WO2022230781A1 - 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 - Google Patents
車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022230781A1 WO2022230781A1 PCT/JP2022/018613 JP2022018613W WO2022230781A1 WO 2022230781 A1 WO2022230781 A1 WO 2022230781A1 JP 2022018613 W JP2022018613 W JP 2022018613W WO 2022230781 A1 WO2022230781 A1 WO 2022230781A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- vehicle
- notification
- automatic driving
- outside
- notification control
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 234
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 177
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 62
- 238000012508 change request Methods 0.000 claims description 27
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 230000009471 action Effects 0.000 description 19
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 102100022584 3-keto-steroid reductase/17-beta-hydroxysteroid dehydrogenase 7 Human genes 0.000 description 2
- 101710135980 3-keto-steroid reductase/17-beta-hydroxysteroid dehydrogenase 7 Proteins 0.000 description 2
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/50—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
- B60Q1/543—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating other states or conditions of the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/2603—Attenuation of the light according to ambient luminiosity, e.g. for braking or direction indicating lamps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/34—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
- B60Q1/346—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction with automatic actuation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/50—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
- B60Q1/507—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking specific to autonomous vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/50—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
- B60Q1/508—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking specific to vehicles driving in fleets or convoys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/50—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
- B60Q1/547—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for issuing requests to other traffic participants; for confirming to other traffic participants they can proceed, e.g. they can overtake
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q5/00—Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
- B60Q5/005—Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q9/00—Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18154—Approaching an intersection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18163—Lane change; Overtaking manoeuvres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/005—Handover processes
- B60W60/0059—Estimation of the risk associated with autonomous or manual driving, e.g. situation too complex, sensor failure or driver incapacity
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/59—Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
- G06V20/597—Recognising the driver's state or behaviour, e.g. attention or drowsiness
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/171—Vehicle or relevant part thereof displayed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/175—Autonomous driving
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
- B60W2040/0818—Inactivity or incapacity of driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
- B60W2050/143—Alarm means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
- B60W2050/146—Display means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/12—Brake pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/225—Direction of gaze
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/229—Attention level, e.g. attentive to driving, reading or sleeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/802—Longitudinal distance
Definitions
- the present disclosure relates to a vehicle notification control device and a vehicle notification control method.
- Patent Document 1 discloses a technique for displaying "during automatic driving" by a display device attached to the roof of the vehicle when the vehicle is driving automatically.
- Patent Document 1 In automated driving, system control and driver behavior differ depending on the level of automation.
- Patent Document 1 only considers notifying outside the vehicle that the vehicle is "automatically driving” while the vehicle is automatically driving. Therefore, with the technology disclosed in Patent Literature 1, it is difficult to make the outside notification more favorable for the surroundings of the own vehicle according to the state of the vehicle related to automatic driving.
- One object of this disclosure is to notify the outside of the vehicle of information on automatic driving in a more favorable manner for the surroundings of the vehicle according to the state of the vehicle on automatic driving when the vehicle performs automatic driving.
- An object of the present invention is to provide a vehicle information control device and a vehicle information control method that enable
- a vehicle notification control device of the present disclosure provides a vehicle notification control device that can be used in a vehicle that is capable of automatic driving and that can switch the automation level, which is the degree of automatic driving.
- a control device that controls a state identification unit that identifies an automatic driving-related state, which is a state of the vehicle related to automatic driving, and an outside notification device that performs outside notification that is information related to automatic driving outside the vehicle.
- a vehicle exterior notification control unit is provided, and the vehicle exterior notification control unit changes the timing at which the vehicle exterior notification is performed according to the automatic driving-related state identified by the state identification unit.
- a vehicle notification control method of the present disclosure provides a vehicle notification control method that can be used in a vehicle that is capable of automatic driving and that can switch the automation level, which is the degree of automatic driving.
- a control method comprising: a state identification step of identifying an automatic driving-related state, which is a state of a vehicle related to automatic driving, executed by at least one processor; and a vehicle exterior notification control step for controlling the vehicle exterior notification device that performs the notification.
- the timing for performing the vehicle exterior notification is changed according to the state related to automatic driving identified in the state identification step.
- the timing of the outside notification which is the notification of information related to automatic driving to the outside of the vehicle, according to the state of the vehicle related to automatic driving. Therefore, it is possible to perform the outside notification at a timing that is more favorable for the surroundings of the vehicle according to the state of the vehicle regarding automatic driving.
- the vehicle performs automatic driving it is possible to notify the outside of the vehicle of the information regarding automatic driving in a more favorable manner for the surroundings of the vehicle according to the state of the vehicle regarding automatic driving.
- FIG. 1 is a diagram showing an example of a schematic configuration of a vehicle system 1; FIG. It is a figure for demonstrating an example of how to provide the indicator 191 outside a vehicle. It is a figure for demonstrating an example of how to provide the indicator 191 outside a vehicle.
- 2 is a diagram showing an example of a schematic configuration of an HCU 10;
- FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a foreground image displayed on a display 181;
- FIG. It is a figure which shows an example of the external appearance of the own vehicle.
- FIG. 10 is a diagram showing an example of in-vehicle notification in a foreground image;
- FIG. 10 is a diagram showing an example of in-vehicle notification in a foreground image;
- FIG. 10 is a diagram showing an example of in-vehicle notification in a foreground image;
- FIG. 10 is a diagram showing an example of in-vehicle notification in a foreground image;
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of the outside notification and the inside notification when it is possible to ascend to area-limited LV3 and prior approval has been given.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification and in-vehicle notification when it is possible to ascend to congestion limited LV3 and prior approval has been given.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of the outside notification and the in-vehicle notification when the automation level can be raised to LV3 and prior approval is not given.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of the outside notification and the in-vehicle notification when the automation level can be raised to LV3 and prior approval is not given.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of the outside notification and the in-vehicle notification when the automation level can be raised to LV3 and prior approval is not given.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification and in-vehicle notification when the automation level of the own vehicle is lowered due to an override.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification and in-vehicle notification when the automation level of the own vehicle is lowered due to a planned driver change;
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification and in-vehicle notification when the automation level of the own vehicle is lowered due to an unplanned driver change;
- FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification when the automation level of the own vehicle is lowered due to a sudden cancellation factor;
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification and in-vehicle notification when the automation level of the own vehicle is lowered due to an override.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification and in-vehicle notification when the automation level of the own vehicle is
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of varying the duration of the vehicle outside notification according to the factor that causes the automation level to drop; It is a figure which shows an example in the schematic structure of HCU10a.
- FIG. 5 is a diagram for explaining an example of timing of re-notification of outside notification. It is a figure which shows an example of a schematic structure of the system 1b for vehicles. It is a figure which shows an example in the schematic structure of HCU10b.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of outside notification in accordance with the surrounding situation of the own vehicle after the completion of the lane change during automatic driving without monitoring obligation;
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification when changing lanes during automatic driving without monitoring obligation;
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification when changing lanes during automatic driving without monitoring obligation;
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification when changing lanes during automatic driving without monitoring obligation;
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of changing the outside information depending on whether or not the driver monitors the surroundings;
- FIG. 5 is a diagram for explaining an example of changing the outside notification according to the lane change situation;
- FIG. 4 is a diagram for explaining an example of an in-vehicle notification indicating an implementation status of a lane change;
- FIG. It is a figure which shows an example in the schematic structure of HCU10c.
- FIG. 5 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification according to the surrounding conditions of the own vehicle; It is a figure which shows an example of a schematic structure of 1 d of systems for vehicles. It is a figure which shows an example in the schematic structure of HCU10d.
- FIG. 4 is a diagram for explaining an example of the timing of outside notification according to the following state of the own vehicle;
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of changing the vehicle exterior notification when the vehicle exterior notification is being performed while following the preceding vehicle; It is a figure which shows an example in the schematic structure of HCU10e.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of the scheduled stop vehicle outside notification and the scheduled stop inside vehicle notification when a temporary stop is required before a pedestrian crossing when turning right or left at an intersection during automatic driving.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the timing of the temporary stop outside notification and the temporary stop inside notification when the vehicle is temporarily stopped in front of a pedestrian crossing when turning right or left at an intersection during automatic driving.
- a vehicle system 1 shown in FIG. 1 can be used in a vehicle capable of automatic operation (hereinafter referred to as an automatic operation vehicle).
- the vehicle system 1 includes a vehicle control ECU 16 , an automatic driving ECU 17 , an in-vehicle presentation device 18 , an outside notification device 19 , and a user input device 20 .
- the HCU 10 the communication module 11, the locator 12, the map DB 13, the vehicle state sensor 14, the surroundings monitoring sensor 15, the vehicle control ECU 16, and the automatic driving ECU 17 are connected to the in-vehicle LAN (see LAN in FIG. 1), good.
- the vehicle using the vehicle system 1 is not necessarily limited to an automobile, the case where the system is used in an automobile will be described below as an example.
- automation level As for the degree of automated driving of automated driving vehicles (hereinafter referred to as automation level), there may be multiple levels, as defined by SAE, for example.
- the automation level is divided into, for example, LV0 to LV5 as follows.
- LV0 is the level at which the driver performs all driving tasks without the intervention of the vehicle-side system.
- the driving task may be rephrased as a dynamic driving task.
- Driving tasks are, for example, steering, acceleration/deceleration, and surrounding monitoring.
- LV0 corresponds to so-called manual operation.
- LV1 is the level at which the system supports either steering or acceleration/deceleration.
- LV1 corresponds to so-called driving assistance.
- LV2 is the level at which the system supports both steering and acceleration/deceleration.
- LV2 corresponds to so-called partial driving automation. It is assumed that LV1 and 2 are also part of automatic driving.
- LV1-2 automated driving is automated driving in which the driver has a duty to monitor safe driving (hereinafter simply the duty to monitor).
- Obligation to monitor includes visual surveillance of surroundings.
- Automatic driving of LV1-2 can be rephrased as automatic driving in which the second task is not permitted.
- the second task is an action other than driving permitted for the driver, and is a predetermined specific action.
- a second task can also be called a secondary activity, other activity, or the like.
- the second task must not prevent the driver from responding to a request to take over the driving operation from the automated driving system.
- actions such as watching contents such as videos, operating smartphones, reading books, and eating are assumed as second tasks.
- LV3 automated driving is a level at which the system can perform all driving tasks under certain conditions, and the driver takes over driving operations in an emergency.
- LV3 automatic driving requires the driver to be able to respond quickly when the system requests a change of driving. This driving change can also be rephrased as the transfer of the monitoring duty from the vehicle-side system to the driver.
- LV3 corresponds to so-called conditional driving automation.
- the specific area referred to here may be a motorway or expressway.
- a specific area may be, for example, a specific lane.
- An example of a specific surrounding situation is traffic jam.
- a traffic jam limited LV3 that is limited to traffic congestion will be described as an example.
- Congestion limited LV3 may be configured to be limited to traffic jams on motorways and expressways, for example.
- LV4 automated driving is a level at which the system can perform all driving tasks, except for some situations such as unsupportable roads and extreme environments. LV4 corresponds to so-called advanced driving automation.
- LV5 automated driving is a level at which the system can perform all driving tasks under all circumstances. LV5 corresponds to so-called complete driving automation.
- LV3-5 automated driving is automated driving in which the driver is not obligated to monitor. In other words, it corresponds to automatic driving without monitoring obligation.
- Automatic driving of LV3-5 can be rephrased as automatic driving in which the second task is permitted.
- automatic driving of LV3 to 5 automatic driving of LV4 or higher is automatic driving in which the driver is permitted to sleep (hereinafter referred to as sleep-enabled automatic driving).
- sleep-enabled automatic driving automatic driving in which the driver is permitted to sleep
- LV3 automatic driving is automatic driving in which the driver is not allowed to sleep (hereinafter referred to as sleep-disabled automatic driving).
- the automated driving vehicle of this embodiment shall be able to switch the automation level.
- the automation level may be configured to be switchable between only some of the levels LV0-5.
- an example will be described in which an automatically driven vehicle can switch between automatic driving at LV3, automatic driving at LV2 or lower, and manual driving at LV0.
- the communication module 11 transmits and receives information to and from a center outside the own vehicle via wireless communication. That is, wide area communication is performed.
- the communication module 11 receives traffic congestion information around the vehicle from the center through wide area communication.
- the communication module 11 may transmit and receive information to and from other vehicles via wireless communication.
- vehicle-to-vehicle communication may be performed.
- the communication module 11 may transmit and receive information via wireless communication with a roadside device installed on the roadside. In other words, road-to-vehicle communication may be performed.
- the communication module 11 may receive information about the surrounding vehicles transmitted from the surrounding vehicles via the roadside unit.
- the communication module 11 may receive information on surrounding vehicles transmitted from surrounding vehicles of the own vehicle through wide area communication via the center.
- the locator 12 is equipped with a GNSS (Global Navigation Satellite System) receiver and an inertial sensor.
- a GNSS receiver receives positioning signals from a plurality of positioning satellites.
- Inertial sensors include, for example, gyro sensors and acceleration sensors.
- the locator 12 sequentially locates the vehicle position of the vehicle equipped with the locator 12 (hereinafter referred to as the vehicle position) by combining the positioning signal received by the GNSS receiver and the measurement result of the inertial sensor.
- the position of the vehicle is assumed to be represented by coordinates of latitude and longitude, for example. It should be noted that the positioning of the own vehicle position may also be configured using the traveling distance obtained from the signals sequentially output from the vehicle speed sensor mounted on the vehicle.
- the map DB 13 is a non-volatile memory and stores high-precision map data.
- the high-precision map data is map data with higher precision than the map data used for route guidance in the navigation function.
- the map DB 13 may also store map data used for route guidance.
- the high-precision map data includes information that can be used for automatic driving, such as three-dimensional road shape information, information on the number of lanes, and information indicating the direction of travel allowed for each lane.
- the high-definition map data may also include node point information indicating the positions of both ends of road markings such as lane markings. Note that the locator 12 may be configured without a GNSS receiver by using the three-dimensional shape information of the road.
- the locator 12 includes three-dimensional shape information of the road, LIDAR (Light Detection and Ranging/Laser Imaging Detection and Ranging) that detects the point group of characteristic points of the road shape and structures, or a surrounding monitoring sensor such as a surrounding monitoring camera. 15 may be used to identify the position of the vehicle.
- LIDAR Light Detection and Ranging/Laser Imaging Detection and Ranging
- REM Radioactive Exposure Management
- the communication module 11 may receive map data distributed from an external server, for example, through wide area communication, and store it in the map DB 13 .
- the map DB 13 may be a volatile memory, and the communication module 11 may sequentially acquire map data of an area corresponding to the position of the vehicle.
- the vehicle state sensor 14 is a group of sensors for detecting various states of the own vehicle.
- the vehicle state sensor 14 includes a vehicle speed sensor for detecting vehicle speed, a steering sensor for detecting steering angle, and the like.
- Vehicle state sensors 14 include a steering torque sensor, an accelerator sensor, a brake sensor, and the like.
- the steering torque sensor detects steering torque applied to the steering wheel.
- the accelerator sensor detects whether or not the accelerator pedal is depressed.
- an accelerator depression force sensor that detects the depression force applied to the accelerator pedal may be used.
- an accelerator stroke sensor that detects the depression amount of the accelerator pedal may be used.
- an accelerator switch that outputs a signal corresponding to whether or not the accelerator pedal is depressed may be used.
- the brake sensor detects whether or not the brake pedal is depressed.
- a brake depressing force sensor that detects the depressing force applied to the brake pedal may be used.
- a brake stroke sensor that detects the amount of depression of the brake pedal may be used as the brake sensor.
- a brake switch that outputs a signal corresponding to whether or not the brake pedal is depressed may be used.
- the vehicle state sensor 14 outputs the detected sensing information to the in-vehicle LAN. Sensing information detected by the vehicle state sensor 14 may be configured to be output to the in-vehicle LAN via an ECU mounted on the own vehicle.
- the peripheral monitoring sensor 15 monitors the surrounding environment of the own vehicle.
- the surroundings monitoring sensor 15 detects obstacles around the own vehicle, such as moving objects such as pedestrians and other vehicles, and stationary objects such as falling objects on the road.
- road markings such as lane markings around the vehicle are detected.
- the surroundings monitoring sensor 15 is, for example, a surroundings monitoring camera that captures an image of a predetermined range around the vehicle, or a sensor such as a millimeter wave radar, sonar, or LIDAR that transmits search waves to a predetermined range around the vehicle.
- the surroundings monitoring camera sequentially outputs captured images that are captured sequentially to the automatic driving ECU 17 as sensing information.
- Sensing information detected by the periphery monitoring sensor 15 may be configured to be output to the in-vehicle LAN via the automatic driving ECU 17 .
- the vehicle control ECU 16 is an electronic control unit that controls driving of the own vehicle. Driving control includes acceleration/deceleration control and/or steering control.
- the vehicle control ECU 16 includes a steering ECU that performs steering control, a power unit control ECU that performs acceleration/deceleration control, a brake ECU, and the like.
- the vehicle control ECU 16 controls traveling by outputting control signals to each traveling control device such as an electronically controlled throttle, a brake actuator, and an EPS (Electric Power Steering) motor mounted on the own vehicle.
- EPS Electronic Power Steering
- the automatic driving ECU 17 includes, for example, a processor, memory, I/O, and a bus that connects them, and executes processing related to automatic driving by executing a control program stored in the memory.
- Memory as used herein, is a non-transitory tangible storage medium for non-transitory storage of computer-readable programs and data.
- a non-transitional physical storage medium is implemented by a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like.
- the automatic driving ECU 17 includes, as functional blocks, a driving environment recognition section, an action determination section, and a control execution section.
- the driving environment recognition unit recognizes the driving environment around the vehicle based on the sensing information acquired from the surroundings monitoring sensor 15.
- the driving environment recognition unit recognizes the driving environment around the vehicle based on the sensing information obtained from the surrounding monitoring sensor 15, the vehicle position obtained from the locator 12, the map data obtained from the map DB 13, and the like. good too.
- the driving environment recognition unit uses these pieces of information to generate a virtual space that reproduces the actual driving environment.
- the driving environment recognition unit may also determine the manual driving area (hereinafter referred to as MD area) in the driving area of the own vehicle.
- the driving environment recognition unit may also determine an automatic driving area (hereinafter referred to as an AD area) in the driving area of the own vehicle.
- the driving environment recognizing unit may also discriminate between an ST section and a non-ST section, which will be described later, in the AD area.
- the MD area is an area where automatic driving is prohibited.
- the MD area is an area defined for the driver to perform all of longitudinal control, lateral control, and perimeter monitoring of the own vehicle.
- the longitudinal direction is a direction that coincides with the longitudinal direction of the vehicle.
- the lateral direction is a direction that coincides with the width direction of the vehicle.
- Longitudinal direction control corresponds to acceleration/deceleration control of the own vehicle.
- Lateral direction control corresponds to steering control of the own vehicle.
- the MD area may be a general road.
- the AD area is an area where automated driving is permitted.
- the AD area is an area defined so that one or more of longitudinal control, lateral control, and perimeter monitoring can be replaced by the vehicle.
- an AD area may be a highway or a motorway.
- Congestion-limited LV3 automatic driving (hereinafter referred to as congestion-limited automatic driving) may be configured, for example, to be permitted only during congestion in the AD area.
- the AD area is divided into ST sections and non-ST sections.
- the ST section is a section in which area-restricted LV3 automatic driving (hereinafter referred to as area-restricted automatic driving) is permitted. Area-limited automatic driving may be configured to be permitted only in specific lanes in the ST section.
- a non-ST section is a section in which automatic driving of LV2 or lower is possible. In the present embodiment, the non-ST section in which automatic driving of LV1 is permitted and the non-ST section in which automatic driving of LV2 is permitted are not divided.
- the ST section may be a travel section for which high-precision map data is prepared, for example.
- the non-ST section may be a section that does not correspond to the ST section in the AD area.
- the action judgment unit switches the subject of driving operation control between the driver and the system of the vehicle.
- the action determination unit determines a driving plan for driving the own vehicle based on the recognition result of the driving environment by the driving environment recognition unit when the control right of the driving operation belongs to the system side. As a travel plan, it is sufficient to determine the route to the destination and the behavior that the vehicle should take to reach the destination. Examples of behavior include going straight, turning right, turning left, changing lanes, and the like.
- the control execution unit performs acceleration/deceleration control, steering control, etc. of the own vehicle according to the travel plan determined by the action determination unit in cooperation with the vehicle control ECU 16 when the control right of the driving operation belongs to the system side of the own vehicle. run control.
- the action judgment unit switches the automation level of the self-driving car as necessary.
- the action determination unit determines whether the automation level can be increased. For example, when the own vehicle moves from the MD area to the non-ST section of the AD area, it may be determined that it is possible to switch from manual driving to automatic driving of LV2 or lower. When the own vehicle moves from the MD area to the ST section of the AD area, it may be determined that it is possible to switch from manual operation of LV0 to automatic operation of area-limited LV3. When the own vehicle moves from the non-ST section to the ST section in the AD area, it may be determined that the automatic driving at LV2 or lower can be switched to the automatic driving at LV3. When the own vehicle is located in the AD area, the automation level is LV2 or lower, and all the conditions for congestion limited LV3 are met, it is determined that it is possible to switch from automatic driving at LV2 or lower to congestion limited LV3. do it.
- the automation level should be increased.
- Approval may be specified based on the approval received by the HCU 10 via the user input device 20 .
- Approval includes pre-approval that is performed before it is determined that the automation level can be increased, and normal approval that is performed when it is determined that the automation level can be increased.
- Pre-approval may be performed by accepting setting inputs in advance with the user input device 20 .
- Normal approval may be performed by receiving an input through the user input device 20, for example, when it is determined that the automation level can be raised and prior approval has not been given.
- pre-approval may be enabled only when the automation level is raised to a predetermined level or higher. For example, it may be possible only when the automation level is LV3 or higher.
- the action judgment unit should lower the automation level when it judges that it is necessary to lower the automation level. Cases where it is determined that the automation level needs to be lowered include the time of overriding detection, the time of planned driving change, and the time of unplanned driving change.
- Override is an operation for the driver of the own vehicle to voluntarily acquire the control right of the own vehicle. In other words, an override is an operational intervention by the driver of the vehicle.
- the action determination unit may detect override from sensing information obtained from the vehicle state sensor 14 . For example, the action determination unit may detect the override when the steering torque detected by the steering torque sensor exceeds the threshold. The action determination unit may detect the override when the accelerator sensor detects depression of the accelerator pedal. Alternatively, the action determination unit may detect the override when the brake sensor detects depression of the brake pedal.
- a planned driving change is a scheduled driving change determined by the system. For example, a planned drive change is performed when the own vehicle moves from the ST section of the AD area to the non-ST section or the MD area. In this case, the automation level drops from area-limited LV3 to LV2 or lower.
- a planned driving change may be performed when the own vehicle moves from the non-ST section of the AD area to the MD area. In this case, the automation level is lowered from area limited LV3 to LV0.
- An unplanned driving change is an unscheduled sudden driving change determined by the system. For example, an unplanned driver change is performed when the conditions for congestion-limited LV3 are no longer satisfied during automatic driving of congestion-limited LV3.
- the automation level is lowered from congestion limited LV3 to LV2 or lower.
- a plurality of types of conditions may be used as the conditions for the congestion limited LV3.
- An example of the conditions may be that the vehicle is within the AD area, that the vehicle speed of the preceding vehicle or the own vehicle is equal to or less than a threshold value for estimating congestion, that the vehicle is in a congested section according to congestion information, and the like.
- An unplanned driver change may be performed when the automation level cannot be maintained due to a defect in the recognition of the driving environment by the driving environment recognition unit.
- the automated driving ECU 17 lowers the automation level after an auxiliary period in which the system of the own vehicle provides more driving support than the automation level after the lowering.
- the driving assistance during the assist period may be less than the automation level before the descent, but greater than the automation level after the descent.
- the automatic driving ECU 17 makes a driver change request to the driver of the own vehicle and then lowers the automation level. do.
- the driver change request is presented to the driver by an in-vehicle display device 18, which will be described later.
- the driver takes a preparatory action necessary for lowering the automation level, such as gripping the steering wheel. After confirming that this preparatory action has been taken, the automatic driving ECU 17 lowers the automation level. Incidentally, if this preparatory action is not taken, measures such as evacuating to the road shoulder and stopping the vehicle may be taken.
- the in-vehicle presentation device 18 presents information to the interior of the vehicle.
- the in-vehicle presentation device 18 has a display 181 and an audio output device 182 .
- the display 181 presents information by displaying information.
- the display 181 presents information according to instructions from the HCU 10 .
- a meter MID Multi Information Display
- CID Center Information Display
- HUD Head-Up Display
- the meter MID is a display device installed in front of the driver's seat inside the vehicle.
- the meter MID may be configured to be provided on the meter panel.
- the CID is a display device placed in the center of the instrument panel of the vehicle.
- the HUD is provided, for example, on an instrument panel inside the vehicle.
- the HUD projects a display image formed by the projector onto a predetermined projection area on the front windshield as a projection member.
- the light of the image reflected by the front windshield to the inside of the passenger compartment is perceived by the driver sitting in the driver's seat.
- the HUD may be configured to project the display image onto a combiner provided in front of the driver's seat instead of the front windshield.
- the audio output device 182 presents information by outputting audio.
- a speaker or the like provided in the vehicle interior of the vehicle can be used.
- the vehicle-exterior notification device 19 performs vehicle-exterior notification, which is information related to automatic driving, to the outside of the vehicle.
- the outside notification device 19 has an outside display 191 and an audio output device 192 .
- the vehicle exterior display 191 is provided outside the vehicle and performs display toward the exterior of the vehicle.
- the vehicle-exterior display 191 may display by emitting light from a lamp. Below, the case where the indicator 191 outside a vehicle is a lamp is mentioned as an example, and it demonstrates. Note that the vehicle-exterior display 191 may be a display that displays text, images, and the like.
- an LED lamp may be used as the vehicle exterior indicator 191 .
- the vehicle-exterior display 191 is capable of changing various notification modes.
- the mode of notification corresponds to the mode of light emission when the notification is performed by light emission.
- the exterior indicator 191 is preferably capable of switching the lighting color in addition to switching between lighting and lighting. The switching of the lighting color may be realized by changing the lighting combination of the LEDs of a plurality of colors.
- the vehicle exterior display 191 is preferably capable of blinking. It is preferable that the display 191 outside the vehicle be able to switch the blinking cycle. It is preferable that the external indicator 191 can switch the ratio between the ON time and the OFF time.
- the LED lamps as the vehicle-exterior indicators 191 are provided at the four corners of the vehicle. This is because the vehicle exterior indicator 191 can be easily confirmed from any direction around the vehicle.
- the vehicle exterior indicators 191 may be provided, for example, at the left and right corner portions of the front bumper and at the left and right corner portions of the rear bumper, respectively.
- HV in FIG. 2 indicates the own vehicle.
- one LED lamp as the vehicle-exterior indicator 191 may be provided in the vicinity of the central portion in the vehicle width direction of the rear portion of the vehicle. According to this, at least, it is possible to make it easier for the following vehicle of the own vehicle to be most affected by the behavior of the own vehicle to check the outside indicator 191 .
- the audio output device 192 presents information by outputting audio.
- a speaker or the like provided outside the passenger compartment of the vehicle can be used.
- the user input device 20 accepts input from the user.
- the user input device 20 may be an operation device that receives operation input from the user.
- the operation device may be a mechanical switch or a touch switch integrated with the display 181 .
- the user input device 20 is not limited to an operating device that accepts operation input as long as it is a device that accepts input from the user.
- it may be a voice input device that receives command input by voice from the user.
- the HCU 10 is mainly composed of a computer equipped with a processor, volatile memory, non-volatile memory, I/O, and a bus connecting these.
- the HCU 10 is connected to an in-vehicle presentation device 18 and an outside notification device 19 .
- the HCU 10 performs processing related to control of the in-vehicle presentation device 18 and the outside notification device 19 by executing a control program stored in the non-volatile memory.
- This HCU 10 corresponds to a vehicle notification control device.
- the configuration of the HCU 10 will be described in detail below. Execution of the processing of each functional block of the HCU 10 by the computer corresponds to execution of the vehicle notification control method.
- the HCU 10 includes an information acquisition unit 101, an in-vehicle presentation control unit 102, an approval reception unit 103, a state identification unit 104, and an outside notification control unit 105, as shown in FIG. is provided as a function block.
- a part or all of the functions executed by the HCU 10 may be configured as hardware using one or a plurality of ICs or the like. Also, some or all of the functional blocks provided in the HCU 10 may be implemented by a combination of software executed by a processor and hardware members.
- the information acquisition unit 101 acquires information input from the outside of the HCU 10.
- the information acquisition part 101 acquires the recognition result in the driving
- the information acquisition unit 101 acquires the determination result of the behavior determination unit of the automatic driving ECU 17 .
- the information acquisition unit 101 acquires sensing information detected by the vehicle state sensor 14 .
- the in-vehicle presentation control unit 102 controls the in-vehicle presentation device 18 .
- the in-vehicle presentation control unit 102 causes the display 181 to display an image showing the foreground of the own vehicle (hereinafter referred to as a foreground image).
- In-vehicle presentation control section 102 may display a foreground image on display 181 using the recognition result obtained by information acquisition section 101 and obtained by the driving environment recognition section.
- the foreground image may be a bird's-eye view viewed from a virtual viewpoint above the vehicle.
- FIG. Sc in FIG. 5 indicates the display screen of the display 181 .
- the HVI in FIG. 5 shows an image representing the own vehicle (hereinafter referred to as the own vehicle image).
- the OVI in FIG. 5 indicates an image representing vehicles surrounding the own vehicle (hereinafter referred to as a surrounding vehicle image).
- the PLI in FIG. 5 shows an image representing lane markings (hereinafter referred to as marking line image).
- VI in FIG. 5 indicates an image representing the vehicle speed of the host vehicle (hereinafter referred to as the host vehicle speed image).
- an own vehicle image, a surrounding vehicle image, a marking line image, and an own vehicle speed image may be displayed. In the foreground image, it is sufficient to display an own vehicle image and surrounding vehicle images that simulate the actual positional relationship between the own vehicle and surrounding vehicles.
- the approval acceptance unit 103 accepts approval for increasing the automation level from the driver via the user input device 20 .
- this approval includes pre-approval and normal approval.
- the prior approval may be performed, for example, before the vehicle starts running.
- pre-approval it may be possible to approve only increases between specific automation levels.
- the normal approval when the automation level can be increased, for example, an in-vehicle display device 18 may be used to inquire whether or not approval is possible, and prompt the driver to input whether or not approval is possible. Then, when an input indicating that approval is possible is made, it may be accepted as normal approval.
- the approval reception part 103 should just tell automatic driving ECU17 that approval was received, when approval is received.
- the automatic driving ECU 17 raises the automation level based on acceptance of approval.
- the state identification unit 104 identifies the state of the vehicle related to automatic driving (hereinafter referred to as "automatic driving-related state").
- the processing by the state identification unit 104 corresponds to the state identification step.
- the state identification unit 104 may identify the automatic driving-related state based on the information obtained by the information acquisition unit 101, such as the result of recognition by the driving environment recognition unit and the result of determination by the action determination unit.
