WO2022244359A1 - アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法 - Google Patents

アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022244359A1
WO2022244359A1 PCT/JP2022/007010 JP2022007010W WO2022244359A1 WO 2022244359 A1 WO2022244359 A1 WO 2022244359A1 JP 2022007010 W JP2022007010 W JP 2022007010W WO 2022244359 A1 WO2022244359 A1 WO 2022244359A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
connector body
movement restricting
motor
sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/007010
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大輔 西尾
和人 木藤
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2022244359A1 publication Critical patent/WO2022244359A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/14Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears

Definitions

  • the present disclosure relates to actuators and actuator manufacturing methods.
  • Patent Document 1 discloses a power seat actuator in which a motor is arranged in a case. Further, the power seat actuator disclosed in this document has a cover with a sensor for detecting the rotation of the motor. By attaching this cover to the case, the sensor and the cover are attached to the case at the same time. As a result, it is possible to reduce the number of parts and the number of assembling man-hours of the power seat actuator.
  • Patent Document 1 the configuration described in Patent Document 1 is useful from the viewpoint of reducing the number of parts and the number of assembly steps of the power seat actuator. There is room for improvement in terms of
  • An object of the present disclosure is to obtain an actuator and a method of manufacturing the actuator that can reduce the size of the periphery of the connector body.
  • an actuator in a first aspect of the present disclosure, includes a motor that rotates a rotating shaft when energized, a connector body having a connector connecting portion to which a connector is connected and an engagement hole formed therein, and the motor.
  • the connector body is supported inside and the connector body is attached. When the connector body is inserted into the engagement hole, the edge of the engagement hole is locked, so that the connector body moves away from the housing.
  • a housing having a movement limiter that limits movement.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an actuator
  • FIG. 2 is a perspective view showing the actuator in a state before the sensor body is attached to the housing
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing an exploded actuator
  • FIG. 4 is a side view showing the housing
  • FIG. 5 is a plan view showing the housing
  • 6 is a cross-sectional view showing a cross-section of the housing taken along line 6-6 shown in FIG. 5
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing the first step in forming the housing
  • FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing the second step of forming the housing
  • FIG. 1 is a perspective view showing an actuator
  • FIG. 2 is a perspective view showing the actuator in a state before the sensor body is attached to the housing
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing an exploded actuator
  • FIG. 4 is a side view showing the housing
  • FIG. 5 is a plan view showing the housing
  • 6 is a cross-sectional view showing a cross-
  • FIG. 9 is a cross-sectional view schematically showing the initial stage of the third step in forming the housing;
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing the end of the third step in forming the housing;
  • FIG. 11 is a side view showing the sensor body,
  • FIG. 12 is a plan view showing the actuator, 13 is a cross-sectional view showing a cross-section of the actuator taken along line 13-13 shown in FIG. 12; 14 is a cross-sectional view showing a cross-section of the actuator taken along line 14-14 shown in FIG. 12; 15 is a cross-sectional view showing a cross-section of the actuator taken along line 15-15 shown in FIG. 12;
  • FIG. 16 is a side view showing another form of movement restricting part,
  • FIG. 17 is a plan view showing another form of movement restricting portion.
  • FIG. 1 An actuator 10 according to an embodiment of the present disclosure will be described using FIGS. 1 to 15.
  • FIG. 1 An actuator 10 according to an embodiment of the present disclosure will be described using FIGS. 1 to 15.
  • the actuator 10 of this embodiment is used as an actuator for vertically moving a seat cushion of a vehicle seat, for example.
  • This actuator 10 includes an actuator body 12 and a sensor body 16 .
  • the actuator 10 of the present embodiment it is possible to control the vertical position of the seat cushion of the vehicle seat based on the signal obtained from the sensor body 16 .
  • the actuator body 12 alone can be used.
  • the actuator main body 12 is a motor with a speed reducer having a plurality of intermediate gears that reduce the rotation of the rotating shaft 18 of the motor 14 at a predetermined speed reduction ratio and transmit it to the output gear 32.
  • the actuator body 12 includes a motor 14 which is a DC motor, a first gear 22 fixed to a rotating shaft 18 of the motor 14, a second gear 24 meshing with the first gear 22, and a second gear 24. , a fourth gear 30 that meshes with the third gear 28, and an output gear 32 that meshes with the fourth gear 30.
  • the actuator body 12 includes a housing 36 in which the motor 14, the first gear 22, the second gear 24, the third gear 28, the fourth gear 30, etc. are accommodated, and a cover attached to the open end side of the housing 36. 38 and .
  • the motor 14 includes a motor housing 40 formed in a substantially cylindrical shape, and a rotor that is mostly accommodated in the motor housing 40 and that protrudes from the motor housing 40 on one side and the other side in the axial direction of the rotating shaft 18 . 42 and .
  • One side of the rotating shaft 18 in the axial direction is indicated by an arrow Z1.
  • supported portions 46 are provided which are supported by the housing 36, which will be described later, via an O-ring (not shown). Power is supplied to the motor 14 described above through a power supply terminal 48 .
  • the amount of protrusion of the portion of the rotary shaft 18 on the one axial side with respect to the motor housing 40 in the one axial direction is the same as the amount of protrusion of the portion on the other axial side of the rotary shaft 18 relative to the motor housing 40 in the axial direction. It is larger than the amount of protrusion to the side.
  • a magnet sensor is fixed to a portion on one side of the rotating shaft 18 in the axial direction. This magnet sensor is formed of a bond magnet or the like, and has a configuration in which S poles and N poles are alternately arranged along the circumferential direction of the rotary shaft 18 of the motor 14 .
  • the first gear 22 is a worm gear that meshes with a large-diameter gear portion 24A of the second gear 24, which will be described later.
  • the first gear 22 is fixed to a portion on one side in the axial direction of the rotating shaft 18 of the motor 14 .
  • the second gear 24 is rotatably supported with the axial direction perpendicular to the axial direction of the rotating shaft 18 of the motor 14 .
  • One side of the second gear 24 in the axial direction is indicated by an arrow Z2.
  • the direction of the arrow Z2 is one radial direction of the motor 14 .
  • One axial side of the second gear 24 is a large-diameter gear portion 24 ⁇ /b>A that meshes with the first gear 22 .
  • a small-diameter gear portion 24B which has a smaller diameter than the large-diameter gear portion 24A and rotates integrally with the large-diameter gear portion 24A.
  • the third gear 28 is rotatably supported with the axial direction being the same as the axial direction of the second gear 24 .
  • One axial side of the third gear 28 is a small-diameter gear portion 28A that meshes with a large-diameter gear portion 30B of the fourth gear 30, which will be described later.
  • the other axial side of the third gear 28 is a large-diameter gear portion 28B that has a larger diameter than the small-diameter gear portion 28A and rotates together with the small-diameter gear portion 28A.
  • the large diameter gear portion 28B meshes with the small diameter gear portion 24B of the second gear 24 .
  • the fourth gear 30 is rotatably supported with the axial direction being the same as the axial direction of the second gear 24 and the third gear 28 .
  • One side of the fourth gear 30 in the axial direction is a small-diameter gear portion 30A that meshes with a large-diameter gear portion 32B of the output gear 32, which will be described later.
  • the other side of the fourth gear 30 in the axial direction is a large-diameter gear portion 30B that has a larger diameter than the small-diameter gear portion 30A and rotates integrally with the small-diameter gear portion 30A.
  • the large-diameter gear portion 30B meshes with the small-diameter gear portion 28A of the third gear 28. As shown in FIG.
  • the output gear 32 is rotatably supported with the axial direction being the same as the axial direction of the second gear 24, the third gear 28 and the fourth gear 30.
  • One axial side of the output gear 32 is an output gear portion 32A that meshes with a sector gear (not shown).
  • the sector gear constitutes a part of a lifter mechanism that vertically moves the seat cushion.
  • the other side of the output gear 32 in the axial direction is a large-diameter gear portion 32B that has a larger diameter than the output gear portion 32A and rotates integrally with the output gear portion 32A.
  • the large-diameter gear portion 32B meshes with the small-diameter gear portion 30A of the fourth gear 30.
  • the other end of the output gear 32 in the axial direction is supported by a support plate 50 engaged with a housing 36, which will be described later.
  • the housing 36 is made of a resin material and has a box shape with one side open.
  • the opening direction of the housing 36 is the same direction as the arrow Z2 direction side, which is one axial direction side of the second gear 24, the third gear 28, the fourth gear 30, and the output gear 32. As shown in FIG.
  • the housing 36 is formed with a motor housing recess 58 in which the motor housing 40 of the motor 14 is arranged.
  • the motor housing recess 58 has a concave shape that is open on the arrow Z2 direction side.
  • the housing 36 is formed with an intermediate gear housing recess 60 in which the large diameter gear portions 30B of the first gear 22, the second gear 24, the third gear 28 and the fourth gear 30 are arranged.
  • the intermediate gear housing recess 60 has a concave shape that is open on the arrow Z2 direction side.
  • Three shaft members 62 protrude from the bottom of the intermediate gear housing recess 60 .
  • the second gear 24, the third gear 28, and the fourth gear 30 are rotatably supported by three shaft members 62, respectively.
  • a motor housing projection 72 is formed that protrudes toward the side opposite to the opening direction of the motor housing recess 58.
  • An intermediate gear housing projection 74 is formed on the side of the housing 36 opposite to the intermediate gear housing recess 60 and protrudes toward the side opposite to the opening direction of the intermediate gear housing recess 60 .
  • the cover 38 is made of a resin material like the housing 36.
  • the cover 38 has a circular opening 38 ⁇ /b>A through which one axial side of the output gear 32 is inserted when the cover 38 is fixed to the housing 36 .
  • the output gear portion 32A of the output gear 32 is exposed to the outside of the housing 36 and the cover 38 while the cover 38 is fixed to the housing 36 .
  • the cover 38 is fixed to the housing 36 via screws 66 and the like.
  • the housing 36 and the cover 38 have a power supply connector portion 76 to which a power supply connector (not shown) is connected. Power is supplied to the motor 14 through the power supply connector connected to the power supply connector portion 76 and the power supply terminal 48 .
  • the sensor engaging recess 78 includes a side wall portion 78A formed in a rectangular shape when viewed from the opening direction of the sensor engaging recess 78, and a bottom wall portion 78B forming the bottom of the sensor engaging recess 78. It is configured.
  • a portion of the side wall portion 78A on the side of the motor housing convex portion 72 is referred to as a first side wall portion 78A1.
  • a portion of the side wall portion 78A on the side opposite to the motor accommodating convex portion 72 is referred to as a second side wall portion 78A2. Further, a portion of the side wall portion 78A that constitutes the portion on the intermediate gear accommodating convex portion 74 side and connects the first side wall portion 78A1 and the second side wall portion 78A2 is called a third side wall portion 78A3. A portion of the side wall portion 78A opposite to the intermediate gear accommodating convex portion 74 and connecting the first side wall portion 78A1 and the second side wall portion 78A2 is called a fourth side wall portion 78A4.
  • the first movement restricting portion 80 has a cylindrical portion 80A which is formed in a substantially cylindrical shape and which is divided into two in the radial direction.
  • the cylindrical portion 80A when the first movement restricting portion 80 is viewed from the projecting direction side of the first movement restricting portion 80, the cylindrical portion 80A has an adjacent surface 78C adjacent to the first movement restricting portion 80 at the second side wall portion 78A2. It has a two-part structure along the direction.
  • the first movement restricting portion 80 includes a locking projection portion 80B projecting radially outward from the cylindrical portion 80A from the distal end portion of the cylindrical portion 80A.
  • the protruding direction side surface of the locking protrusion 80B has a first inclined surface 80C and a second inclined surface 80D.
  • the outer diameter of the first movement restricting portion 80 gradually decreases toward the distal end of the first movement restricting portion 80 in the projection direction.
  • the outer diameter of the first movement restricting portion 80 gradually increases toward the distal end of the first movement restricting portion 80 in the projection direction.
  • the outer diameter of the first movement restricting portion 80 is the largest at the boundary between the first inclined surface 80C and the second inclined surface 80D.
  • a first movement restricting portion is provided in the housing 36 adjacent to the motor housing projection 72 and between the first side wall portion 78A1 and the intermediate gear housing projection 74 and the motor housing projection 72.
  • a second movement restricting portion 82 is provided as a movement restricting portion projecting in the same direction as 80 .
  • the basic configuration of the second movement restricting section 82 is similar to that of the first movement restricting section 80 . Therefore, portions of the second movement restricting portion 82 that correspond to those of the first movement restricting portion 80 are denoted by the same reference numerals as those of the portions corresponding to the first movement restricting portion 80, and description thereof will be omitted.
  • the cylindrical portion 80A is aligned with the adjacent surface 72A adjacent to the second movement restricting portion 82 in the motor housing convex portion 72. It has a two-part structure.
  • the first movement limiting portion 80 and the second movement The restricting portion 82 is configured so as not to protrude from the surface 72 ⁇ /b>B of the motor housing convex portion 72 on the protruding direction side.
  • the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 as a whole are aligned with the motor accommodating recess 58 (see FIG. 3) with respect to the projecting direction side surface 72B of the motor accommodating protrusion 72. ) side.
  • the housing 36 is formed using a mold 90 including a lower mold 84, an upper mold 86, and pins 88 supported by the upper mold 86.
  • a movement restricting portion hole 86A for forming the first movement restricting portion 80 is formed in the upper die 86 .
  • a locking projection groove 86B for forming the locking projection 80B is formed in the inner peripheral portion of the movement restricting portion hole 86A.
  • the pin 88 is supported by the upper die 86 by being inserted into the movement restricting portion hole 86A. Also, the pin 88 is slidable along the movement restricting portion hole 86A.
  • the resin material forming the housing 36 is injected into the gap formed between the lower die 84, the upper die 86 and the pin 88. As shown in FIG. This step is the first step of forming the housing 36 .
  • This step is the second step of forming the housing 36 .
  • This step is the third step of forming the housing 36 .
  • the first movement restricting portion 80 is pulled out of the movement restricting portion hole 86A of the upper die 86 in a state in which the first movement restricting portion 80 is bent radially inwardly of the cylindrical portion 80A.
  • the outer diameter of the second inclined surface 80D of the locking protrusion 80B of the first movement restricting portion 80 gradually increases toward the distal end of the first movement restricting portion 80 in the projection direction.
  • the housing 36 is formed through the above steps.
  • the sensor body 16 includes a connector body 92 having a connector connection portion 92A to which a connector (not shown) is connected, and a sensor 96 supported by the connector body 92 via a substrate 94. It is configured.
  • the connector body 92 has a sensor fixing portion 92B formed in a rectangular block shape.
  • a substrate 94 to which a sensor 96 is attached is fixed to the sensor fixing portion 92B by heat caulking or the like.
  • a connector connecting portion 92A protrudes from the sensor fixing portion 92B.
  • the connector body 92 includes a tongue-shaped first locking piece portion 92C extending from the sensor fixing portion 92B and a tongue-shaped second locking piece portion 92D extending from the connector connecting portion 92A. I have. In the first locking piece portion 92C and the second locking piece portion 92D, a first engaging hole 92E and a A second engaging hole 92F is formed respectively.
  • the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 are inserted into the first engagement hole 92E and the second engagement hole 92F, respectively.
  • the edges of the first engaging hole 92E and the second engaging hole 92F are engaged with the engaging protrusions 80B of the first movement restricting section 80 and the engaging protrusions 80B of the second movement restricting section 82, respectively.
  • This step is the connector body mounting step.
  • the sensor body 16 described above is attached to the housing 36 of the actuator main body 12 .
  • the rotation angle of the output gear 32 can be controlled by controlling the rotation of the rotating shaft 18 of the motor 14 based on the signal obtained from the sensor body 16 .
  • the vertical position of the seat cushion of the vehicle seat can be controlled.
  • the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 provided on the housing 36 are connected to the first engaging portion.
  • the edges of the first engagement hole 92E and the second engagement hole 92F are inserted into the joint hole 92E and the second engagement hole 92F, respectively, and the locking protrusion 80B of the first movement limiter 80 and the second movement limiter 80 are inserted.
  • the locking protrusion 80B of the portion 82 is locked.
  • the sensor body 16 is thereby attached to the housing 36 .
  • a portion of the sensor body is engaged so as to sandwich a portion of the housing 36, so that compared to a configuration in which the sensor body is attached to the housing 36, the physical size around the sensor body 16 in the actuator 10 is reduced. Miniaturization can be achieved.
  • the sensor fixing portion 92B of the connector body 92 is fitted into the sensor engaging recess 78 of the housing 36 .
  • the sensor 96 supported by the substrate 94 is inserted into the sensor engaging recess 78 of the housing 36 .
  • the sensor fixing portion 92B of the connector body 92 is fitted in the sensor engaging recess 78 of the housing 36, the movement of the connector body 92 in the direction orthogonal to the opening direction of the sensor engaging recess 78 is It is limited by the inner surface of the engagement recess 78 .
  • the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 do not bear the load associated with the movement of the connector body 92 in the direction perpendicular to the opening direction of the sensor engaging recess 78. It is configured. Accordingly, it is possible to suppress an increase in size in the radial direction of the cylindrical portion 80A of the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 .
  • the portion (second The outer diameter of the inclined surface 80 ⁇ /b>D) gradually increases toward the distal end of the first movement restricting portion 80 in the projecting direction.
  • the outer diameter of the portion (second inclined surface 80D) of the second movement restricting portion 82 where the edge of the second engagement hole 92F of the connector body 92 is engaged is the direction in which the second movement restricting portion 82 protrudes. It gradually becomes larger toward the tip side.
  • the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 as a whole are the surfaces of the motor accommodating projections 72 on the protruding direction side. It is arranged on the side of the motor housing recess 58 (see FIG. 3) with respect to 72B.
  • the first movement restriction portion 80 and the second movement restriction portion 82 protrude from the projecting direction side surface 72B of the motor housing convex portion 72.
  • the physical size around the sensor body 16 can be reduced.
  • the cylindrical portion 80A when the first movement restricting portion 80 is viewed from the projecting direction side of the first movement restricting portion 80, the cylindrical portion 80A is located at the second side wall portion 78A2 in the first direction. It has a two-split structure in the direction along the adjacent surface 78C adjacent to the movement restricting portion 80 . Further, when the second movement restricting portion 82 is viewed from the projecting direction side of the second movement restricting portion 82, the cylindrical portion 80A is aligned with the adjacent surface 72A adjacent to the second movement restricting portion 82 in the motor housing convex portion 72. It has a two-part structure. As a result, it is possible to prevent complication of the configuration of the portion forming the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 in the upper mold 86 (see FIG. 7) that forms the housing 36 .
  • the present disclosure is not limited to this.
  • the division number and division direction of the cylindrical portion 80A of the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 may be appropriately set in consideration of the configuration around the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82. good. 16 and 17, the portion corresponding to the cylindrical portion 80A may be formed into a prism shape, as in the movement restricting portion 98 shown in FIGS. 16 and 17, the parts corresponding to the first movement restricting part 80 described above are denoted by the same reference numerals as the parts corresponding to the first movement restricting part 80.
  • the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 as a whole are aligned with the motor accommodating concave portion 72B of the motor accommodating convex portion 72 on the protruding direction side. 58 (see FIG. 3) side has been described, but the present disclosure is not limited to this.
  • the dimensions and arrangement of the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 may be appropriately set in consideration of the configuration of the vehicle seat to which the actuator 10 is attached.
  • the outer diameter of the second inclined surface 80D of the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 is the distal end of the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 in the projecting direction.
  • the present disclosure is not so limited. Whether or not to set the outer diameter of the second inclined surface 80D as described above may be set as appropriate in consideration of the configuration of the connector body 92 .
  • the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 are configured so as not to bear the load associated with the movement of the connector body 92 in the direction orthogonal to the opening direction of the sensor engaging recess 78.
  • the present disclosure is not limited to this. Whether or not the first movement restricting portion 80 and the second movement restricting portion 82 are configured not to bear the load associated with the movement of the connector body 92 in the direction orthogonal to the opening direction of the sensor engaging recess 78 depends on the It may be appropriately set in consideration of the magnitude of the load accompanying the movement of the connector body 92 in the direction.
  • the configuration of the present disclosure can also be applied to other configurations.
  • the configuration of the present disclosure may be applied to the peripheral portion of the connector portion in the housing 36 .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

アクチュエータ(10)は、通電されることで回転軸が回転するモータと、コネクタ体(92)と、ハウジング(36)と、を備えている。コネクタ体(92)は、コネクタが接続されるコネクタ接続部(92A)を有すると共に第1係合孔(92E)及び第2係合孔(92F)が形成されている。ハウジング(36)は、モータが内部に支持されていると共にコネクタ体(92)が取付けられる。また、ハウジング(36)は、第1移動制限部(80)及び第2移動制限部(82)を備えている。第1移動制限部(80)及び第2移動制限部(82)が、第1係合孔(92E)及び第2係合孔(92F)に挿入された状態で、第1係合孔(92E)及び第2係合孔(92F)の縁部が第1移動制限部(80)及び第2移動制限部(82)に係止される。これにより、コネクタ体(92)のハウジング(36)と離間する方向への移動が制限される。

Description

アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法 関連出願の相互参照
 本出願は、2021年5月21日に出願された日本出願番号2021-086374号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法に関する。
 下記特許文献1には、ケース内にモータが配置されたパワーシート用のアクチュエータが開示されている。また、この文献に記載されたパワーシート用のアクチュエータは、モータの回転を検出するセンサを備えたカバーを備えている。そして、このカバーがケースに取り付けられることで、センサ及びカバーがケースに同時に取り付けられるようになっている。これにより、パワーシート用のアクチュエータの部品点数及び組立て工数を削減することが可能となっている。
特許第5940373号公報
 ところで、上記特許文献1に記載された構成は、パワーシート用のアクチュエータの部品点数及び組立て工数を削減するという観点では有用な構成ではあるが、センサ等を有するコネクタ体の周辺の体格の小型化を図るという観点では改善の余地がある。
 本開示は、コネクタ体の周辺の体格の小型化を図ることができるアクチュエータ及びアクチュエータの製造方法を得ることが目的である。
 本開示の第一の態様において、アクチュエータは、通電されることで回転軸が回転するモータと、コネクタが接続されるコネクタ接続部を有すると共に係合孔が形成されたコネクタ体と、前記モータが内部に支持されていると共に前記コネクタ体が取付けられ、前記係合孔に挿入された状態で前記係合孔の縁部が係止されることで前記コネクタ体の前記ハウジングと離間する方向への移動を制限する移動制限部を有するハウジングと、を備えている。
 この様に構成することで、コネクタ体の周辺の体格の小型化を図ることができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、アクチュエータを示す斜視図であり、 図2は、センサ体がハウジングに取付けられる前の状態のアクチュエータを示す斜視図であり、 図3は、アクチュエータを分解して示す分解斜視図であり、 図4は、ハウジングを示す側面図であり、 図5は、ハウジングを示す平面図であり、 図6は、図5に示された6-6線に沿って切断したハウジングの断面を示す断面図であり、 図7は、ハウジングを形成する際の第1の工程を模式的に示す断面図であり、 図8は、ハウジングを形成する際の第2の工程を模式的に示す断面図であり、 図9は、ハウジングを形成する際の第3の工程の初期を模式的に示す断面図であり、 図10は、ハウジングを形成する際の第3の工程の終了時を模式的に示す断面図であり、 図11は、センサ体を示す側面図であり、 図12は、アクチュエータを示す平面図であり、 図13は、図12示された13-13線に沿って切断したアクチュエータの断面を示す断面図であり、 図14は、図12示された14-14線に沿って切断したアクチュエータの断面を示す断面図であり、 図15は、図12示された15-15線に沿って切断したアクチュエータの断面を示す断面図であり、 図16は、他の形態の移動制限部を示す側面図であり、 図17は、他の形態の移動制限部を示す平面図である。
 図1~図15を用いて、本開示の実施形態に係るアクチュエータ10について説明する。
 図1及び図2に示されるように、本実施形態のアクチュエータ10は、一例として車両用シートのシートクッションを上下方向へ移動させるアクチュエータとして用いられる。このアクチュエータ10は、アクチュエータ本体12と、センサ体16と、を含んで構成されている。ここで、本実施形態のアクチュエータ10では、センサ体16から得られた信号に基づいて、車両用シートのシートクッションの上下方向への位置を制御することが可能となっている。なお、車両用シートのシートクッションの上下方向への位置を制御することが不要な車両においては、アクチュエータ本体12のみで使用することが可能となっている。
 図3に示されるように、アクチュエータ本体12は、モータ14の回転軸18の回転を所定の減速比で減速して出力ギヤ32へ伝達する複数の中間ギヤを有する減速機付モータである。
 詳述すると、アクチュエータ本体12は、直流モータであるモータ14と、モータ14の回転軸18に固定される第1ギヤ22と、第1ギヤ22と噛合う第2ギヤ24と、第2ギヤ24と噛合う第3ギヤ28と、第3ギヤ28と噛合う第4ギヤ30と、第4ギヤ30と噛合う出力ギヤ32と、を備えている。また、アクチュエータ本体12は、モータ14、第1ギヤ22、第2ギヤ24、第3ギヤ28及び第4ギヤ30等が内部に収容されるハウジング36と、ハウジング36の開放端側に取付けられるカバー38と、を備えている。
 モータ14は、略筒状に形成されたモータハウジング40と、モータハウジング40内にその大部分が収容されていると共に回転軸18の軸方向一方側及び他方側がモータハウジング40から突出している回転子42と、を備えている。なお、回転軸18の軸方向一方側を矢印Z1で示す。モータハウジング40における回転軸18の軸方向の両側には、後述するハウジング36に図示しないOリングを介して支持される被支持部46が設けられている。なお、以上説明したモータ14には、給電ターミナル48を介して給電がなされるようになっている。また、本実施形態では、回転軸18の軸方向一方側の部分のモータハウジング40に対する軸方向一方側への突出量が、回転軸18の軸方向他方側の部分のモータハウジング40に対する軸方向他方側への突出量と比べて多くなっている。さらに、回転軸18の軸方向一方側の部分には、マグネットセンサが固定されている。また、このマグネットセンサは、ボンドマグネット等によって形成されていると共に、モータ14の回転軸18の周方向に沿ってS極とN極とが交互に配置された構成となっている。
 第1ギヤ22は、後述する第2ギヤ24の大径ギヤ部24Aと噛合うウォームギヤである。この第1ギヤ22は、モータ14の回転軸18の軸方向一方側の部分に固定されている。
 第2ギヤ24は、モータ14の回転軸18の軸方向と直行する方向を軸方向として回転可能に支持されている。なお、第2ギヤ24の軸方向一方側を矢印Z2で示す。また、矢印Z2方向は、モータ14の径方向外側の一方向となっている。第2ギヤ24の軸方向一方側は、第1ギヤ22と噛合う大径ギヤ部24Aとされている。また、第2ギヤ24の軸方向他方側は、大径ギヤ部24Aよりも小径となっていると共に大径ギヤ部24Aと一体に回転する小径ギヤ部24Bとされている。
 第3ギヤ28は、第2ギヤ24の軸方向と同じ方向を軸方向として回転可能に支持されている。第3ギヤ28の軸方向一方側は、後述する第4ギヤ30の大径ギヤ部30Bと噛合う小径ギヤ部28Aとされている。また、第3ギヤ28の軸方向他方側は、小径ギヤ部28Aよりも大径となっていると共に小径ギヤ部28Aと一体に回転する大径ギヤ部28Bとされている。この大径ギヤ部28Bは、第2ギヤ24の小径ギヤ部24Bと噛合っている。
 第4ギヤ30は、第2ギヤ24及び第3ギヤ28の軸方向と同じ方向を軸方向として回転可能に支持されている。第4ギヤ30の軸方向一方側は、後述する出力ギヤ32の大径ギヤ部32Bと噛合う小径ギヤ部30Aとされている。また、第4ギヤ30の軸方向他方側は、小径ギヤ部30Aよりも大径となっていると共に小径ギヤ部30Aと一体に回転する大径ギヤ部30Bとされている。この大径ギヤ部30Bは、第3ギヤ28の小径ギヤ部28Aと噛合っている。
 出力ギヤ32は、第2ギヤ24、第3ギヤ28及び第4ギヤ30の軸方向と同じ方向を軸方向として回転可能に支持されている。出力ギヤ32の軸方向一方側は、図示しないセクタギヤと噛合う出力ギヤ部32Aとされている。なお、セクタギヤは、シートクッションを上下方向に移動させるリフタ機構の一部を構成している。また、出力ギヤ32の軸方向他方側は、出力ギヤ部32Aよりも大径となっていると共に出力ギヤ部32Aと一体に回転する大径ギヤ部32Bとされている。この大径ギヤ部32Bは、第4ギヤ30の小径ギヤ部30Aと噛合っている。なお、出力ギヤ32の軸方向他方側の端部は、後述するハウジング36に係止される支持プレート50に支持されている。
 ハウジング36は、樹脂材料を用いて形成されており、一方側が開放された箱状に形成されている。ここで、ハウジング36の開放方向は、第2ギヤ24、第3ギヤ28、第4ギヤ30及び出力ギヤ32の軸方向一方側である矢印Z2方向側と同じ方向となっている。
 ハウジング36には、モータ14のモータハウジング40が内部に配置されるモータ収容凹部58が形成されている。このモータ収容凹部58は、矢印Z2方向側が開放された凹状となっている。また、ハウジング36には、第1ギヤ22、第2ギヤ24、第3ギヤ28及び第4ギヤ30における大径ギヤ部30Bが内部に配置される中間ギヤ収容凹部60が形成されている。この中間ギヤ収容凹部60は、矢印Z2方向側が開放された凹状となっている。また、中間ギヤ収容凹部60の底からは、3つの軸部材62が突出している。そして、第2ギヤ24、第3ギヤ28及び第4ギヤ30は、3つの軸部材62にそれぞれ回転可能に支持されている。
 図3及び図4に示されるように、ハウジング36においてモータ収容凹部58とは反対側には、モータ収容凹部58の開放方向とは反対側へ向けて突出するモータ収容凸部72が形成されている。また、ハウジング36において中間ギヤ収容凹部60とは反対側には、中間ギヤ収容凹部60の開放方向とは反対側へ向けて突出する中間ギヤ収容凸部74が形成されている。
 図3に示されるように、カバー38は、ハウジング36と同様に樹脂材料を用いて形成されている。このカバー38には、当該カバー38がハウジング36に固定された状態において出力ギヤ32の軸方向一方側が挿通される円形の開口38Aが形成されている。これにより、カバー38がハウジング36に固定された状態で、出力ギヤ32の出力ギヤ部32Aがハウジング36及びカバー38の外側に露出するようになっている。なお、カバー38は、スクリュ66等を介してハウジング36に固定される。
 図3及び図4に示されるように、ハウジング36及びカバー38は、図示しない給電コネクタが接続される給電コネクタ部76を備えている。この給電コネクタ部76に接続された給電コネクタ及び給電ターミナル48を介して、モータ14に給電がなされるようになっている。
 次に、ハウジング36においてセンサ体16が取付けられる部分の構成について説明する。
 図5に示されるように、ハウジング36において中間ギヤ収容凸部74及びモータ収容凸部72と隣接する部分には、中間ギヤ収容凸部74及びモータ収容凸部72の突出方向側が開放されたセンサ係合凹部78が形成されている。このセンサ係合凹部78は、当該センサ係合凹部78の開放方向から見て矩形状に形成された側壁部78Aと、センサ係合凹部78の底を形成する底壁部78Bと、を含んで構成されている。なお、側壁部78Aにおいてモータ収容凸部72側の部分を第1側壁部78A1と呼ぶ。また、側壁部78Aにおいてモータ収容凸部72とは反対側の部分を第2側壁部78A2と呼ぶ。さらに、側壁部78Aにおいて中間ギヤ収容凸部74側の部分を構成すると共に第1側壁部78A1と第2側壁部78A2とをつなぐ部分を第3側壁部78A3と呼ぶ。また、側壁部78Aにおいて中間ギヤ収容凸部74とは反対側の部分を構成すると共に第1側壁部78A1と第2側壁部78A2とをつなぐ部分を第4側壁部78A4と呼ぶ。
 ハウジング36において第2側壁部78A2と隣接する部分には、中間ギヤ収容凸部74及びモータ収容凸部72の突出方向と同じ方向側へ向けて突出する移動制限部としての第1移動制限部80が設けられている。図5及び図6に示されるように、第1移動制限部80は、略円筒状に形成されていると共に径方向に2分割構造となっている円筒部80Aを備えている。本実施形態では、第1移動制限部80を当該第1移動制限部80の突出方向側から見て、円筒部80Aが、第2側壁部78A2において第1移動制限部80と隣接する隣接面78Cと沿う方向に2分割構造となっている。
 また、第1移動制限部80は、円筒部80Aの先端部から当該円筒部80Aの径方向外側へ向けて突出する係止突起部80Bを備えている。この係止突起部80Bの突出方向側の面は、第1傾斜面80C及び第2傾斜面80Dを有している。第1傾斜面80Cと対応する範囲においては、第1移動制限部80の外径が、当該第1移動制限部80の突出方向先端側へ向かうにつれて次第に小さくなっている。また、第2傾斜面80Dと対応する範囲においては、第1移動制限部80の外径が、当該第1移動制限部80の突出方向先端側へ向かうにつれて次第に大きくなっている。さらに、第1傾斜面80Cと第2傾斜面80Dとの境界において、第1移動制限部80の外径が最も大きくなっている。
 図5に示されるように、ハウジング36においてモータ収容凸部72と隣接する部分かつ第1側壁部78A1と中間ギヤ収容凸部74及びモータ収容凸部72との間には、第1移動制限部80と同じ方向側へ向けて突出する移動制限部としての第2移動制限部82が設けられている。なお、第2移動制限部82の基本的な構成は、第1移動制限部80と同様に構成されている。そのため、第2移動制限部82において第1移動制限部80と対応する部分には、第1移動制限部80と対応する部分と同じ符号を付して、その説明を省略する。また、第2移動制限部82を当該第2移動制限部82の突出方向側から見て、円筒部80Aが、モータ収容凸部72において第2移動制限部82と隣接する隣接面72Aと沿う方向に2分割構造となっている。
 図4に示されるように、本実施形態では、ハウジング36の側面視で(ハウジング36をモータ収容凸部72の突出方向と直交する方向から見て)、第1移動制限部80及び第2移動制限部82が、モータ収容凸部72の突出方向側の面72Bに対して突出しない構成となっている。換言すると、ハウジング36の側面視で、第1移動制限部80及び第2移動制限部82の全体が、モータ収容凸部72の突出方向側の面72Bに対してモータ収容凹部58(図3参照)側に配置された構成となっている。
 次に、ハウジング36を形成する工程について説明する。ここでは、第1移動制限部80の周辺を形成する工程について詳述する。
 図7に示されるように、ハウジング36は、下型84と、上型86と、上型86に支持されたピン88と、を含んで構成された金型90を用いて形成される。上型86には、第1移動制限部80を形成するための移動制限部孔86Aが形成されている。この移動制限部孔86Aの内周部には、係止突起部80Bを形成するための係止突起部溝86Bが形成されている。ピン88は、移動制限部孔86Aに挿入されることで上型86に支持されている。また、ピン88は、移動制限部孔86Aに沿ってスライド可能となっている。
 そして、図7に示されるように、ハウジング36を形成する樹脂材料が、下型84と上型86及びピン88との間に形成された隙間内に射出される。この工程が、ハウジング36を形成する第1の工程である。
 次に、下型84と上型86及びピン88との間に射出された樹脂材料が冷却された後に、図8に示されるように、ピン88を下型84とは反対方向へスライドさせる。この工程が、ハウジング36を形成する第2の工程である。
 次に、図9及び図10に示されるように、上型86を下型84とは反対側へ移動させる。この工程が、ハウジング36を形成する第3の工程である。この工程では、第1移動制限部80が円筒部80Aの径方向内側へ撓み変形した状態で、当該第1移動制限部80が上型86の移動制限部孔86Aから抜け出すようになっている。ここで、本実施形態では、第1移動制限部80の係止突起部80Bの第2傾斜面80Dの外径が、当該第1移動制限部80の突出方向先端側へ向かうにつれて次第に大きくなっている。これにより、第3の工程で上型86を移動させる際に、第1移動制限部80の係止突起部80Bを上型86の係止突起部溝86Bからスムーズに抜け出させることができる。
 以上の工程を経てハウジング36が形成される。
 次に、センサ体16の構成について説明する。
 図11に示されるように、センサ体16は、図示しないコネクタが接続されるコネクタ接続部92Aを有するコネクタ体92と、コネクタ体92に基板94を介して支持されたセンサ96と、を含んで構成されている。
 コネクタ体92は、矩形ブロック状に形成されたセンサ固定部92Bを備えている。このセンサ固定部92Bには、センサ96が取付けられた基板94が熱かしめ等によって固定されている。なお、センサ固定部92Bからはコネクタ接続部92Aが突出している。
 また、コネクタ体92は、センサ固定部92Bから延出する舌片状の第1係止片部92Cと、コネクタ接続部92Aから延出する舌片状の第2係止片部92Dと、を備えている。第1係止片部92C及び第2係止片部92Dには、前述の第1移動制限部80及び第2移動制限部82がそれぞれ挿入される係合孔としての第1係合孔92E及び第2係合孔92Fがそれぞれ形成されている。
 図12、図13、図14及び図15に示されるように、第1移動制限部80及び第2移動制限部82を第1係合孔92E及び第2係合孔92Fにそれぞれ挿入させて、第1係合孔92E及び第2係合孔92Fの縁部を第1移動制限部80の係止突起部80B及び第2移動制限部82の係止突起部80Bに係止させる。なお、この工程がコネクタ体取付工程である。この工程を経て、以上説明したセンサ体16が、アクチュエータ本体12のハウジング36に取付けられる。
(本実施形態の作用並びに効果)
 次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。
 図1、図2及び図3に示されるように、以上説明した本実施形態のアクチュエータ10では、給電コネクタ部76に接続された給電コネクタ及び給電ターミナル48を介して、モータ14に給電がなされると、モータ14の回転軸18が回転する。この回転軸18の回転力は、第1ギヤ22、第2ギヤ24、第3ギヤ28及び第4ギヤ30を介して出力ギヤ32に伝達される。これにより、出力ギヤ32が回転して、車両用シートのシートクッションの上下方向への位置が変化する。
 ここで、本実施形態のアクチュエータ10では、センサ体16から得られた信号に基づいて、モータ14の回転軸18の回転を制御して、出力ギヤ32の回転角度を制御することができる。これにより、車両用シートのシートクッションの上下方向への位置を制御することができる。
 また、図12、図13、図14及び図15に示されるように、本実施形態のアクチュエータ10では、ハウジング36に設けられた第1移動制限部80及び第2移動制限部82を第1係合孔92E及び第2係合孔92Fにそれぞれ挿入させて、第1係合孔92E及び第2係合孔92Fの縁部を第1移動制限部80の係止突起部80B及び第2移動制限部82の係止突起部80Bに係止させる。これにより、センサ体16がハウジング36に取付けられる。この構成では、センサ体の一部がハウジング36の一部を挟むように係合されることにより、センサ体がハウジング36に取付けられる構成と比べて、アクチュエータ10においてセンサ体16の周辺の体格の小型化を図ることができる。
 また、センサ体16がハウジング36に取付けられた状態では、コネクタ体92のセンサ固定部92Bがハウジング36のセンサ係合凹部78に嵌まり込んでいる。これにより、基板94に支持されたセンサ96がハウジング36のセンサ係合凹部78内に挿入された状態となる。また、コネクタ体92のセンサ固定部92Bがハウジング36のセンサ係合凹部78に嵌まり込んでいる状態では、センサ係合凹部78の開放方向と直交する方向へのコネクタ体92の移動が、センサ係合凹部78の内面によって制限される。すなわち、コネクタ体92のセンサ固定部92Bがハウジング36のセンサ係合凹部78に嵌まり込んでいる状態では、センサ係合凹部78の開放方向と直交する方向へのコネクタ体92の移動が、センサ係合凹部78の一部を構成する第1側壁部78A1、第2側壁部78A2、第3側壁部78A3及び第4側壁部78A4によって制限される。また、センサ体16がハウジング36に取付けられた状態では、センサ係合凹部78の開放方向へのコネクタ体92の移動が、第1移動制限部80及び第2移動制限部82によって制限される。このように、本実施形態では、第1移動制限部80及び第2移動制限部82が、センサ係合凹部78の開放方向と直交する方向へのコネクタ体92の移動に伴う荷重を受け持たない構成となっている。これにより、第1移動制限部80及び第2移動制限部82における円筒部80Aの径方向への体格の大型化を抑制することができる。
 また、図6、図14及び図15に示されるように、本実施形態では、第1移動制限部80においてコネクタ体92の第1係合孔92Eの縁部が係止される部分(第2傾斜面80D)の外径が、当該第1移動制限部80の突出方向先端側へ向かうにつれて次第に大きくなっている。また、第2移動制限部82においてコネクタ体92の第2係合孔92Fの縁部が係止される部分(第2傾斜面80D)の外径が、当該第2移動制限部82の突出方向先端側へ向かうにつれて次第に大きくなっている。これにより、センサ係合凹部78の開放方向へのコネクタ体92の移動を第2傾斜面80Dによって効果的に抑制することができる。
 また、図4に示されるように、本実施形態では、ハウジング36の側面視で、第1移動制限部80及び第2移動制限部82の全体が、モータ収容凸部72の突出方向側の面72Bに対してモータ収容凹部58(図3参照)側に配置された構成となっている。これにより、ハウジング36の側面視で、第1移動制限部80及び第2移動制限部82が、モータ収容凸部72の突出方向側の面72Bに対して突出ている構成と比べて、アクチュエータ10においてセンサ体16の周辺の体格の小型化を図ることができる。
 また、図5に示されるように、本実施形態では、第1移動制限部80を当該第1移動制限部80の突出方向側から見て、円筒部80Aが、第2側壁部78A2において第1移動制限部80と隣接する隣接面78Cと沿う方向に2分割構造となっている。さらに、第2移動制限部82を当該第2移動制限部82の突出方向側から見て、円筒部80Aが、モータ収容凸部72において第2移動制限部82と隣接する隣接面72Aと沿う方向に2分割構造となっている。これにより、ハウジング36を形成する上型86(図7参照)において第1移動制限部80及び第2移動制限部82を形成する部分の構成が複雑化することを抑制することができる。
 なお、以上説明した例では、第1移動制限部80及び第2移動制限部82の円筒部80Aを前述の方向に分割した例について説明したが、本開示はこれに限定されない。第1移動制限部80及び第2移動制限部82の円筒部80Aの分割数や分割方向は、第1移動制限部80及び第2移動制限部82の周辺の構成を考慮して適宜設定すればよい。また、図16及び図17に示された移動制限部98のように、円筒部80Aと対応する部分を角柱状に形成した構成としてもよい。ここで、図16及び図17に示された移動制限部98において、前述の第1移動制限部80と対応する部分には、第1移動制限部80と対応する部分と同じ符号を付している。
 また、以上説明した例では、ハウジング36の側面視で、第1移動制限部80及び第2移動制限部82の全体が、モータ収容凸部72の突出方向側の面72Bに対してモータ収容凹部58(図3参照)側に配置された構成となっている例について説明したが、本開示はこれに限定されない。第1移動制限部80及び第2移動制限部82の寸法や配置は、アクチュエータ10が取付けられる車両用シートの構成を考慮して適宜設定すればよい。
 さらに、以上説明した例では、第1移動制限部80及び第2移動制限部82の第2傾斜面80Dの外径が、当該第1移動制限部80及び第2移動制限部82の突出方向先端側へ向かうにつれて次第に大きくなっている例について説明したが、本開示はこれに限定されない。第2傾斜面80Dの外径を上記のように設定するか否かについては、コネクタ体92の構成を考慮して適宜設定すればよい。
 また、以上説明した例では、第1移動制限部80及び第2移動制限部82が、センサ係合凹部78の開放方向と直交する方向へのコネクタ体92の移動に伴う荷重を受け持たない構成となっている例について説明したが、本開示はこれに限定されない。第1移動制限部80及び第2移動制限部82が、センサ係合凹部78の開放方向と直交する方向へのコネクタ体92の移動に伴う荷重を受け持たない構成とするか否かは、当該方向へのコネクタ体92の移動に伴う荷重の大きさ等を考慮して適宜設定すればよい。
 さらに、以上説明した例では、ハウジング36におけるセンサ体16の周辺部に本開示の構成を適用した例について説明したが、本開示の構成は他の構成にも適用することができる。例えば、図3に示された給電コネクタ部76がハウジング36と別体のコネクタ部となっている構成では、ハウジング36における当該コネクタ部の周辺部に本開示の構成を適用してもよい。
 以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
 また、本開示は、実施形態に準拠して記述されたが、本開示は当該実施形態や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (7)

  1.  通電されることで回転軸が回転するモータ(14)と、
     コネクタが接続されるコネクタ接続部(92A)を有すると共に係合孔(92E、92F)が形成されたコネクタ体(92)と、
     前記モータが内部に支持されていると共に前記コネクタ体が取付けられ、前記係合孔に挿入された状態で前記係合孔の縁部が係止されることで前記コネクタ体の前記ハウジングと離間する方向への移動を制限する移動制限部(80、82)を有するハウジング(36)と、
     を備えたアクチュエータ(10)。
  2.  前記回転軸の回転を検出するセンサ(96)をさらに備え、
     前記コネクタ体は、前記センサが固定されるセンサ固定部(92B)を有している請求項1に記載のアクチュエータ。
  3.  前記ハウジングには、前記センサが挿入されると共に前記センサ固定部が嵌まり込むセンサ係合凹部(78)が形成され、
     前記センサ係合凹部の開放方向と直交する方向への前記コネクタ体の移動が、前記センサ係合凹部の内面によって制限され、
     前記センサ係合凹部の開放方向への前記コネクタ体の移動が、前記移動制限部によって制限されている請求項2に記載のアクチュエータ。
  4.  前記移動制限部において前記係合孔の縁部が係止される部分(80D)の外径が、前記センサ係合凹部の開放方向側へ向かうにつれて次第に大きくなっている請求項3に記載のアクチュエータ。
  5.  前記ハウジングには、前記モータが挿入されるモータ収容凹部(58)が形成されていると共に、前記ハウジングにおいて前記モータ収容凹部とは反対側には、前記モータ収容凹部の開放方向とは反対側へ向けて突出するモータ収容凸部(72)が形成され、
     前記ハウジングを前記モータ収容凸部の突出方向と直交する方向から見て、前記移動制限部の全体が、前記モータ収容凸部の突出方向側の面に対して前記モータ収容凹部側に配置されている請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のアクチュエータ。
  6.  前記移動制限部は、前記ハウジングの外面の一部を構成する隣接面(72A、78C)と隣り合って配置され、
     前記移動制限部は、前記隣接面と沿う方向に分割構造となっている請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のアクチュエータ。
  7.  通電されることで回転軸が回転するモータ(14)と、
     コネクタが接続されるコネクタ接続部(92A)を有すると共に係合孔(92E、92F)が形成されたコネクタ体(92)と、
     前記モータが内部に支持されていると共に前記コネクタ体が取付けられ、前記係合孔に挿入された状態で前記係合孔の縁部が係止されることで前記コネクタ体の前記ハウジングと離間する方向への移動を制限する移動制限部(80、82)を有するハウジング(36)と、
     を備えたアクチュエータ(10)の製造方法に適用され、
     前記移動制限部を前記係合孔に挿入させて、前記係合孔の縁部を前記移動制限部に係止させることで、前記コネクタ体を前記ハウジングに取付けるコネクタ体取付工程を有するアクチュエータの製造方法。
PCT/JP2022/007010 2021-05-21 2022-02-21 アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法 WO2022244359A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-086374 2021-05-21
JP2021086374A JP2022179114A (ja) 2021-05-21 2021-05-21 アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022244359A1 true WO2022244359A1 (ja) 2022-11-24

Family

ID=84140898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/007010 WO2022244359A1 (ja) 2021-05-21 2022-02-21 アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022179114A (ja)
WO (1) WO2022244359A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019115151A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 日本電産サンキョー株式会社 モータ
JP2019176670A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日本電産株式会社 モータ
WO2020080548A1 (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 日本電産株式会社 モータ
JP2020145825A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 東京パーツ工業株式会社 ブラシ保持構造と、このブラシ保持構造を備えたモータ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019115151A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 日本電産サンキョー株式会社 モータ
JP2019176670A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日本電産株式会社 モータ
WO2020080548A1 (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 日本電産株式会社 モータ
JP2020145825A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 東京パーツ工業株式会社 ブラシ保持構造と、このブラシ保持構造を備えたモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022179114A (ja) 2022-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100111865A (ko) 리니어 스텝모터
JP4440189B2 (ja) 2軸型ヒンジ装置
CN101806348B (zh) 滚珠丝杠装置以及电动转向装置
US9683567B2 (en) Electric oil pump
JP2017031634A (ja) アクチュエータおよび車両ドア開閉用アクチュエータ
JP5984898B2 (ja) レンジ切り替え装置
WO2019194222A1 (ja) 減速機構および減速機構付モータ
EP1496598B1 (en) Claw-pole type stepping motor having radial dimension reduced without detriment to performance characteristic
EP2485367A2 (en) Rotary Electric Machine
JP2007037334A (ja) 異種材料部品の位置決め構造及びモータの組立構造
WO2022244359A1 (ja) アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法
JP2012111421A (ja) アクチュエータ
JPH09507380A (ja) 回転子支持手段付き電動機
JP6624996B2 (ja) アクチュエータ
JP6116735B1 (ja) レンジ切替装置
US11719310B2 (en) Speed reduction mechanism and speed reduction mechanism-equipped motor
JP6744567B2 (ja) モータケース及びモータ
JP2009121607A (ja) 電磁クラッチ
JP7231459B2 (ja) 減速機構および減速機構付モータ
JP6849120B2 (ja) モータケース及びモータ
CN208241475U (zh) 电机同齿箱的装配结构及风扇
JP2010078044A (ja) クラッチおよび減速機構付モータ
JP4839200B2 (ja) モータ
JP2024090673A (ja) アクチュエータ装置及びアクチュエータ装置の製造方法
JP2023118137A (ja) 減速機構付モータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22804280

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22804280

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1