMEMORY CUEを独立に扱ってもよい。
 そして、予約部132は、ジャンプ処理が終了すると、その時点で予約位置候補となっているアイコンに対応する時間情報を開始位置または終了位置として設定する。ジャンプ処理の終了は、どのように行われてもよい。例えば、図3の表示領域303における設定ボタンE55、または、不図示の決定ボタンが操作された場合にジャンプ処理の終了と判断してもよいし、新たに(1)の楽曲の選択が行われた場合にジャンプ処理の終了と判断してもよいし、新たに(2)の開始位置または終了位置の選択が行われた場合にジャンプ処理の終了と判断してもよい。
 ユーザーは、(3)-1と同様に、仕込み作業によって予め設定しておいたCUE POINTに基づいて、所望の位置を開始位置または終了位置を設定することが可能である。そのため、DJプレイ中であっても楽曲の組み合わせやその時の雰囲気に合わせて、高い精度でスムーズに予約設定を行うことができる。
 (3)-3 波形を直接選択して設定
 波形の一部が直接選択されると、表示制御部131は、選択された位置の近傍の表示形態を変更する。表示形態の変更は、(1)で説明した表示形態の変更と同様である。波形の一部が選択された場合には、選択された位置から最も近い拍、小節、アイコンのいずれかに吸着させる構成としてもよい。
 そして、予約部132は、選択された位置に対応する時間情報を開始位置または終了位置として設定する。
 ユーザーは、仕込み作業によってCUE POINTを予め設定していない場合であっても、あるいは、CUE POINTを予め設定していない位置についても、所望の位置を開始位置または終了位置を設定することが可能である。
(4)予約内容の表示
 表示制御部131は、予約内容に応じて、表示領域302の表示内容を変更する。図4から図7は、表示領域302の拡大図の一例である。
 図4および図5の例は、下記の一連の予約設定が行われた場合の例を示す。
・DECK1において再生中の楽曲をHOT CUEの「G」の位置でミックスアウト
・DECK2の楽曲をHOT CUEの「B」の位置でミックスイン
・DECK2の楽曲をHOT CUEの「G」の位置でミックスアウト
・DECK3の楽曲をHOT CUEの「B」の位置でミックスイン
・DECK3の楽曲をHOT CUEの「F」の位置でミックスアウト
・DECK4において再生対象となる楽曲をHOT CUEの「B」の位置でミックスイン
 表示制御部131は、図4に示すように、再生順序を示す情報を表示領域302に表示する。再生順序を示す情報としては、再生順序を表す文字またはアイコンが含まれる。また、楽曲の再生状況を示す複数の画像を、再生順序に応じた配置で表示することにより、再生順序を示す情報としてもよい。
 図4の例では、再生順序を表す文字またはアイコンとしてT1からT7が含まれる。ミキシングの対象となる楽曲のうち、ある楽曲のミックスアウト位置および次に再生される楽曲のミックスイン位置に対応する組み合わせであるアイコンT1およびT2、アイコンT3およびT4、アイコンT5およびT6には、それぞれ同じ文字が表示されることにより、対応関係を表す。
 また、アイコンT7には、図5に示すように、DECK1からDECK4のそれぞれについて、左側にデッキ番号が表示され、右側に再生順序を表すアイコンが表示される。DECK1については、ミックスインの位置を示すアイコンT7L1およびミックスアウトの位置を示すアイコンT7R1が表示される。同様に、DECK2についてはT7L2およびT7R2が表示され、DECK3についてはT7L3およびT7R3が表示され、DECK4についてはT7L4およびT7R4が表示される。各アイコンには、上述したアイコンT1からT6に対応する文字が表示される。つまり、アイコンT7に再生順序を集約して視覚的に表示することができる。
 ユーザーは、上述した各アイコンT1からT7を目視することにより、再生順序を直感的に把握可能である。具体的には、ユーザーは、楽曲の再生状況を示す複数の画像である各波形の相対的な配置を目視することによって、再生順序を直感的に把握可能である。また、ユーザーは、アイコンT7における文字の対応関係や順序を順次たどることにより、再生順序を確認することが可能である。
 図6および図7の例は、下記の一連の予約設定が行われた場合の例を示す。
・DECK1において再生中の楽曲をHOT CUEの「G」の位置でミックスアウト
・DECK3の楽曲をHOT CUEの「B」の位置でミックスイン
・DECK3の楽曲をHOT CUEの「F」の位置でミックスアウト
・DECK2の楽曲をHOT CUEの「B」の位置でミックスイン
・DECK2の楽曲をHOT CUEの「G」の位置でミックスアウト
・DECK4の楽曲をHOT CUEの「B」の位置でミックスイン
 図6の例では、図4で説明したアイコンT1からT7に代えて、アイコンT8からT14が含まれる。ミキシングの対象となる楽曲のうち、ある楽曲のミックスアウト位置および次に再生される楽曲のミックスイン位置に対応する組み合わせであるアイコンT8およびT9、アイコンT10およびT11、アイコンT12およびT13には、それぞれ同じ文字が表示されることにより、対応関係を表す。
 また、アイコンT14には、図7に示すように、DECK1からDECK4のそれぞれについて、左側にデッキ番号が表示され、右側に再生順序を表すアイコンが表示される。DECK1については、ミックスインの位置を示すアイコンT14L1およびミックスアウトの位置を示すアイコンT14R1が表示される。同様に、DECK2についてはT14L2およびT14R2が表示され、DECK3についてはT14L3およびT14R3が表示され、DECK4についてはT14L4およびT14R4が表示される。各アイコンには、上述したアイコンT8からT13に対応する文字が表示される。つまり、アイコンT14に再生順序を集約して視覚的に表示することができる。
 ユーザーは、上述した各アイコンT8からT14を目視することにより、再生順序を直感的に把握可能である。具体的には、ユーザーは、楽曲の再生状況を示す複数の画像である各波形の相対的な配置を目視することによって、再生順序を直感的に把握可能である。また、ユーザーは、アイコンT14における文字の対応関係や順序を順次たどることにより、再生順序を確認することが可能である。
 特に、図6および図7の例では、再生順序がDECKの番号順ではないが、このような場合であっても、再生順序を直感的に把握可能である。
 なお、図3の例では、表示領域301の拡大画像を表示領域302に並列に表示する例を示したが、通常の再生画面と同様に、波形の拡大率の異なる2以上の画面を切り替えて表示する構成としても良い。例えば、図3の表示領域301のみに相当する画面と、図3の表示領域302のみに相当する画面とを、切り替えて表示する構成としても良い。また、何れか一方のみを表示する構成としても良い。さらに、各画面における拡大縮小倍率、各画面の切り替えを、操作部120を介したユーザー操作に応じて設定可能としても良い。
 ここまで説明したように、予約設定画面においては、ミキシング位置の設定の対象となる楽曲の波形は固定して表示され、再生中の楽曲の再生位置を示すバーは現在の再生位置に応じて移動して表示される。そのため、ユーザーは任意の楽曲の再生中に当該楽曲およびその他の楽曲に関するミキシング位置の正確な設定が可能であるとともに、予約設定中においても楽曲の再生状況を把握することができる。
 図8は、ミキシング時の予約設定に関連する表示における各部の動作を示すフローチャートである。
 図8に示された例では、まず、表示制御部131は、通常の再生画面をディスプレイ110に表示させる(ステップS101)。そして、通常の再生時に、通常の再生画面がディスプレイ110に表示された状態で、操作部120を介して画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたか否かを判定し(ステップS102)、所定の時間が経過しても画面の切替指示を示すユーザー操作が行われないと判定すると(ステップS102NO)、ステップS101に戻る。
 一方、画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたと判定すると(ステップS102YES)、表示制御部131は、予約設定画面をディスプレイ110に表示させる(ステップS103)。つまり、表示制御部131によって、ディスプレイ110の表示内容が、再生画面から予約設定画面に遷移する。
 次に、予約設定画面がディスプレイ110に表示された状態で、操作部120を介して画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたか否かを判定し(ステップS104)、画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたと判定すると(ステップS104YES)、ステップS101に戻り、表示制御部131は、通常の再生画面を再びディスプレイ110に表示させる。つまり、表示制御部131によって、ディスプレイ110の表示内容が、予約設定画面から再生画面に復帰する。その結果、再生中の楽曲の波形は移動して表示され、それ以外の楽曲の波形は固定して表示されるため、ユーザーは再生中の楽曲が流れていくことを直感的に把握可能である。
 なお、上記の例において、画面の切替指示を示すユーザー操作は、基本的に、画面切り替えボタン51に対するユーザー操作に基づいて行われるが、その他のユーザー操作に基づいて行われてもよい。例えば、予約設定の開始指示に相当するユーザー操作が行われた場合に、画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたと判定する構成としてもよい。
 また、上記の例では、DECK1からDECK4でのミキシングに関し、DECK1で再生中の楽曲に、DECK2からDECK4で再生対象となる楽曲を順次ミキシングする際の予約設定を行う例を示したが、DECK2からDECK4で再生中の楽曲に、DECK1からDECK4で再生対象となる楽曲を順次ミキシングする際についても同様である。また、2以上のDECKで楽曲を同時に再生中にDECK1からDECK4で再生対象となる楽曲を順次ミキシングする際にも同様である。
 次に、予約設定が既に行われた場合における再生画面(以降、「予約実行画面」と称する。)について説明する。