- the state identification unit 104 may identify a situation in which it is possible to raise the automation level as an autonomous driving-related state. For example, a situation in which a vehicle enters the AD area from outside the AD area may be identified. This situation can be identified from the recognition result of the driving environment recognition unit. In addition, it is sufficient to specify the situation of entering the ST section from outside the ST section. This situation can be identified from the recognition result of the driving environment recognition unit. Further, the state identification unit 104 may identify the conditions of congestion limited LV3 as the automatic driving-related state. As an example, a situation in which some of the conditions of congestion limited LV3 are met may be taken as a situation in which the automation level can be raised. This situation can be specified from the judgment result of the action judgment unit. The state identification unit 104 may also identify the current automation level as the automatic driving-related state. The state identification unit 104 may identify the current automation level by monitoring the automatic driving ECU 17 .
- the state identification unit 104 may also identify whether advance approval has been given for an increase in automation level as an automated driving-related state.
- the state identification unit 104 may identify whether advance approval has been given for an increase in the automation level, from the determination result of the behavior determination unit. When adopting a configuration in which pre-approval is possible for each post-enhancement automation level, it is sufficient to specify whether or not pre-approval is provided for each post-enhancement automation level.
- the state identification unit 104 may also identify that the automation level is lowered as the automatic driving-related state.
- the state identification unit 104 may also identify the cause of the decrease in the automation level.
- the vehicle exterior notification control unit 105 controls the vehicle exterior notification device 19 to perform vehicle exterior notification.
- the processing in the vehicle exterior notification control unit 105 corresponds to the vehicle exterior notification control step.
- the in-vehicle presentation control unit 102 controls the in-vehicle presentation device 18 to perform a notification (hereinafter referred to as in-vehicle notification) indicating that the outside notification is being performed toward the interior of the vehicle. Therefore, the in-vehicle presentation device 18 corresponds to the in-vehicle notification device, and the in-vehicle presentation control unit 102 corresponds to the in-vehicle notification control unit.
- the in-vehicle presentation control unit 102 displays the same information as the outside notification in the area where the outside notification is performed on the outside display 191 (see FIG. 6) of the own vehicle image displayed on the display unit 181.
- the in-vehicle notification may be performed by displaying .
- FIG. 6 is a diagram showing the appearance of the actual own vehicle.
- FIG. 7 is a diagram showing an example of in-vehicle notification in the foreground image described with reference to FIG.
- FIG. 6 shows the appearance of the own vehicle when viewed from behind.
- FIG. 6 shows an example in which vehicle exterior indicators 191 are provided at the four corner portions of the own vehicle.
- the example of FIG. 6 shows outside indicators 191 provided at the left and right corners of the rear part of the own vehicle.
- the OLI in FIG. 7 indicates an image (hereinafter referred to as an outside notification lamp image) showing the outside indicator 191 in the own vehicle image.
- the in-vehicle presentation control unit 102 may perform in-vehicle notification in cooperation with the outside notification control unit 105 performing outside notification.
- the in-vehicle presentation control unit 102 may perform the in-vehicle notification at the same timing as the outside notification control unit 105 performs the outside notification.
- the outside notification lamp image in the foreground image may be turned on at the same timing as the lighting of the LED lamp.
- an outside notification indicating that the automation level has changed and an in-vehicle notification indicating that the automation level has changed may be performed at the same timing. According to this, it becomes possible for the driver to know the timing at which the outside notification is performed.
- the in-vehicle presentation control unit 102 may perform the in-vehicle notification at an earlier timing than the outside notification control unit 105 performs the outside notification.
- the outside notification lamp image in the foreground image may be turned on at a timing earlier than the lighting of the LED lamp.
- the in-vehicle notification indicating that the automation level has changed may be performed at an earlier timing than the outside notification indicating that the automation level has changed. According to this, it becomes possible for the driver to know that the outside notification will be performed earlier than the timing at which the outside notification is performed.
- an outside notification indicating that the automation level has changed and an in-vehicle notification indicating that the automation level has changed are performed at the same timing.
- an example of in-vehicle notification is shown in the foreground image, but this is not necessarily the case.
- the image may not be a foreground image.
- the configuration is not limited to the one in which the in-vehicle notification is performed using an image.
- the in-vehicle notification may be made by a meter lamp or indicator.
- the lamps and indicators of the meters may be configured to light up in conjunction with the notification outside the vehicle.
- the present invention is not necessarily limited to this.
- the in-vehicle notification by voice may be similarly performed in cooperation with the outside notification.
- the vehicle exterior notification control unit 105 changes the timing of the vehicle exterior notification according to the state related to automatic driving identified by the state identification unit 104 .
- the vehicle exterior notification control unit 105 uses the automatic driving-related state identified by the state identification unit 104 to change the timing at which the vehicle exterior notification is performed. It can also be said that the outside notification control unit 105 changes the timing at which the outside notification is performed based on the automatic driving-related state specified by the state specifying unit 104 .
- the vehicle exterior notification control unit 105 preferably changes the timing of the vehicle exterior notification depending on whether or not prior approval has been given. In this case, as the automated driving-related state, it is possible to use the result of identifying a situation in which an increase in the automation level is possible, and the result of identifying whether advance approval has been given for an increase in the automation level.
- the outside notification control unit 105 when the own vehicle enters the ST section from outside the ST section, before the own vehicle enters the ST section, automatically operates without a monitoring obligation. It is preferable to make an outside notification in advance to notify the possibility that the operation will start. Since area-restricted automated driving is possible within the ST section, if prior approval is given, the timing at which the automation level will increase can be predicted more accurately. Therefore, it is possible to notify the surroundings of the own vehicle of the possibility of starting automatic driving without monitoring obligation before it becomes possible to ascend to area-restricted LV3. As a result, it becomes possible to notify the surroundings of the own vehicle that the automation level will rise as early as possible, if possible, to know that the automation level will rise.
- Co in FIG. 9 indicates the situation of the own vehicle.
- ADLV in FIG. 9 indicates the automation level of the own vehicle.
- II in FIG. 9 indicates in-vehicle notification.
- AP in FIG. 9 indicates the timing of approval.
- OI in FIG. 9 indicates outside notification. The same applies to subsequent figures.
- the example of FIG. 9 shows an example in which the automation level rises from LV2 or lower to area-limited LV3.
- the automation level is LV2 or lower until the vehicle enters the ST section (see EN in Figure 9).
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see APNO in FIG. 9) indicating approaching to the ST section before entering the ST section. This notification may be made, for example, when the distance between the own vehicle and the ST section becomes equal to or less than a threshold.
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see CHPR in FIG. 9) that proposes switching to automatic driving without monitoring obligation.
- prior approval is performed by the driver approving the increase in automation level before the vehicle enters the ST section.
- the outside notification control unit 105 provides outside notification (see PLV3D in FIG. 9) that informs in advance of the possibility that automatic driving without monitoring obligation will start. let it start.
- the outside notification that informs in advance of the possibility that automatic driving without monitoring obligation will start is hereinafter referred to as advance advance notification.
- advance advance notification Until the rise advance notification is started, it may be configured to perform the outside notification (see LV2D in FIG. 9) indicating that the automatic driving is under LV2, or the outside notification is not performed (see LO in FIG. 9) ) configuration.
- the vehicle outside notification indicating that the vehicle is under automatic driving at LV2 or lower is hereinafter referred to as LV2 or lower middle notification.
- the automation level will be LV3 after a period of transition from LV2 or lower to LV3 (see USH in Figure 9).
- the pre-rising notification continues until the host vehicle enters the ST section and the automation level shifts to LV3.
- the vehicle exterior notification control unit 105 starts the vehicle exterior notification (see LV3D in FIG. 9) indicating that the automatic driving without monitoring obligation is in progress. That is, when the own vehicle enters the ST section and the area-limited automatic driving is started, the outside notification control unit 105 switches to the outside notification indicating that the automatic driving without monitoring obligation is in progress.
- a notification outside the vehicle indicating that the vehicle is being automatically driven without monitoring obligation is hereinafter referred to as an LV3 middle notification.
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see LV3I in FIG. 9) indicating transition to automatic driving without monitoring duty at the same timing as the LV3 middle notification is started.
- the distinction between the LV2 or lower notification, advance advance notification, and LV3 notification can be expressed by the difference in the lighting/extinguishing mode of the lamp. For example, they may be expressed by distinguishing them by lighting colors.
- the LV2 or lower middle notification and the LV3 middle notification may be expressed in different lighting colors
- the rise advance notification may be expressed in an intermediate color between the LV2 or lower middle notification and the LV3 middle notification.
- it may be expressed by distinguishing between different periods of blinking, different ratios of light-on time and light-off time, and the like.
- it may be distinguished by blinking the advance notification of the rise and lighting the notification during LV3.
- the case where the vehicle enters the ST section from outside the ST section was taken as an example, but this is not necessarily the case.
- the ST interval may be replaced with the AD interval
- LV2 and below may be replaced with LV0
- LV3 may be replaced with LV1 and above.
- the outside notification control unit 105 performs outside notification in advance of the possibility of starting automatic driving without monitoring obligation when part of the conditions of traffic jam limited LV3 is satisfied when prior approval is given. It is preferable to Congestion-limited automatic driving is possible when all the conditions for congestion-limited LV3 are met, so if pre-approved, the automation level will rise as part of the conditions for congestion-limited LV3 are met. Timing is predictable to some extent. Therefore, it is possible to notify the surroundings of the own vehicle of the possibility of starting automatic driving without monitoring obligation before it becomes possible to ascend to congestion limited LV3. As a result, it becomes possible to notify the surroundings of the own vehicle that the automation level will rise as early as possible, if possible, to know that the automation level will rise.
- FIG. 10 shows an example of a case where the automation level is raised from LV2 or lower to congestion limited LV3.
- the automation level is LV2 or lower until all the conditions for congestion limited LV3 are met (see TCCW in FIG. 10).
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see TCNO in FIG. 10) indicating the possibility of the congestion limited LV3 being possible when some of the conditions for the congestion limited LV3 are satisfied.
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs an in-vehicle notification (see CHPR in FIG. 10) that proposes switching to automatic driving without monitoring obligation before all of the conditions for congestion limited LV3 are met.
- prior approval is performed by the driver approving the increase in the automation level before the own vehicle satisfies all the conditions of congestion limited LV3.
- the outside notification control unit 105 starts the rising advance notification (see PLV3D in FIG. 10) after pre-approval and before all the conditions for congestion limited LV3 are met.
- the rise advance notification may be configured to perform the LV2 or lower notification (see LV2D in FIG. 10), or not to perform the outside notification (see LO in FIG. 10). good.
- the automation level With prior approval, when the vehicle satisfies all of the conditions for congestion limited LV3, the automation level will be LV3 after a period in which the automation level shifts from LV2 or lower to LV3 (see USH in Figure 10). .
- the rising advance notification continues until the own vehicle satisfies all the conditions of congestion limited LV3 and the automation level is completely shifted to LV3. Then, after the automation level has completely shifted to LV3, the outside notification control unit 105 starts the notification during LV3 (see LV3D in FIG. 10). In other words, the outside notification control unit 105 switches to the LV3 middle notification when all the conditions for the congestion limited LV3 are met and the LV3 limited automatic driving is started.
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see LV3I in FIG. 10) indicating transition to automatic driving without monitoring duty at the same timing as the LV3 notification is started.
- the situation in which congestion limited LV3 is possible was taken as an example, but it is not necessarily limited to this. If the situation other than traffic congestion is a situation in which LV3 automatic driving is possible, that situation may be the specific situation.
- the vehicle outside notification control unit 105 receives approval from the driver of the own vehicle in a state where automatic driving without monitoring obligation is possible, and automatic driving without monitoring obligation is started. It is preferable to have the vehicle outside the vehicle to notify that the vehicle is being automatically driven without monitoring obligation. If prior approval has not been given, the earliest timing at which the automation level will rise is when the driver of the own vehicle approves it in a state in which automatic driving without monitoring obligation is possible. Therefore, according to the above configuration, it is possible to inform the surroundings of the own vehicle that the automatic driving without monitoring obligation is being performed at an earlier timing than when prior approval is not given. As a result, it becomes possible to notify the surroundings of the own vehicle that the automation level will rise as early as possible, if possible, to know that the automation level will rise.
- FIG. 11 shows an example in which the automation level rises from LV2 or lower to LV3. This LV3 does not matter whether it is an area-limited LV3 or a congestion-limited LV3.
- the automation level is LV2 or lower until LV3 automatic driving becomes possible (see LV3AB in FIG. 11).
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see CHPR in FIG. 11) that proposes switching to automatic driving without monitoring obligation after LV3 automatic driving becomes possible.
- the driver approves the increase in the automation level, and normal approval (see AFAP in FIG. 11) is performed.
- the automation level shifts from LV2 or lower to LV3 (see USH in Figure 11).
- the in-vehicle presentation control unit 102 starts in-vehicle notification (see DSI in FIG. 11) indicating that the transition to automatic driving without monitoring obligation is in progress.
- the vehicle outside notification control unit 105 starts the advance advance notification (see PLV3D in FIG. 11). Until the rise advance notification is started, it may be configured to perform the notification during LV2 or less (see LV2D in FIG. 11), or not to perform the outside notification (see LO in FIG. 11). good.
- the vehicle's automation level becomes LV3 after a period in which the automation level shifts from LV2 or lower to LV3 (see USH in FIG. 11).
- the rise advance notification continues until the automation level shifts to LV3.
- the outside notification control unit 105 starts the notification during LV3 (see LV3D in FIG. 11).
- the outside notification control unit 105 receives approval from the driver of the own vehicle in a state in which automatic driving without monitoring obligation is enabled, and monitors.
- the LV3 medium notification which is the vehicle outside notification indicating that the duty-free automatic driving is in progress, is performed.
- the in-vehicle presentation control unit 102 starts in-vehicle notification (see LV3I in FIG. 11) indicating transition to automatic driving without monitoring duty at the same timing as the LV3 notification is started.
- the outside notification control unit 105 performs the rising advance notification and then the LV3 notification, but this is not necessarily the case.
- the vehicle exterior notification control unit 105 may be configured to perform the LV3 middle notification without performing the rise advance notification.
- the outside notification control unit 105 receives approval from the driver of the own vehicle in a state where automatic driving without monitoring obligation is possible.
- the vehicle outside notification indicating that the automatic driving without monitoring duty is in progress may be performed before the automatic driving without monitoring duty is started. According to this, when it is decided that automatic driving without monitoring duty will start, the surroundings can be notified that automatic driving without monitoring duty will be performed before starting automatic driving without monitoring duty. becomes possible. Therefore, according to the above configuration, it is possible to notify the surroundings of the own vehicle at an earlier timing than prior approval is not given that automatic driving without monitoring obligation will be performed. As a result, it becomes possible to notify the surroundings of the own vehicle that the automation level will rise as early as possible, if possible, to know that the automation level will rise.
- FIG. 12 shows an example in which the automation level rises from LV2 or lower to LV3. This LV3 does not matter whether it is an area-limited LV3 or a congestion-limited LV3.
- the automation level is LV2 or lower until LV3 automatic driving becomes possible (see LV3AB in FIG. 12).
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see CHPR in FIG. 12) that proposes switching to automatic driving without monitoring duty after automatic driving at LV3 becomes possible.
- the driver approves the increase in the automation level, and normal approval (see AFAP in FIG. 12) is performed.
- the automation level shifts from LV2 or lower to LV3 (see USH in Figure 12).
- the in-vehicle presentation control unit 102 starts in-vehicle notification (see DSI in FIG. 12) indicating that the transition to automatic driving without monitoring obligation is in progress.
- the outside notification control unit 105 starts the notification during LV3 (see LV3D in FIG. 12) without prior notification of the rise, although the automatic driving without monitoring obligation is not in progress.
- the LV3 middle notification it may be configured to perform LV2 or lower notification (see LV2D in FIG. 12), or may be configured not to perform outside notification (see LO in FIG. 12). good.
- the vehicle's automation level becomes LV3 after a period in which the automation level shifts from LV2 or lower to LV3 (see USH in FIG. 12). Then, after the automation level has completely shifted to LV3, the in-vehicle presentation control unit 102 starts in-vehicle notification (see LV3I in FIG. 12) indicating that the vehicle has transitioned to automatic driving without monitoring obligation.
- the automation level rises from LV2 or lower to LV3 was explained, but it is not necessarily limited to this.
- pre-approval it is sufficient to cause outside the vehicle notification to notify in advance of the possibility that the automation level will be increased before the automation level can be increased.
- the prior approval is not given, after the automation level can be raised, it is sufficient to issue a notification outside the vehicle to inform that the automation level has been raised.
- the vehicle exterior notification control unit 105 preferably changes the timing of the vehicle exterior notification according to the cause of the decrease.
- the result of specifying that the automation level is lowered and the result of specifying the factor that causes the decrease of the automation level may be used.
- the outside notification control unit 105 outputs the outside notification after the automation level has decreased after the above-described auxiliary period. It is preferable to switch between before descending and before descending. If the cause of the lowering of the automation level is an override, the lowering of the automation level is not determined until the system of the own vehicle determines that the driver change is possible. Therefore, by switching the outside notification after the automation level has decreased through the assistance period, it is possible to switch the outside notification after the decrease in the automation level is confirmed. As a result, it is possible to inform the surroundings of the own vehicle at an earlier timing that the automation level will be lowered while suppressing erroneous outside notification.
- FIG. 13 shows an example in which the automation level drops from LV3 to LV2 or lower. This LV3 does not matter whether it is an area-limited LV3 or a congestion-limited LV3.
- the LV3 automation level can be maintained (see LV3P in FIG. 13) as the situation of the own vehicle.
- the automation level transitions from LV3 to LV2 or lower automation levels with assistance (see ASP in FIG. 13).
- the assistance referred to here is an assistance that provides driving assistance that is less than LV3 but more than LV2.
- the automation level After the assistance period passes and the automation level shifts from LV2 or less with assistance to LV2 or less without assistance, it may be configured to start the notification during LV2 or less (see LV2D in FIG. 13), or perform outside notification.
- the configuration may be such that they are not aligned (see LO in FIG. 13).
- the LV3 middle notification is switched to the LV2 or lower middle notification.
- the LV3 medium notification is switched to no outside notification.
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see LV2I in FIG. 13) indicating that the automation level has shifted to driving at LV2 or lower at the timing when the LV3 medium notification is switched.
- the outside notification control unit 105 issues an outside notification before the driving change request is made. It is preferable to switch between before and after the descent.
- the timing of when automation levels drop due to planned driving changes can be predicted more accurately. Therefore, it is possible to inform the surroundings of the own vehicle that the automation level of automatic driving will be lowered by switching the outside notification before the automation level is actually lowered. As a result, it becomes possible to notify the surroundings of the own vehicle that the automation level will be lowered as soon as possible, if possible, to know that the automation level will be lowered.
- the vehicle exterior notification control unit 105 controls the automation level before the driver change request is issued. It is more preferable to perform outside notification in advance to notify that the level will be lowered, and to switch the outside notification to a mode corresponding to after the decrease when the automation level is lowered. According to this, it is possible to inform the surroundings of the own vehicle that the automation level of automatic driving will be lowered by notifying in advance before the automation level is actually lowered. On the other hand, when the automation level is actually lowered, the outside notification is switched to a mode corresponding to the lowered automation level, so that the outside notification regarding the decrease in the automation level is performed when the automation level is actually lowered. becomes possible.
- FIG. 14 shows an example in which the automation level drops from LV3 to LV2 or lower.
- This LV3 may be either area-limited LV3 or congestion-limited LV3, but may be limited to area-limited LV3. This is because in the limited area LV3, it is easier to predict the timing at which a driver change is required than in the congested limited LV3.
- the in-vehicle presentation control unit 102 makes a drive change request (see TOR in FIG. 14), and in response to this drive change request, the driver performs a drive change (see TO in FIG. 14). I do.
- the system side can recognize that the drive change is necessary before making a drive change request. Therefore, the outside notification control unit 105 starts the outside notification (see PLVDD in FIG. 14) to inform in advance of the possibility that the automation level will decrease before the driving change request is made.
- a notification outside the vehicle that gives advance notice of the possibility that the automation level will decrease is hereinafter referred to as a decrease prior notification.
- the automation level When the driver changes drivers, the automation level will go down to LV2 or lower after a period during which the automation level shifts from LV3 to LV2 or lower (see DSH in FIG. 14). In a planned drive change, the reduction of the automation level is completed before the maintenance limit point.
- the in-vehicle presentation control unit 102 After the driving change is completed, the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see CCI in FIG. 14) indicating that the driving change has been completed before reaching the maintenance limit point.
- the vehicle exterior notification control unit 105 may be configured to start the notification (see LV2D in FIG. 14) when the own vehicle reaches the maintenance limit point, or may not perform the vehicle exterior notification (see FIG. 14 (see LO)). These notifications outside the vehicle may be performed after the notification inside the vehicle indicating that the driver change has been completed, for example.
- the distinction between the LV2 or lower notification, the descent advance notification, and the LV3 notification can be expressed by the difference in the lighting/extinguishing mode of the lamp.
- the descent advance notification may be expressed in an intermediate color between the LV2 or lower middle notification and the LV3 middle notification.
- it may be expressed by distinguishing between different periods of blinking, different ratios of light-on time and light-off time, and the like.
- the descent prior notification may be flashed, while the LV3 notification may be lit for distinction.
- the vehicle outside notification control unit 105 controls when a driver change request is made, or when the driver change is requested. After the request is made, it is preferable to switch the outside notification before and after the descent. It is difficult to predict when the automation level will drop due to unplanned driving changes. Therefore, it is not certain whether the automation level will actually decrease until the driver change request is made. On the other hand, when a driver change request is made or after a driver change request is made, the vehicle outside notification is switched between before and after the decrease, so it is possible to switch the outside vehicle notification after the decrease of the automation level is confirmed. become. As a result, it is possible to inform the surroundings of the own vehicle at an earlier timing that the automation level will be lowered while suppressing erroneous outside notification.
- FIG. 15 shows an example in which the automation level drops from LV3 to LV2 or lower.
- This LV3 may be either an area limited LV3 or a traffic jam limited LV3, but may be limited to a traffic jam limited LV3. This is because unplanned driving changes are more likely to occur in traffic congestion limited LV3 than in area limited LV3.
- the vehicle outside notification control unit 105 starts a lowering advance notification (see PLVDD in FIG. 15) that notifies in advance of the possibility of the automation level lowering when a driving change request is made.
- the descent advance notification is started at the same timing as the driving change request is made. Note that the descent advance notification may be started after the driving change request is made.
- the automation level goes down to LV2 or lower after a period during which the automation level shifts from LV3 to LV2 or lower (see DSH in FIG. 15).
- the decrease in automation level is initiated from the maintenance limit point.
- the in-vehicle presentation control unit 102 performs in-vehicle notification (see CCI in FIG. 15) indicating that the driving change has been completed.
- the vehicle exterior notification control unit 105 may be configured to start the notification during LV2 or lower (see LV2D in FIG. 15) after the driver change is completed, or may not perform the vehicle exterior notification (see LO in FIG. 15). It may be configured to be These notifications outside the vehicle may be performed after the notification inside the vehicle indicating that the driver change has been completed, for example.
- the outside notification control unit 105 When the automation level drops and the cause of the drop is a factor that instantly lowers the automation level (hereinafter referred to as a sudden release factor), the outside notification control unit 105 It is preferable that the vehicle exterior notification is performed at the timing when the factor occurs, and the vehicle exterior notification is continued for a predetermined time or longer.
- the predetermined time referred to here may be a time that can be arbitrarily set. Sudden release factors include brake operation, significant steering operation exceeding a threshold value, and sudden change of driving due to sensor loss.
- the outside notification when an abrupt cancellation factor occurs and the automation level of the own vehicle is lowered, the outside notification is continued for a predetermined time or longer. Therefore, it becomes difficult for the surroundings to miss the information outside the vehicle.
- the outside notification the outside notification indicating that the automation level is going down may be performed.
- the expression similar to the aforementioned descent advance notification may be used. Note that "immediately lowering the automation level" can be rephrased as "lowering the automation level without requesting a driver change".
- FIG. 16 shows an example in which the sudden release factor is brake operation.
- the example of FIG. 16 shows an example in which the automation level drops from LV3 to LV2 or lower.
- Co in FIG. 16 indicates the situation of the own vehicle.
- the DAC of FIG. 16 indicates driver behavior.
- OI in FIG. 16 indicates outside notification.
- the outside notification control unit 105 starts a decrease notification (see DN in FIG. 15) to notify that the automation level has decreased at the timing when the brake operation occurs.
- the descent notification may be expressed in the same manner as the descent advance notification, for example.
- the vehicle exterior notification control unit 105 continues this descent notification for a predetermined time or longer.
- the vehicle exterior notification control unit 105 may be configured to start the LV2 or lower notification (see LV2D in FIG. 16) after completing the descent notification, or prevent the vehicle exterior notification from being performed (see LO in FIG. 16). It may be a configuration.
- FIG. 17 is a diagram showing an example of varying the continuation time of the outside notification according to the factor that causes the decrease in the automation level.
- the PCO in FIG. 17 shows a case where the cause of lowering the automation level is a planned change of driving.
- the RFO in FIG. 17 indicates a case where the factor causing the decrease in the automation level is the sudden release factor.
- the arrow in FIG. 17 indicates the duration of the outside notification.
- the automation level drops from LV3 to LV2 or lower is given, but it is not necessarily limited to this.
- the cause of the decrease in the automation level is a factor that can predict the decrease in the automation level before the decrease
- the possibility of the decrease in the automation level is predicted before the decrease in the automation level. What is necessary is just to perform the information outside a vehicle notified in advance.
- the cause of the drop in the automation level is a factor that cannot predict that the automation level will drop until just before the drop, an external notification will be issued to inform the driver that the automation level will be after the drop when the automation level drops. should be done.
- Embodiment 1 it is possible to change the timing of performing the vehicle-external notification, which is the notification of information related to automatic driving to the outside of the own vehicle, according to the state of the vehicle related to automatic driving. Therefore, as described above, it is possible to perform the outside notification at a timing that is more favorable for the surroundings of the own vehicle according to the state of the vehicle related to automatic driving. As a result, when the vehicle performs automatic driving, it is possible to notify the outside of the vehicle of the information regarding automatic driving in a more favorable manner for the surroundings of the vehicle according to the state of the vehicle regarding automatic driving.
- Embodiment 2 The configuration of Embodiment 1 is not limited to the configuration of Embodiment 2, and the configuration of Embodiment 2 below may also be used. An example of the configuration of the second embodiment will be described below with reference to the drawings.
- the vehicle system 1 of the second embodiment is the same as the vehicle system 1 of the first embodiment except that the HCU 10a is replaced with the HCU 10a.
- the HCU 10a includes an information acquisition unit 101, an in-vehicle presentation control unit 102, an approval receiving unit 103, a state specifying unit 104a, and an outside notification control unit 105a, as shown in FIG. is provided as a function block.
- the HCU 10a is the same as the HCU 10 of the first embodiment, except that it includes a state identification unit 104a and an outside information control unit 105a instead of the state identification unit 104 and the outside information control unit 105.
- FIG. This HCU 10a also corresponds to a vehicle notification control device. Execution of the processing of each functional block of the HCU 10a by the computer also corresponds to execution of the vehicle notification control method.
- the state identification unit 104a is the same as the state identification unit 104 of the first embodiment, except that the automatic driving-related states to be identified are partially different. Differences from the state identification unit 104 of the first embodiment will be described below.
- the state identification unit 104b identifies at least the start of automatic driving without monitoring obligation and the running duration in automatic driving without monitoring obligation as the automatic driving-related state. By monitoring the automatic driving ECU 17, the state identification unit 104b may identify the start of the automatic driving without monitoring obligation and the traveling duration in the automatic driving without monitoring obligation.
- the outside notification control unit 105a is the same as the outside notification control unit 105 of the first embodiment, except that the processing is partially different. Differences from the outside notification control unit 105 of the first embodiment will be described below.
- the vehicle exterior notification control unit 105a continues the vehicle exterior notification (see OI in FIG. 19) for a first predetermined time as shown in FIG. terminate.
- the first predetermined time can be arbitrarily set. In FIG. 19, the first predetermined time is represented as t1.
- the outside notification here may be, for example, an outside notification indicating that automatic driving without monitoring duty is in progress.
- the notification outside the vehicle may be lighting of a lamp.
- the light color of the lamp may be a color corresponding to the automation level.
- the vehicle exterior notification control unit 105a re-issues the vehicle exterior notification when the continuous running time in automatic driving without monitoring obligation specified by the state identification unit 104a exceeds the second predetermined time as shown in FIG. Let The second predetermined time is longer than the first predetermined time. In FIG. 19, the second predetermined time is represented as t2. According to this, even when the outside notification is terminated after the automatic driving without monitoring obligation is started, the outside notification can be performed again depending on the duration of the automatic driving without monitoring obligation. Therefore, even when the outside notification is terminated after the automatic driving without monitoring duty is started, it is possible to make it easier for the surroundings to recognize that the own vehicle is in the automatic driving without monitoring duty.
- the vehicle exterior notification control unit 105a periodically reissues the vehicle exterior notification if the automatic driving without monitoring duty continues even after the vehicle exterior notification is terminated.
- the vehicle exterior notification is performed periodically, thereby making it easier for the surroundings to recognize that the own vehicle is automatically driving without monitoring obligation. becomes possible.
- the interval at which the outside notification is periodically performed may be set arbitrarily.
- a vehicle system 1b shown in FIG. 20 can be used in an automatic driving vehicle.
- the system 1b for vehicles shall be used by the automatic driving vehicle which implements the automatic driving without a monitoring obligation at least.
- the vehicle system 1b includes an HCU 10b, a communication module 11, a locator 12, a map DB 13, a vehicle state sensor 14, a peripheral monitoring sensor 15, a vehicle control ECU 16, an automatic driving ECU 17b, an in-vehicle presentation device 18, and an outside notification device. It includes device 19b, user input device 20, and room camera 21.
- the vehicle system 1b includes an HCU 10b, an automatic driving ECU 17b, and a vehicle exterior notification device 19b instead of the HCU 10, an automatic driving ECU 17, and a vehicle exterior notification device 19, and that an indoor camera 21 is included. is the same as the vehicle system 1 of .
- the vehicle using the vehicle system 1b is not necessarily limited to an automobile, the case where the system is used in an automobile will be described below as an example.
- the automatic driving ECU 17b is the same as the automatic driving ECU 17 of the first embodiment except that at least the LCA (Lane Change Assist) control is executed by the control execution unit.
- LCA control is control for automatically changing the lane of the vehicle from its own lane to an adjacent lane.
- a planned driving locus having a shape that smoothly connects the target position of the own lane and the center of the adjacent lane is generated. Then, by automatically controlling the rudder angle of the steered wheels of the own vehicle according to the planned travel locus, the lane may be changed from the own lane to the adjacent lane.
- LTC control is control to keep the vehicle in the lane.
- steering control is performed so as to keep the own vehicle running within the lane.
- LTC control should be temporarily interrupted to enable the vehicle to leave its own lane. Then, LTC control may be resumed after the lane change is completed.
- the vehicle exterior notification device 19b has an exterior display 191b and an audio output device 192.
