WO2023063032A1 - オルガノアルコキシシラン含有組成物及びその製造方法、並びに吸水防止剤 - Google Patents

オルガノアルコキシシラン含有組成物及びその製造方法、並びに吸水防止剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2023063032A1
WO2023063032A1 PCT/JP2022/035011 JP2022035011W WO2023063032A1 WO 2023063032 A1 WO2023063032 A1 WO 2023063032A1 JP 2022035011 W JP2022035011 W JP 2022035011W WO 2023063032 A1 WO2023063032 A1 WO 2023063032A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
organoalkoxysilane
sio
units
water absorption
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035011
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
匠 深町
Original Assignee
信越化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信越化学工業株式会社 filed Critical 信越化学工業株式会社
Priority to CN202280068523.2A priority Critical patent/CN118103455A/zh
Publication of WO2023063032A1 publication Critical patent/WO2023063032A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/24Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08L101/10Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing hydrolysable silane groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/18Materials not provided for elsewhere for application to surfaces to minimize adherence of ice, mist or water thereto; Thawing or antifreeze materials for application to surfaces

Definitions

  • the present invention relates to a composition containing an organoalkoxysilane and/or a partially hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane.
  • the present invention also relates to a water absorption inhibitor obtained from the composition, a method for producing the composition, and an article treated with the water absorption inhibitor.
  • Inorganic porous materials, wood, and synthetic wood that are used as building materials and civil engineering structural materials are exposed to rain and deteriorate due to water absorption, frost damage at low temperatures, and near the coast when used in outdoor structures. Cracks due to salt damage, etc., and deterioration of appearance due to adhesion of mold and algae. Therefore, there is a demand for measures to extend the life of structures.
  • Inorganic porous materials include concrete, lightweight concrete, lightweight aerated concrete (ALC), mortar, various cement boards, gypsum boards, calcium silicate boards, bricks, roof tiles, tiles, and stones.
  • ALC lightweight aerated concrete
  • the surface of the base material is coated and / or impregnated with a water absorption inhibitor to make the surface layer of the base material hydrophobic, and moisture and salt permeate the base material surface. It is being practiced to curb Silicone-based and silane-based compositions are known as the water absorption inhibitor.
  • a silicone-based or silane-based water absorption inhibitor there has been a solvent-type water absorption inhibitor obtained by diluting an alkylalkoxysilane compound with an organic solvent.
  • the anti-water absorption agent has a low concentration of alkylalkoxysilane and a low viscosity, it is not possible to impregnate the substrate surface with a sufficient amount of alkylalkoxysilane with a single application. A sufficiently thick hydrophobic layer could not be formed on the surface.
  • solvent-based water absorption inhibitors have the risk of fire, explosion, poisoning, etc., and generate VOCs (volatile organic compounds) from organic solvents during application, causing deterioration of the working environment and environmental problems. Accordingly, non-solvent water absorption inhibitors have been desired in recent years.
  • Patent Documents 1 to 4 describe the use of an aqueous emulsion composition consisting of an alkylalkoxysilane, a surfactant (emulsifier), and water as a water absorption inhibitor.
  • the aqueous emulsion composition cannot sufficiently hydrophobize the surface of the substrate because the surfactant remains on the surface of the substrate after application. Therefore, there is a problem that the surface of the base material becomes partially wet when it rains and the appearance is deteriorated, and a problem that sufficient water repellency cannot be obtained.
  • Patent Document 5 describes the use of an aqueous cream (paste-like water-containing composition) composed of an alkylalkoxysilane, an emulsifier, and water as a water absorption inhibitor.
  • an aqueous cream paste-like water-containing composition
  • the anti-water absorption agent is creamy, it is excellent in coatability and can be applied thickly to the substrate surface. separate. Therefore, when applied to an inclined surface, a vertical surface, or a downward surface, dripping occurs and the active ingredient (alkylalkoxysilane) is washed away, and the surface of the base material cannot be sufficiently impregnated.
  • Patent Document 6 describes a water absorption inhibitor obtained by dispersing alkylalkoxysilane and cyclodextrin in water.
  • the anti-water absorption agent leaves cyclodextrin, which is a water-soluble polymer, on the surface of the base material after application, and thus has problems such as impairing the appearance of the base material and insufficient water repellency.
  • Patent Document 7 describes a water absorption inhibitor composed of alkylalkoxysilane and silica.
  • the anti-water absorption agent leaves white silica on the surface after application and impairs the appearance, so it is necessary to remove it with a brush or the like. there were.
  • Patent Document 8 describes a water absorption inhibitor consisting of an alkylalkoxysilane and a thixotropic agent.
  • thixotropic agents are dissolved in organic solvents such as xylene, mineral spirits (mineral turpentine), benzyl alcohol, ethanol, isopropanol, etc. Therefore, water absorption inhibitors using these agents must contain organic solvents. become. Since the thixotropic agent itself containing no organic solvent is powder, it was difficult to disperse it in the alkylalkoxysilane.
  • Patent Documents 9 to 11 an aluminum dicarboxylate, a fatty acid having 6 to 24 carbon atoms, an aluminum oligomer and/or an aluminum alkoxide selected from aluminum oxide organooxides and aluminum oxide acylates are used in combination to form an organoalkoxy.
  • Compositions with gelled silanes and anti-water absorption agents containing the compositions are described.
  • the gel composition described in the above patent document is a gel that is easily torn, so it is effective for a construction method using a trowel or spatula. It was not suitable for construction using a roller.
  • silicones are also used in cosmetics.
  • silicone oils are used as base oils for various compositions in cosmetic applications, and low-viscosity silicone oils with kinematic viscosities of 100 mm 2 /s or less are particularly useful in cosmetic applications such as skin care and makeup. It is widely used because of its features such as spreadability, refreshing feeling, and high safety.
  • Patent Reference 22 a method of obtaining a uniform paste-like composition by using a specific organopolysiloxane as a thickener and treating it with a low-viscosity silicone oil under shearing force has been proposed.
  • JP-A-62-197369 JP-A-6-313167 JP-A-9-208938 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-315631 JP-A-10-81824 JP 2009-155641 A JP 2009-35704 A JP 2012-241100 A JP 2014-234398 A JP 2015-78305 A JP 2017-200967 A JP-A-62-121764 JP-A-62-143970 JP-A-62-143971 JP-A-63-159489 JP-A-63-235366 JP-A-62-240335 JP-A-63-260955 JP-A-62-45656 JP-A-62-54759 JP-A-63-72779 JP-A-2-43263
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a composition that can serve as a water absorption inhibitor capable of imparting excellent water absorption resistance to the surface of structural materials such as porous materials, wood and synthetic wood. aim. Furthermore, to provide a water absorption inhibitor comprising the composition, a method of applying the water absorption inhibitor to the surface of a structural material to impart water absorption resistance, and a structural material surface-treated with the water absorption inhibitor. aim.
  • the present invention provides the following (A) organohydrogenpolysiloxane and the following (B) organopolysiloxane addition reaction product, and the following (C) organoalkoxysilane and/or the organoalkoxysilane An organoalkoxysilane-containing composition containing a partial hydrolysis condensate, wherein (C) is 100 to 10,000 parts by mass with respect to a total of 100 parts by mass of (A) and (B).
  • an organoalkoxysilane-containing composition characterized by: (A) SiO 2 units, HSiO 1.5 units, R 1 SiO 1.5 units, R 1 HSiO units, R 1 2 SiO units, R 1 2 HSiO 0.5 units and R 1 3 SiO 0.5 units (
  • R 1 is a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group excluding an aliphatic unsaturated group) and has a structural unit selected from the group consisting of hydrogen bonded to a silicon atom in the molecule an organohydrogenpolysiloxane containing an average of 1.5 or more atoms;
  • the organoalkoxysilane-containing composition of the present invention can serve as a water absorption inhibitor capable of imparting excellent water absorption resistance to the surfaces of structural materials such as porous materials, wood and synthetic wood.
  • R 3 in the above formula (1) is preferably an alkyl group having 4 to 16 carbon atoms, more preferably an alkyl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • the organoalkoxysilane-containing composition of the present invention can exhibit superior water absorption prevention properties by including such component (C).
  • the organoalkoxysilane-containing composition has a viscosity of 100 to 500,000 mPa ⁇ s as measured by a rotational viscometer at 25°C.
  • the present invention also provides a water absorption inhibitor characterized by containing the organoalkoxysilane-containing composition.
  • the present invention also provides a method for producing the above organoalkoxysilane-containing composition, wherein a total of 100 parts of the components (A) and (B) are added in the presence of 100 to 1,500 parts by mass of the component (C).
  • a method for producing an organoalkoxysilane-containing composition comprising a first step of obtaining an addition reaction product by addition polymerization while stirring parts by mass.
  • the addition reaction product (polymerization product) of the components (A) and (B) obtained in the first step does not become too hard.
  • the reaction rate of component (A) with component (B) is sufficient, and an addition reaction product having sufficient thickening properties can be obtained.
  • the component (C) is further added to the addition reaction product such that the total of the component (C) is 100 to 10000 parts by mass with respect to the total of 100 parts by mass of the components (A) and (B). It is preferable to have a second step of further mixing.
  • the component (C) is easily included in the three-dimensional structure of the addition reaction product during dilution in the second step, and viscosity reduction due to dilution does not occur. , a composition with sufficient stability can be efficiently produced.
  • the present invention also provides a method for imparting water absorption resistance, which comprises applying the water absorption inhibitor to the surface of a structural material.
  • the viscosity of the water absorption inhibitor measured by a rotational viscometer at 25 ° C. is 100 to 50,000 mPa s, it is applied by spraying, blowing, a roller or a brush, and the water absorption inhibitor is applied.
  • the viscosity measured with a rotational viscometer at 25° C. is 5,000 to 500,000 mPa ⁇ s, it is preferable to apply using a trowel or spatula.
  • the water absorption inhibitor can be efficiently applied to the surface of the structural material.
  • the present invention also provides a method for producing a surface-treated structural material, characterized by surface-treating a structural material with the water absorption inhibitor.
  • composition of the present invention is easy to apply, does not easily drip during application, and allows the active ingredient (organoalkoxysilane) to penetrate deeply through the surface of structural materials such as porous materials, wood, and synthetic wood.
  • active ingredient organoalkoxysilane
  • it is possible to impart water absorption resistance without impairing the appearance, and it has good workability at the time of application, is excellent in storage stability, and can maintain its properties even when stored at high temperatures for a long period of time. It is possible.
  • organoalkoxysilane-containing composition that can serve as a water absorption inhibitor that imparts excellent water absorption resistance to the surfaces of structural materials such as porous materials, wood, and synthetic wood.
  • structural materials are also referred to as porous materials, lumber, synthetic lumber, and the like used as building materials and civil engineering structural materials.
  • the thickening, gelling, and pasting techniques of silicone oils used in conventional cosmetic applications can also be applied to anti-water absorption agents composed of alkylalkoxysilane compounds used in building materials and civil engineering structural materials. If it can be applied, it may be possible to obtain a new composition that is excellent in workability and does not drip easily during work.
  • general thickeners and gelling agents often have polar groups, even if they are used to increase viscosity, the water repellent performance of the water absorption inhibitor is often reduced.
  • it is expected that thickening, gelling, and pasting can be achieved without lowering the water repellency.
  • the inventors of the present invention have made intensive studies to achieve the above object, and as a result, a composition having a specific formulation shown below is easy to apply, does not drip when applied, and can be used for porous materials and wood.
  • the active ingredient organoalkoxysilane
  • the active ingredient can be deeply penetrated from the surface of structural materials such as and synthetic wood, and it is possible to impart water absorption resistance without impairing the appearance, and workability during application is good.
  • the present inventors have found that it has excellent storage stability and can maintain its properties even when stored at high temperature for a long period of time, and have completed the present invention.
  • the present invention provides the following (A) organohydrogenpolysiloxane and the following (B) organopolysiloxane addition reaction product, and the following (C) organoalkoxysilane and/or partial hydrolysis condensate of the organoalkoxysilane.
  • Organoalkoxysilane-containing composition comprising 100 to 10,000 parts by mass of (C) with respect to a total of 100 parts by mass of (A) and (B) A silane-containing composition.
  • R 1 is a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group excluding an aliphatic unsaturated group) and has a structural unit selected from the group consisting of hydrogen bonded to a silicon atom in the molecule an organohydrogenpolysiloxane containing an average of 1.5 or more atoms;
  • B SiO 2 units, R 2 SiO 1.5 units, R 1 SiO 1.5 units, R 1 R 2 SiO units, R 1 2 SiO units, R 1 3 SiO 0.5 units and R 1 2 R 2 SiO 0.5 units (wherein R 1 is the same as above and R 2 is an alkenyl group) and has an average alkenyl group bonded to a silicon atom in the molecule Organopolysiloxane containing 1.5 or more,
  • C Organopolysiloxane containing 1.5 or more
  • the organoalkoxysilane-containing composition of the present invention comprises a specific (A) organohydrogenpolysiloxane and a specific (B) organopolysiloxane addition reaction product, and a specific (C) organoalkoxysilane and/or the organoalkoxy It contains a partial hydrolytic condensate of silane.
  • Components other than (A) to (C) may be contained as necessary. Each component will be described in detail below.
  • Component (A) is a component that gives an addition reaction product that becomes the base polymer of the organoalkoxysilane-containing composition, and is SiO 2 units, HSiO 1.5 units, R 1 SiO 1.5 units, R 1 HSiO units, R 1 2 SiO units, R 1 2 HSiO 0.5 units and R 1 3 SiO 0.5 units, where R 1 is a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group excluding an aliphatically unsaturated group. It is an organohydrogenpolysiloxane having a structural unit selected from the group consisting of and containing an average of 1.5 or more silicon-bonded hydrogen atoms in the molecule.
  • the organohydrogenpolysiloxane of component (A) used in the present invention includes HSiO 1.5 units, R 1 SiO 1.5 units, R 1 HSiO units, R 1 2 SiO units, and R 1 2 HSiO 0.5. unit and R 1 3 SiO 0.5 unit [wherein R 1 is a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group excluding an aliphatic unsaturated group, for example, an alkyl group such as methyl, ethyl, propyl, butyl, etc.
  • the organohydrogenpolysiloxane of component (A) may be linear, branched, or cyclic, but is preferably linear in order to facilitate addition polymerization. This organohydrogenpolysiloxane contains on average 1.5 or more, preferably 2 to 25, hydrogen atoms (Si--H bonds) bonded to silicon atoms in one molecule.
  • the ratio of hydrogen atoms bonded to silicon atoms in the molecule is usually 0.1 to 50 mol%, preferably 0.2 to 30 mol%, based on the total of hydrogen atoms bonded to silicon atoms and organic groups, More preferably, it is 0.4 to 10 mol %.
  • d is an integer of 0-500, preferably an integer of 5-300, more preferably an integer of 10-200.
  • e is an integer of 0-50, preferably an integer of 0-30, more preferably an integer of 1-20. ], but not limited to these.
  • Sufficient thickening properties can be obtained by combining with an alkenyl group-containing organopolysiloxane (B), which will be described later. Moreover, these may be a mixture and can be suitably used for the invention.
  • More specific component (A) includes, but is not limited to, those represented by the following formulas.
  • the organopolysiloxane (B) used in the present invention includes SiO 2 units, R 2 SiO 1.5 units, R 1 SiO 1.5 units, R 1 R 2 SiO units, R 1 2 SiO units, and R 1 3 composed of structural units selected from the group consisting of SiO 0.5 units and R 1 2 R 2 SiO 0.5 units (wherein R 1 is the same as above and R 2 is an alkenyl group), and It is an alkenyl group-containing organopolysiloxane containing on average 1.5 or more, preferably 2 to 25, silicon-bonded alkenyl groups.
  • the molecular structure of the organopolysiloxane (B) may be linear, branched, or cyclic.
  • the content of the alkenyl group is, for example, 0.1 to 50 mol%, preferably 0.2 to 30 mol%, more preferably 0.4 to 10 mol% in the silicon-bonded organic group.
  • alkenyl groups include vinyl, allyl, butenyl, pentenyl, and hexenyl groups, with vinyl groups being particularly preferred.
  • a preferred organic group other than an alkenyl group is, for example, methyl, and it is particularly desirable that 50 mol % or more of the other organic groups are methyl groups.
  • More specific component (B) includes, but is not limited to, those represented by the following formula.
  • Vi represents a vinyl group and R5 represents a hexenyl group.
  • each of the silicon-bonded hydrogen atoms that are the reactive groups of the organohydrogenpolysiloxane of (A) and the silicon-bonded alkenyl groups that are the reactive groups of the organopolysiloxane of (B) The average number in one molecule must be 1.5 or more. If any one of these is less than 1.5, it becomes difficult to form a three-dimensional structure in the polymer obtained by addition polymerization, and the target organoalkoxysilane and/or the partial hydrolytic condensation of the organoalkoxysilane. It becomes a thing lacking in the thickening effect of a thing.
  • the content of these reactive groups is, for example, 0.1 to 50 mol %, preferably 0.2 to 30 mol %, more preferably 0.4 to 10 mol % in each polysiloxane.
  • the crosslink density of the three-dimensional structure formed by addition polymerization becomes appropriate, and the organoalkoxysilane (C) and/or the partially hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane can be obtained. It becomes easy to enclose in a three-dimensional structure, improves stability, and becomes difficult to bleed to the surface. Further, when the content is 0.5 mol % or more, a three-dimensional structure is sufficiently formed, and the organoalkoxysilane (C) and/or the partially hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane also has a three-dimensional structure.
  • component (C) used When the amount of component (C) used is relatively large, or when the resulting addition reaction product (polymerization product) is used together with component (C) as described below when treated under shear force. Furthermore, since the addition reactant swells without dissolving in the organoalkoxysilane (C) and/or the partial hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane, the obtained silicone composition can acquire sufficient thickening properties.
  • the total aliphatic unsaturated groups/SiH molar ratio is not particularly limited, but is preferably 1 /10 to 10/1, more preferably 8/10 to 3/1. Within these ranges, the amount of unreacted (A) organohydrogenpolysiloxane or (B) alkenyl group-containing organopolysiloxane is reduced, and porous materials and structural materials such as wood and synthetic wood are produced. When applied to a material, it is possible to avoid poor appearance due to unreacted components.
  • organoalkoxysilane (C) and/or the partially hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane used in the present invention is represented by the following formula (1).
  • each R 3 independently has 1 to 20 carbon atoms, preferably 4 to 16 carbon atoms, more preferably 6 to 12 carbon atoms, an amino group, an epoxy group, or a monovalent monovalent that may contain a halogen atom It is a hydrocarbon group.
  • the monovalent hydrocarbon group include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, neopentyl group, hexyl group, cyclohexyl group and octyl.
  • R 3 may be linear, branched or cyclic.
  • a 3-aminopropyl group an amino group-containing alkyl group such as N-(2-aminoethyl)-3-aminopropyl group, an epoxy group-containing alkyl group such as 3-glycidoxypropyl group, a trifluoromethyl group
  • examples include fluorine-containing groups such as 3,3,3-trifluoropropyl groups.
  • an alkyl group having 4 to 16 carbon atoms is preferable, and an alkyl group having 6 to 12 carbon atoms is more preferable.
  • Each R 4 is independently a monovalent hydrocarbon group having 1 to 8 carbon atoms, preferably 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • the monovalent hydrocarbon group include alkyl groups such as methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, pentyl group and hexyl group. Among them, a methyl group and an ethyl group are particularly preferred.
  • a is 1, 2 or 3, preferably 1;
  • organoalkoxysilanes examples include trimethylmethoxysilane, trimethylethoxysilane, dimethyldimethoxysilane, dimethyldiethoxysilane, methyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, ethyltrimethoxysilane, ethyltriethoxysilane, propyltrimethoxysilane, propyl triethoxysilane, butyltrimethoxysilane, butyltriethoxysilane, hexyltrimethoxysilane, hexyltriethoxysilane, octyltrimethoxysilane, octyltriethoxysilane, isooctyltrimethoxysilane, isooctyltriethoxysilane, 2-ethylhexyltri Methoxysilane, 2-ethylhexyltriethoxys
  • Silanes are preferred, and hexyltrimethoxysilane, hexyltriethoxysilane, octyltrimethoxysilane, octyltriethoxysilane, isooctyltrimethoxysilane, isooctyltriethoxysilane are more preferred.
  • the above-mentioned organoalkoxysilanes may be used singly or as a mixture of two or more.
  • a hydrolyzed condensate obtained by hydrolyzing a part of the alkoxy groups of the organoalkoxysilane and causing an intermolecular condensation reaction may be used.
  • the organoalkoxysilane and the hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane may be mixed and used.
  • a conventionally known method can be used for this hydrolytic condensation method.
  • Hydrolytic condensation catalysts include acids such as hydrochloric acid, nitric acid, acetic acid and maleic acid, alkali metal hydroxides such as NaOH and KOH, ammonia and its salts, amine compounds such as triethylamine, dibutylamine, hexylamine and octylamine, and salts of amine compounds, bases such as quaternary ammonium salts such as benzyltriethylammonium chloride, tetramethylammonium hydroxide and tetrabutylammonium hydroxide, fluoride salts such as potassium fluoride and sodium fluoride, solid acidity Catalysts or solid basic catalysts (ion exchange resin catalysts, etc.), iron-2-ethylhexoate, titanium naphtate, zinc stearate, metal salts of organic carboxylic acids such as dibutyltin diacetate, tetrabutoxy titanium, dibutoxy- Organic titanium esters such as (
  • the method for producing the organoalkoxysilane-containing composition of the present invention is not particularly limited, but a total of 100 parts by mass of components (A) and (B) are stirred in the presence of 100 to 1500 parts by mass of component (C).
  • a method for producing a composition having a first step of obtaining an addition reaction product by addition polymerization while allowing the composition to be produced can be exemplified. Further, in the above production method, component (C) is added to the addition reaction product such that the total of component (C) is 100 to 10000 parts by mass with respect to the total of 100 parts by mass of components (A) and (B). It can also have a second step of further mixing.
  • an organoalkoxysilane-containing composition containing the addition reaction product of (A) and (B) and (C) can be obtained by a one-step or two-step process.
  • Additives described below can be added at any point in the manufacturing process as required. The method for producing the composition will be described below.
  • the production of the composition of the present invention comprises, as a first step, the organohydrogenpolysiloxane of (A) and the organohydrogenpolysiloxane of (B) in the presence of the organoalkoxysilane of (C) and/or the hydrolytic condensate of said organoalkoxysilane. and the organopolysiloxane are subjected to addition polymerization under stirring to obtain an addition reaction product of (A) and (B), and then, as a second step, the organoalkoxysilane of (C) and/or the organoalkoxysilane of (C) until a desired concentration is reached.
  • the ratio of the organoalkoxysilane (C) and/or the hydrolytic condensate of the organoalkoxysilane in the addition polymerization of the first step is the organohydrogenpolysiloxane (A) and the organopolysiloxane (B). It is in the range of 100 to 1,500 parts by weight, preferably in the range of 150 to 1,300 parts by weight, more preferably in the range of 200 to 1,000 parts by weight, based on 100 parts by weight of the total amount of siloxane.
  • the polymerization product obtained in the first step (the addition reaction of the component (A) and the component (B)
  • the organoalkoxysilane (C) and/or the hydrolytic condensate of the organoalkoxysilane (C) can be easily incorporated into the three-dimensional structure of the addition reaction product during dilution in the second step without the product) becoming too hard. , resulting in no viscosity reduction upon dilution and sufficient stability without immediate separation.
  • the ratio of the organoalkoxysilane (C) and/or the partial hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane is 1,500 parts by mass or less, the organohydrogenpolysiloxane (A) and the organohydrogenpolysiloxane (B)
  • the reaction rate with organopolysiloxane is sufficient, and an addition reaction product having sufficient viscosity-increasing properties can be obtained.
  • the addition polymerization can be carried out in organic solvents such as aliphatic alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol and butanol; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; Alicyclic hydrocarbons, dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, trichloroethane, trichloroethylene, platinum compounds soluble in halogenated hydrocarbons such as fluorochlorinated hydrocarbons (e.g., chloroplatinic acid, alcohol-modified chloroplatinic acid, chloroplatinic acid -vinylsiloxane complex, etc.) or in the presence of a rhodium compound.
  • organic solvents such as aliphatic alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol and butanol; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; Alicyclic hydrocarbons, dichloromethane
  • chloroplatinic acid As a catalyst, chloroplatinic acid, hydrosilylation reactions described in U.S. Pat.
  • platinum compound used in the above are [Pt(PPh 3 ) 3 ] and the like, which are preferably complex compounds of vinyl siloxane and platinum compounds, and alcohol-modified complexes thereof.
  • chloroplatinic acid, a complex compound of vinylsiloxane and chloroplatinic acid, and a complex compound of vinylsiloxane and platinum described in JP-B-33-9969 are particularly preferred.
  • the specific operation of the addition polymerization is, for example, using a reactor such as a planetary mixer equipped with a suitable stirring device, and blending the required amounts of each of the organopolysiloxanes (A), (B) and (C).
  • a catalyst is further added and heated at a temperature of 50 to 150° C., preferably 55 to 140° C., more preferably 60 to 120° C. for 10 minutes to 24 hours, preferably 30 minutes to 12 hours, more preferably 1 to Stir for 8 hours.
  • a polymer (addition reaction product) which is insoluble in (C) the organoalkoxysilane and/or the partial hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane but has the property of being sufficiently swollen by the organoalkoxysilane is easily formed therein.
  • An addition reaction product is obtained in a state in which the coexisting organoalkoxysilane (C) and/or the partially hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane are encapsulated.
  • the reaction temperature and reaction time are not limited to those described above, and the optimum conditions may be found depending on the scale used for addition polymerization, the type of reactor, and the types and blending amounts of (A), (B) and (C). Good luck.
  • an organopolysiloxane polymer obtained by subjecting the organohydrogenpolysiloxane (A) to an addition reaction with the organopolysiloxane (B) below, and (C)
  • the organoalkoxysilane and/or the partially hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane may be mixed with an ordinary stirrer, but it is preferable to knead under a shearing force.
  • organopolysiloxane polymer obtained by subjecting the organohydrogenpolysiloxane (A) to an addition reaction with the organopolysiloxane (B) below is the organoalkoxysilane (C) and/or the part of the organoalkoxysilane This is because it has a three-dimensional crosslinked structure that does not dissolve in the hydrolyzed condensate, and by imparting sufficient dispersibility under shearing force, a paste composition with a smooth appearance can be obtained.
  • the kneading treatment can be performed by, for example, a three-roll mill, a two-roll mill, a kneader, a masscolloider, a sand grinder, a colloid mill, a Gaulin homogenizer, a disper, a high shear mixer, etc., but a method using a three-roll or disper is preferred. preferable.
  • composition of the present invention can further contain other additives.
  • additives used for water absorption inhibitors can be used, for example, antifungal agents, anti-algae agents, ultraviolet absorbers, anti-aging agents, pigments, dyes, thickeners and the like. viscosity modifiers, solvents, waxes, and metallic soaps other than aluminum soaps.
  • inorganic fillers such as silica, alumina, titania, mica and talc, and inorganic thickeners such as montmorillonite and bentonite can be added.
  • the additive is solid such as silica, alumina, titania, mica, talc, montmorillonite, bentonite, etc., it will remain on the surface of the substrate when it is applied and dried, resulting in poor appearance. Therefore, the amount of the additive is 20 parts by mass or less, preferably 10 parts by mass, relative to 100 parts by mass of the final organoalkoxysilane (C) and/or the partial hydrolysis condensate of the organoalkoxysilane. parts or less, more preferably 4 parts by mass or less.
  • a viscosity modifier such as a hydrocarbon compound, paraffins, or silicone may be added to the composition of the present invention for the purpose of adjusting the viscosity.
  • a solvent whose boiling point or flash point is lower than that of the organoalkoxysilane it is preferable to add a compound whose boiling point or flash point is higher than that of the organoalkoxysilane.
  • the organoalkoxysilane (C) and/or the partially hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane permeates inside when applied to the surface of a substrate such as a porous material, wood, or synthetic wood. A favorable appearance can be obtained by selecting components that easily permeate these substrates.
  • a gel composition means a solid at 25° C.
  • a paste composition means a liquid with low fluidity
  • a liquid composition means a liquid with high fluidity. It has properties that allow it to be applied to a substrate by a roller, brush, trowel, spatula, spray, spraying, or the like.
  • the viscosity of the composition of the present invention is preferably in the range of 100 to 500,000 mPa ⁇ s, more preferably in the range of 500 to 300,000 mPa ⁇ s. If the viscosity is 100 mPa ⁇ s or more, dripping does not occur when applied to structural materials such as porous materials, wood, and synthetic wood, and the appearance is improved, and the depth of impregnation of the organoalkoxysilane into the substrate is improved. does not change depending on the location, so there is no fear of unevenness in water absorption prevention. If the viscosity is 500,000 mPa ⁇ s or less, the workability during coating is improved.
  • the viscosity in the present invention is a value measured with a rotational viscometer when the temperature of the composition is 25°C, unless otherwise specified.
  • the rotor, number of rotations and rotation time are appropriately selected according to the viscosity according to a conventional method (eg, JIS K 7117-1:1999).
  • the composition of the present invention can be used as a water absorption inhibitor.
  • the anti-water absorption agent By applying the anti-water absorption agent to the surface of structural materials such as porous materials, wood, and synthetic wood, it is possible to impart water absorption resistance to the substrate surface.
  • Substrates (structural materials) to which the anti-water absorption agent is applied include concrete, lightweight concrete, lightweight cellular concrete (ALC), mortar, various cement boards, gypsum boards, calcium silicate boards, bricks, roof tiles, Examples include inorganic porous materials such as tiles and stones. It can also be used for walls made mainly of diatomaceous earth, clay, plaster, etc., and organic porous materials such as paper, wood and leather.
  • the amount of the water absorption inhibitor of the present invention to be applied to the substrate is not particularly limited, but can be, for example, 5 to 1,000 g/m 2 , preferably 10 to 300 g/m 2 . If it is 5 g/m 2 or more, the water absorption prevention property can be sufficiently exhibited. If it is 1,000 g/m 2 or less, the impregnation depth is sufficient, and the drying time does not become too long.
  • the anti-water absorption property can be imparted by applying the anti-water absorption agent of the present invention to the surface of the structural material.
  • the method for applying the water absorption inhibitor of the present invention to the substrate (structural material) is not particularly limited, and conventionally known methods may be followed. For example, rollers, brushes, trowels, spatulas, sprays, blowers, and the like can be used. Normally, a predetermined amount can be applied at once, but multiple coats may be applied if necessary. Drying after application may be carried out at normal temperature, but may be heated to about 40 to 80°C.
  • the viscosity of the water absorption inhibitor of the present invention measured by a rotational viscometer at 25 ° C. is 100 to 50,000 mPa s, it is applied by spraying, blowing, a roller or brush, and the water absorption inhibitor is applied.
  • the viscosity is 5,000 to 500,000 mPa ⁇ s
  • good workability can be achieved by applying with a trowel or spatula.
  • any of the above means can be used for coating with good workability.
  • a surface-treated structural material can be produced by surface-treating a structural material with the water absorption inhibitor of the present invention.
  • the anti-water absorption agent containing the composition containing the organoalkoxysilane of the present invention it is easy to apply, less likely to drip during application, and effective ingredients (organo Alkoxysilane) can be deeply penetrated, and water absorption prevention can be imparted without impairing the appearance, workability during application is good, storage stability is excellent, and long-term high-temperature storage Since it is possible to maintain the properties even when the surface treatment is carried out, it is possible to efficiently produce such a surface-treated structural material.
  • the water-repellent component (C) active ingredient
  • the active ingredient is stably encapsulated in the three-dimensional structure of the addition reaction product of the non-volatile components (A) and (B). Therefore, the surface of the substrate can be sufficiently impregnated and permeated with the active ingredient.
  • the present invention will be described in more detail below with reference to examples and comparative examples, but the present invention is not limited to the following examples and comparative examples.
  • the rotational viscosities (absolute viscosities) of the compositions obtained in Examples and Comparative Examples of the present invention are values measured with a rotational viscometer at a temperature of 25°C.
  • the rotor, rotation speed and rotation time may be selected based on JIS K7117-1:1999 according to the viscosity.
  • the kinematic viscosity is a value at 25° C. when using a Canon Fenske viscometer according to JIS Z8803:2011.
  • Example 1 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the following average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the following average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 100 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl.
  • A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the following average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the following average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 100 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal
  • Example 2 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl. After obtaining a crosslinked organopolysiloxane polymer swollen by triethoxysilane, it was kneaded under a shearing force with three rolls.
  • Example 3 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl. After obtaining a crosslinked organopolysiloxane polymer swollen by triethoxysilane, it was kneaded under a shearing force with three rolls.
  • Example 4 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl. After obtaining a crosslinked organopolysiloxane polymer swollen by triethoxysilane, it was kneaded under a shearing force with three rolls.
  • Example 5 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl. After obtaining a crosslinked organopolysiloxane polymer swollen by triethoxysilane, it was kneaded under a shearing force with three rolls.
  • Example 6 In a reactor, 21.0 parts by mass of (A-2) organohydrogenpolysiloxane represented by the following average composition formula (4) and (B-1) organopolysiloxane represented by the above average composition formula (3) 79.0 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass chloroplatinic acid ethanol solution were charged, and the internal temperature was maintained at 75 to 85° C. and stirred for 2 hours to obtain octyl.
  • A-2) organohydrogenpolysiloxane represented by the following average composition formula (4) and (B-1) organopolysiloxane represented by the above average composition formula (3) 79.0 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass chloroplatinic acid ethanol solution were charged, and the internal temperature was maintained
  • Example 7 In a reactor, 15.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) above and (B-2) organopolysiloxane represented by the following average composition formula (5) 84.8 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl.
  • Example 8 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 100 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl. After obtaining a crosslinked organopolysiloxane polymer swollen by triethoxysilane, it was kneaded under a shearing force with three rolls.
  • Example 9 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 1,500 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass chloroplatinic acid ethanol solution were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C. After obtaining a crosslinked organopolysiloxane polymer swollen with octyltriethoxysilane, it was kneaded under a shearing force with a triple roll.
  • Example 10 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl. After obtaining a crosslinked organopolysiloxane polymer swollen by triethoxysilane, it was kneaded under a shearing force with three rolls.
  • Example 11 In a reactor, 13.2 parts by mass of (A-1) organohydrogenpolysiloxane represented by the average composition formula (2) and (B-1) organopolysiloxane represented by the average composition formula (3) 86.8 parts by mass of siloxane, 400 parts by mass of octyltriethoxysilane, and 0.10 parts by mass of a 3% by mass ethanol solution of chloroplatinic acid were charged and stirred for 2 hours while maintaining the internal temperature at 75 to 85°C to obtain octyl. After obtaining a crosslinked organopolysiloxane polymer swollen by triethoxysilane, it was kneaded under a shearing force with three rolls.
  • Comparative Example 1 In Comparative Example 1, octyltriethoxysilane alone was used according to the following evaluation method. The kinematic viscosity of octylethoxysilane at 25° C. was 2.1 mm 2 /s.
  • each composition obtained in the above examples and comparative examples was mounted in an amount of 200 g / m 2 and was made uniform as much as possible using a brush or spatula. was applied as follows. Immediately after the coating, the test piece was left standing so that the coated surface was vertical, and it was visually observed whether or not the coated organoalkoxysilane-containing composition flowed.
  • the area of the portion where the wet color remains is 25% or more and less than 75%.
  • the area of the portion where the wet color remains is 75% or more and less than 95%.
  • the area of the portion where the wet color remains is 95% or more.
  • the area of the portion repelling water is 5% or more and less than 25% of the total area of the coated surface. 1: Less than 5% of the total area of the coated surface is water-repellent.
  • ⁇ Wet color ⁇ 5 Of the total area of the coated surface, the area of the portion where the wet color remains is 5% or less. 4: Of the total area of the coated surface, the area of the portion where the wet color remains is more than 5% and less than 25%. 3: Of the total area of the coated surface, the area of the portion where the wet color remains is 25% or more and less than 75%. 2: Of the total area of the coated surface, the area of the portion where the wet color remains is 75% or more and less than 95%. 1: Of the total area of the coated surface, the area of the portion where the wet color remains is 95% or more.
  • Impregnation depth Each composition was applied to a mortar test piece in the same manner as in (1) above. The test piece was left at 25° C. and 50% RH for 7 days for curing. The test piece was split vertically so as to divide the surface coated with the composition into two, and the split surface was sprayed with water. The depth of the part that did not absorb water and was not colored wet was measured and defined as the impregnation depth.
  • Examples 1-11 using the organoalkoxysilane-containing composition of the present invention dripping does not occur when applied to mortar (concrete), and the active ingredient (organoalkoxysilane) can be deeply penetrated from the mortar surface. It is possible to impart excellent water repellency (water absorption resistance) without impairing the appearance. In addition, the workability during application is good, the storage stability is excellent, and the properties are maintained even when stored at high temperature for a long period of time. On the other hand, in Comparative Example 1, which does not contain the components (A) and (B), dripping occurred during application, the penetration depth of the active ingredient (impregnation depth) was insufficient, and the water repellency was poor. .
  • Comparative Examples 2 and 3 in which the amount of component (C) was insufficient although a gel composition was obtained, it was too hard to be coated, and in Comparative Example 4 in which the amount of component (C) was too large, Dripping occurred during application, impregnation depth was insufficient, water repellency was poor, and storage stability was poor.
  • the water-repellent component (C) active ingredient permeates the substrate surface to hydrophobize the surface layer.
  • the addition reaction product of component (A) and component (B) has a three-dimensional crosslinked structure insoluble in component (C), and component (C) is It is stably embedded in the three-dimensional structure of the adduct.
  • the composition of the present invention can acquire sufficient viscosity to facilitate construction and can contain a large amount of the component (C). can.
  • organoalkoxysilane-containing composition (water absorption inhibitor) of the present invention when applied to a structural material, the workability is improved, the appearance is improved, and the depth of impregnation of the component (C) into the substrate is improved. Since the thickness does not easily change depending on the location, unevenness in water absorption resistance is less likely to occur.
  • component (C) (active component) is a non-volatile three-dimensional addition reaction product of components (A) and (B). It is stably embedded in the structure and does not require an organic solvent. For this reason, there is no risk of fire, explosion, poisoning, etc., and the working environment during application is favorable, causing no environmental problems.
  • composition containing the organoalkoxysilane and/or the partially hydrolyzed condensate of the organoalkoxysilane of the present invention as a water absorption inhibitor, it is easy to apply, does not drip during application, and is a porous material.
  • the active ingredient (organoalkoxysilane) can be deeply penetrated through the surface of wood or synthetic wood, and water absorption prevention can be imparted without impairing the appearance.
  • it has good workability at the time of coating, is excellent in storage stability, and can maintain its properties even when stored at high temperature for a long period of time.
  • the present invention is not limited to the above embodiments.
  • the above-described embodiment is an example, and any device having substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention and exhibiting the same effect is the present invention. included in the technical scope of

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は、(A)SiO2、HSiO1.5、R1SiO1.5、R1HSiO、R1 2SiO、R1 2HSiO0.5及びR1 3SiO0.5からなる群から選択された構造単位を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(B)SiO2、R2SiO1.5、R1SiO1.5、R1R2SiO、R1 2SiO、R1 3SiO0.5及びR1 2R2SiO0.5(R2はアルケニル基)からなる群から選択された構造単位を有するオルガノポリシロキサン、(C)R3 aSi(OR4)4-aで示されるオルガノアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解縮合物を含むオルガノアルコキシシラン含有組成物であって、(A)及び(B)の合計100質量部に対して、(C)が100~10,000質量部であるオルガノアルコキシシラン含有組成物である。これにより、構造材料の表面に優れた吸水防止性を与えることができる吸水防止剤となり得る組成物を提供する。

Description

オルガノアルコキシシラン含有組成物及びその製造方法、並びに吸水防止剤
 本発明は、オルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物を含有する組成物に関する。また、本発明は、該組成物から得られる吸水防止剤、及び、該組成物の製造方法及び、該吸水防止剤で処理された物品に関する。
 建築用材、土木構造材として用いられる無機質の多孔質材料や木材、合成木材などは、屋外の構造物に使用されると、降雨にさらされ吸水することによる劣化、低温下での凍害や海岸付近での塩害などによるひび割れ、カビ・藻類の付着などによる外観の低下が生じる。そこで、構造物の寿命を延ばすための対策が求められている。
 無機質の多孔質材料としては、コンクリート、軽量コンクリート、軽量気泡コンクリート(ALC)、モルタル、種々のセメント板、石膏ボード、ケイ酸カルシウム板、レンガ、瓦、タイル、及び石などがある。これら多孔質材料や木材、合成木材などの劣化を抑制するために、吸水防止剤を基材表面に塗布及び/又は含浸させて基材の表層を疎水化し、水分や塩分が基材表面に浸透するのを抑制することが行われている。該吸水防止剤としてシリコーン系や、シラン系の組成物が知られている。
 従来、シリコーン系や、シラン系の吸水防止剤としては、アルキルアルコキシシラン化合物を有機溶剤に希釈した溶剤型吸水防止剤があった。しかし、該吸水防止剤は、アルキルアルコキシシランの濃度が低く、また粘度が低いため、一回の塗布で十分な量のアルキルアルコキシシランを基材表面に含浸させることができず、また、基材表面に十分な厚みの疎水層を形成することができなかった。また、溶剤型吸水防止剤は、火災、爆発、中毒などの危険性があることや、塗布時に有機溶剤からVOC(揮発性有機物)を発生し、作業環境の低下や環境問題を生じていた。従って、近年は非溶剤系の吸水防止剤が望まれている。
 例えば、特許文献1~4には、アルキルアルコキシシラン、界面活性剤(乳化剤)、及び水からなる水性エマルション組成物を吸水防止剤として使用することが記載されている。しかし、該水性エマルション組成物は、界面活性剤が塗布後の基材表面に残留するため、基材の表面を十分に疎水化できない。そのため、降雨時に基材の表面が部分的に濡れ色となって外観が劣化するという問題や、十分な撥水性が得られないという問題がある。
 また、水性エマルションを基材表面に厚く塗布する場合や垂直面に塗布する場合、水性エマルションが流れ出てしまうという問題がある。そこで、特許文献5には、アルキルアルコキシシラン、乳化剤、及び水からなる水性クリーム(ペースト状の含水組成物)を吸水防止剤として使用することが記載されている。しかし、該吸水防止剤はクリーム状であるため、塗工性に優れており、基材表面に厚く塗布することは可能であるが、塗布後まもなくエマルションが破壊され低粘度であるアルキルアルコキシシランが分離してしまう。このため、傾斜面、垂直面、又は下向き面に塗布した場合には、液だれが生じて有効成分(アルキルアルコキシシラン)が流失し、基材の表面に十分に含浸させることができない。
 さらに、特許文献6には、アルキルアルコキシシランとシクロデキストリンを水中に分散してなる吸水防止剤が記載されている。該吸水防止剤は、塗布後の基材表面に水溶性高分子であるシクロデキストリンが残留するため、基材の外観を損ねる、十分な撥水性が得られない等の問題点がある。
 特許文献7には、アルキルアルコキシシランとシリカからなる吸水防止剤が記載されている。該吸水防止剤は、塗布後の表面に白色のシリカが残留し外観を損ねるため、ブラシなどでそれを除去する必要があり、広い面積に塗布した場合、その除去作業に要する負担は大きなものであった。
 特許文献8には、アルキルアルコキシシランと揺変剤からなる吸水防止剤が記載されている。通常、市販されている揺変剤はキシレン、ミネラルスピリット(ミネラルターペン)、ベンジルアルコール、エタノール、イソプロパノールなどの有機溶剤に溶解されているため、これを用いた吸水防止剤は有機溶剤を含有することになる。有機溶剤を含有しない揺変剤そのものは粉体であるためアルキルアルコキシシランに分散させることは困難であった。
 特許文献9~11には、ジカルボン酸アルミニウムと炭素数6~24の脂肪酸とアルミニウムオキサイドオルガノキサイド及びアルミニウムオキサイドアシレートから選ばれるアルミニウムオリゴマー類及び/又はアルミニウムアルコキサイド類を併用し、オルガノアルコキシシランをゲル化させた組成物及び該組成物を含む吸水防止剤が記載されている。しかし、上記特許文献に記載のゲル状組成物は、ちぎれやすいゲルであるためコテやヘラを用いた施工法には有効なのだが、ゲルの粘度が高すぎて刷毛やローラーに付着しないことから刷毛やローラーを用いた施工には不適であった。
 一方で、シリコーンは化粧料にも用いられている。例えば、化粧料用途においてシリコーン油は各種組成物の基油として用いられており、特に化粧品のスキンケア、メイキャップ等の用途においては動粘度100mm/s以下の低粘度シリコーン油が、その優れた伸展性、さっぱり感、及び安全性の高さ等の特徴から広く用いられている。
 しかしながら、低粘度シリコーン油を基油として、流動性の低いペースト状組成物を調製する場合には、増粘剤としてデキストリン脂肪酸エステル(特許文献12~15)、蔗糖脂肪酸エステル(特許文献16)、トリメチルシリル化ポリビニルアルコールやトリメチルシリル化多糖類(特許文献17)、脂肪酸エステル基含有セルロールエーテル(特許文献18)等の有機系材料や、有機変性粘土鉱物(特許文献19~21)を用いることを必要としており、また、経時で低粘度シリコーン油の分離や排出が起こる為、組成物を滑らかで均一に保つのが困難であった。
 この問題点を解決するために、特定のオルガノポリシロキサンを増粘剤とし、低粘度シリコーン油と剪断力下で処理することにより、均一なペースト状組成物を得る方法が提案されている(特許文献22)。
 これら化粧料用途における増粘、ゲル化、ペースト技術は油剤としてシリコーン油の使用に限定されており、アルコキシシラン化合物を用いることは公知ではない。また、吸水防止剤への用途展開もこれまで行われていなかった。
特開昭62-197369号公報 特開平6-313167号公報 特開平9-208938号公報 特開2004-315631号公報 特開平10-81824号公報 特開2009-155641号公報 特開2009-35704号公報 特開2012-241100号公報 特開2014-234398号公報 特開2015-78305号公報 特開2017-200967号公報 特開昭62-121764号公報 特開昭62-143970号公報 特開昭62-143971号公報 特開昭63-159489号公報 特開昭63-235366号公報 特開昭62-240335号公報 特開昭63-260955号公報 特開昭62-45656号公報 特開昭62-54759号公報 特開昭63-72779号公報 特開平2-43263号公報
 本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、多孔質材料、木材や合成木材などの構造材料の表面に優れた吸水防止性を与えることができる吸水防止剤となり得る組成物を提供することを目的とする。更には、該組成物からなる吸水防止剤、該吸水防止剤を構造材料の表面に塗布して吸水防止性を付与する方法、並びに該吸水防止剤で表面処理された構造材料を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明では、下記(A)オルガノハイドロジェンポリシロキサンと下記(B)オルガノポリシロキサンの付加反応物、及び下記(C)オルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物を含むオルガノアルコキシシラン含有組成物であって、前記(A)及び前記(B)の合計100質量部に対して、前記(C)が100~10,000質量部であることを特徴とするオルガノアルコキシシラン含有組成物を提供する。
(A)SiO単位、HSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RHSiO単位、R SiO単位、R HSiO0.5単位及びR SiO0.5単位(ここで、Rは、脂肪族不飽和基を除く置換もしくは非置換の一価炭化水素基である)からなる群から選択された構造単位を有し、且つ分子中にケイ素原子に結合した水素原子を平均で1.5個以上含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、
(B)SiO単位、RSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RSiO単位、R SiO単位、R SiO0.5単位及びR SiO0.5単位(ここでRは前記と同じであり、Rはアルケニル基)からなる群から選択された構造単位を有し、且つ分子中にケイ素原子に結合したアルケニル基を平均で1.5個以上含有するオルガノポリシロキサン、
(C)下記式(1)で示されるオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物
Si(OR4-a     (1)
(式中、Rは互いに独立に、アミノ基、エポキシ基又はハロゲン原子を含んでいてもよい炭素数1~20の1価炭化水素基であり、Rは互いに独立に、炭素数1~8の1価炭化水素基であり、aは1、2又は3である。)
 本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物であれば、多孔質材料、木材や合成木材などの構造材料の表面に優れた吸水防止性を与えることができる吸水防止剤となり得る。
 本発明では、上記式(1)中のRが、炭素数4~16のアルキル基であることが好ましく、炭素数6~12のアルキル基であることがより好ましい。
 本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物は、このような(C)成分を含むことでより優れた吸水防止性を発揮できる。
 また、本発明では、オルガノアルコキシシラン含有組成物の25℃における回転粘度計により測定した粘度が100~500,000mPa・sのものであることが好ましい。
 このような組成物であれば、構造材料に塗布する際に液だれが起きず外観が良好になり、吸水防止性のムラも生じない。その上、塗布の際の作業性も良好になる。
 また、本発明は上記オルガノアルコキシシラン含有組成物を含むものであることを特徴とする吸水防止剤を提供する。
 このような吸水防止剤であれば、構造材料の表面に優れた吸水防止性を与えることができる。
 また、本発明は、上記オルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法であって、前記(C)成分の100~1500質量部の存在下で、前記(A)成分及び前記(B)成分の合計100質量部を攪拌させながら付加重合させて付加反応物を得る第一工程を有することを特徴とするオルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法を提供する。
 本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法であれば、第一工程により得られる(A)成分と(B)成分の付加反応物(重合生成物)が硬くなりすぎることがない。また、(A)成分(B)成分との反応率が十分であり、十分な増粘性を有する付加反応物を得ることができる。
 この場合、更に前記付加反応物に前記(A)成分及び前記(B)成分の合計100質量部に対して前記(C)成分の合計が100~10000質量部になるように前記(C)成分をさらに混合する第二工程を有することが好ましい。
 このようなオルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法であれば、第二工程での希釈時に(C)成分が付加反応物の3次元構造中へ包蔵されやすくなり、希釈による粘度低下が起きずに、十分な安定性を有する組成物を効率よく製造できる。
 また、本発明は、上記吸水防止剤を構造材料の表面に塗布することを特徴とする吸水防止性付与方法を提供する。
 本発明の吸水防止性付与方法であれば、構造材料の表面に効率よく吸水防止性を付与することができる。
 この場合、前記吸水防止剤の25℃における回転粘度計により測定した粘度が100~50,000mPa・sの場合に、スプレー、吹付け、ローラー又は刷毛を用いて塗布を行い、前記吸水防止剤の25℃における回転粘度計により測定した粘度が5,000~500,000mPa・sの場合に、コテ又はヘラを用いて塗布を行うことが好ましい。
 このようにすると、吸水防止剤を構造材料の表面に効率よく塗布することができる。
 また、本発明は、上記吸水防止剤で構造材料を表面処理することを特徴とする表面処理構造材料の製造方法を提供する。
 このような本発明の製造方法であれば、表面処理構造材料を効率よく製造することができる。
 本発明の組成物は、施工が容易であり、塗布時に液だれが生じにくく、多孔質材料や、木材、合成木材など構造材料の表面から有効成分(オルガノアルコキシシラン)を深く浸透させることができ、また外観を損なうことなく吸水防止性を付与することができ、且つ、塗布時の作業性がよく、さらに保存安定性に優れており、長期間高温保管した場合にもその性状を保つことが可能である。
 上述のように、多孔質材料、木材や合成木材など構造材料の表面に優れた吸水防止性を与える吸水防止剤となり得るオルガノアルコキシシラン含有組成物の開発が求められていた。なお本明細書では、建築用材、土木構造材として用いられる多孔質材料や木材、合成木材などを構造材料ともいう。
 この点、従来の化粧料用途において用いられているシリコーン油の増粘、ゲル化、ペースト化技術を、建築用材、土木構造材用途として用いられているアルキルアルコキシシラン化合物からなる吸水防止剤にも応用することができれば、施工性に優れ、作業時に液だれのしにくい新たな組成物を得られる可能性がある。
 また、一般的な増粘剤、ゲル化剤などは極性基を有していることが多いため、これらを用いて増粘させても吸水防止剤の撥水性能を低下させてしまうことが多いが、上記方法であれば撥水性を低下させることなく増粘、ゲル化、ペースト化させることができると期待される。
 しかしながら、主に建築や土木用の構造材料に適用する吸水防止剤に係る技術と、主に生体の皮膚に適用する化粧料に係る技術とは、適用対象が全く異なっているため、上記のような応用についてはこれまで全く検討されてこなかった。
 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、下記に示す特定の配合を有する組成物が、施工が容易であり、塗布時に液だれを生じず、多孔質材料、木材や合成木材などの構造材料の表面から有効成分(オルガノアルコキシシラン)を深く浸透させることができ、また外観を損なうことなく吸水防止性を付与することができ、且つ、塗布時の作業性がよく、さらに保存安定性に優れており、長期間高温保管した場合にもその性状を保つことが可能であることを見出し、本発明をなすに至った。
 即ち、本発明は、下記(A)オルガノハイドロジェンポリシロキサンと下記(B)オルガノポリシロキサンの付加反応物、及び下記(C)オルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物を含むオルガノアルコキシシラン含有組成物であって、前記(A)及び前記(B)の合計100質量部に対して、前記(C)が100~10,000質量部であることを特徴とするオルガノアルコキシシラン含有組成物である。
(A)SiO単位、HSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RHSiO単位、R SiO単位、R HSiO0.5単位及びR SiO0.5単位(ここで、Rは、脂肪族不飽和基を除く置換もしくは非置換の一価炭化水素基である)からなる群から選択された構造単位を有し、且つ分子中にケイ素原子に結合した水素原子を平均で1.5個以上含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、
(B)SiO単位、RSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RSiO単位、R SiO単位、R SiO0.5単位及びR SiO0.5単位(ここでRは前記と同じであり、Rはアルケニル基)からなる群から選択された構造単位を有し、且つ分子中にケイ素原子に結合したアルケニル基を平均で1.5個以上含有するオルガノポリシロキサン、
(C)下記式(1)で示されるオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物
Si(OR4-a     (1)
(式中、Rは互いに独立に、アミノ基、エポキシ基又はハロゲン原子を含んでいてもよい炭素数1~20の1価炭化水素基であり、Rは互いに独立に、炭素数1~8の1価炭化水素基であり、aは1、2又は3である。)
 以下、本発明について詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[オルガノアルコキシシラン含有組成物]
 本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物は、特定の(A)オルガノハイドロジェンポリシロキサンと特定の(B)オルガノポリシロキサンの付加反応物、及び特定の(C)オルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物を含むものである。必要に応じて(A)~(C)以外の成分を含有してもよい。以下、各成分について詳しく説明する。
[(A)オルガノハイドロジェンポリシロキサン]
 (A)成分は、オルガノアルコキシシラン含有組成物のベースポリマーとなる付加反応物を与える成分であり、SiO単位、HSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RHSiO単位、R SiO単位、R HSiO0.5単位及びR SiO0.5単位(ここで、Rは、脂肪族不飽和基を除く置換もしくは非置換の一価炭化水素基である)からなる群から選択された構造単位を有し、且つ分子中にケイ素原子に結合した水素原子を平均で1.5個以上含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンである。
 本発明に用いられる(A)成分のオルガノハイドロジェンポリシロキサンとしては、HSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RHSiO単位、R SiO単位、R HSiO0.5単位及びR SiO0.5単位〔ここで、Rは脂肪族不飽和基を除く置換もしくは非置換の一価炭化水素基であり、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル等のアルキル基;フェニル、トリル等のアリール基;シクロヘキシル等のシクロアルキル基などの一価炭化水素基、並びにこれら一価炭化水素基が有する1個又は2個以上の水素原子が塩素、臭素、フッ素等のハロゲン原子、シアノ基等によって置換された置換炭化水素基、例えばγ-トリフルオロプロピル基、クロロメチル基などが挙げられる〕からなる群から選択された構造単位を有するものが挙げられる。この(A)成分のオルガノハイドロジェンポリシロキサンは直鎖状でも、分岐状、環状のいずれであってもよいが、付加重合を円滑に進めるためには、直鎖状であることがより好ましい。また、このオルガノハイドロジェンポリシロキサンは、1分子中にケイ素原子に結合した水素原子(Si-H結合)を平均で1.5個以上、好ましくは2~25個含有するものである。
 また、このケイ素原子に結合した水素原子の分子中の割合は、ケイ素原子に結合した水素原子及び有機基の合計に対し通常0.1~50モル%、好ましくは0.2~30モル%、更に好ましくは0.4~10モル%である。
 この(A)成分に含まれる有機基(前記においてRとして表現されたもの)としては種々可能であるが、好ましくは、メチル基であり、特にRの50モル%以上がメチル基であることが好ましい。
 上記(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンの例の代表的なものとしては、
式:〔(CHSiO0.5〔(CHHSiO0.5〔(CHSiO〕〔(CH)HSiO〕
〔ここで、b及びcはb+c=2を満たす整数である。dは0~500の整数であり、好ましくは5~300の整数、より好ましくは10~200の整数である。eは0~50の整数であり、好ましくは0~30の整数であり、更に好ましくは1~20の整数である。〕で表わされるものが挙げられるが、これらに限定されない。後述する(B)のアルケニル基含有オルガノポリシロキサンとの組み合わせによって十分な増粘性を獲得できる。また、これらは混合物であってもよく、発明に好適に用いることができる。
 より具体的な(A)成分としては、下記式で表されるようなものが挙げられるが、これらに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
[(B)オルガノポリシロキサン]
 本発明に用いられる(B)のオルガノポリシロキサンは、SiO単位、RSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RSiO単位、R SiO単位、R SiO0.5単位及びR SiO0.5単位(ここでRは上記と同じであり、Rはアルケニル基)からなる群から選択された構造単位で構成され、かつ分子中にケイ素原子に結合したアルケニル基を平均で1.5個以上、好ましくは2~25個含有するアルケニル基含有オルガノポリシロキサンである。この(B)のオルガノポリシロキサンの分子構造は直鎖状でも、分岐状、環状のいずれであってもよい。
 また、このアルケニル基の含有量はケイ素に結合した有機基中、例えば0.1~50モル%、好ましくは0.2~30モル%、より好ましくは0.4~10モル%であることが望ましい。アルケニル基としては、ビニル、アリル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル基等が挙げられ、特にビニル基が好ましい。
 アルケニル基以外の有機基として好ましいものは、例えば、メチル等であり、特に他の有機基の50モル%以上がメチル基であることが望ましい。
 上記(B)のオルガノポリシロキサンの代表的な例としては、
式:〔(CH=CH)(CHSiO0.5〔(CHSiO0.5〔(CHSiO〕〔(CH=CH)CHSiO〕
〔ここで、f及びgはf+g=2を満たす整数で、hは0以上の整数、iは0以上の整数で、3≦f+g+h+i≦1000、好ましくは10≦f+g+h+i≦800である〕
式:〔(CH=CH)(CHSiO0.5〔(CHSiO0.5〔(CHSiO〕〔(CH=CH)CHSiO〕〔(CH)SiO1.5〔(CH=CH)SiO1.5〔SiO
〔ここで、jは0以上の整数、kは0以上の整数、ただし、j+kは2以上の整数、lは0以上の整数、mは0以上の整数、nは0以上の整数、oは0以上の整数、pは0以上の整数で、3≦j+k+l+m+n+o+p≦1000、好ましくは10≦j+k+l+m+n+o+p≦800である〕
で表わされるメチルアルケニルポリシロキサンが挙げられるが、これらに限定されない。(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンとの組み合わせによっては十分な増粘性を獲得できる。また、これらは混合物であってもよく、発明に好適に用いることができる。
 より具体的な(B)成分としては、下記式で表されるようなものが挙げられるが、これらに限定されない。なお、下記構造中のViはビニル基、Rはヘキセニル基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 上述のように、(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンの反応性基であるケイ素に結合した水素原子、及び(B)のオルガノポリシロキサンの反応性基であるケイ素に結合したアルケニル基のそれぞれの1分子中における数は平均で1.5以上である必要がある。これらのいずれか一方でも1.5未満であると、付加重合により得られる重合体中に3次元構造の形成が困難となり、目的とするオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物の増粘効果に乏しいものとなる。また、これらの反応性基の含有量はそれぞれのポリシロキサン中で例えば0.1~50モル%、好ましくは0.2~30モル%、より好ましくは0.4~10モル%が好ましい。
 この含有量が50モル%以下であれば、付加重合により形成される3次元構造の架橋密度が適切になり、(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物が3次元構造中に包蔵されやすくなり、安定性が向上して表面にブリードし難くなる。また、含有量が0.5モル%以上であれば、3次元構造が十分に形成されて、(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物がやはり3次元構造中に包蔵されて、(C)成分の使用量が比較的多い場合や、得られる付加反応物(重合生成物)を剪断力下で処理する際に後述のように(C)成分とともに用いる場合に、付加反応物が(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物に溶解することなく膨潤するため、得られるシリコーン組成物が十分な増粘性を獲得できる。
 また、(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンと及び(B)のアルケニル基含有オルガノポリシロキサンのヒドロシリル化反応において全脂肪族不飽和基/SiHのモル比は、特に限定されないが、好ましくは、1/10~10/1であり、より好ましくは、8/10~3/1である。これらの範囲内であれば、未反応の(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサン、又は(B)のアルケニル基含有オルガノポリシロキサンが少なくなり、多孔質材料や、木材、合成木材など構造材料の基材に塗工した際に、未反応のこれら成分による外観不良を避けることができる。
[(C)オルガノアルコキシシランとその部分加水分解縮合物]
 次に、本発明に用いられる(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物は、下記式(1)で示されるものである。
(C):R Si(OR4-a     (1)
 上記式(1)中、Rは互いに独立に、炭素数1~20、好ましくは4~16、さらに好ましくは6~12の、アミノ基、エポキシ基又はハロゲン原子を含んでいてもよい1価炭化水素基である。該1価炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、オクチル基、イソオクチル基(2,4,4-トリメチルペンチル基を含む炭素数8のアルキル基)、デシル基、ドデシル基、ノルボルニル基などのアルキル基、ビニル基、アリル基、ヘキセニル基などのアルケニル基、フェニル基などのアリール基、スチリル基などのアラルキル基が挙げられる。上記Rで示される基は、直鎖状、分岐状又は環状のいずれでもよい。さらに、3-アミノプロピル基、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピル基などのアミノ基含有アルキル基、3-グリシドキシプロピル基などのエポキシ基含有アルキル基、トリフロロメチル基、3,3,3-トリフロロプロピル基などのフッ素含有基などが例示できる。中でも、炭素数4~16のアルキル基が好ましく、炭素数6~12のアルキル基がさらに好ましい。
 Rは互いに独立に、炭素数1~8、好ましくは1~6、さらに好ましくは1~4の1価炭化水素基である。該1価炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基などのアルキル基が例示できる。中でも、メチル基、エチル基が特に好ましい。aは1、2又は3であり、特には1であることが好ましい。
 上記オルガノアルコキシシランとしては、トリメチルメトキシシラン、トリメチルエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ブチルトリメトキシシラン、ブチルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、イソオクチルトリメトキシシラン、イソオクチルトリエトキシシラン、2-エチルヘキシルトリメトキシシラン、2-エチルヘキシルトリエトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、デシルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、トリフロロメチルトリメトキシシラン、3,3,3-トリフロロプロピルトリメトキシシランなどが例示できる。これらのうち、メチルトリエトキシシラン、ブチルトリエトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、イソオクチルトリメトキシシラン、及びイソオクチルトリエトキシシランが好ましく、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、イソオクチルトリメトキシシラン、イソオクチルトリエトキシシランが更に好ましい。上記オルガノアルコキシシランは、1種単独でも2種以上の混合物でもよい。
 本発明の(C)成分として、上記オルガノアルコキシシランが有するアルコキシ基の一部を加水分解させ、分子間で縮合反応させて得られた加水分解縮合物を使用してもよい。また、上記オルガノアルコキシシランと、該オルガノアルコキシシランの加水分解縮合物とを混合して使用してもよい。この加水分解縮合の方法は、従来公知の方法を用いることができる。
 加水分解縮合の触媒として、塩酸、硝酸、酢酸、マレイン酸等の酸類、NaOH、KOH等のアルカリ金属水酸化物、アンモニア及びその塩、トリエチルアミン、ジブチルアミン、ヘキシルアミン、オクチルアミン等のアミン化合物、及びアミン化合物の塩類、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド等の第四級アンモニウム塩等の塩基類、フッ化カリウム、フッ化ナトリウムのようなフッ化物塩、固体酸性触媒あるいは固体塩基性触媒(イオン交換樹脂触媒等)、鉄-2-エチルヘキソエート、チタンナフテート、亜鉛ステアレート、ジブチル錫ジアセテート等の有機カルボン酸の金属塩、テトラブトキシチタン、ジブトキシ-(ビス-2,4-ペンタンジオネート)チタン等の有機チタンエステル、テトラブトキシジルコニウム、ジブトキシ-(ビス-2,4-ペンタンジオネート)ジルコニウム等の有機ジルコニウムエステル、アルミニウムトリイソプロポキシド等のアルコキシアルミニウム化合物、アルミニウムアセチルアセトナート錯体等のアルミニウムキレート化合物等の有機金属化合物、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノアルキル置換アルコキシシランが例示され、これらを単独で又は混合して使用してもよい。
[オルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法]
 本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法は、特に限定されないが、(C)成分の100~1500質量部の存在下で、(A)成分及び(B)成分の合計100質量部を攪拌させながら付加重合させて付加反応物を得る第一工程を有する組成物の製造方法を挙げることができる。更に、上記製造方法は、前記付加反応物に(A)成分及び(B)成分の合計100質量部に対して(C)成分の合計が100~10000質量部になるように(C)成分をさらに混合する第二工程を有することもできる。このように1段階又は2段階の工程により、(A)と(B)の付加反応物と(C)を含むオルガノアルコキシシラン含有組成物を得ることができる。後述する添加剤は、必要に応じて製造過程の任意の時点で加えることができる。以下、組成物の製造方法について説明する。
 本発明の組成物の製造は、第一工程として、(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの加水分解縮合物の共存下で(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンと(B)のオルガノポリシロキサンとを撹拌下で付加重合させ(A)と(B)の付加反応物を得た後に、第二工程として、所望の濃度になるまで(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物で希釈することにより行なうことができる。このとき第一工程の付加重合の際の(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの加水分解縮合物の割合は、(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンと(B)のオルガノポリシロキサンの合計量100質量部に対して、100~1,500質量部の範囲、好ましくは150~1,300質量部の範囲、より好ましくは200~1,000質量部の範囲である。
 これはオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの加水分解縮合物の割合が100質量部以上であれば、第一工程により得られる重合生成物((A)成分と(B)成分の付加反応物)が硬くなりすぎることなく、第二工程での希釈時に(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの加水分解縮合物が、付加反応物の3次元構造中へ包蔵されやすくなり、結果として希釈による粘度低下が起きず、すぐに分離することなく十分な安定性を有する。
 また、(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物の割合が、1,500質量部以下であれば、(A)のオルガノハイドロジエンポリシロキサンと(B)のオルガノポリシロキサンとの反応率が十分であり、十分な増粘性を有する付加反応物を得ることができる。
 前記付加重合は、有機溶剤、例えばメタノール、エタノール、2-プロパノール、ブタノール等の脂肪族アルコール、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、n-ペンタン、n-ヘキサン、シクロヘキサン等の脂肪族もしくは脂環式炭化水素、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、トリクロロエタン、トリクロロエチレン、フッ化塩化炭化水素等のハロゲン化炭化水素に可溶性の白金化合物(例えば、塩化白金酸、アルコール変性塩化白金産、塩化白金酸-ビニルシロキサン錯体等)又はロジウム化合物の存在下で反応させればよい。
 触媒として、特に好ましくは、塩化白金酸、米国特許第3,159,601号、同第3,159,662号、同第3,775,452号明細書などに記載されているハイドロシリレーション反応に用いられる白金化合物、例えば〔Pt(PPh〕などが例示されるが、これは例えばビニルシロキサンと白金化合物との錯化合物、さらにこれをアルコール変性化したものが良い。その中でも特に、特公昭33-9969号公報に記載の塩化白金酸、あるいはビニルシロキサンと塩化白金酸との錯化合物や、ビニルシロキサンと白金との錯化合物がより好ましい。
 付加重合の具体的操作は、例えば、適当な撹拌装置を備えたプラネタリーミキサー等の反応器を用いて、所要量の(A)、(B)及び(C)の各オルガノポリシロキサンを配合した後、さらに触媒を添加し、50~150℃、好ましくは55~140℃、さらに好ましくは60~120℃の温度下で10分~24時間、好ましくは30分~12時間、より好ましくは1~8時間、撹拌すればよい。これにより容易に、(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物に不溶であるがこれにより十分膨潤する性質を有する重合体(付加反応物)が、その内部に共存させた(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物を包蔵した状態で付加反応物が得られる。なお、反応温度と反応時間は、上記に限定されず、付加重合を行う際のスケールや反応器の種類、(A)、(B)及び(C)の種類や配合量によって最適な条件とすれば良い。
 本発明の組成物を製造するにあたり、(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、下記(B)のオルガノポリシロキサンとを付加反応させたオルガノポリシロキサン重合物(付加反応物)と、(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物との混合は、通常の撹拌機で行っても良いが、更に剪断力下で混練りすることが好ましい。これは、(A)のオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、下記(B)のオルガノポリシロキサンとを付加反応させたオルガノポリシロキサン重合物が(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物に溶解しない3次元架橋構造を有しており、剪断力下で充分な分散性を与えることによって、外観が滑らかなペースト組成物が得られる為である。混練り処理は、例えば、3本ロールミル、2本ロールミル、ニーダー、マスコロイダー、サンドグラインダー、コロイドミル、ガウリンホモジナイザー、ディスパー、ハイシェアミキサー等で行うことができるが、3本ロール又はディスパーによる方法が好ましい。
[添加剤]
 本発明の組成物は、さらにその他の添加剤を含有することができる。該添加剤としては、吸水防止剤に使用される公知の添加剤を使用することができ、例えば、防カビ剤、防藻剤、紫外線吸収剤、老化防止剤、顔料、染料、増粘剤などの粘度調整剤、溶剤、ワックス、及びアルミニウム石けん以外の金属石けんなどが挙げられる。さらに、シリカ、アルミナ、チタニア、マイカ、タルクなどの無機充填剤、モンモリロナイト、ベントナイトなどの無機増粘剤などを配合することもできる。ただし、シリカ、アルミナ、チタニア、マイカ、タルク、モンモリロナイト、ベントナイトなどのように添加剤が固体の場合、基材に塗布して乾燥させた際に、基材表面に残存し外観不良になってしまう場合があるため、添加剤の量としては、最終的な(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物100質量部に対して20質量部以下、好ましくは10質量部以下、より好ましくは4質量部以下が望ましい。
 また、本発明の組成物には粘度を調整する目的で、炭化水素化合物、パラフィン類、シリコーンなどの粘度調整剤を添加してもよい。但し、沸点又は引火点がオルガノアルコキシシランより低い溶剤類を添加することは可能であるが、沸点又は引火点がオルガノアルコキシシランより高い化合物を添加することが好ましい。なお、(C)のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物は多孔質材料や、木材、合成木材などの基材表面に塗工した際に内部に浸透していくため、これら基材に浸透し易い成分を選択すると好ましい外観にすることができる。
 本発明における組成物の性状に関して、ゲル状組成物とは25℃において固体、ペースト状組成物とは流動性の低い液体、液状組成物とは流動性の高い液体の事を指すが、いずれもローラー、刷毛、コテ、ヘラ、スプレー、吹付けなどによって基材に塗布できる性状である。
 また、本発明の組成物の粘度は、100~500,000mPa・sの範囲であることが好ましく、更に好ましくは500~300,000mPa・sの範囲である。粘度が100mPa・s以上であれば、多孔質材料や木材、合成木材など構造材料に塗布する際に液だれを起こすことなく、外観が良好になり、オルガノアルコキシシランの基材への含浸深さが場所によって変わらないので、吸水防止性にムラが生じる恐れもない。粘度が500,000mPa・s以下であれば、塗布の際の作業性が良好になる。
 なお、本発明における粘度とは、特に断らない限り、組成物の温度を25℃とした時に回転粘度計により測定した値である。なお、粘度に応じてローター、回転数及び回転時間は、常法(例えば、JIS K 7117-1:1999)に基づき適宜選定する。
[吸水防止剤]
 本発明の組成物は、吸水防止剤として使用できる。該吸水防止剤を多孔質材料や木材、合成木材など構造材料の表面に塗布することにより、基材表面に吸水防止性を付与することができる。該吸水防止剤を塗布する対象となる基材(構造材料)としては、コンクリート、軽量コンクリート、軽量気泡コンクリート(ALC)、モルタル、種々のセメント板、石膏ボード、ケイ酸カルシウム板、レンガ、瓦、タイル、石などの無機質の多孔質材料が挙げられる。また、珪藻土、粘土、漆喰などを主材料とする壁や、紙、木、皮革などの有機質の多孔質材料にも使用することができる。
 本発明の吸水防止剤を基材に塗布する量は特に制限されないが、例えば5~1,000g/mとすることができ、好ましくは10~300g/mである。5g/m以上であれば吸水防止性が十分に発揮できる。1,000g/m以下であれば含浸深さが十分であり、乾燥時間が長くなりすぎることももない。
[吸水防止性付与方法]
 上述のように本発明の吸水防止剤を構造材料の表面に塗布することで吸水防止性を付与することができる。
 本発明の吸水防止剤を基材(構造材料)に塗布する方法は特に制限されず、従来公知の方法に従えばよい。例えば、ローラー、刷毛、コテ、ヘラ、スプレー、吹付けなどが使用できる。通常、一度で所定量を塗布できるが、必要に応じて重ね塗りしてもよい。塗布後の乾燥は常温で放置すればよいが、40~80℃程度に加温してもよい。
 本発明の吸水防止剤の25℃における回転粘度計により測定した粘度が、100~50,000mPa・sの場合に、スプレー、吹付け、ローラーや刷毛を用いて塗布を行い、吸水防止剤の前記粘度が5,000~500,000mPa・sの場合に、コテやヘラを用いて塗布を行うと作業性が良い。5,000~50,000mPa・sの範囲については、上記いずれの手段を用いても作業性良く塗布することができる。
[表面処理構造材料]
 本発明の吸水防止剤で構造材料を表面処理することで表面処理構造材料を製造することができる。
 本発明のオルガノアルコキシシランを含有する組成物を含む吸水防止剤を用いると、施工が容易であり、塗布時に液だれが生じにくく、多孔質材料、木材や合成木材などの表面から有効成分(オルガノアルコキシシラン)を深く浸透させることができ、また外観を損なうことなく吸水防止性を付与することができ、且つ、塗布時の作業性がよく、さらに保存安定性に優れており、長期間高温保管した場合にもその性状を保つことが可能であるため、このような表面処理構造材料を効率良く製造することができる。
 本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物を基材表面に適用すると、基材表面に撥水性の(C)成分(有効成分)が浸透しその表層を疎水化するが、従来の溶剤型吸水防止剤と異なり、本発明の組成物(吸水防止剤)は揮発性のない(A)成分と(B)成分の付加反応物の3次元構造中に有効成分が安定して包蔵されている。このため、基材の表面に有効成分を十分に含浸・浸透させることができる。
 以下、実施例及び比較例を示して本発明をより具体的に説明するが、本発明は下記の実施例及び比較例に限定されるものではない。
 なお、本発明における実施例および比較例で得られた組成物の回転粘度(絶対粘度)は、組成物の温度を25℃とした時に回転粘度計により測定した値である。なお、粘度に応じてローター、回転数及び回転時間は、JIS K7117-1:1999に基づき選定すればよい。また、動粘度はJIS Z8803:2011記載のキャノンフェンスケ型粘度計を用いた場合の25℃における値である。
[実施例1]
 反応器中に、下記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、下記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン100質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン100質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって25℃における回転粘度が123,200mPa・sであるペースト状組成物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[実施例2]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン400質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン9,500質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が700mPa・sである液状組成物を得た。
[実施例3]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン400質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン1,500質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が2,790mPa・sである液状組成物を得た。
[実施例4]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン400質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン500質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が34,700mPa・sであるペースト状組成物を得た。
[実施例5]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン400質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン166.6質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が88,100mPa・sであるペースト状組成物を得た。
[実施例6]
 反応器中に、下記平均組成式(4)で表される(A-2)オルガノハイドロジェンポリシロキサン21.0質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン79.0質量部、オクチルトリエトキシシラン400質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン1,500質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が2,680mPa・sである液状組成物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[実施例7]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン15.2質量部、下記平均組成式(5)で表される(B-2)オルガノポリシロキサン84.8質量部、オクチルトリエトキシシラン400質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン1,500質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が3,500mPa・sである液状組成物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[実施例8]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン100質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン50質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が186,200mPa・sであるペースト状組成物を得た。
[実施例9]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン1,500質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン400質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が1,060mPa・sである液状組成物を得た。
[実施例10]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン400質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン1,500質量部及び疎水性乾式シリカ76質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が1,320mPa・sである液状組成物を得た。なお、疎水性乾式シリカにはAEROSIL RY300(日本アエロジル製)を用いた。
[実施例11]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン400質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン1,500質量部及び25℃における動粘度が1,000mm/sのポリジメチルシロキサン300質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における回転粘度が3,600mPa・sである液状組成物を得た。
[比較例1]
 比較例1ではオクチルトリエトキシシランを単独にて下記評価方法で使用した。
 なお、オクチルエトキシシランの25℃における動粘度は2.1mm/sであった。
[比較例2]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン80質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌した後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行うことによってゲル状組成物を得たが、硬すぎて粘度測定ができなかった。
[比較例3]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン60質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン20質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによってゲル状組成物を得たが、硬すぎて粘度測定ができなかった。
[比較例4]
 反応器中に、上記平均組成式(2)で表される(A-1)オルガノハイドロジェンポリシロキサン13.2質量部、上記平均組成式(3)で表される(B-1)オルガノポリシロキサン86.8質量部、オクチルトリエトキシシラン12,000質量部及び3質量%塩化白金酸エタノール溶液0.10質量部を仕込み、内温を75~85℃に維持して2時間撹拌する事により、オクチルトリエトキシシランにより膨潤した架橋型オルガノポリシロキサン重合物を得た後に、3本ロールにより剪断力下で混練りを行った。その後、更にオクチルトリエトキシシラン20質量部を添加し、ディスパーミキサーにより剪断力下で混合することによって、25℃における動粘度が3.9mm/sである組成物を得た。
[評価]
 実施例および比較例により得られた各組成物の評価方法は以下の通りである。
(1)液だれ
 試験体としてJIS R5201に準じて作製したモルタルテストピース(縦70mm×横70mm×高さ25mm)を使用した。該テストピースの縦70mm×横70mmを有する面上に、上記実施例および比較例で得られた各組成物を200g/mとなる量で搭載し、刷毛やヘラを用いてなるべく均一になるように塗布した。塗布後すぐに、塗布面が垂直となるようにテストピースを静置し、塗布したオルガノアルコキシシラン含有組成物が流延するか否かを目視で観察した。
(2)外観
 上記(1)と同様にしてモルタルテストピースに上記実施例および比較例で得られた各組成物を塗布した。該テストピースを25℃、50%RHで7日間放置し、養生した。その後、オルガノアルコキシシラン含有組成物を塗布した面に残る濡れ色の割合を目視で観察し、以下の指標により評価した。
(指標)
5:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が5%以下(即ち、オルガノアルコキシシラン含有組成物を塗布していないテストピースと同程度の外観を有する)。
4:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が5%超25%未満。
3:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が25%以上75%未満。
2:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が75%以上95%未満。
1:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が95%以上。
(3)撥水性
 上記(1)と同様にしてモルタルテストピースに各組成物を塗布した。該テストピースを25℃、50%RHで7日間放置し、養生した。各組成物を塗布した面にシャワーを用いて5分間流水をかけたのち、各組成物を塗布した面の水のはじき度合及び濡れ色の割合を目視で観察し、以下の指標により評価した。
〈はじき〉
5:塗布面の全面積のうち、水をはじいた部分の面積が95%以上。
4:塗布面の全面積のうち、水をはじいた部分の面積が75%以上95%未満。
3:塗布面の全面積のうち、水をはじいた部分の面積が25%以上75%未満。
2:塗布面の全面積のうち、水をはじいた部分の面積が5%以上25%未満。
1:塗布面の全面積のうち、水をはじいた部分の面積が5%未満。
〈濡れ色〉
5:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が5%以下。
4:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が5%超25%未満。
3:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が25%以上75%未満。
2:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が75%以上95%未満。
1:塗布面の全面積のうち、濡れ色が残る部分の面積が95%以上。
(4)含浸深さ
 上記(1)と同様にしてモルタルテストピースに各組成物を塗布した。該テストピースを25℃、50%RHで7日間放置し、養生した。該組成物を塗布した面を2分割するようにテストピースを垂直に割裂し、割裂面に水を噴霧した。水を吸収せず濡れ色に着色しない部分の深さを測定し、含浸深さとした。
(5)保存安定性(25℃/1カ月)
 各組成物50gを容量100mLの容器に入れて密栓し、25℃の恒温器にて保管した。保管後、1カ月毎に計6カ月間、性状を確認し、該組成物の一部、又はすべてが分離するまでの期間を評価した。
(6)保存安定性(40℃/1カ月)
 各組成物50gを容量100mLの容器に入れて密栓し、40℃の恒温器にて保管した。保管後、1カ月毎に計6カ月間、性状を確認し、該組成物の一部、又はすべてが分離するまでの期間を評価した。
 評価結果を表1、2に示す。なお、表1中のジメチルシリコーンはポリジメチルシロキサンである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物を用いた実施例1-11では、モルタル(コンクリート)に塗布するときに液だれを生じず、モルタル表面から有効成分(オルガノアルコキシシラン)を深く浸透させることができ、外観を損なわずに優れた撥水性(吸水防止性)を付与することができる。また、塗布時の作業性がよく、さらに保存安定性に優れており、長期間高温保管した場合にもその性状を保っている。
 一方、(A)、(B)成分を含まない比較例1は、塗布時に液だれが生じ、有効成分が浸透する深さ(含浸深さ)が不十分で、撥水性に劣るものであった。また、(C)成分の量が不足している比較例2,3では、ゲル状組成物を得たものの硬すぎて塗布ができず、(C)成分の量が多すぎる比較例4では、塗布時に液だれが生じ、含浸深さも不十分で、撥水性に劣っているうえ、保存安定性も悪かった。
 本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物を基材表面に適用すると、基材表面に撥水性の(C)成分(有効成分)が浸透しその表層を疎水化する。
 特に、本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物においては、(A)成分と(B)成分の付加反応物が(C)成分に溶解しない3次元架橋構造を有しており、(C)成分が付加反応物の3次元構造中に安定して包蔵されている。そして、付加反応物が(C)成分に溶解することなく膨潤するため、本発明の組成物は施工を容易にするのに十分な粘度を獲得できると共に、多くの(C)成分を含むことができる。このため、本発明のオルガノアルコキシシラン含有組成物(吸水防止剤)を構造材料に塗布する際に作業性が良好になって、外観も良好になり、(C)成分の基材への含浸深さが場所によって変わり難いので吸水防止性にムラが生じ難くなる。
 このような本発明の組成物においては、従来の溶剤型吸水防止剤と異なり、(C)成分(有効成分)は揮発性のない(A)成分と(B)成分の付加反応物の3次元構造中に安定して包蔵されており、有機溶剤を必要としない。このため、火災、爆発、中毒などの危険性がなく、塗布時の作業環境は良好であり、環境問題を生じない。
 また、従来の水性エマルションにおける流れ出しの問題も、水性クリームにおける塗布後にアルキルアルコキシシランが分離してしまう問題もなく、傾斜面、垂直面、又は下向き面に塗布した場合であっても、(A)成分と(B)成分の付加反応物が(C)成分に溶解することなく膨潤したまま基材表面に保持されているため、基材の表面に有効成分を十分に含浸・浸透させることができる。
[産業上の利用可能性]
 本発明のオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物を含む組成物を吸水防止剤として用いることで、施工が容易であり、塗布時に液だれを生じず、多孔質材料、木材や合成木材などの表面から有効成分(オルガノアルコキシシラン)を深く浸透させることができ、また外観を損なうことなく吸水防止性を付与することができる。また、塗布時の作業性がよく、さらに保存安定性に優れており、長期間高温保管した場合にもその性状を保つことが可能である。
 なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。

Claims (10)

  1.  下記(A)オルガノハイドロジェンポリシロキサンと下記(B)オルガノポリシロキサンの付加反応物、及び下記(C)オルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物を含むオルガノアルコキシシラン含有組成物であって、前記(A)及び前記(B)の合計100質量部に対して、前記(C)が100~10,000質量部であることを特徴とするオルガノアルコキシシラン含有組成物。
    (A)SiO単位、HSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RHSiO単位、R SiO単位、R HSiO0.5単位及びR SiO0.5単位(ここで、Rは、脂肪族不飽和基を除く置換もしくは非置換の一価炭化水素基である)からなる群から選択された構造単位を有し、且つ分子中にケイ素原子に結合した水素原子を平均で1.5個以上含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、
    (B)SiO単位、RSiO1.5単位、RSiO1.5単位、RSiO単位、R SiO単位、R SiO0.5単位及びR SiO0.5単位(ここでRは前記と同じであり、Rはアルケニル基)からなる群から選択された構造単位を有し、且つ分子中にケイ素原子に結合したアルケニル基を平均で1.5個以上含有するオルガノポリシロキサン、
    (C)下記式(1)で示されるオルガノアルコキシシラン及び/又は該オルガノアルコキシシランの部分加水分解縮合物
    Si(OR4-a     (1)
    (式中、Rは互いに独立に、アミノ基、エポキシ基又はハロゲン原子を含んでいてもよい炭素数1~20の1価炭化水素基であり、Rは互いに独立に、炭素数1~8の1価炭化水素基であり、aは1、2又は3である。)
  2.  前記式(1)中のRが、炭素数4~16のアルキル基であることを特徴とする請求項1に記載のオルガノアルコキシシラン含有組成物。
  3.  前記式(1)中のRが、炭素数6~12のアルキル基であることを特徴とする請求項2に記載のオルガノアルコキシシラン含有組成物。
  4.  前記オルガノアルコキシシラン含有組成物の25℃における回転粘度計により測定した粘度が100~500,000mPa・sのものであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の組成物のオルガノアルコキシシラン含有組成物。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のオルガノアルコキシシラン含有組成物を含むものであることを特徴とする吸水防止剤。
  6.  請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のオルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法であって、
     前記(C)成分の100~1500質量部の存在下で、前記(A)成分及び前記(B)成分の合計100質量部を攪拌させながら付加重合させて付加反応物を得る第一工程を有することを特徴とするオルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法。
  7.  請求項6に記載のオルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法であって、前記付加反応物に前記(A)成分及び前記(B)成分の合計100質量部に対して前記(C)成分の合計が100~10000質量部になるように前記(C)成分をさらに混合する第二工程を有することを特徴とするオルガノアルコキシシラン含有組成物の製造方法。
  8.  請求項5に記載の吸水防止剤を構造材料の表面に塗布することを特徴とする吸水防止性付与方法。
  9.  請求項8に記載の吸水防止性付与方法であって、前記吸水防止剤の25℃における回転粘度計により測定した粘度が100~50,000mPa・sの場合に、スプレー、吹付け、ローラー又は刷毛を用いて塗布を行い、前記吸水防止剤の25℃における回転粘度計により測定した粘度が5,000~500,000mPa・sの場合に、コテ又はヘラを用いて塗布を行うことを特徴とする吸水防止性付与方法。
  10.  請求項5に記載の吸水防止剤で構造材料を表面処理することを特徴とする表面処理構造材料の製造方法。
PCT/JP2022/035011 2021-10-12 2022-09-20 オルガノアルコキシシラン含有組成物及びその製造方法、並びに吸水防止剤 WO2023063032A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280068523.2A CN118103455A (zh) 2021-10-12 2022-09-20 含有有机烷氧基硅烷的组合物及其制备方法、以及抗吸水剂

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-167149 2021-10-12
JP2021167149A JP2023057598A (ja) 2021-10-12 2021-10-12 オルガノアルコキシシラン含有組成物及びその製造方法、並びに吸水防止剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023063032A1 true WO2023063032A1 (ja) 2023-04-20

Family

ID=85987680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035011 WO2023063032A1 (ja) 2021-10-12 2022-09-20 オルガノアルコキシシラン含有組成物及びその製造方法、並びに吸水防止剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023057598A (ja)
CN (1) CN118103455A (ja)
WO (1) WO2023063032A1 (ja)

Citations (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3159601A (en) 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Platinum-olefin complex catalyzed addition of hydrogen- and alkenyl-substituted siloxanes
US3159662A (en) 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Addition reaction
US3775452A (en) 1971-04-28 1973-11-27 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
JPS5771478A (en) * 1980-10-21 1982-05-04 Shinetsu Chem Ind Co Silicone type water repellent agent for fabric
JPS6245656A (ja) 1985-08-22 1987-02-27 Shiseido Co Ltd シリコンオイルを含むゲル組成物
JPS6254759A (ja) 1985-09-03 1987-03-10 Shiseido Co Ltd シリコンオイルを含むゲル組成物
JPS62121764A (ja) 1985-11-21 1987-06-03 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状組成物
JPS62143971A (ja) 1985-12-17 1987-06-27 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状組成物
JPS62143970A (ja) 1985-12-17 1987-06-27 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状組成物
JPS62197369A (ja) 1986-02-14 1987-09-01 ピ−シ−ア−ル・インコ−ポレ−テツド 石造物材料に撥水性を付与する水性シランエマルジョン組成物
JPS62240335A (ja) 1986-04-10 1987-10-21 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコ−ンオイル組成物
JPS6372779A (ja) 1986-09-13 1988-04-02 Shiseido Co Ltd ゲル化剤
JPS63159489A (ja) 1986-12-23 1988-07-02 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状組成物
JPS63235366A (ja) 1987-03-24 1988-09-30 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状シリコ−ン組成物
JPS63260955A (ja) 1987-04-20 1988-10-27 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコ−ン組成物
JPH0243263A (ja) 1988-04-22 1990-02-13 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン組成物の製造方法
JPH036284A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Nitto Kagaku Kk 自動車塗装面の汚れ防止剤
JPH04268376A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd グリース状シリコーン組成物およびその製造方法
JPH06313167A (ja) 1993-04-27 1994-11-08 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 有機ケイ素化合物系エマルジョン組成物
JPH09208938A (ja) 1995-11-30 1997-08-12 Toyo Ink Mfg Co Ltd アルキルアルコキシシランの水性エマルジョン、その製造方法およびその使用
JPH1081824A (ja) 1996-07-11 1998-03-31 Wacker Chemie Gmbh 安定な水性クリーム、その製造方法、およびそれからなる疎水性化剤、結合剤および下塗り剤
JP2004315631A (ja) 2003-04-15 2004-11-11 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 水系エマルション型吸水防止材
JP2005120236A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 水分散型撥水撥油剤及びそれを用いた撥水撥油紙及びシート
JP2009035704A (ja) 2007-07-09 2009-02-19 Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd 土木建築用吸水防止剤組成物
JP2009155641A (ja) 2007-12-07 2009-07-16 Bridgestone Corp 吸水防止材
JP2012241100A (ja) 2011-05-19 2012-12-10 Daido Toryo Kk 土木建築材料用吸水防止材
JP2014234398A (ja) 2013-05-30 2014-12-15 信越化学工業株式会社 ゲル状組成物および吸水防止剤
JP2015078305A (ja) 2013-10-17 2015-04-23 信越化学工業株式会社 ゲル状組成物および吸水防止剤
WO2015155950A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および電気・電子部品の保護剤または接着剤組成物
JP2017200967A (ja) 2016-05-02 2017-11-09 信越化学工業株式会社 ゲル状組成物及び吸水防止剤

Patent Citations (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3159601A (en) 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Platinum-olefin complex catalyzed addition of hydrogen- and alkenyl-substituted siloxanes
US3159662A (en) 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Addition reaction
US3775452A (en) 1971-04-28 1973-11-27 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
JPS5771478A (en) * 1980-10-21 1982-05-04 Shinetsu Chem Ind Co Silicone type water repellent agent for fabric
JPS6245656A (ja) 1985-08-22 1987-02-27 Shiseido Co Ltd シリコンオイルを含むゲル組成物
JPS6254759A (ja) 1985-09-03 1987-03-10 Shiseido Co Ltd シリコンオイルを含むゲル組成物
JPS62121764A (ja) 1985-11-21 1987-06-03 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状組成物
JPS62143971A (ja) 1985-12-17 1987-06-27 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状組成物
JPS62143970A (ja) 1985-12-17 1987-06-27 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状組成物
JPS62197369A (ja) 1986-02-14 1987-09-01 ピ−シ−ア−ル・インコ−ポレ−テツド 石造物材料に撥水性を付与する水性シランエマルジョン組成物
JPS62240335A (ja) 1986-04-10 1987-10-21 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコ−ンオイル組成物
JPS6372779A (ja) 1986-09-13 1988-04-02 Shiseido Co Ltd ゲル化剤
JPS63159489A (ja) 1986-12-23 1988-07-02 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状組成物
JPS63235366A (ja) 1987-03-24 1988-09-30 Shin Etsu Chem Co Ltd ゲル状シリコ−ン組成物
JPS63260955A (ja) 1987-04-20 1988-10-27 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコ−ン組成物
JPH0243263A (ja) 1988-04-22 1990-02-13 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン組成物の製造方法
JPH036284A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Nitto Kagaku Kk 自動車塗装面の汚れ防止剤
JPH04268376A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd グリース状シリコーン組成物およびその製造方法
JPH06313167A (ja) 1993-04-27 1994-11-08 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 有機ケイ素化合物系エマルジョン組成物
JPH09208938A (ja) 1995-11-30 1997-08-12 Toyo Ink Mfg Co Ltd アルキルアルコキシシランの水性エマルジョン、その製造方法およびその使用
JPH1081824A (ja) 1996-07-11 1998-03-31 Wacker Chemie Gmbh 安定な水性クリーム、その製造方法、およびそれからなる疎水性化剤、結合剤および下塗り剤
JP2004315631A (ja) 2003-04-15 2004-11-11 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 水系エマルション型吸水防止材
JP2005120236A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 水分散型撥水撥油剤及びそれを用いた撥水撥油紙及びシート
JP2009035704A (ja) 2007-07-09 2009-02-19 Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd 土木建築用吸水防止剤組成物
JP2009155641A (ja) 2007-12-07 2009-07-16 Bridgestone Corp 吸水防止材
JP2012241100A (ja) 2011-05-19 2012-12-10 Daido Toryo Kk 土木建築材料用吸水防止材
JP2014234398A (ja) 2013-05-30 2014-12-15 信越化学工業株式会社 ゲル状組成物および吸水防止剤
JP2015078305A (ja) 2013-10-17 2015-04-23 信越化学工業株式会社 ゲル状組成物および吸水防止剤
WO2015155950A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および電気・電子部品の保護剤または接着剤組成物
JP2017200967A (ja) 2016-05-02 2017-11-09 信越化学工業株式会社 ゲル状組成物及び吸水防止剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN118103455A (zh) 2024-05-28
JP2023057598A (ja) 2023-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101541889B (zh) 有机硅树脂的含水乳液
JP5250024B2 (ja) 撥水性を与える水性シリコーンエマルジョン
KR101347096B1 (ko) 오가노실록산 조성물
JP2012506469A (ja) ケイ素含有化合物を含む組成物
JP4083323B2 (ja) 有機ケイ素化合物系エマルジョンの製造方法
JP5158935B2 (ja) 土木建築用吸水防止剤組成物
JP6012546B2 (ja) ゲル状組成物および吸水防止剤
EP3453746B1 (en) Gel-form composition and water absorption inhibitor
JP2003503173A (ja) 加水分解性シランエマルション及びその調製法
JP6053029B2 (ja) ゲル状組成物および吸水防止剤
WO2023063032A1 (ja) オルガノアルコキシシラン含有組成物及びその製造方法、並びに吸水防止剤
JP7033124B2 (ja) 無機多孔性材料用吸収防止材、コンクリートの改質方法およびコンクリート
JP7043609B2 (ja) オルガニルオキシ基含有オルガノポリシロキサンをベースとする架橋性化合物
WO2023054487A1 (ja) 防汚塗料組成物
EP2516509B1 (en) Water-dispersible silicone resins
EP2808315B1 (en) Gel composition and a use thereof
JP4664345B2 (ja) 有機ケイ素化合物系エマルジョンの製造方法
JP2020097727A (ja) ゲル状組成物および吸水防止剤
JP7382671B1 (ja) 一液水中硬化型接着剤
JP2018076503A (ja) ゲル状組成物および吸水防止剤
JP2017008320A (ja) ゲル状組成物および吸水防止剤
JP2750897B2 (ja) 自動車塗装面の汚れ防止剤
JP2023541359A (ja) ポリジオルガノシロキサンの調製
JP2000063755A (ja) エマルジョン型車両用保護・撥水・艶出し剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22880728

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022880728

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022880728

Country of ref document: EP

Effective date: 20240513