 図9は、予約実行画面の例を示す図である。予約設定が既に行われた状態において、画面切り替えボタン51を選択するユーザー操作により再生画面の表示が指示されると、表示制御部131は、図9に示す予約実行画面をディスプレイ110に表示させる。
 そのため、ユーザーは、図2に示される再生画面に基づいて通常の再生状況を確認し、図3から図7に示される予約設定画面に基づいてミキシングにおける予約設定を行い、図8に示される予約実行画面に基づいて予約設定が行われた場合における再生状況を確認することができる。
 <ミキシングに関する予約設定が行われた場合における再生画面である予約実行画面について>
 予約設定が行われた場合において、画面切り替えボタン51を選択するユーザー操作により再生画面の表示が指示されると、表示制御部131は、図9に示される予約実行画面を表示させる。
 図9に示される予約実行画面には、楽曲全体、あるいは一部分に関する情報が表示される表示領域401と、表示領域401の一部が拡大表示される表示領域402とが設けられる。以下では、図6および図7を参照して説明した予約設定に基づく再生を行う、つまり予約実行を行う場合を例示する。
 表示領域401については、図9におけるDECK1において再生中の楽曲全体、あるいは一部分の波形E91(第3の画像)と、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて再生対象となる楽曲全体、あるいは一部分の波形E92からE94と、現在の再生位置を示す画像(第4の画像)であるバーE95とが含まれる。なお、さらに、波形E91からE94上に、設定されたミキシング位置を示す画像(第3の画像)であるバー等が含まれてもよい。
 表示領域402には、表示領域401に表示されたDECK1において再生中の楽曲の波形E91のうち、一部の拡大画像である波形E101(第1の画像)と、表示領域401に表示されたDECK2からDECK4のそれぞれにおいて再生対象となる楽曲の波形E92からE94のうち、一部分の拡大画像である波形E102からE104と、DECK1において再生中の楽曲の現在の再生位置を示す画像(第2の画像)であるバーE105と、設定されたミキシング位置を示す画像(第3の画像)であるバーE106からE108とが含まれる。
 予約実行画面の表示領域402おいて、表示制御部131は、DECK1において再生中の楽曲については、現在の再生位置を示す画像であるバーE105を所定の位置に固定して表示し、固定表示されたバーE105を基準として、現在の再生位置に応じて波形E101を画面左方向(矢印A4の方向)に移動させて表示する。このとき、ミキシング位置を示すバーE106についても、現在の再生位置に応じて波形E101と同様に、画面左方向(矢印A4の方向)に移動させて表示する。この結果、再生中の楽曲の波形E101が再生状況に応じて移動して表示されるため、ユーザーは、楽曲の現在の再生位置を把握することができるとともに、ミキシング位置も同時に把握することができる。
 一方、予約が設定された楽曲についても、固定表示されたバーE105を基準として、波形102から104を画面左方向(矢印A4の方向)に移動させて表示する。このとき、表示制御部131は、DECK1で再生中の楽曲の再生状況に応じて、DECK1で再生中の楽曲の波形101と、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて予約が設定された楽曲の波形E102からE104と、ミキシング位置を示す画像であるバーE106から108とを、相互の位置関係を維持しながら移動させる。
 なお、図6および図7の例では、予約設定において、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて予約が設定された楽曲の先頭を再生開始位置とする例を示している。そのため、表示制御部131は、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて予約が設定された楽曲の波形E102からE104を、現在の再生位置を示す画像であるバーE105よりも時間的に後であり、画面右側の位置から現在の再生位置を示す画像であるバーE105に向かう方向に移動して表示する。この結果、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて予約が設定された楽曲の波形E102からE104は、現在の再生位置が設定された再生開始位置に到達する前から、移動されて表示される。つまり、表示画面において、予約が設定された楽曲の波形E102からE104は、マイナス側から再生開始されているかのように表示される。
 表示領域401においても、表示制御部131は、表示領域402と同様の表示を行ってもよい。例えば、DECK1において再生中の楽曲については、固定表示されたバーE95を基準として、現在の再生位置に応じて、波形E91を画面左方向(矢印A5の方向)に移動させて表示してもよい。また、表示制御部131は、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて予約が設定された楽曲について、上述した固定表示されたバーE95に相当する位置を基準として、DECK2からDECK4のそれぞれにおいて予約が設定された楽曲の波形E92からE94を、画面左方向(矢印A6からA8の方向)に移動させて表示してもよい。
 なお、図9の例では、表示領域401の拡大画像を表示領域402に並列に表示する例を示したが、通常の再生画面、および予約設定画面と同様に、波形の拡大率の異なる2以上の画面を切り替えて表示する構成としても良い。例えば、図9の表示領域401のみに相当する画面と、図9の表示領域402のみに相当する画面とを、切り替えて表示する構成としても良い。また、何れか一方のみを表示する構成としても良い。さらに、各画面における拡大縮小倍率、各画面の切り替えを、操作部120を介したユーザー操作に応じて設定可能としても良い。
 ここまで説明したように、予約設定が行われた場合の再生画面である予約実行画面においては、再生中の楽曲の波形は、通常の再生画面と同様に、再生状況に応じて移動して表示される。そして、予約が設定された楽曲の波形は、通常の再生画面および予約設定画面とは異なり、予約が設定されたミキシング位置に応じて、再生中の楽曲と連動して移動して表示される。つまり、予約が設定された楽曲の波形は、実際には再生前、つまり、音声出力の開始前の状態において、未来の時点から移動させることにより、通常の再生中と同様に移動して表示される。
 そのため、ユーザーは、予約を設定した楽曲の波形が移動しているか否かを確認するだけで、予約が実行されていることを直感的に把握可能である。また、現在の再生位置を示す画像であるバーとミキシング位置を示す画像であるバーとの位置関係を確認することにより、予約を設定したミキシング位置までの所要時間、およびミキシング位置に応じた再生開始位置までの所要時間を把握することができる。また、表示領域402においては、再生位置前後の情報を詳細に確認可能であるため、ユーザーのDJプレイ等のサポートに有用である。
 なお、上述の例では、予約設定において、DECK2からDECK4において再生対象となる楽曲の先頭をミキシング位置に応じた再生開始位置として設定する例を示したが、楽曲の途中の部分、例えば、楽曲の途中に設定されたCUE POINTに相当する再生位置をミキシング位置あるいは再生開始位置として設定する場合にも、本発明を同様に適用することができる。
 このような場合、第2再生部134から第4再生部136はデコード処理を実行するが、音声出力部150は、再生開始位置までは音声情報を出力してもよいし、出力しなくてもよい。つまり、再生開始位置までの間は、音声出力をともなわない再生が実行されてもよいし、音声出力をともなう再生が実行されてもよい。さらに、再生開始位置に到達する前から音声出力を行うか否かを設定可能な構成としてもよい。このような設定は、例えば図3の表示領域303における設定ボタンE55等を用いて行われると良い。
 一方、表示制御部131は、DECK1で再生中の楽曲の再生状況に応じて、DECK1で再生中の楽曲の波形と、設定されたミキシング位置を示す画像であるバーと、DECK2からDECK4において予約が設定された楽曲の波形とを、相互の位置関係を維持しながら、現在の再生位置を示す画像であるバーを基準として移動させる。つまり、現在の再生位置を示す画像であるバーを固定表示し、DECK2からDECK4において予約が設定された楽曲の波形を、現在の再生位置に応じて、現在の再生位置を示す画像に対して相対的に移動させてディスプレイ110に表示させる。この結果、DECK2からDECK4において再生対象となる楽曲については、設定されたミキシング位置あるいは再生開始位置より時間的に前の再生位置から、波形が移動して表示されることになり、上述の例と同様の効果を得ることができる。
 また、上述の例では、予約実行時に、予約実行による再生開始前の状態から楽曲の波形を移動して表示する例を示したが、このような表示を行うか否かをユーザーにより指定可能とすることにより、ユーザーの使い勝手をさらに向上させることができる。
 なお、予約実行の状況をユーザーが簡便に把握できるように、表示制御部131は、表示画面に含まれる下記の要素の少なくとも1つについて、異なる表示形態で表示する、つまり、波形の表示形態を変更する構成としても良い。
 例えば、予約実行済みの部分とそれ以外の部分とで波形の表示形態を変更してもよい。つまり、表示制御部131は、現在の再生位置がミキシング位置あるいは再生開始位置に到達すると、波形の表示形態を変更してディスプレイ110に表示させてもよい。
 表示形態の変更は、例えば、表示色の種類、表示色の濃淡、カラー表示とモノクロ表示、背景色の種類、背景色の濃淡、背景色の有無、点滅パターン、点滅と非点滅等のうち、少なくとも1つを変更するとよい。
 図10は、ミキシングに関連する表示における各部の動作を示すフローチャートである。図10は、図8を参照して説明した再生画面および予約設定画面の切り替えに加えて、予約設定が行われた場合の再生画面である予約実行画面の表示を行う際の各部の動作を示すフローチャートである。
 図10に示された例では、まず、表示制御部131は、通常の再生画面をディスプレイ110に表示させる(ステップS201)。そして、通常の再生時に、通常の再生画面がディスプレイ110に表示された状態で、操作部120を介して画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたか否かを判定し(ステップS202)、所定の時間が経過しても画面の切替指示を示すユーザー操作が行われないと判定すると(ステップS202NO)、後述するステップS205に進む。
 一方、画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたと判定すると(ステップS202YES)、表示制御部131は、予約設定画面をディスプレイ110に表示させる(ステップS203)。つまり、表示制御部131によって、ディスプレイ110の表示内容が、再生画面から予約設定画面に遷移する。
 次に、予約設定画面がディスプレイ110に表示された状態で、操作部120を介して画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたか否かを判定し(ステップS204)、画面の切替指示を示すユーザー操作が行われたと判定すると(ステップS204YES)、予約設定が既に行われたか否かを判定する(ステップS205)。
 予約設定が行われていないと判定すると(ステップS205NO)、ステップS201に戻る。つまり、表示制御部131によって、ディスプレイ110の表示内容が、予約設定画面から通常の再生画面に復帰する。
 一方、予約設定が行われたと判定すると(ステップS205YES)、表示制御部131は、予約実行画面をディスプレイ110に表示させる(ステップS206)。つまり、表示制御部131によって、ディスプレイ110の表示内容が、予約設定画面から予約実行画面に遷移する。
 そして、予約実行が終了したか否かを判定し(ステップS207)、予約実行が終了したと判定すると(ステップS207YES)、ステップS201に戻り、表示制御部131は、通常の再生画面を再びディスプレイ110に表示させる。つまり、表示制御部131によって、ディスプレイ110の表示内容が、通常の再生画面に復帰する。
 なお、予約実行終了後にステップS201に戻り、表示制御部131が通常の再生画面を再びディスプレイ110に表示させると、ディスプレイ110の表示内容が、予約実行画面から通常の再生画面に遷移する。その結果、再生中の楽曲の波形は移動して表示され、それ以外の楽曲の波形は固定して表示されるため、ユーザーは再生中の楽曲が流れていくことを直感的に把握可能である。このとき、予約実行を終了した部分とそれ以外の部分とで、波形の表示形態を変更する構成としても良い。
 なお、上述の例では、予約実行時に、通常の再生画面と同様に、再生中の楽曲の波形が再生状況に応じて移動して表示される例を示したが、予約設定画面と同様の表示が行われてもよい。例えば、予約実行時に、再生中の楽曲の波形およびミキシング位置を示す画像(第3の画像)であるバーが固定して表示され、再生中の楽曲の再生位置を示すバーが現在の再生位置に応じて移動して表示されてもよい。予約実行時にどのような表示を行うかは、ユーザーにより指定可能とすることにより、ユーザーの使い勝手をさらに向上させることができる。
 また、上記の例では、DECK1からDECK4でのミキシングに関し、DECK1で再生中の楽曲に、DECK2からDECK4で再生対象となる楽曲を順次ミキシングする際の予約設定および予約実行を行う例を示したが、DECK2からDECK4で再生中の楽曲に、DECK1からDECK4で再生対象となる楽曲を順次ミキシングする際についても同様である。また、2以上のDECKで楽曲を同時に再生中にDECK1からDECK4で再生対象となる楽曲を順次ミキシングする際にも同様である。
 以上で説明したような本発明の一実施形態によれば、ミキシングに関する情報をディスプレイに表示させる表示制御部131と、ミキシングの対象となる楽曲と、当該楽曲における再生開始位置を設定する予約部132と、を備える。そして、表示制御部131は、再生中の第1の楽曲の再生状況を示す第1の画像を、第1の楽曲の現在の再生位置を示す第2の画像を基準として移動させる第1の画面と、第1の画像を固定表示し、第2の画像を、現在の再生位置に応じて、第1の画像に対して相対的に移動させる第2の画面とを、切り替えてディスプレイ110に表示させる。また、第2の画面は、予約部132に関する予約設定画面を含む。そのため、楽曲の再生中であっても、再生を妨げることなく、予約設定を可能にすることができる。したがって、ユーザーが容易に予約設定を行うことが可能な音響装置、プログラムおよび制御方法を提供することができる。
 従来、現在再生している楽曲の終盤の適当な位置と、次に再生する楽曲の先頭の適当な位置をミキシング位置とするような大まかな予約設定を行う技術が知られているが、本発明の一実施形態によれば、よりユーザーの意図に沿った予約設定を容易に行うことができる。
 特に、本実施形態の予約設定画面においては、ミキシング位置の設定の対象となる楽曲の波形は、通常の再生画面とは異なり、固定して表示され、再生中の楽曲の再生位置を示すバーの方が現在の再生位置に応じて移動して表示される。そのため、ユーザーは当該楽曲およびその他の楽曲に関するミキシング位置を容易かつ正確に設定することが可能である。
 また、従来の予約設定においても、詳細な設定を行うことは可能であったが、再生画面とは別の設定画面を新たに開いて設定を行う必要があり、楽曲の再生中に、楽曲の再生を妨げることなく、短時間で素早く予約設定を行うことは困難であった。しかし、本発明の一実施形態によれば、再生状況を継続的に、かつ直感的に把握しつつ、短時間で素早く予約設定を行うができるため、実際のDJプレイにおいて望まれるリアルタイム性および予約設定の緻密さについて、ユーザーの要望に応えることが可能である。また、様々な設定が必要とされるミキシングにおいて、予約設定に関するユーザーの負担を軽減することができる。
 また、本発明の一実施形態によれば、楽曲の再生状況を示す第1の画像は、楽曲波形を含む。そのため、楽曲波形の表示において、移動の有無や移動の仕方を変更することにより、予約設定の状況、および予約実行の状況を視覚的に、簡便にユーザーに提示することが可能である。
 また、本発明の一実施形態によれば、予約部132は、第1の楽曲の再生中にミキシングの対象となる楽曲の再生開始位置を設定可能であり、表示制御部131は、第1の楽曲の再生中に第1の画面と第2の画面とを切り替え可能である。そのため、即興的なミキシングが可能となる。また、楽曲の再生中であっても、再生を妨げることなく、即時性の高いミキシングを実現することができる。
 また、本発明の一実施形態によれば、表示制御部131は、予約設定画面において、2以上の楽曲の再生順序を示す情報をディスプレイ110に表示させる。そのため、予約設定の状況を視覚的に、簡便にユーザーに提示することが可能であるので、ユーザーのDJプレイ等のサポートに有用である。
 また、本発明の一実施形態によれば、表示制御部131は、予約部132により設定された予約の実行時には、第1の画面をディスプレイ110に表示させるとともに、第1の画面において、再生開始位置の時間情報を示す第3の画像を、現在の再生位置を示す第2の画像を基準として移動させる。
 従来、予約設定の状況、および予約実行の状況は、実際に予約設定に基づく再生である予約実行が開始されるまで把握しづらく、ユーザーの不安を招くことがあった。しかし、本発明の一実施形態によれば、予約設定の有無、予約設定の内容、予約実行の状況を視覚的に、簡便にユーザーに提示することが可能である。
 なお、上記実施形態では、第1再生部133から第4再生部136によるデコード処理によって音声信号が生成され、音声出力部150から音声信号が音声情報として出力されるまでの一連の処理を「再生」として説明を行ったが、本発明はこの例に限定されない。例えば、第1再生部133から第4再生部136によるデコード処理によって音声信号が生成されるまでの処理を「再生」としても、本発明を同様に適用することができる。
 また、上記実施形態では、楽曲の時間情報を示す画像として、楽曲波形を例示して説明したが、本発明はこの例に限定されない。例えば、楽曲の時間情報を示す画像として、再生位置を示すバーを利用してもよいし、数字による表示画像を利用してもよいし、これらを組み合わせて利用してもよい。
 また、上記実施形態で説明した各表示画面は一例であり、各要素、デザイン、配置等は本実施形態に限定されない。また、各表示画面の各要素、デザイン、配置等をユーザーにより設定可能としても良い。
 また、上記実施形態では、ユーザーによる視認領域が矩形であるディスプレイ110における表示を例に挙げて説明したが、本発明はこの例に限定されない。例えば、ユーザーによる視認領域が円形であるディスプレイについても本発明を同様に適用することができる。ユーザーによる視認領域が円形であるディスプレイは、例えば、DJ機器のジョグダイヤルの中央に設けられるディスプレイ等である。このようなディスプレイは、ユーザーによる視認領域が矩形であるディスプレイ110よりも一般的に視認領域が狭いため、表示する情報を限定的にしても良いし、補足的な情報をさらに表示する構成としても良い。また、ユーザーによる視認領域が矩形、円形以外のディスプレイについても本発明を同様に適用することができる。
 また、上記実施形態では、1つのディスプレイ110を備える音響装置100を例に挙げて説明したが、2つ以上の表示装置を備える音響装置100に本発明を適用してもよい。例えば、上述したDJ機器のジョグダイヤルの中央に設けられるディスプレイをDECK1からDECK4のそれぞれにサブディスプレイとして備える音響装置等が考えられる。
 なお、上記のような機能をもった音響装置はDJ機器およびDJアプリケーションに限らず、音楽アプリケーションやインターネットを利用したストリーミングサービス等に本発明を適用してもよい。このような場合、例えばプレイリスト等を利用した自動再生等に、本発明を適用可能である。
 また、上記の実施形態ではDECK1からDECK4を有する4チャンネルの音響装置が説明されたが、例えば2チャンネルの音響装置、5チャンネル以上の音響装置でも同様の機能が実現可能である。また、本発明はDJ機器に限らず、一般的なミキサーや電子楽器、さらにはDAW(Digital Audio Workstation)やDTM(Desk Top Music)といった音響装置にも適用可能である。
 以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範囲内において、各種の変形例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 100…音響装置、110…ディスプレイ、120…操作部、130…制御部、131…表示制御部、132…予約部、133…第1再生部、134…第2再生部、135…第3再生部、136…第4再生部、140…楽曲データ格納部、150…音声出力部。
 

Claims (11)

  1.  2以上の楽曲をミキシングする音響装置であって、
     ミキシングに関する情報をディスプレイに表示させる表示制御部と、
     ミキシングの対象となる楽曲と、当該楽曲における再生開始位置を設定する予約部と、を備え、
     前記表示制御部は、再生中の第1の楽曲の再生状況を示す第1の画像を、前記第1の楽曲の現在の再生位置を示す第2の画像を基準として移動させる第1の画面と、前記第1の画像を固定表示し、前記第2の画像を、前記現在の再生位置に応じて、前記第1の画像に対して相対的に移動させる第2の画面とを、切り替えて前記ディスプレイに表示させ、前記第2の画面は、前記予約部に関する予約設定画面を含む、音響装置。
  2.  前記第1の画像は、前記第1の楽曲の楽曲波形を示す画像を含む、請求項1に記載の音響装置。
  3.  前記予約部は、前記第1の楽曲の再生中に前記ミキシングの対象となる楽曲の前記再生開始位置を設定可能であり、
     前記表示制御部は、前記第1の楽曲の再生中に前記第1の画面と前記第2の画面とを切り替え可能である、請求項1または請求項2に記載の音響装置。
  4.  前記予約部は、前記2以上の楽曲におけるミキシング位置をそれぞれ設定し、前記ミキシング位置に応じて前記再生開始位置をそれぞれ設定する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の音響装置。
  5.  前記表示制御部は、前記予約設定画面において、前記2以上の楽曲の再生順序を示す情報を前記ディスプレイに表示させる、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の音響装置。
  6.  前記表示制御部は、前記再生順序を示す情報として、前記再生順序を表す文字またはアイコンを前記ディスプレイに表示させる、請求項5に記載の音響装置。
  7.  前記表示制御部は、前記2以上の楽曲の再生状況を示す複数の画像を、前記再生順序に応じた配置で前記ディスプレイに表示させることにより、前記再生順序を示す情報を表示させる、請求項5に記載の音響装置。
  8.  前記予約部は、前記ミキシングの対象となる楽曲の音声出力を、前記再生開始位置に到達する前から行うか否かを設定可能である、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の音響装置。
  9.  前記表示制御部は、前記予約部により設定された予約の実行時には、前記第1の画面を前記ディスプレイに表示させるとともに、前記第1の画面において、前記再生開始位置の時間情報を示す第3の画像を、前記第2の画像を基準として移動させる、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の音響装置。
  10.  請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の音響装置としてコンピュータを機能させるように構成されたプログラム。
  11.  2以上の楽曲をミキシングする音響装置によって実施される制御方法であって、
     ミキシングに関する情報をディスプレイに表示させるステップと、
     ミキシングの対象となる楽曲と、当該楽曲における再生開始位置を設定するステップと、を含み、
     前記表示させるステップでは、再生中の第1の楽曲の再生状況を示す第1の画像を、前記第1の楽曲の現在の再生位置を示す第2の画像を基準として移動させる第1の画面と、前記第1の画像を固定表示し、前記第2の画像を、前記現在の再生位置に応じて、前記第1の画像に対して相対的に移動させる第2の画面とを、切り替えて前記ディスプレイに表示させ、前記第2の画面は、前記設定するステップに関する予約設定画面を含む、制御方法。
PCT/JP2022/043067 2021-11-22 2022-11-21 音響装置、プログラム、及び制御方法 WO2023090450A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/042839 WO2023089836A1 (ja) 2021-11-22 2021-11-22 音響装置、プログラム、及び制御方法
JPPCT/JP2021/042839 2021-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023090450A1 true WO2023090450A1 (ja) 2023-05-25

Family

ID=86396542

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/042839 WO2023089836A1 (ja) 2021-11-22 2021-11-22 音響装置、プログラム、及び制御方法
PCT/JP2022/043067 WO2023090450A1 (ja) 2021-11-22 2022-11-21 音響装置、プログラム、及び制御方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/042839 WO2023089836A1 (ja) 2021-11-22 2021-11-22 音響装置、プログラム、及び制御方法

Country Status (1)

Country Link
WO (2) WO2023089836A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217079A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Yamaha Corp 音響信号処理システム及びプログラム
WO2019130595A1 (ja) * 2017-12-29 2019-07-04 Pioneer DJ株式会社 音響機器および音響機器用プログラム
JP2021145838A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社バンダイナムコエンターテインメント 処理システム及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217079A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Yamaha Corp 音響信号処理システム及びプログラム
WO2019130595A1 (ja) * 2017-12-29 2019-07-04 Pioneer DJ株式会社 音響機器および音響機器用プログラム
JP2021145838A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社バンダイナムコエンターテインメント 処理システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023089836A1 (ja) 2023-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2008111113A1 (ja) エフェクト装置、av処理装置およびプログラム
JPWO2008111115A1 (ja) Av処理装置およびプログラム
JP2017167328A (ja) 表示方法
KR20110040190A (ko) 휴대용 단말기의 음악 재생 장치 및 방법
US9852765B2 (en) Graphical user interface, process, program, storage medium and computer system for arranging music
WO2023090450A1 (ja) 音響装置、プログラム、及び制御方法
JP5267274B2 (ja) 電子音楽装置
JP4748215B2 (ja) サウンド設定装置及びサウンド設定方法
WO2021059399A1 (ja) 音響装置、音響システム、画像生成方法及び画像生成プログラム
WO2021176562A1 (ja) 音響機器、プログラム、及び再生制御方法
WO2021176563A1 (ja) 音響機器、プログラム、及び再生制御方法
US11991422B2 (en) Acoustic device, display control method, and display control program
JP4561561B2 (ja) カラオケ装置
JP4285352B2 (ja) 電子音楽装置用の操作入力装置
JP4771085B2 (ja) コンテンツ情報表示装置
JP2010231027A (ja) 電子音楽装置
JP3471724B2 (ja) 事前予約テーブルを備えたカラオケ装置
JP7375003B2 (ja) 音響装置および音響再生プログラム
WO2021176564A1 (ja) 音響機器、プログラム、及び楽曲管理方法
WO2023062722A1 (ja) 音響装置、音響装置の制御方法およびプログラム
WO2022054263A1 (ja) 音響装置
JP7375004B2 (ja) 音響装置および音響再生プログラム
JP6735190B2 (ja) カラオケシステム
JP5637726B2 (ja) オーディオ機器
JP6796529B2 (ja) リモコン装置、カラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22895731

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1