- the vehicle exterior display 191b is the same as the vehicle exterior notification device 19 of the first embodiment except that the vehicle exterior display 191b is provided instead of the vehicle exterior display 191b.
- the vehicle exterior display 191b is the same as the vehicle exterior display 191 of Embodiment 1, except that it is preferably provided at least on the side and rear of the vehicle.
- the vehicle exterior indicator 191b on the side of the vehicle may be configured to be provided at the left and right corners of the front bumper and/or the rear bumper.
- the vehicle exterior indicators 191b on the sides of the vehicle may be configured to be provided on the left and right side surfaces of the vehicle.
- the vehicle exterior indicator 191b at the rear portion of the own vehicle may be configured to be provided, for example, in the vicinity of the center portion in the vehicle width direction of the rear portion of the own vehicle.
- the exterior display 191b provided at the left and right corners of the rear bumper may be used as the rear exterior display 191b instead of the side of the own vehicle.
- the interior camera 21 captures an image of a predetermined range inside the interior of the vehicle.
- the indoor camera 21 should just image the range including the driver's seat of the own vehicle at least. That is, the indoor camera 21 images the driver of the own vehicle.
- the indoor camera 21 is composed of, for example, a near-infrared light source, a near-infrared camera, and a control unit for controlling them.
- the indoor camera 21 takes an image of an occupant of the own vehicle irradiated with near-infrared light by a near-infrared light source.
- An image captured by the near-infrared camera is image-analyzed by the control unit.
- the control unit analyzes the captured image to detect the feature amount of the occupant's face.
- the control unit may detect the occupant's face orientation, the occupant's line-of-sight direction, etc., based on the detected upper body feature amount including the occupant's face.
- the HCU 10b includes an information acquisition unit 101, an in-vehicle presentation control unit 102b, an approval receiving unit 103, a state identification unit 104b, an outside notification control unit 105b, and a monitoring identification unit 106 as a functional block.
- the HCU 10b includes a state identification unit 104b, an in-vehicle presentation control unit 102b, and an outside information control unit 105b instead of the state identification unit 104, the in-vehicle presentation control unit 102, and the outside information control unit 105, and the monitor identification unit 106.
- the HCU 10 is the same as the HCU 10 of the first embodiment except that it is provided.
- This HCU 10b also corresponds to a vehicle notification control device. Execution of the processing of each functional block of the HCU 10b by the computer also corresponds to execution of the vehicle notification control method.
- the in-vehicle presentation control unit 102b is the same as the in-vehicle presentation control unit 102 of the first embodiment except that some processing is different. Differences from the in-vehicle presentation control unit 102 of the first embodiment will be described later.
- the state identification unit 104b is the same as the state identification unit 104 of the first embodiment, except that the automatic driving-related states to be identified are partially different. Differences from the state identification unit 104 of the first embodiment will be described below.
- the state identification unit 104b identifies at least the implementation status of the start of automatic driving without monitoring obligation and the lane change during automatic driving without monitoring obligation as the automatic driving-related state. It is preferable that the state identification unit 104b also identify, as the automatic driving-related state, the surrounding situation of the own vehicle after the lane change during automatic driving without monitoring obligation. By monitoring the automatic driving ECU 17, the state identification unit 104b identifies the start of automatic driving without monitoring obligation, the lane change implementation status during automatic driving without monitoring obligation, and the surrounding situation of the own vehicle after the lane change. good.
- the monitoring identification unit 106 identifies whether the driver of the own vehicle is monitoring the surroundings.
- the monitoring identification unit 106 may identify whether or not the driver is monitoring the surroundings based on the driver's face direction, line-of-sight direction, etc. detected by the indoor camera 21 .
- the outside notification control unit 105b is the same as the outside notification control unit 105 of the first embodiment, except that some processing is different. Differences from the outside notification control unit 105 of the first embodiment will be described below.
- the vehicle exterior notification control unit 105b continues the vehicle exterior notification for the first predetermined time in the same manner as the vehicle exterior notification control unit 105a of the second embodiment. terminate.
- the vehicle exterior notification control unit 105b specifies that the lane change is to be performed during automatic driving without monitoring obligation or that the lane change is performed during automatic driving without monitoring obligation, based on the state identification unit 104b. , the outside notification is performed again.
- the vehicle outside notification here may also be, for example, a vehicle outside notification indicating that automatic driving without monitoring duty is in progress.
- the notification outside the vehicle may be lighting of a lamp.
- Lane change during automatic driving without monitoring obligation may be configured to be performed by the above-described LCA control.
- the vehicle exterior notification control unit 105b detects that the state identification unit 104b has changed lanes during automatic driving without monitoring obligation, and that another vehicle exists within a predetermined distance in front or behind the own vehicle after the lane change is completed. When this is identified, it is preferable to cause the outside notification to be performed again. On the other hand, the outside notification control unit 105b identifies that the lane change was performed during automatic driving without monitoring obligation in the state identification unit 104b, but after the lane change is completed, the vehicle outside the notification control unit 105b is within a predetermined distance in front or behind the own vehicle. If it is not specified that there is another vehicle, it is preferable not to issue the outside notification again.
- the predetermined distance referred to here may be set arbitrarily.
- “within a predetermined distance” may be within the sensing range of the periphery monitoring sensor 15 . According to this, it is possible to make the vehicle outside notification again only when there is another vehicle that is highly likely to affect the behavior of the own vehicle by changing lanes. Therefore, it is possible to suppress the less necessary outside notification.
- FIG. 22 an example of outside notification according to the surrounding conditions of the own vehicle after the completion of the lane change during automatic driving without monitoring obligation will be described.
- the case where another vehicle exists within a predetermined distance in front of or behind the host vehicle is indicated as presence of front and rear vehicles.
- a case where there is no other vehicle within a predetermined distance in front of or behind the own vehicle is indicated as "no vehicle in front or behind”.
- the outside notification control unit 105b makes the outside announcement again when there is a vehicle ahead or behind the vehicle, but does not carry out the outside announcement again when there is no vehicle ahead or behind the vehicle.
- the vehicle exterior notification control unit 105b may start the vehicle exterior notification again while the lane change is being performed. Then, the vehicle exterior notification control unit 105b may terminate the vehicle exterior notification when the lane change is completed, or may terminate the vehicle exterior notification after a certain period of time has passed since the lane change was completed. According to this, it is possible to make it easier for the surroundings to recognize that the own vehicle is automatically driving without monitoring obligation before the own vehicle completes the lane change.
- the fixed time referred to here may be set arbitrarily.
- Implementation of lane change may be implementation of steering for lane change, or implementation of LCA control. Completion of lane change may be completion of steering in lane change, or completion of LCA control.
- FIGS. 23 and 24 show an example of the flow after the start of automatic operation without monitoring obligation.
- Arrows in FIGS. 23 and 24 indicate the duration of the outside notification.
- t1 in FIGS. 23 and 24 indicates the first predetermined time.
- the LCS in FIGS. 23-24 indicates the start timing of the lane change.
- the LCE in FIGS. 23-24 indicates the end timing of the lane change.
- t3 in FIG. 24 indicates the aforementioned fixed time.
- the same symbols denote the same contents, and description thereof is omitted. As shown in FIGS.
- the vehicle outside notification is performed for the first predetermined time. After that, when the lane change is started, the outside notification is started again. As shown in FIG. 23, this second notification to the outside of the vehicle may be ended when the lane change is completed. Further, as shown in FIG. 24, the second outside notification may be terminated after a certain period of time has passed since the lane change was completed.
- the vehicle exterior notification control unit 105b may start the vehicle exterior notification again before the start of the lane change.
- the start of lane change may be the start of steering toward the lane change, or the start of LCA control. It is assumed that LCA control is started before steering for lane change is started.
- the state identification unit 104b may identify that the lane change will be performed based on the determination result of the behavior determination unit of the automatic driving ECU 17b before the lane change is performed.
- FIG. 25 shows an example of the timing of notification outside the vehicle when changing lanes during automatic driving without monitoring obligation.
- the example of FIG. 25 also shows an example of the flow after the automatic operation without monitoring obligation starts.
- the arrow in FIG. 25 also indicates the duration of the outside notification.
- the vehicle exterior notification is performed for the first predetermined time. After that, the outside notification is started again before the lane change is started.
- This second notification outside the vehicle may be terminated, for example, when the lane change is completed.
- the second outside notification may be terminated after a certain period of time has passed since the lane change was completed.
- the vehicle exterior notification control unit 105b may start the vehicle exterior notification again when the state identification unit 104b identifies that the lane was changed during automatic driving without monitoring obligation. In this case, the vehicle exterior notification may be terminated after the above-described predetermined time has elapsed since the vehicle exterior notification was started again.
- the monitoring identification unit 106 determines that the driver is monitoring the surroundings. It is preferable to vary the form of the outside notification depending on whether the driver has specified or specified that the surroundings are not being monitored. According to this, when changing lanes during automatic driving without a monitoring obligation, it is possible to notify the surroundings of the own vehicle in an easy-to-understand manner as to whether or not the driver is monitoring the surroundings.
- the monitoring identification unit 106 determines that the driver is monitoring the surroundings. When it is specified, it is preferable not to perform the outside notification. On the other hand, when the monitor identification unit 106 identifies that the driver is not monitoring the surroundings, the outside notification control unit 105b preferably causes the outside notification to be performed. According to this, when the driver monitors the surroundings and there is less need for the surroundings to pay attention to the behavior of the own vehicle, it is possible to omit the second notification outside the vehicle. Therefore, it is possible to suppress the less necessary outside notification. It is assumed that the vehicle's turn lamps, which are direction indicators, blink during the automatic lane change.
- the vehicle exterior notification control unit 105b does not turn on the vehicle exterior notification lamp when the driver is monitoring the surroundings during lane change.
- the vehicle exterior notification control unit 105b turns on the lamp as the vehicle exterior notification when the driver is not monitoring the surroundings during the lane change.
- the turn lamps are blinking during the lane change regardless of whether the driver is monitoring the surroundings.
- the state identification unit 104b identifies that the vehicle exterior notification control unit 105b is in a standby state in which the lane change is interrupted and waits while the lane change is being performed during automatic driving without monitoring obligation. It is preferable that an outside notification indicating that the vehicle is in a standby state is performed from an outside indicator 191b provided on the side of the own vehicle.
- an outside notification indicating that the vehicle is in a standby state is performed from an outside indicator 191b provided on the side of the own vehicle.
- the outside notification indicating that the vehicle is in a standby state may be different from the above-described outside notification (hereinafter referred to as "basic notification”) that is notified again when a lane change is performed.
- the basic notification is lighting of the lamp
- the standby notification may be blinking of the lamp.
- the standby notification may be flashing of a lamp in a light color different from that of the basic notification.
- the vehicle exterior notification control unit 105b does not change the vehicle exterior notification on the vehicle exterior display device 191b provided outside the vehicle depending on whether or not the state identification unit 104b identifies the above-described standby state.
- the vehicle exterior notification control unit 105b is configured not to change the vehicle exterior notification on the vehicle exterior display device 191b provided at the rear of the own vehicle depending on whether or not the state identification unit 104b identifies the standby state described above. good too. According to this, it is possible to focus on other vehicles for which the need to pay attention to the behavior of the own vehicle is higher, and to make it easier to recognize that the own vehicle is in the standby state.
- the vehicle exterior notification control unit 105b controls the vehicle exterior display devices 191b provided on both the left and right sides of the vehicle to cause the vehicle to change lanes. It is preferable that the outside notification indicating that the vehicle is in the standby state is performed only from the vehicle outside indicator 191b provided on the side where the vehicle is to be activated.
- the own vehicle is waiting for a lane change, there is a particularly high need for other vehicles on the side of the own vehicle that cause the own vehicle to change lanes to pay attention to the behavior of the own vehicle.
- the outside notification control unit 105b performs standby notification as shown in FIG.
- the configuration may be such that it is not performed.
- the vehicle exterior notification control unit 105b when the vehicle is to change lanes to the right, the vehicle exterior notification control unit 105b, as shown in FIG. Let them do it.
- the vehicle exterior notification control unit 105b when the vehicle is to change lanes to the left, the vehicle exterior notification control unit 105b, as shown in FIG. Let them do it.
- the in-vehicle presentation control unit 102b specifies that the lane change is performed during automatic driving without monitoring obligation or that the lane change is performed during automatic driving without monitoring obligation by the state identification unit 104b. It is preferable that the in-vehicle notification indicating the implementation status of the lane change is performed without performing the in-vehicle notification indicating the automation level of the own vehicle. According to this, when the own vehicle changes lanes during automatic driving without monitoring obligation, it is possible to conspicuously inform the driver of the implementation status of the lane change.
- an in-vehicle notification indicating the automation level of the own vehicle an exterior notification lamp image indicated by OLI in FIG. 7 is given as an example.
- FIG. 28 is a diagram showing an example of in-vehicle notification indicating the implementation status of the lane change in the foreground image described with reference to FIG. LCI in FIG. 28 indicates an image (hereinafter referred to as an LC image) representing the lane change implementation status of the own vehicle.
- FIG. 28 shows, as an example of the LC image, an arrow icon indicating the direction in which the vehicle changes lanes. For example, when the own vehicle is in the above-described standby state, an icon indicating cancellation may be displayed as an LC image.
- the configuration is not limited to that of the first embodiment, but may be the configuration of the following fourth embodiment. An example of the configuration of the fourth embodiment will be described below with reference to the drawings.
- the vehicle system 1 of Embodiment 4 is the same as the vehicle system 1 of Embodiment 1 except that the HCU 10c is replaced with the HCU 10c.
- the HCU 10c includes an information acquisition unit 101, an in-vehicle presentation control unit 102, an approval receiving unit 103, a state specifying unit 104c, and an outside notification control unit 105c, as shown in FIG. is provided as a function block.
- the HCU 10c is the same as the HCU 10 of the first embodiment, except that it includes a state identification unit 104c and an outside information control unit 105c instead of the state identification unit 104 and the outside information control unit 105.
- FIG. This HCU 10c also corresponds to a vehicle notification control device. Execution of the processing of each functional block of the HCU 10c by the computer also corresponds to execution of the vehicle notification control method.
- the state identification unit 104c is the same as the state identification unit 104 of the first embodiment, except that the automatic driving-related states to be identified are partially different. Differences from the state identification unit 104 of the first embodiment will be described below.
- the state identification unit 104c identifies at least the surrounding situation of the own vehicle during automatic driving as the automatic driving-related state. By monitoring the automatic driving ECU 17, the state identification unit 104c may identify the surrounding conditions of the own vehicle during automatic driving.
- the outside notification control unit 105c is the same as the outside notification control unit 105 of the first embodiment, except that the processing is partially different. Differences from the outside notification control unit 105 of the first embodiment will be described below.
- the vehicle exterior notification control unit 105c outputs the vehicle exterior notification. let it happen
- the outside notification here may be, for example, an outside notification indicating that the vehicle is being driven automatically.
- the notification outside the vehicle may be lighting of a lamp.
- the light color of the lamp may be a color corresponding to the automation level.
- the rear vehicle referred to here is the nearest rear vehicle of the own vehicle.
- the threshold may be arbitrarily set. For example, the threshold may be set to a distance less than the inter-vehicle distance recommended for follow-up driving.
- the specified time may be set arbitrarily. The specified time may be, for example, several tens of seconds.
- FIG. 30 shows an example of the flow after the start of automatic operation.
- the arrow in FIG. 30 indicates the duration of the outside notification.
- t4 in FIG. 30 indicates the aforementioned specified time.
- BT in FIG. 30 indicates the timing when the inter-vehicle distance between the own vehicle and the vehicle behind the own vehicle becomes less than the threshold value.
- AT in FIG. 30 indicates the timing when the inter-vehicle distance between the own vehicle and the vehicle behind the own vehicle becomes equal to or greater than the threshold.
- the outside notification control unit 105c may be configured to end the outside notification using the elapsed time from the start of the outside notification as a trigger.
- Embodiment 5 The configuration of Embodiment 1 is not limited to the configuration of Embodiment 5, and the configuration of Embodiment 5 below may be used. An example of the configuration of the fifth embodiment will be described below with reference to the drawings.
- a vehicle system 1d shown in FIG. 31 can be used in an automatic driving vehicle.
- the vehicle system 1d includes an HCU 10d, a communication module 11, a locator 12, a map DB 13, a vehicle state sensor 14, a peripheral monitoring sensor 15, a vehicle control ECU 16, an automatic driving ECU 17d, an in-vehicle presentation device 18, and an outside notification.
- a device 19d and a user input device 20 are included.
- the vehicle system 1d is the same as the vehicle system 1 of Embodiment 1, except that it includes an HCU 10d, an automatic driving ECU 17d, and an outside notification device 19d instead of the HCU 10, the automatic driving ECU 17, and the outside notification device 19. .
- the vehicle using the vehicle system 1d is not necessarily limited to an automobile, the case where the system is used in an automobile will be described below as an example.
- the automatic driving ECU 17d is the same as the automatic driving ECU 17 of the first embodiment except that at least ACC (Adaptive Cruise Control) control is executed by the control execution unit.
- ACC control is control for realizing constant speed running of the own vehicle at a set vehicle speed or following running to a preceding vehicle.
- acceleration/deceleration control is performed so as to maintain the inter-vehicle distance between the own vehicle and the nearest preceding vehicle at the target inter-vehicle distance.
- the target inter-vehicle distance may be set according to the speed of the own vehicle.
- the vehicle exterior notification device 19d has an exterior display 191d and an audio output device 192.
- the vehicle exterior display 191d is the same as the vehicle exterior notification device 19 of the first embodiment, except that the vehicle exterior display 191d is provided instead of the vehicle exterior display 191 .
- the vehicle exterior display 191d is the same as the vehicle exterior display 191 of the first embodiment except that it is provided at least in the front portion of the vehicle.
- the vehicle exterior indicator 191d at the front of the own vehicle may be configured to be provided at the left and right corners of the front bumper.
- the vehicle exterior indicator 191d at the front of the own vehicle may be configured to be provided, for example, in the vicinity of the center in the vehicle width direction of the front of the own vehicle.
- the HCU 10d includes an information acquisition unit 101, an in-vehicle presentation control unit 102, an approval receiving unit 103, a state identification unit 104d, and an outside notification control unit 105d, as shown in FIG. is provided as a function block.
- the HCU 10d is the same as the HCU 10 of the first embodiment, except that it includes a state identification unit 104d and an outside information control unit 105d instead of the state identification unit 104 and the outside information control unit 105.
- FIG. This HCU 10d also corresponds to a vehicle notification control device. Execution of the processing of each functional block of the HCU 10d by the computer also corresponds to execution of the vehicle notification control method.
- the state identification unit 104d is the same as the state identification unit 104 of the first embodiment except that the automatic driving-related state to be identified is partially different. Differences from the state identification unit 104 of the first embodiment will be described below.
- the state identification unit 104d identifies at least the follow-up state of the own vehicle during automatic driving as the automatic driving-related state. By monitoring the automatic driving ECU 17, the state identification unit 104d may identify the follow-up state of the own vehicle during automatic driving.
- the follow-up state is the follow-up state of the own vehicle to the preceding vehicle. Tracking of the own vehicle to the preceding vehicle during automatic driving may be performed by executing the above-described ACC control.
- the vehicle exterior notification control unit 105d is the same as the vehicle exterior notification control unit 105 of the first embodiment, except that some processing is different. Differences from the outside notification control unit 105 of the first embodiment will be described below.
- the vehicle exterior notification control unit 105d outputs the vehicle exterior notification from the vehicle exterior display 191d provided in front of the vehicle. let it happen According to this, it is possible to make the driver of the preceding vehicle of the own vehicle recognize that the following is started at the timing when the own vehicle starts following the preceding vehicle. Since the outside information is given from the vehicle outside indicator 191d provided in the front part of the own vehicle, the driver of the preceding vehicle of the own vehicle can recognize this outside information through the rearview mirror.
- FIG. 33 shows an example of the flow after the start of automatic operation.
- the arrow in FIG. 33 indicates the duration of the outside notification.
- SF in FIG. 33 indicates the timing when the own vehicle starts following the preceding vehicle.
- EF in FIG. 33 indicates the timing when the own vehicle finishes following the preceding vehicle.
- the outside notification is started at the timing when the own vehicle starts following the preceding vehicle.
- the out-of-vehicle notification may be ended at the timing when the own vehicle finishes following the preceding vehicle.
- the vehicle exterior notification control unit 105d may be configured to end the vehicle exterior notification triggered by the elapsed time from the start of the vehicle exterior notification.
- the vehicle exterior notification control unit 105d causes the vehicle exterior notification to be performed by flashing while the vehicle speed is being adjusted, and the vehicle exterior notification to be performed by lighting while the vehicle is traveling at a constant speed. This makes it easier for the driver of the preceding vehicle to distinguish and recognize whether the own vehicle following the preceding vehicle is adjusting the vehicle speed or is traveling at a constant speed.
- the vehicle exterior notification control unit 105d blinks a lamp as vehicle exterior notification during the vehicle speed adjustment.
- the vehicle exterior notification control unit 105d lights a lamp as vehicle exterior notification while the vehicle is traveling at a constant speed.
- Embodiment 6 The configuration of Embodiment 1 is not limited to the configuration of Embodiment 6, and the configuration of Embodiment 6 below may also be used. An example of the configuration of the sixth embodiment will be described below with reference to the drawings.
- the vehicle system 1 of Embodiment 6 is the same as the vehicle system 1 of Embodiment 1 except that an HCU 10e is included instead of the HCU 10.
- FIG. 10e An example of the configuration of the sixth embodiment will be described below with reference to the drawings.
- the HCU 10e includes an information acquisition unit 101, an in-vehicle presentation control unit 102e, an approval receiving unit 103, a state identification unit 104e, and an outside notification control unit 105e, as shown in FIG. is provided as a function block. Except that the HCU 10e includes an in-vehicle presentation control unit 102e, a state specifying unit 104e, and an outside information control unit 105e instead of the in-vehicle presentation control unit 102, the state specifying unit 104, and the outside information control unit 105. is the same as the HCU 10 of This HCU 10e also corresponds to a vehicle notification control device. Execution of the processing of each functional block of the HCU 10e by the computer also corresponds to execution of the vehicle notification control method.
- the in-vehicle presentation control unit 102e is the same as the in-vehicle presentation control unit 102 of the first embodiment except that some processing is different. Differences from the in-vehicle presentation control unit 102 of the first embodiment will be described later.
- the state identification unit 104e is the same as the state identification unit 104 of the first embodiment, except that the automatic driving-related states to be identified are partially different. Differences from the state identification unit 104 of the first embodiment will be described below.
- the state identification unit 104e identifies at least the traffic situation of the own vehicle at the intersection during automatic driving as the automatic driving-related state. By monitoring the automatic driving ECU 17, the state identification unit 104e may identify the traffic condition of the own vehicle at the intersection during automatic driving.
- the outside notification control unit 105e is the same as the outside notification control unit 105 of the first embodiment, except that the processing is partially different. Differences from the outside notification control unit 105 of the first embodiment will be described below.
- the vehicle exterior notification control unit 105e notifies the vehicle exterior notification ( Hereafter, a temporary stop planned vehicle outside notification) is performed.
- a situation in which a temporary stop is required in front of a crosswalk when turning right or left at an intersection is a situation in which there is a passerby on the crosswalk or a situation in which a passerby is expected to enter the crosswalk.
- the scheduled stop outside the vehicle notification is started before the actual stop is made.
- the scheduled temporary stop outside notification may be different from the outside notification indicating that the automatic driving is in progress.
- the audio output device 192 may be configured to output a sound that informs that the pause is scheduled.
- a configuration may be adopted in which information indicating that the vehicle is scheduled to be stopped is displayed on the display device 191 outside the vehicle.
- the in-vehicle presentation control unit 102e provides in-vehicle notification ( In the following, a temporary stop schedule in-vehicle notification) is performed. It is assumed that the scheduled stop in-vehicle notification is started before the actual stop is made.
- the in-vehicle notification of the planned temporary stop may be displayed on the display 181, for example. For example, an icon, text, or the like may be displayed in the foreground image to indicate that the program is scheduled to be paused.
- the vehicle exterior notification control unit 105e When the state identification unit 104e identifies that a temporary stop is required before a crosswalk when turning right or left at an intersection during automatic driving, the vehicle exterior notification control unit 105e outputs a temporary stop exterior notification to the vehicle exterior presentation control unit. It is preferable to start the in-vehicle notification of the planned temporary stop at 102e. This is because, compared with the in-vehicle notification of the planned temporary stop, if the planned temporary stop outside the vehicle is notified early, the subject of the notification is likely to be confused. On the other hand, the end of the planned temporary stop outside the vehicle notification and the end of the planned temporary stop inside the vehicle notification may be made at the same timing.
- SPOI in FIG. 36 indicates the scheduled stop outside the vehicle notification
- SPII indicates the scheduled stop inside the vehicle notification
- the SPOI arrow in FIG. 36 indicates the duration of the planned temporary stop outside notification.
- the arrow of SPII in FIG. 36 indicates the continuation time of the in-vehicle notification of planned temporary stop.
- PS in FIG. 36 indicates the start timing of the temporary stop before the pedestrian crossing.
- the planned temporary stop outside the vehicle is notified after the planned temporary stop inside the vehicle.
- the end timing of the planned temporary stop outside the vehicle and the planned temporary stop inside the vehicle are set to be the same timing.
- FIG. 36 an example is shown in which the scheduled stop outside the vehicle notification and the scheduled stop inside the vehicle notification are terminated at the start timing of the vehicle's temporary stop before the pedestrian crossing, but this is not necessarily the case.
- the scheduled stop outside the vehicle notification and the scheduled stop inside the vehicle notification may be terminated at other timings.
- the vehicle exterior notification control unit 105e provides the vehicle exterior notification indicating that the vehicle is currently stopped (hereinafter referred to as a temporary stop). It is preferable to perform stop vehicle outside notification).
- the temporary stop outside notification may be an outside notification that is different from the outside notification indicating that the vehicle is being automatically driven.
- the temporary stop outside notification may be different from the planned temporary stop outside notification.
- the audio output device 192 may be configured to output a sound indicating that the pause is in progress.
- a configuration may be adopted in which information indicating that the vehicle is currently stopped is displayed on the display device 191 outside the vehicle.
- the in-vehicle presentation control unit 102e provides an in-vehicle notification (hereinafter referred to as “temporary It is preferable to perform stop car notification).
- the temporary stop in-vehicle notification may be a different in-vehicle notification from the planned temporary stop in-vehicle notification.
- the temporary stop in-vehicle notification may be performed by display on the display 181, for example. For example, an icon, text, or the like may be displayed in the foreground image to indicate that the game is paused.
- the vehicle exterior notification control unit 105e and the vehicle presentation control unit 102e may start the temporary stop vehicle exterior notification and the temporary stop vehicle interior notification at the same timing. This is because the temporary stop outside notification and the temporary stop inside notification that indicate that the vehicle is currently stopped are less likely to confuse the notification target even if they are started at the same timing. For example, the temporary stop outside notification and the temporary stop inside notification may be terminated when the vehicle stops before the pedestrian crosswalk.
- POI in FIG. 37 indicates the temporary stop outside notification
- PII indicates the temporary stop inside notification
- the POI arrow in FIG. 37 indicates the duration of the temporary stop outside notification.
- the arrow of PII in FIG. 37 indicates the duration of the temporary stop in-vehicle notification.
- PS in FIG. 37 indicates the start timing of the temporary stop before the pedestrian crossing.
- PE in FIG. 37 indicates the end timing of the temporary stop before the pedestrian crossing.
- the temporary stop inside notification and the temporary stop outside notification are started at the same timing. At the timing when the temporary stop ends, the temporary stop outside notification and the temporary stop inside notification are also terminated.
- the vehicle exterior notification devices 19, 19b, 19d that perform vehicle exterior notification are at least vehicle exterior displays 191, 191b, 191d.
- the vehicle exterior notification control units 105, 105a, 105b, 105c, 105d, and 105e operate more efficiently than when the low beam is used. , to increase the brightness of the outside notification. According to this, it is possible to make the outside information easy to see while using the high beam while preventing the outside information from being too dazzling while using the low beam.
- a high beam is also called a running headlight.
- a low beam is also called a headlight for passing. Compared to the low beam, the optical axis of the high beam is tilted toward the top of the vehicle.
- the configuration of the eighth embodiment below may also be used.
- the vehicle exterior notification devices 19, 19b, 19d that perform vehicle exterior notification are assumed to be at least vehicle exterior displays 191, 191b, 191d.
- the vehicle exterior notification control units 105, 105a, 105b, 105c, 105d, and 105e increase the brightness of the vehicle exterior notification when the lane in which the vehicle is traveling is the passing lane, compared to when it is not the passing lane.
- the state identification units 104, 104a, 104b, 104c, 104d, and 104e may identify the driving lane of the own vehicle by monitoring the automatic driving ECUs 17, 17b, and 17d.
- the system of the own vehicle observes the speed limit, so the driver of the following vehicle may feel that the speed of the own vehicle is slow.
- the misunderstanding can be easily eliminated by making the outside notification more visible.
- the existing lamp may be configured to be used also for the notification outside the vehicle.
- existing lamps include side lights, turn lights, tail lights, brake lights, backlights, number lights, back fog lights, and the like.
- the tail lamp may also be used as a brake lamp.
- the existing lamps that are also used for outside notification it is preferable to use lamps that are not frequently lit for purposes other than outside notification. This is to prevent a situation in which the vehicle exterior notification cannot be performed at the timing at which the vehicle exterior notification should be performed.
- Examples of the existing lamps that are also used for notification outside the vehicle include backlights, side lights, license plate lights, and back fog lights.
- confusion can be avoided by, for example, using different hues of lamp colors for outside notification and for purposes other than outside notification.
- a configuration is shown in which the outside notification can be performed by both the outside indicators 191, 191b, 191d and the audio output device 192, but this is not necessarily the case.
- a configuration may be adopted in which out-of-vehicle information can be provided only by the out-of-vehicle display 191 out of the out-of-vehicle display 191 and the audio output device 192 .
- a configuration may be adopted in which out-of-vehicle information can be provided only by the voice output device 192 out of the vehicle-outside display 191 and the voice output device 192 .
- the in-vehicle notification can be performed by both the display device 181 and the audio output device 182, but the configuration is not necessarily limited to this.
- the in-vehicle information may be provided by only the display 181 out of the display 181 and the audio output device 182 .
- the in-vehicle information may be provided only by the audio output device 182 out of the display device 181 and the audio output device 182 .
- the functions of the state identification units 104, 104a, 104b, 104c, 104d, and 104e and the outside notification control units 105, 105a, 105b, 105c, 105d, and 105e can be performed by an ECU other than the HCU 10, 10a, 10b, 10c, 10d, and 10e. It is good also as a structure to carry out.
- the functions of the state identification units 104, 104a, 104b, 104c, 104d, and 104e and the outside information control units 105, 105a, 105b, 105c, 105d, and 105e may be performed by the automatic driving ECUs 17, 17b, and 17d.
- controller and techniques described in this disclosure may also be implemented by a special purpose computer comprising a processor programmed to perform one or more functions embodied by a computer program.
- the apparatus and techniques described in this disclosure may be implemented by dedicated hardware logic circuitry.
