WO2022244313A1 - 電子部品及びその製造方法 - Google Patents

電子部品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022244313A1
WO2022244313A1 PCT/JP2022/003150 JP2022003150W WO2022244313A1 WO 2022244313 A1 WO2022244313 A1 WO 2022244313A1 JP 2022003150 W JP2022003150 W JP 2022003150W WO 2022244313 A1 WO2022244313 A1 WO 2022244313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plating layer
internal conductor
external electrode
electronic component
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/003150
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕史 大家
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN202290000441.XU priority Critical patent/CN221304427U/zh
Publication of WO2022244313A1 publication Critical patent/WO2022244313A1/ja
Priority to US18/508,390 priority patent/US20240087813A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/252Terminals the terminals being coated on the capacitive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G13/00Apparatus specially adapted for manufacturing capacitors; Processes specially adapted for manufacturing capacitors not provided for in groups H01G4/00 - H01G11/00
    • H01G13/04Drying; Impregnating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • H01G4/012Form of non-self-supporting electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • H01G4/302Stacked capacitors obtained by injection of metal in cavities formed in a ceramic body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/33Thin- or thick-film capacitors 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors

Definitions

  • the present invention relates to an electronic component including an internal conductor provided inside a base body and an external electrode formed on the outer surface of the base body and connected to the internal conductor, and a manufacturing method thereof.
  • Patent Document 1 discloses a high-frequency component as an example of an electronic component that includes an internal conductor provided inside the element and an external electrode formed on the outer surface of the element and connected to the internal conductor.
  • the high-frequency component disclosed in Patent Document 1 includes a ceramic substrate on which a plurality of ceramic layers are laminated, wiring electrodes formed inside the ceramic substrate, and external electrodes formed on the lower surface of the ceramic substrate. The wiring electrodes and the external electrodes are connected through via conductors (corresponding to internal conductors) formed in the ceramic layer.
  • external electrodes are plated.
  • a plated layer is formed on the surface of the external electrode by plating the external electrode.
  • the inner conductor is made of metal, and the base is made of resin or the like. Therefore, during the firing process of the body having the internal conductors formed thereon, cracks may occur in the body due to the difference in contraction rate between the internal conductors and the body. In order to prevent the occurrence of cracks, the internal conductor contains resin in addition to metal. As a result, the contraction rate of the inner conductor approaches that of the element body, thereby suppressing the occurrence of cracks.
  • the resin contained in the internal conductor is burned out during the firing process of the element body in which the internal conductor is formed. At this time, the part where the burnt-out resin existed becomes a cavity. If this cavity occurs near the interface between the internal conductor and the external electrode, the bonding strength between the internal conductor and the external electrode is weakened. As a result, there is a risk of poor conduction between the internal conductor and the external electrode.
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide an electronic component capable of increasing the bonding strength between the external electrode and the plating layer and the bonding strength between the external electrode and the internal conductor. .
  • An electronic component comprises body and an internal conductor provided inside the element so as to extend to the outer surface of the element; an external electrode formed on the outer surface of the element so as to cover at least a portion of the internal conductor; a plating layer covering at least a portion of the external electrode, The plated layer has an impregnated portion that impregnates the internal conductor.
  • the bonding strength between the external electrode and the plating layer and the bonding strength between the external electrode and the internal conductor can be increased.
  • FIG. 2 is a bottom view of the electronic component according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a sectional view showing the AA section of FIG. 1
  • FIG. 2 is an enlarged view of the dashed-dotted line portion of FIG. 2
  • FIG. 4 is a cross-sectional view when an interlayer connection conductor is formed on a substrate in the method of manufacturing an electronic component according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 5 is a cross-sectional view when external electrodes are printed on the substrate of FIG. 4
  • FIG. 4 is a cross-sectional view when internal electrodes are printed on a substrate in the method for manufacturing an electronic component according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is a cross-sectional view when a plurality of base materials are laminated to form an element body in the method for manufacturing an electronic component according to the first embodiment of the present invention;
  • FIG. 13 is a sectional view showing the BB section of FIG. 12; FIG. 13 is an enlarged view of the dashed-dotted line portion of FIG. 13 .
  • FIG. 12 is a cross-sectional view when the extraction electrodes are printed on the substrate on which the interlayer connection conductors are formed in the method for manufacturing an electronic component according to the fifth embodiment of the present invention;
  • FIG. 11 is a cross-sectional view when a plurality of base materials are laminated to form an element body in the method for manufacturing an electronic component according to the fifth embodiment of the present invention;
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of the body of FIG. 16 when side electrodes are applied;
  • An electronic component comprises body and an internal conductor provided inside the element so as to extend to the outer surface of the element; an external electrode formed on the outer surface of the element so as to cover at least a portion of the internal conductor; a plating layer covering at least a portion of the external electrode, The plated layer has an impregnated portion that impregnates the internal conductor.
  • the plating layer impregnates the internal conductor. This increases the bonding strength between the plating layer and the internal conductor.
  • the external electrode covers the internal conductor and the plating layer covers the external electrode.
  • the external electrode is positioned such that at least a portion thereof is sandwiched between the internal conductor and the plating layer.
  • the element body may have a structure in which a plurality of insulating and plate-shaped base materials are laminated, and the external electrodes are provided on the main surfaces of the plurality of base materials.
  • the internal conductor may be formed on a main surface facing the outside, and the internal conductor may be filled in a through hole that penetrates at least one of the plurality of base materials.
  • the cross-sectional area of the internal conductor formed by filling the through-hole is smaller than the area of the external electrode. Therefore, the connection strength of the internal conductor to the external electrode is low.
  • the bonding strength between the plating layer and the internal conductor located so as to sandwich the external electrode is increased. Thereby, the bonding strength between the external electrode and the internal conductor can be increased.
  • the internal conductor includes a first through-electrode penetrating through a first base material on which the external electrode is formed among the plurality of base materials, and a first through-electrode extending through the first base material among the plurality of base materials.
  • a second through electrode that penetrates the stacked second base material and contacts the first through electrode, and the impregnation part impregnates the first through electrode and the second through electrode.
  • the impregnated portion is impregnated to a deeper position than the configuration in which the impregnated portion impregnates only the first through electrode. Therefore, the bonding strength between the internal conductor and the plating layer can be further increased.
  • the element body may have a structure in which a plurality of insulating and plate-shaped base materials are laminated, and the outer surface of the element body on which the external electrodes are formed may include the plurality of the base materials. and the internal conductor may be formed on one of the plurality of main surfaces of the base material located inside the base body.
  • the thickness of the internal conductor which is usually printed on the main surface of the base material, is thin. Therefore, the connection strength of the internal conductor to the external electrode is low.
  • the plating layer since the plating layer is impregnated into the internal conductor, the bonding strength between the plating layer positioned so as to sandwich the external electrode and the internal conductor is increased, so that the bonding between the external electrode and the internal conductor is increased. Strength can be increased.
  • the impregnated portion may impregnate the external electrode.
  • the impregnated portion impregnates the external electrode, the bonding strength between the external electrode and the plating layer can be increased.
  • the impregnated portion may impregnate the boundary portion of the internal conductor with the plated layer with a higher density than the boundary portion of the external electrode with the plated layer.
  • the thickness of the external electrodes is usually thin. Therefore, if the density of the impregnated portion that impregnates the external electrode is too high, the external electrode will melt into the solder when the electronic component is soldered to another member such as a substrate, and the external electrode will disappear. the possibility increases. According to this configuration, the impregnated portion impregnates the boundary portion of the internal conductor with the plated layer at a higher density than the boundary portion with the plated layer of the external electrode. Therefore, it is possible to reduce the possibility of occurrence of the phenomenon in which the external electrodes are lost as described above.
  • the external electrode and the internal conductor have a first portion that overlaps the internal conductor when viewed in a direction orthogonal to the outer surface of the element, and a first portion that overlaps the internal conductor when viewed in a direction orthogonal to the outer surface of the element.
  • a second portion that does not overlap the conductor may be provided, and the impregnated portion is denser than the boundary portion between the second portion and the plating layer, and is located at the boundary portion between the first portion and the plating layer. May be impregnated.
  • the thickness of the second part is usually thinner than the thickness of the first part. Therefore, if the impregnated portion impregnates the second portion with a higher density than the first portion, the second portion melts into the solder when the electronic component is soldered to another member such as a substrate. There is a high possibility that a disappearance phenomenon will occur. According to this configuration, the impregnation portion impregnates the first portion at a higher density than the second portion. Therefore, it is possible to reduce the possibility of occurrence of the phenomenon in which the second portion disappears as described above.
  • the external electrode may be interposed between the internal conductor and the plating layer; the internal conductor may be separated from the plating layer; The internal conductor may be impregnated through the
  • the bonding strength between the external electrode and the plating layer can be increased.
  • the impregnated portion that impregnates the external electrode impregnates the internal conductor, the bonding strength between the external electrode and the internal conductor can be increased.
  • the external electrode may be formed on the outer surface of the element so as to cover a part of the internal conductor, and the internal conductor may be in contact with the plating layer on the outer surface of the element. good too.
  • the bonding strength between the internal conductor and the plating layer can be increased compared to a configuration in which the external electrode is interposed between the internal conductor and the plating layer.
  • a method for manufacturing an electronic component according to one aspect of the present invention comprises: A conductive first paste mixed with a resin component is filled in a through-hole penetrating in a thickness direction of at least one of a plurality of insulating and plate-like substrates to form an internal conductor.
  • an internal conductor forming step an external electrode forming step of forming an external electrode by printing a conductive second paste on the main surface of the base material on which the internal conductor is formed so as to completely cover the internal conductor; a base body forming step of forming a base body by laminating a plurality of base materials such that the main surface of the base material on which the external electrodes are formed is the outer surface; a sintering step of sintering the element body so that a cavity extending through the external electrode to the internal conductor is formed; a plating layer lamination step of laminating a conductive plating layer on the outer surface of the fired element so as to cover at least a portion of the external electrode in which the cavity is formed.
  • a cavity is formed that penetrates the external electrode and reaches the internal conductor. After that, when the plating layer laminating step is performed, the cavities formed in the external electrodes can be impregnated with the plating layers.
  • the resin component is mixed with the first paste. Therefore, in the sintering process, the resin component is burnt out to form cavities in the internal conductor. Thereafter, when the plating layer laminating step is performed, the plating layer can be impregnated into the cavity formed in the internal conductor through the cavity formed in the external electrode.
  • a method for manufacturing an electronic component according to one aspect of the present invention comprises: A conductive first paste mixed with a resin component is filled in a through-hole penetrating in a thickness direction of at least one of a plurality of insulating and plate-like substrates to form an internal conductor.
  • an internal conductor forming step an external electrode forming step of forming an external electrode by printing a conductive second paste on the main surface of the base material on which the internal conductor is formed so as to cover a part of the internal conductor; a base body forming step of forming a base body by laminating a plurality of base materials such that the main surface of the base material on which the external electrodes are formed is the outer surface; a sintering step of sintering the element; A conductive plating layer is laminated on the outer surface of the fired element so as to cover at least a portion of the external electrode and at least a portion of the internal conductor not covered by the external electrode. and a plating layer lamination step.
  • the resin component is mixed with the first paste. Therefore, in the sintering process, the resin component is burnt out to form cavities in the internal conductor. Moreover, in the external electrode forming step, the external electrode covers only a part of the internal conductor. After that, when the plating layer laminating step is performed, the plating layer covers the portion of the internal conductor that is not covered with the external electrode. Thereby, the cavity formed in the internal conductor can be impregnated with the plating layer without interposing the external electrode.
  • a method for manufacturing an electronic component comprises: printing a conductive first paste mixed with a resin component on a region including the outer edge of the main surface of at least one of the plurality of insulating and plate-like substrates, an internal conductor forming step of forming an internal conductor; a base body forming step of forming a base body by laminating a plurality of base materials such that the main surface of the base material on which the internal conductor is formed is the inner surface; A conductive second paste is applied to the side surfaces of the element body composed of the side surfaces of the plurality of base materials so as to cover the internal conductors located on the outer edge of the main surface of the base material, and the an external electrode forming step of forming electrodes; a sintering step of sintering the element body in which the external electrodes are formed so that a cavity extending through the external electrodes to the internal conductor is formed; a plated layer laminating step of laminating a conductive plated layer on the side surface of
  • a cavity is formed that penetrates the external electrode and reaches the internal conductor. After that, when the plating layer laminating step is performed, the cavities formed in the external electrodes can be impregnated with the plating layers.
  • the resin component is mixed with the first paste. Therefore, in the sintering process, the resin component is burnt out to form cavities in the internal conductor. Thereafter, when the plating layer laminating step is performed, the plating layer can be impregnated into the cavity formed in the internal conductor through the cavity formed in the external electrode.
  • a resin component may be mixed in the second paste.
  • the second paste is mixed with the resin component. Therefore, in the firing process, voids are formed in the external electrodes made of the second paste by burning off the resin component. Therefore, after that, when the plating layer laminating step is performed, the cavity formed in the external electrode can be impregnated with the plating layer.
  • the ratio of the resin component contained in the second paste may be lower than the ratio of the resin component contained in the first paste.
  • the external electrodes made of the second paste are usually thin. Therefore, if the ratio of the resin component contained in the second paste is too high, the external electrodes will melt into the solder when the electronic component manufactured by this manufacturing method is soldered to another member such as a substrate. This increases the possibility of a phenomenon in which the external electrodes disappear. According to this manufacturing method, the ratio of the resin component contained in the second paste is lower than the ratio of the resin component contained in the first paste. Therefore, it is possible to reduce the possibility of occurrence of the phenomenon in which the external electrodes are lost as described above.
  • FIG. 1 is a bottom view of the electronic component according to the first embodiment of the invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the AA cross section of FIG.
  • An electronic component has an element body provided with an internal conductor and an external electrode. Electronic components can be mounted on a mother board or the like via external electrodes.
  • the electronic component 10 includes a base body 20, interlayer connection conductors 30, internal electrodes 40, external electrodes 50, and plating layers 60.
  • the element body 20 has a rectangular parallelepiped shape as a whole.
  • the shape of the element body 20 is not limited to a rectangular parallelepiped shape.
  • the element body 20 is formed by integrating eight laminated base materials 21 to 28 . Note that the number of base materials constituting the base body 20 is not limited to eight.
  • Each of the substrates 21-28 is insulative and plate-shaped.
  • the element body 20 (each base material 21 to 28) is made of LTCC (Low Temperature Co-fired Ceramics).
  • the base body 20 is not limited to LTCC, and may be made of ceramics other than LTCC such as alumina, or may be made of resin such as glass epoxy, Teflon (registered trademark), or paper phenol.
  • the base body 20 has main surfaces 20A and 20B and side surfaces 20C.
  • the main surface 20A is the main surface of the base material 21 and faces the outside of the element body 20 .
  • the main surface 20B is the main surface of the base material 28 and faces the outside of the element body 20 .
  • the principal surface 20B faces away from the principal surface 20A.
  • the side surface 20C is composed of the side surfaces of the substrates 21-28. The side surface 20C connects the main surfaces 20A and 20B.
  • the interlayer connection conductor 30 is formed inside the element body 20 .
  • the interlayer connection conductor 30 can be formed on at least one of the substrates 21-28. In the first embodiment, the interlayer connection conductors 30 are formed on the substrates 21-26.
  • the interlayer connection conductor 30 is a ceramic (LTCC in the first embodiment) filled with a conductive paste in a through hole 20D that penetrates at least one of the plurality of substrates 21 to 28 in the thickness direction of the substrates 21 to 28. It is co-fired with
  • the conductive paste contains conductive powder such as copper.
  • the conductive powder contained in the conductive paste is not limited to copper, and may be silver, for example.
  • the interlayer connection conductor 30 is formed by plating a conductive metal made of copper or the like.
  • the interlayer connection conductor 30 is cylindrical.
  • the shape of the through-hole 20 ⁇ /b>D is not limited to a cylindrical shape, and may be, for example, a quadrangular prism shape.
  • the interlayer connection conductor 30 includes four interlayer connection conductors 31-34.
  • the interlayer connection conductor 31 is filled in the through hole 20D penetrating through the substrates 24-26.
  • the interlayer connection conductor 32 is filled in the through hole 20 ⁇ /b>D passing through the substrates 25 and 26 .
  • the interlayer connection conductor 33 is filled in the through hole 20D penetrating through the substrates 21-26.
  • the interlayer connection conductor 34 is filled in the through hole 20D penetrating through the substrates 21-23.
  • the number of interlayer connection conductors 30 is not limited to four.
  • the length in the thickness direction of each of the interlayer connection conductors 31 to 34 (the number of substrates that penetrate through) is not limited to the length described above.
  • the interlayer connection conductors 31 and 32 are not exposed to the outside of the element body 20.
  • the interlayer connection conductors 33 and 34 extend from the interior of the element body 20 to the main surface 20A of the element body 20 and are exposed to the outside of the element body 20 at the main surface 20A.
  • the main surface 20A is an example of the outer surface of the base body.
  • the interlayer connection conductors 33 and 34 are examples of internal conductors.
  • the internal electrodes 40 are formed inside the element body 20 and are not exposed to the outside of the element body 20 .
  • the internal electrode 40 can be formed on at least one of the substrates 21-28.
  • the internal electrodes 40 are formed on the major surface 24A of the substrate 24, the major surface 25A of the substrate 25, and the major surface 27A of the substrate 27.
  • the internal electrodes 40 are formed by applying a conductive paste to the main surfaces of the substrate (in the first embodiment, the main surfaces 24A, 25A, and 27A). It is printed and co-fired with the substrate.
  • the conductive paste is composed of copper or silver, for example.
  • the internal electrodes 40 are formed on the main surface of the base material by known means such as etching a metal foil.
  • the internal electrode 40 includes four internal electrodes 41-44.
  • the internal electrodes 41 are formed on the main surface 24A of the base material 24.
  • the internal electrodes 42 are formed on the main surface 25A of the base material 25 .
  • the internal electrodes 43 and 44 are formed on the main surface 27A of the base material 27. As shown in FIG.
  • Each internal electrode 40 is electrically connected to other internal electrodes 40 and external electrodes 50 via interlayer connection conductors 30 .
  • the internal electrodes 41 and 43 are electrically connected to each other via the interlayer connection conductor 31 .
  • the internal electrodes 42 and 44 are electrically connected to each other via the interlayer connection conductor 32 .
  • the internal electrodes 43 and external electrodes 51 to be described later are electrically connected to each other through interlayer connection conductors 33 .
  • the internal electrodes 41 and external electrodes 52 which will be described later, are electrically connected to each other via interlayer connection conductors 34. As shown in FIG.
  • the external electrode 50 is formed outside the element body 20 . That is, the external electrodes 50 are exposed outside the element body 20 .
  • the external electrodes 50 are formed on the principal surface of the base material 21 , that is, the principal surface 20A of the element body 20 .
  • the external electrodes 50 may be formed on the main surface of the base material 28 , that is, on the main surface 20B of the element body 20 . In other words, the external electrodes 50 are formed on the main surface facing the outside of the element body 20 among the main surfaces of the plurality of substrates 21 to 28 .
  • the external electrode 50 is configured in the same manner as the internal electrode 40 .
  • the external electrodes 50 are formed by printing a conductive paste on the main surface 20A of the element body 20 and co-firing it with the substrates 21-28.
  • the external electrode 50 has two external electrodes 51 and 52 .
  • the external electrodes 51 are electrically connected to the internal electrodes 43 via the interlayer connection conductors 33 .
  • the external electrodes 52 are electrically connected to the internal electrodes 41 through the interlayer connection conductors 34 .
  • each of the external electrodes 51 and 52 has a through hole 50A penetrating in the thickness direction.
  • the through hole 50A overlaps with the through hole 20D forming the interlayer connection conductors 33 and 34.
  • the diameter of through-hole 50A is smaller than the diameter of through-hole 20D.
  • the outer edge of the interlayer connection conductor 33 viewed from the thickness direction is covered with the external electrode 51 .
  • the outer edge of the interlayer connection conductor 34 seen from the thickness direction is covered with the external electrode 52 .
  • the portions of the interlayer connection conductors 33 excluding the outer edge when viewed in the thickness direction are not covered with the external electrodes 51 .
  • a portion of the interlayer connection conductor 34 excluding the outer edge when viewed in the thickness direction is not covered with the external electrode 52 .
  • the external electrode 50 is formed on the main surface 20A of the element body 20 so as to partially cover the interlayer connection conductors 33 and 34 .
  • the interlayer connection conductor 33 is inserted into the through hole 50A of the external electrode 51, and the interlayer connection conductor 34 is inserted into the through hole 50A of the external electrode 52. Thereby, the interlayer connection conductors 33 and 34 are exposed to the outside of the element body 20 .
  • the plated layer 60 covers the external electrodes 50 and the portions of the interlayer connection conductors 33 and 34 that are exposed to the outside of the element body 20 by entering the through holes 50A.
  • the plated layer 60 suppresses the influence of the atmosphere, moisture, etc. on the external electrodes 51 and 52 and the interlayer connection conductors 33 and 34.
  • the plated layer 60 is, for example, a film made of Ni—Sn, Ni—electroless Au, or the like.
  • the electronic component 10 has six plating layers 60, as shown in FIG. Note that the number of plating layers 60 included in the electronic component 10 is not limited to six.
  • FIG. 2 two plating layers 61 and 62 of the six plating layers 60 are drawn.
  • the plated layer 61 covers the external electrode 51 and the portion of the interlayer connection conductor 33 that is exposed to the outside of the base body 20 by entering the through hole 50A.
  • the plating layer 62 covers the external electrodes 52 and the portions of the interlayer connection conductors 34 that are exposed to the outside of the element body 20 by entering the through holes 50A.
  • the plating layer 61 covers the external electrodes 51 on the main surface 20A of the element body 20 and contacts the external electrodes 51, and covers the interlayer connection conductors 33 on the main surface 20A of the element body 20 to provide interlayer contact. It is in contact with the connection conductor 33 .
  • the plating layer 62 covers the external electrodes 52 on the main surface 20A of the element body 20 and contacts the external electrodes 52, and covers the interlayer connection conductors 34 on the main surface 20A of the element body 20 and contacts the interlayer connection conductors 34. ing.
  • FIG. 3 is an enlarged view of the dashed-dotted line portion of FIG. As shown in FIG. 3, the plating layer 60 has an impregnated portion 60A.
  • a portion of the plating layer 60 is impregnated into another portion that contacts the plating layer 60 .
  • This portion is the impregnated portion 60A.
  • the impregnation means that the cavity is filled with the component of the plating layer 60 that penetrates into the minute cavity included in the other portion. That is, the component filling the cavity corresponds to the impregnated portion 60A.
  • the plating layer 60 impregnates the interlayer connection conductor 30 . Specifically, as shown in FIG. 3, the plating layer 61 impregnates the interlayer connection conductor 33 . Also, although not shown, the plating layer 62 impregnates the interlayer connection conductor 34 .
  • the portion 33A of the interlayer connection conductor 33 formed on the substrate 21 is impregnated with the plating layer 61, while the portion 33B of the interlayer connection conductor 33 formed on the substrates 22 to 26 is impregnated. is not impregnated with the plating layer 61. That is, the plated layer 61 has an impregnated portion 61A that impregnates the portion 33A of the interlayer connection conductor 33 formed on the base material 21 .
  • the portion 34A (see FIG. 2) formed on the base material 21 of the interlayer connection conductor 34 is impregnated with the plating layer 62, while the base material 22, 23 of the interlayer connection conductor 34 is formed with The plated layer 62 is not impregnated in the portion 34B (see FIG. 2). That is, the plated layer 62 has an impregnated portion that impregnates the portion 34A of the interlayer connection conductor 34 formed on the base material 21 .
  • the cavities described above are represented by spherical shapes of uniform size for convenience of description.
  • the aforementioned cavities are of various sizes and shapes.
  • the cavities mentioned above are elongated and curved in shape.
  • part of the impregnated portion 60A is separated from the plating layer 60. As shown in FIG. However, in reality, such an impregnated portion 60A is connected to the plating layer 60 at another portion in the depth direction of the paper surface of FIG. 3 and FIGS. 8 to 11 and 14 described later.
  • the interlayer connection conductor 30 is impregnated with the plating layer 60 .
  • the plating layer 61 impregnates the interlayer connection conductor 33 and the plating layer 62 impregnates the interlayer connection conductor 34 .
  • the external electrodes 51 and 52 cover the interlayer connection conductors 33 and 34, and the plating layer 60 covers the external electrodes 51 and 52. As shown in FIG. In other words, the external electrodes 51 and 52 are positioned such that at least a portion thereof is sandwiched between the interlayer connection conductors 33 and 34 and the plating layer 60 .
  • the bonding strength between the plating layer 60 and the interlayer connection conductors 33 and 34 positioned so as to sandwich at least a portion of the external electrodes 51 and 52 By increasing the bonding strength between the plating layer 60 and the interlayer connection conductors 33 and 34 positioned so as to sandwich at least a portion of the external electrodes 51 and 52, the bonding strength between the external electrodes 51 and 52 and the plating layer 60 and the external electrode The bonding strength of 51, 52 and interlayer connection conductors 33, 34 can be increased.
  • the cross-sectional areas of the interlayer connection conductors 33 and 34 formed by filling the through holes 20D are smaller than the areas of the external electrodes 51 and 52. Therefore, the connection strength between the interlayer connection conductors 33 and 34 and the external electrodes 51 and 52 is low.
  • the interlayer connection conductors 33 and 34 are impregnated with the plating layer 60, so that the plating layer 60 and the interlayer connection conductors 33 and 34 sandwiching the external electrodes 51 and 52 are separated from each other. bond strength is increased. Thereby, the bonding strength between the external electrodes 51 and 52 and the interlayer connection conductors 33 and 34 can be increased.
  • the interlayer connection conductors 33 and 34 are in contact with the plating layer 60, the interlayer The bonding strength between the connection conductors 33 and 34 and the plating layer 60 can be increased.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view when an interlayer connection conductor is formed on a substrate in the method of manufacturing an electronic component according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view when external electrodes are printed on the substrate of FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view when internal electrodes are printed on a substrate in the method of manufacturing an electronic component according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a base body formed by laminating a plurality of base materials in the method of manufacturing an electronic component according to the first embodiment of the present invention.
  • the electronic component 10 is manufactured by singulating the laminate into a plurality of element bodies 20 .
  • the laminate is formed by integrating a plurality of element bodies 20 in an arrayed state. 4 to 7 show only a portion of the laminate corresponding to one element body 20 for convenience of explanation.
  • a sheet forming process is performed.
  • the base materials 21 to 28 shown in FIG. 2 are individually formed.
  • the base materials 21 to 28 formed in the sheet forming process are mixed with raw materials including a main agent, a plasticizer, a binder, and the like according to each base material 21 to 28, thereby forming a slurry constituting each base material 21 to 28. produced.
  • Each of the substrates 21 to 28 at this stage is a green sheet made of slurry.
  • sinterable ceramic powder or the like is used as a main agent.
  • a plasticizer for example, a phthalate ester, di-n-butyl phthalate, or the like is used.
  • the binder for example, acrylic resin, polyvinyl butyral, or the like is used.
  • each of the base materials 21 to 28 is formed into a sheet on the carrier film 71 shown in FIG. 4 using, for example, a lip coater or doctor blade. That is, each of the eight substrates 21 to 28 is molded on each of the eight carrier films 71 .
  • the carrier film 71 for example, a PET (polyethylene terephthalate) film or the like is used.
  • the thickness of each substrate 21-28 is, for example, 5-100 ⁇ m.
  • FIG. 4 shows the carrier film 71 and the base material 22 molded on the carrier film 71 .
  • through-holes 20D are formed through the substrates 21 to 28 and the carrier film 71 in the thickness direction.
  • the number of through holes 20D formed in each of the substrates 21 to 27 is not limited to two. Further, the number of through-holes 20D formed in the eight substrates 21 to 28 and the carrier film 71 may be the same or different. Further, the number of through-holes 20D formed in the eight substrates 21 to 28 and the carrier film 71 may be the same or different.
  • the eight substrates 21 to 28 and the carrier film 71 are formed so that the element body 20 as shown in FIG. 2 is finally formed.
  • the number and positions of through holes 20D are determined.
  • interlayer connection conductor formation process Next, an interlayer connection conductor forming step is performed.
  • the step of forming interlayer connection conductors corresponds to the step of forming internal conductors.
  • conductive pastes 73 and 74 are filled in the through holes 20D formed in the base materials 21 to 28 and the carrier film 71 in the sheet forming step (see FIGS. 4 and 5).
  • the paste 73 is made, for example, by mixing raw materials including conductive powder, a plasticizer, and a binder.
  • the paste 74 is produced, for example, by mixing the raw material and the resin component. That is, the paste 74 contains a resin component in addition to the raw materials described above.
  • the resin component one that is burnt off during firing, which will be described later, is used.
  • the resin component is, for example, bead-shaped.
  • Paste 74 is an example of a first paste.
  • the through holes 20D formed in the base materials 22 to 28 and the carrier film 71 formed with the base materials 22 to 28 are filled with the paste 73. .
  • portions of the interlayer connection conductor 30 other than the portions 33A and 34A of the interlayer connection conductors 33 and 34 are formed.
  • the base material 22 and the carrier film 71 formed with the base material 22 are filled with the paste 73 .
  • the paste 74 is filled in the through holes 20D formed in the base material 21 and the carrier film 71 with which the base material 21 is molded. As a result, portions 33A and 34A of interlayer connection conductors 33 and 34 are formed.
  • an external electrode forming step is performed.
  • external electrodes 50 are formed.
  • the paste 75 is formed on the main surface 21A of the base material 21, as shown in FIG.
  • the paste 75 is formed by screen printing, inkjet printing, gravure printing, or the like, for example.
  • the paste 75 is made by mainly mixing raw materials including conductive powder, a plasticizer, and a binder, similar to the paste 73 described above. That is, in the method of manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment, the paste 75 does not contain a resin component.
  • the paste 75 corresponding to the external electrodes 50 is an example of the second paste.
  • the paste 75 may be made of the same raw material as the paste 73, or may be made of a different raw material from the paste 73, provided that it contains a conductive raw material and does not contain a resin component.
  • the term "free of resin component” includes not only the meaning of not containing the resin component at all, but also the meaning of containing a small amount of the resin component.
  • a portion of the paste 75 covers a portion of the interlayer connection conductor 30 exposed on the main surface 21A.
  • part of the paste 75 covers the outer edge of the interlayer connection conductor 30, and the remaining part of the paste 75 covers the main surface located around the interlayer connection conductor 30. Cover 21A.
  • the paste 75 covering one of the two interlayer connection conductors 30 corresponds to the external electrode 51 of the external electrodes 50 and covers the other of the two interlayer connection conductors 30.
  • the covering paste 75 corresponds to the external electrodes 52 of the external electrodes 50 .
  • a through hole 50A is formed in a portion of the external electrodes 51 and 52 that does not cover the interlayer connection conductor 30 (a portion other than the outer edge of the interlayer connection conductor 30).
  • an internal electrode forming process is performed.
  • the internal electrode forming process may be performed after the interlayer connection conductor forming process and before the external electrode forming process, or may be performed in parallel with the external electrode forming process.
  • the internal electrodes 40 are formed in the same manner as the external electrodes 50 are formed in the external electrode forming process.
  • the paste 75 is formed on the main surfaces of the substrates 24, 25, and 27.
  • FIG. 6 shows the base material 24 with the paste 75 formed on the main surface 24A.
  • the paste 75 formed on the main surface 24A of the base material 24 corresponds to the internal electrodes 41 of the internal electrodes 40, and is applied to the main surface 25A of the base material 25.
  • the formed paste 75 corresponds to the internal electrode 42 of the internal electrodes 40
  • the paste 75 formed on the main surface 27A of the base material 27 corresponds to the internal electrode 43 of the internal electrodes 40 .
  • a body forming step is performed.
  • the base materials 21 to 28 excluding the carrier film 71 are laminated and pressure-bonded in a mold.
  • the base body 20 is obtained.
  • the eight base materials 21 to 28 are arranged in the order from base materials with smaller numbers to base materials with larger numbers, specifically base materials 21, 22, 23, 24, 25, 26, and 27. , 28 are stacked.
  • the principal surface 21A (see FIG. 5) of the base material 21 and the principal surface of the base material 28 form the outer surface of the element body 20.
  • the main surface 21A of the base material 21 becomes the main surface 20A of the element body 20
  • the main surface of the base material 28 becomes the main surface 20B of the element body 20.
  • the external electrodes 50 enter into the base material 21 by pressing the base materials 21 to 28 together.
  • a singulation process is performed.
  • a laminate in which a plurality of element bodies 20 are arranged is cut into a plurality of element bodies 20 .
  • a dicing saw, a guillotine cutter, a laser, or the like, for example, is used to cut the laminate.
  • the corners and edges of the blank 20 may be polished, such as by barreling. Note that the polishing may be performed after the firing process.
  • each of the base materials 21 to 28 forming the element body 20 is cured. That is, each of the base materials 21 to 28, which are flexible green sheets, are cured and transformed into substrates.
  • the resin component contained in the portions of the interlayer connection conductors 33 and 34 filled in the through-holes 20D of the base material 21, that is, the portions composed of the paste 74, is burned away. .
  • cavities are formed in the portions where the resin component was present.
  • Degreasing refers to a volatilization temperature range of the degreasing component around 400° C., for example. Also, for example, by increasing the firing temperature, the number of cavities can be increased and the size of the cavities can be increased.
  • plating layer lamination process Next, a plating layer lamination process is performed.
  • the plating layer laminating step as shown in FIG. 2, the external electrodes 51 and 52 and the portions 33A of the interlayer connection conductors 33 and 34 filled in the through holes 20D of the substrate 21 are subjected to a known plating process. be done.
  • the plating layer 60 is laminated so as to completely cover the external electrodes 51 and 52 and the portions 33A of the interlayer connection conductors 33 and 34 formed on the base material 21 .
  • the plating layer 61 may be laminated so as to cover only part of the external electrode 51 , or the plating layer 62 may be laminated so as to cover only part of the external electrode 52 . Also, the plating layer 60 may be laminated so as to cover only a part of the portion 33A of the interlayer connection conductors 33 and 34 formed on the base material 21 .
  • the plating layer 60 covers the main surface 20A around the external electrodes 51 and 52 in addition to the external electrodes 51 and 52 and the portions 33A of the interlayer connection conductors 33 and 34 formed on the base material 21. may be laminated as follows.
  • the plating layer 60 penetrates into the cavities. Thereby, the impregnated portion 60A described above is formed.
  • the paste 74 is mixed with a resin component. Therefore, in the firing process, voids are formed in the interlayer connection conductors 33 and 34 by burning off the resin component. Further, in the external electrode forming process, the external electrodes 51 and 52 cover only part of the interlayer connection conductors 33 and 34 . After that, when the plating layer laminating step is performed, the plating layer 60 covers the portions of the interlayer connection conductors 33 and 34 that are not covered with the external electrodes 51 and 52 . This allows the plating layer 60 to impregnate the cavities formed in the interlayer connection conductors 33 and 34 without interposing the external electrodes 51 and 52 .
  • FIG. 8 is an enlarged view of a portion of the electronic component according to the second embodiment of the invention, which corresponds to the dashed-dotted line in FIG.
  • the electronic component 10A according to the second embodiment differs from the electronic component 10 according to the first embodiment in that the plating layer 60 impregnates the portion of the interlayer connection conductor 30 formed on the base material 22. be. Differences from the first embodiment will be described below. Points in common with the electronic component 10 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted in principle, and will be described as necessary.
  • the plating layer 60 is impregnated into the interlayer connection conductor 30 in the same manner as the electronic component 10 according to the first embodiment. Specifically, as shown in FIG. 8, the plating layer 61 impregnates the interlayer connection conductor 33 . Also, although not shown, the plating layer 62 impregnates the interlayer connection conductor 34 .
  • the portion 33B formed on the substrate 22 among the portions 33B formed on the substrates 22 to 26 is plated.
  • Layer 61 is impregnated.
  • the portion 33B of the interlayer connection conductor 33 formed on the substrates 23 to 26 is not impregnated with the plating layer 61 . That is, in the second embodiment, the impregnated portion 61A of the plated layer 61 exists in the portion of the interlayer connection conductor 33 formed on the bases 21 and 22. As shown in FIG. Similarly, in the second embodiment, the impregnated portion 62A of the plating layer 62 is present in the portion of the interlayer connection conductor 33 formed on the bases 21 and 22 .
  • the external electrodes 50 are formed on the base material 21 among the plurality of base materials 21 to 28, and the base material 22 is laminated on the base material 21.
  • the base material 21 is an example of a first base material.
  • the base material 22 is an example of a second base material.
  • a portion 33 ⁇ /b>A of the interlayer connection conductor 33 formed on the base material 21 penetrates the base material 21 .
  • a portion 33 ⁇ /b>B of the interlayer connection conductor 33 formed on the base material 22 penetrates the base material 22 .
  • the portion 33A is an example of a first through electrode.
  • the portion 33B is an example of a second through electrode.
  • the impregnated portion 61A of the plating layer 61 exists in the portions formed on the base materials 21 and 22 of the interlayer connection conductor 33, but may exist in more portions.
  • the impregnated portion 61A of the plating layer 61 may exist in the portion of the interlayer connection conductor 33 formed on the substrates 21-24.
  • the impregnated portion 60A impregnates to a deeper position than the structure in which the impregnated portion 60A impregnates only the portion 33A formed in the base material 21 of the interlayer connection conductors 33 and 34. there is Therefore, the bonding strength between the interlayer connection conductors 33 and 34 and the plating layer 60 can be further increased.
  • the method for manufacturing the electronic component 10A according to the second embodiment is generally the same as the method for manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment.
  • the base materials 23 to 28 and the carrier films 71 on which the base materials 23 to 28 are formed are filled with the paste 73 in the step of forming the interlayer connection conductors. be done.
  • a paste 74 is filled in the substrates 21 and 22 and the carrier films 71 on which the substrates 21 and 22 are formed.
  • FIG. 9 is an enlarged view of a portion of the electronic component according to the third embodiment of the invention, which corresponds to the dashed-dotted line in FIG.
  • the electronic component 10B according to the third embodiment differs from the electronic component 10 according to the first embodiment in that the plating layer 60 impregnates the external electrodes 50 in addition to the interlayer connection conductors 30 . Differences from the first embodiment will be described below. Points in common with the electronic component 10 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted in principle, and will be described as necessary.
  • the plating layer 60 impregnates the external electrodes 50 in addition to the interlayer connection conductors 30 .
  • the plating layer 61 impregnates the portion 33 A of the interlayer connection conductor 33 formed on the substrate 21 and the external electrode 51 .
  • the plating layer 62 impregnates the portion 34A of the interlayer connection conductor 34 formed on the substrate 21 and the external electrode 52 .
  • the impregnated portion 60A of the plating layer 60 exists in both the interlayer connection conductor 30 and the external electrodes 51,52.
  • the impregnated portion 60A of the plating layer 61 impregnates the boundary portion 30A of the interlayer connection conductor 33 with the plating layer 61 at a higher density than the boundary portion 50B of the external electrode 51 with the plating layer 61.
  • the boundary portion 50B is the interface between the external electrode 51 and the plating layer 61 and the vicinity of the interface.
  • the boundary portion 30A is the interface between the interlayer connection conductor 33 and the plating layer 61 and the vicinity of the interface.
  • the external electrode 51 and the interlayer connection conductor 33 are composed of a first portion 81 and a second portion 82 when viewed from the direction perpendicular to the main surface 20A of the element body 20 .
  • the first portion 81 is a portion of the external electrode 51 and the interlayer connection conductor 33 that overlaps the interlayer connection conductor 33 when viewed from the direction perpendicular to the main surface 20A of the element body 20 .
  • the first portion 81 is the interlayer connection conductor 33 among the external electrodes 51 and the interlayer connection conductors 33 .
  • the second portion 82 is a portion of the external electrode 51 and the interlayer connection conductor 33 that does not overlap the interlayer connection conductor 33 when viewed from the direction orthogonal to the main surface 20A of the element body 20 .
  • the second portion 82 is the external electrode 51 of the external electrode 51 and the interlayer connection conductor 33 .
  • the impregnated portion 60A of the plating layer 61 impregnates the boundary portion of the first portion 81 with the plating layer 61 at a higher density than the boundary portion of the second portion 82 with the plating layer 61 .
  • the boundary portion between the first portion 81 and the plated layer 61 is the aforementioned boundary portion 30A
  • the boundary portion between the second portion 82 and the plated layer 61 is the aforementioned boundary portion 50B.
  • the first portion 81 may differ from the interlayer connection conductor 33 and the second portion 82 may differ from the external electrode 51 .
  • external electrodes 51 are interposed between interlayer connection conductors 33 and plating layers 61, as shown in FIG.
  • the first portion 81 is the central portion of the external electrode 51 and the interlayer connection conductor 33
  • the second portion 82 is the portion other than the central portion of the external electrode 51 .
  • the electronic component 10B it may be difficult to distinguish between the external electrodes 51 and the interlayer connection conductors 33, that is, it may be difficult to distinguish between the external electrodes 51 and the interlayer connection conductors 33 in the portion surrounded by the dashed line in FIG. However, it is easy to distinguish between the first portion 81 and the second portion 82 .
  • the reason is as follows. That is, the portion 33B of the interlayer connection conductor 33 formed on the substrate 22 protrudes from the external electrode 51 toward the interior of the element body 20 . Therefore, it is easy to identify the portions of the external electrodes 51 and the interlayer connection conductors 33 that do not overlap the portion 33B when viewed from the direction orthogonal to the main surface 20A of the element body 20 .
  • the density of each portion of the impregnated portion 60A is not limited to the density described above (the density of the first portion 81 is higher than the density of the second portion 82).
  • the density in the first portion 81 of the impregnated portion 60A and the density in each portion of the second portion 82 may be the same.
  • the external electrodes 51 and 52 are impregnated with the impregnated portion 60A, so that the bonding strength between the external electrodes 51 and 52 and the plating layer 60 can be increased.
  • the thickness of the external electrodes 51 and 52 is usually thin. Therefore, if the density of the impregnated portion 60A impregnating the external electrodes 51 and 52 is too high, the external electrodes 51 and 52 may melt into the solder when the electronic component 10B is soldered to another member such as a substrate. This increases the possibility of a phenomenon in which the external electrodes 51 and 52 disappear.
  • the impregnated portion 60A has a higher density than the boundary portion 50B between the external electrodes 51 and 52 and the plated layer 60, and impregnates the boundary portion 30A between the interlayer connection conductors 33 and 34 and the plated layer 60. is doing. Therefore, it is possible to reduce the possibility of occurrence of the phenomenon in which the external electrodes 51 and 52 disappear as described above.
  • the thickness of the second portion 82 is usually thinner than the thickness of the first portion 81 . Therefore, if the impregnated portion 60A impregnates the second portion 82 with a higher density than the first portion 81, the second portion 82 will melt into the solder when the electronic component 10B is soldered to another member such as a substrate. The possibility of the phenomenon that the second portion 82 disappears at the time increases. According to the third embodiment, the impregnation portion 60A impregnates the first portion 81 at a higher density than the second portion 82 . Therefore, it is possible to reduce the possibility of occurrence of the phenomenon in which the second portion 82 disappears as described above.
  • the method for manufacturing the electronic component 10B according to the third embodiment is generally the same as the method for manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment.
  • the paste 75 corresponding to the external electrodes 51 and 52 in the external electrode forming step contains the conductive powder, the plasticizer, and the binder, similarly to the paste 74. It is prepared by mixing a raw material containing the resin component. As a result, cavities are formed between the portions of the interlayer connection conductors 33 and 34 filled in the through holes 20D of the base material 21 and the external electrodes 51 and 52 in the firing process, and the base material 21 is formed in the plating layer laminating process.
  • the plating layer 61 is impregnated into the portion 33A and the external electrodes 51 and 52 formed in the .
  • the ratio of the resin component contained in the paste 75 corresponding to the external electrodes 51 and 52 is made lower than the ratio of the resin component contained in the paste 74.
  • the ratio of the cavities formed in the external electrodes 51 and 52 is lower than the ratio of the cavities formed in the portions of the interlayer connection conductors 33 and 34 filled in the through holes 20D of the substrate 21.
  • the impregnated portion 60A of the plating layer 60 has a higher density than the boundary portion 50B between the external electrodes 51 and 52 and the plating layer 60 (the boundary portion between the second portion 82 and the plating layer 60).
  • the interface 30A between the interlayer connection conductors 33 and 34 and the plated layer 60 (the interface between the first portion 81 and the plated layer 60) is impregnated.
  • the external electrodes 51 and 52 made of the paste 75 are usually thin. Therefore, if the proportion of the resin component contained in the paste 75 is too high, the external electrodes 51 and 52 will melt in the solder when the electronic component 10B manufactured by this manufacturing method is soldered to another member such as a substrate. This increases the possibility of a phenomenon in which the external electrodes 51 and 52 disappear. According to this manufacturing method, the proportion of the resin component contained in the paste 75 is lower than the proportion of the resin component contained in the paste 74 . Therefore, it is possible to reduce the possibility of occurrence of the phenomenon in which the external electrodes 51 disappear as described above.
  • FIG. 10 is an enlarged view of a portion of the electronic component according to the modified example of the third embodiment of the present invention, which corresponds to the dashed-dotted line in FIG.
  • the plating layer 61 impregnates the portions 33 ⁇ /b>A and 33 ⁇ /b>B formed on the base materials 21 and 22 of the interlayer connection conductor 33 and the external electrodes 51 .
  • the plating layer 62 impregnates the portions 34A and 34B of the interlayer connection conductor 34 formed on the base materials 21 and 22 and the external electrode 52 . That is, it can be said that the modified example has a configuration in which the configuration of FIG. 8 and the configuration of FIG. 9 are combined.
  • FIG. 11 is an enlarged view of a portion of the electronic component according to the fourth embodiment of the invention, corresponding to the dashed-dotted line in FIG.
  • the difference between the electronic component 10D according to the fourth embodiment and the electronic component 10 according to the first embodiment is that the external electrodes 50 are interposed between the interlayer connection conductors 30 and the plating layers 60 so that the interlayer connection conductors 30 is separated from the plating layer 60 .
  • Differences from the first embodiment will be described below. Points in common with the electronic component 10 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted in principle, and will be described as necessary.
  • the external electrodes 51 do not have through holes 50A (see FIG. 3).
  • the external electrode 52 is configured in the same manner as the external electrode 51 and does not have the through hole 50A. A description will be given below with reference to FIG. 11 . That is, while the configuration of the external electrode 51 is described, the description of the external electrode 52 having the same configuration as that of the external electrode 51 is omitted.
  • the external electrodes 51 cover all of the interlayer connection conductors 33 viewed from the thickness direction. Thereby, the external electrode 51 is interposed between the interlayer connection conductor 33 and the plating layer 61 , and the interlayer connection conductor 33 is separated from the plating layer 61 .
  • the plating layer 61 impregnates the external electrodes 51 and the interlayer connection conductors 33 .
  • the impregnated portion 60A of the plating layer 61 exists in the external electrode 51 and the interlayer connection conductor 33 .
  • both the external electrodes 51 and the interlayer connection conductors 33 have minute cavities. At least one of the cavities of the external electrode 51 and at least one of the cavities of the interlayer connection conductor 33 communicate with each other. As a result, the impregnated portion 60A of the plating layer 61 impregnates the interlayer connection conductor 33 via the external electrode 51 .
  • the bonding strength between the external electrodes 51 and 52 and the plating layer 60 can be increased.
  • the impregnated portion 60A that impregnates the external electrodes 51 and 52 impregnates the interlayer connection conductors 33 and 34, the bonding strength between the external electrodes 51 and 52 and the interlayer connection conductors 33 and 34 can be increased.
  • a method for manufacturing the electronic component 10D according to the fourth embodiment is generally the same as the method for manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment. However, some steps are different from the manufacturing method of the electronic component 10 according to the first embodiment. In some cases, steps different from the method for manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment will be described below.
  • the paste 75 corresponding to the external electrodes 51 and 52 is, like the paste 74, a raw material containing conductive powder, a plasticizer, and a binder. and a resin component are mixed.
  • cavities are formed between the portions of the interlayer connection conductors 33 and 34 filled in the through holes 20D of the substrate 21 and the external electrodes 51 and 52 in the firing step, and the external electrodes 51 and 51 are formed in the plating layer lamination step.
  • 52 impregnate the interlayer connection conductors 33 and 34 with the plating layer 60 .
  • the plating layer 60 may not be impregnated to the portion 33A formed on the base material 21 .
  • the ratio of the resin component contained in the paste 75 in the external electrode forming process is adjusted so that the impregnation of the plating layer 60 reaches the interlayer connection conductor 30 via the external electrode 50 .
  • At least one of the baking time and temperature in the baking process may be adjusted.
  • the external electrodes 51 and 52 are thin, at least one of shortening the degreasing time for firing and increasing the firing temperature increases the amount of shrinkage of the external electrodes 51 and 52 .
  • through holes are formed in some of the external electrodes 51 and 52 .
  • the through holes correspond to the cavities described above. That is, in the plating layer lamination step, the plating layer 60 can impregnate the interlayer connection conductors 33 and 34 through the through holes.
  • the paste 75 corresponding to the external electrodes 51 and 52 may not contain a resin component.
  • the element body 20 is fired so that a cavity extending through the external electrodes 51 and 52 and reaching the interlayer connection conductors 33 and 34 is formed.
  • the outer electrodes 51 and 52 are covered with the above-described cavity (including the above-described through hole) so as to cover the portion formed with the above-described cavity.
  • a plating layer 60 is laminated.
  • the plating layer 60 may cover all of the external electrodes 51 and 52 or may cover only a part of the external electrodes 51 and 52 . That is, in the plating layer laminating step, the plating layer 60 is laminated so as to cover at least the portions of the external electrodes 51 and 52 in which the above-described cavities (including the above-described through holes) are formed, when viewed from the thickness direction. All you have to do is
  • cavities extending through the external electrodes 51 and 52 to the interlayer connection conductors 33 and 34 are formed in the firing process. After that, when the plating layer stacking step is performed, the cavities formed in the external electrodes 51 and 52 can be impregnated with the plating layer 60 .
  • the paste 74 is mixed with a resin component. Therefore, in the firing process, voids are formed in the interlayer connection conductors 33 and 34 by burning off the resin component. After that, when the plating layer lamination step is performed, the plating layer 60 can be impregnated into the cavities formed in the interlayer connection conductors 33 and 34 via the cavities formed in the external electrodes 51 and 52 .
  • FIG. 12 is a bottom view of the electronic component according to the fifth embodiment of the invention.
  • 13 is a cross-sectional view showing a BB cross section of FIG. 12.
  • FIG. The electronic component 10E according to the fifth embodiment differs from the electronic component 10 according to the first embodiment in that side electrodes 92 are formed on the side surfaces 20C of the element body 20.
  • FIG. Differences from the first embodiment will be described below. Points in common with the electronic component 10 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted in principle, and will be described as necessary.
  • the electronic component 10E according to the fifth embodiment includes a base body 20, interlayer connection conductors 30, internal electrodes 40, and plating layers 60.
  • Electronic component 10 ⁇ /b>E also includes lead electrodes 80 , base electrodes 91 , and side electrodes 92 .
  • the extraction electrodes 80 correspond to internal conductors
  • the side electrodes 92 correspond to external electrodes. Note that the electronic component 10E according to the fifth embodiment does not include the external electrodes 50, but the electronic component 10E may include the external electrodes 50.
  • the base body 20, interlayer connection conductors 30, and internal electrodes 40 are configured in the same manner as the electronic component 10 according to the first embodiment.
  • the extraction electrode 80 is formed on the main surface located inside the element body 20 among the main surfaces of the plurality of base materials 21 to 28 .
  • the extraction electrode 80 is formed on the main surface 25A of the base material 25.
  • the extraction electrode 80 is configured similarly to the internal electrode 40 . That is, the extraction electrode 80 is formed by printing a conductive paste on the main surface of the substrate (the main surface 25A in the fifth embodiment) and co-firing it with the substrate. However, unlike the internal electrodes 40 , the extraction electrodes 80 are exposed to the outside of the element body 20 . In the fifth embodiment, the extraction electrode 80 is exposed on the side surface 20C of the element body 20. As shown in FIG. That is, the extraction electrode 80 is formed on the side surface 20C of the element body 20. As shown in FIG. That is, in the fifth embodiment, the side surface 20C of the element body 20, which is composed of the side surfaces of the plurality of base materials 21 to 28 and on which the extraction electrode 90 is formed, corresponds to the outer surface of the element body.
  • the base electrode 91 is formed outside the element body 20 (main surfaces 20A and 20B in the fifth embodiment).
  • the base electrode 91 is configured similarly to the internal electrode 40 and the extraction electrode 80 . That is, in the fifth embodiment, the base electrode 91 is formed by printing a conductive paste on the main surfaces 20A and 20B of the element body 20 and co-firing it with the base material.
  • the side electrode 92 is formed from the base electrode 91 formed on the main surface 20A of the element body 20 to the base electrode 91 formed on the main surface 20B of the element body 20 via the side surface 20C. That is, the side electrodes 92 are formed on the main surfaces 20A and 20B and the side surface 20C of the element body 20. As shown in FIG. The side electrode 92 is applied to the underlying electrode 91 and the side surface 20C by a known means such as a dipping method. As a result, the side electrode 92 is in contact with the extraction electrode 80 formed on the side surface 20 ⁇ /b>C and is electrically connected to the extraction electrode 80 . Although the side electrode 92 covers the entire base electrode 91 in the fifth embodiment, the side electrode 92 may cover only a part of the base electrode 91 .
  • the plated layer 60 covers the side electrodes 92 .
  • 14 is an enlarged view of the dashed-dotted line portion of FIG. 13.
  • FIG. 14 the plated layer 60 impregnates the side electrode 92 and the extraction electrode 80 . That is, in the fifth embodiment, both the side electrodes 92 and the extraction electrodes 80 have minute cavities, like the external electrodes 50 and the interlayer connection conductors 30 of the electronic component 10D according to the fourth embodiment. At least one of the cavities of the side electrode 92 and at least one of the cavities of the extraction electrode 80 communicate with each other. As a result, the impregnated portion 60A of the plating layer 60 impregnates the extraction electrode 80 via the side electrode 92 .
  • the plating layer 60 covers the entire side electrode 92 in the fifth embodiment, the plating layer 60 may cover only a part of the side electrode 92 . Further, like the external electrodes 50 and the interlayer connection conductors 30 of the electronic component 10 according to the first embodiment, the plated layers 60 may be in direct contact with the extraction electrodes 80 without the side electrodes 92 interposed therebetween.
  • the thickness of the extraction electrode 80 formed by printing on the main surface of the base material is usually small. Therefore, the connection strength of the extraction electrode 80 to the side electrode 92 is low.
  • the connection strength of the extraction electrode 80 to the side electrode 92 is low.
  • the plating layer 60 is impregnated into the extraction electrode 80, the bonding strength between the plating layer 60 and the extraction electrode 80 sandwiching the side electrode 92 is increased.
  • the bonding strength between the side electrode 92 and the extraction electrode 80 can be increased.
  • the plated layer 60 impregnates the lead electrode 80 through the side electrode 92, so that the bonding strength between the side electrode 92 and the plated layer 60 can be increased.
  • the bonding strength with the extraction electrode 80 can be increased.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view when the extraction electrodes are printed on the substrate on which the interlayer connection conductors are formed in the method for manufacturing an electronic component according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of a base body formed by laminating a plurality of base materials in the method of manufacturing an electronic component according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of the body shown in FIG. 16 to which side electrodes are applied.
  • the sheet forming process, the interlayer connection conductor forming process, the internal electrode forming process, the underlying electrode forming process, the element forming process, the side electrode forming process, the firing process, and the singulation process. process and plating layer lamination process are executed.
  • the sheet forming process is executed.
  • an interlayer connection conductor forming step is performed.
  • the sheet forming process and the interlayer connection conductor forming process are the same as in the method for manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment.
  • an internal electrode forming process is performed.
  • the internal electrodes 40 and the extraction electrodes 80 are formed.
  • the internal electrode forming process corresponds to the internal conductor forming process.
  • the internal electrodes 40 are formed by printing the paste 75 on the main surface of the base material in the same manner as in the method of manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment. In the fifth embodiment, the internal electrodes 40 are formed on the main surfaces 23A, 24A, 27A of the substrates 23, 24, 27 (see FIG. 13).
  • the paste 75 is made by mixing raw materials including conductive powder, plasticizer and binder, and does not contain a resin component.
  • the extraction electrode 80 is formed by printing the paste 75A on the main surface of the base material in the same manner as in the method of manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment.
  • the extraction electrode 80 is formed on the major surface 25A of the substrate 25 (see FIGS. 13 and 15).
  • the paste 75A is produced by mixing raw materials including conductive powder, a plasticizer, a binder, and a resin component. That is, paste 75A contains a resin component.
  • the paste 75A corresponds to the first paste.
  • the extraction electrode 80 is formed in a region including the outer edge of the main surface 25A of the base material 25 .
  • the internal electrodes 40 are formed on the main surfaces 23A, 24A, 27A of the substrates 23, 24, 27 in regions that do not include the outer edges.
  • the extraction electrode 80 may be printed multiple times. For example, as indicated by a two-dot chain line in FIG. 15, the extraction electrode 80 may be formed by paste 75A printed first and paste 75B printed second on paste 75A.
  • the paste 75B is made by mixing raw materials including conductive powder, a plasticizer, and a binder.
  • the paste 75B may be mixed with a resin component in addition to the raw materials described above.
  • paste 75A may contain a resin component and paste 75B may not contain a resin component.
  • the paste 75B may contain the resin component and the paste 75A may not contain the resin component.
  • both pastes 75A and 75B may contain a resin component.
  • a base electrode forming step is performed.
  • the base electrode 91 is formed.
  • the external electrodes 50 are formed in the base electrode forming step.
  • the base electrode forming process may be performed after the interlayer connection conductor forming process and before the internal electrode forming process, or may be performed in parallel with the internal electrode forming process.
  • the underlying electrode 91 and the external electrode 50 are formed on the main surface of the base material in the same manner as the internal electrode 40 and the extraction electrode 80 .
  • the base electrodes 91 are formed on the main surfaces of the substrates 21 and 28, that is, on the main surfaces 20A and 20B of the element body 20 when the element body 20 is formed.
  • the body forming process is executed.
  • the element forming step as shown in FIG. 16, substrates 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, and 28 are laminated in the order similar to the method for manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment. be done.
  • the main surface 25A of the base material 25 on which the extraction electrodes 80 are formed becomes a surface located inside the element body 20 (the inner surface of the element body 20).
  • the portion of the extraction electrode 80 formed on the outer edge of the main surface 25A is exposed to the side surface 20C of the base body 20.
  • FIG. 16 As shown in FIG.
  • the side electrode forming process is performed.
  • the side electrode forming process corresponds to the external electrode forming process.
  • side electrodes 92 are formed on the main surfaces 20A and 20B (more specifically, underlying electrodes 91 formed on the main surfaces 20A and 20B) and the side surface 20C of the element body 20. It is formed.
  • the side electrodes 92 are formed by applying the paste 76 to the main surfaces 20A and 20B and the side surface 20C of the element body 20 by dipping or the like. At this time, the extraction electrode 80 exposed on the side surface 20 ⁇ /b>C of the element body 20 is covered with the paste 76 and comes into contact with the paste 76 .
  • the paste 76 is prepared in the same manner as the paste 75A, but may or may not contain a resin component. In the method of manufacturing the electronic component 10E according to the fifth embodiment, the paste 76 corresponds to the second paste.
  • the singulation process is the same as the method for manufacturing the electronic component 10 according to the first embodiment.
  • the firing process is the same as the method for manufacturing the electronic component 10D according to the fourth embodiment. That is, in the fifth embodiment, in the firing step, the element body 20 is fired so that a cavity extending through the side electrode 92 and reaching the extraction electrode 80 is formed.
  • the paste 76 when the paste 76 contains a resin component, the resin component is burned off when the base body 20 is fired, forming a cavity where the resin component was present. Further, when the paste 76 does not contain a resin component, at least one of the firing time is lengthened and the firing temperature is raised, whereby the amount of shrinkage of the side electrode 92 increases, and the side electrode 92 shrinks. A through hole is formed in a part of 92 . The through holes correspond to the cavities described above.
  • the plating layer lamination process is the same as the method for manufacturing the electronic component 10D according to the fourth embodiment. That is, in the plating layer lamination step, the plating layer 60 is laminated so as to cover the portion of the side electrode 92 in which the above-described cavity (including the above-described through hole) is formed. The plating layer 60 may cover the entire side electrode 92 or may cover only a portion of the side electrode 92 . That is, in the plating layer laminating step, the plating layer 60 is formed on the side surface 20C of the fired element body 20 so as to cover at least the portion of the side electrode 92 in which the above-described cavity (including the above-described through hole) is formed. should be laminated on
  • the laminated plating layer 60 is impregnated into the cavity described above to form an impregnated portion 60A (see FIG. 14).
  • a cavity is formed through the side electrode 92 and reaching the extraction electrode 80 in the firing process. After that, when the plating layer stacking process is performed, the plating layer 60 can be impregnated into the cavities formed in the side electrodes 92 .
  • the resin component is mixed in the paste 75A. Therefore, a cavity is formed in the extraction electrode 80 by burning off the resin component in the firing process. Thereafter, when the plating layer stacking step is performed, the plating layer 60 can be impregnated into the cavities formed in the extraction electrodes 80 via the cavities formed in the side electrodes 92 .
  • through holes may be formed in the side electrodes 92 so that the plated layers 60 and the extraction electrodes 80 are in direct contact with each other.
  • the configuration of the electronic component 10E according to the fifth embodiment and the configuration of the electronic component 10 according to the first embodiment are combined.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

外部電極及びめっき層の接合強度と、外部電極及び内部導体の接合強度を高めることができる電子部品を提供する。本発明に係る電子部品10は、素体20と、素体20の内部に素体20の主面20Aまで延びるように設けられる層間接続導体33と、素体20の主面20Aに層間接続導体33を覆うように形成される外部電極51と、外部電極51を覆うめっき層60と、を備える。めっき層60は、層間接続導体33に含浸する含浸部60Aを有する。

Description

電子部品及びその製造方法
 本発明は、素体の内部に設けられた内部導体と、素体の外面に形成されて内部導体と接続された外部電極とを備える電子部品及びその製造方法に関する。
 素体の内部に設けられた内部導体と、素体の外面に形成されて内部導体と接続された外部電極とを備える電子部品の一例としての高周波部品が、特許文献1に開示されている。特許文献1に開示された高周波部品は、複数のセラミック層が積層されたセラミック基板と、セラミック基板の内部に形成された配線電極と、セラミック基板の下面に形成された外部電極とを備える。配線電極と外部電極とは、セラミック層に形成されたビア導体(内部導体に対応)を介して接続されている。
 外部電極に、めっき処理が施されることが知られている。外部電極にめっき処理が施されることによって、外部電極の表面にめっき層が形成される。
 多くの電子部品において、内部導体は金属で構成され、素体は樹脂等で構成されている。そのため、内部導体が形成された素体の焼成過程において、内部導体と素体との収縮率の相違に起因して、素体にクラックが発生するおそれがある。クラックの発生を防止するため、内部導体には、金属に加えて樹脂が含有される。これにより、内部導体の収縮率が素体に近づくため、クラックの発生が抑制される。
国際公開第2017/179325号公報
 外部電極の表面が平滑である場合、外部電極の表面とめっき層との接合強度を高めることが困難であるという問題がある。外部電極が形成された素体が高温で焼成される場合、焼成過程において外部電極が流動することによって外部電極の表面が平滑となる。そのため、前述した問題が顕著となる。
 内部導体に樹脂が含有されている場合、内部導体が形成された素体の焼成過程において、内部導体に含有されている樹脂が焼失する。このとき、焼失した樹脂が存在した部分が、空洞となる。この空洞が内部導体と外部電極との界面付近に生じた場合、内部導体及び外部電極の接合強度が弱くなる。これにより、内部導体と外部電極との間の導通不良が発生するおそれがある。
 従って、本発明の目的は、前記課題を解決することにあって、外部電極及びめっき層の接合強度と、外部電極及び内部導体の接合強度とを高めることができる電子部品を提供することにある。
 前記目的を達成するために、本発明は以下のように構成する。
 本発明の一態様に係る電子部品は、
 素体と、
 前記素体の内部に前記素体の外面まで延びるように設けられる内部導体と、
 前記素体の外面に前記内部導体の少なくとも一部を覆うように形成される外部電極と、
 前記外部電極の少なくとも一部を覆うめっき層と、を備え、
 前記めっき層は、前記内部導体に含浸する含浸部を有する。
 本発明によれば、外部電極及びめっき層の接合強度と、外部電極及び内部導体の接合強度とを高めることができる。
本発明の第1実施形態に係る電子部品の底面図。 図1のA-A断面を示す断面図。 図2の一点鎖線部分の拡大図。 本発明の第1実施形態に係る電子部品の製造方法において基材に層間接続導体が形成されたときの断面図。 図4の基材に外部電極が印刷されたときの断面図。 本発明の第1実施形態に係る電子部品の製造方法において基材に内部電極が印刷されたときの断面図。 本発明の第1実施形態に係る電子部品の製造方法において複数の基材が積層されて素体が形成されたときの断面図。 本発明の第2実施形態に係る電子部品における図2の一点鎖線に対応する部分の拡大図。 本発明の第3実施形態に係る電子部品における図2の一点鎖線に対応する部分の拡大図。 本発明の第3実施形態の変形例に係る電子部品における図2の一点鎖線に対応する部分の拡大図。 本発明の第4実施形態に係る電子部品における図2の一点鎖線に対応する部分の拡大図。 本発明の第5実施形態に係る電子部品の底面図。 図12のB-B断面を示す断面図。 図13の一点鎖線部分の拡大図。 本発明の第5実施形態に係る電子部品の製造方法において層間接続導体が形成された基材に引出電極が印刷されたときの断面図。 本発明の第5実施形態に係る電子部品の製造方法において複数の基材が積層されて素体が形成されたときの断面図。 図16の素体に側面電極が塗布されたときの断面図。
 本発明の一態様に係る電子部品は、
 素体と、
 前記素体の内部に前記素体の外面まで延びるように設けられる内部導体と、
 前記素体の外面に前記内部導体の少なくとも一部を覆うように形成される外部電極と、
 前記外部電極の少なくとも一部を覆うめっき層と、を備え、
 前記めっき層は、前記内部導体に含浸する含浸部を有する。
 この構成によれば、めっき層が内部導体に含浸している。これにより、めっき層と内部導体との接合強度が高まる。ここで、外部電極は内部導体を覆い、めっき層は外部電極を覆う。つまり、外部電極は、その少なくとも一部を内部導体とめっき層とに挟まれるように位置する。外部電極の少なくとも一部を挟むように位置するめっき層と内部導体との接合強度が高まることにより、外部電極及びめっき層の接合強度と、外部電極及び内部導体の接合強度とをそれぞれ高めることができる。
 前記電子部品において、前記素体は、複数の絶縁性且つ板状の基材が積層される構成であってもよく、前記外部電極は、複数の前記基材の主面のうち前記素体の外部に面した主面に形成されてもよく、前記内部導体は、複数の前記基材の少なくとも1つを貫通する貫通孔に充填されてもよい。
 通常、貫通孔に充填されることによって構成される内部導体の断面積は、外部電極の面積より小さい。そのため、内部導体の外部電極に対する接続強度は低い。しかし、この構成によれば、めっき層が内部導体に含浸していることによって、外部電極を挟むように位置するめっき層と内部導体との接合強度が高まる。これにより、外部電極及び内部導体の接合強度を高めることができる。
 前記電子部品において、前記内部導体は、複数の前記基材のうち前記外部電極が形成される第1基材を貫通する第1貫通電極と、複数の前記基材のうち前記第1基材に積層される第2基材を貫通し、前記第1貫通電極と接触する第2貫通電極と、を備えてもよく、前記含浸部は、前記第1貫通電極及び前記第2貫通電極に含浸してもよい。
 この構成によれば、含浸部が第1貫通電極のみに含浸している構成より、含浸部がより深い位置まで含浸している。そのため、内部導体とめっき層との接合強度を更に高めることができる。
 前記電子部品において、前記素体は、複数の絶縁性且つ板状の基材が積層される構成であってもよく、前記外部電極が形成される前記素体の外面は、複数の前記基材の側面で構成されてもよく、前記内部導体は、複数の前記基材の主面のうち前記素体の内部に位置する主面に形成されてもよい。
 通常、基材の主面に印刷されることによって構成される内部導体の厚みは薄い。そのため、内部導体の外部電極に対する接続強度は低い。しかし、この構成によれば、めっき層が内部導体に含浸していることによって、外部電極を挟むように位置するめっき層と内部導体との接合強度が高まることにより、外部電極及び内部導体の接合強度を高めることができる。
 前記電子部品において、前記含浸部は、前記外部電極に含浸してもよい。
 この構成によれば、含浸部が外部電極に含浸しているため、外部電極とめっき層との接合強度を高めることができる。
 前記電子部品において、前記含浸部は、前記外部電極の前記めっき層との境界部よりも高密度で、前記内部導体の前記めっき層との境界部に含浸してもよい。
 通常、外部電極の厚みは薄い。そのため、仮に、外部電極に含浸する含浸部の密度が高すぎると、電子部品を基板等の他の部材に半田付けするときに外部電極が半田に溶け出すことで外部電極が無くなる現象が発生する可能性が高まってしまう。この構成によれば、含浸部は、外部電極のめっき層との境界部よりも高密度で、内部導体のめっき層との境界部に含浸している。そのため、前記のような外部電極が無くなる現象の発生可能性を低くすることができる。
 前記電子部品において、前記外部電極及び前記内部導体は、前記素体の外面と直交する方向から見て前記内部導体と重なる第1部分と、前記素体の外面と直交する方向から見て前記内部導体と重ならない第2部分とからなっていてもよく、前記含浸部は、前記第2部分の前記めっき層との境界部よりも高密度で前記第1部分の前記めっき層との境界部に含浸してもよい。
 通常、第2部分の厚みは、第1部分の厚みより薄い。そのため、仮に、含浸部が第1部分より高密度で第2部分に含浸すると、電子部品を基板等の他の部材に半田付けするときに第2部分が半田に溶け出すことで第2部分が無くなる現象が発生する可能性が高まってしまう。この構成によれば、含浸部は、第2部分よりも高密度で第1部分に含浸する。そのため、前記のような第2部分が無くなる現象の発生可能性を低くすることができる。
 前記電子部品において、前記外部電極は、前記内部導体と前記めっき層との間に介在されてもよく、前記内部導体は、前記めっき層から離隔してもよく、前記含浸部は、前記外部電極を介して前記内部導体に含浸してもよい。
 この構成によれば、含浸部は外部電極に含浸するため、外部電極及びめっき層の接合強度を高めることができる。また、外部電極に含浸した含浸部が、内部導体に含浸するため、外部電極及び内部導体の接合強度を高めることができる。
 前記電子部品において、前記外部電極は、前記素体の外面に前記内部導体の一部を覆うように形成されてもよく、前記内部導体は、前記素体の外面において前記めっき層と接触してもよい。
 この構成によれば、内部導体がめっき層と接触するため、内部導体とめっき層との間に外部電極が介在された構成より、内部導体及びめっき層の接合強度を高めることができる。
 本発明の一態様に係る電子部品の製造方法は、
 複数の絶縁性且つ板状の基材のうちの少なくとも1つの基材を厚み方向に貫通する貫通孔に、樹脂成分が混合された導電性の第1ペーストを充填して、内部導体を形成する内部導体形成工程と、
 前記内部導体が形成された前記基材の主面に、導電性の第2ペーストを、前記内部導体を完全に覆うように印刷して、外部電極を形成する外部電極形成工程と、
 前記外部電極が形成された前記基材の主面が外面となるように、複数の前記基材を積層して素体を形成する素体形成工程と、
 前記外部電極を貫通して前記内部導体へ至る空洞が形成されるように前記素体を焼成する焼成工程と、
 焼成された前記素体の外面に、前記外部電極のうち少なくとも前記空洞が形成された部分を覆うように、導電性のめっき層を積層するめっき層積層工程と、を含む。
 この製造方法によれば、焼成工程において、外部電極を貫通して内部導体へ至る空洞が形成される。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層を外部電極に形成された空洞に含浸させることができる。
 この製造方法によれば、第1ペーストに樹脂成分が混合されている。そのため、焼成工程において、当該樹脂成分が焼失することにより、内部導体に空洞が形成される。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層を、外部電極に形成された空洞を介して内部導体に形成された空洞に含浸させることができる。
 本発明の一態様に係る電子部品の製造方法は、
 複数の絶縁性且つ板状の基材のうちの少なくとも1つの基材を厚み方向に貫通する貫通孔に、樹脂成分が混合された導電性の第1ペーストを充填して、内部導体を形成する内部導体形成工程と、
 前記内部導体が形成された前記基材の主面に、導電性の第2ペーストを、前記内部導体の一部を覆うように印刷して、外部電極を形成する外部電極形成工程と、
 前記外部電極が形成された前記基材の主面が外面となるように、複数の前記基材を積層して素体を形成する素体形成工程と、
 前記素体を焼成する焼成工程と、
 焼成された前記素体の外面に、前記外部電極の少なくとも一部と前記内部導体のうち前記外部電極に覆われていない部分の少なくとも一部とを覆うように、導電性のめっき層を積層するめっき層積層工程と、を含む。
 この製造方法によれば、第1ペーストに樹脂成分が混合されている。そのため、焼成工程において、当該樹脂成分が焼失することにより、内部導体に空洞が形成される。また、外部電極形成工程において、外部電極は、内部導体の一部のみを覆う。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層が内部導体のうち外部電極に覆われていない部分を覆う。これにより、めっき層を、外部電極を介することなく内部導体に形成された空洞に含浸させることができる。
 本発明の一態様に係る電子部品の製造方法は、
 複数の絶縁性且つ板状の基材のうちの少なくとも1つの基材の主面における当該主面の外縁部を含む領域に、樹脂成分が混合された導電性の第1ペーストを印刷して、内部導体を形成する内部導体形成工程と、
 前記内部導体が形成された前記基材の主面が内面となるように、複数の前記基材を積層して素体を形成する素体形成工程と、
 複数の前記基材の側面で構成される前記素体の側面に、導電性の第2ペーストを、前記基材の主面の外縁部に位置する前記内部導体を覆うように塗布して、外部電極を形成する外部電極形成工程と、
 前記外部電極を貫通して前記内部導体へ至る空洞が形成されるように、前記外部電極が形成された前記素体を焼成する焼成工程と、
 焼成された前記素体の側面に、前記外部電極のうち少なくとも前記空洞が形成された部分を覆うように、導電性のめっき層を積層するめっき層積層工程と、を含む。
 この製造方法によれば、焼成工程において、外部電極を貫通して内部導体へ至る空洞が形成される。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層を外部電極に形成された空洞に含浸させることができる。
 この製造方法によれば、第1ペーストに樹脂成分が混合されている。そのため、焼成工程において、当該樹脂成分が焼失することにより、内部導体に空洞が形成される。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層を、外部電極に形成された空洞を介して内部導体に形成された空洞に含浸させることができる。
 前記製造方法において、前記第2ペーストに、樹脂成分が混合されていてもよい。
 この製造方法によれば、第2ペーストに樹脂成分が混合されている。そのため、焼成工程において、当該樹脂成分が焼失することにより、第2ペーストで構成される外部電極に空洞が形成される。そのため、その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層を外部電極に形成された空洞に含浸させることができる。
 前記製造方法において、前記第2ペーストに含まれる樹脂成分の割合は、前記第1ペーストに含まれる樹脂成分の割合より低くてもよい。
 通常、第2ペーストで構成される外部電極の厚みは薄い。そのため、仮に、第2ペーストに含まれる樹脂成分の割合が高すぎると、この製造方法で製造された電子部品を基板等の他の部材に半田付けするときに外部電極が半田に溶け出すことで外部電極が無くなる現象が発生する可能性が高まってしまう。この製造方法によれば、第2ペーストに含まれる樹脂成分の割合は、第1ペーストに含まれる樹脂成分の割合より低い。そのため、前記のような外部電極が無くなる現象の発生可能性を低くすることができる。
 <第1実施形態>
 図1は、本発明の第1実施形態に係る電子部品の底面図である。図2は、図1のA-A断面を示す断面図である。電子部品は、素体に内部導体と外部電極とが設けられたものである。電子部品は、外部電極を介してマザー基板等に実装され得る。
 図1及び図2に示すように、第1実施形態に係る電子部品10は、素体20と、層間接続導体30と、内部電極40と、外部電極50と、めっき層60とを備える。
 素体20は、全体として直方体形状である。素体20の形状は、直方体形状に限らない。第1実施形態において、素体20は、積層された8つの基材21~28が一体化されたものである。なお、素体20を構成する基材の数は8つに限らない。基材21~28の各々は、絶縁性であり、板状である。第1実施形態において、素体20(各基材21~28)は、LTCC(Low Temperature Co-fired Ceramics)で構成されている。素体20は、LTCCに限らず、例えばアルミナ等のLTCC以外のセラミックで構成されていてもよいし、ガラスエポキシ、テフロン(登録商標)、紙フェノール等の樹脂で構成されていてもよい。
 図2に示すように、素体20は、主面20A,20Bと側面20Cとを備える。主面20Aは、基材21の主面であって素体20の外部に面している。主面20Bは、基材28の主面であって素体20の外部に面している。主面20Bは、主面20Aと反対を向いている。側面20Cは、基材21~28の側面で構成されている。側面20Cは、主面20A,20Bを繋いでいる。
 層間接続導体30は、素体20の内部に形成されている。層間接続導体30は、基材21~28の少なくとも1つに形成され得る。第1実施形態では、層間接続導体30は、基材21~26に形成されている。
 層間接続導体30は、複数の基材21~28の少なくとも1つを基材21~28の厚み方向に貫通する貫通孔20Dに、導電性のペーストが充填されセラミック(第1実施形態ではLTCC)と共焼成されたものである。導電性のペーストは、例えば銅等の導電性粉末を含んでいる。導電性ペーストが含む導電性粉末は、銅に限らず、例えば銀でもよい。素体20が樹脂で構成されている場合、層間接続導体30は、銅などで構成された導電性金属がメッキ形成されたものである。第1実施形態では、貫通孔20Dは円柱形状であるため、層間接続導体30は円柱形状である。貫通孔20Dの形状は、円柱形状に限らず、例えば四角柱等の形状であってもよい。
 図2では、層間接続導体30は、4つの層間接続導体31~34を備えている。層間接続導体31は、基材24~26を貫通する貫通孔20Dに充填されている。層間接続導体32は、基材25,26を貫通する貫通孔20Dに充填されている。層間接続導体33は、基材21~26を貫通する貫通孔20Dに充填されている。層間接続導体34は、基材21~23を貫通する貫通孔20Dに充填されている。層間接続導体30の数は4つに限らない。各層間接続導体31~34の厚み方向の長さ(貫通する基材の数)は、前述した長さに限らない。
 層間接続導体31,32は、素体20の外部に露出していない。一方、層間接続導体33,34は、素体20の内部から素体20の主面20Aまで延びており、主面20Aにおいて素体20の外部に露出している。主面20Aは、素体の外面の一例である。層間接続導体33,34は、内部導体の一例である。
 内部電極40は、素体20の内部に形成されており、素体20の外部に露出していない。内部電極40は、基材21~28の少なくとも1つに形成され得る。第1実施形態では、内部電極40は、基材24の主面24A、基材25の主面25A、及び基材27の主面27Aに形成されている。
 第1実施形態のように素体20がセラミックで構成されている場合、内部電極40は、基材の主面(第1実施形態では、主面24A,25A,27A)に導電性のペーストを印刷し、基材と共焼成されたものである。導電性のペーストは、例えば銅や銀で構成されている。素体20が樹脂で構成されている場合、内部電極40は、金属箔をエッチング等の公知の手段によって、基材の主面に形成されている。
 図2では、内部電極40は、4つの内部電極41~44を備えている。内部電極41は、基材24の主面24Aに形成されている。内部電極42は、基材25の主面25Aに形成されている。内部電極43,44は、基材27の主面27Aに形成されている。
 内部電極40の各々は、層間接続導体30を介して、他の内部電極40及び外部電極50と電気的に接続されている。第1実施形態では、内部電極41,43は、層間接続導体31を介して互いに電気的に接続されている。また、内部電極42,44は、層間接続導体32を介して互いに電気的に接続されている。また、内部電極43及び後述する外部電極51は、層間接続導体33を介して互いに電気的に接続されている。また、内部電極41及び後述する外部電極52は、層間接続導体34を介して互いに電気的に接続されている。
 外部電極50は、素体20の外部に形成されている。つまり、外部電極50は、素体20の外部に露出している。第1実施形態では、外部電極50は、基材21の主面、つまり素体20の主面20Aに形成されている。なお、外部電極50は、基材28の主面、つまり素体20の主面20Bに形成されていてもよい。つまり、外部電極50は、複数の基材21~28の主面のうち、素体20の外部に面した主面に形成される。
 外部電極50は、内部電極40と同様にして構成されている。つまり、第1実施形態では、外部電極50は、素体20の主面20Aに導電性のペーストを印刷し、基材21~28と共焼成されたものである。
 図2では、外部電極50は、2つの外部電極51,52を備えている。前述したように、第1実施形態において、外部電極51は、層間接続導体33を介して内部電極43と電気的に接続されている。また、外部電極52は、層間接続導体34を介して内部電極41と電気的に接続されている。
 第1実施形態において、外部電極51,52の各々は、厚み方向へ貫通した貫通孔50Aを有している。厚み方向から見て、貫通孔50Aは、層間接続導体33,34を構成する貫通孔20Dと重なっている。厚み方向から見て、貫通孔50Aの直径は、貫通孔20Dの直径より小さい。これにより、厚み方向から見た層間接続導体33の外縁部は、外部電極51によって覆われている。同様に、厚み方向から見た層間接続導体34の外縁部は、外部電極52によって覆われている。
 一方、厚み方向から見た層間接続導体33の外縁部を除く部分は、外部電極51によって覆われていない。同様に、厚み方向から見た層間接続導体34の外縁部を除く部分は、外部電極52によって覆われていない。
 以上より、外部電極50は、素体20の主面20Aに、層間接続導体33,34の一部を覆うように形成されている。
 外部電極51の貫通孔50Aに、層間接続導体33が入り込んでおり、外部電極52の貫通孔50Aに、層間接続導体34が入り込んでいる。これにより、層間接続導体33,34は、素体20の外部に露出している。
 めっき層60は、外部電極50と、層間接続導体33,34のうち貫通孔50Aに入り込んで素体20の外部に露出している部分とを覆っている。
 めっき層60は、外部電極51,52及び層間接続導体33,34に対する雰囲気や水分等の影響を抑制する。めっき層60は、例えば、Ni-SnやNi-無電解Au等で構成された膜である。
 第1実施形態では、図1に示すように、電子部品10は、6つのめっき層60を備えている。なお、電子部品10が備えるめっき層60の数は、6つに限らない。図2では、6つのめっき層60のうち、2つのめっき層61,62が描かれている。めっき層61は、外部電極51と、層間接続導体33のうち貫通孔50Aに入り込んで素体20の外部に露出している部分とを覆っている。めっき層62は、外部電極52と、層間接続導体34のうち貫通孔50Aに入り込んで素体20の外部に露出している部分とを覆っている。
 つまり、第1実施形態において、めっき層61は、素体20の主面20Aにおいて外部電極51を覆って外部電極51と接触し、素体20の主面20Aにおいて層間接続導体33を覆って層間接続導体33と接触している。また、めっき層62は、素体20の主面20Aにおいて外部電極52を覆って外部電極52と接触し、素体20の主面20Aにおいて層間接続導体34を覆って層間接続導体34と接触している。
 図3は、図2の一点鎖線部分の拡大図である。図3に示すように、めっき層60は、含浸部60Aを有する。
 めっき層60の一部は、めっき層60と接触する他の部分へ含浸している。当該部分が、含浸部60Aである。含浸とは、当該他の部分に含まれる微小な空洞にめっき層60の構成物がしみ込むことによって、当該空洞が当該構成物で満たされることである。つまり、当該空洞を満たす当該構成物が、含浸部60Aに相当する。
 第1実施形態では、めっき層60は、層間接続導体30へ含浸している。詳述すると、図3に示すように、めっき層61は層間接続導体33へ含浸している。また、図示されていないが、めっき層62は層間接続導体34へ含浸している。
 図3では、層間接続導体33のうちの基材21に形成された部分33Aに、めっき層61が含浸している一方、層間接続導体33のうちの基材22~26に形成された部分33Bにめっき層61が含浸していない。つまり、めっき層61は、層間接続導体33のうちの基材21に形成された部分33Aに含浸する含浸部61Aを有する。
 同様に、層間接続導体34のうちの基材21に形成された部分34A(図2参照)に、めっき層62が含浸している一方、層間接続導体34のうちの基材22,23に形成された部分34B(図2参照)にめっき層62が含浸していない。つまり、めっき層62は、層間接続導体34のうちの基材21に形成された部分34Aに含浸する含浸部を有する。
 なお、図3及び後述する図8~図11、図14では、前述した空洞が、記載の便宜上、均一な大きさの球形状で表されている。しかし、実際には、前述した空洞は、様々な大きさの様々な形状である。例えば、前述した空洞は、細長く且つ湾曲した形状である。また、図3及び後述する図8~図11、図14では、含浸部60Aの一部がめっき層60から離隔している。しかし、実際には、このような含浸部60Aは、図3及び後述する図8~図11、図14の紙面奥行方向の他の部分において、めっき層60と繋がっている。
 第1実施形態によれば、めっき層60が層間接続導体30に含浸している。詳細には、めっき層61が層間接続導体33に含浸し、めっき層62が層間接続導体34に含浸している。これにより、めっき層60と層間接続導体33,34との接合強度が高まる。ここで、外部電極51,52は層間接続導体33,34を覆い、めっき層60は外部電極51,52を覆う。つまり、外部電極51,52は、その少なくとも一部を層間接続導体33,34とめっき層60とに挟まれるように位置する。外部電極51,52の少なくとも一部を挟むように位置するめっき層60と層間接続導体33,34との接合強度が高まることにより、外部電極51,52及びめっき層60の接合強度と、外部電極51,52及び層間接続導体33,34の接合強度とをそれぞれ高めることができる。
 通常、貫通孔20Dに充填されることによって構成される層間接続導体33,34の断面積は、外部電極51,52の面積より小さい。そのため、層間接続導体33,34の外部電極51,52に対する接続強度は低い。しかし、第1実施形態によれば、めっき層60が層間接続導体33,34に含浸していることによって、外部電極51,52を挟むように位置するめっき層60と層間接続導体33,34との接合強度が高まる。これにより、外部電極51,52及び層間接続導体33,34の接合強度を高めることができる。
 第1実施形態によれば、層間接続導体33,34がめっき層60と接触するため、層間接続導体33,34とめっき層60との間に外部電極51,52が介在された構成より、層間接続導体33,34及びめっき層60の接合強度を高めることができる。
 <第1実施形態に係る電子部品の製造方法>
 以下に、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法が、図4~図7が参照されつつ説明される。図4は、本発明の第1実施形態に係る電子部品の製造方法において基材に層間接続導体が形成されたときの断面図である。図5は、図4の基材に外部電極が印刷されたときの断面図である。図6は、本発明の第1実施形態に係る電子部品の製造方法において基材に内部電極が印刷されたときの断面図である。図7は、本発明の第1実施形態に係る電子部品の製造方法において複数の基材が積層されて素体が形成されたときの断面図である。
 電子部品10は、積層体を複数の素体20に個片化することにより製造される。積層体は、複数の素体20が配列された状態で一体化されたものである。図4~図7では、説明の便宜上、積層体のうち1つの素体20に対応する部分のみが示される。
(シート成形工程)
 最初に、シート成形工程が実行される。シート成形工程では、図2に示す基材21~28が個別に成形される。シート成形工程において成形される基材21~28は、各基材21~28に応じた主剤、可塑剤、バインダ等を含む原料を混合することにより、各基材21~28を構成するスラリが作製される。この段階での各基材21~28は、スラリで構成されたグリーンシートである。
 各基材21~28には、主剤として、例えば焼結性セラミック粉末等が使用される。可塑剤としては、例えば、フタル酸エステルやジ-n-ブチルフタレート等が使用される。バインダとしては、例えば、アクリル樹脂やポリビニルブチラール等が使用される。
 各基材21~28を構成するスラリは、例えばリップコータやドクターブレード等を用いて、図4に示すキャリアフィルム71上にシート状に成形される。つまり、8枚の基材21~28の各々が、8枚のキャリアフィルム71の各々の上に成形される。キャリアフィルム71としては、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム等が使用される。各基材21~28の厚さは、例えば5~100μmである。
 図4では、キャリアフィルム71と、キャリアフィルム71上に成形された基材22とが示されている。
 次に、各基材21~28及びキャリアフィルム71を厚み方向に貫通する貫通孔20Dが形成される。
 なお、図4では、2つの貫通孔20Dが基材22及びキャリアフィルム71に形成されているが、各基材21~27に形成される貫通孔20Dの数は2つに限らない。また、8枚の基材21~28及びキャリアフィルム71に形成される貫通孔20Dの数は、同数であってもよいし、異なる数であってもよい。また、また、8枚の基材21~28及びキャリアフィルム71に形成される貫通孔20Dの数は、同じ位置であってもよいし、異なる位置であってもよい。
 第1実施形態に係る電子部品10の製造方法では、最終的に、図2に示すような素体20が形成されるように、8枚の基材21~28及びキャリアフィルム71に形成される貫通孔20Dの数及び位置が決定される。
(層間接続導体形成工程)
 次に、層間接続導体形成工程が実行される。第1実施形態において、層間接続導体形成工程は、内部導体形成工程に相当する。層間接続導体形成工程では、シート成形工程において各基材21~28及びキャリアフィルム71に形成された貫通孔20Dに、導電性のペースト73,74が充填される(図4及び図5参照)。
 ペースト73は、例えば、導電性粉末と可塑剤とバインダとを含む原料を混合することにより作製される。ペースト74は、例えば、前記の原料と樹脂成分とが混合されることにより作製される。つまり、ペースト74は、前記の原料に加えて樹脂成分を含む。樹脂成分として、後述する焼成時に焼失するものが用いられる。樹脂成分は、例えば、ビーズ状である。ペースト74は、第1ペーストの一例である。
 第1実施形態に係る電子部品10の製造方法では、各基材22~28と各基材22~28が成形されたキャリアフィルム71とに形成された貫通孔20Dに、ペースト73が充填される。これにより、層間接続導体30のうち、層間接続導体33,34の部分33A,34Aを除く部分が形成される。図4では、基材22と基材22が成形されたキャリアフィルム71とに、ペースト73が充填されている。
 一方、図5に示すように、基材21と基材21が成形されたキャリアフィルム71とに形成された貫通孔20Dに、ペースト74が充填されている。これにより、層間接続導体33,34の部分33A,34Aが形成される。
(外部電極形成工程)
 次に、外部電極形成工程が実行される。外部電極形成工程では、外部電極50が形成される。
 第1実施形態に係る電子部品10の製造方法では、図5に示すように、基材21の主面21Aに、ペースト75が形成される。ペースト75は、例えば、スクリーン印刷、インクジェット印刷、グラビア印刷等により形成される。
 ペースト75は、前述したペースト73と同様に、導電性粉末と可塑剤とバインダとを含む原料を主として混合することにより作製される。つまり、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法では、ペースト75は、樹脂成分を含まない。外部電極50に対応するペースト75は、第2ペーストの一例である。なお、ペースト75は、導電性の原料を含み且つ樹脂成分を含まないことを条件として、ペースト73と同じ原料で構成されていてもよいし、ペースト73と異なる原料で構成されていてもよい。なお、本明細書において、「樹脂成分を含まない」とは、樹脂成分を全く含まないとの意味のみならず、少量の樹脂成分を含むとの意味も含む。
 ペースト75の一部は、主面21Aに露出した層間接続導体30の一部を覆う。第1実施形態に係る電子部品10の製造方法では、ペースト75の一部は、層間接続導体30の外縁部を覆い、ペースト75の残りの部分は、層間接続導体30の周りに位置する主面21Aを覆う。
 第1実施形態に係る電子部品10の製造方法では、2つの層間接続導体30の一方を覆うペースト75は、外部電極50のうちの外部電極51に対応し、2つの層間接続導体30の他方を覆うペースト75は、外部電極50のうちの外部電極52に対応する。外部電極51,52のうち、層間接続導体30を覆っていない部分(層間接続導体30の外縁部以外の部分)に、貫通孔50Aが形成される。
(内部電極形成工程)
 次に、内部電極形成工程が実行される。内部電極形成工程は、層間接続導体形成工程より後且つ外部電極形成工程より前に実行されてもよいし、外部電極形成工程と並行して実行されてもよい。
 内部電極形成工程では、外部電極形成工程における外部電極50の形成と同様にして、内部電極40が形成される。
 第1実施形態に係る電子部品10の製造方法では、基材24,25,27の主面にペースト75が形成される。図6には、主面24Aにペースト75が形成された基材24が示されている。
 第1実施形態に係る電子部品10の製造方法では、基材24の主面24Aに形成されたペースト75は、内部電極40のうちの内部電極41に対応し、基材25の主面25Aに形成されたペースト75は、内部電極40のうちの内部電極42に対応し、基材27の主面27Aに形成されたペースト75は、内部電極40のうちの内部電極43に対応する。
(素体形成工程)
 次に、素体形成工程が実行される。素体形成工程では、図7に示すように、キャリアフィルム71を除いた各基材21~28が積層され、金型内で圧着される。これにより、素体20が得られる。
 素体形成工程では、8つの基材21~28が、数値の小さい基材から数値の大きい基材への順序で、具体的には基材21,22,23,24,25,26,27,28の順序で積層される。これにより、基材21の主面21A(図5参照)と基材28の主面とが、素体20の外面となる。つまり、基材21の主面21Aが素体20の主面20Aとなり、基材28の主面が素体20の主面20Bとなる。
 素体形成工程では、各基材21~28が圧着されることによって、外部電極50が基材21内へ入り込む。
 (個片化工程)
 次に、個片化工程が実行される。個片化工程では、複数の素体20が配列された積層体が、複数の素体20に切断される。積層体の切断には、例えば、ダイシングソー、ギロチンカッタ、レーザ等が使用される。積層体の切断後、素体20の角部および縁部は、例えばバレル加工等により研磨されてもよい。なお、前記の研磨は、焼成工程後に実行されてもよい。
(焼成工程)
 次に、焼成工程が実行される。焼成工程では、素体20が焼成される。これにより、素体20を構成する各基材21~28が、硬化される。つまり、柔軟性のあるグリーンシートである各基材21~28が、硬化されて基板へ変質する。
 また、素体20が焼成されることにより、層間接続導体33,34のうち基材21の貫通孔20Dに充填された部分、つまりペースト74で構成されている部分に含まれる樹脂成分が焼失する。これにより、樹脂成分が存在していた部分に、空洞が形成される。
 なお、焼成の時間及び温度を調整することによって、空洞の発生状態を制御することができる。例えば、焼成の脱脂時間を短くすることによって、空洞の数を多くし、空洞の大きさを大きくすることができる。脱脂とは、例えば400℃前後の脱脂成分の揮発温度領域を指す。また、例えば、焼成の温度を高くすることによって、空洞の数を多くし、空洞の大きさを大きくすることができる。
(めっき層積層工程)
 次に、めっき層積層工程が実行される。めっき層積層工程では、図2に示すように、外部電極51,52と、層間接続導体33,34のうち基材21の貫通孔20Dに充填された部分33Aとに、公知のめっき処理が施される。これにより、めっき層60が、外部電極51,52と、層間接続導体33,34のうちの基材21に形成された部分33Aとを完全に覆うように積層される。
 なお、めっき層61が外部電極51の一部のみを覆うように積層されてもよいし、めっき層62が外部電極52の一部のみを覆うように積層されてもよい。また、めっき層60は、層間接続導体33,34のうちの基材21に形成された部分33Aの一部のみを覆うように積層されてもよい。また、めっき層60は、外部電極51,52と、層間接続導体33,34のうちの基材21に形成された部分33Aとに加えて、外部電極51,52の周囲の主面20Aを覆うように積層されてもよい。
 焼成工程において層間接続導体33,34に形成された空洞が、めっき層60との界面に開口している場合、めっき層60は、当該空洞へ浸入する。これにより、前述した含浸部60Aが形成される。
 この製造方法によれば、ペースト74に樹脂成分が混合されている。そのため、焼成工程において、当該樹脂成分が焼失することにより、層間接続導体33,34に空洞が形成される。また、外部電極形成工程において、外部電極51,52は、層間接続導体33,34の一部のみを覆う。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層60が層間接続導体33,34のうち外部電極51,52に覆われていない部分を覆う。これにより、めっき層60を、外部電極51,52を介することなく層間接続導体33,34に形成された空洞に含浸させることができる。
 <第2実施形態>
 図8は、本発明の第2実施形態に係る電子部品における図2の一点鎖線に対応する部分の拡大図である。第2実施形態に係る電子部品10Aが第1実施形態に係る電子部品10と異なることは、めっき層60が層間接続導体30のうちの基材22に形成された部分に含浸していることである。以下、第1実施形態との相違点が説明される。第1実施形態に係る電子部品10との共通点については、同一の符号が付された上で、その説明は原則省略され、必要に応じて説明される。
 第2実施形態に係る電子部品10Aでは、めっき層60は、第1実施形態に係る電子部品10と同様に、層間接続導体30へ含浸している。詳述すると、図8に示すように、めっき層61は層間接続導体33へ含浸している。また、図示されていないが、めっき層62は層間接続導体34へ含浸している。
 図8では、層間接続導体33のうち、基材21に形成された部分33Aに加えて、基材22~26に形成された部分33Bのうちの基材22に形成された部分33Bに、めっき層61が含浸している。一方、層間接続導体33のうちの基材23~26に形成された部分33Bにめっき層61が含浸していない。つまり、第2実施形態において、めっき層61の含浸部61Aは、層間接続導体33のうちの基材21,22に形成された部分に存在する。同様に、第2実施形態において、めっき層62の含浸部62Aは、層間接続導体33のうちの基材21,22に形成された部分に存在する。
 複数の基材21~28のうち、基材21には外部電極50が形成され、基材22は基材21に積層されている。基材21は、第1基材の一例である。基材22は、第2基材の一例である。層間接続導体33のうちの基材21に形成された部分33Aは、基材21を貫通する。層間接続導体33のうちの基材22に形成された部分33Bは、基材22を貫通する。当該部分33Aは、第1貫通電極の一例である。当該部分33Bは、第2貫通電極の一例である。
 なお、第2実施形態では、めっき層61の含浸部61Aは、層間接続導体33のうちの基材21,22に形成された部分に存在するが、更に多くの部分に存在してもよい。例えば、めっき層61の含浸部61Aは、層間接続導体33のうちの基材21~24に形成された部分に存在してもよい。
 第2実施形態によれば、含浸部60Aが層間接続導体33,34のうちの基材21に形成された部分33Aのみに含浸している構成より、含浸部60Aがより深い位置まで含浸している。そのため、層間接続導体33,34とめっき層60との接合強度を更に高めることができる。
 第2実施形態に係る電子部品10Aの製造方法は、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と概ね同様である。但し、第2実施形態に係る電子部品10Aの製造方法では、層間接続導体形成工程において、基材23~28と各基材23~28が成形された各キャリアフィルム71とに、ペースト73が充填される。一方、基材21,22と各基材21,22が成形された各キャリアフィルム71とに、ペースト74が充填される。これにより、焼成工程において、層間接続導体33,34のうち基材21,22の貫通孔20Dに充填された部分(ペースト74で構成されている部分)に空洞が形成され、めっき層積層工程において、基材21,22に形成された部分に、めっき層61が含浸する。
 <第3実施形態>
 図9は、本発明の第3実施形態に係る電子部品における図2の一点鎖線に対応する部分の拡大図である。第3実施形態に係る電子部品10Bが第1実施形態に係る電子部品10と異なることは、めっき層60が層間接続導体30に加えて外部電極50にも含浸していることである。以下、第1実施形態との相違点が説明される。第1実施形態に係る電子部品10との共通点については、同一の符号が付された上で、その説明は原則省略され、必要に応じて説明される。
 第3実施形態では、めっき層60は、層間接続導体30に加えて外部電極50にも含浸している。図9では、めっき層61は、層間接続導体33のうち基材21に形成された部分33Aと、外部電極51とに含浸している。同様に、図9には示されていないが、めっき層62は、層間接続導体34のうち基材21に形成された部分34Aと、外部電極52とに含浸している。つまり、めっき層60の含浸部60Aは、層間接続導体30と外部電極51,52との双方に存在している。以下、図9に基づいて説明する。つまり、めっき層61の構成が説明される一方、めっき層61と同構成のめっき層62の説明は省略される。
 図9に示すように、めっき層61の含浸部60Aは、外部電極51のめっき層61との境界部50Bよりも高密度で、層間接続導体33のめっき層61との境界部30Aに含浸している。境界部50Bは、外部電極51のうち、めっき層61との界面及び当該界面の近傍である。境界部30Aは、層間接続導体33のうち、めっき層61との界面及び当該界面の近傍である。
 ここで、外部電極51及び層間接続導体33は、素体20の主面20Aと直交する方向から見て第1部分81と第2部分82とからなる。第1部分81は、外部電極51及び層間接続導体33のうち、素体20の主面20Aと直交する方向から見て層間接続導体33と重なる部分である。図9では、第1部分81は、外部電極51及び層間接続導体33のうち、層間接続導体33である。第2部分82は、外部電極51及び層間接続導体33のうち、素体20の主面20Aと直交する方向から見て層間接続導体33と重ならない部分である。図9では、第2部分82は、外部電極51及び層間接続導体33のうち、外部電極51である。
 図9では、めっき層61の含浸部60Aは、第2部分82のめっき層61との境界部よりも高密度で第1部分81のめっき層61との境界部に含浸する。図9では、第1部分81のめっき層61との境界部は前述した境界部30Aであり、第2部分82のめっき層61との境界部は前述した境界部50Bである。
 第1部分81が層間接続導体33とは異なり、第2部分82が外部電極51とは異なる場合がある。例えば、後述する第4実施形態の場合、図11に示すように、外部電極51が、層間接続導体33とめっき層61との間に介在されている。この場合、第1部分81は外部電極51の中央部と層間接続導体33とであり、第2部分82は外部電極51の中央部以外の部分である。
 また、電子部品10Bにおいて、外部電極51及び層間接続導体33が見分けにくい場合、つまり図9の一点鎖線で囲まれた部分が外部電極51及び層間接続導体33のいずれであるか見分けにくい場合であっても、第1部分81と第2部分82とは見分けることが容易である。それは以下の理由による。つまり、層間接続導体33のうち、基材22に形成された部分33Bは、外部電極51から素体20の内部へ向けて突出している。そのため、外部電極51及び層間接続導体33のうち、素体20の主面20Aと直交する方向から見て当該部分33Bと重ならない部分を見分けるのは容易である。
 なお、含浸部60Aの各部分における密度は、前述したような密度(第1部分81における密度が第2部分82における密度より高密度)に限らない。例えば、含浸部60Aの第1部分81における密度と、第2部分82各部分における密度とが同一であってもよい。
 第3実施形態によれば、含浸部60Aが外部電極51,52に含浸しているため、外部電極51,52とめっき層60との接合強度を高めることができる。
 通常、外部電極51,52の厚みは薄い。そのため、仮に、外部電極51,52に含浸する含浸部60Aの密度が高すぎると、電子部品10Bを基板等の他の部材に半田付けするときに外部電極51,52が半田に溶け出すことで外部電極51,52が無くなる現象が発生する可能性が高まってしまう。第3実施形態によれば、含浸部60Aは、外部電極51,52のめっき層60との境界部50Bよりも高密度で、層間接続導体33,34のめっき層60との境界部30Aに含浸している。そのため、前記のような外部電極51,52が無くなる現象の発生可能性を低くすることができる。
 通常、第2部分82の厚みは、第1部分81の厚みより薄い。そのため、仮に、含浸部60Aが第1部分81より高密度で第2部分82に含浸すると、電子部品10Bを基板等の他の部材に半田付けするときに第2部分82が半田に溶け出すことで第2部分82が無くなる現象が発生する可能性が高まってしまう。第3実施形態によれば、含浸部60Aは、第2部分82よりも高密度で第1部分81に含浸する。そのため、前記のような第2部分82が無くなる現象の発生可能性を低くすることができる。
 第3実施形態に係る電子部品10Bの製造方法は、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と概ね同様である。
 但し、第3実施形態に係る電子部品10Bの製造方法では、外部電極形成工程において、外部電極51,52に対応するペースト75は、ペースト74と同様に、導電性粉末と可塑剤とバインダとを含む原料と、樹脂成分とが混合されることにより作製される。これにより、焼成工程において、層間接続導体33,34のうち基材21の貫通孔20Dに充填された部分と、外部電極51,52とに空洞が形成され、めっき層積層工程において、基材21に形成された部分33Aと外部電極51,52とに、めっき層61が含浸する。
 また、第3実施形態に係る電子部品10Bの製造方法では、外部電極51,52に対応するペースト75に含まれる樹脂成分の割合は、ペースト74に含まれる樹脂成分の割合より低くされる。これにより、焼成工程において、外部電極51,52に形成される空洞の割合は、層間接続導体33,34のうち基材21の貫通孔20Dに充填された部分に形成される空洞の割合より低くなる。その結果、めっき層積層工程において、めっき層60の含浸部60Aは、外部電極51,52のめっき層60との境界部50B(第2部分82のめっき層60との境界部)よりも高密度で、層間接続導体33,34のめっき層60との境界部30A(第1部分81のめっき層60との境界部)に含浸する。
 この製造方法によれば、外部電極51,52に対応するペースト75に樹脂成分が混合されている。そのため、焼成工程において、当該樹脂成分が焼失することにより、ペースト75で構成される外部電極51,52に空洞が形成される。そのため、その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層60を外部電極51に形成された空洞に含浸させることができる。
 通常、ペースト75で構成される外部電極51,52の厚みは薄い。そのため、仮に、ペースト75に含まれる樹脂成分の割合が高すぎると、この製造方法で製造された電子部品10Bを基板等の他の部材に半田付けするときに外部電極51,52が半田に溶け出すことで外部電極51,52が無くなる現象が発生する可能性が高まってしまう。この製造方法によれば、ペースト75に含まれる樹脂成分の割合は、ペースト74に含まれる樹脂成分の割合より低い。そのため、前記のような外部電極51が無くなる現象の発生可能性を低くすることができる。
 図10は、本発明の第3実施形態の変形例に係る電子部品における図2の一点鎖線に対応する部分の拡大図である。当該変形例に係る電子部品10Cでは、めっき層61は、層間接続導体33のうち基材21,22に形成された部分33A,33Bと、外部電極51とに含浸している。同様に、図9には示されていないが、めっき層62は、層間接続導体34のうち基材21,22に形成された部分34A,34Bと、外部電極52とに含浸している。つまり、当該変形例は、図8の構成と図9の構成とを組み合わせた構成であると言える。
 <第4実施形態>
 図11は、本発明の第4実施形態に係る電子部品における図2の一点鎖線に対応する部分の拡大図である。第4実施形態に係る電子部品10Dが第1実施形態に係る電子部品10と異なることは、外部電極50が層間接続導体30とめっき層60との間に介在されることによって、層間接続導体30がめっき層60から離隔していることである。以下、第1実施形態との相違点が説明される。第1実施形態に係る電子部品10との共通点については、同一の符号が付された上で、その説明は原則省略され、必要に応じて説明される。
 図11に示すように、第4実施形態において、外部電極51は、貫通孔50A(図3参照)を有していない。また、図示されていないが、第4実施形態において、外部電極52は、外部電極51と同様に構成されており、貫通孔50Aを有していない。以下、図11に基づいて説明する。つまり、外部電極51の構成が説明される一方、外部電極51と同構成の外部電極52の説明は省略される。
 図11に示すように、外部電極51は、厚み方向から見た層間接続導体33の全てを覆っている。これにより、外部電極51が層間接続導体33とめっき層61との間に介在され、層間接続導体33がめっき層61から離隔している。
 第4実施形態では、めっき層61は、外部電極51及び層間接続導体33に含浸している。つまり、めっき層61の含浸部60Aは、外部電極51及び層間接続導体33に存在している。第4実施形態では、外部電極51及び層間接続導体33の双方が、微小な空洞を有する。外部電極51の空洞の少なくとも1つと、層間接続導体33の空洞の少なくとも1つとは、互いに連通している。これにより、めっき層61の含浸部60Aは、外部電極51を介して層間接続導体33に含浸している。
 第4実施形態によれば、含浸部60Aは外部電極51,52に含浸するため、外部電極51,52及びめっき層60の接合強度を高めることができる。また、外部電極51,52に含浸した含浸部60Aが、層間接続導体33,34に含浸するため、外部電極51,52及び層間接続導体33,34の接合強度を高めることができる。
 第4実施形態に係る電子部品10Dの製造方法は、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と概ね同様である。但し、一部の工程が、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と異なる。場合によっては、以下に、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と異なる工程が説明される。
 第4実施形態に係る電子部品10Dの製造方法では、外部電極形成工程において、外部電極51,52に対応するペースト75は、ペースト74と同様に、導電性粉末と可塑剤とバインダとを含む原料と、樹脂成分とが混合されることにより作製される。これにより、焼成工程において、層間接続導体33,34のうち基材21の貫通孔20Dに充填された部分と、外部電極51,52とに空洞が形成され、めっき層積層工程において、外部電極51,52を介して層間接続導体33,34に、めっき層60が含浸する。
 ここで、ペースト75に含まれる樹脂成分が少ない場合、焼成工程において外部電極51,52に形成される空洞が少なくなり、めっき層積層工程において、めっき層60の含浸が外部電極51,52で止まり、基材21に形成された部分33Aにまでめっき層60が含浸しないおそれがある。
 これに対する手段として、例えば、外部電極形成工程においてペースト75に含まれる樹脂成分の割合が、めっき層60の含浸が外部電極50を介して層間接続導体30に達するように調整される。
 また、例えば、焼成工程における焼成の時間及び温度の少なくとも一方が調整されてもよい。外部電極51,52の厚みが薄い場合、焼成の脱脂時間が短くされることと焼成温度が高くされることの少なくとも一方が実行されることによって、外部電極51,52の収縮量が大きくなる。これにより、外部電極51,52の一部に貫通孔が形成される。当該貫通孔が、前述した空洞に対応する。つまり、めっき層積層工程において、めっき層60は、当該貫通孔を介して層間接続導体33,34に含浸し得る。この場合、当該貫通孔は、焼成による外部電極51,52の収縮によって形成されるため、外部電極51,52に対応するペースト75に樹脂成分が含まれていなくてもよい。
 以上より、第4実施形態では、焼成工程において、外部電極51,52を貫通して層間接続導体33,34に至る空洞が形成されるように素体20を焼成する。
 第4実施形態に係る電子部品10Dの製造方法では、めっき層積層工程において、外部電極51,52のうち、前述した空洞(前述した貫通孔も含む。)が形成された部分を覆うように、めっき層60が積層される。なお、めっき層60は、外部電極51,52の全部を覆ってもよいし、外部電極51,52の一部のみを覆ってもよい。つまり、めっき層積層工程において、めっき層60は、厚み方向から見て、外部電極51,52のうち少なくとも前述した空洞(前述した貫通孔も含む。)が形成された部分を覆うように積層されればよい。
 この製造方法によれば、焼成工程において、外部電極51,52を貫通して層間接続導体33,34へ至る空洞が形成される。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層60を外部電極51,52に形成された空洞に含浸させることができる。
 この製造方法によれば、ペースト74に樹脂成分が混合されている。そのため、焼成工程において、当該樹脂成分が焼失することにより、層間接続導体33,34に空洞が形成される。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層60を、外部電極51,52に形成された空洞を介して層間接続導体33,34に形成された空洞に含浸させることができる。
 <第5実施形態>
 図12は、本発明の第5実施形態に係る電子部品の底面図である。図13は、図12のB-B断面を示す断面図である。第5実施形態に係る電子部品10Eが第1実施形態に係る電子部品10と異なることは、素体20の側面20Cに側面電極92が形成されていることである。以下、第1実施形態との相違点が説明される。第1実施形態に係る電子部品10との共通点については、同一の符号が付された上で、その説明は原則省略され、必要に応じて説明される。
 図12及び図13に示すように、第5実施形態に係る電子部品10Eは、素体20と、層間接続導体30と、内部電極40と、めっき層60とを備える。また、電子部品10Eは、引出電極80と、下地電極91と、側面電極92とを備える。第5実施形態において、引出電極80は内部導体に相当し、側面電極92は外部電極に相当する。なお、第5実施形態に係る電子部品10Eは外部電極50を備えていないが、電子部品10Eは外部電極50を備えていてもよい。
 素体20、層間接続導体30、及び内部電極40は、第1実施形態に係る電子部品10と同様に構成されている。
 図13に示すように、引出電極80は、複数の基材21~28の主面のうち素体20の内部に位置する主面に形成されている。第5実施形態において、引出電極80は、基材25の主面25Aに形成されている。
 引出電極80は、内部電極40と同様に構成されている。つまり、引出電極80は、基材の主面(第5実施形態では主面25A)に導電性のペーストを印刷し、基材と共焼成されたものである。但し、引出電極80は、内部電極40と異なり、素体20の外部に露出している。第5実施形態において、引出電極80は、素体20の側面20Cに露出している。つまり、引出電極80は、素体20の側面20Cに形成されている。すなわち、第5実施形態では、複数の基材21~28の側面で構成され、引出電極90が形成される素体20の側面20Cが、素体の外面に相当する。
 下地電極91は、素体20の外部(第5実施形態では主面20A,20B)に形成されている。下地電極91は、内部電極40及び引出電極80と同様に構成されている。つまり、第5実施形態において、下地電極91は、素体20の主面20A,20Bに導電性のペーストを印刷し、基材と共焼成されたものである。
 側面電極92は、素体20の主面20Aに形成された下地電極91から、側面20Cを経て、素体20の主面20Bに形成された下地電極91に亘って形成されている。つまり、側面電極92は、素体20の主面20A,20Bと側面20Cとに形成されている。側面電極92は、ディップ工法等の公知の手段によって下地電極91及び側面20Cに塗布される。これにより、側面電極92は、側面20Cに形成された引出電極80と接触して、引出電極80と電気的に接続される。なお、第5実施形態では、側面電極92は下地電極91の全体を覆っているが、側面電極92は下地電極91の一部のみを覆っていてもよい。
 第5実施形態において、めっき層60は、側面電極92を覆っている。図14は、図13の一点鎖線部分の拡大図である。図14に示すように、めっき層60は、側面電極92及び引出電極80に含浸している。つまり、第5実施形態では、第4実施形態に係る電子部品10Dの外部電極50及び層間接続導体30と同様に、側面電極92及び引出電極80の双方が微小な空洞を有する。側面電極92の空洞の少なくとも1つと、引出電極80の空洞の少なくとも1つとは、互いに連通している。これにより、めっき層60の含浸部60Aは、側面電極92を介して引出電極80に含浸している。
 なお、第5実施形態では、めっき層60は側面電極92の全体を覆っているが、めっき層60は側面電極92の一部のみを覆っていてもよい。また、第1実施形態に係る電子部品10の外部電極50及び層間接続導体30と同様に、めっき層60が側面電極92を介することなく引出電極80に直接接触していてもよい。
 通常、基材の主面に印刷されることによって構成される引出電極80の厚みは薄い。そのため、引出電極80の側面電極92に対する接続強度は低い。しかし、第5実施形態によれば、めっき層60が引出電極80に含浸していることによって、側面電極92を挟むように位置するめっき層60と引出電極80との接合強度が高まることにより、側面電極92及び引出電極80の接合強度を高めることができる。また、図13の構成では、めっき層60が側面電極92を介して引出電極80に含浸していることにより、側面電極92とめっき層60との接合強度を高めることができ、側面電極92と引出電極80との接合強度を高めることができる。
<第5実施形態に係る電子部品10Eの製造方法>
 以下に、第5実施形態に係る電子部品10Eの製造方法が、図15~図17が参照されつつ説明される。図15は、本発明の第5実施形態に係る電子部品の製造方法において層間接続導体が形成された基材に引出電極が印刷されたときの断面図である。図16は、本発明の第5実施形態に係る電子部品の製造方法において複数の基材が積層されて素体が形成されたときの断面図である。図17は、図16の素体に側面電極が塗布されたときの断面図である。以下、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法との相違点が説明される。第1実施形態に係る電子部品10の製造方法との共通点については、同一の符号が付された上で、その説明は原則省略され、必要に応じて説明される。
 第5実施形態に係る電子部品10Eの製造方法では、シート成形工程、層間接続導体形成工程、内部電極形成工程、下地電極形成工程、素体形成工程、側面電極形成工程、焼成工程、個片化工程、及びめっき層積層工程が実行される。
 最初に、シート成形工程が実行される。次に、層間接続導体形成工程が実行される。シート成形工程及び層間接続導体形成工程は、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と同様である。
 次に、内部電極形成工程が実行される。内部電極形成工程では、内部電極40及び引出電極80が形成される。第5実施形態では、内部電極形成工程が、内部導体形成工程に相当する。
 内部電極40は、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と同様に、基材の主面にペースト75が印刷されること等によって形成される。第5実施形態では、内部電極40は、基材23,24,27の主面23A,24A,27Aに形成される(図13参照)。ペースト75は、導電性粉末と可塑剤とバインダとを含む原料を混合することにより作製され、樹脂成分を含まない。
 引出電極80は、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と同様に、基材の主面にペースト75Aが印刷されること等によって形成される。第5実施形態では、引出電極80は、基材25の主面25Aに形成される(図13及び図15参照)。ペースト75Aは、導電性粉末と可塑剤とバインダと樹脂成分を含む原料を混合することにより作製される。つまり、ペースト75Aは樹脂成分を含む。第5実施形態に係る電子部品10の製造方法において、ペースト75Aは第1ペーストに相当する。
 引出電極80は、基材25の主面25Aにおける外縁部を含む領域に形成される。一方、内部電極40は、基材23,24,27の主面23A,24A,27Aにおける外縁部を含まない領域に形成される。
 なお、引出電極80は、複数回印刷されてもよい。例えば、図15に二点鎖線で示すように、引出電極80は、1回目に印刷されたペースト75Aと、2回目にペースト75A上に印刷されたペースト75Bとによって形成されてもよい。ペースト75Bは、導電性粉末と可塑剤とバインダとを含む原料を混合することにより作製される。ペースト75Bは、前記の原料に加えて、樹脂成分を混合されてもよい。例えば、ペースト75Aが樹脂成分を含み且つペースト75Bが樹脂成分を含んでいなくてもよい。また、例えば、前記とは逆に、ペースト75Bが樹脂成分を含み且つペースト75Aが樹脂成分を含んでいなくてもよい。また、例えば、ペースト75A,75Bの双方が樹脂成分を含んでいてもよい。
 次に、下地電極形成工程が実行される。下地電極形成工程では、下地電極91が形成される。なお、電子部品10Eが外部電極50を備える場合、外部電極50は下地電極形成工程において形成される。また、下地電極形成工程は、層間接続導体形成工程より後且つ内部電極形成工程より前に実行されてもよいし、内部電極形成工程と並行して実行されてもよい。
 下地電極91及び外部電極50は、内部電極40及び引出電極80と同様にして、基材の主面に形成される。第5実施形態では、下地電極91が、基材21,28の主面、つまり素体20が形成されたときの素体20の主面20A,20Bに形成される。
 次に、素体形成工程が実行される。素体形成工程では、図16に示すように、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と同様に、基材21,22,23,24,25,26,27,28の順序で積層される。これにより、引出電極80が形成された基材25の主面25Aが、素体20の内部に位置する面(素体20の内面)となる。また、これにより、引出電極80のうち主面25Aの外縁部に形成された部分が、素体20の側面20Cに露出する。
 次に、側面電極形成工程が実行される。第5実施形態では、側面電極形成工程が、外部電極形成工程に相当する。
 側面電極形成工程では、図17に示すように、素体20の主面20A,20B(詳細には、主面20A,20Bに形成された下地電極91)と側面20Cとに、側面電極92が形成される。
 側面電極形成工程では、ディップ工法等によって、素体20の主面20A,20Bと側面20Cとにペースト76が塗布されることによって、側面電極92が形成される。このとき、素体20の側面20Cに露出した引出電極80が、ペースト76によって覆われ、ペースト76と接触する。
 ペースト76は、ペースト75Aと同様にして作製されるが、樹脂成分を含んでいてもよいし、樹脂成分を含んでいなくてもよい。第5実施形態に係る電子部品10Eの製造方法において、ペースト76は第2ペーストに相当する。
 次に、個片化工程が実行される。個片化工程は、第1実施形態に係る電子部品10の製造方法と同様である。
 次に、焼成工程が実行される。焼成工程は、第4実施形態に係る電子部品10Dの製造方法と同様である。つまり、第5実施形態では、焼成工程において、側面電極92を貫通して引出電極80に至る空洞が形成されるように、素体20が焼成される。
 つまり、ペースト76が樹脂成分を含んでいる場合、素体20が焼成されることによって樹脂成分が焼失することにより、樹脂成分が存在していた部分に、空洞が形成される。また、ペースト76が樹脂成分を含んでいない場合、焼成の時間が長くされることと焼成温度が高くされることの少なくとも一方が実行されることによって、側面電極92の収縮量が大きくなり、側面電極92の一部に貫通孔が形成される。当該貫通孔が、前述した空洞に対応する。
 次に、めっき層積層工程が実行される。めっき層積層工程は、第4実施形態に係る電子部品10Dの製造方法と同様である。つまり、めっき層積層工程において、側面電極92のうち、前述した空洞(前述した貫通孔も含む。)が形成された部分を覆うように、めっき層60が積層される。なお、めっき層60は、側面電極92の全部を覆っていてもよいし、側面電極92の一部のみを覆ってもよい。つまり、めっき層積層工程において、めっき層60は、側面電極92のうち少なくとも前述した空洞(前述した貫通孔も含む。)が形成された部分を覆うように、焼成された素体20の側面20Cに積層されればよい。
 積層されためっき層60は、前述した空洞に含浸して、含浸部60A(図14参照)を形成する。
 この製造方法によれば、焼成工程において、側面電極92を貫通して引出電極80へ至る空洞が形成される。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層60を側面電極92に形成された空洞に含浸させることができる。
 この製造方法によれば、ペースト75Aに樹脂成分が混合されている。そのため、焼成工程において、当該樹脂成分が焼失することにより、引出電極80に空洞が形成される。その後、めっき層積層工程が実行されるときに、めっき層60を、側面電極92に形成された空洞を介して引出電極80に形成された空洞に含浸させることができる。
 なお、前記様々な実施形態のうちの任意の実施形態を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。
 例えば、第5実施形態に係る電子部品10Eにおいて、側面電極92に貫通孔が形成されることによって、めっき層60と引出電極80とが直接接触するように構成されてもよい。この例では、第5実施形態に係る電子部品10Eの構成と、第1実施形態に係る電子部品10構成(外部電極50が貫通孔50Aを有する構成)とが組み合わされている。
 本発明は、適宜図面を参照しながら好ましい実施の形態に関連して充分に記載されているが、この技術に熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 10 電子部品
 20 素体
20A 主面(外面)
20C 側面(外面)
20D 貫通孔
 21 基材(第1基材)
 22 基材(第2基材)
 25 基材
25A 主面
 33 層間接続導体(内部導体)
33A 部分(第1貫通電極)
33B 部分(第2貫通電極)
 34 層間接続導体(内部導体)
 50 外部電極
 60 めっき層
60A 含浸部
 74 ペースト(第1ペースト)
 75 ペースト(第2ペースト)
75A ペースト(第1ペースト)
 76 ペースト(第2ペースト)
 80 引出電極(内部導体)
 81 第1部分
 82 第2部分
 92 側面電極(外部電極)

Claims (14)

  1.  素体と、
     前記素体の内部に前記素体の外面まで延びるように設けられる内部導体と、
     前記素体の外面に前記内部導体の少なくとも一部を覆うように形成される外部電極と、
     前記外部電極の少なくとも一部を覆うめっき層と、を備え、
     前記めっき層は、前記内部導体に含浸する含浸部を有する電子部品。
  2.  前記素体は、複数の絶縁性且つ板状の基材が積層される構成であり、
     前記外部電極は、複数の前記基材の主面のうち前記素体の外部に面した主面に形成され、
     前記内部導体は、複数の前記基材の少なくとも1つを貫通する貫通孔に充填される請求項1に記載の電子部品。
  3.  前記内部導体は、
     複数の前記基材のうち前記外部電極が形成される第1基材を貫通する第1貫通電極と、
     複数の前記基材のうち前記第1基材に積層される第2基材を貫通し、前記第1貫通電極と接触する第2貫通電極と、を備え、
     前記含浸部は、前記第1貫通電極及び前記第2貫通電極に含浸する請求項2に記載の電子部品。
  4.  前記素体は、複数の絶縁性且つ板状の基材が積層される構成であり、
     前記外部電極が形成される前記素体の外面は、複数の前記基材の側面で構成され、
     前記内部導体は、複数の前記基材の主面のうち前記素体の内部に位置する主面に形成される請求項1に記載の電子部品。
  5.  前記含浸部は、前記外部電極に含浸する請求項1から4のいずれか1項に記載の電子部品。
  6.  前記含浸部は、前記外部電極の前記めっき層との境界部よりも高密度で、前記内部導体の前記めっき層との境界部に含浸する請求項5に記載の電子部品。
  7.  前記外部電極及び前記内部導体は、前記素体の外面と直交する方向から見て前記内部導体と重なる第1部分と、前記素体の外面と直交する方向から見て前記内部導体と重ならない第2部分とからなり、
     前記含浸部は、前記第2部分の前記めっき層との境界部よりも高密度で前記第1部分の前記めっき層との境界部に含浸する請求項5に記載の電子部品。
  8.  前記外部電極は、前記内部導体と前記めっき層との間に介在され、
     前記内部導体は、前記めっき層から離隔し、
     前記含浸部は、前記外部電極を介して前記内部導体に含浸する請求項5から7のいずれか1項に記載の電子部品。
  9.  前記外部電極は、前記素体の外面に前記内部導体の一部を覆うように形成され、
     前記内部導体は、前記素体の外面において前記めっき層と接触する請求項1から7のいずれか1項に記載の電子部品。
  10.  複数の絶縁性且つ板状の基材のうちの少なくとも1つの基材を厚み方向に貫通する貫通孔に、樹脂成分が混合された導電性の第1ペーストを充填して、内部導体を形成する内部導体形成工程と、
     前記内部導体が形成された前記基材の主面に、導電性の第2ペーストを、前記内部導体を完全に覆うように印刷して、外部電極を形成する外部電極形成工程と、
     前記外部電極が形成された前記基材の主面が外面となるように、複数の前記基材を積層して素体を形成する素体形成工程と、
     前記外部電極を貫通して前記内部導体へ至る空洞が形成されるように前記素体を焼成する焼成工程と、
     焼成された前記素体の外面に、前記外部電極のうち少なくとも前記空洞が形成された部分を覆うように、導電性のめっき層を積層するめっき層積層工程と、を含む電子部品の製造方法。
  11.  複数の絶縁性且つ板状の基材のうちの少なくとも1つの基材を厚み方向に貫通する貫通孔に、樹脂成分が混合された導電性の第1ペーストを充填して、内部導体を形成する内部導体形成工程と、
     前記内部導体が形成された前記基材の主面に、導電性の第2ペーストを、前記内部導体の一部を覆うように印刷して、外部電極を形成する外部電極形成工程と、
     前記外部電極が形成された前記基材の主面が外面となるように、複数の前記基材を積層して素体を形成する素体形成工程と、
     前記素体を焼成する焼成工程と、
     焼成された前記素体の外面に、前記外部電極の少なくとも一部と前記内部導体のうち前記外部電極に覆われていない部分の少なくとも一部とを覆うように、導電性のめっき層を積層するめっき層積層工程と、を含む電子部品の製造方法。
  12.  複数の絶縁性且つ板状の基材のうちの少なくとも1つの基材の主面における当該主面の外縁部を含む領域に、樹脂成分が混合された導電性の第1ペーストを印刷して、内部導体を形成する内部導体形成工程と、
     前記内部導体が形成された前記基材の主面が内面となるように、複数の前記基材を積層して素体を形成する素体形成工程と、
     複数の前記基材の側面で構成される前記素体の側面に、導電性の第2ペーストを、前記基材の主面の外縁部に位置する前記内部導体を覆うように塗布して、外部電極を形成する外部電極形成工程と、
     前記外部電極を貫通して前記内部導体へ至る空洞が形成されるように、前記外部電極が形成された前記素体を焼成する焼成工程と、
     焼成された前記素体の側面に、前記外部電極のうち少なくとも前記空洞が形成された部分を覆うように、導電性のめっき層を積層するめっき層積層工程と、を含む電子部品の製造方法。
  13.  前記第2ペーストに、樹脂成分が混合されている請求項10から12のいずれか1項に記載の電子部品の製造方法。
  14.  前記第2ペーストに含まれる樹脂成分の割合は、前記第1ペーストに含まれる樹脂成分の割合より低い請求項13に記載の電子部品の製造方法。
PCT/JP2022/003150 2021-05-18 2022-01-27 電子部品及びその製造方法 WO2022244313A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202290000441.XU CN221304427U (zh) 2021-05-18 2022-01-27 电子部件
US18/508,390 US20240087813A1 (en) 2021-05-18 2023-11-14 Electronic component and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-083996 2021-05-18
JP2021083996 2021-05-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/508,390 Continuation US20240087813A1 (en) 2021-05-18 2023-11-14 Electronic component and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022244313A1 true WO2022244313A1 (ja) 2022-11-24

Family

ID=84140439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/003150 WO2022244313A1 (ja) 2021-05-18 2022-01-27 電子部品及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240087813A1 (ja)
CN (1) CN221304427U (ja)
WO (1) WO2022244313A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017179325A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 株式会社村田製作所 高周波部品
JP2020167376A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017179325A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 株式会社村田製作所 高周波部品
JP2020167376A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN221304427U (zh) 2024-07-09
US20240087813A1 (en) 2024-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2009069398A1 (ja) セラミック複合多層基板及びその製造方法並びに電子部品
CN107615422B (zh) 层叠陶瓷电子部件
JP2015015339A (ja) 多層配線基板の製造方法およびこの方法により製造される多層配線基板を備えるプローブカード並びに多層配線基板
JP2022156320A (ja) 積層電子部品
WO2008053956A1 (en) Ceramic substrate, electronic device and method for producing ceramic substrate
WO2003072325A1 (en) Ceramic multilayer substrate manufacturing method and unfired composite multilayer body
WO2022244313A1 (ja) 電子部品及びその製造方法
JP2004247334A (ja) 積層型セラミック電子部品およびその製造方法ならびにセラミックグリーンシート積層構造物
JP4332954B2 (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法
WO2022244335A1 (ja) 電子部品及びその製造方法
WO2023074221A1 (ja) セラミック電子部品
WO2009151006A1 (ja) セラミック成形体の製造方法
JP2004095767A (ja) セラミック多層基板およびその製造方法
WO2023002862A1 (ja) 電子部品
JP4089356B2 (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JP2001144438A (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法
JPS63239999A (ja) セラミツク多層積層体の製造方法
JP7449076B2 (ja) セラミック配線基板の製造方法
WO2023112883A1 (ja) セラミック電子部品
JP2004165343A (ja) 積層型セラミック電子部品およびその製造方法
JP4003011B2 (ja) キャビティ付き多層セラミック基板およびその製造方法
JP7070684B2 (ja) 複合基板及び複合基板の製造方法
WO2023112882A1 (ja) セラミック電子部品
JP4335393B2 (ja) 配線基板およびその製造方法
JPH06125178A (ja) セラミックス多層基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22804236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22804236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP