WO2023058570A1 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023058570A1
WO2023058570A1 PCT/JP2022/036697 JP2022036697W WO2023058570A1 WO 2023058570 A1 WO2023058570 A1 WO 2023058570A1 JP 2022036697 W JP2022036697 W JP 2022036697W WO 2023058570 A1 WO2023058570 A1 WO 2023058570A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
charging
photosensitive drum
image forming
forming apparatus
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/036697
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏樹 田中
直弥 澤村
顕久 松川
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2022127522A external-priority patent/JP2023056470A/ja
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to CN202280066582.6A priority Critical patent/CN118043742A/zh
Priority to KR1020247012533A priority patent/KR20240064706A/ko
Publication of WO2023058570A1 publication Critical patent/WO2023058570A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0266Arrangements for controlling the amount of charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0208Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
    • G03G15/0216Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
    • G03G15/0233Structure, details of the charging member, e.g. chemical composition, surface properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/047Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers

Definitions

  • the present invention relates to image forming apparatuses such as laser printers, copiers, and facsimiles that use an electrophotographic recording method.
  • corona chargers have been used as charging means for photosensitive drums such as electrophotographic photosensitive members and electrostatic recording dielectrics.
  • photosensitive drums such as electrophotographic photosensitive members and electrostatic recording dielectrics.
  • a contact charging type apparatus has been put into practical use, in which a charging member to which a voltage is applied is brought into contact with the photosensitive drum to charge the photosensitive drum.
  • a roller charging method using a charging roller as a charging member is preferably used from the viewpoint of charging stability.
  • a roller charging type contact charging device an elastic roller having medium resistance as a charging member is brought into pressure contact with a photosensitive drum, and a voltage is applied to the roller to charge the photosensitive drum.
  • charging is performed by discharging from the charging member to the photosensitive drum, charging is started by applying a voltage equal to or higher than a certain threshold voltage according to Paschen's law.
  • the charging roller in order to obtain the dark potential Vd, which is the surface potential of the photosensitive member required for electrophotography, the charging roller requires a direct current (DC) voltage of Vd+Vth or higher.
  • DC direct current
  • a contact charging method in which only a DC voltage is applied to the contact charging member to charge the photosensitive drum is called a "contact DC charging method.”
  • the contact DC charging method can reduce discharge products including ozone. discharge products are generated.
  • the discharge phenomenon causes deterioration of the surface of the photosensitive drum.
  • the surface of the photosensitive drum which is affected by the discharge product or changed in properties, has a low resistance, especially in a high-temperature, high-humidity environment. is sometimes difficult.
  • Patent Document 1 discloses a charging method that does not involve a discharge phenomenon as a countermeasure against deterioration of the discharge product and the surface of the photosensitive drum that does not depend on scraping of the surface of the photosensitive drum.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100003 proposes a method of providing a charge injection layer on the outermost surface of a photosensitive drum and charging the photosensitive drum by directly injecting charges from a charging brush.
  • the charging member directly contacts the photosensitive drum in an ohmic manner and charges are injected, thereby suppressing the generation of discharge products and deterioration of the surface of the photosensitive drum due to discharge. be able to.
  • Patent Document 1 has the following problems. In the configuration disclosed in Patent Document 1, only the portion where the charging member and the photosensitive drum are in direct contact can be charged. It has to come into contact with the drum. In addition, the number of contact points is increased by rotating the photosensitive drum in the opposite direction at twice the speed. As a result, charging failure due to scratches on the surface of the photosensitive drum, peeling of the conductive coating of the charging brush of the charging brush roller, or developer remaining on the photosensitive drum without being transferred adheres to the charging brush roller. In some cases, the charge injection was insufficient.
  • an object of the present invention is to suppress non-uniform charging while suppressing generation of discharge products due to discharge and deterioration of the surface of the photosensitive drum in a charging configuration in which charges are directly injected into the surface of the photosensitive drum.
  • the present invention provides a rotatable photosensitive drum, the photosensitive drum having a support and a surface layer on the surface thereof, a first charging portion being in contact with the surface of the photosensitive drum, and the first a first charging member that charges the surface of the photosensitive drum in a charging portion; a developing member that supplies developer to the surface of the photosensitive drum in a facing portion facing the surface of the photosensitive drum; and rotation of the photosensitive drum.
  • a second charging member that charges; a first charging voltage applying section that applies a first charging voltage to the first charging member; and a second charging member that applies a second charging voltage to the second charging member. and a control section for controlling the first charging voltage applying section and the second charging voltage applying section, wherein the volume resistivity of the surface layer of the photosensitive drum is 1.5. 0 ⁇ 10 9 ⁇ cm or more and 1.0 ⁇ 10 14 ⁇ cm or less, and the controller controls the surface of the photosensitive drum charged by the first charging member and the second charging member.
  • the second charging voltage applied to the second charging voltage applying section is controlled such that the second potential difference formed between the two is equal to or higher than the discharge start voltage.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an image forming apparatus and a process cartridge in Example 1.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an image forming apparatus and a process cartridge in Example 1.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a layer structure of a photosensitive drum in Example 1.
  • FIG. 4 is a control block diagram in Embodiment 1.
  • FIG. 4 is another configuration example of the first charging member in Example 1.
  • FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram of a discharge start voltage for forming a surface potential of a photosensitive drum in Example 1;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a discharge start voltage for forming a surface potential of a photosensitive drum in Example 1;
  • 3 is a configuration example in which a cleaning member for cleaning the photosensitive drum in Example 1 is added.
  • FIG. 10 is another configuration example of the photosensitive drum and the developing member in Example 2.
  • FIG. FIG. 11 is another configuration example of the charging roller in Example 3.
  • FIG. 11 is a relational diagram of longitudinal widths of constituent members in Example 4;
  • FIG. 11 is a relational diagram of longitudinal widths of constituent members in Example 4;
  • FIG. 11 is a relational diagram of longitudinal widths of constituent members in Example 4;
  • 1 is a STEM image showing an example of niobium-containing titanium oxide used in Examples. It is a schematic diagram showing an example of niobium-containing titanium oxide used in Examples.
  • FIGS. 1A and 1B are schematic diagrams showing the configuration of an image forming apparatus 1 according to the first embodiment.
  • the image forming apparatus 1 is a monochrome printer that forms an image on a recording material based on image information input from an external device.
  • Recording materials include paper such as plain paper and thick paper, plastic films such as sheets for overhead projectors, special-shaped sheets such as envelopes and index paper, and various sheet materials of different materials such as cloth.
  • the image forming section 10 has a scanner unit 11, an electrophotographic process cartridge 20, and a transfer roller 12 for transferring the toner image formed on the photosensitive drum 21 of the process cartridge 20 onto the recording material P. .
  • a detailed view of the process cartridge 20 is shown in FIG. 1B.
  • the process cartridge 20 has a photosensitive drum 21 and a developing device 30 including a charging brush 22 arranged around the photosensitive drum 21 , a charging roller 23 , a pre-exposure device 24 and a developing roller 31 .
  • the photosensitive drum 21 is a cylindrical photosensitive member, and has a charge injection function on the outermost surface.
  • a photosensitive drum 21 as an image carrier is rotationally driven in a predetermined direction (clockwise direction in FIG. 1B) at a predetermined process speed by a motor (not shown).
  • the image forming apparatus of this embodiment has a printing speed of 30 sheets per minute when A4 size paper is continuously fed, and the peripheral surface of the photosensitive drum 21 rotates at 170 mm/sec.
  • the charging brush 22 and the charging roller 23 contact the photosensitive drum 21 with a predetermined pressing force, and two charging high voltage power supplies (first charging voltage applying section E4 and second charging voltage applying section E1) output different voltages. to apply a desired charging voltage.
  • the first charging voltage applying section E4 is a brush voltage applying section (brush power supply) that applies the first charging voltage to the charging brush 22, and the second charging voltage applying section E1 applies the second charging voltage to the charging roller 23.
  • the pre-exposure device 24 removes the surface potential of the photosensitive drum 21 before it enters the charging section for stable charging by the charging brush 22 and charging roller 23 .
  • the charging brush 22 charges the photosensitive drum 21 mainly by direct charge injection
  • the charging roller 23 charges the photosensitive drum 21 mainly by discharging.
  • the charging of the photosensitive drum 21 by the charging brush 22 and the charging roller 23 will be described later.
  • the scanner unit 11 which is an exposure unit, scans and exposes the surface of the photosensitive drum 21 by irradiating the photosensitive drum 21 with laser light L corresponding to image information input from an external device using a polygon mirror. By this exposure, an electrostatic latent image corresponding to image information is formed on the surface of the photosensitive drum 21 .
  • the scanner unit 11 is not limited to a laser scanner device, and for example, an LED exposure device having an LED array in which a plurality of LEDs are arranged along the longitudinal direction of the photosensitive drum 21 may be employed.
  • the developing device 30 of this embodiment uses a contact developing method as a developing method. That is, the toner layer carried on the developing roller 31 contacts the photosensitive drum 21 in a developing portion (developing area) where the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 face each other.
  • a development voltage is applied to the development roller 31 by a development high-voltage power supply E2, which is a development voltage application section. Under the condition that the developing voltage is applied, the toner carried by the developing roller 31 is transferred from the developing roller 31 to the surface of the photosensitive drum 21 according to the potential distribution on the surface of the photosensitive drum 21, so that the electrostatic latent image is transformed into a toner image. developed into an image.
  • the development voltage was -350V.
  • this embodiment employs a reversal development method. That is, after the surface of the photosensitive drum 21 is charged in the charging process, the surface of the photosensitive drum 21 is exposed in the exposure process, and the toner adheres to the exposed area, which is the surface of the photosensitive drum 21 whose charge amount is attenuated. A toner image is formed.
  • a toner having a particle size of 6 ⁇ m and a normal charging polarity of negative polarity is used.
  • a polymerized toner produced by a polymerization method is used.
  • the toner is a so-called non-magnetic one-component developer that does not contain a magnetic component and is carried on the developing roller 31 mainly by an intermolecular force or an electrostatic force (mirror image force).
  • Toner particles contain multiple waxes to adjust the melting properties of the toner during the fixing process and the adhesive force between the print medium and the fixing roller.
  • Fine particles made of silica particles with a particle size of submicron order are added to the surface of the toner particles to adjust the fluidity and charging performance of the toner.
  • the developer is defined as a toner to which fine particles are added.
  • a non-magnetic one-component developer is used as an example in this embodiment, a one-component developer containing a magnetic component may also be used.
  • a two-component developer composed of a non-magnetic toner and a magnetic carrier may be used as the developer.
  • a developer having magnetism for example, a cylindrical developing sleeve having a magnet arranged inside is used as the developer carrier.
  • a stirring member 34 as a stirring means is provided inside the developing container 32 .
  • the agitating member 34 is driven and rotated to agitate the toner in the developing container 32 and send the toner toward the developing roller 31 and the supply roller 33 .
  • the stirring member 34 has a role of circulating the toner stripped from the developing roller 31 that is not used for development in the developing container and uniformizing the toner in the developing container.
  • a developing blade 35 made of a stainless steel plate for regulating the amount of toner carried on the developing roller 31 is arranged at the opening of the developing container 32 where the developing roller 31 is arranged.
  • a voltage whose absolute value is 200 V greater than that of the developing roller 31 is applied to the developing blade 35 from a blade power supply as the developing blade applying section E5. That is, the voltage applied to the developing blade 35 is 200 V higher than the normal polarity of the toner.
  • the developer supplied to the surface of the developing roller 31 passes through the portion facing the developing blade 35 as the developing roller 31 rotates, thereby forming a uniform thin layer.
  • the toner is directly charged by frictional charging with the developing blade 35 and the potential difference provided between the developing blade 35 and the developing roller 31, and is charged to the negative polarity that is the normal polarity of the toner.
  • the feeding section 60 has a front door 61 supported by the image forming apparatus 1 so as to be openable, a stacking tray 62 , an intermediate plate 63 , a tray spring 64 and a pickup roller 65 .
  • the stacking tray 62 constitutes the bottom surface of the storage space for the recording material P that appears when the front door 61 is opened.
  • the tray spring 64 urges the intermediate plate 63 upward to press the recording material P stacked on the intermediate plate 63 against the pickup roller 65 .
  • the front door 61 closes the storage space for the recording material P when closed with respect to the image forming apparatus 1 . Support material P.
  • the process cartridge 20 is detachably attachable to the main body of the image forming apparatus.
  • a configuration that does not use a developing cartridge to which the developing device 30 is detachable, a drum cartridge to which the drum unit is detachable, a toner cartridge that externally supplies toner to the developing device 30, or a detachable cartridge may be used.
  • FIG. 3 is a schematic block diagram showing a control mode of the main part of the image forming apparatus 1 of this embodiment.
  • a control unit 150 is provided in the image forming apparatus 1 .
  • the control unit 150 includes a CPU 151 as arithmetic control means which is a central element for arithmetic processing, a memory (storage element) 152 such as a ROM and a RAM as a storage means, and various elements connected to the control unit 150. It has an input/output unit (not shown) for controlling transmission and reception of signals.
  • the RAM stores sensor detection results, calculation results, and the like
  • the ROM stores control programs, pre-determined data tables, and the like.
  • the control unit 150 is a control unit that controls the operation of the image forming apparatus 1 in an integrated manner.
  • the control unit 150 controls transmission and reception of various electrical information signals, driving timing, and the like, and executes a predetermined image forming sequence.
  • Each unit of the image forming apparatus 100 is connected to the control unit 150 .
  • the control unit 150 includes a charging power source E1 as a second charging power source, a developing power source E2, a transfer power source E3, a brush power source E4 as a first charging power source, a blade power source E5, an exposure unit 11, Drive motor 110, pre-exposure device 24, etc. are connected.
  • the pickup roller 65 of the feeding section 60 feeds out the recording material P supported by the front door 61 , the stacking tray 62 and the intermediate plate 63 .
  • the recording material P is fed to the registration roller pair 15 by the pickup roller 65 and hits the nip of the registration roller pair 15 to correct the skew.
  • the registration roller pair 15 is driven in synchronization with the transfer timing of the toner image, and conveys the recording material P toward the transfer nip formed by the transfer roller 12 and the photosensitive drum 21 .
  • a transfer voltage is applied to the transfer roller 12 as transfer means from a transfer high-voltage power supply E3, and the toner image carried on the photosensitive drum 21 is transferred onto the recording material P conveyed by the registration roller pair 15.
  • the recording material P to which the toner image has been transferred is conveyed to the fixing section 70, and the toner image is heated and pressed when passing through the nip portion between the fixing film 71 and the pressure roller 72 of the fixing section 70. .
  • the toner particles are melted and then fixed, whereby the toner image is fixed on the recording material P.
  • the recording material P is discharged outside the image forming apparatus 1 by a discharge roller pair 80 and stacked on a discharge tray 81 .
  • the ejection tray 81 is inclined upward toward the downstream side in the ejection direction of the recording material, and the trailing edge of the recording material ejected to the ejection tray 81 is aligned by the regulation surface 82 by sliding down the ejection tray 81 . be.
  • the photosensitive drum 21 according to the present invention has a charge injection function on the outermost surface.
  • the photosensitive drum 21 comprises a conductive support 21a, a conductive layer 21b, an undercoat layer 21c, a photosensitive layer comprising two layers of a charge generation layer 21d and a charge transport layer 21e, and a charge injection layer 21f.
  • the charge injection layer 21f contains conductive particles 21g, and the content of the conductive particles 21g is 5.0% by volume or more and 70.0% by volume or less with respect to the total area of the charge injection layer 21f.
  • the volume resistivity of the charge injection layer 21f is 1.0 ⁇ 10 9 ⁇ cm or more and 1.0 ⁇ 10 14 ⁇ cm or less.
  • a more preferable volume resistivity of the charge injection layer 21f is 1.0 ⁇ 10 11 ⁇ cm or more and 1.0 ⁇ 10 14 ⁇ cm or less.
  • the content of the conductive particles 21g is desirably 5.0% by volume or more and 70.0% by volume or less with respect to the total area of the charge injection layer 21f.
  • a more preferable content of the conductive particles 21g is 5.0% by volume or more and 40.0% by volume or less.
  • the volume resistivity of the charge injection layer 21f can be controlled by, for example, the particle size of the conductive particles 21g in addition to the content of the conductive particles 21g.
  • the volume average particle diameter of the conductive particles 21g is preferably 5 nm or more and 300 nm or less, more preferably 40 nm or more and 250 nm or less.
  • the number average particle diameter of the conductive particles 21g is less than 5 nm, the specific surface area of the conductive particles 21g increases, and moisture adsorption increases in the vicinity of the conductive particles 21g on the surface of the charge injection layer 21f.
  • the volume resistivity of 21f tends to decrease.
  • the number average particle diameter of the conductive particles 21g exceeds 300 nm, the dispersion of the particles in the charge injection layer 21f is deteriorated and the area of the interface with the binder resin is reduced, resulting in an increase in the resistance at the interface and the charge injection performance. tend to get worse.
  • the conductive particles 21g contained in the charge injection layer 21f include metal oxide particles such as titanium oxide, zinc oxide, tin oxide, and indium oxide.
  • the metal oxide may be doped with an element such as niobium, phosphorus, or aluminum, or an oxide thereof.
  • the conductive particles 21g may have a layered structure in which the particles are coated with the particles.
  • Particles include titanium oxide, barium sulfate, zinc oxide, and the like.
  • the coating material include metal oxides such as titanium oxide and tin oxide. In the present invention, titanium oxide is preferable from the viewpoint of charge injection from the charging brush 22 .
  • a preferable niobium content is preferably 0.5% by mass or more and 15.0% by mass or less, more preferably 2.6% by mass or more and 10.0% by mass, based on the total mass of the niobium-containing titanium oxide particles. It is below.
  • the niobium-containing titanium oxide particles are preferably anatase-type or rutile-type titanium oxide particles, and more preferably anatase-type titanium oxide particles.
  • anatase-type titanium oxide By using anatase-type titanium oxide, charge transfer in the charge injection layer 21f is facilitated, so charge injection is improved.
  • More preferred are particles having anatase-type titanium oxide particles and a coating material of titanium oxide containing niobium in the vicinity of the surface.
  • the anatase-type titanium oxide preferably has a degree of anatase of 90% or more.
  • the metal oxide particles may be doped with atoms such as niobium, phosphorus, aluminum, and oxides thereof, and particularly preferably titanium oxide particles containing niobium and having niobium unevenly distributed near the particle surface. is. The uneven distribution of niobium in the vicinity of the surface enables efficient transfer of charge.
  • niobium atom concentration/titanium Titanium oxide particles having a concentration ratio calculated as "atomic concentration” of 2.0 times or more.
  • the niobium atomic concentration and titanium atomic concentration are obtained by a scanning transmission electron microscope (STEM) connected to an EDS analyzer (energy dispersive X-ray analyzer).
  • FIG. 11 shows an STEM image of an example of the niobium-containing titanium oxide particles used in the examples of the present invention.
  • the niobium-containing titanium oxide particles used in the present examples are produced by coating titanium oxide particles with niobium-containing titanium oxide and then firing the coated titanium oxide particles. Therefore, it is considered that the coated niobium-containing titanium oxide undergoes crystal growth as niobium-doped titanium oxide by so-called anaphylactic growth along the titanium oxide crystals of the particles before coating.
  • the niobium-containing titanium oxide thus produced has a lower density in the vicinity of the surface than that in the center of the particle, and is controlled to have a core-shell-like shape.
  • the STEM image of FIG. 11 is schematically shown in FIG.
  • 41 is the center of the conductive particles
  • 42 is near the surface of the conductive particles
  • 43 is the X-ray for analyzing the center of the conductive particles
  • 44 is 5% of the primary particle diameter from the surface of the conductive particles. 1 shows an X-ray analyzing the interior.
  • the niobium/titanium atomic concentration ratio in the vicinity of the particle surface is higher than the niobium/titanium atomic concentration ratio in the center of the particle, and the niobium atoms are unevenly distributed in the vicinity of the particle surface.
  • the niobium/titanium atomic concentration ratio within 5% of the maximum diameter of the grain from the surface of the grain is at least 2.0 times the niobium/titanium atomic concentration ratio in the central portion of the grain.
  • the ratio is 2.0 times or more, charges can easily move in the charge injection layer, and the charge injection property can be improved. If it is less than 2.0 times, it becomes difficult to transfer electric charges.
  • the support 21a is preferably an electrically conductive support.
  • the shape of the support 21a includes a cylindrical shape, a belt shape, a sheet shape, and the like. Among them, a cylindrical support is preferable.
  • the surface of the support 21a may be subjected to an electrochemical treatment such as anodization, blasting, cutting, or the like.
  • the material of the support 21a metal, resin, glass, or the like is preferable. Examples of metals include aluminum, iron, nickel, copper, gold, stainless steel, and alloys thereof. Among them, an aluminum support using aluminum is preferable.
  • a conductive layer 21b may be provided on the support 21a.
  • the conductive layer 21b preferably contains conductive particles and resin. Materials for the conductive particles include metal oxides, metals, and carbon black.
  • metal oxides include zinc oxide, aluminum oxide, indium oxide, silicon oxide, zirconium oxide, tin oxide, titanium oxide, magnesium oxide, antimony oxide, and bismuth oxide.
  • Metals include aluminum, nickel, iron, nichrome, copper, zinc, silver and the like.
  • metal oxides as the conductive particles, and it is particularly preferable to use titanium oxide, tin oxide, and zinc oxide.
  • the surface of the metal oxide may be treated with a silane coupling agent or the like, or the metal oxide may be doped with an element such as phosphorus or aluminum or its oxide.
  • the conductive particles may have a laminated structure including particles and a coating material that coats the particles.
  • the particles include titanium oxide, barium sulfate, and zinc oxide.
  • Coating materials include metal oxides such as tin oxide.
  • the volume average particle diameter is preferably 1 nm or more and 500 nm or less, more preferably 3 nm or more and 400 nm or less.
  • resins examples include polyester resins, polycarbonate resins, polyvinyl acetal resins, acrylic resins, silicone resins, epoxy resins, melamine resins, polyurethane resins, phenol resins, and alkyd resins.
  • the conductive layer 21b may further contain silicone oil, resin particles, masking agents such as titanium oxide, and the like.
  • the conductive layer 21b can be formed by preparing a conductive layer coating liquid containing each of the above materials and a solvent, forming this coating film on the support 21a, and drying it.
  • Solvents used in the coating liquid include alcohol solvents, sulfoxide solvents, ketone solvents, ether solvents, ester solvents, aromatic hydrocarbon solvents and the like.
  • Examples of the dispersion method for dispersing the conductive particles in the conductive layer coating liquid include methods using a paint shaker, a sand mill, a ball mill, and a liquid collision type high-speed disperser.
  • the average film thickness of the conductive layer 21b is preferably 1 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or less, and particularly preferably 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • an undercoat layer 21c may be provided on the support 21a or the conductive layer 21b.
  • the adhesion function between the layers is enhanced, and the charge injection blocking function can be imparted.
  • the undercoat layer 21c preferably contains a resin.
  • the undercoat layer 21c may be formed as a cured film by polymerizing a composition containing a monomer having a polymerizable functional group.
  • resins examples include polyester resins, polycarbonate resins, polyvinyl acetal resins, acrylic resins, epoxy resins, melamine resins, polyurethane resins, phenol resins, polyvinyl phenol resins, alkyd resins, polyvinyl alcohol resins, polyethylene oxide resins, polypropylene oxide resins, and polyamide resins. , polyamic acid resins, polyimide resins, polyamideimide resins, cellulose resins, and the like.
  • the polymerizable functional group possessed by the monomer having a polymerizable functional group includes an isocyanate group, a blocked isocyanate group, a methylol group, an alkylated methylol group, an epoxy group, a metal alkoxide group, a hydroxyl group, an amino group, a carboxyl group, a thiol group, Carboxylic anhydride groups, carbon-carbon double bond groups, and the like.
  • the undercoat layer 21c may further contain an electron-transporting substance, metal oxide, metal, conductive polymer, etc. for the purpose of enhancing electrical properties.
  • electron transport substances and metal oxides are preferably used.
  • the undercoat layer 21c may be formed as a cured film by using an electron transporting substance having a polymerizable functional group as the electron transporting substance and copolymerizing it with the above-mentioned monomer having a polymerizable functional group.
  • metal oxides include indium tin oxide, tin oxide, indium oxide, titanium oxide, zinc oxide, aluminum oxide, and silicon dioxide.
  • Metals include gold, silver, and aluminum.
  • the metal oxide particles contained in the undercoat layer 21c may be subjected to surface treatment using a surface treatment agent such as a silane coupling agent.
  • a common method is used for the surface treatment of metal oxide particles. Examples include dry methods and wet methods.
  • an alcohol aqueous solution, an organic solvent solution, or an aqueous solution containing a surface treatment agent was added while stirring the metal oxide particles in a mixer capable of high-speed stirring such as a Henschel mixer, and the particles were uniformly dispersed. Drying is performed later.
  • the metal oxide particles and the surface treatment agent are stirred in a solvent or dispersed in a sand mill using glass beads or the like. After dispersion, the solvent can be removed by filtration or distillation under reduced pressure. done. After removing the solvent, baking is preferably performed at 100° C. or higher.
  • the undercoat layer 21c may further contain additives such as metal powders such as aluminum, conductive substances such as carbon black, charge transport substances, metal chelate compounds, organometallic compounds, and other known materials. can be contained.
  • additives such as metal powders such as aluminum, conductive substances such as carbon black, charge transport substances, metal chelate compounds, organometallic compounds, and other known materials. can be contained.
  • charge-transporting substances include quinone compounds, imide compounds, benzimidazole compounds, cyclopentadienylidene compounds, fluorenone compounds, xanthone compounds, benzophenone compounds, cyanovinyl compounds, halogenated aryl compounds, silole compounds, and boron-containing compounds.
  • the undercoat layer 21c may be formed as a cured film by using a charge-transporting substance having a polymerizable functional group as the charge-transporting substance and copolymerizing it with the above monomer having a polymerizable functional group.
  • the undercoat layer 21c is formed by preparing a coating liquid for the undercoat layer 21c containing each of the above materials and a solvent, forming this coating film on the support 21a or the conductive layer 21b, and drying and/or curing it. can be formed.
  • solvents used in the coating liquid for the undercoat layer 21c include organic solvents such as alcohols, sulfoxides, ketones, ethers, esters, aliphatic halogenated hydrocarbons, and aromatic compounds. In the present invention, it is preferable to use an alcohol-based or ketone-based solvent.
  • Dispersion methods for preparing the coating liquid for the undercoat layer 21c include methods using a homogenizer, an ultrasonic disperser, a ball mill, a sand mill, a roll mill, a vibration mill, an attritor, and a liquid collision high-speed disperser.
  • the photosensitive layer of the electrophotographic photoreceptor is mainly classified into (1) laminated photosensitive layer and (2) single layer photosensitive layer.
  • the laminated photosensitive layer is a photosensitive layer having a charge generating layer 21d containing a charge generating substance and a charge transporting layer 21e containing a charge transporting substance.
  • the single-layer type photosensitive layer is a photosensitive layer containing both a charge-generating substance and a charge-transporting substance.
  • the laminated photosensitive layer has a charge generation layer 21d and a charge transport layer 21e.
  • the charge generation layer 21d preferably contains a charge generation substance and a resin.
  • charge-generating substances examples include azo pigments, perylene pigments, polycyclic quinone pigments, indigo pigments, and phthalocyanine pigments.
  • azo pigments and phthalocyanine pigments are preferred.
  • phthalocyanine pigments oxytitanium phthalocyanine pigments, chlorogallium phthalocyanine pigments, and hydroxygallium phthalocyanine pigments are preferred.
  • the content of the charge-generating substance in the charge-generating layer 21d is preferably 40% by mass or more and 85% by mass or less, more preferably 60% by mass or more and 80% by mass or less, with respect to the total mass of the charge-generating layer 21d. is more preferred.
  • Resins include polyester resins, polycarbonate resins, polyvinyl acetal resins, polyvinyl butyral resins, acrylic resins, silicone resins, epoxy resins, melamine resins, polyurethane resins, phenol resins, polyvinyl alcohol resins, cellulose resins, polystyrene resins, and polyvinyl acetate resins. , polyvinyl chloride resin, and the like. Among these, polyvinyl butyral resin is more preferable.
  • the charge generation layer 21d may further contain additives such as antioxidants and ultraviolet absorbers.
  • additives such as antioxidants and ultraviolet absorbers.
  • Specific examples include hindered phenol compounds, hindered amine compounds, sulfur compounds, phosphorus compounds, benzophenone compounds, and the like.
  • the charge-generating layer 21d can be formed by preparing a coating liquid for the charge-generating layer 21d containing the above materials and solvent, forming this coating film on the undercoat layer 21c, and drying it.
  • Solvents used in the coating liquid include alcohol solvents, sulfoxide solvents, ketone solvents, ether solvents, ester solvents, aromatic hydrocarbon solvents and the like.
  • the average film thickness of the charge generation layer 21d is preferably 0.1 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less, more preferably 0.15 ⁇ m or more and 0.4 ⁇ m or less.
  • the charge transport layer 21e preferably contains a charge transport substance and a resin.
  • charge-transporting substances include polycyclic aromatic compounds, heterocyclic compounds, hydrazone compounds, styryl compounds, enamine compounds, benzidine compounds, triarylamine compounds, and resins having groups derived from these substances. .
  • triarylamine compounds and benzidine compounds are preferred.
  • the content of the charge transport substance in the charge transport layer 21e is preferably 25% by mass or more and 70% by mass or less, and is 30% by mass or more and 55% by mass or less with respect to the total mass of the charge transport layer 21e. is more preferred.
  • resins examples include polyester resins, polycarbonate resins, acrylic resins, and polystyrene resins. Among these, polycarbonate resins and polyester resins are preferred. A polyarylate resin is particularly preferable as the polyester resin.
  • the content ratio (mass ratio) of the charge transport substance and the resin is preferably 4:10 to 20:10, more preferably 5:10 to 12:10.
  • the charge transport layer 21e may contain additives such as antioxidants, ultraviolet absorbers, plasticizers, leveling agents, slipperiness agents, and abrasion resistance improvers.
  • additives such as antioxidants, ultraviolet absorbers, plasticizers, leveling agents, slipperiness agents, and abrasion resistance improvers.
  • the charge-transporting layer 21e can be formed by preparing a coating liquid for the charge-transporting layer 21e containing the above materials and solvent, forming this coating film on the charge-generating layer 21d, and drying it.
  • Solvents used in the coating liquid include alcohol solvents, ketone solvents, ether solvents, ester solvents, and aromatic hydrocarbon solvents. Among these solvents, ether solvents and aromatic hydrocarbon solvents are preferred.
  • the average film thickness of the charge transport layer 21e is preferably 3 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less, more preferably 5 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or less, and particularly preferably 10 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • a single-layer type photosensitive layer is formed by preparing a photosensitive layer coating liquid containing a charge generating substance, a charge transporting substance, a resin and a solvent, and forming this coating film on the undercoat layer 21c. , can be formed by drying.
  • the charge-generating substance, charge-transporting substance, and resin are the same as those exemplified in the above “(1) Laminated photosensitive layer”.
  • the charge injection layer 21f may contain a polymer of a compound having a polymerizable functional group and a resin.
  • polymerizable functional groups examples include isocyanate groups, blocked isocyanate groups, methylol groups, alkylated methylol groups, epoxy groups, metal alkoxide groups, hydroxyl groups, amino groups, carboxyl groups, thiol groups, carboxylic acid anhydride groups, carbon-carbon double bond groups, alkoxysilyl groups, silanol groups, and the like.
  • a monomer having charge transport ability may be used as the compound having a polymerizable functional group.
  • resins examples include polyester resins, acrylic resins, phenoxy resins, polycarbonate resins, polystyrene resins, phenol resins, melamine resins, and epoxy resins. Among them, acrylic resin is preferable.
  • the material and particle size of the conductive particles contained in the charge injection layer 21f are as described above. From the viewpoint of dispersibility and liquid stability, it is preferable to treat the surface of the metal oxide with a silane coupling agent or the like.
  • the charge injection layer 21f may contain additives such as an antioxidant, an ultraviolet absorber, a plasticizer, a leveling agent, a slippery agent, and an abrasion resistance improver.
  • additives such as an antioxidant, an ultraviolet absorber, a plasticizer, a leveling agent, a slippery agent, and an abrasion resistance improver.
  • an antioxidant such as an ultraviolet absorber, a plasticizer, a leveling agent, a slippery agent, and an abrasion resistance improver.
  • additives such as an antioxidant, an ultraviolet absorber, a plasticizer, a leveling agent, a slippery agent, and an abrasion resistance improver.
  • the charge injection layer 21f can be formed by preparing a coating liquid for the charge injection layer 21f containing each of the above materials and a solvent, forming this coating film on the photosensitive layer, and drying and/or curing it.
  • Solvents used in the coating liquid include alcohol solvents, ketone solvents, ether solvents, sulfoxide solvents, ester solvents, and aromatic hydrocarbon solvents.
  • the average film thickness of the charge injection layer 21f is preferably 0.2 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less, more preferably 0.5 ⁇ m or more and 3 ⁇ m or less.
  • an organic photosensitive drum having an organic photosensitive layer is shown as an example.
  • the conductive particles and the resin of the charge injection layer were obtained. Furthermore, the filter cake was heated to 500° C. in an electric furnace so that only the conductive particles were solid, and the conductive particles were recovered. In order to secure the necessary amount of conductive particles for measurement, a plurality of photosensitive drums were subjected to the same treatment.
  • IPA isopropanol
  • JEOL scanning transmission electron microscope
  • Observation of the conductive particles was performed in the STEM mode. Observation was performed at a magnification of 500,000 to 1,200,000 times to facilitate calculation of the particle size of the conductive particles, and STEM images of 100 conductive particles were taken. At this time, the acceleration voltage was set to 200 kV, the probe size to 1 nm, and the image size to 1024 ⁇ 1024 pixels.
  • the primary particle size was measured with image processing software "Image-Pro Plus (manufactured by Media Cybernetics)".
  • Image-Pro Plus manufactured by Media Cybernetics
  • a new window opens and the pixel distance of the selected straight line is entered in the Distance in Pixels column.
  • Enter the scale bar value (eg, 100) in the Known Distance column of the window enter the scale bar unit (eg, nm) in the Unit of Measurement column, and click OK to complete the scale setting.
  • ⁇ Calculation of niobium atom/titanium atom concentration ratio> A sample piece of 5 mm square was cut out from the photoreceptor, and cut to a thickness of 200 nm with an ultrasonic ultramicrotome (UC7, Leica) at a cutting speed of 0.6 mm/s to prepare a thin sample. This thin section sample was observed in the STEM mode of a scanning transmission electron microscope (JEOL, JEM2800) connected to an EDS analyzer (energy dispersive X-ray analyzer) at a magnification of 500,000 to 1,200,000 times. gone.
  • JEOL, JEM2800 scanning transmission electron microscope
  • EDS analyzer energy dispersive X-ray analyzer
  • Concentration ratio of niobium atoms and titanium atoms within 5% of the maximum diameter of the measured particle from the particle surface (Niobium atomic concentration (atomic %) within 5% of the maximum diameter of the measured particle from the particle surface) / (Titanium atomic concentration (atomic %) within 5% of the maximum diameter of the measured particle from the particle surface)
  • the one with the smaller value is adopted as the "concentration ratio of niobium atoms and titanium atoms within 5% of the maximum diameter of the measured particles from the particle surface" in the present invention.
  • concentration ratio calculated by niobium atomic concentration/titanium atomic concentration in 5% of the maximum diameter of the measured particle from the particle surface to the concentration ratio calculated by niobium atomic concentration/titanium atomic concentration in the center of the particle is calculated by the following formula. (concentration ratio of niobium atoms and titanium atoms within 5% of the maximum diameter of the measured particle from the particle surface)/(concentration ratio of niobium atoms and titanium atoms at the center of the particle)
  • Sample processing for analysis FIB method Processing and observation device: NVision 40 manufactured by SII/Zeiss Slice interval: 10 nm Observation conditions: Accelerating voltage: 1.0 kV Sample tilt: 54° WD: 5mm Detector: BSE detector Aperture: 60 ⁇ m, high current ABC: ON Image resolution: 1.25 nm/pixel
  • the analysis area is 2 ⁇ m long ⁇ 2 ⁇ m wide, and the information for each cross section is integrated to obtain the volume V per 2 ⁇ m long ⁇ 2 ⁇ m wide ⁇ 2 ⁇ m thick (8 ⁇ m 3 ).
  • the measurement environment is temperature: 23° C., pressure: 1 ⁇ 10 ⁇ 4 Pa.
  • Strata 400S manufactured by FEI specimen tilt: 52°
  • Information on each cross section was obtained by image analysis of the area of the specified conductive particles of the present invention. Image analysis was performed using image processing software: Image-Pro Plus manufactured by Media Cybernetics.
  • the average value of the content values of the conductive particles in the four sample pieces was taken as the content [% by volume] of the conductive particles of the present invention in the charge injection layer with respect to the total volume of the charge injection layer.
  • a pA (picoampere) meter was used to measure the volume resistivity of the present invention.
  • a comb-shaped gold electrode shown in FIG. 4 having an inter-electrode distance (D) of 180 ⁇ m and a length (L) of 59 mm was formed on a PET film by vapor deposition, and a charge injection layer having a thickness (T1) of 2 ⁇ m was formed thereon.
  • the DC voltage (I) when a DC voltage (V) of 100 V was applied between the comb-shaped electrodes under the conditions of temperature 23° C./humidity 50% RH and temperature 32.5° C./humidity 80% RH. was measured, and the volume resistivity ⁇ v ( ⁇ cm) was obtained by the following formula (1).
  • Volume resistivity ⁇ v ( ⁇ cm) V (V) ⁇ T1 (cm) ⁇ L (cm) / ⁇ I (A) ⁇ D (cm) ⁇ (1)
  • a DC voltage (I) of 1000 V was applied between the comb-shaped electrodes, and the DC voltage (I) was measured.
  • the surface resistivity ⁇ s of the charge injection layer was calculated from the DC voltage (I).
  • this measurement measures a very small amount of current, it is preferable to use a device capable of measuring a very small current as the resistance measuring device.
  • a device capable of measuring a very small current for example, picoammeter 4140B manufactured by Hewlett-Packard and the like can be used. It is desirable to select the comb-shaped electrode to be used and the voltage to be applied so that an appropriate SN ratio can be obtained depending on the material and resistance value of the charge injection layer.
  • the anatase-type titanium oxide particles which are the conductive particles according to the present invention, can be produced by a known sulfuric acid method. That is, it is obtained by heating and hydrolyzing a solution containing titanium sulfate and titanyl sulfate to prepare a hydrous titanium dioxide slurry, and then dehydrating and calcining the titanium dioxide slurry.
  • the anatase-type titanium oxide of the present invention preferably has a degree of anatase of 90 to 100%.
  • anatase-type titanium oxide having a degree of anatase of approximately 100% can be produced.
  • the charge injection layer 21f according to the present invention containing anatase type titanium oxide containing niobium within this range achieves good and stable rectification, and satisfactorily achieves the above-described effects of the present invention. .
  • the degree of anatase is obtained by measuring the intensity IA of the strongest interference line of anatase (plane index 101) and the intensity IR of the strongest interference line of rutile (plane index 110) in powder X-ray diffraction of titanium oxide, It is a value calculated by the following formula.
  • Degree of anatase (%) 100/(1 + 1.265 x IR/IA)
  • anatase-type titanium oxide having a high degree of anatase conversion can be obtained.
  • the anatase-type titanium oxide particles 1 can be produced by controlling the solution concentration of titanyl sulfate.
  • ⁇ Production of conductive particles> 100 g of titanium oxide particles 1 were dispersed in water and heated to 60° C. to form a 1 L aqueous suspension. This was mixed with a niobium solution obtained by dissolving 3 g of niobium pentachloride (NbCl 5 ) in 100 mL of 11.4 mol/L hydrochloric acid, and 600 mL of a titanium sulfate solution containing 33.7 g of titanium as titanium niobate solution ( Mass ratio of niobium and titanium is 1.0/33.7) and 10.7 mol/L sodium hydroxide aqueous solution are added dropwise simultaneously over 3 hours so that the pH of the suspension becomes 2 to 3 ( parallel addition).
  • a niobium solution obtained by dissolving 3 g of niobium pentachloride (NbCl 5 ) in 100 mL of 11.4 mol/L hydrochloric acid, and 600 mL of a titanium sul
  • niobium atom-containing titanium oxide particles 1 After completion of dropping, the suspension was filtered, washed and dried at 110° C. for 8 hours. The dried product was subjected to heat treatment (calcination treatment) at 800° C. for 1 hour in an air atmosphere to obtain niobium atom-containing titanium oxide particles 1 in which niobium atoms were unevenly distributed near the surface. Table 1 shows the physical properties of the niobium atom-containing titanium oxide particles 1.
  • Table 1 shows the physical properties of the conductive particles 1.
  • the niobium atom content in Table 1 is the content of niobium atoms in the conductive particles, and is a value obtained by measurement by an elemental analysis method (XRF) using fluorescent X-rays.
  • XRF elemental analysis method
  • A is "the concentration ratio of niobium atoms and titanium atoms within 5% of the maximum diameter of the measured particle from the particle surface”
  • B is “the concentration ratio of niobium atoms and titanium atoms in the center of the particle. ”.
  • silicone resin particles (trade name: Tospearl 120, manufactured by Momentive Performance Materials, average particle size 2 ⁇ m) were added as a surface roughening agent.
  • the amount of the silicone resin particles added was set to 10% by mass with respect to the total mass of the metal oxide particles and the binder material in the dispersion after removing the glass beads.
  • silicone oil (trade name: SH28PA, manufactured by Dow Corning Toray Co., Ltd.) was added as a leveling agent to 0.01% by mass with respect to the total mass of the metal oxide particles and the binder in the dispersion. ) was added to the dispersion.
  • This coating liquid for the conductive layer 21b was dip-coated on the support 21a and heated at 140° C. for 1 hour to form the conductive layer 21b with a thickness of 30 ⁇ m.
  • This coating liquid for the undercoat layer 21c was dip-coated on the conductive layer 21b and heated at 170° C. for 30 minutes to form the undercoat layer 21c with a thickness of 0.7 ⁇ m.
  • the resulting coating solution was dip-coated on the undercoat layer 21c and dried at 95°C for 10 minutes to form a charge generation layer 21d with a thickness of 0.20 ⁇ m.
  • a coating liquid for the charge transport layer 21e was prepared by dissolving these in a mixed solvent of 25 parts of ortho-xylene/25 parts of methyl benzoate/25 parts of dimethoxymethane. This coating liquid for the charge transport layer 21e was dip-coated on the charge generation layer 21d to form a coating film, and the coating film was dried at 120° C. for 30 minutes to form the charge transport layer 21e having a thickness of 12 ⁇ m. .
  • This coating liquid for the charge injection layer 21f was dip-coated on the charge transport layer 21e to form a coating film, and the resulting coating film was dried at 50°C for 6 minutes. After that, in a nitrogen atmosphere, the coating film was irradiated with an electron beam for 1.6 seconds while rotating the support 21a (body to be irradiated) at a speed of 300 rpm under the conditions of an acceleration voltage of 70 kV and a beam current of 5.0 mA. The dose at the position of the charge injection layer 21f was 15 kGy.
  • the temperature of the coating film was raised to 117°C in a nitrogen atmosphere.
  • the oxygen concentration from the electron beam irradiation to the subsequent heat treatment was 10 ppm.
  • This embodiment employs a so-called cleanerless configuration in which transfer residual toner remaining on the photosensitive drum 21 without being transferred to the recording material P is recovered in the developing device 30 and reused.
  • the transfer residual toner is removed in the following steps.
  • the transfer residual toner includes toner that is positively charged, which is opposite to the normal polarity in this embodiment, and toner that is negatively charged but not sufficiently charged.
  • the surface potential of the photosensitive drum 21 after passing through the transfer section is removed to about 0 V by the pre-exposure device 24, and a large charging voltage is applied to the charging brush 22 on the negative side of the surface of the photosensitive drum 21. .
  • the charge is injected by the charging brush 22 into the positively charged untransferred toner and the toner that does not have a sufficient negative charge.
  • the transfer residual toner having sufficient negative charge does not adhere to the charging brush 22 and the charging roller 23 and is conveyed as the photosensitive drum 21 rotates.
  • the charging brush 22 and the charging roller 23 can maintain good charging performance.
  • a large amount of transfer residual toner may rush into the charging brush 22 .
  • the charging brush 22 may not sufficiently charge the transfer residual toner to a negative polarity in time, and the transfer residual toner may temporarily adhere to the charging brush 22 .
  • direct injection charging from the charging brush 22 to the photosensitive drum 21 cannot be properly performed, which causes streaks in a halftone image as charging failure.
  • the behavior of the transfer residual toner reaching the developing portion will be described separately for the exposed portion and the non-exposed portion of the photosensitive drum 21 .
  • the non-exposed portion of the photosensitive drum 21 that is, the dark portion potential Vd portion
  • the surface potential of the photosensitive drum 21 is higher than the developing voltage applied to the developing roller 31 toward the negative side. Therefore, the untransferred toner having a sufficient negative charge moves to the developing roller 31 by the coulomb force of the electric field and is collected in the developing container 32 .
  • the dark potential portion Vd of the photosensitive drum 21 is not limited to the non-exposed portion. good.
  • the toner collected in the developing container 32 is stirred and dispersed with the toner in the developing container 32 by the stirring member 34, and is carried by the developing roller 31 to be used again in the developing process.
  • the surface potential of the photosensitive drum 21 is smaller than the developing voltage applied to the developing roller 31 to the negative side, so the residual toner is transferred from the photosensitive drum 21 to the developing portion at the developing portion. It remains on the surface of the photosensitive drum 21 without being transferred to the roller 31 .
  • the untransferred toner remaining on the surface of the photosensitive drum 21 is carried by the photosensitive drum 21 together with other toner transferred from the developing roller 31 to the exposure portion, moves to the transfer portion, and is transferred to the recording material P at the transfer portion. .
  • Vd was -600V and Vl was -100V.
  • the development voltage is ⁇ 350 V
  • the potential difference between the dark potential portion Vd of the photosensitive drum 21 that has passed through the contact portion with the charging roller 23 and the development voltage (surface potential of the development roller 31) is A certain back contrast was taken as -200V.
  • the development contrast which is the potential difference between the exposed portion Vl of the photosensitive drum 21 and the development voltage (the surface potential of the development roller 31), was set to -250V.
  • the charging brush 22 charges the photosensitive drum 21 mainly by direct injection charging. Since direct injection charging is charging without discharge, no discharge product is generated. However, since only the portion that is in direct contact with the photosensitive drum 21 can be charged, uneven charging will occur if the charging brush 22 is not in uniform contact with the photosensitive drum 21 . The influence of discharge products will be described later.
  • the charging roller 23 charges the photosensitive drum 21 mainly by discharging. Discharge occurs at a non-contact location according to Paschen's law, and even a location where the charging roller 23 and the photosensitive drum 21 are not in contact can be charged, so uniform charging is possible.
  • the discharge products can be suppressed by the direct injection charging of the charging brush 22 on the upstream side. Furthermore, it is possible to charge the photosensitive drum 21, uniformly charge the surface of the photosensitive drum 21 by discharging the charging roller 23 on the downstream side, and finish the charging process.
  • the charging brush 22 and charging roller 23 will be described in detail below.
  • the charging brush 22 contacts the photosensitive drum 21 with a predetermined pressing force.
  • a desired voltage is applied to the charging brush 22 by the charging high-voltage power source E4, and the surface of the photosensitive drum 21 is neutralized to approximately 0 V by the pre-exposure device 24.
  • the surface of the photosensitive drum 21, which has been neutralized by the pre-exposure device 24, is mainly charged to the negative polarity side, which is the normal polarity side, by direct injection charging.
  • the charging brush 22 is fixed by attaching a 5 mm-wide conductive nylon fiber pile fabric to a stainless steel sheet metal.
  • the conductive nylon fibers have a fineness of 2 denier, a flocking density of 240 fibers/mm 2 , and a pile length of 6 mm.
  • the direct injection charging performance of the charging brush 22 improves as the contact area between the charging brush 22 and the photosensitive drum 21 increases.
  • the contact area tends to increase as the penetration amount increases, and the direct injection charging property improves.
  • the penetration amount exceeds a certain size, the contact pressure between the charging brush 22 and the photosensitive drum 21 increases, and the charging brush 22 may scratch the photosensitive drum 21 .
  • a cleanerless configuration is adopted in which no cleaning member is provided for removing the developer remaining on the surface of the photosensitive drum 21 .
  • the charging brush 22 dams up the untransferred toner remaining on the photosensitive drum 21 without being transferred. This reduces the direct injection charging functionality of the charging brush 22 . Therefore, the design values of the charging brush 22, such as the flocking density, fineness, pile length, penetration amount, etc., need to be set with a balance between the above point of view and the injection chargeability.
  • the charging brush 22 has a resistance value of 1 ⁇ 10 5 ⁇ .
  • This resistance value is obtained by converting the value of current flowing when the charging brush 22 is brought into contact with a metal cylinder of the same diameter as the photosensitive drum 21 under the same conditions and a voltage of -100 V is applied.
  • the resistance value of the charging brush 22 can be controlled by changing the material of the conductive fibers of the charging brush 22 to change the resistance of the raw thread. The lower the resistance value, the better the charging performance of the charging brush 22 . However, if the resistance value is too low, a large current locally flows from the charging brush 22 to the photosensitive drum 21, causing a so-called pinhole leak in which dielectric breakdown occurs in the charge injection layer 21f and the charge transport layer 21e.
  • the resistance value of the charging brush 22 was 1 ⁇ 10 4 ⁇ or more, and pinhole leakage could be suppressed. Also, sufficient injection chargeability was exhibited with a resistance of 1 ⁇ 10 8 ⁇ or less. Therefore, it is preferable that the charging brush 22 has a resistance value of 1 ⁇ 10 4 ⁇ to 1 ⁇ 10 8 ⁇ . From the above point of view, the resistance value of the charging brush 22 in this embodiment is set to 1 ⁇ 10 5 ⁇ .
  • a fixed brush-type charging member is exemplified, but other configurations may be used as long as they can contact the photosensitive drum 21 and perform injection charging directly.
  • a charging brush 123 may be wound around a roller-type core metal 122 and brought into contact with the photosensitive drum 21 while being rotated.
  • the brush shape is used in this embodiment, the shape is not limited to the brush.
  • a potential of -500 V is applied to the charging brush 22 so that the potential difference between it and the photosensitive drum 21 is equal to or less than the discharge start voltage of 550 V, and the photosensitive drum 21 is charged by direct charge injection.
  • the potential of the surface of the photosensitive drum 21 before passing through the contact portion with the charging brush 22 is leveled to about 0 V by the pre-exposure device 24 .
  • a potential difference of 500 V can be stably provided between the charging brush 22 and the photosensitive drum 21 .
  • the surface potential of the photosensitive drum 21 before passing through the charging brush 22 changes due to various factors such as the voltage applied to the transfer roller 12 and the temperature and humidity of the printing environment.
  • the absolute value of the voltage (positive polarity) applied to the transfer roller 12 has a large effect, and depending on this value, the surface of the photosensitive drum 21 before passing through the charging brush 22 can be charged positively or negatively.
  • the charging roller 23 contacts the photosensitive drum 21 with a predetermined pressing force with respect to the charging brush 22 on the downstream side in the rotation direction of the photosensitive drum 21 .
  • the charging roller 23 has a multi-layered structure in which a metal core made of stainless steel and having a diameter of 6 mm is used as a support body, and the circumference thereof is covered with a plurality of flexible resin layers.
  • the charging roller 23 has a two-layer structure consisting of a base layer that is a first resin layer that covers the metal core and a surface layer that is a second resin layer that covers the base layer.
  • the resin material of the base layer is a conductive hydrin rubber in which conductive carbon is dispersed. In this embodiment, conductive hydrin rubber is used, but any other resin material may be used as long as it is flexible and conductive.
  • the photosensitive drum 21 has the charge injection layer 21f having the charge injection function on the outermost surface.
  • the charging roller 23 has a smaller contact area with the photosensitive drum 21 than the charging brush 22 . Therefore, charging by direct charge injection is generally difficult to occur, but in this embodiment, since the photosensitive drum 21 having the charge injection function is employed, charging by direct charge injection may occur depending on the configuration of the charging roller 23. may occur. Since a charging voltage having an absolute value greater than Vd is applied to the charging roller 23, if the charge is directly injected from the charging roller 23 to the photosensitive drum 21, the surface of the photosensitive drum 21 will be more negative than Vd. It will be charged to a large value. As a result, the corresponding portion is visualized in the image as potential unevenness.
  • a high-resistance resin layer having a thickness of about 30 ⁇ m and having an appropriate surface Ra is spray-coated on the base layer of the charging roller 23 as a surface layer.
  • the outermost surface high resistance it is possible to suppress the movement of charges from the charging roller 23 to the photosensitive drum 21 .
  • the charging roller 23 and the photosensitive drum 21 are in point contact, and the area into which charges are injected can be reduced.
  • a urethane-based resin material was mixed with roughly 50% by weight of roughening particles of a urethane-based material having a particle size of about 20 ⁇ m for imparting an appropriate Ra to the surface, to prepare a coating liquid for the surface layer.
  • a surface layer was formed by spray coating the coating solution onto the base layer.
  • the surface layer has a volume resistivity of about 1 ⁇ 10 14 ⁇ cm and a surface Ra of about 2.0 ⁇ m.
  • the surface layer of the charging roller 23 preferably has a volume resistivity of 1.0 ⁇ 10 12 ⁇ cm or more and a surface Ra of 0.5 to 3.0 ⁇ m.
  • the charging roller 23 of this embodiment it was confirmed that when the potential difference with respect to the photosensitive drum 21 was 550 V or less, which is the discharge start voltage, the charging amount was 0 V, and direct injection charging hardly occurred.
  • a desired charging voltage is applied to the charging roller 23 by a charging high-voltage power source E1 different from the first charging power source E4 that applies a voltage to the charging brush 22, and the surface of the photosensitive drum 21 is set to a negative target potential mainly by discharging. uniformly charged.
  • a charging voltage of -1150 V is applied to the charging roller 23, and the surface of the photosensitive drum 21 is uniformly charged to -600 V, which is the target Vd value.
  • discharge produces a small amount of discharge products such as ozone and NOx, which adhere to the surface of the photosensitive drum 21 .
  • the discharge products are scraped off by a member in contact with the photosensitive drum 21, but if the amount of adhered products is larger than the amount of scraped off products, they are gradually accumulated on the surface of the photosensitive drum 21 by repeated image forming operations.
  • the discharge product adheres to the surface of the photosensitive drum 21, it absorbs moisture and lowers the electrical resistance of the surface of the photosensitive drum 21, thereby lowering the charge retention capacity of the photosensitive drum 21.
  • the photosensitive drum 21 has a lower electric resistance. A charge may be injected into the surface of the drum 1 .
  • FIG. 5 is a graph showing the results of measuring the relationship between the charging voltage applied to the charging roller 23 and the surface potential of the photosensitive drum 21 in a high-temperature and high-humidity environment with a temperature of 32.5° C. and a relative humidity of 80%.
  • the absolute value of the charging voltage is small, the surface potential on the photosensitive drum 21 does not change, but the potential starts to form on the surface of the photosensitive drum 1 from a certain voltage value. This value becomes the discharge start voltage Vth.
  • -550V is Vth.
  • Vth is determined from the gap between the charging roller 23 and the photosensitive drum 21, the thickness of the photosensitive layer, and the dielectric constant of the photosensitive layer.
  • FIG. 6 shows the charge applied to the charging roller 23 when the photosensitive drum 21 with the discharge products adhered thereto is used in a high-temperature and high-humidity environment of 32.5° C. and 80% relative humidity.
  • 3 shows the results of measuring the relationship between the voltage and the surface potential of the photosensitive drum 21.
  • the amount of injection charging depends on the amount of discharge products on the photosensitive drum 21 .
  • the electric resistance of the surface of the photosensitive drum 21 is lowered by the discharge products, so that the electric current flows in the portion where the discharge products adhere more.
  • an appropriate electrostatic latent image and surface potential cannot be formed on the surface of the photosensitive drum 21, and a phenomenon called image deletion may occur in which the electrostatic latent image is blurred.
  • the photosensitive drum 21 is rotated by the drive motor 110 at a peripheral speed of 168 mm/sec.
  • the surface potential of the photosensitive drum 21 after passing through the transfer portion, which is the portion facing the transfer roller 12 of the photosensitive drum 21 is lowered to about 0 V by the charge removal by the pre-exposure device 24 .
  • the charging brush 22 and charging roller 23 charge it again to Vd.
  • the charging currents flowing through the charging brush 22 and the charging roller 23 were estimated.
  • the charging current flowing through the charging brush 22 is consumed for direct injection charging, and the charging current flowing through the charging roller 23 is consumed for charging by discharge. Therefore, by measuring the charging currents of the charging brush 22 and the charging roller 23, the ratio of the charging amount charged by direct injection charging to the total charging amount can be calculated.
  • this charge amount ratio will be referred to as a direct injection charge ratio.
  • the charging current flowing through the charging brush 22 is 22 ⁇ A
  • the charging current flowing through the charging roller 23 is 10 ⁇ A
  • a total current of 32 ⁇ A flows. It was charged. That is, the direct injection charge ratio is about 69%, and the charge amount due to discharge is reduced to about 31%.
  • Table 2 summarizes the occurrence levels of image density unevenness and image deletion in this configuration and in the comparative example.
  • image density unevenness a halftone image was output, and x was given when there was visible density unevenness.
  • Evaluation of image smearing was carried out under an environment of 32.5° C. temperature and 80% relative humidity.
  • 5,000 sheets of Xerox multipurpose paper (basis weight: 75 g/m 2 , LTR size) manufactured by Xerox Co., Ltd. were continuously fed and left for 12 hours, and then halftone images and text images were evaluated.
  • the printed image is a solid white image, and the level of image smearing is ⁇ when the gradation of the halftone image changes and there is no abnormality in the text, and when both the gradation of the halftone image and the text change. It was evaluated as x.
  • the volume resistivity of the outermost surface of the electrophotographic photosensitive member 1 as a drum is 1 ⁇ 10 12 ⁇ cm, and voltages of ⁇ 500 V and ⁇ 1150 V are applied to the charging brush 22 and the charging roller 23, respectively. and the direct injection charging ratio is 69%. At this time, there was no occurrence of image density unevenness and image deletion, and good images could be printed from the initial stage until after 5,000 sheets were fed.
  • Comparative Example 1 in the electrophotographic photosensitive member 1, the photosensitive drum 21 did not have the charge injection layer 21f, and the charge transport layer 21e was the outermost layer. 15 ⁇ cm. In Comparative Example 1, even if a voltage of ⁇ 500 V was applied to the charging brush 22, only about 11 ⁇ A of charging current flowed through the photosensitive drum 21, and the direct injection charging ratio was 34%. In this configuration, in order to charge Vd to ⁇ 600 V, charging by discharging of the charging roller 23 had to be used for the majority, which increased the amount of discharge products generated and deteriorated the surface of the photosensitive drum 21 . Therefore, the level of image deletion after 5,000 sheets of paper in Comparative Example 1 was ⁇ level at which gradation change occurred in the halftone image.
  • Comparative Example 2 has a configuration in which the charging brush 22 is not provided and the photosensitive drum 21 is charged only by the charging roller 23 . Since the charging roller 23 has a high resistance and a rough surface structure, even if there is a charge injection layer 21f on the outermost surface of the photosensitive drum 21, charging by direct injection charging is not performed, and the direct injection charging ratio is 0%. Met. Since the charging of the photosensitive drum 21 is entirely performed by discharging, as a result, the amount of discharge products generated increases, and the surface of the photosensitive drum 21 deteriorates. Therefore, the level of image deletion after 5,000 sheets of paper in Comparative Example 2 was x, which affected the text as well.
  • the charging roller 23 is not provided, and the surface of the photosensitive drum 21 is charged only by the charging brush 22 .
  • the surface potential of the photosensitive drum 21 was -600V.
  • the reason why the surface of the photosensitive drum 21 can be charged to the Vd potential with a lower applied voltage than that of the charging roller 23 is that the charging brush 22 charges the photosensitive drum 21 by both charging by direct injection charging and discharging. .
  • the direct injection charging ratio at this time cannot be measured, since the discharge starts upstream of the contact portion between the bristles of the charging brush 22 and the photosensitive drum 21 in the rotation direction of the photosensitive drum 21, the photosensitive drum 21 is mainly exposed by the discharge.
  • the drum 21 is being charged. Since direct injection charging is performed at the contact portion between the charging brush 22 and the photosensitive drum 21 after discharging, the voltage applied to the charging brush 22 for charging the surface potential of the photosensitive drum 21 to ⁇ 600 V is ⁇ 1050 V, and the charging roller 23 The 100 V absolute value was smaller than that. Therefore, it is considered that charging for 100 V was performed by direct injection charging. Therefore, the direct injection charging ratio at this time is expected to be about 17%. In addition, since the contact state between the charging brush 22 and the photosensitive drum 21 is uneven, direct injection charging is likely to occur at locations with a large contact area, and injection charging is not performed at locations that are not in contact.
  • the level of image smearing was also at the level of .DELTA. where gradation change occurred in the halftone image.
  • the first embodiment has the following configuration and features.
  • It has a rotatable photosensitive drum 21 having a support 21a made of an aluminum cylinder and a charge injection layer 21f as a surface layer on its surface. It has a charging brush 22 which is a first charging member that contacts the surface of the photosensitive drum 21 to form a first charging section and charges the surface of the photosensitive drum 21 in the first charging section.
  • a developing roller 31 serving as a developing member for supplying developer to the surface of the photosensitive drum 21 is provided at a portion facing the surface of the photosensitive drum 21 .
  • the surface of the photosensitive drum 21 charged by the charging brush 22 in the second charging section that faces the surface of the photosensitive drum 21 downstream of the first charging section and upstream of the facing section in the rotation direction of the photosensitive drum 21.
  • FIG. 23 It has a charging roller 23 which is a second charging member for charging. It has a first charging voltage applying section E4 that applies a first charging voltage to the charging brush 22 and a second charging voltage applying section E1 that applies a second charging voltage to the charging roller 23.
  • FIG. It has a control section 150 that controls the first charging voltage applying section E4 and the second charging voltage applying section E1.
  • the volume resistivity of the charge injection layer 21f of the photosensitive drum 21 is 1.0 ⁇ 10 9 ⁇ cm or more and 1.0 ⁇ 10 14 ⁇ cm or less.
  • the control unit 150 controls the second charging voltage applying unit E1 so that the second potential difference formed between the surface of the photosensitive drum 21 charged by the charging brush 22 and the charging roller 23 is greater than or equal to the discharge start voltage. Control the applied second charging voltage.
  • a transfer portion facing the photosensitive drum 21 is formed, and the transfer portion has a transfer roller 12 for transferring the toner image from the photosensitive drum 21 to the recording material P, which is a transfer target. After the toner image formed on the surface of the photosensitive drum 21 is transferred to the recording material P in the transfer section, the toner remaining on the surface of the photosensitive drum 21 is collected by the developing roller 31 .
  • the charging brush 22 has a fixed brush shape.
  • the charging brush 22 may have a brush roller shape.
  • the charging brush 22 is conductive, and preferably has a resistance value of 1.0 ⁇ 10 4 ⁇ cm or more and 1.0 ⁇ 10 8 ⁇ cm or less.
  • the controller performs control so that the absolute value of the surface potential of the photosensitive drum 21 formed after the first charging voltage is charged with the second charging voltage is smaller.
  • the first charging voltage applied to the first charging voltage applying section E4 is controlled so that the first potential difference formed between the surface of the photosensitive drum 21 and the charging brush 22 is less than the discharge start voltage. do.
  • the charging current flowing through the charging brush 22 is controlled to be 40% or more of the total value of the charging currents flowing through the charging brush 22 and the charging roller 23 .
  • the charging roller 23 has a roller shape. It is preferable that the volume resistivity of the outermost surface of the charging roller 23 is 1.0 ⁇ 10 12 ⁇ cm or more. Further, it is preferable that the surface Ra of the outermost surface of the charging roller 23 is 0.5 to 3.0 ⁇ m.
  • a surface layer provided on the photosensitive drum 21 is a charge injection layer 21f.
  • the charge injection layer 21f has a structure in which conductive particles are dispersed in a binder resin.
  • the charge injection layer 21f may be composed of amorphous silicon. Conductive fine particles are added to the surface of the developer, and the conductive fine particles may contain phosphorus oxide.
  • FIG. 7 shows a charging configuration in which a cleaning blade 25 is added. Untransferred toner collected by the cleaning blade 25 and foreign matter on the photosensitive drum 21 including paper dust are collected in a collection container 26 installed separately from the developing device 30 .
  • a collection container 26 is required to collect foreign matter on the cleaned photosensitive drum 21, and the longer the product life, the larger the space required for the collection container 26.
  • a common technique is to use a screw member or the like to transport the foreign matter on the drum collected in the collection container 26 to another collection container provided in the dead space inside the printer main body, thereby reducing the size of the collection container 26. This leads to an increase in the cost of the product itself.
  • the second embodiment has a configuration in which the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 are arranged in a non-contact manner as shown in FIG. Since the configuration other than the arrangement of the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 is the same as that of the first embodiment, detailed description thereof will be omitted.
  • the volume resistivity of the outermost surface of the photosensitive drum 21 is 1.0 ⁇ 10 9 ⁇ cm or more and 1.0 ⁇ 10 14 ⁇ cm or less, which is lower than that of the general photosensitive drum 21 . It has the characteristic that there is
  • the volume resistivity of the outermost surface of the photosensitive drum 21 is low, depending on the volume resistivity of the surface of the developing roller 31, the charge on the surface of the photosensitive drum 21 may transfer to the developing roller 31 at the contact portion between the photosensitive drum 21 and the developing roller 31. , and the surface potential of the photosensitive drum 21 may become unstable. As a result, image defects such as density unevenness may occur in the printed image.
  • charge transfer also occurs between the photosensitive drum 21 and the toner, which may also cause density unevenness.
  • the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 By arranging the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 in a non-contact manner as shown in FIG. 8, the occurrence of this problem can be suppressed.
  • the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 By maintaining a small gap between the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 by a roller regulating member or the like, the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 or the photosensitive drum 21 and the toner do not come into physical contact. Therefore, mutual movement of charges is eliminated, and the occurrence of density unevenness can be suppressed.
  • the size of the minute gap requires an electric field strength necessary for toner to fly from the developing roller 31 to the printing portion (scanner exposure portion) of the photosensitive drum 21 .
  • the electric field strength required to prevent toner from flying to the non-printing portion (scanner non-exposed portion) is within a range that can be maintained between the photosensitive drum 21 and the developing roller 31. It is necessary to be
  • the minute gap amount is desirably 10 to 100 ⁇ m, more desirably 10 to 50 ⁇ m. With this gap amount, it was possible to develop the latent image with the setting value described in the first embodiment, which was the same as in the case of contact.
  • the electric field intensity of the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 will change, thereby affecting the developability. may change, resulting in uneven image density. Therefore, it is required to precisely control the gap amount.
  • the influence of gap amount fluctuations on developability is reduced.
  • the gap amount is increased to 150 ⁇ m or more, the influence of the gap amount variation on the image is sufficiently reduced.
  • the gap amount is large, the electric field difference between the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 for ensuring the electric field strength required for developing performance becomes extremely large. It is difficult to charge the common photosensitive drum 21 to a potential necessary for the electric field difference. In addition, when the photosensitive drum 21 is charged with a high charging potential, the amount of discharge increases, and image deletion tends to worsen.
  • an AC bias with a large amplitude is applied to the developing roller 31 in addition to the DC bias in order to form the electric field strength necessary for development.
  • a configuration in which high frequencies are superimposed is desirable.
  • so-called jumping development is generally used in which the toner on the photosensitive drum 21 is reciprocally moved with respect to the printing portion and the non-printing portion on the photosensitive drum 21 by an AC bias to develop the toner.
  • the bias of the developing roller 31 is in a state where the bias is greater on the negative charge side than the potential of the non-printing portion of the photosensitive drum 21, and The state where the potential of the printing portion of the drum 21 is smaller toward the negative charge side than the potential is repeated.
  • the toner flies (develops) also in the non-printing portion of the photosensitive drum 21, but is more likely to develop in the printing portion. A force that causes the toner to fly (develop) strongly acts. Conversely, when the bias of the developing roller 31 is smaller than the potential of the printing portion of the photosensitive drum 21 toward the negative charge side, the toner from the printing portion of the photosensitive drum 21 also flies onto the developing roller 31 and is peeled off. , a stronger force works to remove the toner from the non-printing portion.
  • the printing portion on the photosensitive drum 21 eventually becomes advantageous in toner flying (development), and the non-printing portion converges to a state in which toner is advantageous in peeling off. As a result, it becomes possible to form an image according to the latent image on the photosensitive drum 21 .
  • the frequency of the AC bias to be superimposed is generally set within a range sufficient for development and peeling to converge.
  • the charging potential of the non-printing portion of the photosensitive drum 21 is -600 V
  • the charging potential of the printing portion is -100 V
  • the development bias is -350 V
  • the rotation speed of the peripheral surface of the drum is 170 mm/sec. do.
  • Vpp indicates the absolute value of the difference between the maximum value and the minimum value of the alternating potential of the AC bias.
  • the gap amount between the photosensitive drum 21 and the developing roller 31 is preferably between 150 ⁇ m and 400 ⁇ m. If the gap amount is less than 150 ⁇ m, the change in developability due to the variation in the gap amount becomes worse. Conversely, if it is larger than 400 ⁇ m, the flying distance of the toner from the developing roller 31 to the photosensitive drum 21 becomes long, and the toner is easily affected by the gradient force created by the latent image, resulting in so-called sweeping and blurring of the image. becomes more likely to occur.
  • the toner having almost no electric charge is attracted by the charged toner and once reaches the non-printing portion of the photosensitive drum 21, the toner can be peeled off from the drum. However, it continues to remain, resulting in image defects such as so-called fogging.
  • toner containing a magnetic material and a cylindrical developing sleeve with a magnet placed inside are used, so that the uncharged toner is held on the developing sleeve and exposed to light. It is common to use a configuration that does not fly onto the drum 21 .
  • the third embodiment has a configuration in which the charging roller 223 is arranged in a non-contact manner with the photosensitive drum 21 . Since the configuration other than the configuration of the charging roller 223 is the same as that of the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
  • a charging roller 223 is arranged downstream of the charging brush 22 in the rotation direction of the photosensitive drum 21 .
  • the distance between the surfaces of the photosensitive drum 21 and the charging roller 223 is regulated so as to maintain a gap between the surfaces of the photosensitive drum 21 and the charging roller 223 by, for example, roller-regulating both ends of the charging roller 223 .
  • the separation distance is preferably a distance at which discharge is stably generated, preferably 10 ⁇ m to 100 ⁇ m. In this embodiment, the separation distance is set to 30 ⁇ m.
  • a so-called cleaner-less configuration is adopted in which the residual toner after transfer is collected in the developing device 30 and reused. It is also possible to suppress discharge defects caused by adhesion to the surface.
  • the charging roller 223 is taken as an example of the non-contact charging member, but the configuration is not limited to this as long as uniform charging can be performed.
  • the photosensitive drum 21 may be charged by arranging a metal wire such as tungsten and discharging it.
  • the photosensitive drum 21 may be charged by applying a higher voltage to the charging member 223 to ionize the molecules in the atmosphere. In both cases, the amount of discharge products generated by discharge and ionization and the amount of deterioration of the photosensitive drum 21 can be suppressed by directly injecting and charging the photosensitive drum 21 with the charging brush 22 .
  • the longitudinal width of the charging area of the charging brush 22 arranged on the upstream side in the rotation direction of the photosensitive drum 21 is longer than the longitudinal width of the charging area of the charging roller 23 arranged on the downstream side.
  • the longitudinal width of the charging area of the charging brush 22 arranged on the upstream side in the rotation direction of the photosensitive drum 21 is longer than the longitudinal width of the charging area of the charging roller 23 arranged on the downstream side.
  • the longitudinal width of the charge injection layer 21f of the photosensitive drum and the longitudinal width of the charging area of the charging brush 22 are arranged so as to be longer than the longitudinal width of the charging area of the charging roller 23.
  • the charging area of the charging brush 22 is, as shown in FIG. 10B, an area where the charging brush 22 charges the photosensitive drum 21 mainly by direct injection charging. It is the place in contact with the drum 21 .
  • the charging area of the charging roller 23 is an area where the charging roller 23 charges the photosensitive drum 21 mainly by discharging, as shown in FIG. 10C. In other words, it is a region where the photosensitive drum 21 is charged by discharge from the surface of the resin layer of the charging roller 23 and discharge from the side surface of the resin layer of the charging roller 23, which will be described later.
  • Discharge according to Paschen's law occurs not only from the surface of the resin layer of the charging roller 23 but also from the side surface.
  • the width in which the surface of the photosensitive drum 21 can be charged by the discharge from this side surface is about 500 ⁇ m on one side in the longitudinal outer direction from the end of the resin layer of the charging roller 23 . longer than the longitudinal width of the layer. Therefore, it is desirable that the longitudinal width of the charging brush 22 is longer than the longitudinal width of the resin layer of the charging roller 23 by 1 mm or more.
  • the longitudinal width of the resin layer of the charging roller 23 is set to 229.8 mm, and assembly tolerances including part tolerances of the charging roller 23 and charging brush 22 are set to ⁇ 2 mm and ⁇ 2.5 mm, respectively.
  • the longitudinal width of the charging brush 22 was set to 235.3 mm so that the longitudinal width of the charging brush 22 was longer than the longitudinal width of the resin layer of the charging roller 23 by 1 mm.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

支持体と表面に表層を有する感光ドラムの表面と接触する第1の帯電部において感光ドラムの表面を帯電する帯電ブラシと、感光ドラムの表面と対向する対向部において、感光ドラムの表面に現像剤を供給する現像部材と、感光ドラムの回転方向において、第1の帯電部の下流、かつ、対向部の上流において帯電ブラシによって帯電された感光ドラムの表面を帯電する帯電ローラと、を有し、感光ドラムの表層の体積抵抗率が1.0×109Ω・cm以上1.0×1014Ω・cm以下であって、帯電ブラシによって帯電された感光ドラムの表面と帯電ローラとの間に形成される第2の電位差が放電開始電圧以上になるように制御する。

Description

画像形成装置
 本発明は、レーザープリンター、複写機、ファクシミリ等の電子写真記録方式を利用する画像形成装置に関するものである。
 従来、電子写真方式や静電記録方式の画像形成装置において、電子写真感光体・静電記録誘電体等の感光ドラムの帯電処理手段としてはコロナ帯電器が使用されてきた。近年は、低オゾン・低電力等の利点を有することから、感光ドラムに電圧を印加した帯電部材を当接させて感光ドラムの帯電を行う接触帯電方式の装置が実用化されてきている。
 特に、帯電部材として帯電ローラを用いたローラ帯電方式が帯電の安定性という点から好ましく用いられている。ローラ帯電方式の接触帯電装置では、帯電部材として中抵抗の弾性ローラを感光ドラムに加圧当接させ、これに電圧を印加することによって感光ドラムを帯電処理する。具体的には、帯電は帯電部材から感光ドラムへの放電によって行われるため、パッシェンの法則にしたがい、ある閾値電圧以上の電圧を印加することによって帯電が開始される。
 例を示すと、感光ドラムとして厚さ25μmの感光層を持つOPC感光体に対して帯電ローラを加圧当接させて帯電処理を行わせる場合には、図5に示したように、帯電ローラに対して約550V以上の電圧を印加すれば感光体の表面電位が上昇し始める。そして、それ以降は印加電圧に対して傾き1で線形に感光体の表面電位が増加する。以後、この閾値電圧を帯電開始電圧Vthと定義する。
 つまり、電子写真に必要とされる感光体の表面電位である暗部電位Vdを得るためには、帯電ローラにはVd+Vth以上の直流(DC)電圧が必要となる。このようにして、DC電圧のみを接触帯電部材に印加して感光ドラムの帯電を行う接触帯電方式を「接触DC帯電方式」と称する。
 接触DC帯電方式はコロナ帯電方式と比較するとオゾンを含む放電生成物を減少させることができるが、その本質的な帯電機構は帯電部材から感光ドラムへの放電現象を用いているため、放電により微量な放電生成物は発生する。また、放電現象によって感光ドラムの表面の変質も発生する。放電生成物や変質された感光ドラムの表面は、特に、高温高湿度環境下で低抵抗化し、画像形成に必要な感光ドラムの表面電位が形成されず、現像ローラによって所望の画像を現像することが困難であることがある。
 この課題を解決するため、感光ドラム表面の放電生成物や変質された感光ドラム表面を、少しずつ削りながら印字を続けることで、放電生成物や変質された感光ドラム表面を同時に削り取る構成が一般的に用いられている。具体的には、感光ドラムに当接して配置された感光ドラムの表面に残存する現像剤をクリーニングするクリーニングブレードや、帯電部材や現像ローラで感光ドラム表面を削り取る。しかしながら、近年では感光ドラムの寿命が長寿命化しており、寿命を通して、感光ドラム表面を削り続けることが困難となっている。
 そのため、感光ドラムの表面の削れに頼らない放電生成物や感光ドラム表面の変質対策として、放電現象を伴わない帯電方式が特許文献1に開示されている。特許文献1において、感光ドラムの最表面に電荷注入層を設け、帯電ブラシから直接電荷注入によって感光ドラムを帯電させる方式が提案されている。
 この構成では従来のような、放電を用いた帯電と異なり、帯電部材が感光ドラムにオーミックに直接接触し、電荷を注入するため、放電による放電生成物の発生や感光ドラム表面の変質を抑制することができる。
特開平7-5748号公報
 しかしながら、特許文献1において、以下のような課題があった。特許文献1に開示された構成では、帯電部材と感光ドラムが直接接触している場所のみが帯電可能なため、微視的な帯電不良を発生させないために、帯電ブラシローラを所定の圧で感光ドラムに当接させる必要がある。そのうえで、感光ドラムの回転方向と逆方向に倍の速度で回転させることで、接触点を増やしている。これにより、感光ドラムの表面に生じるキズや帯電ブラシローラの帯電ブラシの導電コートの剥がれなどによる帯電不良や転写されずに感光ドラムに残った現像剤が帯電ブラシローラに付着した際に、付着箇所で電荷注入が不十分になることがあった。
 そこで、本発明の目的は、感光ドラムの表面に直接電荷注入を行う帯電構成において、放電による放電生成物の発生や感光ドラム表面の変質を抑制しつつ、帯電不均一性を抑制することである。
 以上より、本発明は、回転可能な感光ドラムであって、支持体と表面に表層を有する感光ドラムと、前記感光ドラムの表面と接触して第1の帯電部を形成し、前記第1の帯電部において前記感光ドラムの表面を帯電する第1の帯電部材と、前記感光ドラムの表面と対向する対向部において、前記感光ドラムの表面に現像剤を供給する現像部材と、前記感光ドラムの回転方向において、前記第1の帯電部の下流、かつ、前記対向部の上流において前記感光ドラムの表面と対向する第2の帯電部において前記第1の帯電部材によって帯電された前記感光ドラムの表面を帯電する第2の帯電部材と、前記第1の帯電部材に第1の帯電電圧を印加する第1の帯電電圧印加部と、前記第2の帯電部材に第2の帯電電圧を印加する第2の帯電電圧印加部と、前記第1の帯電電圧印加部と前記第2の帯電電圧印加部と、を制御する制御部と、を有し、前記感光ドラムの前記表層の体積抵抗率が1.0×10Ω・cm以上1.0×1014Ω・cm以下であって、前記制御部は、前記第1の帯電部材によって帯電された前記感光ドラムの表面と前記第2の帯電部材との間に形成される第2の電位差が放電開始電圧以上になるように前記第2の帯電電圧印加部に印加される前記第2の帯電電圧を制御することを特徴とする。
 以上説明したように、本発明によれば、感光ドラムの表面に直接電荷注入を行う帯電構成において、放電による放電生成物の発生や感光ドラム表面の変質を抑制しつつ、帯電不均一性を抑制することができる。
実施例1における画像形成装置とプロセスカートリッジの断面の概略図である。 実施例1における画像形成装置とプロセスカートリッジの断面の概略図である。 実施例1における感光ドラムの層構成の概略図である。 実施例1における制御ブロック図である。 実施例1における第1の帯電部材のその他の構成例である。 実施例1における感光ドラムの表面電位を形成するための放電開始電圧の説明図である。 実施例1における感光ドラムの表面電位を形成するための放電開始電圧の説明図である。 実施例1における感光ドラムを清掃する清掃部材を追加した構成例である。 実施例2における感光ドラムと現像部材のその他の構成例である。 実施例3における帯電ローラのその他の構成例である。 実施例4における構成部材の長手幅の関係図である。 実施例4における構成部材の長手幅の関係図である。 実施例4における構成部材の長手幅の関係図である。 実施例に用いたニオブ含有酸化チタンの一例を示すSTEM像である。 実施例に用いたニオブ含有酸化チタンの一例を示す模式図である。
 以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状それらの相対配置などは、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものである。すなわち、この発明の範囲を以下の実施の形態に限定する趣旨のものではない。
 1.画像形成装置
 図1A、図1Bは、実施例1に係る画像形成装置1の構成を示す概略図である。画像形成装置1は、外部機器から入力される画像情報に基づいて記録材に画像を形成するモノクロプリンターである。記録材には、普通紙及び厚紙等の紙、オーバーヘッドプロジェクタ用シート等のプラスチックフィルム、封筒やインデックス紙等の特殊形状のシート、並びに布等の、材質の異なる様々なシート材が含まれる。
 画像形成装置1は、図1Aに示すように、記録材Pにトナー像を形成する画像形成部10を有する。さらに、画像形成部10に記録材Pを給送する給送部60と、画像形成部10によって形成されたトナー像を記録材Pに定着させる定着部70と、排出ローラ対80と、を有している。
 画像形成部10は、スキャナユニット11と、電子写真方式のプロセスカートリッジ20と、プロセスカートリッジ20の感光ドラム21に形成されたトナー像を記録材Pに転写する転写ローラ12と、を有している。プロセスカートリッジ20の詳細図は図1Bに示す。プロセスカートリッジ20は感光ドラム21と、感光ドラム21の周囲に配置された帯電ブラシ22、帯電ローラ23、前露光装置24及び現像ローラ31を含む現像装置30を有している。
 感光ドラム21は、円筒型に成形された感光体であり最表面に電荷注入機能を持つ。像担持体としての感光ドラム21は、不図示のモータによって所定の方向(図1B中時計周り方向)に所定のプロセススピードで回転駆動される。
 本実施例の画像形成装置はA4サイズの用紙を連続通紙した際の印刷速度は1分当たり30枚であり、感光ドラム21の周面は170mm/秒で回転している。
 帯電ブラシ22、帯電ローラ23は感光ドラム21に所定の圧接力で接触し、それぞれ異なる電圧を出力する2つの帯電高圧電源(第1の帯電電圧印加部E4、第2の帯電電圧印加部E1)によって、所望の帯電電圧を印加される。ここで、第1の帯電電圧印加部E4は帯電ブラシ22に第1の帯電電圧を印加するブラシ電圧印加部(ブラシ電源)であり、第2の帯電電圧印加部E1は帯電ローラ23に第2の帯電電圧を印加するローラ電圧印加部(帯電電源)である。それらに電圧が印加されることによって、感光ドラム21の表面を所定の電位に均一に帯電させる。本実施例では、感光ドラム21は帯電ブラシ22、帯電ローラ23によって負極性に帯電する。前露光装置24は、帯電ブラシ22、帯電ローラ23による安定した帯電のために、帯電部に侵入する前の感光ドラム21の表面電位を除電する。本実施例では帯電ブラシ22は主として直接電荷注入によって感光ドラム21を帯電し、帯電ローラ23は主として放電によって感光ドラム21を帯電する。
 なお、帯電ブラシ22、帯電ローラ23による感光ドラム21の帯電に関しては、後述する。
 露光ユニットたるスキャナユニット11は、外部機器から入力された画像情報に対応したレーザー光Lを、ポリゴンミラーを用いて感光ドラム21に照射することで、感光ドラム21の表面を走査露光する。この露光により、感光ドラム21の表面に画像情報に応じた静電潜像が形成される。なお、スキャナユニット11は、レーザスキャナ装置に限定されることはなく、例えば、感光ドラム21の長手方向に沿って複数のLEDが配列されたLEDアレイを有するLED露光装置を採用しても良い。
 続いて、プロセスカートリッジ20に関して説明する。図1Bに詳細に示すプロセスカートリッジ20は、現像装置30を有する。現像装置30は、現像剤を担持する現像剤担持体としての現像ローラ31と、現像装置30の枠体となる現像容器32と、現像ローラ31に現像剤を供給可能な供給ローラ33と、を備えている。現像ローラ31及び供給ローラ33は、現像容器32によって回転可能に支持されている。また、現像ローラ31は、感光ドラム21に対向するように、現像容器32の開口部に配置されている。供給ローラ33は現像ローラ31に回転可能に当接しており、現像容器32に収容されている現像剤としてのトナーは供給ローラ33によって現像ローラ31の表面に塗布される。
 本実施例の現像装置30は、現像方式として接触現像方式を用いている。即ち、現像ローラ31に担持されたトナー層が、感光ドラム21と現像ローラ31とが対向する現像部(現像領域)において感光ドラム21と接触する。現像ローラ31には現像電圧印加部たる現像高圧電源E2によって現像電圧が印加される。現像電圧が印加されている条件下で、現像ローラ31に担持されたトナーが感光ドラム21の表面の電位分布に従って現像ローラ31から感光ドラム21の表面に転移することで、静電潜像がトナー像に現像される。本実施例において、現像電圧は-350Vとした。なお、本実施例では、反転現像方式を採用している。即ち、帯電工程において感光ドラム21の表面が帯電させられた後、露光工程において感光ドラム21の表面が露光され、電荷量が減衰した感光ドラム21の表面である露光領域にトナーが付着することでトナー像が形成される。
 また、本実施では、粒径が6μm、正規の帯電極性が負極性のトナーを用いている。トナーは一例として重合法により生成された重合トナーを採用している。トナーは磁性成分を含有せず、主に分子間力や静電気力(鏡像力)によってトナーが現像ローラ31に担持される、所謂非磁性の一成分現像剤である。
 トナー粒子中には定着プロセス時のトナーの溶融特性、また印字媒体および定着ローラとの付着力を調整するための複数のワックスが含まれている。
 トナー粒子の表面にはトナーの流動性や、帯電性能を調整するための粒径サブミクロンオーダーのシリカ粒子からなる微粒子が添加されている。本実施例においては、トナーに微粒子を添加されたものを現像剤と定義している。
 本実施例では、非磁性の一成分現像剤を例として挙げているが、磁性成分を含有する一成分現像剤を用いてもよい。また、現像剤として非磁性のトナーと磁性を有するキャリアとによって構成された二成分現像剤を用いてもよい。磁性を有する現像剤を用いる場合、現像剤担持体としては、例えば内側にマグネットが配置された円筒状の現像スリーブが用いられる。
 現像容器32の内部には、撹拌手段としての撹拌部材34が設けられている。撹拌部材34は、駆動されて回動することで、現像容器32内のトナーを撹拌すると共に、現像ローラ31及び供給ローラ33に向け、トナーを送り込む。また、撹拌部材34は、現像に使用されず現像ローラ31から剥ぎ取られたトナーを現像容器内で循環させ、現像容器内のトナーを均一化する役割を有する。
 また、現像ローラ31が配置される現像容器32の開口部には、現像ローラ31に担持されるトナーの量を規制するステンレス板からなる現像ブレード35が配置されている。現像ブレード35には現像ローラ31に対して負極性側に絶対値が200V大きい電圧が現像ブレード印加部E5としてのブレード電源から印加される。すなわち、トナーの正規極性側に200V大きい電圧が現像ブレード35に印加されているということである。
 現像ローラ31の表面に供給された現像剤は、現像ローラ31の回転に伴って現像ブレード35との対向部を通過することで、均一に薄層化される。同時に、現像ブレード35との摩擦帯電、および現像ブレード35と現像ローラ31の間に設けられた電位差によって直接注入帯電され、トナーの正規極性である負極性に帯電させられる。
 給送部60は、画像形成装置1に開閉可能に支持される前扉61と、積載トレイ62と、中板63と、トレイバネ64と、ピックアップローラ65と、を有している。積載トレイ62は、前扉61が開かれることで現れる記録材Pの収容空間の底面を構成しており、中板63は、積載トレイ62に昇降可能に支持されている。トレイバネ64は、中板63を上方に付勢しており、中板63に積載された記録材Pをピックアップローラ65に押し付ける。なお、前扉61は、画像形成装置1に対して閉じられた状態で記録材Pの収容空間を閉塞し、画像形成装置1に対して開かれた状態で積載トレイ62、中板63と共に記録材Pを支持する。
 定着部70は、記録材上のトナーを加熱して溶融させることで画像の定着処理を行う熱定着方式のものである。定着部70は、定着フィルム71と、定着フィルム71を加熱するセラミックヒータ等の定着ヒータと、定着ヒータの温度を測定するサーミスタと、定着フィルム71に圧接する加圧ローラ72と、を備える。
 なお、本実施例においては、画像形成装置本体に着脱自在としたプロセスカートリッジ20を用いているが、これに限るものではなく、所定の画像形成プロセスが実施できればよい。例えば、現像装置30が着脱自在な現像カートリッジや、ドラムユニットが着脱自在なドラムカートリッジ、現像装置30にトナーを外部から供給するトナーカートリッジや、着脱自在なカートリッジを用いない構成でもよい。
 2.制御態様
 図3は、本実施例の画像形成装置1の要部の制御態様を示す概略ブロック図である。画像形成装置1には、制御部150が設けられている。制御部150は、演算処理を行う中心的素子である演算制御手段としてのCPU151、記憶手段としてのROMやRAMなどのメモリ(記憶素子)152、制御部150に接続された各種要素との間の信号の授受を制御する入出力部(図示せず)などを有する。RAMには、センサの検知結果、演算結果などが格納され、ROMには制御プログラム、予め求められたデータテーブルなどが格納されている。
 制御部150は、画像形成装置1の動作を統括的に制御する制御手段である。制御部150は、各種の電気的情報信号の授受や、駆動のタイミングなどを制御して、所定の画像形成シーケンスを実行する。制御部150には、画像形成装置100の各部が接続されている。例えば、本実施例との関係では、制御部150には、第二帯電電源たる帯電電源E1、現像電源E2、転写電源E3、第一帯電電源たるブラシ電源E4、ブレード電源E5、露光ユニット11、駆動モータ110、前露光装置24、などが接続されている。
 3.画像形成動作
 次に、画像形成装置1の画像形成動作について説明する。画像形成装置1に画像形成の指令が入力されると、画像形成装置1に接続された外部のコンピュータから入力された画像情報に基づいて、画像形成部10による画像形成プロセスが開始される。スキャナユニット11は、入力された画像情報に基づいて、感光ドラム21に向けてレーザー光Lを照射する。このとき感光ドラム21は、帯電ブラシ22、および帯電ローラ23により予め帯電されており、レーザー光Lが照射されることで感光ドラム21上に静電潜像が形成される。その後、現像ローラ31によりこの静電潜像が現像され、感光ドラム21上にトナー像が形成される。
 上述の画像形成プロセスに並行して、給送部60のピックアップローラ65は、前扉61、積載トレイ62及び中板63に支持された記録材Pを送り出す。記録材Pは、ピックアップローラ65によってレジストレーションローラ対15に給送され、レジストレーションローラ対15のニップに突き当たることで斜行が補正される。そして、レジストレーションローラ対15は、トナー像の転写タイミングに合わせて駆動され、記録材Pを転写ローラ12及び感光ドラム21によって形成される転写ニップに向けて搬送する。
 転写手段としての転写ローラ12には、転写高圧電源E3から転写電圧が印加され、レジストレーションローラ対15によって搬送される記録材Pに感光ドラム21に担持されているトナー像が転写される。トナー像を転写された記録材Pは、定着部70に搬送され、定着部70の定着フィルム71と加圧ローラ72との間のニップ部を通過する際にトナー像が加熱及び加圧される。これによりトナー粒子が溶融し、その後固着することで、トナー像が記録材Pに定着する。定着部70を通過した記録材Pは、排出ローラ対80によって画像形成装置1の外部に排出され、排出トレイ81に積載される。
 排出トレイ81は、記録材の排出方向における下流に向けて上り傾斜しており、排出トレイ81に排出された記録材は、排出トレイ81を滑り下りることで、後端が規制面82によって整合される。
 4.感光ドラム
 以下に、本実施例で用いる感光ドラム21の詳細に関して図2を例にとって説明する。
 本発明に係る感光ドラム21は、最表面に電荷注入機能を持つ。
 本発明に係る感光ドラム21は、導電性支持体21aと、導電層21bと、下引き層21cと、電荷発生層21dと電荷輸送層21eの2層からなる感光層と、電荷注入層21fとを有する。電荷注入層21fは導電性粒子21gを含有しており、導電性粒子21gの含有量は、電荷注入層21fの全体積に対して5.0体積%以上70.0体積%以下である。さらに、電荷注入層21fの体積抵抗率が1.0×10Ω・cm以上1.0×1014Ω・cm以下であることが特徴である。
 1.0×10Ω・cm未満であると、電荷注入層21fの抵抗が低すぎて、静電潜像を適切に形成することができず、所望の画像の現像が困難となる。一方、1.0×1014Ω・cmを超えると、電荷注入層21fの抵抗が高すぎて、本発明の特徴である帯電ブラシ22から電荷注入層21fへの電荷注入性が低下するため、後述する帯電ローラ23の放電抑制効果が得られにくくなる。より好ましい電荷注入層21fの体積抵抗率は、1.0×1011Ω・cm以上1.0×1014Ω・cm以下である。
 この体積抵抗率の範囲を満たすために、導電性粒子21gの含有量は、電荷注入層21fの全体積に対して5.0体積%以上70.0体積%以下とすることが望ましい。
 導電性粒子21gの含有量が70.0体積%を超えると電荷注入層21f自体が脆くなるため、長期使用を通して感光ドラム21の表面が削られやすくなる。これにより、感光ドラム21の帯電均一性が低下し、高速化した際に生ずる帯電不良により、画像弊害が発生しやすくなる。より好ましい導電性粒子21gの含有量は、5.0体積%以上40.0体積%以下である。
 電荷注入層21fの体積抵抗率は、導電性粒子21gの含有量の他にも例えば、導電性粒子21gの粒子径によって制御することができる。導電性粒子21gの粒子径は、体積平均粒径で5nm以上300nm以下であることが好ましく、より好ましくは40nm以上250nm以下であることが好ましい。導電性粒子21gの個数平均粒子径が5nm未満となると導電性粒子21gの比表面積が大きくなり、電荷注入層21fの表面における導電性粒子21gの近傍に対して水分吸着が多くなり、電荷注入層21fの体積抵抗率が低下しやすくなる。導電性粒子21gの個数平均粒子径が300nmを超えると電荷注入層21f内における粒子の分散が悪化するとともに結着樹脂との界面の面積が低下して、界面における抵抗が上昇して電荷注入性が悪化しやすくなる。
 電荷注入層21fが含有する導電性粒子21gとしては、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化インジウムなどの金属酸化物の粒子が挙げられる。導電性粒子21gとして金属酸化物を用いる場合、金属酸化物にニオブやリン、アルミニウムなど元素やその酸化物をドーピングしてもよい。また、導電性粒子21gは、粒子と、その粒子を被覆する積層構成としてもよい。粒子としては、酸化チタン、硫酸バリウム、酸化亜鉛などが挙げられる。被覆する材料としては、酸化チタンや酸化スズなどの金属酸化物が挙げられ、本発明においては帯電ブラシ22からの電荷注入性の観点から酸化チタンが好ましい。
 さらに、酸化チタンがニオブを含有していると、より電荷注入性が良好となり、少ない量で電荷注入性を向上させることができる。好ましいニオブ含有量は、ニオブ含有酸化チタン粒子の全質量に対して、0.5質量%以上15.0質量%以下であることが好ましく、より好ましくは2.6質量%以上10.0質量%以下である。
 ニオブを含有した酸化チタン粒子は、アナターゼ型又はルチル型の酸化チタン粒子であることが好ましく、アナターゼ型の酸化チタン粒子であることが更に好ましい。アナターゼ型の酸化チタンを用いることで、電荷注入層21f内の電荷移動が円滑になるため、電荷注入が良好になる。より好ましくは、アナターゼ型酸化チタン粒子と、表面近傍にニオブを含有する酸化チタンの被覆材料を有する粒子である。表面近傍にニオブを含有させたアナターゼ酸化チタン粒子を使用することにより、電荷が電荷注入層21f内を移動しやすくなると同時に、帯電ブラシ22から電荷注入層21fへの電荷注入性を高めることができる。また、電荷注入層21fの体積抵抗率の低下を抑制することができる。これにより、高温高湿環境での静電潜像の維持性が向上する。アナターゼ型の酸化チタンはアナターゼ化度が90%以上であることが好ましい。金属酸化物粒子には、ニオブやリン、アルミニウムなどの原子やその酸化物をドーピングしてもよく、特に好ましくは、ニオブを含有し、且つニオブが粒子表面近傍に偏在した構成である酸化チタン粒子である。ニオブが表面近傍に偏在することで、電荷を効率的に授受することができる。より具体的には、粒子の中心における、“ニオブ原子濃度/チタン原子濃度”で算出される濃度比率に対して、粒子の表面から粒子の最大径の5%内部における、“ニオブ原子濃度/チタン原子濃度”で算出される濃度比率が、2.0倍以上となる酸化チタン粒子である。尚、ニオブ原子濃度、チタン原子濃度は、EDS分析装置(エネルギー分散型X線分析装置)を接続した走査透過型電子顕微鏡(STEM)により得られる。本発明の実施例で用いたニオブ含有酸化チタン粒子の一例のSTEM像を図11に示す。詳細は後述するが、本件実施例で使用しているニオブ含有酸化チタン粒子は、酸化チタン粒子に、ニオブ含有酸化チタンを被覆した後に焼成することで作製される。そのため、被覆されたニオブ含有酸化チタンは、被覆前粒子の酸化チタンの結晶に沿って、所謂アナフィキシャル成長によりニオブドープ酸化チタンとして結晶成長をすると考えられる。このようにして作製したニオブを含有した酸化チタンは、粒子中心部の密度と比べ、表面近傍での密度が小さく、コアシェル様の形態に制御されている。
 図11のSTEM像を模式的に図12に示す。図12において、41は導電性粒子の中心部、42は導電性粒子の表面近傍、43は導電性粒子の中心部を分析するX線、44は導電性粒子の表面から一次粒子径の5%内部を分析するX線を示す。
 このようなニオブ含有酸化チタン粒子は、粒子の表面近傍のニオブ/チタン原子濃度比が、粒子中心部のニオブ/チタン原子濃度比よりも大きく、ニオブ原子が粒子表面近傍に偏在している。具体的には、粒子中心部におけるニオブ/チタン原子濃度比率に対して、粒子の表面から粒子の最大径の5%内部におけるニオブ/チタン原子濃度比率が、2.0倍以上である。2.0倍以上にすることで、電荷が電荷注入層内を移動しやすくなり、電荷注入性を高めることができる。2.0倍未満であると、電荷の授受が行われ難くなる。
 電荷注入層21fの詳細な製造方法については、後述する。
 以下、本発明に係る電子写真感光体の構成について詳細に説明する。
 <支持体21a>
 本発明に係る電子写真感光体において、支持体21aは導電性を有する導電性支持体であることが好ましい。また、支持体21aの形状としては、円筒状、ベルト状、シート状などが挙げられる。中でも、円筒状支持体であることが好ましい。また、支持体21aの表面に、陽極酸化などの電気化学的な処理、ブラスト処理、切削処理などを施してもよい。支持体21aの材質としては、金属、樹脂、ガラスなどが好ましい。金属としては、アルミニウム、鉄、ニッケル、銅、金、ステンレス、これらの合金などが挙げられる。中でも、アルミニウムを用いたアルミニウム製支持体であることが好ましい。また、樹脂やガラスには、導電性材料を混合または被覆するなどの処理によって、導電性を付与することが好ましい。
 <導電層21b>
 本発明に係る電子写真感光体において、支持体21aの上に、導電層21bを設けてもよい。導電層21bを設けることで、支持体表面の傷や凹凸を隠蔽することや、支持体表面における光の反射を制御することができる。導電層21bは、導電性粒子と、樹脂と、を含有することが好ましい。導電性粒子の材質としては、金属酸化物、金属、カーボンブラックなどが挙げられる。
 金属酸化物としては、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、酸化インジウム、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化スズ、酸化チタン、酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化ビスマスなどが挙げられる。金属としては、アルミニウム、ニッケル、鉄、ニクロム、銅、亜鉛、銀などが挙げられる。
 これらの中でも、導電性粒子として、金属酸化物を用いることが好ましく、特に、酸化チタン、酸化スズ、酸化亜鉛を用いることがより好ましい。
 導電性粒子として金属酸化物を用いる場合、金属酸化物の表面をシランカップリング剤などで処理したり、金属酸化物にリンやアルミニウムなど元素やその酸化物をドーピングしたりしてもよい。
 また、導電性粒子は、粒子と、その粒子を被覆する被覆材料とを有する積層構成としてもよい。前記粒子としては、酸化チタン、硫酸バリウム、酸化亜鉛などが挙げられる。被覆材料としては、酸化スズなどの金属酸化物が挙げられる。
 また、導電性粒子として金属酸化物を用いる場合、その体積平均粒子径が、1nm以上500nm以下であることが好ましく、3nm以上400nm以下であることがより好ましい。
 樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂などが挙げられる。また、導電層21bは、シリコーンオイル、樹脂粒子、酸化チタンなどの隠蔽剤などをさらに含有してもよい。
 導電層21bは、上記の各材料及び溶剤を含有する導電層用塗布液を調製し、この塗膜を支持体21a上に形成し、乾燥させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、スルホキシド系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤などが挙げられる。導電層用塗布液中で導電性粒子を分散させるための分散方法としては、ペイントシェーカー、サンドミル、ボールミル、液衝突型高速分散機を用いた方法が挙げられる。
 導電層21bの平均膜厚は、1μm以上40μm以下であることが好ましく、3μm以上30μm以下であることが特に好ましい。
 <下引き層21c>
 本発明に係る電子写真感光体において、支持体21aまたは導電層21bの上に、下引き層21cを設けてもよい。下引き層21cを設けることで、層間の接着機能が高まり、電荷注入阻止機能を付与することができる。
 下引き層21cは、樹脂を含有することが好ましい。また、重合性官能基を有するモノマーを含有する組成物を重合することで硬化膜として下引き層21cを形成してもよい。
 樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、ポリビニルフェノール樹脂、アルキッド樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリエチレンオキシド樹脂、ポリプロピレンオキシド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミド酸樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、セルロース樹脂などが挙げられる。
 重合性官能基を有するモノマーが有する重合性官能基としては、イソシアネート基、ブロックイソシアネート基、メチロール基、アルキル化メチロール基、エポキシ基、金属アルコキシド基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基、チオール基、カルボン酸無水物基、炭素-炭素二重結合基などが挙げられる。
 また、下引き層21cは、電気特性を高める目的で、電子輸送物質、金属酸化物、金属、導電性高分子などを更に含有してもよい。これらの中でも、電子輸送物質、金属酸化物を用いることが好ましい。
 電子輸送物質としては、キノン化合物、イミド化合物、ベンズイミダゾール化合物、シクロペンタジエニリデン化合物、フルオレノン化合物、キサントン化合物、ベンゾフェノン化合物、シアノビニル化合物、ハロゲン化アリール化合物、シロール化合物、含ホウ素化合物などが挙げられる。電子輸送物質として、重合性官能基を有する電子輸送物質を用い、上述の重合性官能基を有するモノマーと共重合させることで、硬化膜として下引き層21cを形成してもよい。
 金属酸化物としては、酸化インジウムスズ、酸化スズ、酸化インジウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素などが挙げられる。金属としては、金、銀、アルミなどが挙げられる。
 下引き層21cに含まれる金属酸化物粒子は、シランカップリング剤などの表面処理剤を用いて表面処理して用いてもよい。
 金属酸化物粒子を表面処理する方法は、一般的な方法が用いられる。たとえば、乾式法や湿式法が挙げられる。
 乾式法は、金属酸化物粒子をヘンシェルミキサーのような高速攪拌可能なミキサーの中で攪拌しながら、表面処理剤を含有するアルコール水溶液、有機溶媒溶液、または水溶液を添加し、均一に分散させた後に乾燥を行うものである。
 また、湿式法は、金属酸化物粒子と表面処理剤とを溶剤中で攪拌、またはガラスビーズなどを用いてサンドミルなどで分散するものであり、分散後、ろ過、または減圧留去により溶剤除去が行われる。溶剤の除去後は、さらに100℃以上で焼き付けを行うことが好ましい。
 下引き層21cには、さらに添加剤を含有させてもよく、例えば、アルミニウムなどの金属粉体、カーボンブラックなどの導電性物質、電荷輸送物質、金属キレート化合物、有機金属化合物などの公知の材料を含有させることができる。
 電荷輸送物質としては、キノン化合物、イミド化合物、ベンズイミダゾール化合物、シクロペンタジエニリデン化合物、フルオレノン化合物、キサントン化合物、ベンゾフェノン化合物、シアノビニル化合物、ハロゲン化アリール化合物、シロール化合物、含ホウ素化合物などが挙げられる。電荷輸送物質として、重合性官能基を有する電荷輸送物質を用い、上記の重合性官能基を有するモノマーと共重合させることで、硬化膜として下引き層21cを形成してもよい。
 下引き層21cは、上記の各材料及び溶剤を含有する下引き層21c用塗布液を調製し、この塗膜を支持体21aまたは導電層21b上に形成し、乾燥及び/または硬化させることで形成することができる。
 下引き層21c用塗布液に用いられる溶剤としては、アルコール、スルホキシド、ケトン、エーテル、エステル、脂肪族ハロゲン化炭化水素、芳香族化合物などの有機溶剤が挙げられる。本発明においては、アルコール系、ケトン系溶剤を用いることが好ましい。
 下引き層21c用塗布液を調製するための分散方法としては、ホモジナイザー、超音波分散機、ボールミル、サンドミル、ロールミル、振動ミル、アトライター、液衝突型高速分散機を用いた方法が挙げられる。
 <感光層>
 電子写真感光体の感光層は、主に、(1)積層型感光層と、(2)単層型感光層とに分類される。(1)積層型感光層は、電荷発生物質を含有する電荷発生層21dと、電荷輸送物質を含有する電荷輸送層21eと、を有する感光層である。(2)単層型感光層は、電荷発生物質と電荷輸送物質を共に含有する感光層である。
 (1)積層型感光層
 積層型感光層は、電荷発生層21dと、電荷輸送層21eと、を有する。
 (1-1)電荷発生層21d
 電荷発生層21dは、電荷発生物質と、樹脂と、を含有することが好ましい。
 電荷発生物質としては、アゾ顔料、ペリレン顔料、多環キノン顔料、インジゴ顔料、フタロシアニン顔料などが挙げられる。これらの中でも、アゾ顔料、フタロシアニン顔料が好ましい。フタロシアニン顔料の中でも、オキシチタニウムフタロシアニン顔料、クロロガリウムフタロシアニン顔料、ヒドロキシガリウムフタロシアニン顔料が好ましい。
 電荷発生層21d中の電荷発生物質の含有量は、電荷発生層21dの全質量に対して、40質量%以上85質量%以下であることが好ましく、60質量%以上80質量%以下であることがより好ましい。
 樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、セルロース樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂などが挙げられる。これらの中でも、ポリビニルブチラール樹脂がより好ましい。
 また、電荷発生層21dは、酸化防止剤、紫外線吸収剤などの添加剤をさらに含有してもよい。具体的には、ヒンダードフェノール化合物、ヒンダードアミン化合物、硫黄化合物、リン化合物、ベンゾフェノン化合物、などが挙げられる。
 電荷発生層21dは、上記の各材料及び溶剤を含有する電荷発生層21d用塗布液を調製し、この塗膜を下引き層21c上に形成し、乾燥させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、スルホキシド系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤などが挙げられる。
 電荷発生層21dの平均膜厚は、0.1μm以上1μm以下であることが好ましく、0.15μm以上0.4μm以下であることがより好ましい。
 (1-2)電荷輸送層21e
 電荷輸送層21eは、電荷輸送物質と、樹脂と、を含有することが好ましい。
 電荷輸送物質としては、例えば、多環芳香族化合物、複素環化合物、ヒドラゾン化合物、スチリル化合物、エナミン化合物、ベンジジン化合物、トリアリールアミン化合物、これらの物質から誘導される基を有する樹脂などが挙げられる。これらの中でも、トリアリールアミン化合物、ベンジジン化合物が好ましい。
 電荷輸送層21e中の電荷輸送物質の含有量は、電荷輸送層21eの全質量に対して、25質量%以上70質量%以下であることが好ましく、30質量%以上55質量%以下であることがより好ましい。
 樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリスチレン樹脂などが挙げられる。これらの中でも、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂が好ましい。ポリエステル樹脂としては、特にポリアリレート樹脂が好ましい。
 電荷輸送物質と樹脂との含有量比(質量比)は、4:10~20:10が好ましく、5:10~12:10がより好ましい。
 また、電荷輸送層21eは、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、レベリング剤、滑り性付与剤、耐摩耗性向上剤などの添加剤を含有してもよい。具体的には、ヒンダードフェノール化合物、ヒンダードアミン化合物、硫黄化合物、リン化合物、ベンゾフェノン化合物、シロキサン変性樹脂、シリコーンオイル、フッ素樹脂粒子、ポリスチレン樹脂粒子、ポリエチレン樹脂粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、窒化ホウ素粒子などが挙げられる。
 電荷輸送層21eは、上記の各材料及び溶剤を含有する電荷輸送層21e用塗布液を調製し、この塗膜を電荷発生層21d上に形成し、乾燥させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤が挙げられる。これらの溶剤の中でも、エーテル系溶剤または芳香族炭化水素系溶剤が好ましい。
 電荷輸送層21eの平均膜厚は、3μm以上50μm以下であることが好ましく、5μm以上40μm以下であることがより好ましく、10μm以上30μm以下であることが特に好ましい。
 (2)単層型感光層
 単層型感光層は、電荷発生物質、電荷輸送物質、樹脂及び溶剤を含有する感光層用塗布液を調製し、この塗膜を下引き層21c上に形成し、乾燥させることで形成することができる。電荷発生物質、電荷輸送物質、樹脂としては、上記「(1)積層型感光層」における材料の例示と同様である。
 <電荷注入層21f>
 電荷注入層21fは、重合性官能基を有する化合物の重合物及び樹脂を含有してもよい。
 重合性官能基としては、イソシアネート基、ブロックイソシアネート基、メチロール基、アルキル化メチロール基、エポキシ基、金属アルコキシド基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基、チオール基、カルボン酸無水物基、炭素-炭素二重結合基、アルコキシシリル基、シラノール基などが挙げられる。重合性官能基を有する化合物として、電荷輸送能を有するモノマーを用いてもよい。
 樹脂としては、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、フェノキシ樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂などが挙げられる。中でも、アクリル樹脂が好ましい。
 電荷注入層21fが含有する導電性粒子の材質と粒径については、上述した通りである。また、分散性、液安定性の観点から、金属酸化物の表面をシランカップリング剤などで処理するのが好ましい。
 電荷注入層21fは、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、レベリング剤、滑り性付与剤、耐摩耗性向上剤、などの添加剤を含有してもよい。具体的には、ヒンダードフェノール化合物、ヒンダードアミン化合物、硫黄化合物、リン化合物、ベンゾフェノン化合物、シロキサン変性樹脂、シリコーンオイル、フッ素樹脂粒子、ポリスチレン樹脂粒子、ポリエチレン樹脂粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、窒化ホウ素粒子などが挙げられる。
 電荷注入層21fは、上記の各材料及び溶剤を含有する電荷注入層21f用塗布液を調製し、この塗膜を感光層上に形成し、乾燥及び/または硬化させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、スルホキシド系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤が挙げられる。
 電荷注入層21fの平均膜厚は、0.2μm以上5μm以下であることが好ましく、0.5μm以上3μm以下であることがより好ましい。
 なお、本実施例では有機感光層を有する有機感光ドラムを例として示しているが、例えば非晶質のシリコンを感光体として使用した無機感光ドラムや、電荷発生材料と電荷輸送材料を混合した材料を塗布した上述のような単層型ドラムを使用しても構わない。
 以下、本発明に係る感光ドラムの電荷注入層及び導電性粒子の測定方法を説明する。
 <導電性粒子の一次粒子径の算出>
 まず、メスシリンダー中のメチルエチルケトン(MEK)に感光ドラム全体を付けて超音波を照射し、樹脂層を剥がし、その後、感光ドラムの基体を取り出した。次に、MEKに溶解しない不溶分(感光層および導電性粒子を含有する電荷注入層)を濾過し、真空乾燥機で乾固した。さらに、得られた固体をテトラヒドロフラン(THF)/メチラールの体積比1:1の混合溶媒に懸濁し、不溶分を濾過後、濾物を回収して真空乾燥機で乾固した。この操作により、導電性粒子と電荷注入層の樹脂とを得た。さらに濾物を電気炉で500℃に加熱して、固体が導電性粒子のみとなるようにして、導電性粒子を回収した。導電性粒子は測定に必要量確保するため、複数本の感光ドラムに同様の処理を施した。
 回収した導電性粒子の一部をイソプロパノール(IPA)に分散させ、その分散液を支持膜付グリッドメッシュ(日本電子株式会社製、Cu150J)に滴下し、走査透過型電子顕微鏡(JEOL社、JEM2800)のSTEMモードにて導電性粒子の観察を行った。観察は導電性粒子の粒子径を算出しやすいように、50万倍から120万倍の拡大倍率で行い、導電性粒子100個のSTEM画像を撮影した。この時、加速電圧200kV、プローブサイズは1nm、画像サイズは1024×1024pixelに設定した。得られたSTEM画像を用いて、画像処理ソフト「Image-Pro Plus (Media Cybernetics社製)」にて、一次粒子径の測定を行った。まず、ツールバーの直線ツール(Straight Line)を用い、STEM画像下部に表示されているスケールバーを選択しておく。その状態でAnalyzeメニューのSet Scaleを選択すると、新規ウインドウが開き、Distance in Pixels欄に選択されている直線のピクセル距離が入力される。ウインドウのKnown Distance欄にスケールバーの値(例えば100)を入力し、Unit of Mesurement欄にスケールバーの単位(例えばnm)を入力し、OKをクリックするとスケール設定が完了する。次に、直線ツールを用いて、導電性粒子の最大径となるように直線を描き、粒子径を算出した。同様の操作を、導電性粒子100個について行い、得られた値(最大径)の個数平均値を導電性粒子の一次粒子径とした。
 <ニオブ原子/チタン原子濃度比率の算出>
 感光体から5mm四方のサンプル片を1つ切り出し、超音波ウルトラミクロトーム(Leica社、UC7)により、切削速度0.6mm/sで200nm厚に切削し、薄片サンプルを作製した。この薄片サンプルを、EDS分析装置(エネルギー分散型X線分析装置)を接続した走査透過型電子顕微鏡(JEOL社、JEM2800)のSTEMモードにて、50万倍から120万倍の拡大倍率で観察を行った。
 観察される導電性粒子の断面のうち、上記で算出した1次粒子径のおおよそ0.9倍以上1.1倍以下の最大径を有する導電性粒子の断面を目視で選択した。続いて、選択した導電性粒子の断面の構成元素を、EDS分析装置を用いてスペクトルを収集し、EDSマッピング像を作製した。スペクトルの収集および解析は、NSS(Thermo Fischer Scientific社)を用いて行った。収集条件は、加速電圧200kV、デッドタイムが15以上30以下となるようにプローブサイズを1.0nmまたは1.5nmを適宜選択し、マッピングの分解能を256×256、Frame数を300とした。EDSマッピング像は、導電性粒子の断面100個について取得した。
 このようにして得られたEDSマッピング像を解析することで、粒子中心部、及び粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるニオブ原子濃度(原子%)とチタン原子濃度(原子%)の比率を算出する。具体的には、まずNSSの「ライン抽出」ボタンを押下し、粒子の最大径となるように直線を描き、一方の表面から粒子内部を通り、他方の表面に至るまでの直線上における原子濃度(原子%)の情報を得る。このとき得られた粒子の最大径が、上記で算出した1次粒子径の0.9倍未満または1.1倍を超える範囲であれば、これ以後の解析の対象外とした。(1次粒子径の0.9倍以上1.1倍未満の範囲に最大径をもつ粒子についてのみ、下記に示す解析を行った。)次に、両側の粒子表面において、粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるニオブ原子濃度(原子%)を読み取る。同様にして、“粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるチタン原子濃度(原子%)”を得る。次いで、これらの値を用いて、下式より、両側の粒子表面における“粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率”をそれぞれ得る。
粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率=
(粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるニオブ原子濃度(原子%))/(粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるチタン原子濃度(原子%))
 得られた二つの濃度比率の内、値が小さい方を、本発明における“粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率”として採用する。
 また、上記直線上であり、最大径の中点となる位置におけるニオブ原子濃度(原子%)とチタン原子濃度(原子%)を読み取る。これらの値を用いて、下式より、“粒子中心部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率”を得る。
粒子中心部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率=
(粒子中心部におけるニオブ原子濃度(原子%))/(粒子中心部におけるチタン原子濃度(原子%))
 尚、“粒子中心部における、ニオブ原子濃度/チタン原子濃度で算出される濃度比率に対する、粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部における、ニオブ原子濃度/チタン原子濃度で算出される濃度比率”は、下式で算出される。
 (粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率)/(粒子中心部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率)
 <導電性粒子の含有量の算出>
 次に、感光体から5mm四方のサンプル片を4つ切り出し、FIB-SEMのSlice&Viewで電荷注入層の2μm×2μm×2μmの3次元化を行った。FIB-SEMのSlice&Viewのコントラストの違いから、電荷注入層の全体積に占める、導電性粒子の含有量を算出した。Slice&Viewの条件は以下のようにした。
分析用試料加工:FIB法
加工及び観察装置:SII/Zeiss製NVision40
スライス間隔:10nm
観察条件:
加速電圧:1.0kV
試料傾斜:54°
WD:5mm
検出器:BSE検出器
アパーチャー:60μm、high current
ABC:ON
画像解像度:1.25nm/pixel
 解析領域は縦2μm×横2μmで行い、断面ごとの情報を積算し、縦2μm×横2μm×厚み2μm(8μm3)当たりの体積Vを求める。また、測定環境は、温度:23℃、圧力:1×10-4Paである。なお、加工及び観察装置としては、FEI製のStrata400S(試料傾斜:52°)を用いることもできる。また、断面ごとの情報は、特定した本発明の導電性粒子の面積を画像解析して得た。画像解析は、画像処理ソフト:Media Cybernetics製、Image-Pro Plusを用いて行った。
 得られた情報を基に、4つのサンプル片のそれぞれにおいて、2μm×2μm×2μmの体積(単位体積:8μm3)中の本発明の導電性粒子の体積Vを求め、導電性粒子の含有量[体積%](=Vμm3/8μm3×100)を算出した。4つのサンプル片における導電性粒子の含有量の値の平均値を、電荷注入層の全体積に対する電荷注入層中の本発明の導電性粒子の含有量[体積%]とした。
 このとき、4つのサンプル片すべてについて、電荷注入層と下層の境界まで加工を行うことで、電荷注入層の膜厚t(cm)を測定し、下記の<感光体の電荷注入層の体積抵抗率の測定方法>において体積抵抗率ρsの算出に電荷注入層の膜厚の値を用いた。
 <電荷注入層の体積抵抗率の測定方法>
 本発明の体積抵抗率の測定には、pA(ピコアンペアー)メーターを使用した。
 先ず、PETフィルム上に電極間距離(D)180μm、長さ(L)59mmの図4に示す櫛型金電極を蒸着により作製し、その上に、厚さ(T1)2μmの電荷注入層を設ける。次に、温度23℃/湿度50%RHおよび温度32.5℃/湿度80%RHの環境下にて、櫛型電極間に100Vの直流電圧(V)を印加したときの直流電圧(I)を測定し、下記式(1)によって体積抵抗率ρv(Ω・cm)を得た。
体積抵抗率ρv(Ω・cm)=V(V)×T1(cm)×L(cm)/{I(A)×D(cm)}・・・(1)
 電荷注入層の導電性粒子や結着樹脂などの組成について同定が困難な場合は、感光ドラムの表面に表面抵抗率を測定して体積抵抗率に換算を実施する。電荷注入層の単体ではなく、感光体表面に塗工された状態での電荷注入層の体積抵抗率を測定する場合は、電荷注入層の表面抵抗率を測定し、そこから体積抵抗率に変換するのが望ましい。
 本発明では、感光ドラムの電荷注入層表面に、図2に示す電極間距離(D)180μm、長さ(L)59mmの櫛型電極を金蒸着により作製する。次に、温度23℃/湿度50%RHの環境下にて、櫛型電極の間に1000Vの直流電圧(V)を印加したときの直流電圧(I)を測定し、直流電圧(V)/直流電圧(I)から、電荷注入層の表面抵抗率ρsを算出した。
 さらに、前述した<感光ドラムの電荷注入層断面の分析>において測定した電荷注入層の膜厚t(cm)を用いて、下記式(2)によって体積抵抗率ρv(Ω・cm)を算出した。
ρv=ρs×t・・・(2)
 (ρv:体積抵抗率、ρs:表面抵抗率、t:電荷注入層の厚さ)
 この測定では、微小な電流量を測定するため、抵抗測定装置としては、微小電流の測定が可能な機器を用いて行うことが好ましい。例えば、ヒューレットパッカード製のピコアンメーター4140Bなどが挙げられる。使用する櫛型電極や、印加する電圧は電荷注入層の材料や抵抗値によって、適切なSN比が得られるように選定するのが望ましい。
 <電子写真感光体の製造例>
 (酸化チタン製造例)
 本発明に係る導電性粒子であるアナターゼ形酸化チタン粒子は公知の硫酸法で製造することができる。即ち、硫酸チタン、硫酸チタニルを含む溶液を加熱して加水分解させ含水二酸化チタンスラリーを作製し、該二酸化チタンスラリーを脱水焼成して得られる。
 (アナターゼ型酸化チタン粒子1の製造例)
 本発明のアナターゼ型酸化チタンは、アナターゼ化度は90~100%が好ましい。上記方法により、アナターゼ化度がほぼ100%のアナターゼ型酸化チタンを作製することができる。又、この範囲のニオブ元素を含有するアナターゼ型酸化チタンを含有する本発明に係る電荷注入層21fは、整流性が良好且つ安定して達成され、本発明の前記した効果が良好に達成される。
 ここで、アナターゼ化度とは、酸化チタンの粉末X線回析において、アナターゼの最強干渉線(面指数101)の強度IAとルチルの最強干渉線(面指数110)の強度IRを測定し、以下の式で求められる値である。
 アナターゼ化度(%)=100/(1+1.265×IR/IA)
 アナターゼ化度を90~100%の範囲に作製するには、酸化チタンの作製において、チタン化合物として硫酸チタン、硫酸チタニルを含む溶液を加熱して加水分解させるとアナターゼ化度がほぼ100%のアナターゼ型酸化チタンが得られる。又、四塩化チタン水溶液を、アルカリを用いて中和すればアナターゼ化度が高いアナターゼ型酸化チタンが得られる。
 本発明では、硫酸チタニルの溶液濃度を制御することにより、アナターゼ型酸化チタン粒子1を作製することが可能になった。
 <導電性粒子の製造>
 (導電性粒子1の製造)
 100gの酸化チタン粒子1を水に分散させて、1Lの水懸濁液として60℃に加温した。これに、五塩化ニオブ(NbCl)3gを11.4モル/L塩酸100mLに溶解させたニオブ溶液と、チタンとして33.7gを含む硫酸チタン溶液600mLとを混合したチタンニオブ酸液(液中のニオブとチタンの質量比が1.0/33.7となる)と10.7モル/L水酸化ナトリウム水溶液とを懸濁液のpHが2~3となるように3時間かけて同時に滴下(並行添加)した。滴下終了後、懸濁液をろ過、洗浄し、110℃で8時間乾燥した。この乾燥物を大気雰囲気中、800℃にて1時間の加熱処理(焼成処理)を行い、ニオブ原子が表面近傍に偏在した、ニオブ原子含有酸化チタン粒子1を得た。表1にニオブ原子含有酸化チタン粒子1の物性を示す。
 次に、
・ニオブ含有酸化チタン粒子1   100.0部
・表面処理剤1(下記式(S-1))(商品名:KBM-3033、信越化学工業(株)製)   3.0部
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

・トルエン   200.0部
 これらを混合し、攪拌装置で4時間攪拌した後、ろ過、洗浄後、更に130℃で3時間加熱処理を行って、導電性粒子1が得られた。導電性粒子1の物性を表1に示す。なお、表1中のニオブ原子含有量は、導電性粒子におけるニオブ原子の含有量であり、蛍光X線による元素分析法(XRF)により測定して得た値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表中、Aは、「粒子表面から測定粒子の最大径の5%内部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率」であり、Bは、「粒子中心部におけるニオブ原子とチタン原子との濃度比率」である。
 (電子写真感光体製造例1)
 直径24mm、長さ257.5mmのアルミニウムシリンダー(JIS-A3003、アルミニウム合金)を支持体21a(導電性支持体)とした。
 (導電層21bの製造例1)
 次に、以下の材料を用意した。
・金属酸化物粒子としての酸素欠損型酸化スズ(SnO)で被覆されている酸化チタン(TiO)粒子(体積平均粒径230nm)214部
・結着材料としてのフェノール樹脂(フェノール樹脂のモノマー/オリゴマー)(商品名:プライオーフェンJ-325、大日本インキ化学工業(株)製、樹脂固形分:60質量%)132部
・溶剤としての1-メトキシ-2-プロパノール98部
 これらを、直径0.8mmのガラスビーズ450部を用いたサンドミルに入れ、回転数:2000rpm、分散処理時間:4.5時間、冷却水の設定温度:18℃の条件で分散処理を行い、分散液を得た。この分散液からメッシュ(目開き:150μm)でガラスビーズを取り除いた。
 得られた分散液に、表面粗し付与材としてのシリコーン樹脂粒子(商品名:トスパール120、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ(株)製、平均粒径2μm)を添加した。シリコーン樹脂粒子の添加量は、ガラスビーズを取り除いた後の分散液中の金属酸化物粒子と結着材料の合計質量に対して10質量%となるようにした。また、分散液中の金属酸化物粒子と結着材料の合計質量に対して0.01質量%になるように、レベリング剤としてのシリコーンオイル(商品名:SH28PA、東レ・ダウコーニング(株)製)を分散液に添加した。
 次に、分散液中の金属酸化物粒子と結着材料と表面粗し付与材の合計質量(すなわち、固形分の質量)が分散液の質量に対して67質量%となるように、メタノールと1-メトキシ-2-プロパノールの混合溶媒(質量比1:1)を分散液に添加した。その後、攪拌することによって、導電層21b用塗布液を調製した。
 この導電層21b用塗布液を支持体21a上に浸漬塗布し、これを1時間140℃で加熱することによって、膜厚が30μmの導電層21bを形成した。
 (下引き層21cの製造例1)
 次に、以下の材料を用意した。
・下記式(E-1)で示される電子輸送物質3.11部
・ブロックイソシアネート(商品名:デュラネートSBB-70P、旭化成ケミカルズ(株)製)6.49部
・スチレン-アクリル樹脂(商品名:UC-3920、東亞合成製)0.4部
・シリカスラリー(製品名:IPA-ST-UP、日産化学工業製、固形分濃度:15質量%、粘度:9mPa・s)1.8部
 これらを、1-ブタノール48部とアセトン24部の混合溶媒に溶解して下引き層21c用塗布液を調製した。この下引き層21c用塗布液を導電層21b上に浸漬塗布し、これを30分間170℃で加熱することによって、膜厚が0.7μmの下引き層21cを形成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 次に、CuKα特性X線回折より得られるチャートにおいて、7.5°及び28.4°の位置にピークを有する結晶形のヒドロキシガリウムフタロシアニン10部とポリビニルブチラール樹脂(商品名:エスレックBX-1、積水化学工業社製)5部を用意した。
 これらをシクロヘキサノン200部に添加し、直径0.9mmのガラスビーズを用いたサンドミル装置で6時間分散した。これにシクロヘキサノン150部と酢酸エチル350部をさらに加えて希釈して電荷発生層21d用塗布液を得た。
 得られた塗布液を下引き層21c上に浸漬塗布し、95℃で10分間乾燥することにより、膜厚が0.20μmの電荷発生層21dを形成した。
 なお、X線回折の測定は、次の条件で行ったものである。
 [粉末X線回折測定]
使用測定機:理学電気(株)製、X線回折装置RINT-TTRII
X線管球:Cu
管電圧:50KV
管電流:300mA
スキャン方法:2θ/θスキャン
スキャン速度:4.0°/min
サンプリング間隔:0.02°
スタート角度(2θ):5.0°
ストップ角度(2θ):40.0°
アタッチメント:標準試料ホルダー
フィルター:不使用
インシデントモノクロ:使用
カウンターモノクロメーター:不使用
発散スリット:開放
発散縦制限スリット:10.00mm
散乱スリット:開放
受光スリット:開放
平板モノクロメーター:使用
カウンター:シンチレーションカウンター
 (感光層の製造例1)
 次に、以下の材料を用意した。
・下記式(C-1)で示される電荷輸送物質(正孔輸送性物質)6部
・下記式(C-2)で示される電荷輸送物質(正孔輸送性物質)3部
・下記式(C-3)で示される電荷輸送物質(正孔輸送性物質)1部
・ポリカーボネート(商品名:ユーピロンZ400、三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製)10部
・下記式(C-4)と下記式(C-5)の共重合ユニットを有するポリカーボネート樹脂(x/y=0.95/0.05:粘度平均分子量=20000)0.02部
 これらを、オルトキシレン25部/安息香酸メチル25部/ジメトキシメタン25部の混合溶媒に溶解させることによって電荷輸送層21e用塗布液を調製した。この電荷輸送層21e用塗布液を電荷発生層21d上に浸漬塗布して塗膜を形成し、塗膜を30分間120℃で乾燥させることによって、膜厚が12μmの電荷輸送層21eを形成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 (電荷注入層21fの製造例1)
 次に、以下の材料を用意した。
・結着樹脂として下記構造式(O-1)で示される化合物100.0部
・導電性粒子1として上記の表面処理したニオブ含有酸化チタン粒子66.7部
 これらを、1-プロパノール100部/シクロヘキサン100部の混合溶媒に混合し、攪拌装置で6時間攪拌した。このようにして、電荷注入層21f用塗布液を調製した。
 この電荷注入層21f用塗布液を電荷輸送層21e上に浸漬塗布して塗膜を形成し、得られた塗膜を6分間50℃で乾燥させた。その後、窒素雰囲気下にて、加速電圧70kV、ビーム電流5.0mAの条件で支持体21a(被照射体)を300rpmの速度で回転させながら、1.6秒間電子線を塗膜に照射した。電荷注入層21f位置の線量は15kGyであった。
 その後、窒素雰囲気下にて、塗膜の温度を117℃に昇温させた。電子線照射から、その後の加熱処理までの酸素濃度は10ppmであった。
 次に、大気中において塗膜の温度が25℃になるまで自然冷却した後、塗膜の温度が120℃になる条件で1時間加熱処理を行い、膜厚2μmの電荷注入層21fを形成した。このようにして、電子写真感光体1を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 5.転写残トナーの回収
 本実施の形態は、記録材Pに転写されずに感光ドラム21に残留した転写残トナーを現像装置30に回収し、再利用する所謂クリーナーレス構成を採用している。転写残トナーは、以下の工程で除去される。転写残トナーには、本実施例における正規極性とは逆の極性の正極性に帯電しているトナーや、負極性に帯電しているものの充分な電荷を有していないトナーが混在する。前露光装置24により、転写部通過後の感光ドラム21の表面電位は約0Vまで除電されており、帯電ブラシ22には感光ドラム21の表面よりも負極性側に大きな帯電電圧が印加されている。これにより、帯電ブラシ22によって、正極性に帯電している転写残トナーや十分な負極性の電荷を有していないトナーにも電荷が注入される。これにより、負極性に十分な電荷を有した転写残トナーは帯電ブラシ22、および帯電ローラ23に付着せず、感光ドラム21の回転に伴い搬送される。この結果、帯電ブラシ22、帯電ローラ23は良好な帯電性能を維持することができる。
 また、製品寿命末期などトナーが劣化した状態や、高印字画像を大量出力したときなどには、大量の転写残トナーが帯電ブラシ22に突入する可能性がある。このとき、帯電ブラシ22による転写残トナーへの負極性への十分な注入帯電が間に合わず、転写残トナーが一時的に帯電ブラシ22に付着してしまう状態が続くことがある。これによって、帯電ブラシ22から感光ドラム21への直接注入帯電が適切に行えず、帯電不良としてハーフトーン画像のスジなどの原因となる。
 しかし、本実施例では帯電ブラシ22の下流で帯電ローラ23による均一帯電が行われるため、帯電ブラシ22に転写残トナーが一時的に付着しても良好な画像を出力し続けることが可能である。帯電ローラ23は、パッシェンの法則による非接触な放電で帯電を行うため、多少転写残トナーが付着しても均一帯電性には影響が少ない。
 帯電ブラシ22との当接部、帯電ローラ23との当接部を通過した感光ドラム21の表面上に付着した転写残トナーは、感光ドラム21の回転に伴い、現像部に到達する。ここで、現像部に到達した転写残トナーの挙動について、感光ドラム21の露光部と非露光部に分けて説明する。感光ドラム21の非露光部、すなわち暗部電位Vd部では、感光ドラム21の表面電位が現像ローラ31に印加されている現像電圧よりも負極性側に大きい。そのため、負極性に十分な電荷を有した転写残トナーは、電界によるクーロン力によって現像ローラ31に移動し、現像容器32内に回収される。ここで、感光ドラム21の暗部電位部Vdは、非露光部に限られず、感光ドラム21の表面電位が現像ローラ31に印加されている現像電圧よりも負極性側に大きければ弱露光してもよい。
 現像容器32に回収されたトナーは、撹拌部材34によって現像容器32内のトナーと撹拌されて分散すると共に、現像ローラ31に担持されることで再び現像工程に使用される。
 一方、感光ドラム21の露光部Vlでは、感光ドラム21の表面電位が現像ローラ31に印加されている現像電圧よりも負極性側に小さいため、転写残トナーは、現像部において感光ドラム21から現像ローラ31に転移せずに感光ドラム21の表面に残る。感光ドラム21の表面に残った転写残トナーは、現像ローラ31から露光部へと転移する他のトナーと共に感光ドラム21に担持されて転写部へ移動し、転写部において記録材Pに転写される。
 本実施例において、Vdは-600V、Vlは-100Vとした。上述したように、現像電圧が-350Vであるので、帯電ローラ23との当接部を通過した感光ドラム21の暗部電位部Vdと現像電圧(現像ローラ31の表面電位)との間の電位差であるバックコントラストを-200Vとした。また、感光ドラム21の露光部Vlと現像電圧(現像ローラ31の表面電位)との間の電位差である現像コントラストを-250Vとした。
 6.帯電構成
 本項では、本実施例における特徴である帯電ブラシ22と帯電ローラ23による感光ドラム21の帯電について詳細に説明する。
 帯電ブラシ22は主として直接注入帯電によって、感光ドラム21を帯電する。直接注入帯電は放電を伴わない帯電のため、放電生成物が発生しない。しかし、直接感光ドラム21と接触している場所のみが帯電可能なため、帯電ブラシ22が感光ドラム21と均一に接触していないと帯電ムラが発生する。放電生成物の影響に関しては後述する。
 帯電ローラ23は主として放電によって感光ドラム21を帯電する。放電はパッシェンの法則に従い非接触箇所で発生し、帯電ローラ23と感光ドラム21が接触していない場所も帯電可能であるため、均一に帯電させることが可能である。
 感光ドラム21の回転方向の上流側に帯電ブラシ22、下流側に帯電ローラ23を備えることで、上流側の帯電ブラシ22の直接注入帯電で放電生成物を抑制することが出来る。さらに、感光ドラム21を帯電し、下流側の帯電ローラ23の放電で均一に感光ドラム21表面を帯電し、帯電工程を終えることが可能である。以下に帯電ブラシ22、帯電ローラ23について詳しく解説する。
 帯電ブラシ22は感光ドラム21に所定の圧接力で接触する。帯電ブラシ22には帯電高圧電源E4によって所望の電圧が印加され、感光ドラム21の表面が前露光装置24によってほぼ0Vまで除電される。前露光装置24によって除電された感光ドラム21表面を主として直接注入帯電によって正規極性側である負極性側に帯電する。帯電ブラシ22は導電性ナイロン繊維をパイル地にした幅5mmの生地を、ステンレス製の板金に張り付けて固定されている。導電性ナイロン繊維は繊度が2デニール、植毛密度240本/mm、パイル長6mmであり、感光ドラム21とは毛先からの侵入量が1.2mmとなるように当接している。帯電ブラシ22による直接注入帯電性は、帯電ブラシ22と感光ドラム21の接触面積が大きいほど向上する。同じ帯電ブラシ22で比較した場合、上記侵入量が大きいほど接触面積が増加する傾向であり、直接注入帯電性は向上する。しかし、侵入量がある大きさを超えると、帯電ブラシ22と感光ドラム21の接触圧が高くなり、帯電ブラシ22による感光ドラム21へのキズ等が発生することがある。また、本実施例においては、感光ドラム21の表面に残存した現像剤を除去するためのクリーニング部材を設けていないクリーナーレス構成を採用している。本構成のようなクリーナーレスシステムを採用した構成では、帯電ブラシ22と感光ドラム21の接触圧が高いと、転写されずに感光ドラム21に残った転写残トナーが帯電ブラシ22によってせき止められる。それによって、帯電ブラシ22の直接注入帯電機能性が低下してしまう。よって、帯電ブラシ22の植毛密度や繊度、パイル長、侵入量などの設計値は上記観点と注入帯電性のバランスをとって設定する必要がある。帯電ブラシ22の抵抗値は1×10Ωである。この抵抗値とは、感光ドラム21の代わりとして同じ直径の金属シリンダーに帯電ブラシ22を同条件で当接させ、-100Vの電圧を印加したときに流れる電流値から換算したものである。帯電ブラシ22の導電性繊維の材質を変えるなどして、原糸の抵抗を変えることで帯電ブラシ22の抵抗値を制御することができる。抵抗値が低いほうが帯電ブラシ22の注入性は向上する。しかし、抵抗値を下げすぎてしまうと、帯電ブラシ22から感光ドラム21に局所的に大電流が流れ、電荷注入層21fおよび電荷輸送層21eが絶縁破壊されてしまう所謂ピンホールリークが発生することがある。本構成では、帯電ブラシ22の抵抗値は1×10Ω以上でピンホールリークを抑制することが出来た。また1×10Ω以下の抵抗で十分な注入帯電性を示した。よって、帯電ブラシ22の抵抗値は1×10Ωから1×10Ωとすることが好ましい。上記の観点から、本実施例における帯電ブラシ22の抵抗値は1×10Ωに設定している。
 なお、本実施例では固定ブラシ型の帯電部材を例示しているが、感光ドラム21に接触して、直接注入帯電を行うことができればその他の構成でも構わない。例えば、図4に示すように、ローラ型の芯金122に帯電ブラシ123を巻き付け、感光ドラム21に回転させつつ当接させる構成でも構わない。これらの構成でも上述したピンホールリークや、感光ドラム21との接触圧、注入帯電性の観点から帯電ブラシ22の材質や帯電ブラシ22の接触構成を決定する必要がある。なお、本実施例においてはブラシ形状を用いているが、形状はブラシに限られない。
 本実施例では、帯電ブラシ22には感光ドラム21との間の電位差が放電開始電圧550V以下となるように-500Vの電位が印加され、直接電荷注入によって感光ドラム21を帯電する。本構成では、上述したように、前露光装置24によって、帯電ブラシ22との当接部を通過する前の感光ドラム21表面の電位を約0Vにならしている。これにより、帯電ブラシ22と感光ドラム21の間に安定して500Vの電位差を設けることができる。前露光装置24を設けない構成の場合、転写ローラ12への印加電圧や印刷環境の温度や湿度など様々な要因によって、帯電ブラシ22通過前の感光ドラム21表面電位が変化する。特に、転写ローラ12への印加電圧(+極性)の絶対値の影響が大きく、この値によって、帯電ブラシ22通過前の感光ドラム21表面は+側に帯電することも、-側に帯電することもある。その際には、各状況に応じて帯電ブラシ22と感光ドラム21の電位差が狙いの値となるように(本実施例では500V)、帯電ブラシ22に印加する電圧を制御することが、安定した直接注入帯電性のために望ましい。なお、帯電ブラシ22と感光ドラム21表面の電位差が550Vを超えると、帯電ブラシ22と感光ドラム21の間で放電が始まるが、直接電荷注入による帯電も同時に起こる。そのため、帯電ブラシ22と感光ドラム21表面との電位差が550Vを超えていても、直接注入帯電によって放電量を下げ、放電生成物を減少させることは可能である。ただし、帯電ブラシ22に印加する第1の帯電電圧が、感光ドラム21の目標電位Vd(本実施例では-600V)を超えてしまうと、帯電ブラシ22による帯電で、感光ドラム21の表面電位がVd=-600Vよりも負極性側に大きくなる。それにより、帯電ローラ23による帯電後の感光ドラム21表面の電位ムラを生んでしまうことがある。そのため、帯電ブラシ22に印加する電圧はVd以下とすることが望ましい。
 続いて、帯電ローラ23について説明する。帯電ローラ23は帯電ブラシ22に対して、感光ドラム21の回転方向下流側で感光ドラム21に所定の圧接力で接触する。
 帯電ローラ23はステンレスからなる直径6mmの芯金を支持体として、その周りを柔軟性のある複数の樹脂層で覆った多層構造である。本構成では、帯電ローラ23は芯金を覆う第一の樹脂層である基層と、基層を覆う第二の樹脂層である表層からなる2層構造となっている。基層の樹脂材料は導電性のあるカーボンを分散させた導電性ヒドリンゴムであり、芯金上に押し出し成型で形成され、膜厚は約2mmである。本実施例では、導電性ヒドリンゴムを採用したが、柔軟性がありかつ導電性のある樹脂材料であればこれに限られるものではない。
 本実施例では先に述べたように、感光ドラム21は最表面に電荷注入機能を持った電荷注入層21fを備えている。帯電ローラ23は帯電ブラシ22と比較して、感光ドラム21との接触面積が少ない。そのため、一般的に直接電荷注入による帯電は発生しにくいが、本実施例では、電荷注入機能を持った感光ドラム21を採用しているため、帯電ローラ23の構成によっては直接電荷注入による帯電が発生することがある。帯電ローラ23にはVdより大きな絶対値を有する帯電電圧が印加されるため、帯電ローラ23から感光ドラム21に直接電荷注入が発生してしまうと、感光ドラム21表面がVdよりも負極性側に大きな値に帯電してしまう。それによって、該当箇所が電位ムラとして画像に可視化されてしまう。
 帯電ローラ23から感光ドラム21への直接注入帯電を抑制するためには、帯電ローラ23の最表面の体積抵抗率が高いことと、感光ドラム21との接触面積が小さいことが必要である。
 そこで、本構成では帯電ローラ23の基層の上に適度な表面Raを持った膜厚約30μmの高抵抗樹脂層を表層としてスプレー塗工している。最表面を高抵抗とすることで、帯電ローラ23から感光ドラム21への電荷の移動を抑制することができる。また適切な表面Raを持たせることで、帯電ローラ23と感光ドラム21が点接触となり、電荷が注入する面積を減らすことができる。本構成ではウレタン系の樹脂材料に、表面に適切なRaを付けるためのウレタン系材料からなる粒径約20μmの粗し粒子を重量比約50%混合して、表層の塗工液とした。塗工液を基層上にスプレー塗工することで表層を形成した。表層の体積抵抗率は約1×1014Ω・cmであり、表面Raは約2.0μmである。本実施例においては、帯電ローラ23の表層の体積抵抗率は1.0×1012Ω・cm以上、表面のRaは0.5~3.0μmであることが好ましい。
 本実施例の帯電ローラ23では、感光ドラム21との電位差が放電開始電圧の550V以下では、帯電量が0Vであり、直接注入帯電がほぼ発生しないことを確認した。
 帯電ローラ23には帯電ブラシ22に電圧を印加する第1の帯電電源E4とは異なる別の帯電高圧電源E1によって所望の帯電電圧が印加され、主として放電によって感光ドラム21の表面を負極性目標電位に均一に帯電する。
 帯電ローラ23には-1150Vの帯電電圧が印加され、感光ドラム21表面を目標Vd値である-600Vに均一に帯電する。
 7.放電生成物による感光ドラムへの影響
 画像形成装置1を用いて画像形成動作を実行する際に、放電を行うと少量ながらオゾンやNOx等の放電生成物が発生し、感光ドラム21の表面に付着することがある。放電生成物は、感光ドラム21に当接する部材によって掻き取られるが、付着する量が掻き取る量より多い場合、繰り返しの画像形成動作によって、徐々に感光ドラム21の表面に蓄積していく。感光ドラム21の表面に放電生成物が付着すると吸湿し、感光ドラム21の表面の電気抵抗を低下させることによって、感光ドラム21の電荷保持能力が低下することで電圧が印加される場合に、感光ドラム1の表面に電荷が注入されることがある。
 次に、放電生成物が感光ドラム1の表面電位の形成に及ぼす影響に関して説明する。
 図5は、帯電ローラ23に印加した帯電電圧と感光ドラム21の表面電位との関係を、温度32.5℃、相対湿度80%の高温高湿環境で測定した結果を示すグラフである。帯電電圧の絶対値が小さい場合は感光ドラム21上の表面電位に変化はないが、ある電圧値から感光ドラム1表面に電位が形成され始める。この値が放電開始電圧Vthとなる。本実施例では、-550VがVthとなる。Vthは、帯電ローラ23と感光ドラム21との空隙や、感光層厚み、感光層比誘電率から決定される。絶対値がVth以上の電圧を帯電ローラ23に印加すると、パッシェンの法則に基づき、上記空隙での放電現象が発生し、感光ドラム21に電荷が乗る。
 図6には、図5と同様に、温度32.5℃、相対湿度80%の高温高湿環境で放電生成物が付着している感光ドラム21を用いた時に、帯電ローラ23に印加した帯電電圧と感光ドラム21の表面電位の関係を測定した結果を示す。放電生成物は高湿環境下で吸湿するため、感光ドラム21の表面の電気抵抗が低下しやすい。したがって、同じ環境で測定した図5の結果と異なり、Vthよりも絶対値が小さい印加電圧でも電位が形成され始め、Vth印加で約-50Vの電位が形成されている事が分かる。これは、放電生成物が付着した感光ドラム21の表面の電気抵抗が低下し注入帯電することによってVth未満の電圧を印加した場合においても、微小に電位が形成されることによる。この注入帯電の量は、感光ドラム21上の放電生成物量に依存する。
 このように、放電生成物により、感光ドラム21の表面の電気抵抗が低下することで、放電生成物の付着が多い部分に電流が流れてしまう。すると、感光ドラム21の表面に適切な静電潜像や表面電位を形成出来なくなり、静電潜像がぼやける画像流れという現象が発生することがある。
 8.画像流れ抑制と均一帯電性の向上効果
 本項では本実施例の構成による画像流れと均一帯電性の向上効果の実験結果に関して記載する。
 上述したように、画像流れは、放電生成物や変質した感光ドラム21の表面が低抵抗化することで発生し、顕著に悪化するのは高温多湿環境である。したがって、本実施例の画像流れと均一帯電性の評価は温度32.5℃、湿度80%の高温多湿環境下で実施した。
 本実施例では感光ドラム21は周面速度168mm/secで駆動モータ110によって回転している。感光ドラム21の転写ローラ12との対向部である転写部を通過した後の感光ドラム21の表面電位は、前露光装置24の除電により、約0Vまで低下している。
 感光ドラム21の表面電位が約0Vまで低下した後、帯電ブラシ22と帯電ローラ23によって再びVdまで帯電される。
 このとき、感光ドラム21の表面をVdまで帯電させるための帯電電流として、帯電ブラシ22と帯電ローラ23を合わせて約32μAの電流が必要であった。
 本実施例では、帯電ブラシ22と帯電ローラ23に流れる帯電電流をそれぞれ測定することで、帯電ブラシ22と帯電ローラ23と、が全体の帯電のうち何パーセントを帯電させているのかを見積もった。帯電ブラシ22に流れる帯電電流は直接注入帯電に消費され、帯電ローラ23に流れる帯電電流は放電による帯電に消費される。よって、帯電ブラシ22と帯電ローラ23との帯電電流を測定することで、全帯電量のうち直接注入帯電によって帯電された帯電量の比率を算出することができる。以後、この帯電量の比率を直接注入帯電比率と記載する。
 本実施例では、帯電ブラシ22に流れる帯電電流は22μA、帯電ローラ23に流れる帯電電流は10μAであり、合計32μAの電流が流れ、帯電ローラ23の後の感光ドラム21の表面電位は-600Vに帯電していた。すなわち直接注入帯電比率は約69%であり、放電による帯電量を約31%まで減少させている。
 本構成と比較例における画像濃度ムラ、および画像流れの発生レベルをまとめたのが表2である。画像濃度ムラはハーフトーン画像を出力し、可視化できる濃度ムラがある場合を×とした。画像流れの評価は、温度32.5℃、相対湿度80%の環境下で実施した。Xerox社製のXerox multipurpоse paper(坪量75g/m、LTRサイズ)を5000枚連続通紙し、12時間放置した後のハーフトーン画像、及びテキスト画像によって評価した。
 印刷した画像はベタ白画像であり、画像流れのレベルとしてはハーフトーン画像の階調が変化し、テキストには異常がないレベルを△、ハーフトーン画像の階調及びテキスト、共に変化した場合を×として評価した。
 本実施例では、ドラムとして前記電子写真感光体1の最表面の体積抵抗率が1×1012Ω・cmであり、帯電ブラシ22と帯電ローラ23にはそれぞれ-500V、-1150Vの電圧が印加され、直接注入帯電比率は69%である。このとき画像濃度ムラおよび、画像流れの発生はなく、初期から5000枚通紙後まで良好な画像が印刷できた。
 比較例1は、前記電子写真感光体1において、感光ドラム21が電荷注入層21fを持たず、電荷輸送層21eを最表層とした構成で、感光ドラム21の表面の体積抵抗率は1×1015Ω・cmである。比較例1では、帯電ブラシ22に-500Vの電圧を印加しても、感光ドラム21には約11μA程度しか帯電電流が流れず、直接注入帯電比率は34%であった。この構成では、Vdを-600Vに帯電させるために、過半数を帯電ローラ23の放電による帯電を使用しなくてはならず、放電生成物の発生量が増え、感光ドラム21の表面が変質した。よって、比較例1における5000枚通紙後の画像流れのレベルは、ハーフトーン画像に階調変化が発生する△レベルとなった。
 比較例2は、帯電ブラシ22を設けず、帯電ローラ23のみで感光ドラム21を帯電する構成である。帯電ローラ23は高抵抗かつ表面の荒れた構成をとっているため、感光ドラム21の最表面に電荷注入層21fがあっても、直接注入帯電による帯電は行われず、直接注入帯電比率は0%であった。感光ドラム21の帯電は全て放電によって行われるため、結果として、放電生成物の発生量が増え、感光ドラム21表面が変質した。よって、比較例2における5000枚通紙後の画像流れのレベルは、テキストにも影響が出る×レベルとなった。
 比較例3は、帯電ローラ23を設けず、帯電ブラシ22によってのみ感光ドラム21の表面を帯電する構成である。帯電ブラシ22に-1050Vの電圧を印加したときに、感光ドラム21の表面電位は-600Vとなった。帯電ローラ23に比べて、低い印加電圧で感光ドラム21の表面をVd電位に帯電できたのは、帯電ブラシ22は直接注入帯電と放電の両方の帯電によって、感光ドラム21を帯電するためである。このときの直接注入帯電比率を測定することはできないが、放電は帯電ブラシ22の毛と感光ドラム21の接触部よりも感光ドラム21の回転方向の上流側で開始されるため、主として放電により感光ドラム21への帯電が行われていると考えられる。放電後に帯電ブラシ22と感光ドラム21の接触部で直接注入帯電が行われるため、感光ドラム21の表面電位を-600Vに帯電させるための帯電ブラシ22への印加電圧は-1050Vとなり、帯電ローラ23よりも100V絶対値が小さい値となった。そのため、100V分の帯電が直接注入帯電によって行われたと考えられる。よって、このときの直接注入帯電比率は約17%であると予想される。また、帯電ブラシ22と感光ドラム21は接触状態にムラがあるため、接触面積が多い箇所は直接注入帯電しやすく、接触していない箇所は注入帯電しない。そのため、感光ドラム21の平均の表面電位は-600Vとなっていても、微視的な電位ムラが多く、画像上ではハーフトーン画像上に多数のスジが発生し、画像濃度ムラは×となった。本実施例と比較して直接注入帯電比率も小さいと予想されるため、画像流れのレベルもハーフトーン画像に階調変化が発生する△のレベルだった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 以上から、実施例1において、以下のような構成、特徴を有する。
 回転可能であって、アルミシリンダで構成された支持体21aと表面に表層としての電荷注入層21fを有する感光ドラム21を有する。感光ドラム21の表面と接触して第1の帯電部を形成し、第1の帯電部において感光ドラム21の表面を帯電する第1の帯電部材である帯電ブラシ22を有する。感光ドラム21の表面と対向する対向部において、感光ドラム21の表面に現像剤を供給する現像部材としての現像ローラ31を有する。感光ドラム21の回転方向において、第1の帯電部の下流、かつ、対向部の上流において感光ドラム21の表面と対向する第2の帯電部において帯電ブラシ22によって帯電された感光ドラム21の表面を帯電する第2の帯電部材である帯電ローラ23を有する。帯電ブラシ22に第1の帯電電圧を印加する第1の帯電電圧印加部E4と、帯電ローラ23に第2の帯電電圧を印加する第2の帯電電圧印加部E1と、を有する。第1の帯電電圧印加部E4と第2の帯電電圧印加部E1と、を制御する制御部150を有する。感光ドラム21の電荷注入層21fの体積抵抗率は、1.0×10Ω・cm以上1.0×1014Ω・cm以下である。制御部150は、帯電ブラシ22によって帯電された感光ドラム21の表面と帯電ローラ23との間に形成される第2の電位差が放電開始電圧以上になるように第2の帯電電圧印加部E1に印加される第2の帯電電圧を制御する。
 感光ドラム21と対向する転写部を形成し、転写部においてトナー像を感光ドラム21から被転写体である記録材Pへ転写する転写ローラ12を有する。転写部において感光ドラム21の表面に形成されたトナー像が記録材Pに転写された後、感光ドラム21の表面に残留したトナーが現像ローラ31により回収されるように構成される。
 また、帯電ブラシ22は固定型のブラシ形状である。帯電ブラシ22はブラシローラ形状であってもよい。帯電ブラシ22は導電性を有し、帯電ブラシ22の抵抗値が1.0×10Ω・cm以上1.0×10Ω・cm以下であることが好ましい。制御部は、第1の帯電電圧が第2の帯電電圧によって帯電された後に形成された感光ドラム21の表面電位よりも絶対値が小さくなるように制御する。さらに、感光ドラム21の表面と帯電ブラシ22との間に形成される第1の電位差が放電開始電圧未満になるように第1の帯電電圧印加部E4に印加される第1の帯電電圧を制御する。帯電ブラシ22に流れる帯電電流が、帯電ブラシ22と帯電ローラ23に流れる帯電電流の合計値に対して40%以上であるように制御する。帯電ローラ23はローラ形状である。帯電ローラ23の最表面の体積抵抗率が1.0×1012Ω・cm以上とすることが好ましい。また、帯電ローラ23の最表面の表面Raが0.5~3.0μmであることが好ましい。感光ドラム21に設けられた表層は電荷注入層21fである。電荷注入層21fは、バインダー樹脂に導電粒子を分散させた構成である。電荷注入層21fは、非晶質のシリコンから構成されてもよい。現像剤の表面に導電性微粒子が添加されており、導電性微粒子は酸化リンを含んでもよい。
 上記構成を有することによって、感光ドラム21の表面に直接電荷注入を行う帯電構成において、放電による放電生成物の発生や感光ドラム21表面の変質を抑制しつつ、帯電不均一性を抑制することができる。
 本実施の形態は、転写残トナーを現像装置30に回収し再利用するクリーナーレス構成としたが、従来公知の感光ドラム21に当接するクリーニングブレードを使用して転写残トナーを回収する構成としてもよい。図7にクリーニングブレード25を追加した帯電構成を示す。クリーニングブレード25によって回収された転写残トナーや、紙粉などを含む感光ドラム21上の異物は、現像装置30とは別に設置される回収容器26に回収される。
 この構成ではクリーニングブレード25によって感光ドラム21上の異物が清掃されるため、これらの異物が帯電ブラシ22に付着することで発生する帯電ブラシ22から感光ドラム21への直接注入帯電性の低下を抑制できるといったメリットがある。
 ただし、清掃した感光ドラム21上の異物を回収する回収容器26が必要であり、製品寿命が長寿命になればなるほど、回収容器26のために大きなスペースが必要となる。
 スクリュー部材などを用いて回収容器26内に回収されたドラム上の異物を、プリンター本体内のデッドスペースに設けた別の回収容器に搬送し、回収容器26を小型化する技術も一般的だが、製品自体のコストアップに繋がる。
 クリーニングブレード25を追加するかどうかは、製品の寿命やコスト、カートリッジサイズ、必要とされる直接注入帯電性などの観点から、選択することが望ましい。
 第2の実施例は、図8に示すように感光ドラム21と現像ローラ31を非接触に配置した構成である。なお、感光ドラム21と現像ローラ31の配置以外の構成は実施例1と同じため詳細な説明は割愛する。
 本提案に関わる構成は、感光ドラム21として最表面の体積抵抗率が1.0×10Ω・cm以上1.0×1014Ω・cm以下と一般的な感光ドラム21よりも低抵抗であるという特徴を有する。
 この体積抵抗率の範囲に感光ドラム21の最表面を制御することで、帯電ブラシ22から感光ドラム21への良好な直接電荷注入性を示すが、感光ドラム21と現像ローラ31との当接部では課題を生むことがある。
 感光ドラム21の最表面の体積抵抗率が低いと、現像ローラ31表面の体積抵抗率によっては、感光ドラム21と現像ローラ31の当接部において、感光ドラム21の表面の電荷が現像ローラ31へと移動し、感光ドラム21の表面電位が不安定になることがある。その結果、印字画像として濃度ムラなどの画像弊害を生むことがある。
 また、感光ドラム21とトナーとの間でも電荷の移動が起こり、同様に濃度ムラを生むこともある。
 図8のように感光ドラム21と現像ローラ31を非接触に配置することで、この課題の発生を抑制することができる。コロ規制部材などにより、感光ドラム21と現像ローラ31の間に微小ギャップを保持することで、感光ドラム21と現像ローラ31、もしくは感光ドラム21とトナーが物理的に接触しない。そのため、互いの電荷の移動がなくなり、濃度ムラの発生を抑制することができる。
 微小ギャップの大きさは、現像ローラ31から感光ドラム21の印字部(スキャナ露光部)にトナーが飛翔するために必要な電界強度が必要となる。そして、非印字部(スキャナ非露光部)にはトナーが飛翔しないために必要な電界強度も、上記電界強度に加えて、感光ドラム21と現像ローラ31との間に維持できる範囲内となっていることが必要である。
 本実施例のように感光ドラム21と現像ローラ31の間に直流電界を形成する場合、微小ギャップ量としては10~100μmが望ましく、さらには10~50μmが望ましい。このギャップ量であれば、実施例1で記載した潜像の設定値で接触時と変わらず現像を行うことが可能であった。
 微小なギャップ量を設ける場合、そのギャップ量の大きさが長手位置で変動したり、駆動中に周方向位置で変動したりすると、感光ドラム21と現像ローラ31の電界強度の変化により、現像性が変化し、画像濃度ムラを生むことがある。そのため、ギャップ量は精密に制御することが求められる。
 感光ドラム21と現像ローラ31の間のギャップ量を、ギャップ量の変動に対して十分大きくすることで、ギャップ量変動による現像性への影響は小さくなる。本実施例の画像形成装置では、ギャップ量を150μm以上に大きくすれば、ギャップ量変動の画像への影響は十分小さくなる。
 しかし、ギャップ量が大きいと感光ドラム21と現像ローラ31間の現像性に必要な電界強度を確保するための電界差が非常に大きくなる。一般的な感光ドラム21では、その電界差に必要な電位を帯電させることは困難である。また大きな帯電電位を感光ドラム21に帯電させると放電量は増大し、画像流れも悪化する傾向になる。
 そのため、感光ドラム21と現像ローラ31の間のギャップ量をある程度大きく設定する場合は、現像ローラ31に直流バイアスに加えて、現像に必要な電界強度を形成するために、振幅の大きな交流バイアスを高周波で重畳する構成が望ましい。具体的には、交流バイアスにより感光ドラム21上のトナーを、感光ドラム21上の印字部と非印字部に対して、往復運動させトナーを現像させる所謂ジャンピング現像を用いるのが一般的である。
 現像ローラ31に現像に必要な電界強度を形成するための振幅の交流バイアスを重畳すると、現像ローラ31のバイアスは、感光ドラム21の非印字部の電位よりも負帯電側に大きな状態と、感光ドラム21の印字部の電位よりも負帯電側に小さな状態を繰り返す。
 現像ローラ31のバイアスが、感光ドラム21の非印字部の電位よりも負帯電側に大きな状態では、感光ドラム21上の非印字部にもトナーが飛翔(現像)するが、印字部にはより強くトナーを飛翔(現像)させる力が働く。逆に現像ローラ31のバイアスが感光ドラム21の印字部の電位よりも負帯電側に小さな状態では、感光ドラム21上の印字部からもトナーが現像ローラ31上に飛翔し引きはがされるが、非印字部からはより強くトナーを引きはがす力が働く。
 このサイクルを交流バイアスにより、周期的に繰り返すと、いずれ感光ドラム21上の印字部はトナーの飛翔(現像)が有利になり、非印字部はトナーの引きはがしが有利な状態へと収束する。結果として感光ドラム21上の潜像に従った像を形成することが可能となる。重畳する交流バイアスの周波数は現像と引きはがしが収束するのに十分な範囲に設定するのが一般的である。
 例えば、本実施例のような感光ドラム21の非印字部の帯電電位が-600V、印字部の帯電電位が-100V、現像バイアスが-350V、ドラムの周面回転速度が170mm/秒という条件にする。その条件で、感光ドラム21と現像ローラ31の間に300μmのギャップ量を設定した場合、現像バイアスには-350Vの直流バイアスに加えて、2000Vp-p程度の交流バイアスを周波数2500Hz程度で重畳すると潜像に従った画像形成が可能であった。なおVp-pとは交流バイアスの交番電位の最大値と最小値の差の絶対値を示す。
 感光ドラム21と現像ローラ31のギャップ量は150μm~400μmの間が望ましい。ギャップ量が150μmよりも小さくなると、ギャップ量変動による現像性の変化が悪化する。逆に400μmよりも大きいと、現像ローラ31から感光体ドラム21へトナーが飛翔する距離が長くなり、潜像が作るグラディエント力の影響をトナーが受けやすくなり、所謂、掃き寄せや画像のボケなどが発生しやすくなる。
 ジャンピング現像を採用する際には、転写残トナーの現像ローラ31による回収が困難となるため、感光ドラム21には図7で示したように感光ドラム21上の異物を清掃するクリーニングブレード25を当接させることが望ましい。
 また交流バイアスによる現像時に、電荷をほとんど持たないトナーが、電荷をもったトナーに引きつられて感光ドラム21上の非印字部に一度到達してしまうと、そのトナーはドラム上から引きはがすことができず、留まり続け、所謂かぶりなどの画像弊害を生む。
 そのため、ジャンピング現像を採用する際には、磁性体を含有するトナーと内側にマグネットが配置された円筒状の現像スリーブが用いることで、電荷をもたないトナーは現像スリーブ上に保持し、感光ドラム21上に飛翔させない構成を用いることが一般的である。
 第3の実施例は、帯電ローラ223を感光ドラム21と非接触に配置した構成である。なお、帯電ローラ223の構成以外は実施例1と同じため詳細な説明は割愛する。
 図9に示すように、本実施例では、帯電ブラシ22に対して、感光ドラム21の回転方向下流側に帯電ローラ223が配置されている。本実施例では、実施例1と異なり、帯電ローラ223の両端部をコロ規制するなどして、感光ドラム21と帯電ローラ223の表面同士があるギャップを保つように離間距離を規制している。離間距離は放電が安定して発生する距離が好ましく、10μm~100μmが望ましい。本実施例では、離間距離は30μmとした。
 パッシェンの法則にしたがう放電は、感光ドラム21と帯電ローラ223が離れていても可能なため、本実施例でも、放電により、均一に感光ドラム21の表面を帯電することができる。
 また、本実施例でも帯電ブラシ22によって約66%の帯電量が直接注入帯電によって帯電されるため、帯電ローラ223による放電量を抑制することができ、放電生成物、感光ドラム21の表面の劣化も抑制することができる。
 本実施例は、帯電ローラ223と感光ドラム21が接触していないため、帯電ローラ223の構成に関わらず、帯電ローラ223から感光ドラム21への直接注入帯電が発生しない。そのため、実施例1で説明したような、帯電ローラ223から感光ドラム21への直接注入帯電による画像濃度ムラは発生しない。そのため、帯電ローラ223の最表面の体積抵抗率や形状をより自由に選択することができる。
 また、本実施例では転写残トナーを現像装置30に回収し再利用する所謂クリーナーレス構成を採用しているが、帯電ローラ223が感光ドラム21と非接触だと、転写残トナーが帯電ローラ223に付着することで発生する放電不良なども抑制することができる。
 本実施例では、非接触な帯電部材として帯電ローラ223を例に挙げているが、均一な帯電を行うことができればこの構成の限りではない。例えば、タングステン等の金属ワイヤを配置し、放電することで、感光ドラム21を帯電してもよい。また、帯電部材223にさらなる高電圧を印加し、大気中の分子を電離し、イオン化させることで、感光ドラム21を帯電させても良い。どちらの場合も、放電、イオン化による放電生成物の発生量や感光ドラム21の劣化量は、帯電ブラシ22によって感光ドラム21を直接注入帯電することで、抑制することが可能である。金属ワイヤ等を用いて、大気中の分子を電離し、イオン化させる構成では金属ワイヤ側に放電生成物が付着し、均一帯電性が失われることがある。その際には従来知られているように、ユーザーが定期的にスポンジ部材等でワイヤを清掃するための清掃部材を取り付けるなどすれば問題ない。
 第4の実施例は、感光ドラム21の回転方向の上流側に配置した帯電ブラシ22の帯電領域の長手幅を、下流側に配置した帯電ローラ23の帯電領域の長手幅より長くした構成である。なお、構成各部材の長手幅の関係以外は実施例1と同じであるため詳細な説明は割愛する。
 図10Aに示すように、本実施例では、感光ドラムの電荷注入層21fの長手幅と、帯電ブラシ22の帯電領域の長手幅は、帯電ローラ23の帯電領域の長手幅より長くなるように配置されている。ここで、帯電ブラシ22の帯電領域とは、図10Bに示すように、帯電ブラシ22が主として直接注入帯電によって感光ドラム21を帯電する領域のことであり、帯電ブラシ22の導電性繊維パイルが感光ドラム21と接触している場所のことである。また、帯電ローラ23の帯電領域とは、図10Cに示すように、帯電ローラ23が主として放電によって感光ドラム21を帯電する領域のことである。言い換えると、帯電ローラ23の樹脂層表面からの放電と、後述する帯電ローラ23の樹脂層側面からの放電により、感光ドラム21を帯電する領域のことである。
 パッシェンの法則にしたがう放電は、帯電ローラ23の樹脂層の表面からだけでなく、側面からも発生する。この側面からの放電により感光ドラム21の表面が帯電され得る幅は、帯電ローラ23の樹脂層端から長手外側方向に片側500μm程度であり、帯電ローラ23により帯電される領域は帯電ローラ23の樹脂層の長手幅よりも長くなる。そのため、帯電ブラシ22の長手幅は帯電ローラ23の樹脂層の長手幅より1mm以上長くとることが望ましい。本実施例では、帯電ローラ23の樹脂層の長手幅を229.8mmとして、帯電ローラ23と帯電ブラシ22の部品公差を含む組付け公差をそれぞれ±2mm、±2.5mmとした。その時に、帯電ブラシ22の長手幅が帯電ローラ23の樹脂層の長手幅より1mm長くなるように、帯電ブラシ22の長手幅を235.3mmとした。
 この構成により、帯電ローラ23による放電は、帯電ブラシ22によって直接注入帯電された範囲内側で起こるため、帯電ローラ23による放電量を抑制することができ、端部においても放電による感光ドラム21の表面の劣化を抑制することができる。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために以下の請求項を添付する。
 本願は、2021年10月7日提出の日本国特許出願特願2021-165724と2022年8月10日提出の日本国特許出願特願2022-127522を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てをここに援用する。
 1 画像形成装置
 21 感光ドラム
 21a 支持体
 21f 電荷注入層
 22 帯電ブラシ
 23 帯電ローラ
 31 現像ローラ
 150 制御部
 E1 帯電電圧電源
 E4 ブラシ電圧電源

Claims (20)

  1.  回転可能な感光ドラムであって、支持体と表面に表層を有する感光ドラムと、
     前記感光ドラムの表面と接触して第1の帯電部を形成し、前記第1の帯電部において前記感光ドラムの表面を帯電する第1の帯電部材と、
     前記感光ドラムの表面と対向する対向部において、前記感光ドラムの表面に現像剤を供給する現像部材と、
     前記感光ドラムの回転方向において、前記第1の帯電部の下流、かつ、前記対向部の上流において前記感光ドラムの表面と対向する第2の帯電部において前記第1の帯電部材によって帯電された前記感光ドラムの表面を帯電する第2の帯電部材と、
     前記第1の帯電部材に第1の帯電電圧を印加する第1の帯電電圧印加部と、
     前記第2の帯電部材に第2の帯電電圧を印加する第2の帯電電圧印加部と、
     前記第1の帯電電圧印加部と前記第2の帯電電圧印加部と、を制御する制御部と、を有し、
     前記感光ドラムの前記表層の体積抵抗率が1.0×10Ω・cm以上1.0×1014Ω・cm以下であって、
     前記制御部は、前記第1の帯電部材によって帯電された前記感光ドラムの表面と前記第2の帯電部材との間に形成される第2の電位差が放電開始電圧以上になるように前記第2の帯電電圧印加部に印加される前記第2の帯電電圧を制御することを特徴とする画像形成装置。
  2.  前記第1の帯電部材が固定型のブラシ形状であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3.  前記第1の帯電部材がブラシローラ形状であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4.  前記第1の帯電部材が導電性を有することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5.  前記第1の帯電部材の抵抗値が1.0×10Ω・cm以上1.0×10Ω・cm以下であることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6.  前記制御部は、前記第1の帯電電圧が前記第2の帯電電圧によって帯電された後に形成された前記感光ドラムの表面電位よりも絶対値が小さくなるように制御することを特徴とする請求項1~5のいずれかに1項に記載の画像形成装置。
  7.  前記制御部は、前記感光ドラムの表面と前記第1の帯電部材との間に形成される第1の電位差が放電開始電圧未満になるように前記第1の帯電電圧印加部に印加される前記第1の帯電電圧を制御することを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8.  前記制御部は、前記第1の帯電部材に流れる帯電電流が、前記第1の帯電部材と前記第2の帯電部材に流れる帯電電流の合計値に対して30%以上となるように制御することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9.  前記第2の帯電部材がローラ形状であることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  10.  前記第2の帯電部材の最表面の体積抵抗率が1.0×1012Ω・cm以上であることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  11.  前記第2の帯電部材の最表面の表面Raが0.5~3.0μmであることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  12.  前記第2の帯電部材が前記感光ドラムと非接触に配置されることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  13.  前記感光ドラムに設けられた前記表層は電荷注入層であることを特徴とする請求項1~12のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  14.  前記電荷注入層は、バインダー樹脂に導電粒子を分散させた構成であることを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
  15.  前記電荷注入層は、非晶質のシリコンから構成されることを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
  16.  前記感光ドラムと対向する転写部を形成し、前記転写部においてトナー像を前記感光ドラムから被転写体へ転写する転写部材を有し、
     前記転写部において前記感光ドラムの表面に形成された前記トナー像が被転写体に転写された後、前記感光ドラムの表面に残留したトナーが前記現像部材により回収されるように構成されることを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  17.  前記第1の帯電部材の長手方向の帯電領域の幅が、前記第2の帯電部材の長手方向の帯電領域の幅より大きいことを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  18.  前記感光ドラムの表面において、前記転写部と前記感光ドラムの当接部と、記第1の帯電部材と前記感光ドラムの当接部の間で当接し、前記感光ドラム上の異物を清掃するクリーニングブレードを有することを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  19.  前記感光ドラムと前記現像部材が非接触に配置されることを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  20.  前記現像部材には直流バイアスに交流バイアスを重畳したバイアスが印加され、交流バイアスにより、前記現像部材の前記現像剤が、前記感光ドラム上の画像部及び非画像部に対して、往復運動することで前記現像剤を現像することを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
PCT/JP2022/036697 2021-10-07 2022-09-30 画像形成装置 WO2023058570A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280066582.6A CN118043742A (zh) 2021-10-07 2022-09-30 图像形成装置
KR1020247012533A KR20240064706A (ko) 2021-10-07 2022-09-30 화상 형성 장치

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-165724 2021-10-07
JP2021165724 2021-10-07
JP2022127522A JP2023056470A (ja) 2021-10-07 2022-08-10 画像形成装置
JP2022-127522 2022-08-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/612,419 Continuation US20240241464A1 (en) 2021-10-07 2024-03-21 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023058570A1 true WO2023058570A1 (ja) 2023-04-13

Family

ID=85803422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/036697 WO2023058570A1 (ja) 2021-10-07 2022-09-30 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
KR (1) KR20240064706A (ja)
WO (1) WO2023058570A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075748A (ja) 1993-03-01 1995-01-10 Canon Inc 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH09269709A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2004219855A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Canon Inc 画像形成装置
JP2005017383A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006259197A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2010122635A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2012194584A (ja) * 2006-12-22 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2021067946A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 キヤノン株式会社 導電性部材、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置
JP2021165724A (ja) 2020-04-08 2021-10-14 トヨタ自動車株式会社 制御装置
JP2022127522A (ja) 2021-02-19 2022-08-31 キオクシア株式会社 半導体記憶装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075748A (ja) 1993-03-01 1995-01-10 Canon Inc 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH09269709A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2004219855A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Canon Inc 画像形成装置
JP2005017383A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006259197A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2012194584A (ja) * 2006-12-22 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010122635A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2021067946A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 キヤノン株式会社 導電性部材、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置
JP2021165724A (ja) 2020-04-08 2021-10-14 トヨタ自動車株式会社 制御装置
JP2022127522A (ja) 2021-02-19 2022-08-31 キオクシア株式会社 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240064706A (ko) 2024-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2423752B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
JP6643124B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2014160235A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP4042646B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP5239488B2 (ja) 有機感光体、画像形成方法、画像形成装置および画像形成ユニット
WO2023058570A1 (ja) 画像形成装置
JP4194606B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP3988685B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
CN115963711A (zh) 电子照相感光构件、处理盒和电子照相设备
JP2023056470A (ja) 画像形成装置
JP2005017580A (ja) 有機感光体、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
US20240241464A1 (en) Image forming apparatus
JP3991929B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP3814555B2 (ja) 電子写真装置及びプロセスカートリッジ
JP4135696B2 (ja) 有機感光体、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP3854891B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP4466420B2 (ja) 有機感光体の製造方法
JP7500673B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
CN118043742A (zh) 图像形成装置
JP4321150B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP4114578B2 (ja) 有機感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP7475940B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP3880440B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真装置
WO2023058573A1 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP4134698B2 (ja) 画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22878439

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20247012533

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022878439

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022878439

Country of ref document: EP

Effective date: 20240507