WO2022244878A1 - ウイルスベクター用表面被覆チップ及び容器 - Google Patents

ウイルスベクター用表面被覆チップ及び容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2022244878A1
WO2022244878A1 PCT/JP2022/020993 JP2022020993W WO2022244878A1 WO 2022244878 A1 WO2022244878 A1 WO 2022244878A1 JP 2022020993 W JP2022020993 W JP 2022020993W WO 2022244878 A1 WO2022244878 A1 WO 2022244878A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
adeno
carbon atoms
associated virus
virus vector
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/020993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
進 内山
哲生 鳥巣
ラミー エサムルディン アブドュルハディ サラマ
哲郎 橋本
祐揮 上田
佳臣 広井
宏之 中嶋
仁詞 笹月
美耶 廣飯
淳子 片山
Original Assignee
国立大学法人大阪大学
日産化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人大阪大学, 日産化学株式会社 filed Critical 国立大学法人大阪大学
Priority to JP2023522743A priority Critical patent/JPWO2022244878A1/ja
Publication of WO2022244878A1 publication Critical patent/WO2022244878A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/06Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology

Definitions

  • the present invention provides an apparatus for stabilizing a virus, particularly an adeno-associated virus vector, an adeno-associated virus vector test kit, a method for lowering the detection limit of an adeno-associated virus vector test, a method for stabilizing an adeno-associated virus vector, and an adeno-associated virus.
  • the present invention relates to a method for maintaining vector infectivity and/or gene expression activity in infected cells.
  • Non-Patent Document 1 samples such as body fluids and sewage are collected, stored in a container, and then the virus is measured.
  • the virus may adhere to the surface of the storage container, causing the disappearance of the virus and a decrease in recoverability, which has been a problem.
  • proteins also reduce recovery and make stable detection difficult due to adsorption on the container surface. Materials have been reported (see, for example, Patent Document 1). Additives such as surfactants may improve the adsorption of proteins to the container surface, while surfactants destroy certain types of viruses. The problem was that there was a problem.
  • the present invention provides an apparatus for stabilizing a virus, particularly an adeno-associated virus vector, an adeno-associated virus vector test kit, a method for lowering the detection limit of an adeno-associated virus vector test, a method for stabilizing an adeno-associated virus vector, and an adeno-associated virus. It is an object of the present invention to provide a method for maintaining vector infectivity and/or gene expression activity in infected cells.
  • the present invention includes the following.
  • [1] A device in which an adeno-associated virus vector is stabilized, comprising a coating film on at least a part of the surface thereof, wherein the adeno-associated virus vector has a bubble contact angle in water of 120° to 180° on the surface of the coating film. is stabilized.
  • [2] The device of [1], wherein the stabilization is inhibition of adeno-associated virus vector attachment.
  • the coating film comprises a repeating unit containing a group represented by the following formula (a), a repeating unit containing a group represented by the following formula (b), and a group represented by the following formula (c)
  • a copolymer comprising a repeating unit comprising: [In the formula, U a1 , U a2 , U b1 , U b2 and U b3 each independently represent a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms; R c is a linear or branched alkyl group having 4 to 18 carbon atoms, a cyclic hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and an aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms.
  • [6] The device according to any one of [1] to [4], which is an adeno-associated virus vector storage container.
  • An adeno-associated virus vector test kit comprising the device according to any one of [1] to [4].
  • a method for stabilizing an adeno-associated virus vector comprising: (1) a step of applying a coating film having a water bubble contact angle of 120° to 180° on the surface of at least a part of the instrument; (2) A method for stabilizing an adeno-associated virus vector, comprising the step of bringing a composition containing an adeno-associated virus vector and a solvent into contact with the coating membrane.
  • the coating film comprises a repeating unit containing a group represented by the following formula (a), a repeating unit containing a group represented by the following formula (b), and a group represented by the following formula (c).
  • a copolymer comprising a repeating unit comprising: [In the formula, U a1 , U a2 , U b1 , U b2 and U b3 each independently represent a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms; R c is a linear or branched alkyl group having 4 to 18 carbon atoms, a cyclic hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and an aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms.
  • adeno-associated virus vector test kits comprising such devices, and lower detection limits for adeno-associated virus vector tests using such devices.
  • Methods, methods for stabilizing adeno-associated viral vectors, and methods for preserving the infectivity and/or gene expression activity in infected cells of adeno-associated viral vectors can be provided.
  • the storage container of the present invention also has the effect of maintaining the viral infectivity (viral infectivity) of the adeno-associated virus vector even after storage for a certain period of time.
  • test Example 1 surfactant-free rAAV1 when using any of the devices of the present invention provided with a predetermined coating film obtained in Examples 1 to 3 and when using a non-coated device Fig. 3 is a graph showing the results of qPCR analysis of nucleic acid content remaining in samples.
  • Test Example 2 when using any of the devices of the present invention provided with a predetermined coating film obtained in Examples 1 to 3, and when using a non-coated device, rAAV1 sample without surfactant Fig. 3 is a graph showing the results of qPCR analysis of the nucleic acid content remaining in the medium.
  • Test Example 3 when using any of the devices of the present invention provided with a predetermined coating film obtained in Examples 1 to 3, and when using a non-coated device, in rAAV2 samples containing a surfactant 1 is a graph showing the results of qPCR analysis of the nucleic acid content remaining in .
  • Test Example 4 when cells were infected with AAV when using any of the devices of the present invention provided with a predetermined coating film obtained in Examples 1 and 2 and when using a non-coated device is a graph showing the efficiency of protein expression in cells of HeLaRC32 as the mean fluorescence intensity of GFP in HeLaRC32 cells.
  • virus is the "adeno-associated virus” described in detail later, and the description of “virus” herein means “adeno-associated virus”.
  • halogen atom means a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • an "alkyl group” means a linear or branched saturated aliphatic hydrocarbon monovalent group.
  • Examples of the "straight or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms” include, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, s-butyl group, t-butyl group, n-pentyl group, 1-methylbutyl group, 2-methylbutyl group, 3-methylbutyl group, 1,1-dimethylpropyl group, 1,2-dimethylpropyl group, 2,2-dimethylpropyl group or 1-ethylpropyl groups.
  • linear or branched alkyl group having 1 to 18 carbon atoms examples include, in addition to examples of “linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms", hexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group, decyl group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, octadecyl group, or isomers thereof.
  • the "linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom” means the above linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or It means a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, substituted with one or more halogen atoms. Examples of the “linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms" are as described above.
  • a "linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms substituted with one or more halogen atoms” means that one or more arbitrary hydrogen atoms of the above linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms are , is substituted with a halogen atom, examples include fluoromethyl group, difluoromethyl group, trifluoromethyl group, chloromethyl group, dichloromethyl group, trichloromethyl group, bromomethyl group, iodomethyl group, 2, 2,2-trifluoroethyl group, 2,2,2-trichloroethyl group, perfluoroethyl group, perfluorobutyl group, perfluoropentyl group and the like.
  • ether linkage means -O-.
  • a linear or branched alkylene group having 1 to 10 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom means a linear or branched alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, or one or more halogen atoms. It means a linear or branched alkylene group having 1 to 10 carbon atoms substituted with .
  • alkylene group means a divalent organic group corresponding to the above alkyl group.
  • linear or branched alkylene group having 1 to 10 carbon atoms examples include methylene group, ethylene group, propylene group, trimethylene group, tetramethylene group, 1-methylpropylene group, 2-methylpropylene group, dimethylethylene group, ethylethylene group, pentamethylene group, 1-methyl-tetramethylene group, 2-methyl-tetramethylene group, 1,1-dimethyl-trimethylene group, 1,2-dimethyl-trimethylene group, 2,2-dimethyl- trimethylene group, 1-ethyl-trimethylene group, hexamethylene group, octamethylene group and decamethylene group, and the like.
  • ethylene group, propylene group, octamethylene group and decamethylene group are preferable.
  • a linear or branched alkylene group having 1 to 5 carbon atoms such as a propylene group, a trimethylene group and a tetramethylene group is more preferable, and an ethylene group or a propylene group is particularly preferable.
  • a linear or branched alkylene group having 1 to 10 carbon atoms substituted with one or more halogen atoms means that one or more arbitrary hydrogen atoms in the above alkylene group are replaced with halogen atoms. In particular, those in which some or all of the hydrogen atoms in the ethylene group or propylene group are replaced with halogen atoms are preferred.
  • a "cyclic hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms” means one of monocyclic or polycyclic, saturated or partially unsaturated aliphatic hydrocarbons having 3 to 10 carbon atoms. means a valence group.
  • a monocyclic or bicyclic saturated aliphatic hydrocarbon monovalent group having 3 to 10 carbon atoms is preferable, for example, 3 carbon atoms such as cyclopropyl, cyclobutyl or cyclohexyl to 10 cycloalkyl groups, or bicycloalkyl groups having 4 to 10 carbon atoms such as bicyclo[3.2.1]octyl group, bornyl group and isobornyl group.
  • the "aryl group having 6 to 10 carbon atoms” means a monocyclic or polycyclic aromatic hydrocarbon monovalent group having 6 to 10 carbon atoms, such as phenyl group, naphthyl group or anthryl group.
  • the “aryl group having 6 to 10 carbon atoms” may be substituted with one or more of the above “linear or branched alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms which may be substituted with halogen atoms”.
  • the "aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms” is the group -R-R' (wherein R represents the above “linear or branched alkylene group having 1 to 5 carbon atoms", R ' represents the above-mentioned "aryl group having 6 to 10 carbon atoms”), and examples thereof include a benzyl group, a phenethyl group, an ⁇ -methylbenzyl group, and the like.
  • the aryl moiety of the "aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms” may be substituted with one or more of the above "linear or branched alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms which may be substituted with halogen atoms". good.
  • the "aryloxyalkyl group having 7 to 14 carbon atoms” is the group -R-O-R' (where R is the above “linear or branched alkylene group having 1 to 5 carbon atoms” and R′ represents the above “aryl group having 6 to 10 carbon atoms”), and examples thereof include a phenoxymethyl group, a phenoxyethyl group, a phenoxypropyl group, and the like.
  • the aryl moiety of the "aryloxyalkyl group having 7 to 14 carbon atoms” is substituted with one or more of the above "linear or branched alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms which may be substituted with halogen atoms”.
  • halide ion means fluoride ion, chloride ion, bromide ion or iodide ion.
  • inorganic acid ions mean carbonate ions, sulfate ions, phosphate ions, hydrogen phosphate ions, dihydrogen phosphate ions, nitrate ions, perchlorate ions or borate ions.
  • An 2 - are halide ions, sulfate ions, phosphate ions, hydroxide ions and isothiocyanate ions, and halide ions are particularly preferred.
  • (meth)acrylate compounds mean both acrylate compounds and methacrylate compounds.
  • (meth)acrylic acid means acrylic acid and methacrylic acid.
  • the device in which the adeno-associated virus vector of the present application is stabilized is characterized by comprising a coating film on at least a part of the surface thereof, and the surface of the coating film has a water bubble contact angle of 120° to 180°.
  • "Stabilization" in the present invention typically means suppression of adhesion of adeno-associated virus vectors to a device, and suppression of aggregation of adeno-associated virus vectors in a solution present in the container when the device is a container.
  • the above adhesion suppression means that the nucleic acid content by qPCR analysis using primers for ITR (Inverted Terminal Repeat) after the dispensing test performed by the method described in the example is compared without the coating of the present invention. 1.5 times higher than the control.
  • Suppression of aggregation in the above-mentioned solution means that an adeno-associated virus vector solution (the adeno-associated virus vector concentration is, for example, 1.0 mg/mL) is placed in a container, shaken at 20 to 25° C. for 24 hours, and then The solution is subjected to particle counting with a flow imaging device (eg, FlowCam8100, manufactured by Fluid Imaging Technologies), and the particle concentration is 1/100 or less compared with the control without the coating of the present invention.
  • a flow imaging device eg, FlowCam8100, manufactured by Fluid Imaging Technologies
  • the water bubble contact angle of the coating film surface is 120 ° to 180 °, for example, a static contact angle using a contact angle meter (for example, a fully automatic contact angle meter (Kyowa Interface Science Co., Ltd., DM-701)) In measurement, it means that the contact angle of air bubbles in water (room temperature, eg, 25 ⁇ 5° C.) is 120° to 180°.
  • the water bubble contact angle of the coating film surface is 130° to 180°, 140° to 180°, preferably 150° to 180°.
  • the coating film may be provided on at least a part of the surface of the device described later, but it is preferable that the coating film is formed over the entire surface that can come into contact with the virus, and the coating film is formed over the entire surface of the device. more preferably.
  • the coating film preferably contains a polymer or compound containing a hydroxy group.
  • a polymer or compound containing a hydroxy group according to the present invention may be a polymer of an ethylenically unsaturated monomer having a hydroxy group, or a polysaccharide or derivative thereof.
  • ethylenically unsaturated monomers include one or more ethylenically unsaturated monomers selected from the group consisting of (meth)acrylic acid and its esters; vinylpyrrolidone; and ethylene.
  • polysaccharides or derivatives thereof include cellulosic polymers such as hydroxyalkylcellulose (eg, hydroxyethylcellulose or hydroxypropylcellulose), starch, dextran, and curdlan.
  • the hydroxy group may be an alkylene glycol residue.
  • An alkylene glycol residue is an alkylene glycol (HO-Alk-OH; where Alk is a linear or branched alkylene group having 1 to 10 carbon atoms) one terminal hydroxy group is (condensed) with another compound. It means a hydroxyalkyl group (-Alk-OH) that remains after reacting, and may include poly(alkyleneoxy) groups in which alkyleneoxy units are repeated.
  • Examples of polymers or compounds having such structures include poly(2-hydroxyethyl (meth)acrylate), polyethylene glycol (meth)acrylate, poloxamers which are block copolymers of polyoxyethylene and polyoxypropylene chains. (For example, it is commercially available under the trade name of Pluronic (registered trademark)).
  • the coating film comprises a repeating unit containing a group represented by the following formula (a), a repeating unit containing a group represented by the following formula (b), and the following formula ( It may be a coating film containing a copolymer containing a repeating unit containing a group represented by c):
  • U a1 , U a2 , U b1 , U b2 and U b3 each independently represent a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms;
  • R c is a linear or branched alkyl group having 4 to 18 carbon atoms, a cyclic hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and an aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms.
  • an aryloxyalkyl group having 7 to 14 carbon atoms (wherein the aryl moiety may be substituted with a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom ) represents;
  • An ⁇ represents an anion selected from the group consisting of halide ions, inorganic acid ions, hydroxide ions and isothiocyanate ions].
  • the coating film of the present invention is formed by applying a known coating film-forming composition capable of forming a coating film having a water bubble contact angle of 120° to 180° on the surface of the coating film. It can be formed by coating, preferably on the surface of the device that can come into contact with the virus, more preferably on the entire surface of the device by a known method. The description of the coating film is as described above.
  • the device having the coating film of the present invention on at least a part of the surface preferably comprises a repeating unit containing a group represented by the following formula (a) and a repeating unit containing a group represented by the following formula (b). , and a repeating unit containing a group represented by the following formula (c):
  • U a1 , U a2 , U b1 , U b2 and U b3 each independently represent a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms ; a linear or branched alkyl group having 4 to 18 carbon atoms, a cyclic hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms or an aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms; represents an aryloxyalkyl group of 14 (wherein said aryl moiety is optionally substituted with a linear or
  • the copolymer contained in the coating film-forming composition comprises a repeating unit containing a group represented by formula (a) above and a group represented by formula (b) above. and a repeating unit containing the group represented by the above formula (c).
  • the repeating unit containing the group represented by the formula (c) includes repeating units containing the group represented by the formula (a) and repeating units containing the group represented by the formula (b). Different from units.
  • the polymer comprises a monomer containing a group represented by formula (a) above, a monomer containing a group represented by formula (b) above, and a monomer containing a group represented by formula (c) above.
  • copolymers include olefin-reacted vinyl polymer polymers, polyamides, polyesters, polycarbonates, polyurethanes, etc. Among them, olefin-reacted vinyl polymer polymers or (meth)acrylate compounds are particularly polymerized. (Meth)acrylic polymers are preferred.
  • the proportion of the repeating unit containing the group represented by formula (a) in the copolymer of the coating film of the present invention is 3 mol% to 80 mol%, preferably 3.5 mol% to 50 mol%. and more preferably 4 mol % to 30 mol %.
  • the copolymer according to the present invention may contain repeating units containing two or more groups represented by formula (a).
  • the proportion of repeating units containing the group represented by formula (b) in the copolymer of the coating film of the present invention is 3 mol% to 80 mol%, preferably 5 mol% to 70 mol%. , more preferably 8 mol % to 65 mol %.
  • the copolymer according to the present invention may contain repeating units containing two or more groups represented by formula (b).
  • the proportion of the repeating unit containing the group represented by the formula (c) in the copolymer according to the present invention may be the entire remainder obtained by subtracting the above formulas (a) and (b) from the total copolymer. , the remainder after subtracting the total ratio of the above formulas (a) and (b) and the fourth component described below, for example, 1 mol% to 90 mol%, preferably 3 mol% to 88 mol %. More preferably, it ranges from 5 mol % to 87 mol %. Most preferably it is 50 mol % to 86 mol %.
  • the copolymer according to the present invention may contain repeating units containing two or more groups represented by formula (c).
  • Copolymers containing repeating units of the following formulas (a1), (b1) and (c1) are particularly preferably used as the copolymer contained in the coating film-forming composition.
  • T a , T b , T c , U a1 , U a2 , U b1 , U b2 and U b3 each independently represents a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Q a and Q b each independently represent a single bond, an ester bond or an amide bond
  • Q c represents a single bond, an ether bond or an ester bond
  • R a and R b each independently represents a linear or branched alkylene group having 1 to 10 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom
  • R c is a linear or branched alkyl group having 4 to 18 carbon atoms
  • An - represents a halide ion, an inorganic acid ion, a hydroxide ion and an isothiocyanate
  • m represents an integer of 0 to 6, preferably an integer of 1 to 6, more preferably an integer of 1 to 5, and particularly preferably 1.
  • the ratio of the copolymer containing the repeating units of the formulas (a1), (b1) and (c1) is, respectively, the above formulas (a), (b) and (c) in the copolymer according to the present invention. ) is the same as described above for the proportion of repeating units containing the group represented by ).
  • the above copolymers have the following formulas (A), (B) and (C): [In the formula, T a , T b , T c , U a1 , U a2 , U b1 , U b2 and U b3 each independently represents a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms; Q a and Q b each independently represent a single bond, an ester bond or an amide bond, and Q c represents a single bond, an ether bond or an ester bond; R a and R b each independently represents a linear or branched alkylene group having 1 to 10 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom, and R c is a linear chain having 4 to 18 carbon atoms or a branched alkyl group, a cyclic hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, an aralkyl group having 7
  • Ta, Tb and Tc are preferably a hydrogen atom, a methyl group or an ethyl group, more preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • U a1 , U a2 , U b1 , U b2 and U b3 are preferably a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group or a t-butyl group .
  • U b1 , U b2 and U b3 in b) are more preferably a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group or a t-butyl group.
  • the copolymer may further contain units derived from an optional fourth component.
  • the fourth component may contain a crosslinked structure derived from a (meth)acrylate compound having two or more functional groups.
  • a fourth component include ethylene glycol di(meth)acrylate, triethylene glycol di(meth)acrylate, propylene glycol di(meth)acrylate, bis(methacryloyloxymethyl) phosphate, bis[(2 -methacryloyloxy)ethyl], bis[3-(methacryloyloxy)propyl] phosphate, phosphiniridin tris(oxy-2,1-ethanediyl) triacrylate, and the like.
  • the ratio of the crosslinked structure derived from the (meth)acrylate compound having two or more functional groups in the copolymer is 0 mol% to 50 mol%, preferably 5 mol% to 45 mol%. and most preferably 10 mol % to 40 mol %.
  • the coating film-forming composition is applied to at least part of the surface of the instrument.
  • the coating method is not particularly limited, and common coating methods such as spin coating, dip coating, and solvent casting are used.
  • a method for obtaining a device having a coating film of the present invention may include a drying step of the coating film following the coating step described above.
  • the drying step of the coating film is carried out in the atmosphere or under vacuum, preferably at a temperature in the range of -200°C to 200°C.
  • the drying step removes the solvent in the coating film-forming composition, and the copolymers of the formulas (a) and (b) of the present invention form ionic bonds and are completely fixed to the container.
  • the coating film can be formed, for example, by drying at room temperature (10° C. to 35° C., for example, 25° C.). good too. Further, a drying step at extremely low to low temperatures (around -200°C to -30°C) by a freeze-drying method may be used.
  • Freeze-drying which is called vacuum freeze-drying, is a method in which a substance to be dried is usually cooled with a refrigerant and the solvent is removed by sublimation in a vacuum state.
  • Common refrigerants used in freeze-drying include a mixed medium of dry ice and methanol (-78°C), liquid nitrogen (-196°C), and the like.
  • drying temperature is -200°C or lower, an uncommon refrigerant must be used, which lacks versatility, and drying takes a long time due to solvent sublimation, resulting in poor efficiency. If the drying temperature is 200° C. or higher, the ionic bond reaction on the surface of the coating film proceeds too much, the surface loses hydrophilicity, and the ability to suppress virus adhesion is not exhibited. A more preferable drying temperature is 10°C to 180°C, and a more preferable drying temperature is 25°C to 150°C.
  • At least one selected from aqueous solutions containing water and electrolytes is added.
  • a step of washing with a solvent may be performed. Cleaning is preferably performed with running water, ultrasonic cleaning, or the like.
  • the aqueous solution containing the water and the electrolyte may be heated, for example, in the range of 40.degree. C. to 95.degree.
  • Aqueous solutions containing electrolytes are preferably PBS, physiological saline (containing only sodium chloride), Dulbecco's phosphate-buffered saline, Tris-buffered physiological saline, HEPES-buffered physiological saline, and Veronal-buffered physiological saline, and PBS is preferred. Especially preferred.
  • the coating film After being fixed, the coating film is not eluted even if it is washed with water, PBS, alcohol, etc., and remains firmly fixed to the substrate. Even if a biological substance adheres to the formed coating film, it can be easily removed by washing with water or the like.
  • treatment with radiation, electron beam, ethylene oxide, autoclave, etc. may be performed for sterilization.
  • the film thickness of the coating film of the present invention is preferably 10-1000 ⁇ , more preferably 10-500 ⁇ , most preferably 20-400 ⁇ .
  • the instrument of the present invention has a coating film formed from the above coating agent on at least part of the surface of the instrument. Specifically, the coating film is provided on the surface of the device that can come into contact with the virus, more preferably on the entire surface of the device.
  • the surface of the instrument may be subjected to a known plasma treatment.
  • a method of UV irradiation or oxygen plasma treatment is known to make the surface of oxides such as glass and ITO (Indium Tin Oxide) hydrophilic.
  • ITO Indium Tin Oxide
  • plasma includes active charged particles and active radicals such as vacuum plasma generated by oxygen-, nitrogen-, and fluorine-based single gases or mixed gases thereof, or plasma generated under atmospheric pressure or near atmospheric pressure. can be generated using a device capable of creating a space in which is present at a high density.
  • viruses In general, viruses (including vaccines and viral vectors) are broadly classified into enveloped and non-enveloped types.
  • An envelope is a membranous structure composed of lipids and proteins derived from host cells and glycoproteins derived from viruses, and there are viruses with and without envelopes. In addition, they are roughly classified into DNA viruses and RNA viruses based on the difference in the gene structure they contain.
  • virus means "adeno-associated virus (AAV)", unless otherwise specified, and their use in vaccines and vectors are also within the scope of "virus” in the present invention.
  • Adeno-associated virus is classified into the genus Dependovirus of the family Parvoviridae and is a non-enveloped single-stranded DNA virus.
  • adeno-associated viruses have been promoted and improved in their functions as viral vectors, and are used in gene therapy and regenerative medicine. and are also within the scope of "viruses" in the context of the present invention.
  • adeno-associated viruses show natural tropism to specific cells and tissue types depending on their serotypes, and are therefore attracting great attention as pharmaceutical applications.
  • the device of the present invention is not particularly limited as long as it is used for adeno-associated virus, but it is desirable that the device be in contact with the virus and required to suppress the attachment of the virus in its use.
  • the shape is also not particularly limited, such as flat plate shape, curved surface shape, uneven shape, and the like.
  • the device of the present invention may also be a material for producing an adeno-associated virus vector.
  • adeno-associated virus vectors include those selected from the above specific examples, as well as bioreactors, stirrer blades, production pipes, and the like.
  • the storage container preferably has the aforementioned coating film on the virus-contacting surface.
  • the shape of the virus storage container is not particularly limited, such as a bottle shape or a tube shape, as long as it can store a virus-containing solution (such as an aqueous solution containing a virus, which is normally liquid at room temperature). It is preferable that the container has a lid or the like that can be tightly closed so that the container can be stored in a sealed state.
  • the tip is typically a pipette tip, preferably having the aforementioned coating film on the virus-contacting surface.
  • the shape of the chip is not particularly limited, and chips with various capacities and shapes are available commercially.
  • the material of the instrument of the present invention is also not particularly limited. Glass, metal-containing compounds, semi-metal-containing compounds, or resins can be used, but from the viewpoint of versatility, glass or resin moldings are preferably used.
  • Metal-containing compounds or semi-metal-containing compounds are, for example, ceramics, which are sintered bodies whose basic components are metal oxides and are sintered by heat treatment at high temperatures, semiconductors such as silicon, metal oxides or semi-metal oxides (silicon oxides, alumina, etc.), metal carbides or semi-metal carbides, metal nitrides or semi-metal nitrides (silicon nitride, etc.), metal borides or semi-metal borides, inorganic solid materials such as moldings of inorganic compounds, aluminum , nickel titanium, and stainless steel (SUS304, SUS316, SUS316L, etc.).
  • the resin may be a natural resin or a derivative thereof, or a synthetic resin.
  • the natural resin or a derivative thereof include cellulose, cellulose triacetate (CTA), nitrocellulose (NC), cellulose with immobilized dextran sulfate, and synthetic resins.
  • Resins include polyacrylonitrile (PAN), polyimide (PI), polyester polymer alloy (PEPA), polystyrene (PS), polysulfone (PSF), polyethylene terephthalate (PET), polymethyl methacrylate (PMMA), polyvinyl alcohol (PVA).
  • polyurethane PU
  • EVAL ethylene vinyl alcohol
  • PE polyethylene
  • PET polyester
  • PP polypropylene
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • PES polyethersulfone
  • PC polycarbonate
  • COP cycloolefin polymer
  • ZEONOR registered trademark
  • ZEONEX registered trademark
  • PVC polyvinyl chloride
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • UHPE ultra-high molecular weight polyethylene
  • PDMS polydimethylsiloxane
  • ABS acrylonitrile-butadiene-styrene resin
  • Teflon registered trademark
  • the method for stabilizing a virus of the present invention comprises the steps of applying a coating film having a water bubble contact angle of 120° to 180° on the surface of at least a part of an instrument, the coating film applied to the instrument;
  • This method includes a step of bringing a composition containing a virus and a solvent into contact with each other, and stabilizes the virus by reducing the amount of virus adhering to the instrument with a coating film.
  • the device is a container
  • a virus-containing solution is placed in the container, and after storage for a certain period of time, the amount of virus in the solution changes little from the initial amount (for example, the change from the initial amount is 30%) within).
  • the certain period of time is, for example, one hour to one year.
  • the temperature may be frozen (eg -100°C to -20°C or below), refrigerated (eg below -20°C to below 10°C), or room temperature (eg below 10°C to 35°C).
  • the virus in the solution is, for example, 50% or more, 60% or more, 70% or more, 80% or more, 90% or more, 95% or more, 98% or more, 99% or more of the initial virus amount, preferably It means 100% retention.
  • the composition may or may not contain a surfactant, but the stabilizing method of the present invention prevents the adeno-associated virus from adhering to the container surface even if the composition does not contain a surfactant. can be suppressed.
  • the present invention also relates to the use of a coating membrane having a water bubble contact angle of 120° to 180° on the membrane surface to reduce attachment of viruses to instruments.
  • a coating membrane having a water bubble contact angle of 120° to 180° on the membrane surface to reduce attachment of viruses to instruments.
  • virus detection methods can be broadly classified into four types. The first is a method of detecting nucleic acids possessed by viruses, the second is a method of detecting proteins possessed by viruses, the third is a method of using the properties of viruses, and the fourth is a method of detecting virus particles themselves. is.
  • the method of detecting the nucleic acid possessed by the virus it is possible to identify and quantify the virus by detecting the sequence of the nucleic acid specific to the virus.
  • Hybridization methods Southern blot hybridization methods, Northern blot hybridization methods, in situ hybridization methods, microarray methods, and the like are applicable.
  • viruses can be identified and quantified by detecting virus-specific proteins. Examples include immunoassay and radioimmunoassay.
  • Viruses can be quantified by detecting their characteristic phenotypes (cytopathic effect, hemagglutination, etc.), and TCID50, PFU, HA, Such as LD50 is applicable.
  • viruses can be identified and quantified by detecting one or more virus particles on the order of tens to hundreds of nanometers, and electron microscope observation (TEM, AFM, cryo-EM, etc.), nanoparticle tracking analysis (NTA (NanoSight, Zeta View, etc.)), nanopore current measurement (qNano, etc.), analytical ultracentrifugation (AUC), mass photometry (Refyen One), etc. .
  • virus detection equipment In the virus detection method, a specific detection device (for example, a virus test kit) may be used. The lower limit of detection can be further lowered, and the performance of virus detection can be improved. There are no particular restrictions on the detection equipment described above, and commercially available products may be used.
  • the coating of the present invention may be applied to the sample-adhering portion of the extraction container used in the above detection device.
  • the AAV capsid protein is preferably used as an antigen for detection with antibodies.
  • the virus specimen collection kit of the present invention comprises a combination of a tip attached to a pipette or the like, a virus extraction container, and a virus storage container, which is one embodiment of the above equipment, for collecting specimens.
  • ⁇ Method for reducing detection limit of virus test> When a virus test is performed using the device of the present invention, specifically using a virus test kit, the amount of virus adhering to the device is suppressed, so that a trace amount of virus present in the specimen can be detected. Lower limit of detection can be reduced.
  • the present invention also relates to the use of hydrophilic coating membranes to reduce the detection limit of viruses.
  • the meaning of each term is as described above.
  • the device of the present invention is also a device for maintaining the virus infectivity and/or gene expression activity in infected cells.
  • the instrument of the present invention virus infection ability and/or gene expression activity ability in infected cells are maintained, so that viruses can be appropriately preserved, studied, and evaluated.
  • TCID 50 tissue Culture Infectious Dose 50
  • gene expression activity in infected cells can be evaluated by methods known to those skilled in the art, for example, the method described in Test Example 4 below.
  • the present invention also relates to the use of hydrophilic coating membranes to retain the infectivity of viruses.
  • the meaning of each term is as described above.
  • the mixed liquid containing all the above that has been sufficiently stirred and homogenized is added to a three-necked flask via a dropping pump.
  • 650 g of pure water and 980 g of ethanol were separately added to a three-necked flask equipped with a cooling tube, nitrogen was flowed, and the temperature was raised to the reflux temperature while stirring. While maintaining this state, the mixed liquid was dropped into the boiling liquid of pure water and ethanol over 1.5 hours by a dropping pump through a Teflon tube. After dropping, the mixture is heated and stirred for 2 hours while maintaining the above environment. By cooling after 2 hours, 3610 g of a copolymer-containing varnish having a solid content of about 24.20% by mass was obtained. The resulting liquid had a weight average molecular weight of about 23,225 in GFC.
  • Example 1 1.0 mL of the coating film-forming composition obtained in Preparation Example 1 was placed in 1.0 mL of polypropylene (PP) CryoTube Vials (manufactured by Thermo Fisher Scientific, 377224), and 1.5 mL was placed in a PP microtube and heated at 25°C. for 0.5 hour. After removing the coating film-forming composition from the inside of the tube/vial, it was dried at 25° C. for 3 hours. After that, the inside of the tube/vial was sufficiently washed with pure water to obtain a PP tube and a vial having a coating film formed on the inner surface thereof.
  • PP polypropylene
  • PP pipetting tips epT.IPS Reloads 0.5-20 ⁇ L, 2-200 ⁇ L, 50-1000 ⁇ L (manufactured by Eppendorf, product numbers: 0030073401, 0030073428, 0030073460).
  • a hole was made with an injection needle, and 2, 200, and 1000 ⁇ L of the coating film-forming composition obtained in Preparation Example 1 were put thereinto and allowed to stand at 25° C. for 1 second. It was made to dry at 25 degreeC after removing the composition for coating film formation for 3 hours. Thereafter, the pipetting tip was sufficiently washed with pure water to obtain a PP pipetting tip having a coating film formed on the inner surface.
  • Example 3 200 ⁇ L/well of the composition for forming a coating film obtained in Preparation Example 1 was placed in a PP qPCR plate (manufactured by applied biosystems, REF4346906) and allowed to stand at 25° C. for 0.5 hour. It was made to dry at 25 degreeC after removing the composition for coating film formation from the well for 3 hours. After that, the wells were sufficiently washed with pure water to obtain a PP qPCR plate with a coating film formed thereon.
  • Example 4 2 mL of the composition for forming a coating film obtained in Preparation Example 1 was placed in a polystyrene (PS) Aznol petri dish of ⁇ 90 ⁇ 20 mm (manufactured by AS ONE, product number: 1-8549-04) and allowed to stand at 25° C. for 0.5 hour. placed. It was made to dry at 25 degreeC after removing the composition for coating film formation for 3 hours. After that, by sufficiently washing with pure water, a PS substrate on which a coating film was formed was obtained.
  • PS polystyrene
  • Example 5 A PS substrate on which a coating film was formed was obtained by coating the composition for forming a coating film obtained in Preparation Example 2 under the same conditions as in Example 4.
  • Example 6 A PS substrate on which a coating film was formed was obtained by coating the composition for forming a coating film obtained in Preparation Example 3 under the same conditions as in Example 4.
  • Example 1 The adeno-associated virus vector rAAV1 sample (without surfactant) was pipetted using the pipetting tip of Example 2 and a pipetting tip not coated with a coating agent, and the ITR (inverted terminal sequence; qPCR analysis using primers for Inverted Terminal Repeat) was performed. Results were compared when prepared with coated tips and when uncoated tips were used. Similarly, for the cryotube vial at the time of dispensing (Example 1) and the qPCR plate at the time of measurement (Example 3), the cryotube vials and plates of Examples 1 and 3, respectively, and the uncoated cryotube vials and qPCR results were compared between plates.
  • nucleic acid content was 6.3-fold higher for the cryotube vials and 20.7-fold higher for the qPCR plates when the coated ones were used than when the uncoated ones were used. The results are shown in FIG.
  • Example 2 Adeno-associated virus vector rAAV1 samples (without detergent) were dispensed into coated and uncoated cryotube vials from Example 1 and pipetted using coated and uncoated pipetting tips from Example 2. and qPCR analysis was performed in triplicate in the coated and uncoated qPCR plates of Example 3. The same primer as in Test Example 1 was used. The results when prepared with all coated and all uncoated preparations were compared. As a result, nucleic acid content was 1.7-3.8 times higher when using coated cryotube vials, pipetting tips, and qPCR plates than when using uncoated ones. The results are shown in FIG.
  • Example 3 Adeno-associated virus vector rAAV2 samples (including detergent) were aliquoted into coated and uncoated cryotube vials from Example 1 and pipetted using coated and uncoated pipetting tips from Example 2. qPCR analysis was performed in the coated and uncoated qPCR plates of Example 3. The same primer as in Test Example 1 was used. The results when prepared with all coated and all uncoated preparations were compared. As a result, nucleic acid content was 1.6 times higher when using coated cryotube vials, pipetting tips, and qPCR plates than when using uncoated ones. The results are shown in FIG.
  • Example 4 The effect of coating was measured by the efficiency of protein expression in cells infected with the adeno-associated virus vector.
  • AAV1 loaded with a gene encoding GFP was transferred using the coated cryotube vials of Example 1 and pipetting tips of Example 2, or untreated uncoated tubes and pipetting tips of Examples 1 and 2.
  • the cells were added to a medium containing HeLaRC32 cells and cultured.
  • the average fluorescence intensity of GFP from the cells was 1.8 times higher when using the coated cryotube vial pipetting tip than when using the uncoated one. The results are shown in FIG.
  • ⁇ Test Example 5 Hydrophilicity of the untreated microtube and coated microtube of Example 1, the inner surface of each tube of Reference Examples 1 to 5 below, the untreated polystyrene substrates of Examples 4 to 6, and each coated polystyrene substrate The properties were evaluated using a fully automatic contact angle meter (Kyowa Interface Chemical Co., Ltd., DM-701).
  • Reference Example 1 Proteosave SS 1.5 mL microtube (manufactured by Sumitomo Bakelite Co., Ltd., product number: MS-4215M), Reference Example 2: 1.5 mL protein adsorption control sampling tube (manufactured by Sarstedt KK, product number: 72.41152.006), Reference Example 3: Protein LoBind Tube 1.5 mL (manufactured by Eppendorf, product number: 0030108116), Reference Example 4: 1.5 mL siliconized microtube round bottom (manufactured by Fukae Kasei Co., Ltd., product number: 131-615CH), Reference Example 5: TORAST (registered trademark) PP Vial (manufactured by Shimadzu GLC Co., Ltd., product number: 370-04051-01) In addition to measuring the contact angle of water droplets in the air, the contact angle was evaluated by placing various substrates upside down in water and measuring the contact angle of air bubbles in water. Table 1 shows the measurement results.
  • Example 1 Example 1, Examples 4 to 6, and Reference Example 1 (tube commercially available as low protein adsorption container series), compared to the untreated case, significant hydrophilicity was confirmed.
  • a virus storage container with less loss and a virus test kit with improved virus detection sensitivity can be provided.
  • Devices in which viruses, especially adeno-associated virus vectors, are stabilized e.g., chips, storage containers, etc.
  • adeno-associated virus vector test kits comprising such devices, and lower detection limits for adeno-associated virus vector tests using such devices
  • Methods, methods for stabilizing adeno-associated viral vectors, and methods for preserving the infectivity and/or gene expression activity in infected cells of adeno-associated viral vectors can be provided.
  • the storage container of the present invention also has the effect of maintaining the viral infectivity (viral infectivity) of the adeno-associated virus vector even after storage for a certain period of time.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、アデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具、アデノ随伴ウイルスベクター検査キット、アデノ随伴ウイルスベクター検査の検出下限を低下させる方法、アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法、並びにアデノ随伴ウイルスベクターの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持する方法を提供することを課題とする。 本発明は、コーティング膜を表面の少なくとも一部に備える、アデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具であって、前記コーティング膜表面の水中気泡接触角が120°~180°である、アデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具を提供する。前記コーティング膜が、下記式(a)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(b)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(c)で表される基を含む繰り返し単位とを含む共重合体、あるいはヒドロキシ基を含有するポリマー又は化合物を含むことが好ましい。

Description

ウイルスベクター用表面被覆チップ及び容器
 本発明はウイルス、特にアデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具、アデノ随伴ウイルスベクター検査キット、アデノ随伴ウイルスベクター検査の検出下限を低下させる方法、アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法、並びにアデノ随伴ウイルスベクターの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持する方法に関する。
 ウイルスは単独で増殖することができないため人を含めた動植物の細胞に侵入し、時に重篤な感染症を引き起こす原因となる。このため、感染症の予防や治療法などを研究する過程でウイルスを精製、保管する作業が行われることがある。また、ウイルス感染の確認や調査を行うために体液や下水などの検体を採取して容器に入れて保管後、ウイルスを測定することがある(例えば、非特許文献1参照)。しかしながら、ウイルスが保管容器の表面に吸着しウイルスの消失や回収性が低下することがあり、課題となっていた。ウイルスと同様にタンパク質も容器表面への吸着により回収性の低下、安定した検出を困難にしているが、例えば、生体物質の付着抑制能を有するイオンコンプレックス材料及びそれを用いた生体物質付着抑制コーティング材料が報告されている(例えば、特許文献1参照)。また、タンパク質の容器表面への吸着は界面活性剤等の添加物により改善されることがある一方、ある種のウイルスは界面活性剤で破壊され、吸着は抑えられてもその後の回収、検出に問題が生じることが課題であった。
国際公開第2016/093293号公報
Science of the Total Environment 739 (2020) 139076
 本発明はウイルス、特にアデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具、アデノ随伴ウイルスベクター検査キット、アデノ随伴ウイルスベクター検査の検出下限を低下させる方法、アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法、並びにアデノ随伴ウイルスベクターの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持する方法を提供することを目的とする。
 本発明は以下を包含する。
[1] コーティング膜を表面の少なくとも一部に備える、アデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具であって、前記コーティング膜表面の水中気泡接触角が120°~180°である、アデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具。
[2] 前記安定化が、アデノ随伴ウイルスベクターの付着抑制である、[1]に記載の器具。
[3] 前記コーティング膜が、下記式(a)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(b)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(c)で表される基を含む繰り返し単位とを含む共重合体:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

[式中、
a1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を表し;
は、炭素原子数4~18の直鎖若しくは分岐アルキル基、炭素原子数3~10の環式炭化水素基、炭素原子数6~10のアリール基、炭素原子数7~14のアラルキル基又は炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基(ここで、前記アリール部分は、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基で置換されていてもよい)を表し;
Anは、ハロゲン化物イオン、無機酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンからなる群から選ばれる陰イオンを表す]を含むコーティング膜である、[1]又は[2]に記載の器具。
[3] 前記コーティング膜が、ヒドロキシ基を含有するポリマー又は化合物を含む、[1]又は[2]に記載の器具。
[5] アデノ随伴ウイルスベクター用チップである、[1]~[4]何れか1つに記載の器具。
[6] アデノ随伴ウイルスベクター保存容器である、[1]~[4]何れか1つに記載の器具。
[7] [1]~[4]何れか1つに記載の器具を備える、アデノ随伴ウイルスベクター検査キット。
[8] アデノ随伴ウイルスベクターの製造用資材である、[1]~[4]何れか1つに記載の器具。
[9] [1]~[4]何れか1つに記載の器具を用いる、アデノ随伴ウイルスベクター検査の検出下限低減方法。
[10] アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法であって、
(1)器具の少なくとも一部に、膜表面の水中気泡接触角が120°~180°であるコーティング膜を付与する工程、
(2)アデノ随伴ウイルスベクターと溶剤とを含む組成物を、前記コーティング膜に接触させる工程を含む、アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法。
[11] 前記コーティング膜が、下記式(a)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(b)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(c)で表される基を含む繰り返し単位とを含む共重合体:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

[式中、
a1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を表し;
は、炭素原子数4~18の直鎖若しくは分岐アルキル基、炭素原子数3~10の環式炭化水素基、炭素原子数6~10のアリール基、炭素原子数7~14のアラルキル基又は炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基(ここで、前記アリール部分は、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基で置換されていてもよい)を表し;
Anは、ハロゲン化物イオン、無機酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンからなる群から選ばれる陰イオンを表す]を含む、[10]に記載のアデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法。
[12] 前記コーティング膜が、ヒドロキシ基を含有するポリマー又は化合物を含む、[10]に記載のアデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法。
[13] 前記組成物が、界面活性剤を含まない、[10]~[12]何れか1つに記載のアデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法。
[14] [1]~[4]何れか1つに記載の器具を用いる、アデノ随伴ウイルスベクターの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持する方法。
 ウイルス、特にアデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具(例えば、チップや保存容器など)、その器具を備えるアデノ随伴ウイルスベクター検査キット、その器具を用いたアデノ随伴ウイルスベクター検査の検出下限を低下させる方法、アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法、並びにアデノ随伴ウイルスベクターの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持する方法を提供できる。また、本発明の保存容器は、一定期間保存後においてもアデノ随伴ウイルスベクターのウイルス感染価(ウイルスの感染能力)が維持されるという効果も奏する。
試験例1にて、実施例1乃至3で得られた所定のコーティング膜を備える本発明の器具のいずれかを使用した場合と、非コーティング器具を使用した場合の、界面活性剤を含まないrAAV1サンプル中に残存する核酸含量をqPCR分析した結果を示したグラフである。 試験例2にて、実施例1乃至3で得られた所定のコーティング膜を備える本発明の器具のいずれも使用した場合と、非コーティング器具を使用した場合の、界面活性剤を含まないrAAV1サンプル中に残存する核酸含量をqPCR分析した結果を示したグラフである。 試験例3にて、実施例1乃至3で得られた所定のコーティング膜を備える本発明の器具のいずれも使用した場合と、非コーティング器具を使用した場合の、界面活性剤を含むrAAV2サンプル中に残存する核酸含量をqPCR分析した結果を示したグラフである。 試験例4にて、実施例1乃至2で得られた所定のコーティング膜を備える本発明の器具のいずれも使用した場合と、非コーティング器具を使用した場合の、AAVを細胞に感染させた際の細胞での蛋白質の発現効率を、HeLaRC32細胞のGFPの平均蛍光強度として示したグラフである。
<用語の説明>
 本発明において用いられる用語は、他に断りのない限り、以下の定義を有する。
 本発明において、「ウイルス」は、他に断りのない限り、後に詳述する「アデノ随伴ウイルス」であり、本明細書における「ウイルス」の記載は、「アデノ随伴ウイルス」を意味する。
 本発明において、「ハロゲン原子」は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を意味する。
 本発明において、「アルキル基」は、直鎖若しくは分岐の、飽和脂肪族炭化水素の1価の基を意味する。「炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基」としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、1-メチルブチル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、1,1-ジメチルプロピル基、1,2-ジメチルプロピル基、2,2-ジメチルプロピル基又は1-エチルプロピル基が挙げられる。「炭素原子数1~18の直鎖若しくは分岐アルキル基」としては、「炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基」の例に加え、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基又はオクタデシル基、あるいはそれらの異性体が挙げられる。
 本発明において、「ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基」は、上記炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を意味するか、あるいは1以上の上記ハロゲン原子で置換された上記炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を意味する。「炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基」の例は、上記のとおりである。一方「1以上のハロゲン原子で置換された炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基」は、上記炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基の1以上の任意の水素原子が、ハロゲン原子で置き換えられているものを意味し、例としては、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、クロロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、ブロモメチル基、ヨードメチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、2,2,2-トリクロロエチル基、ペルフルオロエチル基、ペルフルオロブチル基、又はペルフルオロペンチル基等が挙げられる。
 本発明において、「エステル結合」は、-C(=O)-O-若しくは-O-C(=O)-を意味し、「アミド結合」は、-NHC(=O)-若しくは-C(=O)NH-を意味し、エーテル結合は、-O-を意味する。
 本発明において、「ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~10の直鎖若しくは分岐アルキレン基」は、炭素原子数1~10の直鎖若しくは分岐アルキレン基、あるいは1以上のハロゲン原子で置換された炭素原子数1~10の直鎖若しくは分岐アルキレン基を意味する。ここで、「アルキレン基」は、上記アルキル基に対応する2価の有機基を意味する。「炭素原子数1~10の直鎖若しくは分岐アルキレン基」の例としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、1-メチルプロピレン基、2-メチルプロピレン基、ジメチルエチレン基、エチルエチレン基、ペンタメチレン基、1-メチル-テトラメチレン基、2-メチル-テトラメチレン基、1,1-ジメチル-トリメチレン基、1,2-ジメチル-トリメチレン基、2,2-ジメチル-トリメチレン基、1-エチル-トリメチレン基、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基及びデカメチレン基等が挙げられ、これらの中で、エチレン基、プロピレン基、オクタメチレン基及びデカメチレン基が好ましく、例えば、エチレン基、プロピレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基等の炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキレン基がより好ましく、特にエチレン基又はプロピレン基が好ましい。「1以上のハロゲン原子で置換された炭素原子数1~10の直鎖若しくは分岐アルキレン基」は、上記アルキレン基の1以上の任意の水素原子が、ハロゲン原子で置き換えられているものを意味し、特に、エチレン基又はプロピレン基の水素原子の一部又は全部がハロゲン原子で置き換えられているものが好ましい。
 本発明において、「炭素原子数3~10の環式炭化水素基」は、炭素原子数3~10の、単環式若しくは多環式の、飽和若しくは部分不飽和の、脂肪族炭化水素の1価の基を意味する。この中でも、炭素原子数3~10の、単環式若しくは二環式の、飽和脂肪族炭化水素の1価の基が好ましく、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基又はシクロヘキシル基等の炭素原子数3~10のシクロアルキル基、あるいはビシクロ[3.2.1]オクチル基、ボルニル基、イソボルニル基等の炭素原子数4~10のビシクロアルキル基が挙げられる。
 本発明において、「炭素原子数6~10のアリール基」は、炭素原子数6~10の、単環式若しくは多環式の、芳香族炭化水素の1価の基を意味し、例えば、フェニル基、ナフチル基又はアントリル基等が挙げられる。「炭素原子数6~10のアリール基」は、1以上の上記「ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基」で置換されていてもよい。
 本発明において、「炭素原子数7~14のアラルキル基」は、基-R-R’(ここで、Rは、上記「炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキレン基」を表し、R’は、上記「炭素原子数6~10のアリール基」を表す)を意味し、例えば、ベンジル基、フェネチル基、又はα-メチルベンジル基等が挙げられる。「炭素原子数7~14のアラルキル基」のアリール部分は、1以上の上記「ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基」で置換されていてもよい。
 本発明において、「炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基」は、基-R-O-R’(ここで、Rは、上記「炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキレン基」を表し、R’は、上記「炭素原子数6~10のアリール基」を表す)を意味し、例えば、フェノキシメチル基、フェノキシエチル基、又はフェノキシプロピル基等が挙げられる。「炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基」のアリール部分は、1以上の上記「ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基」で置換されていてもよい。
 本発明において、「ハロゲン化物イオン」とは、フッ化物イオン、塩化物イオン、臭化物イオン又はヨウ化物イオンを意味する。
 本発明において、「無機酸イオン」とは、炭酸イオン、硫酸イオン、リン酸イオン、リン酸水素イオン、リン酸二水素イオン、硝酸イオン、過塩素酸イオン又はホウ酸イオンを意味する。
 上記Anとして好ましいのは、ハロゲン化物イオン、硫酸イオン、リン酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンであり、特に好ましいのはハロゲン化物イオンである。
 本発明において、(メタ)アクリレート化合物とは、アクリレート化合物とメタクリレート化合物の両方を意味する。例えば(メタ)アクリル酸は、アクリル酸とメタクリル酸を意味する。
<アデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具>
 本願のアデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具は、コーティング膜を表面の少なくとも一部に備え、前記コーティング膜表面の水中気泡接触角が120°~180°であることを特徴とする。本発明における「安定化」とは、典型的には、アデノ随伴ウイルスベクターの器具への付着抑制及び、前記器具が容器の場合、容器中に存在する溶液中でのアデノ随伴ウイルスベクターの凝集抑制を意味する。
 上記付着抑制とは、実施例に記載の方法でされた分注試験後のITR(末端逆位配列;Inverted Terminal Repeat)に対するプライマーを用いたqPCR分析による核酸含量が、本発明のコーティングが無い比較対照と比較し、1.5倍以上高いことを言う。
 上記溶液中での凝集抑制とは、容器中に、アデノ随伴ウイルスベクター溶液(アデノ随伴ウイルスベクターの濃度は例えば1.0mg/mL)を入れた後、20~25℃で24時間振蕩後、該溶液をフローイメージング装置(例えばFlowCam8100、Fluid Imaging Technologies社製)により粒子計測を行い、本発明のコーティングが無い比較対照と比較し、粒子濃度が100分の1以下であることを言う。
<コーティング膜>
 コーティング膜表面の水中気泡接触角が120°~180°であるとは、例えば、接触角計(例えば、全自動接触角計(協和界面化学株式会社、DM-701))を用いる静的接触角測定において、水中(常温、例えば、25±5℃)での気泡の接触角が120°~180°であることを言う。コーティング膜表面の水中気泡接触角は、130°~180°であり、140°~180°であり、150°~180°であることが好ましい。
 前記コーティング膜は、後述する器具の表面の少なくとも一部に備えられればよいが、ウイルスと接触し得る面の全面にわたってコーティング膜が形成されていることが好ましく、器具表面全面にわたってコーティング膜が形成されていることがより好ましい。
 本発明の好ましい実施態様において、前記コーティング膜は、ヒドロキシ基を含有するポリマー又は化合物を含むことが好ましい。
 本発明に係るヒドロキシ基を含有するポリマー又は化合物は、ヒドロキシ基を有するエチレン性不飽和モノマー、又は多糖類若しくはその誘導体の重合体であってよい。エチレン性不飽和モノマーの例としては、(メタ)アクリル酸及びそのエステル;ビニルピロリドン;並びにエチレンからなる群より選択される1種又は2種以上のエチレン性不飽和モノマーを挙げることができる。多糖類又はその誘導体の例としては、ヒドロキシアルキルセルロース(例えば、ヒドロキシエチルセルロース又はヒドロキシプロピルセルロース)等のセルロース系高分子、デンプン、デキストラン、カードランを挙げることができる。
 ヒドロキシ基は、アルキレングリコール残基であってよい。アルキレングリコール残基は、アルキレングリコール(HO-Alk-OH;ここでAlkは、炭素原子数1~10の直鎖若しくは分岐アルキレン基である)の片側端末のヒドロキシ基が他の化合物と(縮合)反応した後に残るヒドロキシアルキル基(-Alk-OH)を意味し、アルキレンオキシ単位が繰り返されるポリ(アルキレンオキシ)基を包含していてもよい。そのような構造を有するポリマー又は化合物の例としては、ポリ(2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレン鎖とポリオキシプロピレン鎖のブロック共重合体であるポロキサマー(例えば、プルロニック(登録商標)との商品名で市販されている)等を挙げることができる。
 本発明の別の好ましい実施態様において、前記コーティング膜は、下記式(a)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(b)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(c)で表される基を含む繰り返し単位とを含む共重合体を含むコーティング膜であってもよい:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

[式中、
a1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を表し;
は、炭素原子数4~18の直鎖若しくは分岐アルキル基、炭素原子数3~10の環式炭化水素基、炭素原子数6~10のアリール基、炭素原子数7~14のアラルキル基又は炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基(ここで、前記アリール部分は、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基で置換されていてもよい)を表し;
Anは、ハロゲン化物イオン、無機酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンからなる群から選ばれる陰イオンを表す]。
<コーティング膜の形成>
 本発明のコーティング膜は、コーティング膜表面の水中気泡接触角が120°~180°となるコーティング膜を形成し得る、公知のコーティング膜形成用組成物を後述する器具の表面の少なくとも一部に、好ましくは器具の表面のうちウイルスと接触し得る面に、より好ましくは器具の表面全面に公知の方法で塗布することで形成することができる。
 コーティング膜の説明は、前述の通りである。
 本発明のコーティング膜を表面の少なくとも一部に有する器具は、好ましくは、下記式(a)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(b)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(c)で表される基を含む繰り返し単位とを含む共重合体:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

[式中、Ua1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を表し;Rは、炭素原子数4~18の直鎖若しくは分岐アルキル基、炭素原子数3~10の環式炭化水素基、炭素原子数6~10のアリール基、炭素原子数7~14のアラルキル基又は炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基(ここで、前記アリール部分は、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基で置換されていてもよい)を表し;Anは、ハロゲン化物イオン、無機酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンからなる群から選ばれる陰イオンを表す]と、溶媒とを含むコーティング膜形成用組成物を、器具の表面の少なくとも一部に塗布する工程を含む方法により得られる。
 本発明の好ましい実施態様において、上記コーティング膜形成用組成物に含まれる共重合体は、上記式(a)で表される基を含む繰り返し単位と、上記式(b)で表される基を含む繰り返し単位と、上記式(c)で表される基を含む繰り返し単位を含む共重合体である。なお、本発明において、上記式(c)で表される基を含む繰り返し単位は、上記式(a)で表される基を含む繰り返し単位及び上記式(b)で表される基を含む繰り返し単位とは異なる。該重合体は、上記式(a)で表される基を含むモノマーと、上記式(b)で表される基を含むモノマーと、上記式(c)で表される基を含むモノマーとをラジカル重合して得られたものが望ましいが、重縮合、重付加反応させたものも使用できる。共重合体の例としては、オレフィンが反応したビニル重合ポリマー、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン等が挙げられるが、これらの中でも特にオレフィンが反応したビニル重合ポリマー又は(メタ)アクリレート化合物を重合させた(メタ)アクリルポリマーが望ましい。
 本発明のコーティング膜に係る共重合体中における式(a)で表される基を含む繰り返し単位の割合は、3モル%~80モル%であり、好ましくは3.5モル%~50モル%であり、さらに好ましくは4モル%~30モル%である。なお、本発明に係る共重合体は、2種以上の式(a)で表される基を含む繰り返し単位を含んでいてもよい。
 本発明のコーティング膜に係る共重合体中における式(b)で表される基を含む繰り返し単位の割合は、3モル%~80モル%であり、好ましくは5モル%~70モル%であり、さらに好ましくは8モル%~65モル%である。なお、本発明に係る共重合体は、2種以上の式(b)で表される基を含む繰り返し単位を含んでいてもよい。
 本発明に係る共重合体中における式(c)で表される基を含む繰り返し単位の割合は、全共重合体に対して上記式(a)及び(b)を差し引いた残部全てでも良いし、上記式(a)及び(b)と下記に記述する第4成分との合計割合を差し引いた残部であってもよいが、例えば1モル%~90モル%であり、好ましくは3モル%~88モル%である。さらに好ましくは5モル%~87モル%である。最も好ましくは50モル%~86モル%である。なお、本発明に係る共重合体は、2種以上の式(c)で表される基を含む繰り返し単位を含んでいてもよい。
 本発明に係る共重合体中における上記式(a)、式(b)及び式(c)で表される基を含む繰り返し単位の割合の組み合わせは、
好ましくは、
式(a):3モル%~80モル%、式(b):3モル%~80モル%、式(c):1モル%~90モル%、
より好ましくは、
式(a):3.5モル%~50モル%、式(b):5モル%~70モル%、式(c):3モル%~88モル%、
さらに好ましくは、
式(a):4モル%~30モル%、式(b):8モル%~65モル%、式(c):5モル%~87モル%、
最も好ましくは、
式(a):4モル%~30モル%、式(b):8モル%~65モル%、式(c):50モル%~86モル%、
である。
 上記コーティング膜形成用組成物に含まれる共重合体としては、下記式(a1)、(b1)及び(c1)の繰り返し単位を含む共重合体が、特に好ましく用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 式中、T、T、T、Ua1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を表し、Q及びQは、それぞれ独立して、単結合、エステル結合又はアミド結合を表し、Qは、単結合、エーテル結合又はエステル結合を表し、R及びRは、それぞれ独立して、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~10の直鎖若しくは分岐アルキレン基を表し、Rは、炭素原子数4~18の直鎖若しくは分岐アルキル基、炭素原子数3~10の環式炭化水素基、炭素原子数6~10のアリール基、炭素原子数7~14のアラルキル基又は炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基(ここで、前記アリール部分は、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基で置換されていてもよい)を表し、Anは、ハロゲン化物イオン、無機酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンからなる群から選ばれる陰イオンを表し、mは、0~6の整数を表す。
 式(a1)において、mは0~6の整数を表すが、好ましくは1~6の整数を表し、より好ましくは1~5の整数を表し、特に好ましくは1である。
 上記式(a1)、(b1)及び(c1)の繰り返し単位を含む共重合体の割合は、それぞれ、本発明に係る共重合体中における上記式(a)、式(b)及び式(c)で表される基を含む繰り返し単位の割合として上記で述べたもの同じである。
 上記共重合体は、下記式(A)、(B)及び(C):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

[式中、
、T、T、Ua1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を表し;
及びQは、それぞれ独立して、単結合、エステル結合又はアミド結合を表し、Qは、単結合、エーテル結合又はエステル結合を表し;
及びRは、それぞれ独立して、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~10の直鎖若しくは分岐アルキレン基を表し、Rは、炭素原子数4~18の直鎖若しくは分岐アルキル基、炭素原子数3~10の環式炭化水素基、炭素原子数6~10のアリール基、炭素原子数7~14のアラルキル基又は炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基(ここで、前記アリール部分は、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基で置換されていてもよい)を表し;
Anは、ハロゲン化物イオン、無機酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンからなる群から選ばれる陰イオンを表し;
mは、0~6の整数を表す]
で表される化合物を含むモノマー混合物を、溶媒中にて反応(重合)させることにより得られる。
 T、T及びTとしては、水素原子、メチル基又はエチル基が好ましく、水素原子又はメチル基がより好ましい。Ua1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3としては、水素原子、メチル基、エチル基又はt-ブチル基が好ましく、式(a)のUa1及びUa2には水素原子、式(b)のUb1、Ub2及びUb3には水素原子、メチル基、エチル基又はt-ブチル基がより好ましい。
 本発明の別の実施態様では、該共重合体は、さらに任意の第4成分から誘導される単位を含んでいてもよい。例えば、第4成分として2以上の官能基を有する(メタ)アクリレート化合物から誘導される架橋構造を含んでいてもよい。そのような第4成分として、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、リン酸ビス(メタクリロイルオキシメチル)、リン酸ビス[(2-メタクリロイルオキシ)エチル]、リン酸ビス[3-(メタクリロイルオキシ)プロピル]、トリアクリル酸ホスフィニリジントリス(オキシ-2,1-エタンジイル)等が挙げられる。
 例えば、上記共重合体中における2以上の官能基を有する(メタ)アクリレート化合物から誘導される架橋構造の割合は、0モル%~50モル%であり、好ましくは5モル%~45モル%であり、最も好ましくは10モル%~40モル%である。
 前述のコーティング膜形成用組成物に含まれる溶媒としては、水、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、アルコールが挙げられる。アルコールとしては、炭素数2乃至6のアルコール、例えば、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、イソブタノール、t-ブタノール、1-ペンタノール、2-ペンタノール、3-ペンタノール、1-ヘプタノール、2-ヘプタノール、2,2-ジメチル-1-プロパノール(=ネオペンチルアルコール)、2-メチル-1-プロパノール、2-メチル-1-ブタノール、2-メチル-2-ブタノール(=t-アミルアルコール)、3-メチル-1-ブタノール、3-メチル-3-ペンタノール、シクロペンタノール、1-ヘキサノール、2-ヘキサノール、3-ヘキサノール、2,3-ジメチル-2-ブタノール、3,3-ジメチル-1-ブタノール、3,3-ジメチル-2-ブタノール、2-エチル-1-ブタノール、2-メチル-1-ペンタノール、2-メチル-2-ペンタノール、2-メチル-3-ペンタノール、3-メチル-1-ペンタノール、3-メチル-2-ペンタノール、3-メチル-3-ペンタノール、4-メチル-1-ペンタノール、4-メチル-2-ペンタノール、4-メチル-3-ペンタノール及びシクロヘキサノールが挙げられ、単独で又はそれらの組み合わせの混合溶媒を用いてもよいが、共重合体の溶解の観点から、水、PBS、エタノール、プロパノール、及びそれらの混合溶媒から選ばれるのが好ましく、水、エタノール、及びそれらの混合溶媒から選ばれるのがより好ましい。
 本発明のコーティング膜を有する器具を形成すべく、上記のコーティング膜形成用組成物を器具の表面の少なくとも一部に塗布する。塗布方法としては特に制限は無く、通常のスピンコート、ディップコート、溶媒キャスト法等の塗布法が用いられる。
 本発明のコーティング膜を有する器具を得るための方法は、上述の塗布工程に続いて、コーティング膜の乾燥工程を含んでいてもよい。コーティング膜の乾燥工程は、大気下又は真空下にて、好ましくは、温度-200℃~200℃の範囲内で行なう。乾燥工程により、上記コーティング膜形成用組成物中の溶媒を取り除くと共に、本発明に係る共重合体の式(a)及び式(b)同士がイオン結合を形成して容器へ完全に固着する。
 コーティング膜は、例えば室温(10℃~35℃、例えば25℃)での乾燥でも形成することができるが、より迅速にコーティング膜を形成させるために、例えば40℃~50℃にて乾燥させてもよい。またフリーズドライ法による極低温~低温(-200℃~-30℃前後)での乾燥工程を用いてもよい。フリーズドライは真空凍結乾燥と呼ばれ、通常乾燥させたいものを冷媒で冷却し、真空状態にて溶媒を昇華により除く方法である。フリーズドライで用いられる一般的な冷媒は、ドライアイスとメタノールの混合媒体(-78℃)、液体窒素(-196℃)等が挙げられる。
 乾燥温度が-200℃以下であると、一般的ではない冷媒を使用しなければならず汎用性に欠けることと、溶媒昇華のために乾燥に長時間を要し効率が悪い。乾燥温度が200℃以上であると、コーティング膜表面のイオン結合反応が進みすぎて該表面が親水性を失い、ウイルス付着抑制能が発揮されない。より好ましい乾燥温度は10℃~180℃、より好ましい乾燥温度は25℃~150℃である。
 乾燥後、該コーティング膜上に残存する不純物、未反応モノマー等を無くすため、さらには膜中の共重合体のイオンバランスを調節するために、水及び電解質を含む水溶液から選ばれる少なくとも1種の溶媒で洗浄する工程を実施してもよい。洗浄は、流水洗浄又は超音波洗浄等が望ましい。上記水及び電解質を含む水溶液は例えば40℃~95℃の範囲で加温されたものでもよい。電解質を含む水溶液は、PBS、生理食塩水(塩化ナトリウムのみを含むもの)、ダルベッコリン酸緩衝生理食塩水、トリス緩衝生理食塩水、HEPES緩衝生理食塩水及びベロナール緩衝生理食塩水が好ましく、PBSが特に好ましい。固着後は水、PBS及びアルコール等で洗浄してもコーティング膜は溶出せずに基体に強固に固着したままである。形成されたコーティング膜は生体物質が付着してもその後水洗等にて容易に除去することができる。
 必要に応じて、滅菌のために放射線、電子線、エチレンオキサイド、オートクレーブ等の処理を行ってもよい。
 本発明のコーティング膜の膜厚は、好ましくは10~1000Åであり、さらに好ましくは10~500Åであり、最も好ましくは20~400Åである。
 本発明の器具は、上記コーティング剤より形成されたコーティング膜を、器具の表面の少なくとも一部に有する。具体的には、コーティング膜を、器具の表面のうちウイルスと接触し得る面に、より好ましくは器具の表面全面に有する。
 前記塗布工程の前に、前記器具の表面を、公知のプラズマ処理に付してもよい。例えば、ガラスやITO(Indium Tin Oxide)などの酸化物表面を親水化するためにUV照射や酸素プラズマ処理をする方法が知られている。また、プラスチックや樹脂のシリコーンゴム(ポリジメチルシロキサン)の表面を親水化させてワニスとの密着性を促す技術も報告されている(特許第5898703号、特許第4255911号)。プラズマは、酸素系、窒素系、フッ素系の各種単一ガス又はそれらの混合ガスにより発生した真空プラズマ、あるいは大気圧又は大気圧近傍の圧力下で発生するプラズマなど、活性な荷電粒子・活性ラジカルが高密度で存在する空間をつくることができる装置を用いて発生させることができる。
 国際公開第2016/093293号公報の全開示は、本願に援用される。
<ウイルス>
 一般に、ウイルス(ワクチンやウイルスベクターも含む)は、エンベロープ型と非エンベロープ型に大別される。エンベロープとは宿主の細胞に由来した脂質やタンパク質、さらにはウイルス由来の糖タンパク質からなる膜状の構造であり、エンベロープを有するウイルスと有さないウイルスが存在する。また、含有する遺伝子構造の違いに基づいて、DNAウイルスとRNAウイルスに大別される。
 本発明において「ウイルス」は、他に断りのない限り、「アデノ随伴ウイルス(AAV)」を意味し、これらのワクチン用途、ベクター用途も本発明でいう「ウイルス」の範囲内である。アデノ随伴ウイルスは、パルボウイルス科ディペンドウイルス属に分類され、エンベロープを有さない一本鎖DNAウイルスである。アデノ随伴ウイルスは、近年、ウイルスベクターとしての機能を促進、改良されており、遺伝子治療や再生医療において使用されており、種々の組換え型AAV(rAAV)が公知であり、かつ試薬供給会社等から入手可能であり、これらもまた本発明でいう「ウイルス」の範囲内である。また、アデノ随伴ウイルスはそのセロタイプによって特定細胞や組織種への天然の指向性を示すため、医薬品用途として非常に注目されている。
<器具>
 本発明の器具とは、アデノ随伴ウイルスに使用するものであれば、特に限定されないが、その使用において、ウイルスと接し、且つウイルスの付着を抑制することが要求されるものであるものが望ましい。形状も平板状、曲面状、凹凸状等特に限定されない。また本発明の器具は、アデノ随伴ウイルスベクターの製造用資材であってもよい。
 具体例としては、通常複数のウエル(窪み)を有するマイクロウェルプレート、微細プレート、マイクロチューブ、スクリューキャップチューブ、チップ、培養フラスコ、バイオデバイス、分注器シリンジ、プレフィルドシリンジ、フィルター、分離用ろ過膜、滅菌フィルター、不織布及びバイアル等が挙げられ、特に、アデノ随伴ウイルスベクターの製造用資材としては、上記具体例から選ばれるものに加え、バイオリアクター、撹拌翼及び製造用配管等が挙げられる。
 本発明の器具の一態様としては、ウイルス保存容器であってよい。保存容器は、ウイルスとの接触面に前述のコーティング膜を有するものが好ましい。ウイルス保存容器の形状としては、ウイルスを含む溶液(ウイルスを含む水溶液等、通常室温で液体であるもの)を保管できる形状であれば、瓶形状、チューブ形状等特に制限されない。密栓が可能な蓋等を容器上部に有し、密封保管できることが好ましい。
 本発明の器具の別の一態様としては、チップであってよい。チップは、典型的にはピペットチップであり、ウイルスとの接触面に前述のコーティング膜を有するものが好ましい。チップの形状としては、特に限定されず、目的に応じた種々の容量・形状ものもが市販され、入手可能である。
 本発明の器具の材質も特に限定が無い。ガラス、金属含有化合物若しくは半金属含有化合物又は樹脂を挙げることができるが、汎用性の観点からガラス又は樹脂成形物が好ましく用いられる。金属含有化合物若しくは半金属含有化合物は、例えば基本成分が金属酸化物で、高温での熱処理によって焼き固めた焼結体であるセラミックス、シリコンのような半導体、金属酸化物若しくは半金属酸化物(シリコン酸化物、アルミナ等)、金属炭化物若しくは半金属炭化物、金属窒化物若しくは半金属窒化物(シリコン窒化物等)、金属ホウ化物若しくは半金属ホウ化物などの無機化合物の成形体など無機固体材料、アルミニウム、ニッケルチタン、ステンレス(SUS304、SUS316、SUS316L等)が挙げられる。樹脂としては、天然樹脂若しくはその誘導体、又は合成樹脂いずれでもよく、天然樹脂若しくはその誘導体としては、セルロース、三酢酸セルロース(CTA)、ニトロセルロース(NC)、デキストラン硫酸を固定化したセルロース等、合成樹脂としてはポリアクリロニトリル(PAN)、ポリイミド(PI)、ポリエステル系ポリマーアロイ(PEPA)、ポリスチレン(PS)、ポリスルホン(PSF)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリウレタン(PU)、エチレンビニルアルコール(EVAL)、ポリエチレン(PE)、ポリエステル、ポリプロピレン(PP)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリカーボネート(PC)、シクロオレフィンポリマー(COP)(例えば、ZEONOR(登録商標)、ZEONEX(登録商標)(日本ゼオン(株)製))、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、超高分子量ポリエチレン(UHPE)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂(ABS)又はテフロン(登録商標)が好ましく用いられる。
<ウイルスの安定化方法>
 本発明のウイルスの安定化方法は、器具の少なくとも一部に、膜表面の水中気泡接触角が120°~180°であるコーティング膜を付与する工程と、前記器具に付与されたコーティング膜と、ウイルスと溶剤とを含む組成物を接触させる工程を含み、コーティング膜により器具に付着するウイルスが低減されることにより、ウイルスの安定化を図る方法である。例えば、前記器具が容器であれば、ウイルスを含んだ溶液を前記容器に入れて、一定時間保存後、溶液中のウイルス量が初期量からの変化が少ない(例えば初期量からの変化が30%以内である)ことを言う。一定時間とは例えば1時間~1年である。温度は冷凍(例えば-100℃~-20℃以下)、冷蔵(例えば-20℃未満~10℃以下)、室温(例えば10℃未満~35℃)であってよい。保存後において、前記溶液中のウイルスが、初期ウイルス量の例えば50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上、99%以上、好ましくは100%保持されることを言う。前記組成物中に、界面活性剤を含んでいてもいなくてもよいが、本発明の安定化方法により、前記組成物が界面活性剤を含まずとも、アデノ随伴ウイルスの容器表面への付着を抑制することが可能となる。
 その他、安定化方法における各用語の意義や好ましい態様は、前述のとおりである。
 したがって本発明はまた、ウイルスの器具への付着を低減させるための、膜表面の水中気泡接触角が120°~180°であるコーティング膜の使用に関する。各用語の意義や好ましい態様は、前述のとおりである。
<ウイルス検出方法>
 一般的にウイルスの検出方法は4つに大別できる。1つ目はウイルスの持つ核酸を検出する方法、2つ目はウイルスの持つタンパク質を検出する方法、3つ目はウイルスの持つ性質を利用した方法、4つ目はウイルス粒子自体を検出する方法である。
 ウイルスの持つ核酸を検出する方法では、ウイルスに特異的な核酸の配列を検出することにより、ウイルスの同定、定量を行うことができ、PCR法、LAMP法、TMA法、NASBA法、液相核酸ハイブリダイゼーション法、サザンブロットハイブリダイゼーション法、ノーザンブロットハイブリダイゼーション法、in situ ハイブリダイゼーション法、マイクロアレイ法などが該当する。
 ウイルスの持つタンパク質を検出する方法では、ウイルスに特異的なタンパク質を検出することにより、ウイルスの同定、定量を行うことができ、酵素免疫法、蛍光抗体法、イムノクロマト法、ウエスタンブロット法、化学発光免疫測定法、ラジオイムノアッセイ法などが該当する。
 ウイルスの持つ性質を利用した方法では、ウイルスが持つ特徴的な性質の表現型(細胞変性効果や赤血球凝集など)を検出することにより、ウイルスの定量を行うことができ、TCID50、PFU、HA、LD50などが該当する。
 ウイルスの粒子自体を検出する方法では、数十~数百ナノメートルオーダーのウイルスの1粒子又は複数の粒子を検出することにより、ウイルスの同定、定量を行うことができ、電子顕微鏡観察(TEM、AFM、クライオEMなど)、ナノ粒子トラッキング解析(NTA(NanoSight、Zeta Viewなど))、ナノポア電流計測(qNanoなど)、超遠心分析法(AUC)、マスフォトメトリー法(Refyen One)などが該当する。
<ウイルス検出機器>
 前記ウイルス検出方法では、特定の検出機器(例えば、ウイルス検査キット)を用いる場合があり、それらの機器のウイルスの付着が想定される部分や器具に本発明のコーティングを施すことにより、ウイルス検出の検出下限をより低下させ、ウイルス検出の性能を向上させることができる。
 上記検出機器に関しては、特に制限が無く、市販品を使用してよい。上記検出機器に使用される抽出容器の検体付着部分に本発明のコーティングを施してよい。
<ウイルスの検出に用いられる特異的なタンパク質>
 アデノ随伴ウイルスの場合、AAVカプシドタンパク質が、抗体を用いて検出する際の抗原として好適に用いられる。
<ウイルス検体採取キット>
 本発明のウイルス検体採取キットは、前記器具の一態様である、検体採取を行うために、ピペット等に取り付けて使用するチップ及びウイルス抽出容器、ウイルス保存容器の組み合わせからなる。
<ウイルス検査の検出下限低減方法>
 本発明の器具を用いて、具体的にはウイルス検査キットを用いて、ウイルス検査を行うと、前記器具に付着するウイルス量が抑制されるため、検体中に存在する微量ウイルスが検出可能となり、検出下限が低減できる。
 したがって本発明はまた、ウイルスの検出下限を低減させるための、親水性を有するコーティング膜の使用に関する。各用語の意義は、前述のとおりである。
<ウイルスの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持する方法>
 本発明の器具を用いることにより、前記器具に付着するウイルス量が抑制されると共に、付着抑制されたウイルスの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能が保持される。したがって本発明の器具は、ウイルスの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持するための器具でもある。本発明の器具を用いることで、ウイルスの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能が保持されるため、ウイルスの適切な保存・研究・評価が可能となる。なお本発明において、「感染能の保持」とは、ウイルス感染価が維持されていることを意味し、感染価は、当業者に公知の方法で、例えば50%組織培養細胞感染率を示す、TCID50(Tissue Culture Infectious Dose 50)を指標として評価することができる。また「感染細胞における遺伝子発現活性能」は、当業者に公知の方法で、例えば後述の試験例4に記載された方法により評価することができる。
 したがって本発明はまた、ウイルスの感染能を保持するための、親水性を有するコーティング膜の使用に関する。各用語の意義は、前述のとおりである。
 以下、実施例に基づいて、本発明をさらに詳細に説明するが本発明はこれらに限定されない。
<合成例1>
 アシッドホスホオキシエチルメタアクリレート(製品名;ホスマーM、ユニケミカル(株)製、乾固法100℃・1時間における不揮発分:91.8%、アシッドホスホオキシエチルメタクリレート(44.2質量%)、リン酸ビス[2-(メタクリロイルオキシ)エチル](28.6質量%)、その他の物質(27.2質量%)の混合物)260gをエタノール390gに投入し、35℃以下に冷却しながらコリン(48-50%水溶液:東京化成工業(株)製)310gを加えて均一になるまで撹拌した。この混合液にメタクロイルコリンクロリド80%水溶液(東京化成工業(株)製)220g、メタクリル酸ブチル(東京化成工業(株)製)300g加え、追加でエタノール260gを加え撹拌した。さらに、2,2’-アゾビス(N-(2-カルボキシエチル)-2-メチルプロピオンアミジン)n-水和物(製品名:VA-057、富士フイルム和光純薬(株)製)22gを純水230gに溶解させた水溶液を35℃以下に保ちながら上記の溶液に加え、十分に攪拌して均一となった上記全てのものが入った混合液を、滴下ポンプを介した3つ口フラスコに導入した。一方で、別途純水650gとエタノール980gを冷却管付きの3つ口フラスコに加えて窒素フローし、撹拌しながらリフラックス温度まで昇温した。この状態を維持しつつ、上記混合液をテフロンチューブで介した滴下ポンプにて、1.5時間かけて純水とエタノールの沸騰液内に滴下した。滴下後、2時間上記環境を維持した状態で加熱撹拌する。2時間後に冷却することで固形分約24.20質量%の共重合体含有ワニス3610gを得た。得られた液体のGFCにおける重量平均分子量は約23,225であった。
<調製例1>
 上記合成実施例1で得られた共重合体含有ワニス568gに、1mol/L塩酸(1N)(関東化学(株)製)157gと純水1697g、エタノール4456gを加えて十分に撹拌し、コーティング膜形成用組成物を調製した。pHは2.6であった。
<調製例2>
 ポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリラート)(アルドリッチ社製、製品番号:P3932-25G)1gをエタノール水溶液(エタノール91.7重量%)99gに加え、50℃のウォーターバスにて撹拌しながら溶解し、コーティング膜形成用組成物を調製した。
<調製例3>
 プルロニック(登録商標)F-127(アルドリッチ社製、製品番号:P2443-250G)4gを純水96gに加え、室温にて撹拌溶解し、コーティング膜形成用組成物を調製した。
<実施例1>
 調製例1で得られたコーティング膜形成用組成物をポリプロピレン(PP)製CryoTube Vials 1.0mL(Thermo Fisher Scientific社製、377224)に1.0mL、PP製マイクロチューブに1.5mL入れ、25℃で0.5時間静置した。チューブ/バイアル内よりコーティング膜形成用組成物を除去後、25℃で3時間乾燥させた。その後、チューブ/バイアル内を純水で十分に洗浄することで、その内部表面にコーティング膜が形成されたPP製チューブ及びバイアルを得た。
<実施例2>
 PP製ピペッティングチップepT.I.P.S Reloads 0.5-20μL、2-200μL、50-1000μL(Eppendorf社製、製品番号:0030073401、0030073428、0030073460)の先端にパラフィルムを付けて蓋をし、27Gの注射針で穴を開け、調製例1で得られたコーティング膜形成用組成物をそれぞれ2、200、1000μL入れ、25℃で1秒静置した。コーティング膜形成用組成物を除去後、25℃で3時間乾燥させた。その後、ピペッティングチップを純水で十分洗浄することで、その内部表面にコーティング膜が形成されたPP製ピペッティングチップを得た。
<実施例3>
 調製例1で得られたコーティング膜形成用組成物をPP製qPCRプレート(applied biosystems社製、REF4346906)に200μL/well入れ、25℃で0.5時間静置した。ウェルよりコーティング膜形成用組成物を除去後、25℃で3時間乾燥させた。その後、ウェルを純水で十分に洗浄することで、コーティング膜が形成されたPP製qPCRプレートを得た。
<実施例4>
 調製例1で得られたコーティング膜形成用組成物をポリスチレン(PS)製のアズノールシャーレφ90×20mm(アズワン社製、製品番号:1-8549-04)に2mL入れ25℃で0.5時間静置した。コーティング膜形成用組成物を除去後、25℃で3時間乾燥させた。その後、純水で十分に洗浄することで、コーティング膜が形成されたPS製基板を得た。
<実施例5>
 調製例2で得られたコーティング膜形成用組成物を実施例4と同様の条件でコーティングすることでコーティング膜が形成されたPS製基板を得た。
<実施例6>
 調製例3で得られたコーティング膜形成用組成物を実施例4と同様の条件でコーティングすることでコーティング膜が形成されたPS製基板を得た。
<試験例1>
 アデノ随伴ウイルスベクターrAAV1サンプル(界面活性剤を含まない)を、実施例2のピペッティングチップとコーティング剤が塗布されていないピペッティングチップを用いて分注等を行い、ITR(末端逆位配列;Inverted Terminal Repeat)に対するプライマーを用いたqPCR分析を行った。コーティングされたチップで調製した際の結果と、非コーティングチップを使用した際の結果を比較した。同様に、分注時のクライオチューブバイアル(実施例1)、測定時のqPCRプレート(実施例3)についても、それぞれ実施例1及び3のクライオチューブバイアル及びプレートと、非コーティングのクライオチューブバイアル及びプレートとでqPCR結果を比較した。その結果、コーティングされたピペッティングチップを使用した場合、コーティングされていないものを使用した時よりも12.9倍高い核酸含量が得られた。クライオチューブバイアルについては6.3倍、qPCRプレートについては20.7倍、コーティングされたものを使用した場合に、コーティングしていないものを使用した場合より高い核酸含量となった。結果を図1に示す。
<試験例2>
 アデノ随伴ウイルスベクターrAAV1サンプル(界面活性剤を含まない)を、実施例1のコーティング及び非コーティングのクライオチューブバイアルに分注し、実施例2のコーティング及び非コーティングのピペッティングチップを用いてピペッティングを行い、実施例3のコーティング及び非コーティングのqPCRプレート内でqPCR分析を3回行った。プライマーは試験例1と同じものを用いた。全てコーティングされたものを使って調製した際の結果と全て非コーティングのものを使って調製した際の結果を比較した。その結果、コーティングしたクライオチューブバイアル・ピペッティングチップ・qPCRプレートを使った場合の方が、非コーティングのものを使った場合よりも1.7-3.8倍高い核酸含量となった。結果を図2に示す。
<試験例3>
 アデノ随伴ウイルスベクターrAAV2サンプル(界面活性剤を含む)を、実施例1のコーティング及び非コーティングのクライオチューブバイアルに分注し、実施例2のコーティング及び非コーティングのピペッティングチップを用いてピペッティングを行い、実施例3のコーティング及び非コーティングのqPCRプレート内でqPCR分析を行った。プライマーは試験例1と同じものを用いた。全てコーティングされたものを使って調製した際の結果と全て非コーティングのものを使って調製した際の結果を比較した。その結果、コーティングしたクライオチューブバイアル・ピペッティングチップ・qPCRプレートを使った場合の方が、非コーティングのものを使った場合よりも1.6倍高い核酸含量となった。結果を図3に示す。
<試験例4>
 コーティングの効果について、アデノ随伴ウイルスベクターを細胞に感染させた際の細胞での蛋白質の発現効率によって測定した。GFPをコードする遺伝子を搭載したAAV1を、実施例1のコーティングされたクライオチューブバイアルと実施例2のピペッティングチップを用いて、または、実施例1及び2で未処理の非コーティングのチューブとピペッティングチップを用いて、HeLaRC32細胞を含む培地に添加し、培養を行った。その結果、細胞からのGFPの平均蛍光強度は、コーティングしたクライオチューブバイアル・ピペッティングチップを使った場合の方が、非コーティングのものを使った場合よりも1.8倍高い値となった。結果を図4に示す。
<試験例5>
 実施例1の未処理マイクロチューブ及びコーティングされたマイクロチューブ、並びに下記参考例1~5の各チューブの内表面と、実施例4~6の未処理ポリスチレン基板、及びコーティングされた各ポリスチレン基板の親水性を全自動接触角計(協和界面化学(株)製、DM-701)にて評価した。
参考例1:プロテオセーブSS1.5mLマイクロチューブ(住友ベークライト(株)製、製品番号:MS-4215M)、 
参考例2:1.5mLタンパク質吸着制御サンプリングチューブ(ザルスタット(株)製、製品番号:72.41152.006)、
参考例3:Protein LoBind Tube1.5mL (エッペンドルフ(株)製、製品番号:0030108116)、
参考例4:1.5mLシリコナイズ マイクロチューブ 丸底(深江化成(株)製、製品番号:131-615CH)、
参考例5:TORAST(登録商標) PP Vial(島津ジーエルシー(株)製、製品番号:370-04051-01)
なお、接触角は大気中で水滴の接触角測定に加え、各種基板を水中に逆さに設置して、気泡の接触角測定を行う水中接触角の両方で評価を行った。測定結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 大気中での測定結果からは、コーティング処理ありとなしの場合と有意な差が見られなかった。一方、水中での測定結果からは、実施例1、実施例4~6、参考例1(タンパク低吸着容器シリーズとして市販されているチューブ)において、未処理の場合と比較して、著しい親水化が確認された。
 本発明によれば、ウイルス付着が抑制された器具、その器具を用いたウイルス付着の低減方法が提供できる。具体的には損失量が少ないウイルス保存容器や、ウイルス検出感度が向上したウイルス検査キットが提供できる。ウイルス、特にアデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具(例えば、チップや保存容器など)、その器具を備えるアデノ随伴ウイルスベクター検査キット、その器具を用いたアデノ随伴ウイルスベクター検査の検出下限を低下させる方法、アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法、並びにアデノ随伴ウイルスベクターの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持する方法を提供できる。また、本発明の保存容器は、一定期間保存後においてもアデノ随伴ウイルスベクターのウイルス感染価(ウイルスの感染能力)が維持されるという効果も奏する。

Claims (14)

  1.  コーティング膜を表面の少なくとも一部に備える、アデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具であって、前記コーティング膜表面の水中気泡接触角が120°~180°である、アデノ随伴ウイルスベクターが安定化される器具。
  2.  前記安定化が、アデノ随伴ウイルスベクターの付着抑制である、請求項1に記載の器具。
  3.  前記コーティング膜が、下記式(a)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(b)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(c)で表される基を含む繰り返し単位とを含む共重合体:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    [式中、
    a1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を表し;
    は、炭素原子数4~18の直鎖若しくは分岐アルキル基、炭素原子数3~10の環式炭化水素基、炭素原子数6~10のアリール基、炭素原子数7~14のアラルキル基又は炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基(ここで、前記アリール部分は、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基で置換されていてもよい)を表し;
    Anは、ハロゲン化物イオン、無機酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンからなる群から選ばれる陰イオンを表す]を含むコーティング膜である、請求項1又は2に記載の器具。
  4.  前記コーティング膜が、ヒドロキシ基を含有するポリマー又は化合物を含む、請求項1又は2に記載の器具。
  5.  アデノ随伴ウイルスベクター用チップである、請求項1~4何れか1項に記載の器具。
  6.  アデノ随伴ウイルスベクター保存容器である、請求項1~4何れか1項に記載の器具。
  7.  請求項1~4何れか1項に記載の器具を備える、アデノ随伴ウイルスベクター検査キット。
  8.  アデノ随伴ウイルスベクターの製造用資材である、請求項1~4何れか1項に記載の器具。
  9.  請求項1~4何れか1項に記載の器具を用いる、アデノ随伴ウイルスベクター検査の検出下限低減方法。
  10.  アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法であって、
    (1)器具の少なくとも一部に、膜表面の水中気泡接触角が120°~180°であるコーティング膜を付与する工程、
    (2)アデノ随伴ウイルスベクターと溶剤とを含む組成物を、前記コーティング膜に接触させる工程を含む、アデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法。
  11.  前記コーティング膜が、下記式(a)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(b)で表される基を含む繰り返し単位と、下記式(c)で表される基を含む繰り返し単位とを含む共重合体:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    [式中、
    a1、Ua2、Ub1、Ub2及びUb3は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基を表し;
    は、炭素原子数4~18の直鎖若しくは分岐アルキル基、炭素原子数3~10の環式炭化水素基、炭素原子数6~10のアリール基、炭素原子数7~14のアラルキル基又は炭素原子数7~14のアリールオキシアルキル基(ここで、前記アリール部分は、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数1~5の直鎖若しくは分岐アルキル基で置換されていてもよい)を表し;
    Anは、ハロゲン化物イオン、無機酸イオン、水酸化物イオン及びイソチオシアネートイオンからなる群から選ばれる陰イオンを表す]を含む、請求項10に記載のアデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法。
  12.  前記コーティング膜が、ヒドロキシ基を含有するポリマー又は化合物を含む、請求項10に記載のアデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法。
  13.  前記組成物が、界面活性剤を含まない、請求項10~12何れか1項に記載のアデノ随伴ウイルスベクターの安定化方法。
  14.  請求項1~4何れか1項に記載の器具を用いる、アデノ随伴ウイルスベクターの感染能及び/又は感染細胞における遺伝子発現活性能を保持する方法。
PCT/JP2022/020993 2021-05-20 2022-05-20 ウイルスベクター用表面被覆チップ及び容器 WO2022244878A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023522743A JPWO2022244878A1 (ja) 2021-05-20 2022-05-20

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021085322 2021-05-20
JP2021-085322 2021-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022244878A1 true WO2022244878A1 (ja) 2022-11-24

Family

ID=84141715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/020993 WO2022244878A1 (ja) 2021-05-20 2022-05-20 ウイルスベクター用表面被覆チップ及び容器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2022244878A1 (ja)
TW (1) TW202311523A (ja)
WO (1) WO2022244878A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016093293A1 (ja) * 2014-12-10 2016-06-16 日産化学工業株式会社 生体物質の付着抑制能を有するイオンコンプレックス材料及びその製造方法
WO2017217336A1 (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 日産化学工業株式会社 凍結保存用容器
WO2022054878A1 (ja) * 2020-09-11 2022-03-17 日産化学株式会社 エンベロープを有するウイルスの付着が抑制された器具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016093293A1 (ja) * 2014-12-10 2016-06-16 日産化学工業株式会社 生体物質の付着抑制能を有するイオンコンプレックス材料及びその製造方法
WO2017217336A1 (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 日産化学工業株式会社 凍結保存用容器
WO2022054878A1 (ja) * 2020-09-11 2022-03-17 日産化学株式会社 エンベロープを有するウイルスの付着が抑制された器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022244878A1 (ja) 2022-11-24
TW202311523A (zh) 2023-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022054878A1 (ja) エンベロープを有するウイルスの付着が抑制された器具
JP7235139B2 (ja) 薄膜段差被覆性を有するコーティング膜、該膜を備える構造基体
CN112567021A (zh) 作为细胞培养的基底膜使用的聚合物的制造方法及细胞培养容器
EP3473701B1 (en) Container for cryopreservation
TWI302944B (en) Method for removing virus activity from biological materials
WO2022244878A1 (ja) ウイルスベクター用表面被覆チップ及び容器
US20140087173A1 (en) Use of porous hydrophobic polymers filled and coated with water immiscible hydrophobic liquids for protein- and cell-repellent surfaces
JP2006296427A (ja) 疎水性固体支持体を利用した細胞分離方法
EP3430072B1 (en) Method for purifying poloxamers
EP3719113A1 (en) Cell culture container capable of long-term culture, and method for manufacturing same
WO2015133532A1 (ja) 高分子基材、その用途及びその製造方法
US10562997B2 (en) Method of purifying a biological composition and article therefor
WO2022244877A1 (ja) エンベロープを有さないウイルスの付着が抑制された器具
US20120070879A1 (en) Reduction of antibiotic activity or concentration in biological samples using molecularly imprinted polymers
JP6417818B2 (ja) 滅菌済コーティング膜
JP2011254719A (ja) 細胞培養用基材、培養基材の製造方法、細胞培養方法および細胞回収方法
JP7135096B2 (ja) ポロキサマー組成物ならびにその製造方法およびその使用
JP5262708B2 (ja) mRNA捕捉用担体及びmRNAの精製方法
WO2023282273A1 (ja) 細胞培養方法
WO2020166605A1 (ja) 生体物質への適合性を有するポリマーの製造方法
JP2010207180A (ja) ノロウイルスrnaの精製用反応容器および精製方法
CN115843308A (zh) 具有阳离子梳状共聚物吸附层的生物相容性装置
JP2023036005A (ja) 中空糸膜、中空糸膜の製造方法、及び中空糸膜モジュール
JPH09918A (ja) 生理活性物質吸着担体
JP2020130052A (ja) 細胞培養装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22804785

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023522743

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22804785

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1