- the apparatus and techniques described in this disclosure may be implemented by one or more special purpose computers configured by a combination of a processor executing a computer program and one or more hardware logic circuits.
- the computer program may also be stored as computer-executable instructions on a computer-readable non-transitional tangible recording medium.
- a vehicle notification control device that can be used in a vehicle capable of automatic operation and capable of switching the automation level, which is the degree of automatic operation, a state identification unit (104, 104a, 104b, 104c, 104d, 104e) that identifies an automatic driving-related state that is the state of the vehicle related to the automatic driving; Outside information control unit (105, 105a, 105b, 105c, 105d, 105e),
- the vehicle-exterior notification control unit is a vehicle-use notification control device that changes the timing for performing the vehicle-exterior notification according to the automatic driving-related state identified by the state identification unit.
- the state identification unit determines at least whether advance approval, which is approval from the driver of the vehicle, has been given before the increase in the automation level becomes possible as the automatic driving-related state. identify, The outside notification control unit uses the automatic driving related state specified by the state specifying unit to determine whether the prior approval has been given when the automation level can be raised. A vehicle notification control device that changes the timing for performing outside notification.
- a vehicle notification control device As the automatic driving, it is possible to use it in a vehicle capable of area-limited automatic driving in which automatic driving is permitted in a limited area and the driver is not obligated to monitor,
- the outside notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit, and if the prior approval has been given, when the vehicle enters the area from outside the area, Before the vehicle enters the area, a vehicle notification control for performing the outside notification in advance of the possibility that automatic driving without monitoring obligation, which is automatic driving without monitoring obligation of the driver, is started.
- (Technical idea 4) A vehicle notification control device according to Technical Thought 3, The vehicle exterior notification control unit switches to the vehicle exterior notification indicating that the automatic operation without monitoring obligation is in progress when the vehicle enters the area and the area-restricted automatic operation is started.
- Device. (Technical idea 5) The vehicle information control device according to any one of technical ideas 2 to 4, wherein the automatic driving is limited to a specific situation that is a specific peripheral situation and the driver is not obligated to monitor.
- the outside notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit, and if the prior approval is given, when part of the conditions of the specific situation is met, the A vehicular notification control device for performing the above-mentioned outside notification in advance of the possibility of starting automatic driving without monitoring obligation, which is automatic driving without the driver's monitoring obligation.
- the vehicle exterior notification control unit switches to the vehicle exterior notification indicating that the automatic driving without monitoring obligation is in progress when all the conditions of the specific situation are met and the specific situation limited automatic driving is started. Notification control device.
- the vehicle information control device according to any one of technical ideas 2 to 6, wherein automatic driving without a duty to monitor the driver is permitted as the automatic driving, and automatic driving without a duty to monitor the driver is possible. It can be used in a vehicle, and the outside notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit, and the prior approval for the automatic driving without monitoring obligation is not given. In this case, when the driver of the vehicle approves in the state where the automatic driving without monitoring obligation is enabled, and the automatic driving without monitoring obligation is started, the automatic driving without monitoring obligation is in progress.
- the vehicle information control device according to any one of technical ideas 2 to 6, wherein automatic driving without a duty to monitor the driver is permitted as the automatic driving, and automatic driving without a duty to monitor the driver is possible. It can be used in vehicles,
- the vehicle exterior notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit to determine whether the automatic driving without monitoring obligation is performed when the prior approval for the automatic driving without monitoring obligation is not given. After obtaining approval from the driver of the vehicle in the enabled state and before starting the automatic driving without monitoring obligation, the outside notification indicating that the automatic driving without monitoring obligation is in progress.
- Vehicle notification control device (Technical idea 9) 9.
- the vehicle information control device according to any one of technical ideas 1 to 8, wherein the state identifying unit identifies at least a factor that causes a decrease in the automation level as the automatic driving-related state. identify,
- the vehicle exterior notification control unit uses the automatic driving related state specified by the state identification unit to change the timing of performing the vehicle exterior notification according to the cause of the decrease when the automation level decreases.
- vehicle notification control device (Technical idea 10)
- a vehicle notification control device according to technical idea 9 When the automation level is lowered by an override that is an operation intervention by the driver of the vehicle, the vehicle in which the automation level is lowered after an auxiliary period in which the system of the vehicle provides more driving support than the automation level after the lowered.
- a vehicle notification control device that can be used in The outside notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit, and when the automation level drops, and the cause of the drop is due to the override, After the automation level is lowered through the auxiliary period, the vehicle notification control device switches the outside notification to before the decrease.
- a vehicle notification control device according to technical idea 9 or 10, When the automation level is lowered due to the driver change determined by the system of the vehicle, it is possible to use the vehicle in which the automation level is lowered after a driver of the vehicle is requested to change the driver.
- a vehicle notification control device The vehicle exterior notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit when the automation level decreases, and the decrease is caused by the planned driver change.
- the vehicle notification control device switches the outside notification between before and after the descent.
- the vehicle exterior notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit when the automation level decreases, and the decrease is caused by the planned driver change.
- the vehicle outside notification is performed to notify in advance that the automation level will be lowered, and when the automation level is lowered, the vehicle outside notification is responded to after the lowering.
- a vehicle notification control device according to any one of technical ideas 9 to 12, When the automation level is lowered due to the driver change determined by the system of the vehicle, it is possible to use the vehicle in which the automation level is lowered after a driver of the vehicle is requested to change the driver.
- a vehicle notification control device The vehicle outside notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit to determine whether the automation level is lowered and the decrease is caused by the unplanned driver change. In some cases, when the driving change request is made or after the driving change request is made, the vehicular notification control device switches the outside notification between before and after the descent.
- a vehicle notification control device according to any one of technical ideas 9 to 12, A vehicle notification control device that can be used in a vehicle in which the automation level is lowered by a brake operation by the driver of the vehicle,
- the vehicle exterior notification control unit uses the automatic driving-related state specified by the state specifying unit to determine whether the automation level decreases, and the cause of the decrease is a type that instantly decreases the automation level.
- the vehicle notification control device causes the vehicle exterior notification to be performed at the timing when the factor occurs, and continues the vehicle exterior notification for a predetermined time or longer.
- the state identification unit (104a) identifies at least the start of the automatic driving without monitoring duty and the duration of running in the automatic driving without monitoring duty as the automatic driving-related state
- the vehicle exterior notification control unit (105a) continues the vehicle exterior notification for a first predetermined time period and then terminates the vehicle exterior notification when the state identification unit identifies the start of the automatic driving without monitoring obligation, while the state identification unit A vehicular notification control device for re-executing the outside notification when the specified running duration in the automatic driving without monitoring obligation exceeds a second predetermined time longer than the first predetermined time.
- a vehicle notification control device according to any one of technical ideas 1 to 16, As the automatic driving, it is possible to use a vehicle capable of automatic driving without a monitoring obligation, which is an automatic driving without a monitoring obligation of the driver of the vehicle,
- the state identification unit (104b) identifies at least the implementation status of the start of the automatic driving without monitoring obligation and the lane change during the automatic driving without monitoring obligation as the automatic driving-related state,
- the vehicle outside notification control unit (105b) terminates the vehicle outside notification after continuing the vehicle outside notification for a first predetermined time when the state identification unit identifies the start of the automatic driving without the monitoring obligation.
- the notification for the vehicle causes the outside notification to be performed again.
- Control device A vehicle notification control device according to technical idea 17, The state identifying unit also identifies a surrounding situation of the vehicle after changing lanes during the automatic driving without monitoring duty as the automatic driving-related state, The vehicle exterior notification control unit detects that the state identification unit has changed lanes during automatic driving without monitoring obligation, and that another vehicle exists within a predetermined distance ahead or behind the vehicle after the lane change is completed.
- the state specifying unit specifies that the lane change was performed during the automatic driving without monitoring obligation, but after the completion of the lane change
- a vehicular notification control device that does not perform the outside notification again when it is not specified that another vehicle exists within a predetermined distance ahead or behind the vehicle.
- the vehicle exterior notification control unit restarts the vehicle exterior notification during the lane change.
- a vehicular notification control device that terminates the vehicle exterior notification when the lane change is completed, or terminates the vehicle exterior notification after a certain period of time has passed since the lane change was completed.
- (Technical idea 20) A vehicle notification control device according to technical idea 17, The vehicle exterior notification control unit causes the vehicle exterior notification to start again before the start of the lane change when the state identification unit specifies that the lane change is to be performed during the automatic driving without monitoring obligation. Notification control device. (Technical idea 21) A vehicle notification control device according to any one of technical ideas 17 to 20, A monitoring identification unit (106) that identifies whether the driver of the vehicle is monitoring the surroundings, When the state identification unit identifies that the vehicle outside information control unit is changing lanes during the automatic driving without monitoring obligation, the driver monitors the surroundings with the monitoring identification unit. A vehicular notification control device for varying the form of the outside notification according to whether the driver specifies that the driver is not monitoring the surroundings.
- a vehicle notification control device When the state identification unit identifies that the vehicle outside information control unit is changing lanes during the automatic driving without monitoring obligation, the driver monitors the surroundings with the monitoring identification unit. A vehicle notification control device that does not perform the outside notification when it is specified that the driver is outside the vehicle, but performs the outside notification when the monitoring specifying unit specifies that the driver is not monitoring the surroundings. .
- the outside notification device (191b) is provided at least on the side of the vehicle and performs the outside notification by at least one of display and light emission,
- the state identification unit identifies that the vehicle exterior notification control unit is in a standby state in which the lane change is suspended during the lane change during the automatic driving without monitoring obligation and the vehicle is in a standby state.
- a vehicular notification control device that causes the vehicle exterior notification device provided on the side of the vehicle to perform the vehicle exterior notification indicating that the vehicle is in the standby state;
- the outside notification device is provided at least on both left and right sides of the vehicle, When the state identification unit identifies that the vehicle exterior notification control unit is in a standby state in which the lane change is suspended during the lane change during the automatic driving without monitoring obligation and the vehicle is in a standby state. and, of the vehicle exterior notification devices provided on both the left and right side portions of the vehicle, only the vehicle exterior notification device provided on the lane change side performs the vehicle exterior notification indicating that the vehicle is in the standby state.
- Vehicle notification control device is provided.
- the state identification unit (104c) identifies at least a surrounding situation of the vehicle during the automatic driving as the automatic driving-related state,
- the vehicle exterior notification control unit (105c) when the state identification unit identifies a state in which the inter-vehicle distance between the vehicle under automatic driving and the vehicle behind the vehicle is less than a threshold has continued for a specified time or longer.
- a vehicular notification control device for performing the vehicle outside notification when the state identification unit identifies a state in which the inter-vehicle distance between the vehicle under automatic driving and the vehicle behind the vehicle is less than a threshold has continued for a specified time or longer.
- the outside notification device (191d) is provided at least in the front part of the vehicle and performs the outside notification by at least one of display and light emission,
- the state identifying unit (104d) identifies at least a following situation of the vehicle during the automatic driving as the automatic driving-related state,
- the vehicle exterior notification control unit (105d) controls the vehicle exterior notification device provided at the front of the vehicle when the state identification unit identifies a situation in which the vehicle during automatic operation starts following a preceding vehicle.
- a vehicle notification control device performs the vehicle exterior notification at least by light emission,
- the vehicle outside information control unit causes the outside information to be given by blinking while the vehicle speed is being adjusted, and causes the outside information to be given by lighting while the vehicle is traveling at a constant speed.
- a vehicle notification control device according to any one of technical ideas 1 to 27,
- An in-vehicle notification control unit (102, 102b, 102e) for controlling an in-vehicle notification device (18, 181, 182) for performing in-vehicle notification, which is a notification indicating that the outside notification is being performed, toward the interior of the vehicle.
- a vehicle notification control device for controlling an in-vehicle notification device (18, 181, 182) for performing in-vehicle notification, which is a notification indicating that the outside notification is being performed, toward the interior of the vehicle.
- a vehicle notification control device As the automatic driving, it is possible to use a vehicle capable of automatic driving without a monitoring obligation, which is an automatic driving without a monitoring obligation of the driver of the vehicle,
- the state identification unit (104b) identifies at least the implementation status of the start of the automatic driving without monitoring obligation and the lane change during the automatic driving without monitoring obligation as the automatic driving-related state,
- the vehicle outside notification control unit (105b) terminates the vehicle outside notification after continuing the vehicle outside notification for a first predetermined time when the state identification unit identifies the start of the automatic driving without the monitoring obligation.
- the in-vehicle notification control unit (102b) Based on the identification by the state identification unit that the lane change was performed during driving or that the lane change was performed during automatic driving without monitoring obligation, causing the outside notification to be performed again, the in-vehicle notification control unit (102b) identifies, by the state identification unit, that a lane change is to be performed during the automatic driving without the monitoring obligation, or that the lane change is performed during the automatic driving without the monitoring obligation. Based on the above, the in-vehicle notification control device does not perform the in-vehicle notification indicating the automation level of the vehicle, but performs the in-vehicle notification indicating the implementation status of the lane change.
- a vehicle notification control device according to technical idea 28 or 29,
- the outside notification device (191) performs the outside notification at least by display
- the in-vehicle notification device (181) displays an image showing at least the vehicle
- the in-vehicle notification control unit causes a region of the image showing the vehicle displayed by the in-vehicle notification device to be subjected to the outside notification by the outside notification device to perform the same display as the outside notification.
- the state identification unit (104e) identifies at least the traffic situation of the own vehicle at the intersection during the automatic driving as the automatic driving related state
- the outside notification control unit (105e) determines that a temporary stop is planned when the state identification unit identifies that a temporary stop is required before a crosswalk when turning right or left at an intersection during automatic driving. to perform the outside notification indicating
- the in-vehicle notification control unit (102e) determines that a temporary stop is planned when the state identification unit identifies that a temporary stop is required before a crosswalk when turning right or left at an intersection during automatic driving.
- a vehicle notification control device for performing the in-vehicle notification for performing the in-vehicle notification.
- a vehicle notification control device When the state identification unit identifies that a temporary stop is required before a pedestrian crossing when turning right or left at an intersection during automatic driving, the outside notification by the outside notification control unit is controlled by the inside notification control.
- a vehicular information control device for starting the in-vehicle information after the in-vehicle information in the outside information control unit and ending the in-vehicle information in the in-vehicle information control unit at the same timing as the end of the outside information in the outside information control unit.
- a vehicle notification control device performs the vehicle outside notification indicating that the vehicle is temporarily stopped when the state identification unit specifies that the vehicle is temporarily stopped in front of the pedestrian crossing when turning right or left at the intersection during the automatic operation.
- the in-vehicle notification control unit performs the in-vehicle notification indicating that the vehicle is in a temporary stop when the state identification unit specifies that the vehicle is temporarily stopped in front of a pedestrian crossing when turning right or left at an intersection during automatic driving.
- a vehicle information control device for starting the outside information indicating that the outside information control unit is in a temporary stop and the inside information indicating that the inside information control unit is temporarily stopping at the same timing.
- a vehicle notification control method that can be used in a vehicle capable of automatic driving and capable of switching the automation level, which is the degree of automatic driving, executed by at least one processor;
- a vehicle exterior notification control step for controlling an exterior notification device (19, 19b, 19d, 191, 191b, 191d, 192) that performs vehicle exterior notification, which is information related to the automatic driving, toward the outside of the vehicle,
- the vehicle outside information control method changes the timing of performing the outside information according to the automatic driving-related state identified in the state identification step.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
自動運転に関する自車の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定部(104)と、自車の車外に向けて自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置(19)を制御する車外報知制御部(105)とを備え、車外報知制御部(105)は、状態特定部(104)で特定した自動運転関連状態に応じて、車外報知を行わせるタイミングを変化させる。
Description
この出願は、2021年4月27日に日本に出願された特許出願第2021-075155号、および、2022年4月14日に日本に出願された特許出願第2022-067146号を基礎としており、基礎の出願の内容を、全体的に、参照により援用している。
本開示は、車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法に関するものである。
特許文献1には、自車の自動運転時に、自車のルーフに取り付けられる表示装置によって「自動運転中」を表示する技術が開示されている。
自動運転は、自動化レベルによっては、システムの制御も運転者の行動も異なっている。これに対して、特許文献1では、自車の自動運転中に、「自動運転中」であることを車外に報知することしか考慮していない。よって、特許文献1に開示の技術では、自動運転に関する車両の状態に応じて、自車の周囲にとって、より好ましい車外報知を行わせることが難しかった。
この開示のひとつの目的は、車両が自動運転を行う場合に、自動運転に関する車両の状態に応じて、自動運転に関する情報の車外への報知を、その車両の周囲にとってより好ましい態様で行わせることを可能にする車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法を提供することにある。
上記目的は独立請求項に記載の特徴の組み合わせにより達成され、また、下位請求項は、開示の更なる有利な具体例を規定する。請求の範囲に記載した括弧内の符号は、ひとつの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。
上記目的を達成するために、本開示の車両用報知制御装置は、自動運転が可能であるとともに、自動運転の度合いである自動化レベルを切り替えることが可能な車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、自動運転に関する車両の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定部と、車両の車外に向けて自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置を制御する車外報知制御部とを備え、車外報知制御部は、状態特定部で特定した自動運転関連状態に応じて、車外報知を行わせるタイミングを変化させる。
上記目的を達成するために、本開示の車両用報知制御方法は、自動運転が可能であるとともに、自動運転の度合いである自動化レベルを切り替えることが可能な車両で用いることが可能な車両用報知制御方法であって、少なくとも1つのプロセッサにより実行される、自動運転に関する車両の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定工程と、車両の車外に向けて自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置を制御する車外報知制御工程とを含み、車外報知制御工程では、状態特定工程で特定した自動運転関連状態に応じて、車外報知を行わせるタイミングを変化させる。
これらによれば、自動運転に関する車両の状態に応じて、車両の車外に向けた自動運転に関する情報の報知である車外報知を行わせるタイミングを変化させることが可能になる。よって、自動運転に関する車両の状態に応じた、車両の周囲にとってより好ましいタイミングで車外報知を行わせることが可能になる。その結果、車両が自動運転を行う場合に、自動運転に関する車両の状態に応じて、自動運転に関する情報の車外への報知を、その車両の周囲にとってより好ましい態様で行わせることが可能になる。
図面を参照しながら、開示のための複数の実施形態を説明する。なお、説明の便宜上、複数の実施形態の間において、それまでの説明に用いた図に示した部分と同一の機能を有する部分については、同一の符号を付し、その説明を省略する場合がある。同一の符号を付した部分については、他の実施形態における説明を参照することができる。
(実施形態1)
<車両用システム1の概略構成>
以下、本開示の実施形態1について図面を用いて説明する。図1に示す車両用システム1は、自動運転が可能な車両(以下、自動運転車両)で用いることが可能なものである。車両用システム1は、図1に示すように、HCU(Human Machine Interface Control Unit)10、通信モジュール11、ロケータ12、地図データベース(以下、地図DB)13、車両状態センサ14、周辺監視センサ15、車両制御ECU16、自動運転ECU17、車内提示装置18、車外報知装置19、及びユーザ入力装置20を含んでいる。例えば、HCU10、通信モジュール11、ロケータ12、地図DB13、車両状態センサ14、周辺監視センサ15、車両制御ECU16、及び自動運転ECU17は車内LAN(図1のLAN参照)と接続される構成とすればよい。車両用システム1を用いる車両は、必ずしも自動車に限るものではないが、以下では自動車に用いる場合を例に挙げて説明を行う。
<車両用システム1の概略構成>
以下、本開示の実施形態1について図面を用いて説明する。図1に示す車両用システム1は、自動運転が可能な車両(以下、自動運転車両)で用いることが可能なものである。車両用システム1は、図1に示すように、HCU(Human Machine Interface Control Unit)10、通信モジュール11、ロケータ12、地図データベース(以下、地図DB)13、車両状態センサ14、周辺監視センサ15、車両制御ECU16、自動運転ECU17、車内提示装置18、車外報知装置19、及びユーザ入力装置20を含んでいる。例えば、HCU10、通信モジュール11、ロケータ12、地図DB13、車両状態センサ14、周辺監視センサ15、車両制御ECU16、及び自動運転ECU17は車内LAN(図1のLAN参照)と接続される構成とすればよい。車両用システム1を用いる車両は、必ずしも自動車に限るものではないが、以下では自動車に用いる場合を例に挙げて説明を行う。
自動運転車両の自動運転の度合い(以下、自動化レベル)としては、例えばSAEが定義しているように、複数のレベルが存在し得る。自動化レベルは、例えば以下のようにLV0~5に区分される。
LV0は、車両側のシステムが介入せずに運転者が全ての運転タスクを実施するレベルである。運転タスクは動的運転タスクと言い換えてもよい。運転タスクは、例えば操舵、加減速、及び周辺監視とする。LV0は、いわゆる手動運転に相当する。LV1は、システムが操舵と加減速とのいずれかを支援するレベルである。LV1は、いわゆる運転支援に相当する。LV2は、システムが操舵と加減速とのいずれをも支援するレベルである。LV2は、いわゆる部分運転自動化に相当する。LV1~2も自動運転の一部であるものとする。
例えば、LV1~2の自動運転は、安全運転に係る監視義務(以下、単に監視義務)が運転者にある自動運転とする。監視義務としては、目視による周辺監視がある。LV1~2の自動運転は、セカンドタスクが許可されない自動運転と言い換えることができる。セカンドタスクとは、運転者に対して許可される運転以外の行為であって、予め規定された特定行為である。セカンドタスクは、セカンダリアクティビティ,アザーアクティビティ等と言い換えることもできる。セカンドタスクは、自動運転システムからの運転操作の引き継ぎ要求にドライバが対応することを妨げてはならないとされる。一例として、動画等のコンテンツの視聴,スマートフォン等の操作,読書,食事等の行為が、セカンドタスクとして想定される。
LV3の自動運転は、特定の条件下ではシステムが全ての運転タスクを実施可能であり、緊急時に運転者が運転操作を行うレベルである。LV3の自動運転では、システムから運転交代の要求があった場合に、運転手が迅速に対応可能であることが求められる。この運転交代は、車両側のシステムから運転者への監視義務の移譲と言い換えることもできる。LV3は、いわゆる条件付運転自動化に相当する。LV3としては、特定エリアに限定されるエリア限定LV3がある。ここで言うところの特定エリアは、自動車専用道路,高速道路とすればよい。特定エリアは、例えば特定の車線であってもよい。LV3としては、特定の周辺状況である特定周辺状況下に限定される特定状況限定LV3がある。特定周辺状況の一例として、渋滞が挙げられる。以下では、特定状況限定LV3として、渋滞時に限定される渋滞限定LV3を例に挙げて説明を行う。渋滞限定LV3は、例えば自動車専用道路,高速道路での渋滞時に限定される構成とすればよい。
LV4の自動運転は、対応不可能な道路,極限環境等の一部状況下を除き、システムが全ての運転タスクを実施可能なレベルである。LV4は、いわゆる高度運転自動化に相当する。LV5の自動運転は、あらゆる環境下でシステムが全ての運転タスクを実施可能なレベルである。LV5は、いわゆる完全運転自動化に相当する。
例えば、LV3~5の自動運転は、監視義務が運転者にない自動運転とする。つまり、監視義務なし自動運転に相当する。LV3~5の自動運転は、セカンドタスクが許可される自動運転と言い換えることができる。LV3~5の自動運転のうち、LV4以上の自動運転が、運転者の睡眠が許可される自動運転(以下、睡眠可能自動運転)とする。LV3~5の自動運転のうち、LV3の自動運転が、運転者の睡眠が許可されない自動運転(以下、睡眠不可能自動運転)とする。
本施形態の自動運転車両は、自動化レベルが切り替え可能であるものとする。自動化レベルは、LV0~5のうちの一部のレベル間でのみ切り替え可能な構成であってもよい。本実施形態では、自動運転車両が、LV3の自動運転と、LV2以下の自動運転と、LV0の手動運転とを切り替え可能な場合を例に挙げて説明する。
通信モジュール11は、自車の外部のセンタとの間で、無線通信を介して情報の送受信を行う。つまり、広域通信を行う。通信モジュール11は、センタから自車周辺の渋滞情報等を広域通信で受信する。通信モジュール11は、他車との間で、無線通信を介して情報の送受信を行ってもよい。つまり、車車間通信を行ってもよい。通信モジュール11は、路側に設置された路側機との間で、無線通信を介して情報の送受信を行ってもよい。つまり、路車間通信を行ってもよい。路車間通信を行う場合、通信モジュール11は、路側機を介して、自車の周辺車両から送信されるその周辺車両の情報を受信してもよい。また、通信モジュール11は、センタを介して、自車の周辺車両から送信されるその周辺車両の情報を広域通信で受信してもよい。
ロケータ12は、GNSS(Global Navigation Satellite System)受信機及び慣性センサを備えている。GNSS受信機は、複数の測位衛星からの測位信号を受信する。慣性センサは、例えばジャイロセンサ及び加速度センサを備える。ロケータ12は、GNSS受信機で受信する測位信号と、慣性センサの計測結果とを組み合わせることにより、ロケータ12を搭載した自車の車両位置(以下、自車位置)を逐次測位する。自車位置は、例えば緯度経度の座標で表されるものとする。なお、自車位置の測位には、車両に搭載された車速センサから逐次出力される信号から求めた走行距離も用いる構成としてもよい。
地図DB13は、不揮発性メモリであって、高精度地図データを格納している。高精度地図データは、ナビゲーション機能での経路案内に用いられる地図データよりも高精度な地図データである。地図DB13には、経路案内に用いられる地図データも格納していてもよい。高精度地図データには、例えば道路の三次元形状情報,車線数情報,各車線に許容された進行方向を示す情報等の自動運転に利用可能な情報が含まれている。他にも、高精度地図データには、例えば区画線等の路面標示について、両端の位置を示すノード点の情報が含まれていてもよい。なお、ロケータ12は、道路の三次元形状情報を用いることで、GNSS受信機を用いない構成としてもよい。例えば、ロケータ12は、道路の三次元形状情報と、道路形状及び構造物の特徴点の点群を検出するLIDAR(Light Detection and Ranging/Laser Imaging Detection and Ranging)若しくは周辺監視カメラ等の周辺監視センサ15での検出結果とを用いて、自車位置を特定する構成としてもよい。道路の三次元形状情報は、REM(Road Experience Management)によって撮像画像をもとに生成されたものであってもよい。
なお、通信モジュール11は、外部サーバから配信される地図データを例えば広域通信で受信し、地図DB13に格納してもよい。この場合、地図DB13を揮発性メモリとし、通信モジュール11が自車位置に応じた領域の地図データを逐次取得する構成としてもよい。
車両状態センサ14は、自車の各種状態を検出するためのセンサ群である。車両状態センサ14としては、車速を検出する車速センサ,操舵角を検出する操舵センサ等がある。車両状態センサ14としては、ステアリングトルクセンサ,アクセルセンサ,ブレーキセンサ等がある。ステアリングトルクセンサは、ステアリングホイールに印加される操舵トルクを検出する。アクセルセンサは、アクセルペダルの踏み込みの有無を検出する。アクセルセンサとしては、アクセルペダルに加わる踏力を検出するアクセル踏力センサを用いればよい。アクセルセンサとしては、アクセルペダルの踏み込み量を検出するアクセルストロークセンサを用いてよい。アクセルセンサとしては、アクセルペダルの踏み込み操作の有無に応じた信号を出力するアクセルスイッチを用いてもよい。ブレーキセンサは、ブレーキペダルの踏み込みの有無を検出する。ブレーキセンサとしては、ブレーキペダルに加わる踏力を検出するブレーキ踏力センサを用いればよい。ブレーキセンサとしては、ブレーキペダルの踏み込み量を検出するブレーキストロークセンサを用いてよい。ブレーキセンサとしては、ブレーキペダルの踏み込み操作の有無に応じた信号を出力するブレーキスイッチを用いてもよい。車両状態センサ14は、検出したセンシング情報を車内LANへ出力する。なお、車両状態センサ14で検出したセンシング情報は、自車に搭載されるECUを介して車内LANへ出力される構成であってもよい。
周辺監視センサ15は、自車の周辺環境を監視する。一例として、周辺監視センサ15は、歩行者,他車等の移動物体、及び路上の落下物等の静止物体といった自車周辺の障害物を検出する。他にも、自車周辺の走行区画線等の路面標示を検出する。周辺監視センサ15は、例えば、自車周辺の所定範囲を撮像する周辺監視カメラ、自車周辺の所定範囲に探査波を送信するミリ波レーダ、ソナー、LIDAR等のセンサである。周辺監視カメラは、逐次撮像する撮像画像をセンシング情報として自動運転ECU17へ逐次出力する。ソナー、ミリ波レーダ、LIDAR等の探査波を送信するセンサは、障害物によって反射された反射波を受信した場合に得られる受信信号に基づく走査結果をセンシング情報として自動運転ECU17へ逐次出力する。周辺監視センサ15で検出したセンシング情報は、自動運転ECU17を介して車内LANへ出力される構成とすればよい。
車両制御ECU16は、自車の走行制御を行う電子制御装置である。走行制御としては、加減速制御及び/又は操舵制御が挙げられる。車両制御ECU16としては、操舵制御を行う操舵ECU、加減速制御を行うパワーユニット制御ECU及びブレーキECU等がある。車両制御ECU16は、自車に搭載された電子制御スロットル、ブレーキアクチュエータ、EPS(Electric Power Steering)モータ等の各走行制御デバイスへ制御信号を出力することで走行制御を行う。
自動運転ECU17は、例えばプロセッサ、メモリ、I/O、これらを接続するバスを備え、メモリに記憶された制御プログラムを実行することで自動運転に関する処理を実行する。ここで言うところのメモリは、コンピュータによって読み取り可能なプログラム及びデータを非一時的に格納する非遷移的実体的記憶媒体(non-transitory tangible storage medium)である。また、非遷移的実体的記憶媒体は、半導体メモリ又は磁気ディスクなどによって実現される。自動運転ECU17は、機能ブロックとして、走行環境認識部、行動判断部、及び制御実行部を備える。
走行環境認識部は、周辺監視センサ15から取得するセンシング情報に基づき、自車の周囲の走行環境を認識する。走行環境認識部は、周辺監視センサ15から取得するセンシング情報の他に、ロケータ12から取得する自車位置及び地図DB13から取得する地図データ等に基づき、自車の周囲の走行環境を認識してもよい。一例として、走行環境認識部は、これらの情報を用いて、実際の走行環境を再現した仮想空間を生成する。
走行環境認識部は、自車の走行地域における手動運転エリア(以下、MDエリア)の判別も行えばよい。走行環境認識部は、自車の走行地域における自動運転エリア(以下、ADエリア)の判別も行えばよい。走行環境認識部は、ADエリアにおける後述のST区間と非ST区間との判別も行えばよい。
MDエリアは、自動運転が禁止されるエリアである。言い換えると、MDエリアは、自車の縦方向制御、横方向制御、及び周辺監視の全てを運転者が実行すると規定されたエリアである。縦方向とは、自車の前後方向と一致する方向である。横方向とは、自車の幅方向と一致する方向である。縦方向制御は、自車の加減速制御にあたる。横方向制御は、自車の操舵制御にあたる。例えば、MDエリアは、一般道路とすればよい。
ADエリアは、自動運転が許可されるエリアである。言い換えると、ADエリアは、縦方向制御、横方向制御、及び周辺監視のうちの1つ以上を、自車が代替すること可能と規定されたエリアである。例えば、ADエリアは、高速道路,自動車専用道路とすればよい。渋滞限定LV3の自動運転(以下、渋滞限定自動運転)は、例えばADエリアにおける渋滞時にのみ許可される構成とすればよい。
ADエリアは、ST区間と非ST区間とに区分される。ST区間とは、エリア限定LV3の自動運転(以下、エリア限定自動運転)が許可される区間である。エリア限定自動運転は、ST区間のうちの特定の車線でのみ許可される構成としてもよい。非ST区間とは、LV2以下の自動運転が可能な区間である。本実施形態では、LV1の自動運転が許可される非ST区間と、LV2の自動運転が許可される非ST区間とを分けて区分しないものとする。ST区間は、例えば高精度地図データが整備された走行区間とすればよい。非ST区間は、ADエリアのうちのST区間に該当しない区間とすればよい。
行動判断部は、運転者と自車のシステムとの間で運転操作の制御主体を切り替える。行動判断部は、運転操作の制御権がシステム側にある場合、走行環境認識部による走行環境の認識結果に基づき、自車を走行させる走行プランを決定する。走行プランとしては、目的地までの経路,目的地に到着するために自車が取るべき振る舞いを決定すればよい。振る舞いの一例としては、直進、右折、左折、車線変更等がある。制御実行部は、運転操作の制御権が自車のシステム側にある場合、車両制御ECU16との連携により、行動判断部にて決定された走行プランに従って、自車の加減速制御及び操舵制御等の走行制御を実行する。
また、行動判断部は、必要に応じて自車の自動運転の自動化レベルを切り替える。行動判断部は、自動化レベルの上昇が可能か否かを判断する。例えば、自車がMDエリアからADエリアのうちの非ST区間に移る場合には、手動運転からLV2以下の自動運転に切り替え可能と判断すればよい。自車がMDエリアからADエリアのうちのST区間に移る場合には、LV0の手動運転からエリア限定LV3の自動運転に切り替え可能と判断すればよい。自車がADエリアのうちの非ST区間からST区間に移る場合には、LV2以下の自動運転からLV3の自動運転に切り替え可能と判断すればよい。自車がADエリアに位置し、且つ、自動化レベルがLV2以下の状態で、渋滞限定LV3の条件が全て揃った場合には、LV2以下の自動運転から渋滞限定LV3の自動運転に切り替え可能と判断すればよい。
行動判断部は、自動化レベルの上昇が可能と判断した場合であって、自動化レベルの上昇について運転者から承認された場合に、自動化レベルを上昇させればよい。承認されたことは、ユーザ入力装置20を介してHCU10で受け付けた承認をもとに特定すればよい。承認には自動化レベルの上昇が可能と判断する前に予め行われている事前承認と、自動化レベルの上昇が可能と判断された場合に行われる通常承認とがある。事前承認は、予めユーザ入力装置20で設定入力を受け付けることで行われるものとすればよい。通常承認は、例えば自動化レベルの上昇が可能と判断された場合であって、且つ、事前承認がされていない場合に、ユーザ入力装置20で入力を受け付けることで行われるものとすればよい。なお、事前承認は、所定以上の自動化レベルへの上昇時にのみ可能としてもよい。例えば、LV3以上の自動化レベルへの上昇時にのみ可能とすればよい。
行動判断部は、自動化レベルの下降が必要と判断した場合に、自動化レベルを下降させればよい。自動化レベルの下降が必要と判断する場合としては、オーバーライド検出時、計画的な運転交代時、及び非計画的な運転交代時が挙げられる。オーバーライドとは、自車の運転者が自発的に自車の制御権を取得するための操作である。言い換えると、オーバーライドは、車両の運転者による操作介入である。行動判断部は、車両状態センサ14から得られるセンシング情報からオーバーライドを検出すればよい。例えば、行動判断部は、ステアリングトルクセンサで検出する操舵トルクが閾値を超える場合に、オーバーライドを検出すればよい。行動判断部は、アクセルセンサでアクセルペダルの踏み込みを検出した場合に、オーバーライドを検出してもよい。他にも、行動判断部は、ブレーキセンサでブレーキペダルの踏み込みを検出した場合に、オーバーライドを検出してもよい。
計画的な運転交代とは、システムの判断による、予定された運転交代である。例えば、計画的な運転交代は、自車がADエリアのうちのST区間から非ST区間若しくはMDエリアに移る場合に行われる。この場合、自動化レベルは、エリア限定LV3からLV2以下に下降する。計画的な運転交代は、自車がADエリアのうちの非ST区間からMDエリアに移る場合に行われてもよい。この場合、自動化レベルは、エリア限定LV3からLV0に下降する。非計画的な運転交代とは、システムの判断による、予定されない突発的な運転交代である。例えば、非計画的な運転交代は、渋滞限定LV3の自動運転中に、渋滞限定LV3の条件を満たさなくなった場合に行われる。この場合、自動化レベルは、渋滞限定LV3からLV2以下に下降する。渋滞限定LV3の条件としては、複数種類の条件とすればよい。条件の一例は、ADエリア内であること,先行車若しくは自車の車速が渋滞と推定される閾値以下であること,渋滞情報での渋滞区間であること等とすればよい。非計画的な運転交代は、走行環境認識部での走行環境の認識の不具合により自動化レベルが維持できなくなった場合に行われてもよい。
自動運転ECU17は、オーバーライドによって自動化レベルが下降する場合に、下降後の自動化レベルよりも多くの走行支援を自車のシステムが行う補助期間を経て自動化レベルを下降させるものとする。補助期間での走行支援は、例えば下降前の自動化レベルよりも少ないが、下降後の自動化レベルよりも多いものとすればよい。また、自動運転ECU17は、自車のシステムの判断による運転交代によって自動化レベルが下降する場合に、自車の運転者に運転交代を要求する運転交代要求を行ってから自動化レベルを下降させるものとする。運転交代要求は、後述する車内提示装置18によって、運転者に向けて提示される。運転者は、運転交代要求を受けた場合に、ステアリングホイールを把持する等の、自動化レベルの下降に必要な準備行動をとる。自動運転ECU17は、この準備行動がとられたことを確認してから、自動化レベルを下降させる。なお、この準備行動がとられなかった場合には、路肩に退避して停車させる等の措置をとらせればよい。
車内提示装置18は、自車の車室内に向けて情報を提示する。車内提示装置18は、表示器181及び音声出力装置182を有する。表示器181は、情報を表示することで情報提示を行う。表示器181は、HCU10の指示に従って情報提示を行う。表示器181としては、例えばメータMID(Multi Information Display),CID(Center Information Display),HUD(Head-Up Display)を用いることができる。
メータMIDは、車室内のうちの運転席の正面に設けられる表示装置である。一例として、メータMIDは、メータパネルに設けられる構成とすればよい。CIDは、自車のインスツルメントパネルの中央に配置される表示装置である。HUDは、車室内のうちの例えばインスツルメントパネルに設けられる。HUDは、プロジェクタによって形成される表示像を、投影部材としてのフロントウインドシールドに既定された投影領域に投影する。フロントウインドシールドによって車室内側に反射された画像の光は、運転席に着座する運転者によって知覚される。これにより、運転者は、フロントウインドシールドの前方にて結像される表示像の虚像を、前景の一部と重ねて視認可能となる。HUDは、フロントウインドシールドの代わりに、運転席の正面に設けられるコンバイナに表示像を投影する構成としてもよい。
音声出力装置182は、音声を出力することで情報提示を行う。音声出力装置182としては、自車の車室内に設けられたスピーカ等が挙げられる。
車外報知装置19は、自車の車外に向けて自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う。車外報知装置19は、車外表示器191及び音声出力装置192を有する。車外表示器191は、自車の車外に設けられ、車外に向けて表示を行う。車外表示器191は、ランプの発光によって表示を行うものとすればよい。以下では、車外表示器191がランプである場合を例に挙げて説明を行う。なお、車外表示器191は、テキスト,画像等を表示するディスプレイであってもよい。
車外表示器191としては、例えばLEDランプを用いればよい。車外表示器191は、種々の報知の態様の変化が可能となっていることが好ましい。報知の態様とは、発光によって報知を行う場合は発光の態様にあたる。例えば、車外表示器191は、点灯と消灯との切り替え以外に、点灯色が切り替え可能であることが好ましい。点灯色の切り替えは、複数色のLEDの点灯の組み合わせを変化させることで実現すればよい。車外表示器191は、点滅が可能であることが好ましい。車外表示器191は、点滅の周期を切り替え可能であることが好ましい。車外表示器191は、点灯時間と消灯時間との割合が切り替え可能であることが好ましい。
車外表示器191としてのLEDランプは、図2に示すように、自車の四隅のコーナー部分に設けられることが好ましい。これは、自車の周囲のいずれの方向からも車外表示器191が確認しやすいためである。車外表示器191は、例えばフロントバンパの左右のコーナー部と、リアバンパの左右のコーナー部とにそれぞれ設けられる構成とすればよい。図2のHVが自車を示す。
なお、車外表示器191としてのLEDランプは、図3に示すように、車両後部の車幅方向中央部付近に1つ設けられる構成としてもよい。これよれば、少なくとも、自車の挙動によって影響を最も受けやすい自車の後続車から車外表示器191が確認しやすくすることが可能になる。
音声出力装置192は、音声を出力することで情報提示を行う。音声出力装置192としては、自車の車室外に設けられたスピーカ等が挙げられる。
ユーザ入力装置20は、ユーザからの入力を受け付ける。ユーザ入力装置20は、ユーザからの操作入力を受け付ける操作デバイスとすればよい。操作デバイスとしては、メカニカルなスイッチであってもよいし、表示器181と一体となったタッチスイッチであってもよい。なお、ユーザ入力装置20は、ユーザからの入力を受け付ける装置であれば、操作入力を受け付ける操作デバイスに限らない。例えば、ユーザからの音声によるコマンドの入力を受け付ける音声入力装置であってもよい。
HCU10は、プロセッサ、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、I/O、これらを接続するバスを備えるコンピュータを主体として構成される。HCU10は、車内提示装置18及び車外報知装置19に接続されている。HCU10は、不揮発性メモリに記憶された制御プログラムを実行することにより、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関する処理を実行する。このHCU10が車両用報知制御装置に相当する。なお、HCU10の構成については以下で詳述する。また、コンピュータによってHCU10の各機能ブロックの処理が実行されることが、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
<HCU10の概略構成>
続いて、図4を用いてHCU10の概略構成についての説明を行う。HCU10は、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関して、図4に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102、承認受け付け部103、状態特定部104、及び車外報知制御部105を機能ブロックとして備える。なお、HCU10が実行する機能の一部又は全部を、1つ或いは複数のIC等によりハードウェア的に構成してもよい。また、HCU10が備える機能ブロックの一部又は全部は、プロセッサによるソフトウェアの実行とハードウェア部材の組み合わせによって実現されてもよい。
続いて、図4を用いてHCU10の概略構成についての説明を行う。HCU10は、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関して、図4に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102、承認受け付け部103、状態特定部104、及び車外報知制御部105を機能ブロックとして備える。なお、HCU10が実行する機能の一部又は全部を、1つ或いは複数のIC等によりハードウェア的に構成してもよい。また、HCU10が備える機能ブロックの一部又は全部は、プロセッサによるソフトウェアの実行とハードウェア部材の組み合わせによって実現されてもよい。
情報取得部101は、HCU10の外部から入力される情報を取得する。情報取得部101は、例えば自動運転ECU17の走行環境認識部での認識結果を取得する。情報取得部101は、自動運転ECU17の行動判断部での判断結果を取得する。情報取得部101は、車両状態センサ14で検出したセンシング情報を取得する。
車内提示制御部102は、車内提示装置18を制御する。車内提示制御部102は、自車の前景を示す画像(以下、前景画像)を表示器181に表示させる。車内提示制御部102は、情報取得部101で取得する走行環境認識部での認識結果を用いて、前景画像を表示器181に表示させればよい。例えば、前景画像は、自車よりも上方の仮想視点から見た俯瞰図とすればよい。
ここで、前景画像の一例について、図5を用いて説明を行う。図5のScが表示器181の表示画面を示す。図5のHVIが自車を表す画像(以下、自車画像)を示す。図5のOVIが自車の周辺車両を表す画像(以下、周辺車両画像)を示す。図5のPLIが車線の区画線を表す画像(以下、区画線画像)を示す。図5のVIが自車の車速を表す画像(以下、自車速画像)を示す。前景画像では、図5に示すように、自車画像,周辺車両画像,区画線画像,自車速画像を表示させればよい。前景画像では、実際の自車と周辺車両との位置関係を模した自車画像と周辺車両画像とを表示させればよい。
承認受け付け部103は、運転者からの自動化レベルの上昇についての承認を、ユーザ入力装置20を介して受け付ける。前述したように、この承認には、事前承認と通常承認とがある。事前承認については、例えば自車の走行開始前に行われる構成とすればよい。事前承認については、特定の自動化レベル間の上昇に限定して承認することも可能とすればよい。通常承認については、自動化レベルの上昇が可能となる際に、例えば車内提示装置18で承認の可否を問い合わせ、運転者による承認の可否の入力を促す構成とすればよい。そして、承認が可能である旨の入力が行われた場合に、通常承認が行われたものとして受け付ければよい。承認受け付け部103は、承認を受け付けた場合に、承認を受け付けたことを自動運転ECU17に伝えればよい。自動運転ECU17は、承認を受け付けたことをもとに、自動化レベルの上昇を実施する。
状態特定部104は、自動運転に関する自車の状態(以下、自動運転関連状態)を特定する。この状態特定部104での処理が状態特定工程に相当する。状態特定部104は、情報取得部101で取得した走行環境認識部での認識結果,行動判断部での判断結果等の情報をもとに、自動運転関連状態を特定すればよい。
状態特定部104は、自動運転関連状態として、自動化レベルの上昇が可能になる状況を特定すればよい。例えば、ADエリア外からADエリアに車両が進入する状況を特定すればよい。この状況は、走行環境認識部での認識結果から特定すればよい。他にも、ST区間外からST区間に進入する状況を特定すればよい。この状況は、走行環境認識部での認識結果から特定すればよい。また、状態特定部104は、自動運転関連状態として、渋滞限定LV3の条件の揃い具合を特定すればよい。一例として、渋滞限定LV3の複数の条件の一部が揃った状況を、自動化レベルの上昇が可能になる状況とすればよい。この状況は、行動判断部での判断結果から特定すればよい。状態特定部104は、自動運転関連状態として、現在の自動化レベルも特定すればよい。状態特定部104は、自動運転ECU17をモニタすることで、現在の自動化レベルを特定すればよい。
状態特定部104は、自動運転関連状態として、自動化レベルの上昇について事前承認がされているか否かも特定すればよい。状態特定部104は、自動化レベルの上昇について事前承認がされているか否かを、行動判断部での判断結果から特定すればよい。上昇後の自動化レベル別に事前承認が可能な構成を採用する場合には、上昇後の自動化レベル別に、事前承認がされているか否かを特定すればよい。状態特定部104は、自動運転関連状態として、自動化レベルが下降することも特定すればよい。状態特定部104は、自動化レベルの下降について、その下降が生じる要因も特定すればよい。
車外報知制御部105は、車外報知装置19を制御して、車外報知を行わせる。この車外報知制御部105での処理が車外報知制御工程に相当する。車内提示制御部102は、車内提示装置18を制御して、自車の車室内に向けて、車外報知を行っていることを示す報知(以下、車内報知)を行わせる。よって、車内提示装置18が車内報知装置に相当し、車内提示制御部102が車内報知制御部に相当する。
車内提示制御部102は、図7に示すように、表示器181で表示する自車画像のうちの、車外表示器191で車外報知が行われる領域(図6参照)に、その車外報知と同様の表示を行わせることで車内報知を行わせればよい。図6が、実際の自車の外観を示す図である。図7が、図5で説明した前景画像中において車内報知を行わせる場合の例を示す図である。図6では、自車を後方から見た場合の外観を示す。図6では、自車の四隅のコーナー部分に車外表示器191が設けられる場合の例を示す。図6の例では、自車の後部の左右の隅に設けられた車外表示器191を示している。図7のOLIが、自車画像中の車外表示器191を示す画像(以下、車外報知ランプ画像)を示している。
なお、車外報知を行っていることを示す車内報知を、自車画像を用いて行わせる場合には、図8に示すように、自車画像の周辺に車外報知ランプ画像を強調する画像(図8のHLI参照)を表示させてもよい。これによれば、車外報知ランプ画像のみでは車外報知を行っていることが運転者にわかりにくい場合であっても、車外報知を行っていることが運転者にわかりやすくなる。
車内提示制御部102は、車外報知制御部105で車外報知を行わせるのと連携して車内報知を行わせればよい。例えば、車内提示制御部102は、車外報知制御部105で車外報知を行わせるのと同じタイミングで車内報知を行わせればよい。車外表示器191としてLEDランプを用いる場合の例としては、LEDランプの点灯と同じタイミングで、前景画像中の車外報知ランプ画像も点灯させればよい。例えば、自動化レベルが変化したことを示す車外報知と、自動化レベルが変化したことを示す車内報知とを同じタイミングで行わせればよい。これによれば、車外報知が行われるタイミングを運転者が知ることが可能になる。
また、車内提示制御部102は、車外報知制御部105で車外報知を行わせるよりも早いタイミングで車内報知を行わせてもよい。車外表示器191としてLEDランプを用いる場合の例としては、LEDランプの点灯よりも早いタイミングで、前景画像中の車外報知ランプ画像を点灯させればよい。例えば、自動化レベルが変化したことを示す車外報知よりも早いタイミングで、自動化レベルが変化したことを示す車内報知を行わせればよい。これによれば、車外報知が行われるタイミングよりも早く、車外報知が行われることを運転者が知ることが可能になる。なお、以降では、自動化レベルが変化したことを示す車外報知と、自動化レベルが変化したことを示す車内報知とを同じタイミングで行わせる場合を例に挙げて説明を行う。
ここでは、前景画像中において車内報知を行わせる場合の例を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、自車の外観を模した画像中の車外報知が行われる領域に、その車外報知と同様の表示を行わせる構成であれば、前景画像でなくてもよい。また、画像によって車内報知を行わせる構成に限らない。例えば、メータのランプ,インジケータによって車内報知を行う構成としてもよい。この場合、メータのランプ,インジケータを、車外報知が行われるのに連動して点灯させる構成とすればよい。他にも、ここでは、車内報知を表示によって行わせる場合の例を挙げて説明したが、必ずしもこれに限らない。例えば、音声による車内報知についても同様に、車外報知を行わせるのと連携して行わせればよい。
車外報知制御部105は、状態特定部104で特定した自動運転関連状態に応じて、車外報知を行わせるタイミングを変化させる。車外報知制御部105は、状態特定部104で特定した自動運転関連状態を用いて、車外報知を行わせるタイミングを変化させる。車外報知制御部105は、状態特定部104で特定した自動運転関連状態をもとに、車外報知を行わせるタイミングを変化させると言い換えることもできる。車外報知制御部105は、自動化レベルの上昇が可能になる場合に、事前承認がされているか否かに応じて、車外報知を行わせるタイミングを変化させることが好ましい。この場合、自動運転関連状態としては、自動化レベルの上昇が可能になる状況の特定結果,自動化レベルの上昇について事前承認がされているか否かの特定結果を用いればよい。
以下では、自動化レベルの上昇が可能になる場合に、事前承認がされているか否かに応じて、車外報知を行わせるタイミングを変化させる例について述べる。車外報知制御部105は、事前承認がされている場合には、ST区間外からST区間に自車が進入する場合に、ST区間に自車が進入するよりも前に、監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる車外報知を行わせることが好ましい。エリア限定自動運転はST区間内で可能となるため、事前承認がされている場合には、自動化レベルが上昇するタイミングをより正確に予測できる。よって、エリア限定LV3への上昇が可能になる前に、監視義務なし自動運転が開始される可能性を自車の周囲に知らせることが可能になる。その結果、自動化レベルが上昇することを可能であれば早めに知っておきたい自車の周囲に、自動化レベルが上昇することをより早めに知らせることが可能になる。
ここで、図9を用いて、エリア限定LV3への上昇が可能になる場合であって、且つ、事前承認がされている場合の車外報知及び車内報知のタイミングの一例について説明する。図9のCoが自車の状況を示す。図9のADLVが自車の自動化レベルを示す。図9のIIが車内報知を示す。図9のAPが承認のタイミングを示す。図9のOIが車外報知を示す。以降の図についても同様とする。図9の例では、自動化レベルがLV2以下からエリア限定LV3に上昇する場合についての例を示す。
図9に示すように、自車がST区間に進入する時点(図9のEN参照)までは、自動化レベルはLV2以下である。車内報知としては、ST区間に進入するよりも前に、ST区間への接近を示す車内報知(図9のAPNO参照)を車内提示制御部102が行わせる。この報知は、例えば自車とST区間との間の距離が閾値以下となった場合に行わせればよい。この報知の後、ST区間に進入するよりも前に、監視義務なし自動運転への切り替えを提案する車内報知(図9のCHPR参照)を車内提示制御部102が行わせる。この報知に対して、自車がST区間に進入するよりも前に、運転者が自動化レベルの上昇を承認することで、事前承認(図9のPRAP参照)が行われる。
車外報知としては、事前承認後、且つ、ST区間への進入前に、監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる車外報知(図9のPLV3D参照)を車外報知制御部105が開始させる。監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる車外報知を、以下では上昇事前報知と呼ぶ。上昇事前報知が開始されるまでは、LV2以下の自動運転中を示す車外報知(図9のLV2D参照)を行わせる構成であってもよいし、車外報知を行わせない(図9のLO参照)構成であってもよい。LV2以下の自動運転中を示す車外報知を、以下ではLV2以下中報知と呼ぶ。
事前承認がなされていることで、自車がST区間に進入すると、自動化レベルがLV2以下からLV3に移行する期間(図9のUSH参照)を経て、自動化レベルはLV3となる。上昇事前報知は、自車がST区間に進入し、自動化レベルがLV3に移行完了するまで続く。そして、自動化レベルがLV3に移行完了した後に、監視義務なし自動運転中であることを示す車外報知(図9のLV3D参照)を車外報知制御部105が開始させる。つまり、車外報知制御部105は、ST区間に自車が進入し、エリア限定自動運転が開始された場合に、監視義務なし自動運転中であることを示す車外報知に切り替えさせる。監視義務なし自動運転中であることを示す車外報知を、以下ではLV3中報知と呼ぶ。車内提示制御部102は、LV3中報知が開始されるのと同じタイミングで、監視義務なし自動運転に移行したことを示す車内報知(図9のLV3I参照)を行わせる。
車外報知をランプの点消灯で行う場合、LV2以下中報知、上昇事前報知、及びLV3中報知の区別は、ランプの点消灯の態様の違いによって表現すればよい。例えば、点灯色で区別して表現すればよい。例えば、LV2以下中報知とLV3中報知とを異なる点灯色で表現するとともに、上昇事前報知はLV2以下中報知とLV3中報知との中間色で表現すればよい。他にも、点滅の周期の違い、点灯時間と消灯時間との割合の違い等で区別して表現してもよい。LV2以下の自動運転中には車外報知を行わせない構成を採用する場合には、上昇事前報知は点滅とする一方、LV3中報知は点灯とすることで区別してもよい。
ここでは、特定のエリアへの進入によって自動化レベルの上昇が可能になる場合として、ST区間外からST区間に自車が進入する場合を例に挙げたが、必ずしもこれに限らない。例えば、AD区間外からAD区間内に自車が進入する場合に適用してもよい。この場合、例えばST区間をAD区間と置き替え、LV2以下をLV0と置き換え、LV3をLV1以上と置き換えればよい。
車外報知制御部105は、事前承認がされている場合には、渋滞限定LV3の条件の一部が揃った場合に、監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる車外報知を行わせることが好ましい。渋滞限定自動運転は渋滞限定LV3の条件が全て揃った場合に可能となるため、事前承認がされている場合には、渋滞限定LV3の条件の一部が揃ったことにより、自動化レベルが上昇するタイミングをある程度予測できる。よって、渋滞限定LV3への上昇が可能になる前に、監視義務なし自動運転が開始される可能性を自車の周囲に知らせることが可能になる。その結果、自動化レベルが上昇することを可能であれば早めに知っておきたい自車の周囲に、自動化レベルが上昇することをより早めに知らせることが可能になる。
ここで、図10を用いて、渋滞限定LV3への上昇が可能になる場合であって、且つ、事前承認がされている場合の車外報知及び車内報知のタイミングの一例について説明する。図10の例では、自動化レベルがLV2以下から渋滞限定LV3に上昇する場合についての例を示す。
図10に示すように、渋滞限定LV3の条件の全てが揃う時点(図10のTCCW参照)までは、自動化レベルはLV2以下である。車内報知としては、渋滞限定LV3の条件の一部が揃った場合に、渋滞限定LV3ができる可能性を示す車内報知(図10のTCNO参照)を車内提示制御部102が行わせる。この報知の後、渋滞限定LV3の条件の全てが揃うよりも前に、監視義務なし自動運転への切り替えを提案する車内報知(図10のCHPR参照)を車内提示制御部102が行わせる。この報知に対して、自車が渋滞限定LV3の条件の全てを満たすよりも前に、運転者が自動化レベルの上昇を承認することで、事前承認(図10のPRAP参照)が行われる。
車外報知としては、事前承認後、且つ、渋滞限定LV3の条件の全てが揃う前に、上昇事前報知(図10のPLV3D参照)を車外報知制御部105が開始させる。上昇事前報知が開始されるまでは、LV2以下中報知(図10のLV2D参照)を行わせる構成であってもよいし、車外報知を行わせない(図10のLO参照)構成であってもよい。事前承認がなされていることで、自車が渋滞限定LV3の条件の全てを満たすと、自動化レベルがLV2以下からLV3に移行する期間(図10のUSH参照)を経て、自動化レベルはLV3となる。上昇事前報知は、自車が渋滞限定LV3の条件の全てを満たし、自動化レベルがLV3に移行完了するまで続く。そして、自動化レベルがLV3に移行完了した後に、LV3中報知(図10のLV3D参照)を車外報知制御部105が開始させる。つまり、車外報知制御部105は、渋滞限定LV3の条件の全てが揃い、LV3限定自動運転が開始された場合に、LV3中報知に切り替えさせる。車内提示制御部102は、LV3中報知が開始されるのと同じタイミングで、監視義務なし自動運転に移行したことを示す車内報知(図10のLV3I参照)を行わせる。
ここでは、特定状況として、渋滞限定LV3が可能となる状況を例に挙げたが、必ずしもこれに限らない。渋滞以外の状況がLV3の自動運転が可能となる状況である場合には、その状況を特定状況とすればよい。
車外報知制御部105は、事前承認がされていない場合には、監視義務なし自動運転が可能となった状態において自車の運転者からの承認がされ、監視義務なし自動運転が開始された場合に、監視義務なし自動運転中であることを示す車外報知を行わせることが好ましい。事前承認がされていない場合には、監視義務なし自動運転が可能となった状態において、自車の運転者からの承認がされた時点が、自動化レベルが上昇する最も早いタイミングとなる。よって、以上の構成によれば、監視義務なし自動運転中であることを、事前承認がされていない場合における、より早いタイミングで自車の周囲に知らせることが可能になる。その結果、自動化レベルが上昇することを可能であれば早めに知っておきたい自車の周囲に、自動化レベルが上昇することをより早めに知らせることが可能になる。
ここで、図11を用いて、LV3への自動化レベルの上昇が可能になる場合であって、且つ、事前承認がされない場合の車外報知及び車内報知のタイミングの一例について説明する。図11の例では、自動化レベルがLV2以下からLV3に上昇する場合についての例を示す。このLV3は、エリア限定LV3か渋滞限定LV3かを問わない。
図11に示すように、LV3の自動運転が可能になる時点(図11のLV3AB参照)までは、自動化レベルはLV2以下である。車内報知としては、LV3の自動運転が可能になった後、監視義務なし自動運転への切り替えを提案する車内報知(図11のCHPR参照)を車内提示制御部102が行わせる。この報知に対して、運転者が自動化レベルの上昇を承認することで、通常承認(図11のAFAP参照)が行われる。
通常承認の後、自動化レベルがLV2以下からLV3に移行する期間(図11のUSH参照)に移る。この期間に移るタイミングで、監視義務なし自動運転への移行中であることを示す車内報知(図11のDSI参照)を車内提示制御部102が開始させる。また、この期間に移るタイミングで、上昇事前報知(図11のPLV3D参照)を車外報知制御部105が開始させる。上昇事前報知が開始されるまでは、LV2以下中報知(図11のLV2D参照)を行わせる構成であってもよいし、車外報知を行わせない(図11のLO参照)構成であってもよい。
その後、自車は、自動化レベルがLV2以下からLV3に移行する期間(図11のUSH参照)を経て、自動化レベルがLV3となる。上昇事前報知は、自動化レベルがLV3に移行完了するまで続く。そして、自動化レベルがLV3に移行完了した後に、LV3中報知(図11のLV3D参照)を車外報知制御部105が開始させる。つまり、車外報知制御部105は、監視義務なし自動運転についての事前承認がされていない場合には、監視義務なし自動運転が可能となった状態において自車の運転者からの承認がされ、監視義務なし自動運転が開始された場合に、監視義務なし自動運転中であることを示す車外報知であるLV3中報知を行わせる。また、車内提示制御部102は、LV3中報知が開始されるのと同じタイミングで、監視義務なし自動運転に移行したことを示す車内報知(図11のLV3I参照)を開始させる。
なお、図11の例では、車外報知制御部105が、上昇事前報知を行わせてから、LV3中報知を行わせる構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、車外報知制御部105が、上昇事前報知を行わせずに、LV3中報知を行わせる構成としてもよい。
また、車外報知制御部105は、監視義務なし自動運転についての事前承認がされていない場合には、監視義務なし自動運転が可能となった状態において自車の運転者からの承認がされた後、監視義務なし自動運転が開始されるよりも前に、監視義務なし自動運転中であることを示す車外報知を行わせる構成としてもよい。これによれば、監視義務なし自動運転が開始されることが決まっている場合に、監視義務なし自動運転が開始されるよりも先に、監視義務なし自動運転が行われることを周囲に知らせることが可能になる。よって、以上の構成によれば、監視義務なし自動運転が行われることを、事前承認がされていない場合における、より早いタイミングで自車の周囲に知らせることが可能になる。その結果、自動化レベルが上昇することを可能であれば早めに知っておきたい自車の周囲に、自動化レベルが上昇することをより早めに知らせることが可能になる。
ここで、図12を用いて、LV3への自動化レベルの上昇が可能になる場合であって、且つ、事前承認がされない場合の車外報知及び車内報知のタイミングの一例について説明する。図12の例では、自動化レベルがLV2以下からLV3に上昇する場合についての例を示す。このLV3は、エリア限定LV3か渋滞限定LV3かを問わない。
図12に示すように、LV3の自動運転が可能になる時点(図12のLV3AB参照)までは、自動化レベルはLV2以下である。車内報知としては、LV3の自動運転が可能になった後、監視義務なし自動運転への切り替えを提案する車内報知(図12のCHPR参照)を車内提示制御部102が行わせる。この報知に対して、運転者が自動化レベルの上昇を承認することで、通常承認(図12のAFAP参照)が行われる。
通常承認の後、自動化レベルがLV2以下からLV3に移行する期間(図12のUSH参照)に移る。この期間に移るタイミングで、監視義務なし自動運転への移行中であることを示す車内報知(図12のDSI参照)を車内提示制御部102が開始させる。また、この期間に移るタイミングで、監視義務なし自動運転中ではないが、上昇事前報知なしに、LV3中報知(図12のLV3D参照)を車外報知制御部105が開始させる。LV3中報知が開始されるまでは、LV2以下中報知(図12のLV2D参照)を行わせる構成であってもよいし、車外報知を行わせない(図12のLO参照)構成であってもよい。
その後、自車は、自動化レベルがLV2以下からLV3に移行する期間(図12のUSH参照)を経て、自動化レベルがLV3となる。そして、自動化レベルがLV3に移行完了した後に、車内提示制御部102が、監視義務なし自動運転に移行したことを示す車内報知(図12のLV3I参照)を開始させる。
ここでは、自動化レベルがLV2以下からLV3に上昇する場合の例を挙げて説明したが、必ずしもこれに限らない。例えば、他の自動化レベル間で自動化レベルが上昇する場合に適用してもよい。この場合、例えば事前承認がされている場合には、自動化レベルが上昇可能となる前に、自動化レベルが上昇する可能性を事前に知らせる車外報知を行わせればよい。一方、事前承認がされない場合には、自動化レベルが上昇可能となってから、上昇後の自動化レベルであることを知らせる車外報知を行わせればよい。
また、車外報知制御部105は、自動化レベルが下降する場合に、その下降が生じる要因に応じて、車外報知を行わせるタイミングを変化させることが好ましい。この場合、自動運転関連状態としては、自動化レベルが下降することの特定結果,自動化レベルの下降が生じる要因の特定結果を用いればよい。
以下では、自動化レベルが下降する場合に、その下降が生じる要因に応じて、車外報知を行わせるタイミングを変化させる例について述べる。車外報知制御部105は、自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因がオーバーライドによるものである場合には、前述した補助期間を経て自動化レベルが下降してから、車外報知をその下降前とで切り替えさせることが好ましい。自動化レベルの下降の要因がオーバーライドの場合は、自車のシステムで運転交代が可能と判断できるまでは自動化レベルが下降することが確定しない。よって、補助期間を経て自動化レベルが下降してから車外報知を切り替えることで、自動化レベルの下降が確定してから車外報知を切り替えることが可能になる。これにより、自動化レベルが下降することを、誤った車外報知が行われることを抑えつつ、より早いタイミングで自車の周囲に知らせることが可能になる。
ここで、図13を用いて、オーバーライドが要因で自車の自動化レベルが下降する場合の車外報知及び車内報知のタイミングの一例について説明する。図13のDACが運転者の行動を示す。以降の図についても同様とする。図13の例では、自動化レベルがLV3からLV2以下に下降する場合についての例を示す。このLV3は、エリア限定LV3か渋滞限定LV3かを問わない。
図13の例では、自車の状況としてはLV3の自動化レベルを維持し続けることが可能(図13のLV3P参照)であるものとする。運転者がオーバーライド(図13のOR参照)を実行すると、自動化レベルがLV3から、補助ありのLV2以下の自動化レベル(図13のASP参照)に移行する。ここで言うところの補助とは、LV3よりも少ないがLV2よりも多い走行支援を行う補助とする。
補助期間が過ぎ、補助ありのLV2以下から補助なしのLV2以下に自動化レベルが移行した後、LV2以下中報知(図13のLV2D参照)を開始させる構成であってもよいし、車外報知を行わせない(図13のLO参照)ようにする構成であってもよい。ここで、LV2以下中報知を行わせる構成を採用する場合には、LV3中報知からLV2以下中報知に切り替わることになる。車外報知を行わせないようにする構成を採用する場合には、LV3中報知から車外報知なしに切り替わることになる。車内提示制御部102は、LV3中報知が切り替わるタイミングで、自動化レベルがLV2以下の運転に移行したことを示す車内報知(図13のLV2I参照)を行わせる。
車外報知制御部105は、自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因がシステムによる計画的な運転交代によるものである場合には、運転交代要求が行われる前に、車外報知をその下降前とで切り替えさせることが好ましい。計画的な運転交代によって自動化レベルが下降するタイミングは、より正確に予測できる。よって、自動運転の自動化レベルが下降することを、自動化レベルが実際に下降する前に、車外報知の切り替えによって自車の周囲に知らせることが可能になる。その結果、自動化レベルが下降することを可能であれば早めに知っておきたい自車の周囲に、自動化レベルが下降することをより早めに知らせることが可能になる。
また、車外報知制御部105は、自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因がシステムによる計画的な運転交代によるものである場合には、運転交代要求が行われる前に、自動化レベルが下降することを事前に知らせる車外報知を行わせ、自動化レベルが下降した場合に、車外報知をその下降後に応じた態様に切り替えさせることがより好ましい。これによれば、自動運転の自動化レベルが下降することを、自動化レベルが実際に下降する前に事前に報知させることによって、自車の周囲に知らせることが可能になる。一方、自動化レベルが実際に下降した場合に、車外報知をその下降後に応じた態様に切り替えさせることで、自動化レベルが下降したことについての車外報知は、自動化レベルが実際に下降した場合に行わせることが可能になる。
ここで、図14を用いて、計画的な運転交代が要因で自車の自動化レベルが下降する場合の車外報知及び車内報知のタイミングの一例について説明する。図14の例では、自動化レベルがLV3からLV2以下に下降する場合についての例を示す。このLV3は、エリア限定LV3か渋滞限定LV3かを問わないが、エリア限定LV3に限ってもよい。これは、エリア限定LV3では、渋滞限定LV3よりも運転交代が必要となるタイミングの予測が容易であるためである。
図14の例では、自車の状況としてLV3の自動化レベルを維持し続けることが不可能になる時点(図14のLV3IM参照)が存在するものとする。この時点を以下では維持限界点と呼ぶ。一例としては、エリア限定LV3の自動運転中にST区間からST区間外に移るタイミングが維持限界点に相当する。計画的な運転交代が行われる場合、車内提示制御部102が運転交代要求(図14のTOR参照)を行わせ、この運転交代要求を受けて、運転者が運転交代(図14のTO参照)を行う。計画的な運転交代が行われる場合、運転交代要求を行うよりも前に、運転交代が必要になることをシステム側が認識できる。よって、車外報知制御部105は、運転交代要求が行われるよりも前に、自動化レベルが下降する可能性を事前に知らせる車外報知(図14のPLVDD参照)を開始させる。自動化レベルが下降する可能性を事前に知らせる車外報知を、以下では下降事前報知と呼ぶ。
運転者が運転交代を行うと、自動化レベルがLV3からLV2以下に移行する期間(図14のDSH参照)を経て、自動化レベルはLV2以下となる。計画的な運転交代では、自動化レベルの下降を、維持限界点よりも前に完了させる。車内提示制御部102は、運転交代が完了した後、維持限界点よりも前に、運転交代が完了したことを示す車内報知(図14のCCI参照)を行わせる。車外報知制御部105は、自車が維持限界点に達した場合に、LV2以下中報知(図14のLV2D参照)を開始させる構成であってもよいし、車外報知を行わせない(図14のLO参照)ようにする構成であってもよい。これらの車外報知は、例えば運転交代が完了したことを示す車内報知よりも後に行わせればよい。
車外報知をランプの点消灯で行う場合、LV2以下中報知、下降事前報知、及びLV3中報知の区別は、ランプの点消灯の態様の違いによって表現すればよい。例えば、下降事前報知はLV2以下中報知とLV3中報知との中間色で表現すればよい。他にも、点滅の周期の違い、点灯時間と消灯時間との割合の違い等で区別して表現してもよい。LV2以下の自動運転中には車外報知を行わせない構成を採用する場合には、下降事前報知は点滅とする一方、LV3中報知は点灯とすることで区別してもよい。
車外報知制御部105は、自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因がシステムによる非計画的な運転交代によるものである場合には、運転交代要求が行われる場合、若しくは運転交代要求が行われた後に、車外報知をその下降前とで切り替えさせることが好ましい。非計画的な運転交代によって自動化レベルが下降するタイミングは、予測が難しい。よって、運転交代要求が行われるまでは、自動化レベルが実際に下降するか定かでない。これ対して、運転交代要求が行われる場合、若しくは運転交代要求が行われた後に、車外報知をその下降前とで切り替えさせるので、自動化レベルの下降が確定してから車外報知を切り替えることが可能になる。これにより、自動化レベルが下降することを、誤った車外報知が行われることを抑えつつ、より早いタイミングで自車の周囲に知らせることが可能になる。
ここで、図15を用いて、非計画的な運転交代が要因で自車の自動化レベルが下降する場合の車外報知及び車内報知のタイミングの一例について説明する。図15の例では、自動化レベルがLV3からLV2以下に下降する場合についての例を示す。このLV3は、エリア限定LV3か渋滞限定LV3かを問わないが、渋滞限定LV3に限ってもよい。これは、エリア限定LV3よりも、渋滞限定LV3の方が非計画的な運転交代が生じやすいためである。
図15の例でも、自車の状況としてLV3の自動化レベルを維持し続けることが不可能になる維持限界点(図15のLV3IM参照)が存在するものとする。一例としては、渋滞限定LV3の自動運転中に渋滞限定LV3の条件を満たさなくなったタイミングが維持限界点に相当する。非計画的な運転交代が行われる場合にも、車内提示制御部102が運転交代要求(図15のTOR参照)を行わせ、この運転交代要求を受けて、運転者が運転交代(図15のTO参照)を行う。非計画的な運転交代が行われる場合、運転交代要求を行うよりも前に、運転交代が必要になることをシステム側が認識することは難しい。よって、車外報知制御部105は、運転交代要求が行われる場合に、自動化レベルが下降する可能性を事前に知らせる下降事前報知(図15のPLVDD参照)を開始させる。つまり、運転交代要求が行われるのと同じタイミングで下降事前報知を開始させる。なお、下降事前報知は、運転交代要求が行われた後に開始させてもよい。
運転者が運転交代を行うと、自動化レベルがLV3からLV2以下に移行する期間(図15のDSH参照)を経て、自動化レベルはLV2以下となる。非計画的な運転交代では、自動化レベルの下降が、維持限界点から開始される。車内提示制御部102は、運転交代が完了した後、運転交代が完了したことを示す車内報知(図15のCCI参照)を行わせる。車外報知制御部105は、運転交代が完了した後、LV2以下中報知(図15のLV2D参照)を開始させる構成であってもよいし、車外報知を行わせない(図15のLO参照)ようにする構成であってもよい。これらの車外報知は、例えば運転交代が完了したことを示す車内報知よりも後に行わせればよい。
車外報知制御部105は、自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が、瞬時に自動化レベルを下降させる種類の要因(以下、急解除要因)である場合には、その急解除要因が生じたタイミングで車外報知を行わせ、その車外報知を所定時間以上継続させることが好ましい。ここで言うところの所定時間は、任意に設定可能な時間とすればよい。急解除要因としては、ブレーキ操作,閾値を超える大幅な操舵操作,センサロストによる突発的な運転交代等が挙げられる。急解除要因が生じて、自車の自動化レベルを下降させる場合、車外報知も一瞬だと、周囲がその車外報知を見逃しやすい。これに対して、以上の構成によれば、急解除要因が生じて、自車の自動化レベルを下降させる場合に、車外報知が所定時間以上継続される。よって、周囲がその車外報知を見逃しにくくなる。車外報知としては、自動化レベルが下降することを示す車外報知を行えばよい。例えば、前述の下降事前報知と同様の表現とすればよい。なお、「瞬時に自動化レベルを下降」とは、「運転交代要求なしで自動化レベルを下降」と言い換えることもできる。
ここで、図16を用いて、急解除要因で自車の自動化レベルが下降する場合の車外報知のタイミングの一例について説明する。図16では、急解除要因がブレーキ操作である場合の例を示す。図16の例では、自動化レベルがLV3からLV2以下に下降する場合についての例を示す。図16のCoが自車の状況を示す。図16のDACが運転者の行動を示す。図16のOIが車外報知を示す。運転者がブレーキ操作(図13のBO参照)を実行すると、急解除要因が発生(図16のRFO参照)したことになる。つまり、運転者がブレーキ操作(図13のBO参照)を実行すると、自動化レベルがLV3からLV2以下の自動化レベルに移行する。車外報知制御部105は、ブレーキ操作が発生したタイミングで、自動化レベルが下降したことを知らせる下降報知(図15のDN参照)を開始させる。下降報知は、例えば下降事前報知と同様の表現とすればよい。そして、車外報知制御部105は、この下降報知を所定時間以上継続させる。車外報知制御部105は、下降報知を終了させた後、LV2以下中報知(図16のLV2D参照)を開始させる構成であってもよいし、車外報知を行わせない(図16のLO参照)構成であってもよい。
車外報知制御部105は、自動化レベルの下降が生じる要因が、急解除要因である場合には、図17に示すように、自動化レベルの下降が生じる要因が計画的な運転交代によるものである場合よりも、車外報知を長い時間継続させることが好ましい。図17は、自動化レベルの下降が生じる要因に応じて、車外報知の継続時間を異ならせる一例を示した図である。図17のPCOは、自動化レベルの下降が生じる要因が、計画的な運転交代である場合を示している。図17のRFOは、自動化レベルの下降が生じる要因が、急解除要因である場合を示している。図17の矢印が、車外報知の継続時間を示している。
ここでは、自動化レベルがLV3からLV2以下に下降する場合の例を挙げて説明したが、必ずしもこれに限らない。例えば、他の自動化レベル間で自動化レベルが下降する場合に適用してもよい。この場合、自動化レベルの下降の要因が、自動化レベルが下降することを下降の直前よりも前に予測できる要因である場合には、自動化レベルが下降する前に、自動化レベルが下降する可能性を事前に知らせる車外報知を行わせればよい。一方、自動化レベルの下降の要因が、自動化レベルが下降することを下降の直前まで予測できない要因である場合には、自動化レベルが下降する場合に、下降後の自動化レベルであることを知らせる車外報知を行わせればよい。
実施形態1の構成によれば、自動運転に関する車両の状態に応じて、自車の車外に向けた自動運転に関する情報の報知である車外報知を行わせるタイミングを変化させることが可能になる。よって、上述したように、自動運転に関する車両の状態に応じた、自車の周囲にとってより好ましいタイミングで車外報知を行わせることが可能になる。その結果、車両が自動運転を行う場合に、自動運転に関する車両の状態に応じて、自動運転に関する情報の車外への報知を、その車両の周囲にとってより好ましい態様で行わせることが可能になる。
(実施形態2)
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態2の構成としてもよい。以下では、実施形態2の構成の一例について図を用いて説明する。実施形態2の車両用システム1は、HCU10の代わりにHCU10aを含む点を除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。実施形態2では、自車が、自動運転として、監視義務なし自動運転を少なくとも実施するものとする。
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態2の構成としてもよい。以下では、実施形態2の構成の一例について図を用いて説明する。実施形態2の車両用システム1は、HCU10の代わりにHCU10aを含む点を除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。実施形態2では、自車が、自動運転として、監視義務なし自動運転を少なくとも実施するものとする。
<HCU10aの概略構成>
HCU10aは、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関して、図18に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102、承認受け付け部103、状態特定部104a、及び車外報知制御部105aを機能ブロックとして備える。HCU10aは、状態特定部104及び車外報知制御部105の代わりに状態特定部104a及び車外報知制御部105aを備える点を除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10aも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10aの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
HCU10aは、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関して、図18に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102、承認受け付け部103、状態特定部104a、及び車外報知制御部105aを機能ブロックとして備える。HCU10aは、状態特定部104及び車外報知制御部105の代わりに状態特定部104a及び車外報知制御部105aを備える点を除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10aも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10aの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
状態特定部104aは、特定する自動運転関連状態が一部異なる点を除けば、実施形態1の状態特定部104と同様である。以下では、実施形態1の状態特定部104と異なる点を説明する。状態特定部104bは、自動運転関連状態として、監視義務なし自動運転の開始及び監視義務なし自動運転での走行継続時間を少なくとも特定する。状態特定部104bは、自動運転ECU17をモニタすることで、監視義務なし自動運転の開始及び監視義務なし自動運転での走行継続時間を特定すればよい。
車外報知制御部105aは、処理が一部異なる点を除けば、実施形態1の車外報知制御部105と同様である。以下では、実施形態1の車外報知制御部105と異なる点を説明する。車外報知制御部105aは、監視義務なし自動運転の開始を状態特定部104aで特定した場合に、図19に示すように、車外報知(図19のOI参照)を第1所定時間継続してから終了させる。第1所定時間は、任意に設定可能とすればよい。図19では、第1所定時間をt1と表している。ここでの車外報知は、例えば監視義務なし自動運転中であることを示す車外報知とすればよい。一例として、車外報知はランプの点灯とすればよい。ランプの灯色は、自動化レベルに応じた色としてもよい。一方、車外報知制御部105aは、状態特定部104aで特定する監視義務なし自動運転での走行継続時間が、図19に示すように、第2所定時間を超える場合に、この車外報知を再度行わせる。第2所定時間は、第1所定時間よりも長い時間である。図19では、第2所定時間をt2と表している。これによれば、監視義務なし自動運転を開始後に車外報知を終了させる場合であっても、監視義務なし自動運転の継続時間によって、再度の車外報知を行わせることが可能になる。よって、監視義務なし自動運転を開始後に車外報知を終了させる場合であっても、自車が監視義務なし自動運転中であることを周囲に認識しやすくさせることが可能になる。
車外報知制御部105aは、車外報知を終了させた後も、監視義務なし自動運転が継続中の場合には、定期的に再度の車外報知を行わせることが好ましい。これにより、車外報知を第1所定時間継続した後で終了させる場合でも、定期的に車外報知を行わせることで、自車が監視義務なし自動運転中であることを周囲により認識しやすくさせることが可能になる。車外報知を定期的に行わせる間隔は、任意に設定可能とすればよい。
(実施形態3)
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態3の構成としてもよい。以下では、実施形態3の構成の一例について図を用いて説明する。
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態3の構成としてもよい。以下では、実施形態3の構成の一例について図を用いて説明する。
<車両用システム1bの概略構成>
図20に示す車両用システム1bは、自動運転車両で用いることが可能なものである。車両用システム1bは、監視義務なし自動運転を少なくとも実施する自動運転車両で用いられるものとする。車両用システム1bは、図20に示すように、HCU10b、通信モジュール11、ロケータ12、地図DB13、車両状態センサ14、周辺監視センサ15、車両制御ECU16、自動運転ECU17b、車内提示装置18、車外報知装置19b、ユーザ入力装置20、及び室内カメラ21を含んでいる。車両用システム1bは、HCU10、自動運転ECU17、及び車外報知装置19の代わりにHCU10b、自動運転ECU17b、及び車外報知装置19bを含む点と、室内カメラ21を含む点とを除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。車両用システム1bを用いる車両は、必ずしも自動車に限るものではないが、以下では自動車に用いる場合を例に挙げて説明を行う。
図20に示す車両用システム1bは、自動運転車両で用いることが可能なものである。車両用システム1bは、監視義務なし自動運転を少なくとも実施する自動運転車両で用いられるものとする。車両用システム1bは、図20に示すように、HCU10b、通信モジュール11、ロケータ12、地図DB13、車両状態センサ14、周辺監視センサ15、車両制御ECU16、自動運転ECU17b、車内提示装置18、車外報知装置19b、ユーザ入力装置20、及び室内カメラ21を含んでいる。車両用システム1bは、HCU10、自動運転ECU17、及び車外報知装置19の代わりにHCU10b、自動運転ECU17b、及び車外報知装置19bを含む点と、室内カメラ21を含む点とを除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。車両用システム1bを用いる車両は、必ずしも自動車に限るものではないが、以下では自動車に用いる場合を例に挙げて説明を行う。
自動運転ECU17bは、少なくとも、LCA(Lane Change Assist)制御を制御実行部で実行する点を除けば、実施形態1の自動運転ECU17と同様である。LCA制御とは、自車を自車線から隣接車線に自動で車線変更させる制御である。LCA制御では、走行環境認識部による走行環境の認識結果等に基づき、自車線の対象位置と隣接車線の中央とを滑らかに結ぶ形状の予定走行軌跡を生成する。そして、予定走行軌跡に従い自車の操舵輪の舵角を自動制御することにより、自車線から隣接車線へと車線変更させればよい。LCA制御では、車線変更の開始後、車線変更が完了する前に車線変更が可能でない状況が発生した場合に、その車線変更を途中で中断して待機させればよい。自動運転ECU17bは、LTC(Lane Tracing control)制御を制御実行部で実行してもよい。LTC制御は、自車の車線内走行を維持する制御である。LTC制御では、自車の車線内走行を維持するように操舵制御が行われる。LCA制御で車線変更を開始する場合には、LTC制御を一時的に中断させ、自車線からの離脱を可能にすればよい。そして、車線変更の完了後に、LTC制御を再開させればよい。
車外報知装置19bは、車外表示器191b及び音声出力装置192を有する。車外表示器191bは、車外表示器191の代わりに車外表示器191bを有する点を除けば、実施形態1の車外報知装置19と同様である。車外表示器191bは、自車の側部と後部とに少なくとも設けられることが好ましい点を除けば、実施形態1の車外表示器191と同様である。例えば、自車の側部の車外表示器191bは、フロントバンパ及び/又はリアバンパの左右のコーナー部に設けられる構成とすればよい。自車の側部の車外表示器191bは、自車の左右の側面に設けられる構成としてもよい。自車の後部の車外表示器191bは、例えば自車後部の車幅方向中央部付近に設けられる構成とすればよい。自車の後部の車外表示器191bとして、リアバンパの左右のコーナー部に設けられる車外表示器191bは、自車の側部でなく後部の車外表示器191bとして用いてもよい。
室内カメラ21は、自車の車室内の所定範囲を撮像する。室内カメラ21は、少なくとも自車の運転席を含む範囲を撮像すればよい。つまり、室内カメラ21は、自車の運転者を撮像する。室内カメラ21は、例えば近赤外光源及び近赤外カメラと、これらを制御する制御ユニット等とによって構成される。室内カメラ21は、近赤外光源によって近赤外光を照射された自車の乗員を、近赤外カメラによって撮影する。近赤外カメラによる撮像画像は、制御ユニットによって画像解析される。制御ユニットは、撮像画像を画像解析して乗員の顔の特徴量を検出する。制御ユニットは、検出した乗員の顔を含む上半身の特徴量をもとに、乗員の顔向き,乗員の視線方向等を検出すればよい。
<HCU10bの概略構成>
続いて、図21を用いてHCU10bの概略構成についての説明を行う。HCU10bは、車内提示装置18及び車外報知装置19bの制御に関して、図21に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102b、承認受け付け部103、状態特定部104b、車外報知制御部105b、及び監視特定部106を機能ブロックとして備える。HCU10bは、状態特定部104、車内提示制御部102、及び車外報知制御部105の代わりに状態特定部104b、車内提示制御部102b、及び車外報知制御部105bを備える点と、監視特定部106を備える点とを除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10bも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10bの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
続いて、図21を用いてHCU10bの概略構成についての説明を行う。HCU10bは、車内提示装置18及び車外報知装置19bの制御に関して、図21に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102b、承認受け付け部103、状態特定部104b、車外報知制御部105b、及び監視特定部106を機能ブロックとして備える。HCU10bは、状態特定部104、車内提示制御部102、及び車外報知制御部105の代わりに状態特定部104b、車内提示制御部102b、及び車外報知制御部105bを備える点と、監視特定部106を備える点とを除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10bも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10bの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
車内提示制御部102bは、一部の処理が異なる点を除けば、実施形態1の車内提示制御部102と同様である。実施形態1の車内提示制御部102と異なる点については、後述する。
状態特定部104bは、特定する自動運転関連状態が一部異なる点を除けば、実施形態1の状態特定部104と同様である。以下では、実施形態1の状態特定部104と異なる点を説明する。状態特定部104bは、自動運転関連状態として、監視義務なし自動運転の開始及び監視義務なし自動運転中の車線変更の実施状況を少なくとも特定する。状態特定部104bは、自動運転関連状態として、監視義務なし自動運転中の車線変更後の自車の周辺状況も特定することが好ましい。状態特定部104bは、自動運転ECU17をモニタすることで、監視義務なし自動運転の開始、監視義務なし自動運転中の車線変更の実施状況、及び車線変更後の自車の周辺状況を特定すればよい。
監視特定部106は、自車の運転者が周辺監視を実施しているか否かを特定する。監視特定部106は、運転者が周辺監視を実施しているか否かを、室内カメラ21で検出する運転者の顔向き,視線方向等から特定すればよい。
車外報知制御部105bは、一部の処理が異なる点を除けば、実施形態1の車外報知制御部105と同様である。以下では、実施形態1の車外報知制御部105と異なる点を説明する。車外報知制御部105bは、監視義務なし自動運転の開始を状態特定部104bで特定した場合に、実施形態2の車外報知制御部105aと同様にして、車外報知を第1所定時間継続してから終了させる。一方、車外報知制御部105bは、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、状態特定部104bで特定したことをもとに、車外報知を再度行わせる。これによれば、監視義務なし自動運転を開始後に車外報知を終了させる場合であっても、車線変更が実施される場合に、再度の車外報知を行わせることが可能になる。よって、監視義務なし自動運転を開始後に車外報知を終了させる場合であっても、周囲が自車の挙動に、より注目すべきタイミングで、自車が監視義務なし自動運転中であることを周囲に認識しやすくさせることが可能になる。ここでの車外報知も、例えば監視義務なし自動運転中であることを示す車外報知とすればよい。一例として、車外報知はランプの点灯とすればよい。監視義務なし自動運転中の車線変更は、前述のLCA制御の実施によって行われる構成とすればよい。
車外報知制御部105bは、状態特定部104bで、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したこと、及びその車線変更完了後の自車の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在することを特定した場合には、車外報知を再度行わせることが好ましい。一方、車外報知制御部105bは、状態特定部104bで、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを特定したが、その車線変更完了後の自車の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在することを特定しなかった場合には、再度の車外報知を行わせないことが好ましい。ここで言うところの所定距離は、任意に設定可能とすればよい。例えば、所定距離内とは、周辺監視センサ15のセンシング範囲内としてもよい。これによれば、自車の車線変更によって挙動に影響を与える可能性が高い他車両が存在する場合に限って、再度の車外報知を行わせることが可能になる。よって、必要性の低い車外報知を抑えることが可能になる。
ここで、図22を用いて、監視義務なし自動運転中における車線変更完了後の自車の周辺状況に応じた車外報知の一例について説明する。図22では、自車の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在する場合を、前後方車両ありとして示す。一方、自車の前方及び後方の所定距離内に他車両が存在しない場合を、前後方車両なしとして示す。図22に示すように、車外報知制御部105bは、前後方車両ありの場合は、再度の車外報知を行わせる一方、前後方車両なしの場合は、再度の車外報知を行わせない。
車外報知制御部105bは、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施することを、状態特定部104bで特定した場合に、その車線変更の実施中から再度の車外報知を開始させればよい。そして、車外報知制御部105bは、その車線変更の完了時にその車外報知を終了させるか、若しくはその車線変更の完了時から一定時間経過してからその車外報知を終了させればよい。これによれば、自車が車線変更を完了する前から、自車が監視義務なし自動運転中であることを周囲に認識しやすくさせることが可能になる。ここで言うところの一定時間とは、任意に設定可能とすればよい。車線変更の実施とは、車線変更に向けた操舵の実施であってもよいし、LCA制御の実施であってもよい。車線変更の完了とは、車線変更における操舵の完了であってもよいし、LCA制御の完了であってもよい。
ここで、図23~24を用いて、監視義務なし自動運転中における車線変更時の車外報知のタイミングの一例について説明する。図23~24の例では、監視義務なし自動運転が開始してからの流れの一例を示している。図23~24の矢印が、車外報知の継続時間を示している。図23~24のt1が、第1所定時間を示す。図23~24のLCSが、車線変更の開始タイミングを示す。図23~24のLCEが、車線変更の終了タイミングを示す。図24のt3が前述の一定時間を示す。以降の図についても、同じ記号については同じ内容を示すものとして、説明を省略する。図23~24に示すように、監視義務なし自動運転が開始すると、車外報知が第1所定時間の間行われる。その後、車線変更が開始されると、車外報知が再度開始される。この再度の車外報知は、図23に示すように、車線変更の完了時に終了させればよい。また、再度の車外報知は、図24に示すように、車線変更の完了時から一定時間経過してから終了させてもよい。
車外報知制御部105bは、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施することを、状態特定部104bで特定した場合に、その車線変更の開始前から再度の車外報知を開始させてもよい。これによれば、自車が車線変更を実施する場合に、その車線変更を開始する前から、自車が監視義務なし自動運転中であることを周囲に認識しやすくさせることが可能になる。車線変更の開始とは、車線変更に向けた操舵の開始であってもよいし、LCA制御の開始であってもよい。LCA制御は、車線変更に向けた操舵の開始よりも前から開始されるものとする。状態特定部104bは、自動運転ECU17bの行動判断部での判断結果をもとに、車線変更が実施されるよりも前に、車線変更が実施されることを特定すればよい。
ここで、図25を用いて、監視義務なし自動運転中における車線変更時の車外報知のタイミングの一例について説明する。図25の例でも、監視義務なし自動運転が開始してからの流れの一例を示している。図25の矢印も、車外報知の継続時間を示している。図25に示すように、監視義務なし自動運転が開始すると、車外報知が第1所定時間の間行われる。その後、車線変更が開始されるよりも前に、車外報知が再度開始される。この再度の車外報知は、例えば、車線変更の完了時に終了させればよい。なお、再度の車外報知は、図24に示したように、車線変更の完了時から一定時間経過してから終了させてもよい。
他にも、車外報知制御部105bは、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、状態特定部104bで特定した場合に、再度の車外報知を開始させてもよい。この場合、再度の車外報知を開始させてから前述の一定時間経過後に、車外報知を終了させればよい。
車外報知制御部105bは、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施していることを、状態特定部104bで特定した場合において、監視特定部106で運転者が周辺監視を実施していると特定したか運転者が周辺監視を実施していないと特定したかに応じて、車外報知の態様を異ならせることが好ましい。これによれば、監視義務なし自動運転中の車線変更の実施において、運転者が周辺監視を実施しているか否かを、自車の周囲によりわかりやすく報知させることが可能になる。
車外報知制御部105bは、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施していることを、状態特定部104bで特定した場合において、監視特定部106で運転者が周辺監視を実施していると特定した場合には、車外報知を行わせないことが好ましい。一方、車外報知制御部105bは、監視特定部106で運転者が周辺監視を実施していないと特定した場合には、車外報知を行わせることが好ましい。これによれば、運転者が周辺監視を実施しており、周囲が自車の挙動に注目する必要性がより低い場合に、再度の車外報知を省くことが可能になる。よって、必要性の低い車外報知を抑えることが可能になる。なお、自車は、自動車線変更の実施中には、方向指示器であるターンランプが点滅するものとする。
ここで、図26を用いて、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施している場合において、運転者の周辺監視の有無に応じて車外報知を変化させる一例について説明する。車外報知制御部105bは、図26に示すように、車線変更の実施中において、運転者が周辺監視を実施している場合には、車外報知としてのランプを点灯させない。一方、車外報知制御部105bは、図26に示すように、車線変更の実施中において、運転者が周辺監視を実施していない場合には、車外報知としてのランプを点灯させる。また、図26に示すように、ターンランプについては、車線変更の実施中において、運転者が周辺監視を実施しているか否かにかかわらず、点滅しているものとする。
なお、ここまでの説明において、車線変更を実施する場合の車外報知の例として、ランプを点灯させる例を挙げたが、必ずしもこれに限らない。例えば、車線変更を実施する場合の車外報知は、ランプの点滅としてもよい。
車外報知制御部105bは、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施している途中においてその車線変更を中断して待機している待機状態であることを、状態特定部104bで特定した場合に、自車の側部に設けられる車外表示器191bから、待機状態であることを示す車外報知を行わせることが好ましい。自車が車線変更の待機状態にある場合には、自車の側方の他車両が、自車の挙動に注目する必要性がより高い。これに対して、以上の構成によれば、自車の挙動に注目する必要性がより高い他車両に、自車が待機状態であることを認識しやすくさせることが可能になる。待機状態であることを示す車外報知(以下、待機報知)は、車線変更を実施する場合に再度報知する前述の車外報知(以下、基本報知)と異なる態様とすればよい。例えば、基本報知がランプの点灯の場合には、待機報知はランプの点滅とすればよい。基本報知がランプの点滅の場合には、待機報知は基本報知と異なる灯色でのランプの点滅とすればよい。
なお、車外報知制御部105bは、自車の側部以外に設けられる車外表示器191bでの車外報知については、状態特定部104bで前述の待機状態であることを特定したか否かで変化させない構成としてもよい。例えば、車外報知制御部105bは、自車の後部に設けられる車外表示器191bでの車外報知については、状態特定部104bで前述の待機状態であることを特定したか否かで変化させない構成としてもよい。これによれば、自車の挙動に注目する必要性がより高い他車両に絞って、自車が待機状態であることを認識しやすくさせることが可能になる。
車外報知制御部105bは、前述の待機状態であることを、状態特定部104bで特定した場合に、自車の左右両方の側部に設けられる車外表示器191bのうちの、自車を車線変更させる側に設けられる車外表示器191bのみから、待機状態であることを示す車外報知を行わせることが好ましい。自車が車線変更の待機状態にある場合には、自車の側方のうち、自車を車線変更させる側の他車両が、自車の挙動に注目する必要性が特に高い。これに対して、以上の構成によれば、自車の挙動に注目する必要性が特に高い他車両に、自車が待機状態であることを認識しやすくさせることが可能になる。
ここで、図27を用いて、車線変更の状況に応じて車外報知を変化させる一例について説明する。監視義務なし自動運転中に車線変更を実施しているが、前述の待機状態でない(以下、非待機状態)の場合には、車外報知制御部105bは、図27に示すように、待機報知を行わせない構成とすればよい。前述の待機状態であって、自車を右側に車線変更させる場合には、車外報知制御部105bは、図27に示すように、自車の右側部に設けられる車外表示器191bで待機報知を行わせればよい。前述の待機状態であって、自車を左側に車線変更させる場合には、車外報知制御部105bは、図27に示すように、自車の左側部に設けられる車外表示器191bで待機報知を行わせればよい。
車内提示制御部102bは、監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、状態特定部104bで特定したことをもとに、自車の自動化レベルを示す車内報知は行わせずに、車線変更の実施状況を示す車内報知を行わせることが好ましい。これによれば、自車が監視義務なし自動運転中に車線変更を実施する場合に、運転者に対して車線変更の実施状況を目立たせて伝えることが可能になる。自車の自動化レベルを示す車内報知としては、図7のOLIで示す車外報知ランプ画像が例に挙げられる。
ここで、図28を用いて、車線変更の実施状況を示す車内報知の一例について説明する。図28が、図5で説明した前景画像中において、車線変更の実施状況を示す車内報知を行わせる場合の例を示す図である。図28のLCIが、自車の車線変更の実施状況を表す画像(以下、LC画像)を示す。図28では、自車が車線変更を行う方向を示す矢印のアイコンをLC画像の例として示している。例えば、自車が前述の待機状態にある場合には、中止を表すアイコンをLC画像として表示させる等すればよい。
(実施形態4)
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態4の構成としてもよい。以下では、実施形態4の構成の一例について図を用いて説明する。実施形態4の車両用システム1は、HCU10の代わりにHCU10cを含む点を除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態4の構成としてもよい。以下では、実施形態4の構成の一例について図を用いて説明する。実施形態4の車両用システム1は、HCU10の代わりにHCU10cを含む点を除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。
<HCU10cの概略構成>
HCU10cは、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関して、図29に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102、承認受け付け部103、状態特定部104c、及び車外報知制御部105cを機能ブロックとして備える。HCU10cは、状態特定部104及び車外報知制御部105の代わりに状態特定部104c及び車外報知制御部105cを備える点を除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10cも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10cの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
HCU10cは、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関して、図29に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102、承認受け付け部103、状態特定部104c、及び車外報知制御部105cを機能ブロックとして備える。HCU10cは、状態特定部104及び車外報知制御部105の代わりに状態特定部104c及び車外報知制御部105cを備える点を除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10cも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10cの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
状態特定部104cは、特定する自動運転関連状態が一部異なる点を除けば、実施形態1の状態特定部104と同様である。以下では、実施形態1の状態特定部104と異なる点を説明する。状態特定部104cは、自動運転関連状態として、自動運転中の自車の周辺状況を少なくとも特定する。状態特定部104cは、自動運転ECU17をモニタすることで、自動運転中の自車の周辺状況を特定すればよい。
車外報知制御部105cは、処理が一部異なる点を除けば、実施形態1の車外報知制御部105と同様である。以下では、実施形態1の車外報知制御部105と異なる点を説明する。車外報知制御部105cは、自動運転中の自車と自車の後方車両との車間距離が閾値未満となる状態が規定時間以上継続した状況を状態特定部104cで特定した場合に、車外報知を行わせる。ここでの車外報知は、例えば自動運転中であることを示す車外報知とすればよい。一例として、車外報知はランプの点灯とすればよい。ランプの灯色は、自動化レベルに応じた色としてもよい。ここで言うところの後方車両とは、自車の直近の後方車両である。閾値は、任意に設定可能とすればよい。例えば閾値は、追従走行で推奨される車間距離未満の距離とすればよい。規定時間は、任意に設定可能とすればよい。規定時間は、例えば数十秒等程度とすればよい。自車が自動運転中の場合、自車のシステムは制限速度を遵守する。これに対して、自車の後方車両が自動運転でない場合、後方車両の運転者が制限速度を遵守しないことがあるので、後方車両の運転者が自車との車間距離を詰めてくることがある。以上の構成によれば、このような場合に車外報知を行わせることで、自動運転により制限速度を遵守しているため速度を上げられないことを、後方車両の運転者に認識させることが可能になる。
ここで、図30を用いて、自車の周辺状況に応じた車外報知のタイミングの一例について説明する。図30の例では、自動運転が開始してからの流れの一例を示している。図30の矢印が、車外報知の継続時間を示している。図30のt4が、前述の規定時間を示す。図30のBTが、自車と自車の後方車両との車間距離が閾値未満となったタイミングを示す。図30のATが、自車と自車の後方車両との車間距離が閾値以上となったタイミングを示す。図30に示すように、自車と自車の後方車両との車間距離が閾値未満となった状態が規定時間以上継続したタイミングで、車外報知を開始させる。車外報知は、自車と自車の後方車両との車間距離が閾値以上となったタイミングで終了させればよい。なお、車外報知制御部105cは、車外報知の開始からの経過時間をトリガに車外報知を終了させる構成としてもよい。
(実施形態5)
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態5の構成としてもよい。以下では、実施形態5の構成の一例について図を用いて説明する。
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態5の構成としてもよい。以下では、実施形態5の構成の一例について図を用いて説明する。
<車両用システム1dの概略構成>
図31に示す車両用システム1dは、自動運転車両で用いることが可能なものである。車両用システム1dは、図31に示すように、HCU10d、通信モジュール11、ロケータ12、地図DB13、車両状態センサ14、周辺監視センサ15、車両制御ECU16、自動運転ECU17d、車内提示装置18、車外報知装置19d、及びユーザ入力装置20を含んでいる。車両用システム1dは、HCU10、自動運転ECU17、及び車外報知装置19の代わりにHCU10d、自動運転ECU17d、及び車外報知装置19dを含む点を除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。車両用システム1dを用いる車両は、必ずしも自動車に限るものではないが、以下では自動車に用いる場合を例に挙げて説明を行う。
図31に示す車両用システム1dは、自動運転車両で用いることが可能なものである。車両用システム1dは、図31に示すように、HCU10d、通信モジュール11、ロケータ12、地図DB13、車両状態センサ14、周辺監視センサ15、車両制御ECU16、自動運転ECU17d、車内提示装置18、車外報知装置19d、及びユーザ入力装置20を含んでいる。車両用システム1dは、HCU10、自動運転ECU17、及び車外報知装置19の代わりにHCU10d、自動運転ECU17d、及び車外報知装置19dを含む点を除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。車両用システム1dを用いる車両は、必ずしも自動車に限るものではないが、以下では自動車に用いる場合を例に挙げて説明を行う。
自動運転ECU17dは、少なくとも、ACC(Adaptive Cruise Control)制御を制御実行部で実行する点を除けば、実施形態1の自動運転ECU17と同様である。ACC制御は、設定車速での自車の定速走行、又は先行車への追従走行を実現する制御である。追従走行では、自車と直近の先行車との車間距離を目標車間距離に維持するように加減速制御が行われる。目標車間距離は、自車の速度に応じて設定される等すればよい。
車外報知装置19dは、車外表示器191d及び音声出力装置192を有する。車外表示器191dは、車外表示器191の代わりに車外表示器191dを有する点を除けば、実施形態1の車外報知装置19と同様である。車外表示器191dは、自車の前部に少なくとも設けられる点を除けば、実施形態1の車外表示器191と同様である。例えば、自車の前部の車外表示器191dは、フロントバンパの左右のコーナー部に設けられる構成とすればよい。自車の前部の車外表示器191dは、例えば自車前部の車幅方向中央部付近に設けられる構成としてもよい。
<HCU10dの概略構成>
続いて、図32を用いてHCU10dの概略構成についての説明を行う。HCU10dは、車内提示装置18及び車外報知装置19dの制御に関して、図32に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102、承認受け付け部103、状態特定部104d、及び車外報知制御部105dを機能ブロックとして備える。HCU10dは、状態特定部104及び車外報知制御部105の代わりに状態特定部104d及び車外報知制御部105dを備える点を除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10dも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10dの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
続いて、図32を用いてHCU10dの概略構成についての説明を行う。HCU10dは、車内提示装置18及び車外報知装置19dの制御に関して、図32に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102、承認受け付け部103、状態特定部104d、及び車外報知制御部105dを機能ブロックとして備える。HCU10dは、状態特定部104及び車外報知制御部105の代わりに状態特定部104d及び車外報知制御部105dを備える点を除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10dも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10dの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
状態特定部104dは、特定する自動運転関連状態が一部異なる点を除けば、実施形態1の状態特定部104と同様である。以下では、実施形態1の状態特定部104と異なる点を説明する。状態特定部104dは、自動運転関連状態として、自動運転中の自車の追従状況を少なくとも特定する。状態特定部104dは、自動運転ECU17をモニタすることで、自動運転中の自車の追従状況を特定すればよい。追従状況とは、自車の先行車への追従状況である。自動運転中における自車の先行車への追従は、前述のACC制御の実施によって行われる構成とすればよい。
車外報知制御部105dは、一部の処理が異なる点を除けば、実施形態1の車外報知制御部105と同様である。以下では、実施形態1の車外報知制御部105と異なる点を説明する。車外報知制御部105dは、自動運転中の自車が先行車両への追従を開始した状況を状態特定部104dで特定した場合に、自車の前部に設けられる車外表示器191dから車外報知を行わせる。これによれば、自車が先行車への追従を開始したタイミングで、この追従を開始したことを、自車の先行車の運転者に認識させることが可能になる。自車の前部に設けられる車外表示器191dから車外報知を行わせるため、自車の先行車の運転者が、バックミラー越しにこの車外報知を認識することが可能になる。
ここで、図33を用いて、自車の追従状況に応じた車外報知のタイミングの一例について説明する。図33の例では、自動運転が開始してからの流れの一例を示している。図33の矢印が、車外報知の継続時間を示している。図33のSFが、自車が先行車両への追従を開始したタイミングを示す。図33のEFが、自車が先行車両への追従を終了したタイミングを示す。図33に示すように、自車が先行車両への追従を開始したタイミングで、車外報知を開始させる。車外報知は、自車が先行車両への追従を終了したタイミングで終了させればよい。なお、車外報知制御部105dは、車外報知の開始からの経過時間をトリガに車外報知を終了させる構成としてもよい。
車外報知制御部105dは、自車の車速の調整中は点滅によって車外報知を行わせる一方、自車が定速で走行中は点灯によって車外報知を行わせることが好ましい。これによれば、先行車に追従中の自車が車速の調整中か定速走行中かを、自車の先行車の運転者が区別して認識しやすくなる。
ここで、図34を用いて、先行車への追従時に車外報知を実施している場合に車外報知を変化させる一例について説明する。車外報知制御部105dは、図34に示すように、自車の車速の調整中には、車外報知としてのランプを点滅させる。一方、車外報知制御部105dは、図34に示すように、自車が定速走行中には、車外報知としてのランプを点灯させる。
(実施形態6)
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態6の構成としてもよい。以下では、実施形態6の構成の一例について図を用いて説明する。実施形態6の車両用システム1は、HCU10の代わりにHCU10eを含む点を除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。
実施形態1の構成に限らず、以下の実施形態6の構成としてもよい。以下では、実施形態6の構成の一例について図を用いて説明する。実施形態6の車両用システム1は、HCU10の代わりにHCU10eを含む点を除けば、実施形態1の車両用システム1と同様である。
<HCU10eの概略構成>
HCU10eは、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関して、図35に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102e、承認受け付け部103、状態特定部104e、及び車外報知制御部105eを機能ブロックとして備える。HCU10eは、車内提示制御部102、状態特定部104、及び車外報知制御部105の代わりに車内提示制御部102e、状態特定部104e、及び車外報知制御部105eを備える点を除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10eも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10eの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
HCU10eは、車内提示装置18及び車外報知装置19の制御に関して、図35に示すように、情報取得部101、車内提示制御部102e、承認受け付け部103、状態特定部104e、及び車外報知制御部105eを機能ブロックとして備える。HCU10eは、車内提示制御部102、状態特定部104、及び車外報知制御部105の代わりに車内提示制御部102e、状態特定部104e、及び車外報知制御部105eを備える点を除けば、実施形態1のHCU10と同様である。このHCU10eも車両用報知制御装置に相当する。また、コンピュータによってHCU10eの各機能ブロックの処理が実行されることも、車両用報知制御方法が実行されることに相当する。
車内提示制御部102eは、一部の処理が異なる点を除けば、実施形態1の車内提示制御部102と同様である。実施形態1の車内提示制御部102と異なる点については、後述する。
状態特定部104eは、特定する自動運転関連状態が一部異なる点を除けば、実施形態1の状態特定部104と同様である。以下では、実施形態1の状態特定部104と異なる点を説明する。状態特定部104eは、自動運転関連状態として、自動運転中の交差点における自車の通行状況を少なくとも特定する。状態特定部104eは、自動運転ECU17をモニタすることで、自動運転中の交差点における自車の通行状況を特定すればよい。
車外報知制御部105eは、処理が一部異なる点を除けば、実施形態1の車外報知制御部105と同様である。以下では、実施形態1の車外報知制御部105と異なる点を説明する。車外報知制御部105eは、自動運転中の交差点における右左折時に横断歩道手前で一時停止が必要になったことを状態特定部104eで特定した場合に、一時停止予定であることを示す車外報知(以下、一時停止予定車外報知)を行わせる。交差点における右左折時に横断歩道手前で一時停止が必要になる状況とは、横断歩道に通行者が存在する状況、若しくは横断歩道に進入すると推定される通行者が存在する状況である。一時停止予定車外報知は、実際に一時停止が行われるよりも前に開始されるものとする。一時停止予定車外報知は、自動運転中であることを示す車外報知と異なる車外報知とすればよい。例えば、音声出力装置192から、一時停止予定であることを伝える音声を出力する構成とすればよい。他にも、車外表示器191に、一時停止予定であることを伝える情報を表示する構成としてもよい。
車内提示制御部102eは、自動運転中の交差点における右左折時に横断歩道手前で一時停止が必要になったことを状態特定部104eで特定した場合に、一時停止予定であることを示す車内報知(以下、一時停止予定車内報知)を行わせる。一時停止予定車内報知は、実際に一時停止が行われるよりも前に開始されるものとする。一時停止予定車内報知は、例えば表示器181での表示によって行わせればよい。例えば、前述の前景画像中に、一時停止予定であることを伝えるアイコン,テキスト等を表示する構成とすればよい。
自動運転中の交差点における右左折時に横断歩道手前で一時停止が必要になったことを状態特定部104eで特定した場合に、車外報知制御部105eでの一時停止予定車外報知を、車内提示制御部102eでの一時停止予定車内報知よりも後に開始させることが好ましい。これは、一時停止予定車内報知に比べ、一時停止予定車外報知は、早めに報知されると、報知対象に戸惑いを与えやすいためである。一方、一時停止予定車外報知の終了と一時停止予定車内報知の終了とは同じタイミングとさせればよい。
ここで、図36を用いて、自動運転中の交差点における右左折時に横断歩道手前で一時停止が必要になる場合の、一時停止予定車外報知及び一時停止予定車内報知のタイミングの一例について説明する。図36のSPOIが一時停止予定車外報知を示し、SPIIが一時停止予定車内報知を示す。図36のSPOIの矢印が一時停止予定車外報知の継続時間を示す。図36のSPIIの矢印が一時停止予定車内報知の継続時間を示す。図36のPSが、横断歩道手前での一時停止の開始タイミングを示す。図36に示すように、自動運転中の交差点における右左折時に横断歩道手前で一時停止が必要になる場合に、一時停止予定車内報知よりも後に、一時停止予定車外報知を行わせる。一方、一時停止予定車外報知及び一時停止予定車内報知の終了タイミングは、同じタイミングとさせる。なお、図36の例では、横断歩道手前での自車の一時停止の開始タイミングで、一時停止予定車外報知及び一時停止予定車内報知を終了させる例を示したが、必ずしもこれに限らない。一時停止予定車外報知及び一時停止予定車内報知の終了タイミングは、他のタイミングであってもよい。
車外報知制御部105eは、自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止したことを状態特定部104eで特定した場合に、一時停止中であることを示す車外報知(以下、一時停止車外報知)を行わせることが好ましい。一時停止車外報知は、自動運転中であることを示す車外報知と異なる車外報知とすればよい。一時停止車外報知は、一時停止予定車外報知と異なる車外報知とすればよい。例えば、音声出力装置192から、一時停止中であることを伝える音声を出力する構成とすればよい。他にも、車外表示器191に、一時停止中であることを伝える情報を表示する構成としてもよい。
車内提示制御部102eは、自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止したことを状態特定部104eで特定した場合に、一時停止中であることを示す車内報知(以下、一時停止車内報知)を行わせることが好ましい。一時停止車内報知は、一時停止予定車内報知と異なる車内報知とすればよい。一時停止車内報知は、例えば表示器181での表示によって行わせればよい。例えば、前述の前景画像中に、一時停止中であることを伝えるアイコン,テキスト等を表示する構成とすればよい。
車外報知制御部105e及び車内提示制御部102eは、一時停止車外報知と一時停止車内報知とを同じタイミングで開始させればよい。これは、一時停止中であることを伝える一時停止車外報知及び一時停止車内報知は、同じタイミングで報知を開始しても、報知対象に戸惑いを与えにくいためである。例えば、一時停止車外報知及び一時停止車内報知は、自車の横断歩道手前での一時停止が終了した場合に終了させればよい。
ここで、図37を用いて、自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止した場合の、一時停止車外報知及び一時停止車内報知のタイミングの一例について説明する。図37のPOIが一時停止車外報知を示し、PIIが一時停止車内報知を示す。図37のPOIの矢印が一時停止車外報知の継続時間を示す。図37のPIIの矢印が一時停止車内報知の継続時間を示す。図37のPSが、横断歩道手前での一時停止の開始タイミングを示す。図37のPEが、横断歩道手前での一時停止の終了タイミングを示す。図37に示すように、自動運転中の交差点における右左折時に横断歩道手前で一時停止した場合に、一時停止車内報知と一時停止車外報知とを同じタイミングで開始させる。また、この一時停止が終了するタイミングで、一時停止車外報知及び一時停止車内報知も終了させる。
(実施形態7)
なお、以下の実施形態7の構成としてもよい。実施形態7の構成では、車外報知を行う車外報知装置19,19b,19dは、少なくとも車外表示器191,191b,191dであるものとする。実施形態7の構成では、自車の前照灯として、ハイビームとロービームのうちのハイビームの使用中は、車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eが、ロービームの使用中に比べ、車外報知の輝度を上げさせる。これによれば、ロービームの使用中に車外報知が眩しすぎないようにしつつ、ハイビームの使用中に車外報知を見やすくすることが可能になる。なお、ハイビームは、走行用前照灯とも呼ばれる。ロービームは、すれ違い用前照灯とも呼ばれる。ハイビームは、ロービームに比べ、光軸が自車の上方向に傾いている。
なお、以下の実施形態7の構成としてもよい。実施形態7の構成では、車外報知を行う車外報知装置19,19b,19dは、少なくとも車外表示器191,191b,191dであるものとする。実施形態7の構成では、自車の前照灯として、ハイビームとロービームのうちのハイビームの使用中は、車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eが、ロービームの使用中に比べ、車外報知の輝度を上げさせる。これによれば、ロービームの使用中に車外報知が眩しすぎないようにしつつ、ハイビームの使用中に車外報知を見やすくすることが可能になる。なお、ハイビームは、走行用前照灯とも呼ばれる。ロービームは、すれ違い用前照灯とも呼ばれる。ハイビームは、ロービームに比べ、光軸が自車の上方向に傾いている。
(実施形態8)
なお、以下の実施形態8の構成としてもよい。実施形態8の構成でも、車外報知を行う車外報知装置19,19b,19dは、少なくとも車外表示器191,191b,191dであるものとする。実施形態8の構成では、車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eが、自車の走行車線が追越し車線である場合に、追越し車線でない場合に比べ、車外報知の輝度を上げさせる。自車の走行車線の特定は、自動運転ECU17,17b,17dをモニタすることで、状態特定部104,104a,104b,104c,104d,104eが行えばよい。自車が自動運転中の場合、追い越し車線であっても、自車のシステムが制限速度を遵守するため、後続車の運転者にとっては自車の走行速度が遅く感じられるおそれがある。これに対して、実施形態8の構成によれば、自車の走行車線が追越し車線である場合に、車外報知をより見やすくすることで、この誤解を解消しやすくすることが可能になる。
なお、以下の実施形態8の構成としてもよい。実施形態8の構成でも、車外報知を行う車外報知装置19,19b,19dは、少なくとも車外表示器191,191b,191dであるものとする。実施形態8の構成では、車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eが、自車の走行車線が追越し車線である場合に、追越し車線でない場合に比べ、車外報知の輝度を上げさせる。自車の走行車線の特定は、自動運転ECU17,17b,17dをモニタすることで、状態特定部104,104a,104b,104c,104d,104eが行えばよい。自車が自動運転中の場合、追い越し車線であっても、自車のシステムが制限速度を遵守するため、後続車の運転者にとっては自車の走行速度が遅く感じられるおそれがある。これに対して、実施形態8の構成によれば、自車の走行車線が追越し車線である場合に、車外報知をより見やすくすることで、この誤解を解消しやすくすることが可能になる。
(実施形態9)
また、車外表示器191,191b,191dとして、自車の車外に向けて自動運転に関する情報の報知である車外報知以外の目的で点灯するランプを用いる構成としてもよい。つまり、既存のランプを車外報知にも兼用する構成としてもよい。既存のランプの例としては、車幅灯,ターンランプ,テールランプ,ブレーキランプ,バックライト,ナンバー灯,バックフォグライト等が挙げられる。テールランプはブレーキランプと兼用であってもよい。車外報知にも兼用する既存のランプとしては、車外報知以外の用途での点灯の頻度が低いランプが好ましい。これは、車外報知を行うべきタイミングで車外報知を行うことができない状況を生じにくくするためである。車外報知にも兼用する既存のランプとしては、例えばバックライト,車幅灯,ナンバー灯,バックフォグライト等が好ましい。車外報知にも兼用する既存のランプは、車外報知と車外報知以外の用途とで、例えば灯色の色相を異ならせることで混同を避ければよい。
また、車外表示器191,191b,191dとして、自車の車外に向けて自動運転に関する情報の報知である車外報知以外の目的で点灯するランプを用いる構成としてもよい。つまり、既存のランプを車外報知にも兼用する構成としてもよい。既存のランプの例としては、車幅灯,ターンランプ,テールランプ,ブレーキランプ,バックライト,ナンバー灯,バックフォグライト等が挙げられる。テールランプはブレーキランプと兼用であってもよい。車外報知にも兼用する既存のランプとしては、車外報知以外の用途での点灯の頻度が低いランプが好ましい。これは、車外報知を行うべきタイミングで車外報知を行うことができない状況を生じにくくするためである。車外報知にも兼用する既存のランプとしては、例えばバックライト,車幅灯,ナンバー灯,バックフォグライト等が好ましい。車外報知にも兼用する既存のランプは、車外報知と車外報知以外の用途とで、例えば灯色の色相を異ならせることで混同を避ければよい。
(実施形態10)
前述の実施形態では、車外報知を車外表示器191,191b,191dと音声出力装置192との両方で行うことが可能な構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、車外報知を車外表示器191と音声出力装置192とのうちの車外表示器191のみで行うことが可能な構成としてもよい。また、車外報知を車外表示器191と音声出力装置192とのうちの音声出力装置192のみで行うことが可能な構成としてもよい。
前述の実施形態では、車外報知を車外表示器191,191b,191dと音声出力装置192との両方で行うことが可能な構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、車外報知を車外表示器191と音声出力装置192とのうちの車外表示器191のみで行うことが可能な構成としてもよい。また、車外報知を車外表示器191と音声出力装置192とのうちの音声出力装置192のみで行うことが可能な構成としてもよい。
(実施形態11)
前述の実施形態では、車内報知を表示器181と音声出力装置182との両方で行うことが可能な構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、車内報知を表示器181と音声出力装置182とのうちの表示器181のみで行うことが可能な構成としてもよい。また、車内報知を表示器181と音声出力装置182とのうちの音声出力装置182のみで行うことが可能な構成としてもよい。
前述の実施形態では、車内報知を表示器181と音声出力装置182との両方で行うことが可能な構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、車内報知を表示器181と音声出力装置182とのうちの表示器181のみで行うことが可能な構成としてもよい。また、車内報知を表示器181と音声出力装置182とのうちの音声出力装置182のみで行うことが可能な構成としてもよい。
(実施形態12)
前述の実施形態では、自動化レベルが上昇する場合に、事前承認されているか否かに応じて車外報知のタイミングを変化させる構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、自動化レベルが上昇する場合に、自動化レベルの上昇が予め予測できる場合には、自動化レベルの上昇よりも前に、自動化レベルが上昇することを示す車外報知若しくは自動化レベルが上昇したことを示す車外報知を行わせればよい。一方、自動化レベルが上昇する場合に、自動化レベルの上昇が予め予測できない場合には、自動化レベルが上昇した場合に、自動化レベルが上昇したことを示す車外報知を行わせればよい。
前述の実施形態では、自動化レベルが上昇する場合に、事前承認されているか否かに応じて車外報知のタイミングを変化させる構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、自動化レベルが上昇する場合に、自動化レベルの上昇が予め予測できる場合には、自動化レベルの上昇よりも前に、自動化レベルが上昇することを示す車外報知若しくは自動化レベルが上昇したことを示す車外報知を行わせればよい。一方、自動化レベルが上昇する場合に、自動化レベルの上昇が予め予測できない場合には、自動化レベルが上昇した場合に、自動化レベルが上昇したことを示す車外報知を行わせればよい。
(実施形態13)
前述の実施形態では、状態特定部104,104a,104b,104c,104d,104e及び車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eの機能をHCU10,10a,10b,10c,10d,10eが担う構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、状態特定部104,104a,104b,104c,104d,104e及び車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eの機能をHCU10,10a,10b,10c,10d,10e以外のECUで行う構成としてもよい。一例として、状態特定部104,104a,104b,104c,104d,104e及び車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eの機能を自動運転ECU17,17b,17dが担う構成としてもよい。
前述の実施形態では、状態特定部104,104a,104b,104c,104d,104e及び車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eの機能をHCU10,10a,10b,10c,10d,10eが担う構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、状態特定部104,104a,104b,104c,104d,104e及び車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eの機能をHCU10,10a,10b,10c,10d,10e以外のECUで行う構成としてもよい。一例として、状態特定部104,104a,104b,104c,104d,104e及び車外報知制御部105,105a,105b,105c,105d,105eの機能を自動運転ECU17,17b,17dが担う構成としてもよい。
なお、本開示は、上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の技術的範囲に含まれる。また、本開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された1つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサを構成する専用コンピュータにより、実現されてもよい。あるいは、本開示に記載の装置及びその手法は、専用ハードウェア論理回路により、実現されてもよい。もしくは、本開示に記載の装置及びその手法は、コンピュータプログラムを実行するプロセッサと1つ以上のハードウェア論理回路との組み合わせにより構成された1つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていてもよい。
(開示されている技術的思想)
この明細書は、以下に列挙された複数の項に記載された複数の技術的思想を開示している。いくつかの項は、後続の項において先行する項を択一的に引用する多項従属形式(a multiple dependent form)により記載されている場合がある。さらに、いくつかの項は、他の多項従属形式の項を引用する多項従属形式(a multiple dependent form referring to another multiple dependent form)により記載されている場合がある。これらの多項従属形式で記載された項は、複数の技術的思想を定義している。
(技術的思想1)
自動運転が可能であるとともに、前記自動運転の度合いである自動化レベルを切り替えることが可能な車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記自動運転に関する前記車両の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定部(104,104a,104b,104c,104d,104e)と、
前記車両の車外に向けて前記自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置(19,19b,19d,191,191b,191d,192)を制御する車外報知制御部(105,105a,105b,105c,105d,105e)とを備え、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定した前記自動運転関連状態に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。
(技術的思想2)
技術的思想1に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記自動化レベルの上昇について、その上昇が可能になるよりも前に前記車両の運転者からの承認である事前承認がされているか否かを少なくとも特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルの上昇が可能になる場合に、前記事前承認がされているか否かに応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。
(技術的思想3)
技術的思想2に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、エリアを限定して前記運転者の監視義務がない自動運転が許可されるエリア限定自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記事前承認がされている場合には、前記エリア外から前記エリアに前記車両が進入する場合に、前記エリアに前記車両が進入するよりも前に、前記運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想4)
技術的思想3に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記エリアに前記車両が進入し、前記エリア限定自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知に切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想5)
技術的思想2~4のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、 前記自動運転として、特定の周辺状況である特定状況に限定して前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される特定状況限定自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記事前承認がされている場合には、前記特定状況の条件の一部が揃った場合に、前記運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想6)
技術的思想5に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記特定状況の条件の全てが揃い、前記特定状況限定自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知に切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想7)
技術的思想2~6のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、 前記自動運転として、前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、 前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記監視義務なし自動運転についての前記事前承認がされていない場合には、前記監視義務なし自動運転が可能となった状態において前記車両の運転者からの承認がされ、前記監視義務なし自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想8)
技術的思想2~6のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、 前記自動運転として、前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記監視義務なし自動運転についての前記事前承認がされていない場合には、前記監視義務なし自動運転が可能となった状態において前記車両の運転者からの承認がされた後、前記監視義務なし自動運転が開始されるよりも前に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想9)
技術的思想1~8のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、 前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記自動化レベルの下降について、その下降が生じる要因を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合に、その下降が生じる要因に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。
(技術的思想10)
技術的思想9に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者による操作介入であるオーバーライドによって前記自動化レベルが下降する場合に、下降後の自動化レベルよりも多くの走行支援を前記車両のシステムが行う補助期間を経て前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が前記オーバーライドによるものである場合には、前記補助期間を経て前記自動化レベルが下降してから、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想11)
技術的思想9又は10に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両のシステムの判断による運転交代によって前記自動化レベルが下降する場合に、前記車両の運転者に前記運転交代を要求する運転交代要求を行ってから前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる前に、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想12)
技術的思想11に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる前に、前記自動化レベルが下降することを事前に知らせる前記車外報知を行わせ、前記自動化レベルが下降した場合に、前記車外報知をその下降後に応じた態様に切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想13)
技術的思想9~12のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両のシステムの判断による運転交代によって前記自動化レベルが下降する場合に、前記車両の運転者に前記運転交代を要求する運転交代要求を行ってから前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が非計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる場合、若しくは前記運転交代要求が行われた後に、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想14)
技術的思想9~12のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者によるブレーキ操作によって前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が、瞬時に前記自動化レベルを下降させる種類の要因である場合には、その要因が生じたタイミングで前記車外報知を行わせ、その車外報知を所定時間以上継続させる車両用報知制御装置。
(技術的思想15)
技術的思想14に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記自動化レベルの下降が生じる要因が、瞬時に前記自動化レベルを下降させる種類の要因である場合には、前記自動化レベルの下降が生じる要因が前記計画的な運転交代によるものである場合よりも、前記車外報知を長い時間継続させる車両用報知制御装置。
(技術的思想16)
技術的思想1~15のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104a)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転での走行継続時間を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105a)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記状態特定部で特定する前記監視義務なし自動運転での走行継続時間が、前記第1所定時間よりも長い第2所定時間を超える場合に、前記車外報知を再度行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想17)
技術的思想1~16のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104b)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転中の車線変更の実施状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105b)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車外報知を再度行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想18)
技術的思想17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転中の車線変更後の前記車両の周辺状況も特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したこと、及びその車線変更完了後の前記車両の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在することを特定した場合には、前記車外報知を再度行わせる一方、前記状態特定部で、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを特定したが、その車線変更完了後の前記車両の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在することを特定しなかった場合には、再度の前記車外報知を行わせない車両用報知制御装置。
(技術的思想19)
技術的思想17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施することを、前記状態特定部で特定した場合に、その車線変更の実施中から再度の前記車外報知を開始させ、その車線変更の完了時にその車外報知を終了させるか、若しくはその車線変更の完了時から一定時間経過してからその車外報知を終了させる車両用報知制御装置。
(技術的思想20)
技術的思想17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施することを、前記状態特定部で特定した場合に、その車線変更の開始前から再度の前記車外報知を開始させる車両用報知制御装置。
(技術的思想21)
技術的思想17~20のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者が周辺監視を実施しているか否かを特定する監視特定部(106)を備え、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施していることを、前記状態特定部で特定した場合において、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していると特定したか前記運転者が周辺監視を実施していないと特定したかに応じて、前記車外報知の態様を異ならせる車両用報知制御装置。
(技術的思想22)
技術的思想21に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施していることを、前記状態特定部で特定した場合において、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していると特定した場合には前記車外報知を行わせない一方、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していないと特定した場合には、前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想23)
技術的思想17~22のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191b)は、前記車両の側部に少なくとも設けられ、表示及び発光の少なくともいずれかによって前記車外報知を行うものであり、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施している途中においてその車線変更を中断して待機している待機状態であることを、前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の側部に設けられる前記車外報知装置から、前記待機状態であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想24)
技術的思想23に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置は、前記車両の左右両方の側部に少なくとも設けられるものであり、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施している途中においてその車線変更を中断して待機している待機状態であることを、前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の左右両方の側部に設けられる前記車外報知装置のうちの、前記車線変更させる側に設けられる前記車外報知装置のみから、前記待機状態であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想25)
技術的思想1~24のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部(104c)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の前記車両の周辺状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105c)は、前記自動運転中の前記車両と前記車両の後方車両との車間距離が閾値未満となる状態が規定時間以上継続した状況を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想26)
技術的思想1~25のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191d)は、前記車両の前部に少なくとも設けられ、表示及び発光の少なくともいずれかによって前記車外報知を行うものであり、
前記状態特定部(104d)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の前記車両の追従状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105d)は、前記自動運転中の前記車両が先行車両への追従を開始した状況を前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の前部に設けられる前記車外報知装置から前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想27)
技術的思想26に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置は、少なくとも発光によって前記車外報知を行うものであり、
前記車外報知制御部は、前記車両の車速の調整中は、点滅によって前記車外報知を行わせる一方、前記車両が定速で走行中は、点灯によって前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想28)
技術的思想1~27のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の車室内に向けて、前記車外報知を行っていることを示す報知である車内報知を行う車内報知装置(18,181,182)を制御する車内報知制御部(102,102b,102e)を備える車両用報知制御装置。 (技術的思想29)
技術的思想28に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104b)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転中の車線変更の実施状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105b)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車外報知を再度行わせ、
前記車内報知制御部(102b)は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車両の自動化レベルを示す前記車内報知は行わせずに、前記車線変更の実施状況を示す前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想30)
技術的思想28又は29に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191)は、少なくとも表示によって前記車外報知を行うものであり、
前記車内報知装置(181)は、少なくとも前記車両を示す画像を表示するものであり、
前記車内報知制御部は、前記車内報知装置で表示する前記車両を示す画像のうちの、前記車外報知装置で前記車外報知が行われる領域に、その車外報知と同様の表示を行わせることで前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想31)
技術的思想28~30のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部(104e)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の交差点における自車の通行状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105e)は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止予定であることを示す前記車外報知を行わせ、
前記車内報知制御部(102e)は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止予定であることを示す前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想32)
技術的思想31に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知制御部での前記車外報知を、前記車内報知制御部での前記車内報知よりも後に開始させ、前記車外報知制御部での前記車外報知の終了と前記車内報知制御部での前記車内報知の終了とは同じタイミングとさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想33)
技術的思想31又は32に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止したことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止中であることを示す前記車外報知を行わせ、
前記車内報知制御部は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止したことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止中であることを示す前記車内報知を行わせ、
前記車外報知制御部での一時停止中であることを示す前記車外報知と前記車内報知制御部での一時停止中であることを示す前記車内報知とは同じタイミングで開始させる車両用報知制御装置。
(技術的思想34)
自動運転が可能であるとともに、前記自動運転の度合いである自動化レベルを切り替えることが可能な車両で用いることが可能な車両用報知制御方法であって、
少なくとも1つのプロセッサにより実行される、
前記自動運転に関する前記車両の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定工程と、
前記車両の車外に向けて前記自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置(19,19b,19d,191,191b,191d,192)を制御する車外報知制御工程とを含み、
前記車外報知制御工程では、前記状態特定工程で特定した前記自動運転関連状態に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御方法。
この明細書は、以下に列挙された複数の項に記載された複数の技術的思想を開示している。いくつかの項は、後続の項において先行する項を択一的に引用する多項従属形式(a multiple dependent form)により記載されている場合がある。さらに、いくつかの項は、他の多項従属形式の項を引用する多項従属形式(a multiple dependent form referring to another multiple dependent form)により記載されている場合がある。これらの多項従属形式で記載された項は、複数の技術的思想を定義している。
(技術的思想1)
自動運転が可能であるとともに、前記自動運転の度合いである自動化レベルを切り替えることが可能な車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記自動運転に関する前記車両の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定部(104,104a,104b,104c,104d,104e)と、
前記車両の車外に向けて前記自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置(19,19b,19d,191,191b,191d,192)を制御する車外報知制御部(105,105a,105b,105c,105d,105e)とを備え、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定した前記自動運転関連状態に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。
(技術的思想2)
技術的思想1に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記自動化レベルの上昇について、その上昇が可能になるよりも前に前記車両の運転者からの承認である事前承認がされているか否かを少なくとも特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルの上昇が可能になる場合に、前記事前承認がされているか否かに応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。
(技術的思想3)
技術的思想2に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、エリアを限定して前記運転者の監視義務がない自動運転が許可されるエリア限定自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記事前承認がされている場合には、前記エリア外から前記エリアに前記車両が進入する場合に、前記エリアに前記車両が進入するよりも前に、前記運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想4)
技術的思想3に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記エリアに前記車両が進入し、前記エリア限定自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知に切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想5)
技術的思想2~4のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、 前記自動運転として、特定の周辺状況である特定状況に限定して前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される特定状況限定自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記事前承認がされている場合には、前記特定状況の条件の一部が揃った場合に、前記運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想6)
技術的思想5に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記特定状況の条件の全てが揃い、前記特定状況限定自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知に切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想7)
技術的思想2~6のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、 前記自動運転として、前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、 前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記監視義務なし自動運転についての前記事前承認がされていない場合には、前記監視義務なし自動運転が可能となった状態において前記車両の運転者からの承認がされ、前記監視義務なし自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想8)
技術的思想2~6のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、 前記自動運転として、前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記監視義務なし自動運転についての前記事前承認がされていない場合には、前記監視義務なし自動運転が可能となった状態において前記車両の運転者からの承認がされた後、前記監視義務なし自動運転が開始されるよりも前に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想9)
技術的思想1~8のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、 前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記自動化レベルの下降について、その下降が生じる要因を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合に、その下降が生じる要因に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。
(技術的思想10)
技術的思想9に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者による操作介入であるオーバーライドによって前記自動化レベルが下降する場合に、下降後の自動化レベルよりも多くの走行支援を前記車両のシステムが行う補助期間を経て前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が前記オーバーライドによるものである場合には、前記補助期間を経て前記自動化レベルが下降してから、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想11)
技術的思想9又は10に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両のシステムの判断による運転交代によって前記自動化レベルが下降する場合に、前記車両の運転者に前記運転交代を要求する運転交代要求を行ってから前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる前に、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想12)
技術的思想11に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる前に、前記自動化レベルが下降することを事前に知らせる前記車外報知を行わせ、前記自動化レベルが下降した場合に、前記車外報知をその下降後に応じた態様に切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想13)
技術的思想9~12のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両のシステムの判断による運転交代によって前記自動化レベルが下降する場合に、前記車両の運転者に前記運転交代を要求する運転交代要求を行ってから前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が非計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる場合、若しくは前記運転交代要求が行われた後に、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想14)
技術的思想9~12のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者によるブレーキ操作によって前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が、瞬時に前記自動化レベルを下降させる種類の要因である場合には、その要因が生じたタイミングで前記車外報知を行わせ、その車外報知を所定時間以上継続させる車両用報知制御装置。
(技術的思想15)
技術的思想14に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記自動化レベルの下降が生じる要因が、瞬時に前記自動化レベルを下降させる種類の要因である場合には、前記自動化レベルの下降が生じる要因が前記計画的な運転交代によるものである場合よりも、前記車外報知を長い時間継続させる車両用報知制御装置。
(技術的思想16)
技術的思想1~15のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104a)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転での走行継続時間を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105a)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記状態特定部で特定する前記監視義務なし自動運転での走行継続時間が、前記第1所定時間よりも長い第2所定時間を超える場合に、前記車外報知を再度行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想17)
技術的思想1~16のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104b)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転中の車線変更の実施状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105b)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車外報知を再度行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想18)
技術的思想17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転中の車線変更後の前記車両の周辺状況も特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したこと、及びその車線変更完了後の前記車両の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在することを特定した場合には、前記車外報知を再度行わせる一方、前記状態特定部で、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを特定したが、その車線変更完了後の前記車両の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在することを特定しなかった場合には、再度の前記車外報知を行わせない車両用報知制御装置。
(技術的思想19)
技術的思想17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施することを、前記状態特定部で特定した場合に、その車線変更の実施中から再度の前記車外報知を開始させ、その車線変更の完了時にその車外報知を終了させるか、若しくはその車線変更の完了時から一定時間経過してからその車外報知を終了させる車両用報知制御装置。
(技術的思想20)
技術的思想17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施することを、前記状態特定部で特定した場合に、その車線変更の開始前から再度の前記車外報知を開始させる車両用報知制御装置。
(技術的思想21)
技術的思想17~20のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者が周辺監視を実施しているか否かを特定する監視特定部(106)を備え、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施していることを、前記状態特定部で特定した場合において、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していると特定したか前記運転者が周辺監視を実施していないと特定したかに応じて、前記車外報知の態様を異ならせる車両用報知制御装置。
(技術的思想22)
技術的思想21に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施していることを、前記状態特定部で特定した場合において、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していると特定した場合には前記車外報知を行わせない一方、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していないと特定した場合には、前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想23)
技術的思想17~22のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191b)は、前記車両の側部に少なくとも設けられ、表示及び発光の少なくともいずれかによって前記車外報知を行うものであり、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施している途中においてその車線変更を中断して待機している待機状態であることを、前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の側部に設けられる前記車外報知装置から、前記待機状態であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想24)
技術的思想23に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置は、前記車両の左右両方の側部に少なくとも設けられるものであり、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施している途中においてその車線変更を中断して待機している待機状態であることを、前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の左右両方の側部に設けられる前記車外報知装置のうちの、前記車線変更させる側に設けられる前記車外報知装置のみから、前記待機状態であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想25)
技術的思想1~24のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部(104c)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の前記車両の周辺状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105c)は、前記自動運転中の前記車両と前記車両の後方車両との車間距離が閾値未満となる状態が規定時間以上継続した状況を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想26)
技術的思想1~25のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191d)は、前記車両の前部に少なくとも設けられ、表示及び発光の少なくともいずれかによって前記車外報知を行うものであり、
前記状態特定部(104d)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の前記車両の追従状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105d)は、前記自動運転中の前記車両が先行車両への追従を開始した状況を前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の前部に設けられる前記車外報知装置から前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想27)
技術的思想26に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置は、少なくとも発光によって前記車外報知を行うものであり、
前記車外報知制御部は、前記車両の車速の調整中は、点滅によって前記車外報知を行わせる一方、前記車両が定速で走行中は、点灯によって前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想28)
技術的思想1~27のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の車室内に向けて、前記車外報知を行っていることを示す報知である車内報知を行う車内報知装置(18,181,182)を制御する車内報知制御部(102,102b,102e)を備える車両用報知制御装置。 (技術的思想29)
技術的思想28に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104b)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転中の車線変更の実施状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105b)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車外報知を再度行わせ、
前記車内報知制御部(102b)は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車両の自動化レベルを示す前記車内報知は行わせずに、前記車線変更の実施状況を示す前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想30)
技術的思想28又は29に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191)は、少なくとも表示によって前記車外報知を行うものであり、
前記車内報知装置(181)は、少なくとも前記車両を示す画像を表示するものであり、
前記車内報知制御部は、前記車内報知装置で表示する前記車両を示す画像のうちの、前記車外報知装置で前記車外報知が行われる領域に、その車外報知と同様の表示を行わせることで前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想31)
技術的思想28~30のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部(104e)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の交差点における自車の通行状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105e)は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止予定であることを示す前記車外報知を行わせ、
前記車内報知制御部(102e)は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止予定であることを示す前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。
(技術的思想32)
技術的思想31に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知制御部での前記車外報知を、前記車内報知制御部での前記車内報知よりも後に開始させ、前記車外報知制御部での前記車外報知の終了と前記車内報知制御部での前記車内報知の終了とは同じタイミングとさせる車両用報知制御装置。
(技術的思想33)
技術的思想31又は32に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止したことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止中であることを示す前記車外報知を行わせ、
前記車内報知制御部は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止したことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止中であることを示す前記車内報知を行わせ、
前記車外報知制御部での一時停止中であることを示す前記車外報知と前記車内報知制御部での一時停止中であることを示す前記車内報知とは同じタイミングで開始させる車両用報知制御装置。
(技術的思想34)
自動運転が可能であるとともに、前記自動運転の度合いである自動化レベルを切り替えることが可能な車両で用いることが可能な車両用報知制御方法であって、
少なくとも1つのプロセッサにより実行される、
前記自動運転に関する前記車両の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定工程と、
前記車両の車外に向けて前記自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置(19,19b,19d,191,191b,191d,192)を制御する車外報知制御工程とを含み、
前記車外報知制御工程では、前記状態特定工程で特定した前記自動運転関連状態に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御方法。
Claims (34)
- 自動運転が可能であるとともに、前記自動運転の度合いである自動化レベルを切り替えることが可能な車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記自動運転に関する前記車両の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定部(104,104a,104b,104c,104d,104e)と、
前記車両の車外に向けて前記自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置(19,19b,19d,191,191b,191d,192)を制御する車外報知制御部(105,105a,105b,105c,105d,105e)とを備え、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定した前記自動運転関連状態に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。 - 請求項1に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記自動化レベルの上昇について、その上昇が可能になるよりも前に前記車両の運転者からの承認である事前承認がされているか否かを少なくとも特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルの上昇が可能になる場合に、前記事前承認がされているか否かに応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。 - 請求項2に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、エリアを限定して前記運転者の監視義務がない自動運転が許可されるエリア限定自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記事前承認がされている場合には、前記エリア外から前記エリアに前記車両が進入する場合に、前記エリアに前記車両が進入するよりも前に、前記運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項3に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記エリアに前記車両が進入し、前記エリア限定自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知に切り替えさせる車両用報知制御装置。 - 請求項2に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、特定の周辺状況である特定状況に限定して前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される特定状況限定自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記事前承認がされている場合には、前記特定状況の条件の一部が揃った場合に、前記運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が開始される可能性を事前に知らせる前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項5に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記特定状況の条件の全てが揃い、前記特定状況限定自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知に切り替えさせる車両用報知制御装置。 - 請求項2に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記監視義務なし自動運転についての前記事前承認がされていない場合には、前記監視義務なし自動運転が可能となった状態において前記車両の運転者からの承認がされ、前記監視義務なし自動運転が開始された場合に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項2に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記運転者の監視義務がない自動運転が許可される監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記監視義務なし自動運転についての前記事前承認がされていない場合には、前記監視義務なし自動運転が可能となった状態において前記車両の運転者からの承認がされた後、前記監視義務なし自動運転が開始されるよりも前に、前記監視義務なし自動運転中であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項1に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記自動化レベルの下降について、その下降が生じる要因を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合に、その下降が生じる要因に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御装置。 - 請求項9に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者による操作介入であるオーバーライドによって前記自動化レベルが下降する場合に、下降後の自動化レベルよりも多くの走行支援を前記車両のシステムが行う補助期間を経て前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が前記オーバーライドによるものである場合には、前記補助期間を経て前記自動化レベルが下降してから、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。 - 請求項9に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両のシステムの判断による運転交代によって前記自動化レベルが下降する場合に、前記車両の運転者に前記運転交代を要求する運転交代要求を行ってから前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる前に、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。 - 請求項11に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる前に、前記自動化レベルが下降することを事前に知らせる前記車外報知を行わせ、前記自動化レベルが下降した場合に、前記車外報知をその下降後に応じた態様に切り替えさせる車両用報知制御装置。 - 請求項9に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両のシステムの判断による運転交代によって前記自動化レベルが下降する場合に、前記車両の運転者に前記運転交代を要求する運転交代要求を行ってから前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が非計画的な前記運転交代によるものである場合には、前記運転交代要求が行われる場合、若しくは前記運転交代要求が行われた後に、前記車外報知をその下降前とで切り替えさせる車両用報知制御装置。 - 請求項9に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者によるブレーキ操作によって前記自動化レベルが下降する車両で用いることが可能な車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で特定する前記自動運転関連状態を用いて、前記自動化レベルが下降する場合であって、その下降が生じる要因が、瞬時に前記自動化レベルを下降させる種類の要因である場合には、その要因が生じたタイミングで前記車外報知を行わせ、その車外報知を所定時間以上継続させる車両用報知制御装置。 - 請求項14に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記自動化レベルの下降が生じる要因が、瞬時に前記自動化レベルを下降させる種類の要因である場合には、前記自動化レベルの下降が生じる要因が、前記車両の運転者への計画的な運転交代によるものである場合よりも、前記車外報知を長い時間継続させる車両用報知制御装置。 - 請求項1に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104a)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転での走行継続時間を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105a)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記状態特定部で特定する前記監視義務なし自動運転での走行継続時間が、前記第1所定時間よりも長い第2所定時間を超える場合に、前記車外報知を再度行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項1に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104b)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転中の車線変更の実施状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105b)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車外報知を再度行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転中の車線変更後の前記車両の周辺状況も特定し、
前記車外報知制御部は、前記状態特定部で、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したこと、及びその車線変更完了後の前記車両の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在することを特定した場合には、前記車外報知を再度行わせる一方、前記状態特定部で、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを特定したが、その車線変更完了後の前記車両の前方若しくは後方の所定距離内に他車両が存在することを特定しなかった場合には、再度の前記車外報知を行わせない車両用報知制御装置。 - 請求項17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施することを、前記状態特定部で特定した場合に、その車線変更の実施中から再度の前記車外報知を開始させ、その車線変更の完了時にその車外報知を終了させるか、若しくはその車線変更の完了時から一定時間経過してからその車外報知を終了させる車両用報知制御装置。 - 請求項17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施することを、前記状態特定部で特定した場合に、その車線変更の開始前から再度の前記車外報知を開始させる車両用報知制御装置。 - 請求項17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の運転者が周辺監視を実施しているか否かを特定する監視特定部(106)を備え、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施していることを、前記状態特定部で特定した場合において、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していると特定したか前記運転者が周辺監視を実施していないと特定したかに応じて、前記車外報知の態様を異ならせる車両用報知制御装置。 - 請求項21に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施していることを、前記状態特定部で特定した場合において、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していると特定した場合には前記車外報知を行わせない一方、前記監視特定部で前記運転者が周辺監視を実施していないと特定した場合には、前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項17に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191b)は、前記車両の側部に少なくとも設けられ、表示及び発光の少なくともいずれかによって前記車外報知を行うものであり、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施している途中においてその車線変更を中断して待機している待機状態であることを、前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の側部に設けられる前記車外報知装置から、前記待機状態であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項23に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置は、前記車両の左右両方の側部に少なくとも設けられるものであり、
前記車外報知制御部は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施している途中においてその車線変更を中断して待機している待機状態であることを、前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の左右両方の側部に設けられる前記車外報知装置のうちの、前記車線変更を行わせる側に設けられる前記車外報知装置のみから、前記待機状態であることを示す前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項1に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部(104c)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の前記車両の周辺状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105c)は、前記自動運転中の前記車両と前記車両の後方車両との車間距離が閾値未満となる状態が規定時間以上継続した状況を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項1に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191d)は、前記車両の前部に少なくとも設けられ、表示及び発光の少なくともいずれかによって前記車外報知を行うものであり、
前記状態特定部(104d)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の前記車両の追従状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105d)は、前記自動運転中の前記車両が先行車両への追従を開始した状況を前記状態特定部で特定した場合に、前記車両の前部に設けられる前記車外報知装置から前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項26に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置は、少なくとも発光によって前記車外報知を行うものであり、
前記車外報知制御部は、前記車両の車速の調整中は、点滅によって前記車外報知を行わせる一方、前記車両が定速で走行中は、点灯によって前記車外報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項1~27のいずれか1項に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車両の車室内に向けて、前記車外報知を行っていることを示す報知である車内報知を行う車内報知装置(18,181,182)を制御する車内報知制御部(102,102b,102e)を備える車両用報知制御装置。 - 請求項28に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転として、前記車両の運転者の監視義務がない自動運転である監視義務なし自動運転が可能な車両で用いることが可能なものであり、
前記状態特定部(104b)は、前記自動運転関連状態として、前記監視義務なし自動運転の開始及び前記監視義務なし自動運転中の車線変更の実施状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105b)は、前記監視義務なし自動運転の開始を前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知を第1所定時間継続してから終了させる一方、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車外報知を再度行わせ、
前記車内報知制御部(102b)は、前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施すること、若しくは前記監視義務なし自動運転中に車線変更を実施したことを、前記状態特定部で特定したことをもとに、前記車両の自動化レベルを示す前記車内報知は行わせずに、前記車線変更の実施状況を示す前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項28に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知装置(191)は、少なくとも表示によって前記車外報知を行うものであり、
前記車内報知装置(181)は、少なくとも前記車両を示す画像を表示するものであり、
前記車内報知制御部は、前記車内報知装置で表示する前記車両を示す画像のうちの、前記車外報知装置で前記車外報知が行われる領域に、その車外報知と同様の表示を行わせることで前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項28に記載の車両用報知制御装置であって、
前記状態特定部(104e)は、前記自動運転関連状態として、前記自動運転中の交差点における自車の通行状況を少なくとも特定し、
前記車外報知制御部(105e)は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止予定であることを示す前記車外報知を行わせ、
前記車内報知制御部(102e)は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止予定であることを示す前記車内報知を行わせる車両用報知制御装置。 - 請求項31に記載の車両用報知制御装置であって、
前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止が必要になったことを前記状態特定部で特定した場合に、前記車外報知制御部での前記車外報知を、前記車内報知制御部での前記車内報知よりも後に開始させ、前記車外報知制御部での前記車外報知の終了と前記車内報知制御部での前記車内報知の終了とは同じタイミングとさせる車両用報知制御装置。 - 請求項31に記載の車両用報知制御装置であって、
前記車外報知制御部は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止したことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止中であることを示す前記車外報知を行わせ、
前記車内報知制御部は、前記自動運転中の交差点における右左折時に、横断歩道手前で一時停止したことを前記状態特定部で特定した場合に、一時停止中であることを示す前記車内報知を行わせ、
前記車外報知制御部での一時停止中であることを示す前記車外報知と前記車内報知制御部での一時停止中であることを示す前記車内報知とは同じタイミングで開始させる車両用報知制御装置。 - 自動運転が可能であるとともに、前記自動運転の度合いである自動化レベルを切り替えることが可能な車両で用いることが可能な車両用報知制御方法であって、
少なくとも1つのプロセッサにより実行される、
前記自動運転に関する前記車両の状態である自動運転関連状態を特定する状態特定工程と、
前記車両の車外に向けて前記自動運転に関する情報の報知である車外報知を行う車外報知装置(19,19b,19d,191,191b,191d,192)を制御する車外報知制御工程とを含み、
前記車外報知制御工程では、前記状態特定工程で特定した前記自動運転関連状態に応じて、前記車外報知を行わせるタイミングを変化させる車両用報知制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202280030913.0A CN117337253A (zh) | 2021-04-27 | 2022-04-22 | 车辆用报告控制装置以及车辆用报告控制方法 |
US18/489,413 US20240042928A1 (en) | 2021-04-27 | 2023-10-18 | Vehicle notification control device and vehicle notification control method |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021-075155 | 2021-04-27 | ||
JP2021075155 | 2021-04-27 | ||
JP2022067146A JP7484959B2 (ja) | 2021-04-27 | 2022-04-14 | 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 |
JP2022-067146 | 2022-04-14 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US18/489,413 Continuation US20240042928A1 (en) | 2021-04-27 | 2023-10-18 | Vehicle notification control device and vehicle notification control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022230781A1 true WO2022230781A1 (ja) | 2022-11-03 |
Family
ID=83847210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/018613 WO2022230781A1 (ja) | 2021-04-27 | 2022-04-22 | 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240042928A1 (ja) |
WO (1) | WO2022230781A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022139186A (ja) * | 2021-03-11 | 2022-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
US20230143895A1 (en) * | 2021-11-05 | 2023-05-11 | Nuro, Inc. | Methods and apparatus for communicating using headlights of a vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019156266A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム |
JP2020059389A (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | トヨタ自動車株式会社 | 報知装置 |
-
2022
- 2022-04-22 WO PCT/JP2022/018613 patent/WO2022230781A1/ja active Application Filing
-
2023
- 2023-10-18 US US18/489,413 patent/US20240042928A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019156266A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム |
JP2020059389A (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | トヨタ自動車株式会社 | 報知装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240042928A1 (en) | 2024-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9126594B2 (en) | Driving assistance apparatus | |
JP6156333B2 (ja) | 自動運転車両システム | |
CN110036426B (zh) | 控制装置和控制方法 | |
WO2022230781A1 (ja) | 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 | |
JP6604577B2 (ja) | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転支援システム、自動運転制御装置、車両、プログラム | |
WO2022044768A1 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2017166913A (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JP7157780B2 (ja) | 自動運転車用情報提示装置 | |
WO2020189238A1 (ja) | 車両用表示制御装置、車両用表示制御方法、車両用表示制御プログラム | |
JP2011221757A (ja) | 運転支援装置 | |
JP7424327B2 (ja) | 車両用表示制御装置、車両用表示制御システム、及び車両用表示制御方法 | |
CN113401056A (zh) | 显示控制装置、显示控制方法以及计算机可读取存储介质 | |
JP7484959B2 (ja) | 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 | |
JP2018165762A (ja) | 表示制御方法およびそれを利用した表示制御装置、車両、プログラム、表示制御システム | |
JP7480801B2 (ja) | 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 | |
WO2022230779A1 (ja) | 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 | |
WO2023021930A1 (ja) | 車両用制御装置及び車両用制御方法 | |
WO2023090166A1 (ja) | 車両用制御装置及び車両用制御方法 | |
WO2022230780A1 (ja) | 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法 | |
CN117337253A (zh) | 车辆用报告控制装置以及车辆用报告控制方法 | |
WO2024181080A1 (ja) | 車両用制御装置及び車両用制御方法 | |
WO2024172121A1 (ja) | 自動運転制御装置、自動運転制御プログラム、及び自動運転制御方法 | |
WO2024172119A1 (ja) | 自動運転制御装置、自動運転制御プログラム、及び自動運転制御方法 | |
JP7172730B2 (ja) | 車両用表示制御装置、車両用表示制御方法、車両用表示制御プログラム | |
JP2023076380A (ja) | 車両用制御装置及び車両用制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 22795694 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 202280030913.0 Country of ref document: CN |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 22795694 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |