WO2022255110A1 - 活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法 - Google Patents

活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022255110A1
WO2022255110A1 PCT/JP2022/020759 JP2022020759W WO2022255110A1 WO 2022255110 A1 WO2022255110 A1 WO 2022255110A1 JP 2022020759 W JP2022020759 W JP 2022020759W WO 2022255110 A1 WO2022255110 A1 WO 2022255110A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink composition
meth
acrylate
active energy
energy ray
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/020759
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直人 佐竹
怜美 藤本
直人 齊藤
啓之 福井
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to JP2022563176A priority Critical patent/JP7298787B2/ja
Priority to CN202280032458.8A priority patent/CN117280003A/zh
Priority to EP22815862.2A priority patent/EP4324891A1/en
Publication of WO2022255110A1 publication Critical patent/WO2022255110A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing

Definitions

  • the present invention relates to an active energy ray-curable ink composition that can be used for producing various printed matter.
  • Printing by an inkjet recording apparatus is a method of printing on a recording material by ejecting ink from a nozzle without using a printing plate. Since the nozzle does not come into contact with the recording material, it is possible to print not only on paper substrates but also on substrates with curved or irregularly shaped surfaces such as plastics and metals. have Therefore, the inkjet printing method is expected to expand its use in a wide range of industrial fields.
  • active energy ray-curable inkjet inks which are cured by irradiation with active energy rays such as ultraviolet rays, have a low content of volatile organic compounds (VOCs) and consume less energy for drying in the printing process. Due to its small size, it is also attracting attention as an environmentally friendly technology.
  • Patent Documents 1 to 3 disclose ink compositions as actinic energy ray-curable inkjet inks.
  • An object of the present invention is to provide an active energy ray-curable ink composition that maintains blocking resistance at room temperature, has flexibility at low temperatures (elongation resistance), and is excellent in flexibility of printed materials and durability during stacking. is to provide
  • R 1 , R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group, and X represents a single bond or a divalent linking group.
  • R 4 represents an alkylene group having 1 or more carbon atoms
  • R 5 represents an alkylene group having 1 or more carbon atoms which may be the same as or different from R 4
  • R 6 represents a hydrogen atom or an alkyl group.
  • n represents an integer of 0 or more.
  • a printed matter comprising a step of discharging the active energy ray-curable ink composition according to any one of [1] to [9] onto a recording medium and curing the composition by irradiating it with an active energy ray. manufacturing method.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing a method for evaluating the tackiness of a coating film surface.
  • the present invention has the following general formula (1)
  • R 1 , R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group, and X represents a single bond or a divalent linking group.
  • R 4 represents an alkylene group having 1 or more carbon atoms
  • R 5 represents an alkylene group having 1 or more carbon atoms which may be the same as or different from R 4
  • R 6 represents a hydrogen atom or an alkyl group.
  • n represents an integer of 0 or more.
  • ((meth)acrylate” is a generic term for acrylate, methacrylate, and both.
  • (Meth)acryl” is a generic term for acryl, methacryl and both.
  • a "(meth)acryloyloxy group” is a generic term for an acryloyloxy group, a methacryloyloxy group, and both of them.
  • the present ink composition contains monomer A.
  • Monomer A is a compound represented by the general formula (1).
  • alkyl groups represented by R 1 , R 2 and R 3 in general formula (1) include methyl group, ethyl group and propyl group.
  • R 1 is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom , a methyl group or an ethyl group. It is more preferable from the viewpoint of exhibiting flexibility at low temperatures, specifically elongation resistance at around 0° C. while maintaining the properties.
  • the divalent linking group represented by X is preferably a divalent hydrocarbon group or a divalent group obtained by combining a hydrocarbon group and an ether bond, more preferably a divalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, For example, a divalent hydrocarbon group having 1 to 8 carbon atoms such as methylene group and ethylene group is more preferable.
  • Specific examples of monomer A include the following compounds.
  • the monomer A it is preferable to use cyclic trimethylolpropane formal (meth)acrylate, and it is more preferable to use cyclic trimethylolpropane formal acrylate.
  • Monomer A is contained in the range of 35 to 50% by mass, preferably in the range of 35 to 48% by mass, more preferably in the range of 35 to 45% by mass, relative to the entire ink composition. .
  • the coating film formed from the present ink composition maintains blocking resistance at room temperature while maintaining flexibility at low temperatures, specifically at around 0°C. Elongation resistance is improved.
  • the present ink composition contains monomer B.
  • Monomer B is a compound having a structure represented by the general formula (2) and a polymerizable unsaturated double bond.
  • Examples of the alkylene group having 1 or more carbon atoms represented by R 4 and R 5 in the general formula (2) include methylene group, ethylene group, propylene group, isopropylene group, butylene group and isobutylene group.
  • R 4 and R 5 may be the same or different. Among them, it is more preferable that both R 4 and R 5 are ethylene groups from the viewpoint of obtaining the present ink composition having flexibility (elongation resistance) at low temperatures while maintaining blocking resistance at room temperature. .
  • Examples of the alkyl group represented by R6 in the general formula (2) include a methyl group, an ethyl group, a propyl group and a butyl group.
  • n is preferably an integer of 0-20, more preferably in the range of 0-3.
  • monomer B examples include methoxyethyl (meth)acrylate, ethoxyethyl (meth)acrylate, butoxyethyl (meth)acrylate, ethoxyethoxyethyl (meth)acrylate, 2-hydroxyethyl (meth)acrylate, 2-hydroxypropyl (Meth) acrylate, 2-hydroxybutyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl diglycol (meth) acrylate, diethylene glycol mono (meth) acrylate, diethylene glycol monobutyl ether (meth) acrylate, methoxydiethylene glycol (meth) acrylate, methoxytriethylene glycol (Meth)acrylate, methoxypolyethylene glycol (meth)acrylate, methoxypropylene glycol (meth)acrylate.
  • the use of 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl (meth)acrylate as the monomer B improves the blocking resistance of the coating film formed from the present ink composition at room temperature while maintaining the blocking resistance at low temperatures. It is preferable from the viewpoint of being able to improve flexibility, specifically elongation resistance at around 0°C.
  • Monomer B is preferably contained in the range of 5 to 15% by mass with respect to the entire ink composition, and is contained in the range of 8 to 14% by mass. It is more preferable from the viewpoint of obtaining the present ink composition having flexibility (extension resistance).
  • the ink composition contains a polyfunctional polymerizable compound selected from at least one of urethane (meth)acrylates and amino (meth)acrylates.
  • polyfunctional polymerizable compounds may be monomers, oligomers or polymers.
  • the term "monomer” means a compound having a molecular weight (weight average molecular weight when having a molecular weight distribution) of 1,000 or less.
  • the molecular weight of the monomer (weight average molecular weight when it has a molecular weight distribution) is 50-1000.
  • oligomer generally means a polymer having a finite number (generally 5 to 100) of constitutional units based on monomers and having a weight average molecular weight of more than 1,000 and less than 30,000.
  • Polymer means a polymer having a weight average molecular weight of 30,000 or more.
  • the weight average molecular weight is a value obtained as a standard polystyrene conversion value measured by gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC gel permeation chromatography
  • the polyfunctional polymerizable compound contained in the present ink composition is preferably an oligomer having a weight molecular weight in the range of 1,000 to 30,000, more preferably 2,000 to 20,000.
  • urethane (meth)acrylate When urethane (meth)acrylate is used as the polyfunctional polymerizable compound, its weight average molecular weight is preferably 1,000 to 30,000, more preferably 2,000 to 20,000. When amino (meth)acrylate is used, its number average molecular weight is preferably from 2,000 to 20,000, more preferably from 2,000 to 10,000, and even more preferably from 2,000 to 5,000.
  • Urethane (meth)acrylates include aliphatic urethane (meth)acrylates and aromatic urethane (meth)acrylates.
  • Commercially available urethane (meth)acrylates can also be used, for example U-2PPA, U-4HA, U-6HA, U-6LPA, U-15HA, U-324A, UA- 122P ⁇ UA5201 ⁇ UA-512 ⁇ ;Sartomer ⁇ CN965NS ⁇ CN964A85 ⁇ CN964 ⁇ CN959 ⁇ CN962 ⁇ CN963J85 ⁇ CN965 ⁇ CN982B88 ⁇ CN981 ⁇ CN983 ⁇ CN996 ⁇ CN9002 ⁇ CN9007 ⁇ CN9009 ⁇ CN9010 ⁇ CN9011 ⁇ CN9178 ⁇ CN9788 ⁇ CN9893 EBECRYL230, EBECRYL270, EBECRYL8402, EBECRYL8804, EBECRYL8807, EBECRYL9270, KRM8191 and the like manufactured by Daicel Allnex.
  • Amino (meth)acrylate is an amine-modified (meth)acrylate having an amino group.
  • Commercially available amino (meth)acrylates can be used, for example, EBECRYL7100 and EBECRYL80 manufactured by Daicel-Ornex.
  • the content of the polyfunctional polymerizable compound in the entire ink composition is preferably 2 to 12% by mass from the viewpoint of achieving both blocking resistance at room temperature and flexibility (elongation resistance) at low temperatures, and is preferably 4 to 12% by mass. More preferably, it is 8% by mass.
  • polyfunctional polymerizable compound may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the present ink composition it is preferable to use urethane (meth)acrylate or contain both urethane (meth)acrylate and amino (meth)acrylate as the polyfunctional polymerizable compound. That is, the present ink composition preferably contains urethane (meth)acrylate and amino (meth)acrylate as polyfunctional polymerizable compounds.
  • the hardness of the formed coating film is improved.
  • the content of urethane (meth)acrylate in the entire ink composition is preferably 2 to 6% by mass, more preferably 2.5 to 5% by mass.
  • the content of the amino acrylate in the entire ink composition is preferably 0 to 3% by mass, more preferably 1 to 3% by mass.
  • the present ink composition may further contain other polymerizable compounds in addition to the monomer A, the monomer B, and the polyfunctional polymerizable compound.
  • Such other polymerizable compound is preferably a compound having a polymerizable double bond and being liquid at 25°C.
  • the viscosity of the other polymerizable compound is preferably 1000 mPa ⁇ s or less, more preferably 300 mPa ⁇ s or less. Such viscosity is preferably 1 mPa ⁇ s or more, more preferably 10 mPa ⁇ s or more.
  • the molecular weight of the other polymerizable compound is not particularly limited, it is preferably from 60 to 2,000, more preferably from 100 to 1,000.
  • polymerizable compounds include compounds having a heterocyclic structure, monofunctional (meth)acrylates having a linear or cyclic aliphatic group, monofunctional (meth)acrylates having an aromatic hydrocarbon group, polyfunctional (meth) ) acrylates and vinyl ether compounds.
  • N-vinylcaprolactam N-vinylpyrrolidone, (meth)acryloylmorpholine, N-(meth)acryloyloxyethylhexahydrophthalimide, tetrahydrofurfuryl (meth)acrylate, and the like.
  • N-vinylcaprolactam is preferable because it is excellent in safety, versatile and available at a relatively low cost, and provides good curability and adhesion of the cured coating film to the recording medium.
  • Monofunctional (meth)acrylates having a chain or cyclic aliphatic group include isoamyl (meth)acrylate, stearyl (meth)acrylate, lauryl (meth)acrylate, octyl (meth)acrylate, isooctyl (meth)acrylate, decyl (meth)acrylate, isomyristyl (meth)acrylate, isostearyl (meth)acrylate, tricyclodecanedimethanol di(meth)acrylate, adamantyl (meth)acrylate, cyclohexanedimethanol mono(meth)acrylate, cyclohexanedimethanol di( meth)acrylate, trimethylcyclohexyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate, t-butylcyclohexyl (meth)acrylate, dicyclopentanyl (meth)acrylate, dicyclopentenyloxyethy
  • Examples of monofunctional (meth)acrylates having an aromatic hydrocarbon group include 2-phenoxyethyl (meth)acrylate and benzyl (meth)acrylate. Among them, 2-phenoxyethyl (meth)acrylate is preferable, and 2-phenoxyethyl acrylate is more preferable from the viewpoint of inkjet dischargeability, adhesiveness of the coating film obtained by curing, and flexibility at low temperatures (elongation resistance). .
  • Polyfunctional (meth)acrylates include ethylene glycol di(meth)acrylate, 1,4-butanediol di(meth)acrylate, neopentyl glycol di(meth)acrylate, 1,6-hexanediol di(meth)acrylate, 1,9-nonanediol di(meth)acrylate, ethoxylated (2) neopentyl glycol di(meth)acrylate [compound obtained by diacrylated adduct of 2 moles of neopentyl glycol ethylene oxide], propoxylated (2) neopentyl Glycol (meth)acrylates such as glycol di(meth)acrylates [compounds obtained by diacrylated a 2 mol neopentyl glycol propylene oxide adduct];
  • vinyl ether compounds include ethylene glycol divinyl ether, diethylene glycol divinyl ether, triethylene glycol divinyl ether, propylene glycol divinyl ether, dipropylene glycol divinyl ether, butanediol divinyl ether, hexanediol divinyl ether, cyclohexanedimethanol divinyl ether, tri Divinyl ether compounds or trivinyl ether compounds such as methylolpropane trivinyl ether; Ethylene glycol monovinyl ether, triethylene glycol monovinyl ether, hydroxyethyl monovinyl ether, ethyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, octadecyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, hydroxybutyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, hydroxynonyl monovin
  • the present ink composition further contains other polymerizable compounds
  • the other polymerizable compounds may be used singly or in combination of two or more.
  • the content of the other polymerizable compound is contained in the range of 15 to 60% by mass, preferably in the range of 20 to 50% by mass, and more preferably 25 to 45% by mass with respect to the entire ink composition. From the viewpoint of obtaining the present ink composition, it is more preferable to be included in the range.
  • the present ink composition may further contain a photopolymerization initiator in addition to the monomer A, the monomer B, and the polyfunctional polymerizable compound.
  • photopolymerization initiators include benzoin isobutyl ether, 2,4-diethylthioxanthone [also called 2,4-diethylthioxanthen-9-one], 2-isopropylthioxanthone, methylbenzoylformate, 2,4,6- trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide, phenylbis(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphine oxide, 6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide, ethyl phenyl(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphinate, 2-benzyl-2- dimethylamino-1-(4-morpholinophenyl)-butan-1-one, bis(2,6-dimethoxybenzoyl)-2,4,4-trimethylpent
  • UV-LED ultraviolet light emitting diode
  • 2-benzyl-2-dimethyl Amino-1-(4-morpholinophenyl)-butan-1-one 2-(dimethylamino)-2-[(4-methylphenyl)methyl]-1-(4-morpholinophenyl)-butan-1-one ), phenylbis(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphine oxide, 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide, ethyl phenyl(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphinate, 2,4-diethylthioxanthone , 2,4-diethylthioxanthen-9-one, 2-isopropylthioxanthone, 1- ⁇ 4-[(4-benzo
  • a photopolymerization initiator is preferably used in combination with a sensitizer.
  • sensitizers include trimethylamine, methyldimethanolamine, triethanolamine, p-diethylaminoacetophenone, ethyl p-dimethylaminobenzoate, isoamyl p-dimethylaminobenzoate, N,N-dimethylbenzylamine, 4,4 Examples include amines such as '-bis(diethylamino)benzophenone, which have no reactivity with monomer A, monomer B, and polyfunctional polymerizable compounds.
  • the content of the photopolymerization initiator (the total amount of both when the photopolymerization initiator is used in combination with the sensitizer) relative to the entire ink composition is , preferably 2 to 15% by mass, and more preferably 2.5 to 10% by mass from the viewpoint of suppressing coloration of the formed coating film.
  • the present ink composition can be used by containing a colorant in addition to the monomer A, the monomer B, and the polyfunctional polymerizable compound.
  • coloring agents include pigments and dyes.
  • pigments include phthalocyanine pigments used in cyan ink, quinacridone pigments used in magenta ink, azo pigments used in yellow ink, carbon black used in black ink, and white pigments usable in white ink. etc.
  • Phthalocyanine pigments used in cyan ink include, for example, C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15:3, 15:4, 16:6, 16, 17:1, 75, 79 and the like.
  • Examples of quinacridone-based pigments used in magenta ink include C.I. I. Pigment Red 122, C.I. I. Pigment Red 202, C.I. I. Pigment Red 209, C.I. I. Pigment Violet 19 and the like.
  • Examples of azo pigments used in yellow ink include C.I. I. Pigment Yellow 120, 151, 154, 175, 180, 181, 1, 65, 73, 74, 116, 12, 13, 17, 81, 83, 150, 155, 214, 128 and other monoazo and diazo pigments. be done.
  • Carbon black used for black ink includes No. 2300, No. 900, MCF88, no. 33, No. 40, No. 45, No. 52, MA7, MA8, MA11, MA100, No. 2200B, etc.; Columbia Raven 5750, 5250, 5000, 3500, 1255, 700, etc.; Cabot Regal 400R, 330R, 660R, Mogul L, 700, Monarch 800, 880, 900 , 1000, 1100, 1300, 1400, etc.; Degussa Color Black FW1, FW2, FW2V, FW18, FW200, Color Black S150, S160, S170, Printex 35, U, Same V, Same 140U, Special Black 6, Same 5, Same 4A, Same 4, etc.;
  • the volume average particle size of the various pigments described above is preferably in the range of 10 to 300 nm, and more preferably in the range of 50 to 200 nm.
  • inorganic white pigments can be used without particular limitation.
  • inorganic white pigments include sulfates or carbonates of alkaline earth metals, silicas such as finely divided silicic acid and synthetic silicates, calcium silicate, alumina, alumina hydrate, titanium oxide, zinc oxide, talc, clay and the like.
  • the surface of silicas etc. may be surface-treated by various surface treatment methods.
  • titanium oxide is used as the white pigment, its volume average particle diameter is preferably 100 to 500 nm. More preferably it is 400 nm.
  • the various pigments described above are preferably contained in the range of 1 to 20% by mass, and in the range of 1 to 10% by mass, based on the entire ink composition. More preferably, it is contained in the range of 1 to 5% by mass.
  • the magenta ink has a higher pigment concentration than the other color inks. Specifically, the pigment concentration is preferably 1.2 times or more, more preferably 1.2 to 4 times, that of other color inks.
  • pigment dispersants for the purpose of increasing the dispersion stability in the present ink composition, specifically the dispersion stability with respect to Monomer A, Monomer B, polyfunctional polymerizable compounds, and the like. You may use it in combination with etc.
  • a pigment dispersant for example, Ajinomoto Fine-Techno Co., Inc.
  • Ajisper (Ajisper is a registered trademark) PB821, Ajisper PB822, PB824;
  • Examples include Disparlon DA-703-50 manufactured by Kasei Co., Ltd.; EFKA (EFKA is a registered trademark) PX4701 and PX4703 manufactured by BASF.
  • pigment derivatives include sulfonic acid derivatives of pigments.
  • the amount of the pigment dispersant used is preferably in the range of 10 to 100% by mass with respect to the pigment, and from the viewpoint of obtaining an ink with even better ejection stability and pigment dispersibility, it is 20 to 60% by mass. A range is more preferred.
  • the present ink composition may further contain a surfactant as a dispersant.
  • surfactants include anionic surfactants such as dialkylsulfosuccinates, alkylnaphthalenesulfonates, and fatty acid salts; polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkylallyl ethers, acetylene glycols, polyoxyethylene - Nonionic surfactants such as polyoxypropylene block copolymers; and cationic surfactants such as alkylamine salts and quaternary ammonium salts.
  • a surfactant a compound having a silicone chain, a silicone-based surfactant having a polyether chain at the side chain or terminal and having a polysiloxane structure in the main chain; a fluorine-based surfactant having a perfluoroalkyl chain, Hydrophobic organic fluoro compounds, such as oily fluorine compounds (eg, fluorine oil) and solid fluorine compound resins (eg, tetrafluoroethylene resin), may also be used.
  • oily fluorine compounds eg, fluorine oil
  • solid fluorine compound resins eg, tetrafluoroethylene resin
  • silicone-based surfactants and fluorine-based surfactants include BYK306, 307, 310, 313, 320, 331, 333, 350, 377, and 378 from BYK Chemie; KF series and X-22 series from Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. , X-21 series silicones with both ends substituted with organic groups, silicones with one end substituted with organic groups, silicones with both side chain ends substituted with organic groups, silicones with side chains substituted with organic groups; Megafuck F series.
  • the content of the surfactant in the present ink composition is 0.05 to 1.0% by mass relative to the entire present ink composition from the viewpoint of ensuring ejection stability and keeping the surface tension within the desired range. is preferred, and 0.1 to 0.8% by mass is more preferred.
  • the present ink composition further contains hydroquinone, di-t-butylhydroquinone, p-methoxyphenol, benzoquinone, butylhydroxytoluene, nitrosamine salts, hindered amine compounds, 2, 2, 6, if necessary. , 6-tetramethylpiperidine 1-oxyl (TEMPO) and other polymerization inhibitors may be further contained.
  • TEMPO 6-tetramethylpiperidine 1-oxyl
  • the amount thereof is preferably in the range of 0.01 to 2% by mass with respect to the total amount of the present ink composition.
  • the ink composition also contains fluorescent agents such as diaminostilbene derivatives, anthracene, sodium salicylate, diaminostilbene disulfonic acid derivatives, imidazole derivatives, coumarin derivatives, pyrazoline derivatives, dearylamine derivatives, ZnCdS:Ag, ZnS:Pb, and ZnS:Cu. It may further contain a compound that absorbs light energy such as radiation and ultraviolet rays and converts it into light of a different wavelength and emits it. Above all, when the present ink composition contains a white pigment, it can absorb light having a wavelength of around 300 to 450 nm, which is ultraviolet to short-wave visible, and has a wavelength of 400 to 400 nm.
  • fluorescent agents such as diaminostilbene derivatives, anthracene, sodium salicylate, diaminostilbene disulfonic acid derivatives, imidazole derivatives, coumarin derivatives, pyrazoline derivatives, dearylamine derivatives, ZnCdS:
  • It preferably contains a colorless or weakly colored compound capable of emitting fluorescence having a wavelength of around 500 nm.
  • a fluorescent brightener yellowing of the cured product can be suppressed, whiteness can be improved, and curability can be further improved in some cases.
  • fluorescent brightening agents include naphthalenebenzoxazolyl derivatives such as 1,4-bis-(2-benzoxazolyl)naphthalene, 2,5-thiophenediylbis(5-tert-butyl-1,3-benzoxazolyl) thiophenebenzoxazolyl derivatives, stilbenebenzoxazolyl derivatives, coumarin derivatives, styrenebiphenyl derivatives, pyrazolone derivatives, stilbene derivatives, styryl derivatives of benzene and biphenyl, bis(benzazol-2-yl) derivatives, carbostyryl, sodium phthalimide, derivatives of dibenzothiophene-5,5′-dioxide, pyrene derivatives, pyridotriazole and the like.
  • naphthalenebenzoxazolyl derivatives such as 1,4-bis-(2-benzoxazolyl)naphthalene, 2,5-thioph
  • fluorescent brighteners examples include the Telalux series from Clariant Japan and the Tinopal series from BASF.
  • the content thereof is preferably 0.05 to 1.0% by mass, more preferably 0.07 to 0.7% by mass, based on the total amount of the present ink composition. is more preferable.
  • the ink composition may contain additives such as ultraviolet absorbers, antioxidants, surface tension modifiers, anti-fading agents, and conductive salts.
  • additives such as ultraviolet absorbers, antioxidants, surface tension modifiers, anti-fading agents, and conductive salts.
  • non-reactive resins such as acrylic resins, epoxy resins, terpene phenol resins, and rosin esters may be contained.
  • the viscosity of the present ink composition at 25° C. is preferably in the range of 3 to 30 mPa ⁇ s, and more preferably in the range of 5 to 20 mPa ⁇ s, from the viewpoint of enhancing ink jet ejection stability.
  • the present ink composition is prepared, for example, by adding a mixture of monomer A, monomer B, polyfunctional polymerizable compound, and optionally other polymerizable compound, colorant such as pigment, and pigment dispersant by bead mill or the like. After dispersing the pigment using a dispersing machine, a photopolymerization initiator is added, and optional additives such as polymerization inhibitors, sensitizers, and surface tension modifiers are added and stirred to dissolve. can.
  • This ink composition is also prepared by using a conventional dispersing machine such as a bead mill in advance to prepare a high-concentration pigment dispersion (mill base) containing a pigment, a pigment dispersant, a resin, etc., followed by the above-described monomer A and monomer B. , a polyfunctional polymerizable compound, a photopolymerization initiator, and an optional additive component are supplied, stirred, and mixed.
  • a conventional dispersing machine such as a bead mill in advance to prepare a high-concentration pigment dispersion (mill base) containing a pigment, a pigment dispersant, a resin, etc.
  • the dispersing machine in addition to the bead mill, for example, an ultrasonic homogenizer, a high-pressure homogenizer, a paint shaker, a ball mill, a roll mill, a sand mill, a sand grinder, a dyno mill, a dispermat, an SC mill, a nanomizer, etc., can be used. Available.
  • the ink composition is cured by exposure to light such as active energy rays, preferably ultraviolet rays.
  • light such as active energy rays, preferably ultraviolet rays.
  • light sources normally used for active energy ray-curable ink jet recording inks such as metal halide lamps, xenon lamps, carbon arc lamps, chemical lamps, low-pressure mercury lamps, high-pressure mercury lamps, UV-LED lamps, etc. can be used.
  • the ink composition preferably has a pencil hardness of F or higher when cured, and is excellent in curability and hardness.
  • the ink composition can be suitably used for printing by an inkjet recording method using an inkjet recording apparatus. That is, one of the preferred embodiments of the present ink composition is an ultraviolet-curable inkjet ink composition.
  • inkjet recording methods include a method of ejecting droplets by utilizing vibration of a piezoelectric element (a recording method using an inkjet head that forms ink droplets by mechanical deformation of an electrostrictive element), and a method of utilizing thermal energy. etc., any conventionally known method can be used.
  • a printed matter can be produced by discharging the present ink composition onto a base material, which is a recording medium, using an inkjet recording apparatus, and curing the composition by irradiating it with active energy rays.
  • Examples of the printed matter include advertisements, signboards, information boards, and promotional item printing.
  • the ink composition has excellent adhesion to various substrates that are recording media, and can be easily printed on substrates having curved surfaces or irregular shapes.
  • Materials for the substrate include acrylonitrile-butadiene-styrene (ABS) resin; ABS-based polymer alloys such as polyvinyl chloride/ABS resin, polyamide/ABS resin, polycarbonate/ABS resin, and polybutylene terephthalate/ABS resin; acrylonitrile/acrylic.
  • thermoplastic resin films for use as food packaging materials.
  • high-density polyethylene film polypropylene film (CPP: unstretched polypropylene film, OPP: biaxially stretched polypropylene film), polyvinyl alcohol film, ethylene-vinyl alcohol copolymer film, and the like.
  • the film may be uniaxially stretched or biaxially stretched, or the surface thereof may be subjected to flame treatment, corona discharge treatment, or the like.
  • Pigments (C1, M1, Y1, K1, W1), pigment dispersants (Solsperse 32000, Solsperse 39000, EFKA PX4701) and PO-A were mixed in the compositions shown in Tables 1 and 2, and after stirring for 1 hour with a stirrer, The pigment dispersion used in each example and comparative example was obtained by treating with a bead mill for 2 hours.
  • Ink compositions 1 to 15 were prepared by placing each pigment dispersion and each component in a container and stirring and mixing according to the blending ratios shown in Tables 1 and 2.
  • Ink Composition 2-1 Production of printed material Drops of the obtained ink composition were ejected onto a substrate (polyvinyl chloride or polycarbonate), and irradiated by passing under UV-LED light to cure the ink to obtain a printed material. .
  • An ink jet recording apparatus having a piezo ink jet head was used to eject the ink.
  • the UV-LED light source for curing outputs ultraviolet light with a wavelength of 385 nm, the illuminance on the surface is fixed at 800 mW/cm 2 , and the exposure amount is 1000 mJ/cm 2 while changing the transport speed. .
  • Blocking resistance (tack feeling) A stainless petri dish ( ⁇ 75 mm) was prepared in a test room at 25° C., and a weight of 15 g was attached to the inner side surface of the petri dish. Next, the stainless petri dish to which the weight was attached was fixed by hand while standing on the surface of the coating film so that the positional relationship between the weight and the surface of the coating film was as shown in FIG. . The hand was released from the stainless petri dish, and the stainless petri dish swayed left and right on the surface of the membrane, and the number of times until it stopped was evaluated.
  • Pencil Hardness Using the resulting prints (thickness of the coating film obtained from the ink composition: 6 ⁇ m), a pencil scratch test was performed according to JIS K5600-5-4 for evaluation.
  • Tables 1 and 2 show the above evaluation results. From these results, the content of monomer A (V#200: cyclic trimethylolpropane formal acrylate) relative to the entire ink composition is within the range specified in the present invention, and monomer B (Miramer M170: 2-(2-ethoxy ethoxy)ethyl (meth)acrylate) and at least one polyfunctional polymerizable compound selected from urethane (meth)acrylate or amino (meth)acrylate exhibits blocking resistance at room temperature. It can be seen that it has flexibility (elongation resistance) at low temperatures while maintaining it.
  • the coating film is excellent in both blocking resistance, flexibility at low temperatures, and hardness. can be obtained.
  • the monomer B is contained in the range of 5 to 15% by mass with respect to the entire ink composition, both blocking resistance at room temperature and flexibility (elongation resistance) at low temperature can be achieved and obtained. Excellent hardness of coating film.
  • the active energy ray-curable ink composition of the present invention maintains blocking resistance at room temperature and has flexibility (elongation resistance) at low temperatures, and is excellent in flexibility of printed matter and durability against stacking.
  • it is useful for various applications such as signboards, signboards, display exhibitions, card printing, graphics fields such as smartphone covers, automobile interior parts, home appliances, and membrane switches.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、室温での耐ブロッキング性を保持しつつ低温時での柔軟性(伸長耐性)を備え、印刷物の柔軟性や積み重ね時に対する耐久性にも優れる活性エネルギー線硬化性インク組成物を提供することである。本発明は、一般式(1)で表されるモノマーAを組成物全体に対し35~50質量%、一般式(2)で示される構造と重合性不飽和二重結合とを有するモノマーB、及び、ウレタン(メタ)アクリレート又はアミノ(メタ)アクリレートから選択される少なくとも1種の多官能重合性化合物を含む、活性エネルギー線硬化性インク組成物である。

Description

活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法
 本発明は、様々な印刷物の製造に使用可能な、活性エネルギー線硬化性インク組成物に関する。
 インクジェット記録装置による印刷は、印刷版を必要とせず、ノズルよりインクを吐出して被記録材に印刷する方式である。ノズルと被記録材が接触しないので、紙基材だけでなく、プラスチックや金属等の、曲面や凹凸のある不規則な形状を有する表面を有する基材に対しても良好に印刷を行えるという特徴を有する。このため、インクジェット印刷方式は、広範囲な産業分野での利用拡大が期待されている。
 特に、紫外線等の活性エネルギー線の照射により硬化する活性エネルギー線硬化型インクジェットインクは、揮発性有機化合物(VOC:volatile organic compounds)の含有量が低く、印刷工程での乾燥等に要するエネルギー消費が小さいため、環境対応技術としても注目されている。活性エネルギー線硬化型インクジェットインクとして、例えば特許文献1~3のようなインク組成物が開示されている。
特開2012-140493号公報 特開2015-224340号公報 特開2019-002009号公報
 屋内外の印刷物として利用する際は、印刷物の折り曲げや積み重ね時に対する耐久性が要求される。特許文献1~3に開示されるインク組成物は、得られる塗膜が温暖地での使用には耐えうるものの、低温での柔軟性についてはなお改善の余地を有している。
 塗膜に柔軟性を付与する手法として、インク組成物に低Tgの重合性モノマーを配合することが考えられる。しかし、低Tgの重合性モノマー配合量を単純に増加した場合、印刷物の積み重ね時にブロッキングが発生するという問題が生じ、低温時での柔軟性と耐ブロッキング性の両立が困難であった。
 本発明者らは、鋭意検討した結果、重合性モノマーの選択及びその配合量を特定範囲とし、かつ特定の多官能重合体を選択することにより、良好な硬化性を示し、耐ブロッキング性及び柔軟性、具体的には低温時の伸長耐性(基材への追従性)に優れる活性エネルギー線硬化性インク組成物が得られることを見出した。また、かかる組成物から形成される塗膜は、硬度及び被記録媒体との密着性にも優れることを見出した。
 本発明の目的は、室温での耐ブロッキング性を保持しつつ、低温時の柔軟性(伸長耐性)を備え、印刷物の柔軟性や積み重ね時に対する耐久性にも優れる活性エネルギー線硬化性インク組成物を提供することである。
 本発明は、下記の態様を有する。
[1] 下記一般式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、R、R及びRはそれぞれ独立して水素原子又はアルキル基を表し、Xは単結合又は二価の連結基を表す。)で表されるモノマーAを組成物全体に対し35~50質量%、下記一般式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、Rは炭素原子数1以上のアルキレン基を表し、RはRと同一又は異なっていてもよい炭素原子数1以上のアルキレン基を表し、Rは水素原子又はアルキル基を表し、nは0以上の整数を表す。)で示される構造と重合性不飽和二重結合とを有するモノマーB、及び、ウレタン(メタ)アクリレート又はアミノ(メタ)アクリレートの少なくとも1種から選択される多官能重合性化合物を含む、活性エネルギー線硬化性インク組成物。[2] 前記モノマーAが、環状トリメチロールプロパンホルマール(メタ)アクリレートである、[1]に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。[3] 前記モノマーBを組成物全体に対し5~15質量%含む、[1]又は[2]に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。[4] 前記モノマーBが、2-(2-エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレートである、[1]~[3]のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。[5] 前記多官能重合性化合物の分子量が2000~20000の範囲である、[1]~[4]のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。[6] 前記多官能重合性化合物として、ウレタン(メタ)アクリレート及びアミノ(メタ)アクリレートを含有する、[1]~[5]のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。[7] 前記多官能重合性化合物の組成物全体に対する含有量が2~12質量%である、[1]~[6]のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。[8] 硬化させた際の鉛筆硬度がF以上である、[1]~[7]のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。[9] 紫外線硬化性インクジェットインク組成物である、[1]~[8]のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。[10] [1]~[9]のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物を、被記録媒体に吐出し、活性エネルギー線を照射することによって硬化させる工程を含む、印刷物の製造方法。
 本発明によれば、室温での耐ブロッキング性を保持しつつ低温時での柔軟性、具体的には0℃付近における塗膜の伸長耐性を備え、印刷物の柔軟性や積み重ね時に対する耐久性にも優れる活性エネルギー線硬化性インク組成物を提供できる。
塗膜表面のタック感を評価する方法を示す概念図である。
 本発明は、下記一般式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、R、R及びRはそれぞれ独立して水素原子又はアルキル基を表し、Xは単結合又は二価の連結基を表す。)で表されるモノマーA(以下、単に「モノマーA」と称する。)を組成物全体に対し35~50質量%、下記一般式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、Rは炭素原子数1以上のアルキレン基を表し、RはRと同一又は異なっていてもよい炭素原子数1以上のアルキレン基を表し、Rは水素原子又はアルキル基を表し、nは0以上の整数を表す。)で示される構造と重合性不飽和二重結合とを有するモノマーB(以下、単に「モノマーB」と称する。)、及び、ウレタン(メタ)アクリレート又はアミノ(メタ)アクリレートの少なくとも1種から選択される多官能重合性化合物(以下、単に「多官能重合性化合物」と称する。)を含む、活性エネルギー線硬化性インク組成物(以下、単に「本インク組成物」と称する。)である。
 本明細書中において「(メタ)アクリレート」はアクリレート、メタアクリレート及びそれらの双方を総称する用語である。「(メタ)アクリル」はアクリル、メタアクリル及びそれらの双方を総称する用語である。「(メタ)アクリロイルオキシ基」は、アクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基及びそれらの双方を総称する用語である。
 以下、本インク組成物の構成について説明する。なお、本発明はこれらの実施形態の構成に限定されず、他の任意の構成を追加してもよいし、同様の機能を発揮する任意の構成と置換されていてもよい。
 本インク組成物はモノマーAを含有する。モノマーAは、前記一般式(1)で示される化合物である。一般式(1)中、R、R及びRが表すアルキル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基等が挙げられる。
 Rは水素原子又はメチル基が好ましい。R及びRはそれぞれ独立に水素原子、メチル基又はエチル基が好ましく、R及びRが共に水素原子であることが、本インク組成物から形成される塗膜の室温での耐ブロッキング性を保持しつつ、低温時の柔軟性、具体的には0℃付近における伸長耐性を奏する観点で、より好ましい。
 Xが表す二価の連結基としては二価の炭化水素基、又は炭化水素基及びエーテル結合を組み合わせた二価の基が好ましく、炭素数1~20の二価の炭化水素基がより好ましく、例えばメチレン基、エチレン基等の炭素数1~8の二価の炭化水素基がさらに好ましい。
 モノマーAの具体例としては以下の化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 中でも、モノマーAとして、環状トリメチロールプロパンホルマール(メタ)アクリレートを用いるのが好ましく、環状トリメチロールプロパンホルマールアクリレートを用いるのがより好ましい。
 モノマーAは、本インク組成物全体に対し35~50質量%の範囲で含まれ、35~48質量%の範囲で含まれることが好ましく、35~45質量%の範囲で含まれることがより好ましい。本インク組成物がモノマーAをかかる範囲で含有すると、本インク組成物から形成される塗膜の室温での耐ブロッキング性を保持しつつ、低温時の柔軟性、具体的には0℃付近における伸長耐性が向上する。
 本インク組成物はモノマーBを含有する。モノマーBは、前記一般式(2)で示される構造と重合性不飽和二重結合とを有する化合物である。前記一般式(2)中、R及びRが表す炭素原子数1以上のアルキレン基としては、例えばメチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、ブチレン基、イソブチレン基等が挙げられる。R及びRは同一でも異なっていてもよい。中でも、R及びRがいずれもエチレン基であることが、室温での耐ブロッキング性を保持しつつ、低温時の柔軟性(伸長耐性)を備えた本インク組成物を得る観点からより好ましい。
 前記一般式(2)中のRが表すアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等が挙げられる。nは0~20の整数であることが好ましく、0~3の範囲であることがより好ましい。
 モノマーBの具体例としては、メトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシエチル(メタ)アクリレート、ブトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシエトキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシルジグリコール(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートが挙げられる。中でも、モノマーBとして2-(2-エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレートを使用することが、本インク組成物から形成される塗膜の室温での耐ブロッキング性を保持しつつ、低温時での柔軟性、具体的には0℃付近における伸長耐性を向上できる観点より好ましい。
 モノマーBは、本インク組成物全体に対し5~15質量%の範囲で含まれることが好ましく、8~14質量%の範囲で含まれることが、室温での耐ブロッキング性を保持しつつ、低温時の柔軟性(伸長耐性)を備えた本インク組成物を得る観点からより好ましい。
 本インク組成物は、ウレタン(メタ)アクリレート又はアミノ(メタ)アクリレートの少なくとも1種から選択される多官能重合性化合物を含有する。
 かかる多官能重合性化合物はモノマー、オリゴマー、ポリマーのいずれであってもよい。本明細書において「モノマー」とは分子量(分子量分布を有する場合には、重量平均分子量)が1000以下の化合物を意味する。モノマーの分子量(分子量分布を有する場合には、重量平均分子量)は50~1000である。「オリゴマー」とは、一般に有限個(一般的には5~100個)のモノマーに基づく構成単位を有し、重量平均分子量が1000を超え30000未満である重合体を意味する。「ポリマー」とは、重量平均分子量30000以上の重合体を意味する。重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフ法(GPC)にて測定し、標準ポリスチレン換算値として求めた値である。
 本インク組成物が含有する多官能重合性化合物は、重量分子量が1000~30000の範囲のオリゴマーであるのが好ましく、2000~20000のオリゴマーがより好ましい。
 多官能重合性化合物としてウレタン(メタ)アクリレートを用いる場合、その重量平均分子量は1000~30000が好ましく、2000~20000がより好ましい。
 アミノ(メタ)アクリレートを用いる場合、その数平均分子量は2000~20000が好ましく、2000~10000がより好ましく、2000~5000がさらに好ましい。
 ウレタン(メタ)アクリレートとしては、脂肪族系ウレタン(メタ)アクリレート、芳香族系ウレタン(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 ウレタン(メタ)アクリレートは市販品を用いることもでき、例えば新中村化学工業(株)製のU-2PPA、U-4HA、U-6HA、U-6LPA、U-15HA、U-324A、UA-122P、UA5201、UA-512等;Sartomer社製のCN965NS、CN964A85、CN964、CN959、CN962、CN963J85、CN965、CN982B88、CN981、CN983、CN996、CN9002、CN9007、CN9009、CN9010、CN9011、CN9178、CN9788、CN9893;ダイセル・オルネクス社製のEBECRYL230、EBECRYL270、EBECRYL8402、EBECRYL8804、EBECRYL8807、EBECRYL9270、KRM8191等が挙げられる。
 アミノ(メタ)アクリレートは、アミン変性され、アミノ基を有する(メタ)アクリレートである。アミノ(メタ)アクリレートは市販品を用いることもでき、例えばダイセル・オルネクス社製のEBECRYL7100、EBECRYL80等が挙げられる。
 多官能重合性化合物の本インク組成物全体に対する含有量は、室温での耐ブロッキング性と低温時の柔軟性(伸長耐性)の両立の観点から2~12質量%であるのが好ましく、4~8質量%であるのがより好ましい。
 多官能重合性化合物は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。特に、本インク組成物においては、多官能重合性化合物として、ウレタン(メタ)アクリレートを用いるか、ウレタン(メタ)アクリレートとアミノ(メタ)アクリレートの両者を含有するのが好ましい。すなわち、本インク組成物は、多官能重合性化合物としてウレタン(メタ)アクリレート及びアミノ(メタ)アクリレートを含有するのが好適態様であり、アミノ(メタ)アクリレートを含有すると、後述する光重合開始剤の本インク組成物中での含有量を減少させても、形成される塗膜の硬度が向上する。
 この場合、ウレタン(メタ)アクリレートの本インク組成物全体に対する含有量が2~6質量%であるのが好ましく、2.5~5質量%であるのがより好ましい。一方、アミノアクリレートの本インク組成物全体に対する含有量が0~3質量%であるのが好ましく、1~3質量%であるのがより好ましい。
 本インク組成物は、モノマーA、モノマーB、多官能重合性化合物以外に、さらに他の重合性化合物を含有していてもよい。かかる他の重合性化合物としては、重合性二重結合を有する、25℃で液状の化合物であるのが好ましい。
 他の重合性化合物の粘度は1000mPa・s以下であるのが好ましく、300mPa・s以下であるのがより好ましい。かかる粘度は1mPa・s以上であるのが好ましく、10mPa・s以上であるのがより好ましい。
 他の重合性化合物の分子量は特に限定されないが、60~2000であるのが好ましく、100~1000であるのがより好ましい。
 他の重合性化合物としては、複素環構造を有する化合物、鎖状又は環状の脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート、芳香族炭化水素基を有する単官能(メタ)アクリレート、多官能(メタ)アクリレート、ビニルエーテル化合物が挙げられる。
 複素環構造を有する化合物としては、N-ビニルカプロラクタム、N-ビニルピロリドン、(メタ)アクリロイルモルホリン、N-(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタルイミド、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート等が挙げられる。中でも、N-ビニルカプロラクタムが、安全性に優れ、汎用的で比較的安価に入手でき、良好な硬化性及び硬化後の塗膜の被記録媒体への密着性が得られるので好ましい。
 鎖状又は環状の脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレートとしては、イソアミル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、イソミリスチル(メタ)アクリレート、イソステアリル(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレート、シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレート、シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、トリメチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、t-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 芳香族炭化水素基を有する単官能(メタ)アクリレートとしては、2-フェノキシエチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート等が挙げられる。中でも、2-フェノキシエチル(メタ)アクリレートが好ましく、インクジェット吐出性、硬化させて得られる塗膜の密着性、及び低温時の柔軟性(伸長耐性)の観点から、2-フェノキシエチルアクリレートがより好ましい。
 多官能(メタ)アクリレートとしては、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化(2)ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート[ネオペンチルグリコールエチレンオキサイド2モル付加物をジアクリレート化した化合物]、プロポキシ化(2)ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート[ネオペンチルグリコールプロピレンオキサイド2モル付加物をジアクリレート化した化合物]等のグリコール(メタ)アクリレート;
 ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ビス(4-アクリロキシポリエトキシフェニル)プロパン等のアルキレングリコール(メタ)アクリレート;
 ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、ジメチロールトリシクロデカンジ(メタ)アクリレート、変性グリセリントリ(メタ)アクリレート、変性ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAのプロピレンオキシド(PO)付加物ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAのエチレンオキシド(EO)付加物ジ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 ビニルエーテル化合物としては、例えば、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、プロピレングリコールジビニルエーテル、ジプロピレングリコールジビニルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル等のジビニルエーテル化合物又はトリビニルエーテル化合物;
 エチレングリコールモノビニルエーテル、トリエチレングリコールモノビニルエーテル、ヒドロキシエチルモノビニルエーテル、エチルビニルエーテル、n-ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、2-エチルヘキシルビニルエーテル、ヒドロキシノニルモノビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、n-プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、イソプロペニルビニルエーテル、ドデシルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル等のモノビニルエーテル化合物等が挙げられる。
 本インク組成物が他の重合性化合物をさらに含有する場合、他の重合性化合物は1種類を単独であっても、2種以上を併用してもよい。また、他の重合性化合物の含有量は、本インク組成物全体に対し15~60質量%の範囲で含まれ、20~50質量%の範囲で含まれることが好ましく、25~45質量%の範囲で含まれることが、本インク組成物を得る観点からより好ましい。
 本インク組成物は、前記したモノマーA,モノマーB、多官能重合性化合物の他に、さらに光重合開始剤を含有していてもよい。
 光重合開始剤としては、例えばベンゾインイソブチルエーテル、2,4-ジエチルチオキサントン[2,4-ジエチルチオキサンテン-9-オンとも称する]、2-イソプロピルチオキサントン、メチルベンゾイルホルメート、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド、6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、フェニル(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィン酸エチル、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルホリノフェニル)-ブタン-1-オン、ビス(2,6-ジメトキシベンゾイル)-2,4,4-トリメチルペンチルホスフィンオキシド、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベンゾインエチルエーテル、ベンジルジメチルケタール、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、1-(4-イソプロピルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルホリノプロパン-1-オン、ベンゾフェノン、4-フェニルベンゾフェノン、イソフタルフェノン、4-ベンゾイル-4’-メチルジフェニルスルフィド等が挙げられる。これらの中でも、アシルホスフィンオキシド系の光重合開始剤が好ましい。
 また、活性エネルギー線の光源として紫外発光ダイオード(UV-LED)光源を使用する場合には、UV-LED光源から発せられる光の波長に対応した光重合開始剤として、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルホリノフェニル)-ブタン-1-オン、2-(ジメチルアミノ)-2-[(4-メチルフェニル)メチル]-1-(4-モルホリノフェニル)-ブタン-1-オン)、フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、フェニル(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィン酸エチル、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサンテン-9-オン、2-イソプロピルチオキサントン、1-{4-[(4-ベンゾイルフェニル)スルファニル]フェニル}-2-メチル-2-[(4-メチルフェニル)スルホニル]プロパン-1-オン等を用いるのが好ましい。
 光重合開始剤は、増感剤と組み合わせて用いるのが好ましい。増感剤としては、例えばトリメチルアミン、メチルジメタノールアミン、トリエタノールアミン、p-ジエチルアミノアセトフェノン、p-ジメチルアミノ安息香酸エチル、p-ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、N,N-ジメチルベンジルアミン、4,4’-ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン等の、モノマーA、モノマーB及び多官能重合性化合物と反応性を有さないアミンが挙げられる。
 本インク組成物が光重合開始剤をさらに含有する場合、光重合開始剤(光重合開始剤を増感剤と組み合わせて用いる場合には両者の合計量)の本インク組成物全体に対する含有量は、2~15質量%であるのが好ましく、2.5~10質量%であることが、形成される塗膜の着色が抑制される観点からより好ましい。
 本インク組成物は、前記したモノマーA,モノマーB、多官能重合性化合物の他に、着色剤を含有させて使用できる。
 着色剤としては例えば顔料や染料が挙げられる。顔料としては、例えばシアンインクに使用されるフタロシアニン顔料、マゼンタインクに使用されるキナクリドン系顔料、イエローインクに使用されるアゾ顔料、ブラックインクに使用されるカーボンブラック、ホワイトインクに使用可能な白色顔料等が挙げられる。
 シアンインクに使用されるフタロシアニン顔料としては、例えば、C.I.ピグメントブルーの1、2、3、15:3、15:4、16:6、16、17:1、75、79等が挙げられる。
 マゼンタインクに使用されるキナクリドン系顔料としては、例えばC.I.ピグメントレッド122、C.I.ピグメントレッド202、C.I.ピグメントレッド209、C.I.ピグメントバイオレット19等が挙げられる。
 イエローインクに使用されるアゾ顔料としては、例えばC.I.ピグメント イエローの120、151、154、175、180、181、1、65、73、74、116、12、13、17、81、83、150、155、214、128等のモノアゾ及びジアゾ顔料が挙げられる。
 ブラックインクに使用されるカーボンブラックとしては、三菱ケミカル株式会社のNo.2300、No.900、MCF88、No.33、No.40、No.45、No.52、MA7、MA8、MA11、MA100、No.2200B等;コロンビア社製のRaven5750、同5250、同5000、同3500、同1255、同700等;キャボット社製のRegal400R、同330R、同660R、Mogul L、同700、Monarch800、同880、同900、同1000、同1100、同1300、同1400等;デグッサ社製のColor Black FW1、同FW2、同FW2V、同FW18、同FW200、Color Black S150、同S160、同S170、Printex 35、同U、同V、同140U、Special Black 6、同5、同4A、同4等;が挙げられる。
 上記した各種顔料の体積平均粒径は10~300nmの範囲であることが好ましく、50~200nmであることがより好ましい。
 ホワイトインクに使用可能な白色顔料としては、公知の無機白色顔料を特に限定なく使用できる。無機白色顔料としては、例えば、アルカリ土類金属の硫酸塩又は炭酸塩、微粉ケイ酸や合成珪酸塩等のシリカ類、ケイ酸カルシウム、アルミナ、アルミナ水和物、酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、クレイ等が挙げられる。なお、シリカ類等の表面が各種表面処理方法によって表面処理されていてもよい。
 白色顔料として酸化チタンを用いる場合、その体積平均粒径は100~500nmであるのが好ましく、より一層優れた吐出安定性と印刷画像の高い発色性とを備えたインクを得る観点から、150nm~400nmであるのがより好ましい。
 上記した各種顔料は、十分な画像濃度や印刷画像の耐光性を得るため、本インク組成物全体に対して1~20質量%の範囲で含まれることが好ましく、1~10質量%の範囲で含まれることがより好ましく、1~5質量%の範囲で含まれることがさらに好ましい。また、マゼンタインクは、他の色インクよりも顔料濃度を高くすることが好ましい。具体的には他の色のインクよりも顔料濃度を1.2倍以上とすることが好ましく、1.2~4倍とすることがより好ましい。
 上記した各種顔料は、本インク組成物中における分散安定性、具体的にはモノマーA、モノマーB,多官能重合性化合物等に対する分散安定性を高める目的で、顔料分散剤や顔料誘導体(シナジスト)等と組合せて使用してもよい。顔料分散剤としては、例えば味の素ファインテクノ社製のアジスパー(アジスパーは登録商標)PB821、同PB822、PB824;Lubrizol社製のSolsperse(Solsperseは登録商標)24000GR、同32000、同33000、同39000;楠本化成株式会社製のディスパロンDA-703-50;BASF社のEFKA(EFKAは登録商標)PX4701、PX4703等が挙げられる。また、顔料誘導体としては、例えば顔料のスルホン酸誘導体等が挙げられる。
 顔料分散剤の使用量は、前記顔料に対して10~100質量%の範囲が好ましく、より一層優れた吐出安定性と顔料分散性とを備えたインクを得る観点から、20~60質量%の範囲がより好ましい。
 本インク組成物は、分散性と取扱い性を向上させる観点から、分散剤としてさらに界面活性剤を含んでいてもよい。界面活性剤としては、例えばジアルキルスルホコハク酸塩類、アルキルナフタレンスルホン酸塩類、脂肪酸塩類等のアニオン性界面活性剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル類、アセチレングリコール類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー類等のノニオン性界面活性剤;アルキルアミン塩類、第4級アンモニウム塩類等のカチオン性界面活性剤が挙げられる。
 また、界面活性剤として、シリコーン鎖を有する化合物、ポリエーテル鎖を側鎖又は末端に有し主鎖にポリシロキサン構造を有するシリコーン系界面活性剤;パーフルオロアルキル鎖を有するフッ素系界面活性剤、オイル状フッ素系化合物(例、フッ素油)及び固体状フッ素化合物樹脂(例、四フッ化エチレン樹脂)等の、好ましくは疎水性の有機フルオロ化合物を用いてもよい。
 シリコーン系界面活性剤やフッ素系界面活性剤としては、BYKケミー社のBYK306,307,310,313,320,331,333,350,377,378;信越化学工業社のKFシリーズ及びX-22シリーズ、X-21シリーズの両末端を有機基に置換したシリコーン、片末端を有機基に置換したシリコーン、側鎖両末端を有機基に置換したシリコーン、側鎖を有機基に置換したシリコーン;DIC社のメガファックFシリーズが挙げられる。
 本インク組成物における界面活性剤の含有量は、吐出安定性を確保し、表面張力を所望の範囲にする観点から、本インク組成物全体に対し0.05~1.0質量%であることが好ましく、0.1~0.8質量%であることがより好ましい。
 本インク組成物は、前記した成分の他に、さらに必要に応じてハイドロキノン、ジ-t-ブチルハイドロキノン、P-メトキシフェノール、ベンゾキノン、ブチルヒドロキシトルエン、ニトロソアミン塩、ヒンダードアミン系化合物、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン 1-オキシル(TEMPO)等の重合禁止剤をさらに含有していてもよい。重合禁止剤を含有する場合、その量は、本インク組成物の全体量に対し0.01~2質量%の範囲が好ましい。
 本インク組成物はまた、ジアミノスチルベン誘導体、アントラセン、サリチル酸ナトリウム、ジアミノスチルベンジスルホン酸誘導体、イミダゾール誘導体、クマリン誘導体、ピラゾリン誘導体、デカリルアミン誘導体、ZnCdS:Ag、ZnS:Pb、ZnS:Cu等の蛍光剤(放射線、紫外線等の光エネルギーを吸収し、他の波長の光に変えて放射する特性を持つ化合物)をさらに含有していてもよい。
 中でも、本インク組成物が白色顔料を含有する場合、一般的に蛍光増白剤と称される、紫外~短波可視である300~450nm付近の波長を有する光を吸収可能であり、且つ400~500nm付近の波長を有する蛍光を発光可能な無色ないし弱く着色した化合物を含有していると好ましい。蛍光増白剤を含むことで、硬化物の黄変を抑制して白色度を向上させ、硬化性を一層優れたものとできる場合がある。
 蛍光増白剤としては、例えば1,4-ビス-(2-ベンゾオキサゾイル)ナフタレン等のナフタレンベンゾオキサゾイル誘導体、2,5-チオフェンジイルビス(5-tert-ブチル-1,3-ベンゾキサゾール)等のチオフェンベンゾオキサゾイル誘導体、スチルベンベンゾオキサゾイル誘導体、クマリン誘導体、スチレンビフェニル誘導体、ピラゾロン誘導体、スチルベン誘導体、ベンゼン及びビフェニルのスチリル誘導体、ビス(ベンザゾール-2-イル)誘導体、カルボスチリル、ナフタルイミド、ジベンゾチオフェン-5,5’-ジオキシドの誘導体、ピレン誘導体、ピリドトリアゾール等が挙げられる。
 蛍光増白剤としては、例えばクラリアントジャパン社のTelaluxシリーズ、BASF社のTinopalシリーズが挙げられる。
 本インク組成物が蛍光増白剤をさらに含有する場合、その含有量は本インク組成物全体に対し0.05~1.0質量%であることが好ましく、0.07~0.7質量%であることがより好ましい。
 本インク組成物は、紫外線吸収剤、酸化防止剤、表面張力調整剤、褪色防止剤、導電性塩類等の添加剤を含有していてもよい。また、プラスチック基材等の基材に対する密着性をより向上させる観点から、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、テルペンフェノール樹脂、ロジンエステル等の非反応性樹脂等を含有していてもよい。
 本インク組成物の25℃における粘度は、3~30mPa・sの範囲であることが好ましく、5~20mPa・sの範囲であることが、インクジェット吐出安定性を高められる観点からより好ましい。
 本インク組成物は、例えば前記したモノマーA、モノマーB及び多官能重合性化合物、並びに必要に応じて他の重合性化合物、顔料等の着色剤、顔料分散剤を加えた混合物をビーズミル等の通常の分散機を用いて顔料を分散した後、光重合開始剤を加え、さらに必要に応じ重合禁止剤、増感剤、表面張力調整剤等の任意添加成分を加えて攪拌、溶解することで製造できる。
 本インク組成物はまた、予めビーズミル等の通常の分散機を用いて、顔料や顔料分散剤や樹脂等を含有する高濃度の顔料分散体(ミルベース)を製造後、前記したモノマーA、モノマーB、多官能重合性化合物、光重合開始剤や任意添加成分を供給し、攪拌、混合することによっても製造できる。
 ここで、分散機としては、ビーズミルの他、たとえば超音波ホモジナイザー、高圧ホモジナイザー、ペイントシェーカー、ボールミル、ロールミル、サンドミル、サンドグラインダー、ダイノーミル、ディスパーマット、SCミル、ナノマイザー等、公知慣用の各種分散機を使用できる。
 本インク組成物は、活性エネルギー線、好ましくは紫外線等の光照射をすることにより硬化する。紫外線等の光源としては、通常、活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インクに使用する光源、例えばメタルハライドランプ、キセノンランプ、カーボンアーク灯、ケミカルランプ、低圧水銀ランプ、高圧水銀ランプ、UV-LEDランプ等を使用することができる。
 本インク組成物は、硬化させた際の鉛筆硬度が好ましくはF以上であり、硬化性及び硬度に優れる。
 本インク組成物は、インクジェット記録装置を用いたインクジェット記録方式での印刷に好適に使用できる。すなわち、本インク組成物の好適な態様の一つは、紫外線硬化性インクジェットインク組成物である。インクジェット記録方式としては、例えば圧電素子の振動を利用して液滴を吐出させる方法(電歪素子の機械的変形によりインク滴を形成するインクジェットヘッドを用いた記録方法)や熱エネルギーを利用する方法等、従来公知の方式をいずれも使用できる。
 本インク組成物を、インクジェット記録装置を用いて、被記録媒体である基材に吐出し、活性エネルギー線を照射することによって硬化させることで、印刷物を製造できる。前記印刷物としては、例えば広告、看板、案内板、販促品印刷等が挙げられる。
 本インク組成物は、被記録媒体である様々な基材に対する密着性に優れており、曲面や凹凸した不規則な形状を有する基材の表面にも容易に印刷できる。
 基材の材料としては、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂;ポリ塩化ビニル/ABS樹脂、ポリアミド/ABS樹脂、ポリカーボネート/ABS樹脂、ポリブチレンテレフタレート/ABS樹脂等のABS系ポリマーアロイ;アクリロニトリル・アクリルゴム・スチレン樹脂、アクリロニトリル・スチレン樹脂、アクリロニトリル・エチレンゴム・スチレン樹脂、(メタ)アクリル酸エステル・スチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、アクリル系樹脂、メタクリル系樹脂、ポリプロピレン系樹脂等の、射出成形用に汎用される樹脂が挙げられる。
 また、基材としてフィルムを用いることも可能である。フィルムとしては、例えば食品包装材料用途の熱可塑性樹脂フィルム等が挙げられ、例えばポリエチレンレテレフタレート(PET)フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリアミドフィルム、ポリアクリロニトリルフィルム、ポリエチレンフィルム(LLDPE:低密度ポリエチレンフィルム、HDPE:高密度ポリエチレンフィルム)やポリプロピレンフィルム(CPP:無延伸ポリプロピレンフィルム、OPP:二軸延伸ポリプロピレンフィルム)等のポリオレフィンフィルム、ポリビニルアルコールフィルム、エチレン-ビニルアルコール共重合体フィルム等が挙げられる。フィルムは、一軸延伸や二軸延伸等の延伸処理されたものや、表面に火炎処理やコロナ放電処理等が施されたものも使用できる。
 以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例等により限定されない。
 本実施例等で使用した化合物を以下に示す。
<顔料>
・C1:Fastogen Blue TGR-J(シアン顔料、DIC社製)
・M1:Fastogen Super Magenta RTSP(マゼンタ顔料、DIC社製)
・Y1:Ink Jet YELLOW 4GC(イエロー顔料、Clariant社製)
・K1:#960 Ext 795(ブラック顔料、DIC社製)
・W1:タイペーク PF-690(ホワイト顔料、酸化チタン、石原産業社製)
<顔料分散剤>
・Solsperse32000(Lubrizol社製)
・Solsperse39000(Lubrizol社製)
・EFKA PX4701(BASF社製)
<重合性化合物>
・Miramer M200:ヘキサンジオールジアクリレート(MIWON社製)
・Miramer M213:ネオペンチルグリコールジメタクリレート(MIWON社製)
・V#200:環状トリメチロールプロパンホルマールアクリレート(モノマーA:大阪有機化学工業社製)
・Miramer M170:2-(2-エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレート(モノマーB:MIWON社製)
・V-Cap:N-ビニルカプロラクタム(Ashland社製)
・PO-A:フェノキシエチルアクリレート(共栄社化学社製)
<多官能重合性化合物>
・CN965NS:ポリエステル系ウレタンアクリレート(Sartomer社製)
・EBECRYL 230:脂肪族ウレタンアクリレート(ダイセル・オルネクス社製、重量平均分子量5000)
・EBECRYL 7100:アミノアクリレート(ダイセル・オルネクス社製)
<非反応性樹脂>
・UP-1000:アクリル系ポリマー(東亞合成社製、重量平均分子量3000)
・UP-1080:アクリル系ポリマー(東亞合成社製、重量平均分子量6000)
<光重合開始剤>
・Omnirad819:フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(アシルホスフィンオキシド系;IGM RESINS B.V.製)
・SpeedCure DETX:2,4-ジエチルチオキサンテン-9-オン(ランブソンジャパン社製)
・Omnirad TPO-L:エチル(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド(アシルフォスフィンオキシド系;IGM RESINS B.V.製)
・Esacure1001M:1-[4-(4-ベンゾイルフェニルスルファニル)フェニル]-2-メチル-2-(4-メチルフェニルスルホニル)プロパン-1-オン(ベンゾフェノン系;IGM RESINS B.V.製)
・TELALUX KCBp:ベンゾオキサゾール誘導体(クラリアントジャパン製)
<添加剤(界面活性剤)>
・KF-351A:ポリエーテル変性シリコーン(信越化学工業社製)
・KF-54:メチルフェニルポリシロキサン(信越化学工業社製)
<重合禁止剤>
・ノンフレックスAlba:2,5-ジtert-ブチルヒドロキノン(精工化学社製)
・p-メトキシフェノール:(精工化学社製)
・BHT:ジブチルヒドロキシトルエン(精工化学社製)
<その他>
・Tinopal OB-CO:2,5-ビス(5’-tert-ブチルベンゾオキサゾリル-2’-)チオフェン(蛍光増白剤、BASF社製)
・アデカスタブ AO-80:ビス[3-[3-(tert-ブチル)-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル]プロパン酸]2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,9-ジイルビス(2-メチルプロパン-2,1-ジイル) (酸化防止剤、ADEKA社製)
[顔料分散体の調製例]
 顔料(C1、M1、Y1、K1、W1)、顔料分散剤(Solsperse32000、Solsperse39000、EFKA PX4701)及びPO-Aを、表1及び表2に示す組成で混合し、攪拌機で1時間撹拌した後、ビーズミルで2時間処理することによって、各実施例及び比較例で用いた顔料分散体を得た。
実施例1~10、比較例1~5
1.インク組成物の調製
 表1及び表2に記載の配合割合に従って、各顔料分散体及び各成分を容器に入れて撹拌混合し、インク組成物1~15を調製した。
2.インク組成物の評価
2-1.印刷物の作製
 得られたインク組成物を基材(ポリ塩化ビニル、あるいはポリカーボネート)上に打滴し、UV-LED光線下を通過させることにより照射を行って、インクを硬化させ、印刷物を得た。インクの吐出は、ピエゾ型インクジェットヘッドを有するインクジェット記録装置を用いた。硬化のためのUV-LED光源は、波長385nmの紫外光を出力するものであって、表面での照度を800mW/cmに固定し、搬送速度を変化させる露光量1000mJ/cmを露光した。
2-2.伸長耐性
 得られた印刷物(インク組成物から得られた塗膜の膜厚:6μm)を0℃で24時間放置後、引張試験機(TENSILON、ORIENTEC社製)を用いて1%伸長した。伸長後の塗膜を目視で観察し、割れの有無を評価した。
2-3.耐ブロッキング性(タック感)
 25℃の試験室内にて、ステンレスシャーレー(Φ75mm)を用意し、その内側の側面部に15gのおもりを貼付した。次に、前記おもりの貼付されたステンレスシャーレーを、前記おもりと前記塗膜表面との位置関係が図1に示す位置関係となるように、前記塗膜表面に立てた状態で、手で固定した。前記手をステンレスシャーレーから離し、前記ステンレスシャーレーが、前記と膜の表面で左右に振れ、止まるまでの回数に基づいて評価した。
2-4.鉛筆硬度
 得られた印刷物(インク組成物から得られた塗膜の膜厚:6μm)を用いて、JIS K5600-5-4に準じて鉛筆引っかき試験を行い、評価した。
 以上の評価結果を表1及び表2に示す。これらの結果より、インク組成物全体に対するモノマーA(V#200:環状トリメチロールプロパンホルマールアクリレート)の含有量が本発明で規定する範囲内であり、モノマーB(Miramer M170:2-(2-エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレート)、及び、ウレタン(メタ)アクリレート又はアミノ(メタ)アクリレートから選択される少なくとも1種の多官能重合性化合物を含有するインク組成物は、室温での耐ブロッキング性を保持しつつ低温時での柔軟性(伸長耐性)を備えることがわかる。特に、アミノ(メタ)アクリレート(EBECRYL 7100)を含有させると、インク組成物中の開始剤の含有量を低減させても、耐ブロッキング性、低温時の柔軟性及び硬度のいずれにも優れる塗膜を得ることができる。
 また、好適には、インク組成物全体に対しモノマーBを5~15質量%の範囲で含有すると、室温での耐ブロッキング性と、低温時の柔軟性(伸長耐性)を両立でき、かつ得られる塗膜の硬度にも優れる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 本発明の活性エネルギー線硬化性インク組成物は、室温での耐ブロッキング性を保持しつつ低温時での柔軟性(伸長耐性)を備え、印刷物の柔軟性や積み重ね時に対する耐久性にも優れるので、印刷物をはじめ、看板、サインボード、ディスプレイ展示、カード印刷、スマホカバー等のグラフィックス分野や、自動車内装品、家電用途、メンブレンスイッチ等の様々な用途に有用である。
 1 ステンレスシャーレー
 2 おもり
 3 塗膜表面

Claims (10)

  1.  下記一般式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、R、R及びRはそれぞれ独立して水素原子又はアルキル基を表し、Xは単結合又は二価の連結基を表す。)で表されるモノマーAを組成物全体に対し35~50質量%、下記一般式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、Rは炭素原子数1以上のアルキレン基を表し、RはRと同一又は異なっていてもよい炭素原子数1以上のアルキレン基を表し、Rは水素原子又はアルキル基を表し、nは0以上の整数を表す。)で示される構造と重合性不飽和二重結合とを有するモノマーB、及び、ウレタン(メタ)アクリレート又はアミノ(メタ)アクリレートの少なくとも1種から選択される多官能重合性化合物を含む、活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  2.  前記モノマーAが、環状トリメチロールプロパンホルマール(メタ)アクリレートである、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  3.  前記モノマーBを組成物全体に対し5~15質量%含む、請求項1又は2に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  4.  前記モノマーBが、2-(2-エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレートである、請求項1~3のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  5.  前記多官能重合性化合物の分子量が2000~20000の範囲である、請求項1~4のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  6.  前記多官能重合性化合物として、ウレタン(メタ)アクリレート及びアミノ(メタ)アクリレートを含有する、請求項1~5のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  7.  前記多官能重合性化合物の組成物全体に対する含有量が2~12質量%である、請求項1~6のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  8.  硬化させた際の鉛筆硬度がF以上である、請求項1~7のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  9.  紫外線硬化性インクジェットインク組成物である、請求項1~8のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物。
  10.  請求項1~9のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性インク組成物を、被記録媒体に吐出し、活性エネルギー線を照射することによって硬化させる工程を含む、印刷物の製造方法。
PCT/JP2022/020759 2021-06-01 2022-05-19 活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法 WO2022255110A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022563176A JP7298787B2 (ja) 2021-06-01 2022-05-19 活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法
CN202280032458.8A CN117280003A (zh) 2021-06-01 2022-05-19 活性能量射线固化性油墨组合物和印刷物的制造方法
EP22815862.2A EP4324891A1 (en) 2021-06-01 2022-05-19 Actinic-ray-curable ink composition and method for producing printed matter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021092432 2021-06-01
JP2021-092432 2021-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022255110A1 true WO2022255110A1 (ja) 2022-12-08

Family

ID=84323296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/020759 WO2022255110A1 (ja) 2021-06-01 2022-05-19 活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4324891A1 (ja)
JP (1) JP7298787B2 (ja)
CN (1) CN117280003A (ja)
WO (1) WO2022255110A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080225063A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Eytan Cohen Photo-curable ink-jet ink compositions, systems, and methods
JP2012140493A (ja) 2010-12-28 2012-07-26 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物
JP2012177072A (ja) * 2011-02-03 2012-09-13 Fujifilm Corp インクジェットインク組成物、インクセット、インクジェット記録方法、及び、印刷物
JP2013502480A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 セリコル リミテッド 印刷用インク、装置および方法
WO2014075656A1 (de) * 2012-11-13 2014-05-22 Mankiewicz Gebr. & Co. Gmbh & Co Kg Verbesserte verfahren zur bedruckung von uv-härtenden folien mittels inkjet-druckverfahren
JP2015224340A (ja) 2014-05-30 2015-12-14 富士フイルム株式会社 活性光線硬化型インク組成物、インクセット、インクジェット記録方法、加飾シート、加飾シート成形物、インモールド成形品の製造方法及びインモールド成形品
EP3034312A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-22 Agfa Graphics Nv Radiation curable compositions for printing on glass
JP2018095750A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 大日本塗料株式会社 インクジェットインク組成物、インクジェットインクセット、蛍光検出方法、蛍光検出センサー、及び対象物の識別方法
JP2019002009A (ja) 2017-06-15 2019-01-10 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
JP2019059087A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 装飾フィルム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5666957B2 (ja) 2011-03-25 2015-02-12 富士フイルム株式会社 インク組成物
JP6163810B2 (ja) 2013-03-25 2017-07-19 セイコーエプソン株式会社 ラジカル重合性光硬化型インクジェット用インク組成物
EP3342792B1 (en) 2015-08-27 2020-04-15 Fujifilm Corporation Photosensitive composition, image forming method, film forming method, resin and film

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080225063A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Eytan Cohen Photo-curable ink-jet ink compositions, systems, and methods
JP2013502480A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 セリコル リミテッド 印刷用インク、装置および方法
JP2012140493A (ja) 2010-12-28 2012-07-26 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物
JP2012177072A (ja) * 2011-02-03 2012-09-13 Fujifilm Corp インクジェットインク組成物、インクセット、インクジェット記録方法、及び、印刷物
WO2014075656A1 (de) * 2012-11-13 2014-05-22 Mankiewicz Gebr. & Co. Gmbh & Co Kg Verbesserte verfahren zur bedruckung von uv-härtenden folien mittels inkjet-druckverfahren
JP2015224340A (ja) 2014-05-30 2015-12-14 富士フイルム株式会社 活性光線硬化型インク組成物、インクセット、インクジェット記録方法、加飾シート、加飾シート成形物、インモールド成形品の製造方法及びインモールド成形品
EP3034312A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-22 Agfa Graphics Nv Radiation curable compositions for printing on glass
JP2018095750A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 大日本塗料株式会社 インクジェットインク組成物、インクジェットインクセット、蛍光検出方法、蛍光検出センサー、及び対象物の識別方法
JP2019002009A (ja) 2017-06-15 2019-01-10 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
JP2019059087A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 装飾フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP4324891A1 (en) 2024-02-21
CN117280003A (zh) 2023-12-22
JP7298787B2 (ja) 2023-06-27
JPWO2022255110A1 (ja) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11118075B2 (en) Photocurable ink composition for ink jet recording and ink jet recording method
JP5392420B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物及び画像形成方法
JP5252135B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物及び画像形成方法
JP6344633B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インクセット
JP5910799B2 (ja) 床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置
JP2017019939A (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物、インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法及び硬化物
JPWO2018198993A1 (ja) 光硬化性インク組成物、及び、画像形成方法
JP2011168685A (ja) 光硬化型インク組成物及びインクジェット記録方法
JP6698939B2 (ja) 光硬化性インク組成物及び画像形成方法
JP6825207B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、2次元又は3次元の像、構造体、及び成形加工品
JP2023080137A (ja) 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
CN110573583B (zh) 活性能量射线固化性油墨和印刷物的制造方法
JP7298787B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法
JP6744360B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
JP2011168736A (ja) 光硬化型インク組成物及びインクジェット記録方法
JP2023097117A (ja) 活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法
JP2022184084A (ja) 活性エネルギー線硬化性インク組成物
JP2023097118A (ja) 活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法
JP7381187B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
JP2018197309A (ja) 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
JP2024077900A (ja) エネルギー線硬化性インクジェット印刷インク及び印刷物の製造方法
JP2023036417A (ja) 硬化型組成物、硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体
CN118109079A (zh) 能量射线固化性喷墨印刷油墨和印刷物的制造方法
JP2020204001A (ja) 放射線硬化型インクジェットインク組成物

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022563176

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22815862

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280032458.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022815862

Country of ref document: EP

Ref document number: 22815862

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18564192

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022815862

Country of ref document: EP

Effective date: 20231117

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE