WO2022168738A1 - インクセット及び画像記録方法 - Google Patents

インクセット及び画像記録方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022168738A1
WO2022168738A1 PCT/JP2022/003219 JP2022003219W WO2022168738A1 WO 2022168738 A1 WO2022168738 A1 WO 2022168738A1 JP 2022003219 W JP2022003219 W JP 2022003219W WO 2022168738 A1 WO2022168738 A1 WO 2022168738A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pigment
pigment dispersant
ink
mass
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/003219
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大我 溝江
剛生 井腰
竜児 篠原
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN202280012996.0A priority Critical patent/CN116802238A/zh
Priority to EP22749612.2A priority patent/EP4289908A4/en
Priority to JP2022579502A priority patent/JPWO2022168738A1/ja
Publication of WO2022168738A1 publication Critical patent/WO2022168738A1/ja
Priority to US18/364,208 priority patent/US20230374327A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • C09D11/326Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black characterised by the pigment dispersant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/54Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids
    • B41J2/2117Ejecting white liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/008Sequential or multiple printing, e.g. on previously printed background; Mirror printing; Recto-verso printing; using a combination of different printing techniques; Printing of patterns visible in reflection and by transparency; by superposing printed artifacts

Definitions

  • the present disclosure relates to an ink set and an image recording method.
  • a non-absorbent recording medium or a low-absorbent recording medium is provided with a reaction liquid containing an aggregating agent, a first ink containing a coloring material, and a second ink containing a coloring material.
  • This document describes an ink set in which a reaction liquid, a first ink, and a second ink are applied to a recording medium in layers in this order.
  • the present disclosure has been made in view of such circumstances. To provide an ink set and an image recording method capable of obtaining an image recorded matter excellent in properties.
  • a colored pigment that is at least one selected from the group consisting of a chromatic pigment and a black pigment, a first pigment dispersant, and a colored ink containing water, a white pigment, a second pigment dispersant, and water a white ink, wherein the first pigment dispersant is a random polymer and the second pigment dispersant is a block polymer.
  • Tgc glass transition temperature of the first pigment dispersant
  • n glass transition temperatures of the second pigment dispersant are respectively Tg1 to Tgn
  • the absolute difference between Tgc and each of Tg1 to Tgn The ink set according to ⁇ 1>, wherein the maximum value among the values is 50° C.
  • Both the first pigment dispersant and the second pigment dispersant are polymers containing 30% by mass or more of a structural unit derived from a monomer having a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms with respect to the total amount of the polymer.
  • the ink set according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 10> is used, and is formed by applying a colored ink onto an impermeable substrate by an inkjet recording method, and applying the colored ink. and a step of applying a white ink onto the colored ink film thus formed by an inkjet recording method.
  • an ink set and an image recording method capable of obtaining an image recorded material having excellent adhesion and flex resistance when recording an image using colored ink and white ink. .
  • the numerical range indicated using “to” means a range including the numerical values before and after “to” as the minimum and maximum values, respectively.
  • the upper limit or lower limit described in a certain numerical range may be replaced with the upper limit or lower limit of another numerical range described stepwise.
  • the upper limit or lower limit described in a certain numerical range may be replaced with the values shown in the examples.
  • the amount of each component in the composition refers to the total amount of the multiple substances present in the composition when there are multiple substances corresponding to each component in the composition, unless otherwise specified. means In the present specification, a combination of two or more preferred aspects is a more preferred aspect.
  • the term "process” includes not only an independent process but also a process that cannot be clearly distinguished from other processes, as long as the intended purpose of the process is achieved. be
  • image means a film in general formed by applying ink
  • image recording means formation of an image (that is, a film).
  • image in this specification also includes a solid image.
  • (meth)acrylate is a concept that includes both acrylate and methacrylate. Moreover, “(meth)acryl” is a concept that includes both acryl and methacryl.
  • the ink set of the present disclosure includes a colored pigment that is at least one selected from the group consisting of a chromatic pigment and a black pigment, a first pigment dispersant, and a colored ink containing water, a white pigment, and a second pigment dispersant. and a white ink comprising water, wherein the first pigment dispersant is a random polymer and the second pigment dispersant is a block polymer.
  • Patent Literature 1 describes an ink set in which a reaction liquid, a first ink, and a second ink are applied to a recording medium in this order.
  • Patent Document 1 does not pay attention to the structure of the resin dispersant that disperses the pigment.
  • the first pigment dispersant contained in the colored ink is a random polymer
  • the second pigment dispersant contained in the second pigment dispersant is a block polymer. Since the polymer forms of the first pigment dispersant contained in the colored ink and the second pigment dispersant contained in the white ink are different from each other, the degree of film formation when the ink film is formed differs between the surface and the inside of the ink film. It is presumed that there is a difference in As a result, the elongation at break of the ink film is high, and the resulting image recording material is considered to have excellent flex resistance.
  • the pigment dispersant contained in the colored ink is a random polymer, it is presumed that the pigment dispersant is oriented at the interface between the colored ink film and the white ink film. As a result, the interaction between the colored ink film and the white ink film is strong, and the obtained image recorded matter is thought to have excellent adhesion.
  • the colored ink includes at least one colored pigment selected from the group consisting of chromatic pigments and black pigments, a pigment dispersant, and water.
  • the colored ink contains at least one colored pigment selected from the group consisting of chromatic pigments and black pigments.
  • the color pigment contained in the color ink may be of one type or two or more types. That is, the coloring pigment contained in the colored ink may be one or more chromatic pigments, one or more black pigments, or one or more chromatic pigments and one or more black pigments. It may be a combination of
  • the chromatic pigment is not particularly limited as long as it exhibits a chromatic color.
  • a chromatic color means a color with a tinge.
  • the chromatic pigments are not particularly limited, and examples thereof include cyan pigments, magenta pigments, yellow pigments, blue pigments, red pigments, green pigments, orange pigments and violet pigments.
  • chromatic pigments include azo pigments, disazo pigments, condensed disazo pigments, phthalocyanine pigments, quinacridone pigments, quinacridonequinone pigments, anthraquinone pigments, aminoanthraquinone pigments, anthantrone pigments, dioxazine pigments, indigo pigments, and thioindigo pigments. , perinone pigments, perylene pigments, isoindoline pigments, isoindolinone pigments, isoviolanthrone pigments, benzimidazolone pigments, indanthrone pigments, triarylcarbonium pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, and other organic pigments.
  • Quinacridone quinone pigments such as Pigment Orange 49; C. I. Anthraquinone pigments such as Pigment Yellow 147; C. I. Anthanthrone pigments such as Pigment Red 168; C. I. Pigment Brown 25, C.I. I. Pigment Violet 32, C.I. I. Pigment Orange 36, C.I. I. Pigment Yellow 120, C.I. I. Pigment Yellow 180, Pigment Yellow 181, C.I. I. Pigment Orange 62, C.I. I. benzimidazolone pigments such as Pigment Red 185; C. I. Pigment Yellow 93, C.I. I. Pigment Yellow 94, C.I. I. Pigment Yellow 95, C.I. I.
  • Pigment Yellow 74 C.I. I. Pigment Yellow 150, C.I. I. Pigment Red 48, Pigment Red 53, C.I. I. Pigment Orange 64, C.I. I. Azo pigments such as Pigment Red 247; C. I. Indanthrone pigments such as Pigment Blue 60; C. I. Pigment Green 7, C.I. I. Pigment Green 36, C.I. I. Pigment Green 37, C.I. I. Pigment Green 58, C.I. I. Pigment Blue 16, C.I. I. Phthalocyanine pigments such as Pigment Blue 75 and Pigment Blue 15; C. I. Pigment Blue 56, C.I. I. Triarylcarbonium pigments such as Pigment Blue 61; C. I.
  • Pigment Violet 23 C.I. I. dioxazine pigments such as Pigment Violet 37; C. I. aminoanthraquinone pigments such as Pigment Red 177; C. I. Pigment Red 254, C.I. I. Pigment Red 255, C.I. I. Pigment Red 264, C.I. I. Pigment Red 272, C.I. I. Pigment Orange 71, C.I. I. Diketopyrrolopyrrole pigments such as Pigment Orange 73; C. I. Thioindigo pigments such as Pigment Red 88; C. I. Isoindoline pigments such as Pigment Yellow 139 and Pigment Orange 66; Pigment Yellow 109, C.I. I.
  • isoindolinone pigments such as Pigment Orange 61; C. I. Pigment Orange 40, C.I. I. pyranthrone pigments such as Pigment Red 216; and C.I. I. and isoviolanthrone pigments such as Pigment Violet 31.
  • the black pigment is not particularly limited as long as it exhibits a black color.
  • black pigments include carbon black and titanium black.
  • the average particle size of the chromatic pigment and black pigment is preferably 10 nm to 200 nm, more preferably 10 nm to 150 nm, even more preferably 10 nm to 110 nm.
  • the average particle diameter is 200 nm or less, color reproducibility is improved, and ejection stability is improved when an image is recorded using an inkjet recording system.
  • the average particle size is 10 nm or more, the light resistance is improved.
  • the particle size distribution of the pigment may be either a broad particle size distribution or a monodisperse particle size distribution.
  • the average particle size and particle size distribution of the pigment are measured by a particle size distribution measuring device, for example, the product name "Nanotrack UPA-EX150” manufactured by Nikkiso Co., Ltd., and the volume average particle size is measured by a dynamic light scattering method. It is required by When the pigment is coated with a pigment dispersant, the average particle size of the pigment means the average particle size of the pigment coated with the pigment dispersant.
  • the content of the coloring pigment is preferably 1% by mass to 15% by mass, more preferably 2% by mass to 10% by mass, based on the total amount of the colored ink, from the viewpoint of image density and ejection stability. preferable.
  • the colored inks of the present disclosure contain a first pigment dispersant.
  • the first pigment dispersant is a random polymer.
  • polymer refers to a compound having a number average molecular weight of 1,000 or greater.
  • number average molecular weight and weight average molecular weight mean values measured by gel permeation chromatography (GPC).
  • Measurement by gel permeation chromatography uses HLC (registered trademark)-8020GPC (manufactured by Tosoh Corporation) as a measuring device, and TSKgel (registered trademark) Super Multipore HZ-H (4.6 mm ID ⁇ 15 cm) as a column. , manufactured by Tosoh Corporation), and THF (tetrahydrofuran) is used as an eluent.
  • the measurement is performed with a sample concentration of 0.45% by mass, a flow rate of 0.35 ml/min, a sample injection volume of 10 ⁇ l, a measurement temperature of 40° C., and an RI detector.
  • the calibration curve is "Standard sample TSK standard, polystyrene” manufactured by Tosoh Corporation: “F-40", “F-20”, “F-4", “F-1”, "A-5000”, “A- 2500”, “A-1000", and "n-propylbenzene".
  • a random polymer is also called a random copolymer, and means a polymer that has structural units derived from at least two types of monomers, and the order of each structural unit is random.
  • a pigment dispersant has a function of dispersing pigments.
  • the pigment can be dispersed in water by adsorbing the pigment dispersant onto the surface of the pigment and covering at least a portion of the surface of the pigment.
  • the random polymer which is the first pigment dispersant, contains a structural unit derived from a hydrophobic monomer and a structural unit derived from a monomer containing an anionic group (hereinafter referred to as "anionic group-containing monomer"). is preferred.
  • the content ratio (a:b) of the structural unit a derived from the hydrophobic monomer and the structural unit b derived from the anionic group-containing monomer is 8:1 to 1:1 from the viewpoint of dispersion stability. preferable.
  • Structural units derived from hydrophobic monomers contained in the random polymer may be of only one type, or may be of two or more types.
  • the number of structural units derived from the anionic group-containing monomer contained in the random polymer may be one, or two or more.
  • the hydrophobic monomer is preferably a monomer having a hydrocarbon group of 4 or more carbon atoms, more preferably an ethylenically unsaturated monomer having a hydrocarbon group of 4 or more carbon atoms, and a hydrocarbon of 4 or more carbon atoms.
  • a (meth)acrylate having a group is more preferred.
  • the hydrocarbon group may be a chain hydrocarbon group, an alicyclic hydrocarbon group, or an aromatic hydrocarbon group.
  • the number of carbon atoms in the hydrocarbon group is preferably 4 or more, more preferably 6 or more.
  • the upper limit of the carbon number of the hydrocarbon group is 12, for example.
  • Examples of (meth)acrylates having a chain hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms include n-butyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, octyl (meth)acrylate, and lauryl (meth)acrylate. mentioned.
  • the chain hydrocarbon group preferably has 6 or more carbon atoms, and more preferably 8 or more carbon atoms.
  • the ethylenically unsaturated monomer having a chain hydrocarbon group with 4 or more carbon atoms is preferably lauryl (meth)acrylate.
  • Examples of (meth)acrylates having an alicyclic hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms include (meth)acrylic acid (bicyclo[2.2.1]heptyl-2), 1-adamantyl (meth)acrylate, 2 -adamantyl (meth)acrylate, 3-methyl-1-adamantyl (meth)acrylate, 3,5-dimethyl-1-adamantyl (meth)acrylate, 3-ethyladamantyl (meth)acrylate, 3-methyl-5-ethyl- 1-adamantyl (meth) acrylate, 3,5,8-triethyl-1-adamantyl (meth) acrylate, 3,5-dimethyl-8-ethyl-1-adamantyl (meth) acrylate, 2-methyl-2-adamantyl ( meth) acrylate, 2-ethyl-2-adamantyl (meth) acrylate, 3-hydroxy-1-adamantyl (meth) acrylate,
  • the alicyclic hydrocarbon group has 6 or more carbon atoms.
  • the ethylenically unsaturated monomer having an alicyclic hydrocarbon group with 4 or more carbon atoms is preferably isobornyl (meth)acrylate or cyclohexyl (meth)acrylate.
  • Examples of (meth)acrylates having an aromatic hydrocarbon group with 4 or more carbon atoms include styrene, 2-naphthyl (meth)acrylate, phenoxyethyl (meth)acrylate, and benzyl (meth)acrylate.
  • styrene is preferable as the ethylenically unsaturated monomer having an aromatic hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms.
  • anionic group in the anionic group-containing monomer examples include a carboxy group, a salt of a carboxy group, a sulfo group, a salt of a sulfo group, a phosphate group, a salt of a phosphate group, a phosphonic acid group, and a salt of a phosphonic acid group. mentioned.
  • Counterions in the salt include alkali metal ions such as sodium ion, potassium ion and lithium ion; alkaline earth metal ions such as calcium ion and magnesium ion; and ammonium ion.
  • the anionic group is preferably a carboxy group or a salt of a carboxy group.
  • Carboxy group-containing monomers include, for example, (meth)acrylic acid, ⁇ -carboxyethyl acrylate, fumaric acid, itaconic acid, maleic acid, and crotonic acid.
  • the anionic group-containing monomer is preferably (meth)acrylic acid or ⁇ -carboxyethyl acrylate, and more preferably (meth)acrylic acid.
  • the mixing ratio of the coloring pigment and the first pigment dispersant is preferably 1:0.06 to 1:3, more preferably 1:0.125 to 1:2, and 1:0.125 to 1:0.125 on a mass basis. 1:1.5 is more preferred.
  • dispersing device for dispersing the pigment
  • known dispersing devices can be used, for example, ball mills, sand mills, bead mills, roll mills, jet mills, paint shakers, attritors, ultrasonic dispersers and dispersers.
  • the colored ink contains water.
  • the content of water is not particularly limited, and is, for example, 40% by mass to 70% by mass.
  • the colored ink preferably contains at least one kind of resin particles from the viewpoint of obtaining scratch resistance of the image.
  • the colored ink preferably contains resin particles, which are particles made of a resin, separately from the pigment dispersant.
  • the image quality of the image is improved when the pretreatment liquid is applied to the base material in advance.
  • the flocculant contained in the pretreatment liquid comes into contact with the resin particles contained in the colored ink, destabilizing the dispersion of the resin particles. This increases the viscosity of the colored ink.
  • the colored ink is fixed on the substrate, and the image quality of the recorded image is improved.
  • the resin that constitutes the resin particles is preferably a water-insoluble polymer.
  • Water-insoluble in the water-insoluble polymer means the property that the amount dissolved in 100 g of distilled water at 25°C is less than 2 g.
  • the resin particles preferably contain at least one of acrylic resin particles (hereinafter referred to as "acrylic resin particles”) and urethane resin particles (hereinafter also referred to as “urethane resin particles”), and include acrylic resin particles. is more preferable.
  • the resin particles are preferably self-dispersible resin particles.
  • self-dispersible resin particles include resin particles described in paragraphs 0062 to 0076 of JP-A-2016-188345 and paragraphs 0109 to 0140 of WO 2013/180074.
  • the resin in the resin particles is an alkyl containing a structural unit derived from (meth)acrylate having an aromatic ring structure or an alicyclic structure, a structural unit derived from (meth)acrylic acid, and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. It is preferably an acrylic resin containing a structural unit derived from (meth)acrylate.
  • the (meth)acrylate having an alicyclic structure is preferably an alkyl (meth)acrylate having a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms, such as cyclohexyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate, adamantyl (meth)acrylate At least one selected from the group consisting of acrylates and dicyclopentanyl (meth)acrylates is more preferred, and from the group consisting of isobornyl (meth)acrylates, adamantyl (meth)acrylates, and dicyclopentanyl (meth)acrylates. At least one selected is more preferred.
  • the (meth)acrylate having an aromatic ring structure is preferably phenoxyethyl (meth)acrylate or benzyl (meth)acrylate.
  • the resin in the resin particles examples include phenoxyethyl acrylate/methyl methacrylate/acrylic acid copolymer (50/45/5), phenoxyethyl acrylate/benzyl methacrylate/isobutyl methacrylate/methacrylic acid copolymer (30/35/29 /6), phenoxyethyl methacrylate/isobutyl methacrylate/methacrylic acid copolymer (50/44/6), phenoxyethyl acrylate/methyl methacrylate/ethyl acrylate/acrylic acid copolymer (30/55/10/5), benzyl Methacrylate/isobutyl methacrylate/methacrylic acid copolymer (35/59/6), styrene/phenoxyethyl acrylate/methyl methacrylate/acrylic acid copolymer (10/50/35/5), benzyl acrylate/methyl methacrylate/acrylic acid copolymer (55/
  • the acid value of the resin in the resin particles is preferably 25 mgKOH/g to 100 mgKOH/g, more preferably 30 mgKOH/g to 90 mgKOH/g, even more preferably 35 mgKOH/g to 80 mgKOH/g.
  • the weight average molecular weight of the resin in the resin particles is preferably 1,000 to 300,000, more preferably 2,000 to 200,000, and even more preferably 5,000 to 100,000. .
  • the average particle diameter of the resin particles is preferably 1 nm to 200 nm, more preferably 3 nm to 200 nm, even more preferably 5 nm to 50 nm.
  • the average particle size of the resin particles is obtained by measuring the volume average particle size by a dynamic light scattering method using a particle size distribution analyzer, for example, "Nanotrac UPA-EX150" manufactured by Nikkiso Co., Ltd. It is something that can be done.
  • the content of the resin particles is preferably 0.1% by mass to 15% by mass, more preferably 0.5% by mass to 10% by mass, relative to the total amount of the colored ink. is more preferably 1% by mass to 8% by mass, and even more preferably 2% by mass to 5% by mass.
  • the colored ink preferably contains at least one organic solvent.
  • organic solvents include glycerin, 1,2,6-hexanetriol, trimethylolpropane, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, and 1,3-butanediol, alkanediols (polyhydric alcohols) such as 2,3-butanediol; alkyl alcohols having 1 to 4 carbon atoms such as ethanol, methanol, butanol, propanol and isopropanol; Ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monomethyl ether acetate, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol mono-n-propyl ether, ethylene glycol mono-iso-propyl ether, diethylene glycol mono - iso-propyl,
  • the content of the organic solvent is preferably 5% by mass to 60% by mass, more preferably 10% by mass to 40% by mass, and 15% by mass to 30% by mass with respect to the total amount of the colored ink. is more preferred.
  • the colored ink may contain at least one surfactant from the viewpoint of improving ejection stability.
  • surfactants include those described in JP-A-62-173463 and JP-A-62-183457.
  • surfactants include anionic surfactants such as dialkylsulfosuccinates, alkylnaphthalenesulfonates, and fatty acid salts; polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl allyl ethers, acetylene glycol, polyoxyethylene •
  • Nonionic surfactants such as polyoxypropylene block copolymers; and cationic surfactants such as alkylamine salts and quaternary ammonium salts.
  • the surfactant may be a fluorosurfactant or a silicone surfactant.
  • the surfactant preferably contains a nonionic surfactant from the viewpoint of further suppressing cracking of the recorded image.
  • the nonionic surfactant is preferably an acetylene glycol derivative (acetylene glycol-based surfactant).
  • acetylene glycol surfactants examples include 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol and 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7 - alkylene oxide adducts of diols.
  • examples of commercially available products include E series such as Olfin E1010 and E1020 manufactured by Nissin Kagaku Kogyo Co., Ltd.
  • the content of the surfactant is preferably 0.01% by mass to 4.0% by mass, more preferably 0.05% by mass to 2.0% by mass, and 0.1% by mass with respect to the total amount of the colored ink. ⁇ 1.0% by mass is more preferred.
  • the colored ink may contain additives such as co-sensitizers, ultraviolet absorbers, antioxidants, anti-fading agents, conductive salts, basic compounds, etc., if necessary.
  • the pH of the colored ink is preferably 7 to 10, more preferably 7.5 to 9.5.
  • the pH is measured at 25° C. using a pH meter, for example, using a pH meter manufactured by DKK Toa (model number “HM-31”).
  • the viscosity of the colored ink is preferably 0.5 mPa ⁇ s to 30 mPa ⁇ s, more preferably 2 mPa ⁇ s to 20 mPa ⁇ s, even more preferably 2 mPa ⁇ s to 15 mPa ⁇ s, and 3 mPa ⁇ s. • More preferably, s to 10 mPa ⁇ s. Viscosity is measured at 25° C. using a viscometer, for example, using a TV-22 viscometer manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.
  • the surface tension of the colored ink is preferably 60 mN/m or less, more preferably 20 mN/m to 50 mN/m, even more preferably 30 mN/m to 45 mN/m.
  • the surface tension is measured at 25° C. using a surface tensiometer, for example, by a plate method using an automatic surface tensiometer manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd. (product name “CBVP-Z”).
  • white ink includes a white pigment, a second pigment dispersant, and water.
  • the white pigment is not particularly limited as long as it exhibits a white color.
  • White means a color that does not absorb a particular wavelength or absorbs less of a particular wavelength.
  • white pigments include titanium oxide, strontium titanate, barium titanate, zinc oxide, magnesium oxide, zirconium oxide, aluminum oxide, barium sulfate, silica, talc, mica, aluminum hydroxide, calcium silicate, and aluminum silicate. and inorganic pigments such as zinc sulfide.
  • the white pigment is preferably particles containing titanium atoms, more preferably titanium oxide.
  • the average particle size of the white pigment is preferably 10 nm to 550 nm, more preferably 100 nm to 450 nm, even more preferably 150 nm to 400 nm.
  • the average particle diameter is 550 nm or less, color reproducibility is improved, and ejection stability is improved when an image is recorded using an inkjet recording system.
  • the average particle size is 10 nm or more, the light resistance is improved.
  • the particle size distribution of the pigment may be either a broad particle size distribution or a monodisperse particle size distribution.
  • the average particle size and particle size distribution of the pigment are measured by a particle size distribution measuring device, for example, the product name "Nanotrack UPA-EX150” manufactured by Nikkiso Co., Ltd., and the volume average particle size is measured by a dynamic light scattering method. It is required by Further, when the pigment is coated with a pigment dispersant, the average particle size of the pigment means the average particle size of the pigment coated with the pigment dispersant.
  • the content of the white pigment is preferably 5% by mass to 20% by mass, more preferably 8% by mass to 15% by mass, based on the total amount of the colored ink, from the viewpoint of image density and ejection stability. preferable.
  • the white ink of the present disclosure contains a second pigment dispersant.
  • the second pigment dispersant is a block polymer.
  • a block polymer is also called a block copolymer, and is a copolymer in which at least two polymers are bonded in the molecule.
  • the polymer contained in the white ink is a block polymer can be determined, for example, by the following method.
  • the polymer is separated from the white ink using a separation method such as solvent extraction.
  • the separated polymer is analyzed using various analysis methods such as nuclear magnetic resonance (NMR), infrared spectroscopy (IR), and thermal analysis, and physical properties such as the glass transition temperature are measured to identify the block polymer. It is possible to comprehensively determine whether or not there is.
  • the block polymer contained in the white ink may also have two or more glass transition temperatures as a preferred form in the determination method.
  • the block polymer which is the second pigment dispersant, contains a structural unit derived from a hydrophobic monomer and a structural unit derived from a monomer containing an anionic group (hereinafter referred to as "anionic group-containing monomer"). is preferred.
  • the content ratio (c:d) of the structural unit c derived from the hydrophobic monomer and the structural unit d derived from the anionic group-containing monomer is from 10:1 to 1:2 from the viewpoint of dispersion stability. preferable.
  • the structural unit derived from the hydrophobic monomer contained in the block polymer may be of only one type, or may be of two or more types.
  • Structural units derived from the anionic group-containing monomer contained in the block polymer may be of only one type, or may be of two or more types.
  • the hydrophobic monomer is preferably a monomer having a hydrocarbon group of 4 or more carbon atoms, more preferably an ethylenically unsaturated monomer having a hydrocarbon group of 4 or more carbon atoms, and a hydrocarbon of 4 or more carbon atoms.
  • a (meth)acrylate having a group is more preferred.
  • the hydrocarbon group may be a chain hydrocarbon group, an alicyclic hydrocarbon group, or an aromatic hydrocarbon group.
  • the number of carbon atoms in the hydrocarbon group is preferably 4 or more, more preferably 6 or more.
  • the upper limit of the carbon number of the hydrocarbon group is 12, for example.
  • the block polymer which is the second pigment dispersant, is preferably a polymer containing a structural unit derived from a monomer having an alicyclic hydrocarbon group with 6 or more carbon atoms.
  • a polymer containing a structural unit derived from a monomer having an alicyclic hydrocarbon group with 6 or more carbon atoms has a strong interaction with the white pigment and is thought to be difficult to detach from the surface of the white pigment. Therefore, when the second pigment dispersant is a polymer containing a structural unit derived from a monomer having an alicyclic hydrocarbon group with 6 or more carbon atoms, the white pigment is sufficiently coated with the second pigment dispersant, resulting in resistance to Improves abrasion resistance.
  • the anionic group is preferably a carboxy group or a salt of a carboxy group.
  • the anionic group-containing monomer is preferably (meth)acrylic acid or ⁇ -carboxyethyl acrylate, and more preferably (meth)acrylic acid.
  • the mixing ratio of the white pigment and the second pigment dispersant is preferably 1:0.06 to 1:3, more preferably 1:0.125 to 1:2, and 1:0.125 to 1:0.125 on a mass basis. 1:1.5 is more preferred.
  • white ink contains water.
  • the content of water is not particularly limited, and is, for example, 40% by mass to 70% by mass.
  • the white ink preferably contains at least one kind of resin particles from the viewpoint of obtaining scratch resistance of the image.
  • the white ink preferably contains resin particles, which are particles made of a resin, separately from the second pigment dispersant.
  • the image quality of the image is improved when the pretreatment liquid is previously applied to the base material.
  • the aggregating agent contained in the pretreatment liquid comes into contact with the resin particles contained in the white ink, destabilizing the dispersion of the resin particles. This increases the viscosity of the white ink. As a result, the white ink is fixed on the base material, and the image quality of the recorded image is improved.
  • a preferred embodiment of the resin particles contained in the white ink is the same as the preferred embodiment of the resin particles contained in the colored ink.
  • the content of the resin particles is preferably 0.1% by mass to 15% by mass, more preferably 0.5% by mass to 10% by mass, relative to the total amount of the white ink. more preferably 1% by mass to 8% by mass, even more preferably 2% by mass to 6% by mass.
  • the white ink preferably contains at least one organic solvent.
  • a preferred embodiment of the organic solvent contained in the white ink is the same as the preferred embodiment of the organic solvent contained in the colored ink.
  • the content of the organic solvent is preferably 5% by mass to 60% by mass, more preferably 10% by mass to 40% by mass, and 20% by mass to 35% by mass with respect to the total amount of the white ink. is more preferred.
  • the white ink may contain at least one surfactant from the viewpoint of improving ejection stability.
  • a preferred embodiment of the surfactant contained in the white ink is the same as the preferred embodiment of the surfactant contained in the colored ink.
  • the content of the surfactant is preferably 0.01% by mass to 4.0% by mass, more preferably 0.05% by mass to 2.0% by mass, and 0.1% by mass with respect to the total amount of the white ink. ⁇ 1.0% by mass is more preferred.
  • the white ink may contain additives such as co-sensitizers, ultraviolet absorbers, antioxidants, anti-fading agents, conductive salts and basic compounds, if necessary.
  • the pH of the white ink is preferably 7 to 10, more preferably 7.5 to 9.5, from the viewpoint of improving ejection stability.
  • the pH is measured at 25° C. using a pH meter, for example, using a pH meter manufactured by DKK Toa (model number “HM-31”).
  • the viscosity of the white ink is preferably 0.5 mPa ⁇ s to 30 mPa ⁇ s, more preferably 2 mPa ⁇ s to 20 mPa ⁇ s, even more preferably 2 mPa ⁇ s to 15 mPa ⁇ s, and 3 mPa ⁇ s. • More preferably, s to 10 mPa ⁇ s. Viscosity is measured at 25° C. using a viscometer, for example, using a TV-22 viscometer manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.
  • the surface tension of the white ink is preferably 60 mN/m or less, more preferably 20 mN/m to 50 mN/m, even more preferably 30 mN/m to 45 mN/m.
  • the surface tension is measured at 25° C. using a surface tensiometer, for example, by a plate method using an automatic surface tensiometer manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd. (product name “CBVP-Z”).
  • the glass transition temperature of the first pigment dispersant is Tgc and the n glass transition temperatures of the second pigment dispersant are respectively Tg1 to Tgn
  • the absolute value of the difference between Tgc and each of Tg1 to Tgn is preferably 50° C. or higher.
  • the second pigment dispersant is a block polymer.
  • the second pigment dispersant when the second pigment dispersant is an AB block polymer consisting of an A block and a B block, the second pigment dispersant has a glass transition temperature derived from the A block and a transition temperature derived from the B block. often have two glass transition temperatures. However, depending on the structure of the A block and B block, there may be only one glass transition temperature.
  • the absolute value of the difference between Tgc which is the glass transition temperature of the first pigment dispersant, and Tg1 is preferably 50° C. or more.
  • the second pigment dispersant has two or more glass transition temperatures, the absolute value of the difference between Tgc and each of Tg1 to Tgn is calculated, and the largest value among the calculated values is 50° C. or higher. is preferred.
  • the maximum value is 50°C or higher, a difference in flexibility occurs between the surface and the inside of the ink film, and the elongation at break increases, thereby further improving the flex resistance of the obtained image recorded matter.
  • the maximum value (Tgc is the glass transition temperature of the first pigment dispersant, and the n glass transition temperatures of the second pigment dispersant are Tg1 to When Tgn, the largest absolute value of the difference between Tgc and each of Tg1 to Tgn) is preferably 75° C. or higher, more preferably 100° C. or higher.
  • the upper limit of the maximum value is, for example, 150° C. or less, preferably 125° C. or less.
  • the absolute value of the difference between Tgc and each of Tg1 to Tgn is preferably 5° C. or more. That is, the absolute values of the differences between Tgc and each of Tg1 to Tgn are preferably 5° C. or more.
  • the resulting image recorded matter has improved flex resistance.
  • the minimum value is more preferably 20° C. or higher, still more preferably 35° C. or higher, and particularly preferably 50° C. or higher.
  • the upper limit of the minimum value is preferably 100° C. or less, more preferably 65° C. or less. That is, when the glass transition temperature of the first pigment dispersant is Tgc and the n glass transition temperatures of the second pigment dispersant are respectively Tg1 to Tgn, the absolute values of the differences between Tgc and Tg1 to Tgn is preferably 5° C. or higher and 150° C. or lower.
  • the glass transition temperature Tgc of the first pigment dispersant may be higher or lower than the n glass transition temperatures Tg1 to Tgn of the second pigment dispersant.
  • Tgc is preferably lower than any of Tg1 to Tgn.
  • the glass transition temperature Tgc of the first pigment dispersant is preferably 150° C. or less, and the highest temperature among the n glass transition temperatures Tg1 to Tgn of the second pigment dispersant is 200° C. or less. Preferably. When Tgc is 150° C. or less and the highest temperature among Tg1 to Tgn is 200° C. or less, the flex resistance of the obtained image recorded matter is further improved.
  • Tgc is more preferably 100°C or less, and the highest temperature among Tg1 to Tgn is preferably 160°C or less.
  • the measured value is basically applied.
  • the glass transition temperature is measured under normal measurement conditions using a differential scanning calorimeter, for example, a differential scanning calorimeter (product name "EXSTAR6220", manufactured by SII Nanotechnology).
  • a differential scanning calorimeter product name "EXSTAR6220", manufactured by SII Nanotechnology.
  • the calculated value calculated by the following formula shall be applied.
  • Tgi is the glass transition temperature (absolute temperature) when the i-th monomer is a homopolymer.
  • the glass transition temperature value (Tgi) when each monomer is a homopolymer is the value of Polymer Handbook (3rd Edition) (J. Brandrup, EH Immergut (Wiley-Interscience, 1989)). adopt.
  • Both the first pigment dispersant and the second pigment dispersant are preferably polymers containing 30% by mass or more of structural units derived from a monomer having a hydrocarbon group with 4 or more carbon atoms relative to the total amount of the polymer.
  • the first pigment dispersant is a random polymer
  • the second pigment dispersant is a block polymer, and both have different polymer structures.
  • both the first pigment dispersant and the second pigment dispersant are polymers containing 30% by mass or more of structural units derived from a monomer having a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, and the first pigment dispersant and The hydrophobic interaction with the second pigment dispersant is strengthened, and the adhesion between the colored ink film and the white ink film is improved. As a result, the adhesion of the obtained image record is improved.
  • the content of the structural unit derived from the monomer having a hydrocarbon group with 4 or more carbon atoms is 45% by mass or more with respect to the total mass of the polymer. is more preferable, and 60% by mass or more is even more preferable.
  • the upper limit of the content of structural units derived from a monomer having a hydrocarbon group with 4 or more carbon atoms is, from the viewpoint of bending resistance, for example, 90% by mass or less, preferably 80% by mass or less. .
  • the structural unit derived from the monomer having a hydrocarbon group of 4 or more carbon atoms should be a monomer having an alicyclic hydrocarbon group of 4 or more carbon atoms. It is preferably a structural unit derived from Since the alicyclic hydrocarbon group has a low degree of molecular freedom, the hydrophobic interaction between the first pigment dispersant and the second pigment dispersant is stronger, and the adhesion between the colored ink film and the white ink film is improved. do. As a result, the adhesion of the obtained image record is further improved.
  • the absolute value of the difference in number average molecular weight between the first pigment dispersant and the second pigment dispersant is preferably 10,000 or more.
  • the absolute value of the difference in number average molecular weight is 10,000 or more, the interaction between the first pigment dispersant and the second pigment dispersant does not become too strong, and the flex resistance of the obtained image recorded matter is further improved. do.
  • the upper limit is not particularly set, it may be, for example, 50,000 or less, preferably 30,000 or less.
  • the number average molecular weight of the first pigment dispersant is preferably larger than the number average molecular weight of the second pigment dispersant, from the viewpoint of further improving the flex resistance of the resulting image recorded matter.
  • the number average molecular weight of the first pigment dispersant is preferably 5,000 to 40,000, more preferably 10,000 to 30,000.
  • the number average molecular weight of the second pigment dispersant is preferably 5,000 to 30,000, more preferably 5,000 to 25,000, and further preferably 8,000 to 20,000. preferable.
  • the ink set of the present disclosure may further include a pretreatment liquid containing a flocculating agent in addition to the colored ink and the white ink.
  • the flocculant is preferably at least one selected from the group consisting of polyvalent metal compounds, organic acids, metal complexes and cationic polymers, and more preferably contains an organic acid.
  • Polyvalent metal compounds include alkaline earth metals of group 2 of the periodic table (e.g. magnesium, calcium), transition metals of group 3 of the periodic table (e.g. lanthanum), metals of group 13 of the periodic table (e.g. aluminum) and lanthanides (eg, neodymium) salts.
  • alkaline earth metals of group 2 of the periodic table e.g. magnesium, calcium
  • transition metals of group 3 of the periodic table e.g. lanthanum
  • metals of group 13 of the periodic table e.g. aluminum
  • lanthanides eg, neodymium
  • metal salts are preferably organic acid salts, nitrates, chlorides, or thiocyanates, which will be described later.
  • polyvalent metal compounds include calcium salts or magnesium salts of organic acids (e.g., formic acid, acetic acid, benzoic acid, etc.); calcium salts or magnesium salts of nitric acid; calcium chloride, magnesium chloride, or calcium salts of thiocyanic acid; Magnesium salts are preferred.
  • the polyvalent metal compound is dissociated into polyvalent metal ions and counter ions in the pretreatment liquid.
  • Organic acids include organic compounds having an acidic group.
  • acidic groups include phosphoric acid groups, phosphonic acid groups, phosphinic acid groups, sulfuric acid groups, sulfonic acid groups, sulfinic acid groups, and carboxy groups.
  • the acidic group is preferably a phosphoric acid group or a carboxy group, more preferably a carboxy group, from the viewpoint of ink aggregation speed.
  • At least a part of the acidic group is dissociated in the pretreatment liquid.
  • Organic compounds having a carboxy group include (meth)acrylic acid, poly(meth)acrylic acid, acetic acid, formic acid, benzoic acid, glycolic acid, malonic acid, malic acid (preferably DL-malic acid), maleic acid, succinic acid, glutaric acid, pimelic acid, adipic acid, fumaric acid, citric acid, tartaric acid, phthalic acid, 4-methylphthalic acid, lactic acid, pyrrolidonecarboxylic acid, pyronecarboxylic acid, pyrrolecarboxylic acid, furancarboxylic acid, pyridinecarboxylic acid, Coumaric acid, thiophenecarboxylic acid and nicotinic acid.
  • the organic compound having a carboxy group is preferably a carboxylic acid having a valence of 2 or more (hereinafter also referred to as a polyvalent carboxylic acid), and more preferably a dicarboxylic acid.
  • the polyvalent carboxylic acid is preferably malonic acid, malic acid, maleic acid, succinic acid, glutaric acid, pimelic acid, adipic acid, fumaric acid, tartaric acid, 4-methylphthalic acid, or citric acid. , malonic acid, malic acid, tartaric acid, succinic acid, glutaric acid, pimelic acid, adipic acid or citric acid.
  • the organic acid preferably has a low pKa (eg, 1.0 to 5.0).
  • a low pKa eg, 1.0 to 5.0.
  • the organic acid preferably has a low pKa, a high solubility in water, and a valence of 2 or more. Further, the organic acid more preferably has a high buffering ability in a pH range lower than the pKa of the functional group (for example, carboxyl group) that stabilizes the dispersion of the particles in the ink.
  • the functional group for example, carboxyl group
  • the metal complex preferably contains, as a metal element, at least one selected from the group consisting of zirconium, aluminum, and titanium.
  • the metal complex is selected as ligand from the group consisting of acetate, acetylacetonate, methylacetoacetate, ethylacetoacetate, octylene glycolate, butoxyacetylacetonate, lactate, lactate ammonium salt, and triethanolamine.
  • the metal complex may be a commercially available product.
  • a variety of organic ligands, especially multidentate ligands capable of forming metal chelate catalysts, are commercially available. Therefore, the metal complex may be a metal complex prepared by combining a commercially available organic ligand and a metal.
  • metal complexes examples include zirconium tetraacetylacetonate (eg, "Orgatics ZC-150" manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), zirconium monoacetylacetonate (eg, "Orgatics ZC-540" manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), zirconium Bisacetylacetonate (for example, "Orgatics ZC-550” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), zirconium monoethylacetoacetate (for example, "Orgatics ZC-560” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), zirconium acetate (eg, manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.
  • zirconium tetraacetylacetonate eg, "Orgatics ZC-150" manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.
  • zirconium monoacetylacetonate eg, "Orgatics
  • Orgatics ZC-115" titanium diisopropoxybis(acetylacetonate) (for example, Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. "Orgatics TC-100"), titanium tetraacetylacetonate (for example, Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. "Orgatics TC-401”), titanium dioctyloxybis (octylene glycolate) (for example, Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. “Orgatics TC-200”), titanium diisopropoxybis (ethylacetoacetate (for example, Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.
  • Orgatics TC-750 zirconium tetraacetylacetonate (for example, "Orgatics ZC-700” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), zirconium tributoxy monoacetylacetonate (for example, “Orgatics ZC-540” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.) ), zirconium monobutoxy acetylacetonate bis (ethyl acetoacetate) (for example, “Orgatics ZC-570” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), zirconium dibutoxy bis (ethyl acetoacetate) (for example, "Orgatics ZC-580"), aluminum trisacetylacetonate (eg, "Orgatics AL-80” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), titanium lactate ammonium salt (eg, "Orgatics TC-300" manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.
  • the metal complex is titanium lactate ammonium salt (eg, "Orgatics TC-300” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), titanium lactate (eg, "Orgatics TC-310, 315" manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), titanium triethanolamine (eg, "Orgatics TC-400” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.) or zirconyl chloride compounds (eg, "Orgatics ZC-126" manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.).
  • titanium lactate ammonium salt eg, "Orgatics TC-300” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.
  • titanium lactate eg, "Orgatics TC-310, 315" manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.
  • titanium triethanolamine eg, "Orgatics TC-400” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.
  • zirconyl chloride compounds eg, "Org
  • the pretreatment liquid may be in the form of containing one or more cationic polymers as an aggregating component.
  • Cationic polymers are homopolymers of cationic monomers having primary to tertiary amino groups or quaternary ammonium groups, copolymers or polycondensates of cationic and non-cationic monomers. is preferred.
  • the cationic polymer may be used in the form of either water-soluble polymer or water-dispersible latex particles.
  • Cationic polymers include, for example, polyvinylpyridine salts, polyalkylaminoethyl acrylate, polyalkylaminoethyl methacrylate, polyvinylimidazole, polyethyleneimine, polybiguanide, polyguanide, polyallylamine, and derivatives thereof.
  • the pretreatment liquid is applied to the recording medium by an inkjet recording method, it is preferably 1,000 to 500,000, more preferably 1,500 to 200,000, and still more preferably 2,000 to 100,000. .
  • a weight average molecular weight of 1,000 or more is advantageous from the viewpoint of aggregation rate.
  • a weight average molecular weight of 500,000 or less is advantageous in terms of ejection reliability.
  • this is not the case when the pretreatment liquid is applied to the recording medium by a method other than the inkjet recording method.
  • the flocculant contained in the pretreatment liquid of the present disclosure may be of only one type, or may be of two or more types.
  • the content of the flocculant is preferably 0.1% by mass to 40% by mass, more preferably 0.1% by mass to 30% by mass, and 1% by mass to It is more preferably 20% by mass, and particularly preferably 1% to 10% by mass.
  • the pretreatment liquid may contain components other than the flocculant, if necessary.
  • Other components that can be contained in the pretreatment liquid include organic solvents, resin particles, surfactants, solid wetting agents, colloidal silica, inorganic salts, anti-fading agents, emulsion stabilizers, penetration accelerators, ultraviolet absorbers, and preservatives. agents, antifungal agents, pH adjusters, viscosity adjusters, rust inhibitors, chelating agents, water-soluble polymer compounds (for example, water-soluble polymer compounds described in paragraphs 0026 to 0080 of JP-A-2013-001854 ) and other known additives.
  • the pH of the pretreatment liquid is preferably 0.1 to 4.5, more preferably 0.2 to 4.0, from the viewpoint of ink aggregation speed.
  • the pH is measured at 25° C. using a pH meter, for example, using a pH meter manufactured by DKK Toa (model number “HM-31”).
  • the viscosity of the pretreatment liquid is preferably 0.5 mPa ⁇ s to 10 mPa ⁇ s, more preferably 1 mPa ⁇ s to 5 mPa ⁇ s, from the viewpoint of ink aggregation speed. Viscosity is a value measured at 25°C using a viscometer. Viscosity is measured at 25° C. using a viscometer, for example, using a TV-22 viscometer manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.
  • the surface tension of the pretreatment liquid is preferably 60 mN/m or less, more preferably 20 mN/m to 50 mN/m, even more preferably 30 mN/m to 45 mN/m.
  • Surface tension is a value measured at a temperature of 25°C.
  • the surface tension is measured at 25° C. using a surface tensiometer, for example, by a plate method using an automatic surface tensiometer manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd. (product name “CBVP-Z”).
  • image recording method In the image recording method of the present disclosure, it is preferable to apply the colored ink and the white ink onto the non-permeable substrate by an ink jet recording method using the above ink set.
  • the white ink may be applied to the impermeable substrate after applying the colored ink, or the colored ink may be applied after applying the white ink.
  • the non-permeable substrate is transparent and is used for reverse printing, it is preferable to apply the white ink to the non-permeable substrate after applying the colored ink.
  • the image recording method of the present disclosure comprises a step of applying a colored ink onto an impermeable substrate by an inkjet recording method, and a step of applying a white ink on the colored ink film formed by applying the colored ink by an inkjet recording method. It is more preferable to include the step of applying.
  • the image recording method of the present disclosure preferably includes a step of applying colored ink onto the impermeable substrate by an ink jet recording method (hereinafter referred to as "colored ink applying step").
  • impermeability in a non-permeable substrate refers to the property of a water absorption rate of 2.5% or less in 24 hours measured according to ASTM D570-98 (2016).
  • % which is a unit of water absorption, is based on mass.
  • the water absorption is preferably 1.0% or less, more preferably 0.5% or less.
  • Materials for the impermeable substrate include, for example, glass, metals (e.g., aluminum, zinc, copper, etc.) and resins (e.g., polyvinyl chloride, cellulose diacetate, cellulose triacetate, cellulose propionate, cellulose butyrate, acetic acid cellulose butyrate, cellulose nitrate, polyethylene terephthalate, polyethylene, polystyrene, polypropylene, polycarbonate, polyvinyl acetal, nylon, acrylic resin, etc.).
  • resins e.g., polyvinyl chloride, cellulose diacetate, cellulose triacetate, cellulose propionate, cellulose butyrate, acetic acid cellulose butyrate, cellulose nitrate, polyethylene terephthalate, polyethylene, polystyrene, polypropylene, polycarbonate, polyvinyl acetal, nylon, acrylic resin, etc.
  • the material of the impermeable base material is preferably resin.
  • the material of the impermeable base material is preferably polypropylene, polyethylene, polyethylene terephthalate, nylon, acrylic resin, or polyvinyl chloride from the viewpoint of versatility.
  • the shape of the impermeable base material is preferably sheet-like (film-like) or plate-like.
  • Non-permeable substrates having such shapes include glass plates, metal plates, resin sheets (resin films), plastic-laminated paper, metal-laminated or vapor-deposited paper, and metal-laminated or vapor-deposited paper. and a plastic sheet (plastic film).
  • impermeable base materials made of resin examples include resin sheets (resin films), and specific examples include flexible packaging materials for packaging food products, etc., and floor guide panels for mass retailers.
  • Non-permeable substrates include not only sheet-like (film-like) or plate-like impermeable substrates, but also textiles (woven fabrics) and non-woven fabrics made of impermeable fibers.
  • the thickness of the impermeable base material is preferably 0.1 ⁇ m to 1,000 ⁇ m, more preferably 0.1 ⁇ m to 800 ⁇ m, even more preferably 1 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • the non-permeable base material may be subjected to a hydrophilic treatment.
  • Hydrophilization treatments include, but are not limited to, corona treatment, plasma treatment, flame treatment, heat treatment, abrasion treatment, light irradiation treatment (eg UV treatment) and flame treatment.
  • the corona treatment can be performed using, for example, Corona Master (product name: "PS-10S", manufactured by Shinko Electric Instruments Co., Ltd.).
  • the corona treatment conditions may be appropriately selected according to the type of impermeable base material.
  • ink ejection method there is no particular limitation on the ink ejection method in the inkjet recording method, and known methods include, for example, a charge control method that ejects ink using electrostatic attraction, and a drop-on-demand method that uses vibration pressure of a piezo element ( pressure pulse method), an acoustic inkjet method that converts an electric signal into an acoustic beam and irradiates it onto the ink and uses radiation pressure to eject the ink, and a thermal inkjet method that heats the ink to form bubbles and uses the pressure generated (Bubble Jet (registered trademark)) method may be used.
  • a charge control method that ejects ink using electrostatic attraction
  • drop-on-demand method that uses vibration pressure of a piezo element
  • an acoustic inkjet method that converts an electric signal into an acoustic beam and irradiates it onto the ink and uses radiation pressure to eject the ink
  • the method described in Japanese Patent Laid-Open No. 59936/1989 causes a sudden change in volume of ink under the action of thermal energy, and the acting force due to this change in state causes the ink to flow out of the nozzle. It is possible to effectively use an ink jet recording method for discharging.
  • the method described in paragraphs 0093 to 0105 of JP-A-2003-306623 can also be applied.
  • Ink is applied onto the impermeable substrate by the inkjet recording method by ejecting the ink from the nozzle of the inkjet head.
  • Inkjet head systems include a shuttle system in which a short serial head is scanned in the width direction of the recording medium for recording, and a line in which recording elements are arranged corresponding to the entire length of one side of the recording medium. There is a line method using a head.
  • an image can be recorded on the entire surface of the recording medium by scanning the recording medium in a direction intersecting the array direction of the recording elements.
  • the line method does not require a conveying system such as a carriage for scanning the short head in the shuttle method. Further, in the line method, as compared with the shuttle method, complicated scanning control of the movement of the carriage and the recording medium is not required, and only the recording medium is moved. Therefore, according to the line method, the speed of image recording can be increased as compared with the shuttle method.
  • the ink is preferably applied using an inkjet head having a resolution of 300 dpi or higher (more preferably 600 dpi or higher, still more preferably 800 dpi or higher).
  • dpi is an abbreviation for dot per inch, and 1 inch is 2.54 cm.
  • the amount of ink droplets ejected from the nozzles of the inkjet head is preferably 1 pL (picoliter) to 10 pL, more preferably 1.5 pL to 6 pL, from the viewpoint of obtaining high-definition images. In addition, from the viewpoint of improving image unevenness and continuity of continuous gradation, it is also effective to eject a combination of different droplet amounts.
  • the image recording method of the present disclosure preferably includes a step of applying white ink on the colored ink film formed by applying the colored ink by an inkjet recording method (hereinafter referred to as “white ink applying step”).
  • the details of the inkjet recording method are the same as those of the inkjet recording method in the white ink application step.
  • the image recording method of the present disclosure preferably includes a step of previously applying a pretreatment liquid onto the impermeable substrate. That is, the image recording method of the present disclosure comprises a step of applying a pretreatment liquid onto an impermeable substrate (hereinafter referred to as a "pretreatment liquid application step"), and an impermeable substrate to which the pretreatment liquid has been applied.
  • pretreatment liquid application step a step of applying a pretreatment liquid onto an impermeable substrate
  • Pretreatment liquid application step Application of the pretreatment liquid in the pretreatment liquid application step can be performed by applying a known application method such as a coating method, an inkjet recording method, or an immersion method.
  • coating methods include known coating methods using a bar coater, extrusion die coater, air doctor coater, blade coater, rod coater, knife coater, squeeze coater, reverse roll coater, and the like.
  • the details of the inkjet recording method are the same as those of the inkjet recording method in the colored ink applying process.
  • the applied amount of the pretreatment liquid is preferably 0.5 g/m 2 to 2.5 g/m 2 , more preferably 1.0 g/m 2 to 2.0 g/m 2 .
  • the non-permeable base material may be heated before applying the pretreatment liquid.
  • the heating temperature may be appropriately set according to the type of the impermeable substrate and the composition of the pretreatment liquid. °C is more preferable.
  • the pretreatment liquid applied on the impermeable substrate may be dried by heating.
  • Means for heating and drying the pretreatment liquid include known heating means such as a heater, known air blowing means such as a dryer, and means combining these.
  • a method for drying the pretreatment liquid by heating for example, a method of applying heat with a heater or the like from the opposite side of the non-permeable substrate to which the pretreatment liquid is applied, A method of applying warm air or hot air to the surface to which the treatment liquid is applied, and applying heat with an infrared heater from the surface of the non-permeable substrate to which the pretreatment liquid is applied or the side opposite to the surface to which the pretreatment liquid is applied. methods of providing, and methods of combining a plurality of these.
  • the heating temperature during heat drying of the pretreatment liquid is preferably 35°C or higher, more preferably 40°C or higher.
  • the upper limit of the heating temperature is not particularly limited, it is preferably 100°C, more preferably 90°C, and even more preferably 70°C.
  • the heat drying time is not particularly limited, but is preferably 0.5 seconds to 60 seconds, more preferably 0.5 seconds to 20 seconds, and even more preferably 0.5 seconds to 10 seconds.
  • the image recording method of the present disclosure may have a drying step of heating and drying the applied ink after the step of applying ink.
  • Means for heating and drying the ink include known heating means such as heaters, known air blowing means such as dryers, and means combining these.
  • Methods for drying the ink by heating include, for example, a method of applying heat from a heater or the like from the opposite side of the non-permeable substrate to which the ink is applied, and a method of applying heat to the non-permeable substrate.
  • a method of applying hot air or hot air to the surface a method of applying heat with an infrared heater from the ink-applied surface of the impermeable substrate or the opposite side of the ink-applied surface, and a combination of these methods method.
  • the heating temperature during heat drying is preferably 55°C or higher, more preferably 60°C or higher, and even more preferably 65°C or higher.
  • the upper limit of the heating temperature is not particularly limited, it is, for example, 100°C, preferably 90°C.
  • the time for heating and drying the ink is not particularly limited, but it is preferably 3 seconds to 60 seconds, more preferably 5 seconds to 60 seconds, and even more preferably 10 seconds to 45 seconds.
  • the glass transition temperature was measured under normal measurement conditions using a differential scanning calorimeter, for example, a differential scanning calorimeter (product name "EXSTAR6220", manufactured by SII Nanotechnology).
  • the number average molecular weight was measured using gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC gel permeation chromatography
  • HLC registered trademark
  • 8020GPC manufactured by Tosoh Corporation
  • TSKgel registered trademark
  • Super Multipore HZ-H 4.6 mm ID ⁇ 15 cm
  • THF tetrahydrofuran
  • the calibration curve is "Standard sample TSK standard, polystyrene” manufactured by Tosoh Corporation: "F-40", “F-20”, “F-4", "F-1", "A-5000”, “A- 2500”, “A-1000”, and "n-propylbenzene”.
  • a magenta pigment dispersion and a white pigment dispersion were prepared, respectively, and various additives were added to the prepared magenta pigment dispersion and white pigment dispersion to prepare a magenta ink and a white ink.
  • Pigment dispersants P1 to P5 and pigment dispersants Q1 to Q9 used for preparing the magenta pigment dispersion and the white pigment dispersion were prepared by the following method.
  • the pigment dispersants Q1 to Q9 were prepared with reference to the methods described in JP-A-2014-40553 and JP-A-2015-63688.
  • the inside of the reaction vessel is heated to 110 ° C., 40 parts by weight of lauryl methacrylate, 47 parts by weight of styrene, 47 parts by weight of acrylic acid, and a polymerization initiator dimethyl 2,2'-azobis (2-methylpropionate) ( Product name "V-601" manufactured by FUJIFILM Wako Pure Chemical Industries, Ltd., hereinafter referred to as "V-601") of 7.0 parts by mass of the mixed solution was added dropwise over 2 hours to carry out a polymerization reaction. After the completion of the dropwise addition, the reaction was further carried out at 110° C. for 3 hours, 0.6 parts by mass of V-601 was added, and the reaction was further carried out at 110° C.
  • V-601 polymerization initiator dimethyl 2,2'-azobis (2-methylpropionate
  • the structural units derived from acrylic acid are 100% neutralized with dimethylaminoethanol, and the structural units derived from acrylic acid in pigment dispersants P2 to P5 described later are similarly neutralized. Further, the pigment dispersant P1 had a number average molecular weight of 28,000 and a glass transition temperature of 29.7°C.
  • Pigment dispersant P2 Pigment dispersant P1 except that a mixed solution of 10 parts by weight of lauryl methacrylate, 47 parts by weight of styrene, 45 parts by weight of methacrylic acid, and 7.0 parts by weight of V-601 was added dropwise into the reaction vessel. , to obtain a pigment dispersant P2.
  • the pigment dispersant P2 had a number average molecular weight of 26,500 and a glass transition temperature of 113.2°C.
  • Pigment dispersant P3 Pigment dispersant P1 except that a mixed solution of 40 parts by mass of isobornyl methacrylate, 38 parts by mass of styrene, 22 parts by mass of methacrylic acid, and 7.0 parts by mass of V-601 was added dropwise into the reaction vessel.
  • a pigment dispersant P3 was obtained by the method.
  • the pigment dispersant P3 had a number average molecular weight of 27,000 and a glass transition temperature of 151°C.
  • Pigment dispersant P4 Pigment dispersant P1 except that a mixed solution of 40 parts by weight of lauryl methacrylate, 97 parts by weight of methyl methacrylate, 30 parts by weight of methacrylic acid, and 7.0 parts by weight of V-601 was added dropwise into the reaction vessel. Thus, a pigment dispersant P4 was obtained.
  • the pigment dispersant P4 had a number average molecular weight of 25,000 and a glass transition temperature of 55.1°C.
  • Pigment dispersant P5 Pigment dispersant P1 except that a mixed solution of 17 parts by weight of lauryl methacrylate, 20 parts by weight of styrene, 20 parts by weight of acrylic acid, and 7.0 parts by weight of V-601 was added dropwise into the reaction vessel. , to obtain a pigment dispersant P5.
  • the pigment dispersant P5 had a number average molecular weight of 12,000 and a glass transition temperature of 29.7°C.
  • (Pigment Dispersant Q1) 186.6 parts by mass of triethylene glycol monobutyl ether (hereinafter referred to as "TEGmBE"), 1.0 part by mass of iodine, 2 , 2'-azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile) (product name "V-70", manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd., hereinafter referred to as "V-70”) 3.7 parts by mass , 44.0 parts by mass of isobornyl methacrylate, 20 parts by mass of cyclohexyl methacrylate, and 0.2 parts by mass of iodosuccinimide were charged and polymerized at 45° C.
  • TAGmBE triethylene glycol monobutyl ether
  • the polymerization rate (yield) of the A polymer block calculated from the solid content of the resulting solution of the A polymer block was 99.0%.
  • the number average molecular weight (Mn) measured by GPC was 5,500.
  • the temperature of the polymerization was lowered to 40° C., and 23.5 parts by mass of isobornyl methacrylate, 17.6 parts by mass of cyclohexyl methacrylate, and 17.6 parts by mass of methacrylic acid were added to the solution of the A polymer block obtained above. 6 parts by mass and 1.2 parts by mass of V-70 were added. Polymerization was carried out for 4 hours, followed by heating to 70° C.
  • the resulting AB block polymer solution had a solid content of 41.2%, and the polymerization rate of the B polymer block calculated from the solid content was almost 100%. Also, the AB block polymer had a number average molecular weight (Mn) of 11,000. After cooling the obtained AB block polymer solution, 66.1 parts by mass of TEGmBE was added to adjust the solid content concentration to 33.3% by mass. This AB block polymer was used as Pigment Dispersant Q1.
  • Pigment Dispersant Q2 When preparing the solution of the A polymer block, 186.6 parts by weight of TEGmBE, 1.0 part by weight of iodine, 3.7 parts by weight of V-70, 44 parts by weight of isobornyl methacrylate, 14 parts by weight of cyclohexyl methacrylate A solution of polymer block A was obtained in the same manner as for pigment dispersant Q1, except that 0.08 parts by mass of iodosuccinimide and 0.2 parts by mass of iodosuccinimide were charged. The number average molecular weight (Mn) measured by GPC was 5,000. A solution of an AB block polymer was also obtained in the same manner as the pigment dispersant Q1.
  • the AB block polymer had a number average molecular weight (Mn) of 9,500.
  • a solution of an AB block polymer was obtained in the same manner as the pigment dispersant Q1.
  • the AB block polymer had a number average molecular weight (Mn) of 10,000.
  • Pigment Dispersant Q4 When preparing the solution of the A polymer block, 186.6 parts by weight of TEGmBE, 1.0 part by weight of iodine, 3.7 parts by weight of V-70, 44 parts by weight of isobornyl methacrylate, 31 parts by weight of cyclohexyl methacrylate A polymer block solution was obtained in the same manner as for pigment dispersant Q1, except that 145 parts by weight of methacrylic acid and 0.2 parts by weight of iodosuccinimide were added. The number average molecular weight (Mn) measured by GPC was 6,500. A- A solution of B block polymer was obtained. The AB block polymer had a number average molecular weight (Mn) of 12,000.
  • Pigment Dispersant Q5 When preparing the solution of the A polymer block, 186.6 parts by weight of TEGmBE, 1.0 part by weight of iodine, 3.7 parts by weight of V-70, 16 parts by weight of isobornyl methacrylate, 69 parts by weight of methyl methacrylate A polymer block solution was obtained in the same manner as for pigment dispersant Q1, except that 3 parts by mass, 21.3 parts by mass of acrylic acid, and 0.2 parts by mass of iodosuccinimide were charged. The number average molecular weight (Mn) measured by GPC was 4,300.
  • Pigment Dispersant Q7 When preparing the solution of the A polymer block, 186.6 parts by weight of TEGmBE, 1.0 part by weight of iodine, 3.7 parts by weight of V-70, 88 parts by weight of isobornyl methacrylate, 40 parts by weight of cyclohexyl methacrylate A solution of polymer block A was obtained in the same manner as for pigment dispersant Q1, except that 0.2 parts by mass of iodosuccinimide and 0.2 parts by mass of iodosuccinimide were added. The number average molecular weight (Mn) measured by GPC was 10,000.
  • Pigment dispersion except that 47 parts by mass of isobornyl methacrylate, 35.2 parts by mass of cyclohexyl methacrylate, 35.2 parts by mass of methacrylic acid, and 1.2 parts by mass of V-70 were added to the solution of the A polymer block.
  • a solution of AB block polymer was obtained in the same manner as agent Q1.
  • the AB block polymer had a number average molecular weight (Mn) of 22,000.
  • Pigment dispersant Q7 was an AB block polymer, and the weight ratio of each structural unit constituting the polymer was isobornyl methacrylate:cyclohexyl methacrylate:methacrylic acid 55:31:14. Further, the glass transition temperatures of the pigment dispersant Q7 were 92°C and 154°C.
  • (Pigment dispersant Q8) 198.2 parts by mass of diethylene glycol monobutyl ether (hereinafter referred to as "DEGmBE"), 1.0 part by mass of iodine, V- 3.7 parts by mass of 70, 120 parts by mass of methyl methacrylate, 67.2 parts by mass of cyclohexyl methacrylate, 28.8 parts by mass of acrylic acid, and 0.17 parts by mass of diphenylmethane as a catalyst were charged. Polymerization was carried out at 45° C. for 5 hours while flowing nitrogen to obtain a solution of A polymer block. The polymerization rate (yield) of the A polymer block calculated from the solid content of the solution was 96.2%.
  • DEGmBE diethylene glycol monobutyl ether
  • the number average molecular weight (Mn) measured using GPC was 5,200.
  • the polymerization temperature was lowered to 40° C., and 35.2 parts by mass of benzyl methacrylate and 1.2 parts by mass of V-70 were added to the obtained solution of the A polymer block.
  • Polymerization was carried out for 4 hours, followed by heating to 70° C. and polymerization for 1 hour to form a B polymer block to obtain an AB block copolymer solution.
  • the resulting AB block copolymer solution had a solids content of 40.8%, and the polymerization rate of the B polymer block calculated from the solids content was almost 100%.
  • Pigment Dispersant Q8 was designated Pigment Dispersant Q8.
  • the number average molecular weight (Mn) of pigment dispersant Q8 was 5,800.
  • Pigment Dispersant Q9 When preparing the solution of the A polymer block, 198.2 parts by weight of DEGmBE, 1.0 parts by weight of iodine, 3.7 parts by weight of V-70, 116.9 parts by weight of methyl methacrylate, isobornyl methacrylate A polymer block solution was obtained in the same manner as for pigment dispersant Q8, except that 60.6 parts by mass of , 28.8 parts by mass of acrylic acid, and 0.17 parts by mass of diphenylmethane as a catalyst were charged. . The number average molecular weight (Mn) measured by GPC was 5,400.
  • a solution of AB block polymer was obtained in the same manner as pigment dispersant Q8, except that 35.2 parts by mass of benzyl methacrylate and 1.2 parts by mass of V-70 were added to the solution of A polymer block. rice field.
  • the AB block polymer had a number average molecular weight (Mn) of 6,200.
  • magenta pigment dispersion liquid in which the magenta pigment was dispersed by the pigment dispersant P1 was obtained.
  • the pigment concentration was 15% by weight.
  • -Preparation of magenta ink M1- Magenta Ink M1 was prepared by mixing the following components. - The above magenta pigment dispersion MA1 (pigment concentration: 15% by mass) ... 46.7% by mass - Dispersion liquid of resin particles A (solid concentration: 23.2% by mass) ... 12.9% by mass ⁇ Organic solvent: propylene glycol ... 26.0% by mass ⁇
  • Surfactant Olfine E1010 (manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.) ... 0.25% by mass ⁇ Water: Remaining amount of 100% by mass of the ink as a whole
  • the resin particles A were produced by the following method.
  • a 2-liter three-necked flask (reaction vessel) equipped with a stirrer, a thermometer, a reflux condenser and a nitrogen gas inlet tube was charged with 560.0 g of methyl ethyl ketone and heated to 87°C. Then, while maintaining the reflux state in the reaction vessel, 220.4 g of methyl methacrylate, 301.6 g of isobornyl methacrylate, 58.0 g of methacrylic acid, 108 g of methyl ethyl ketone, and dimethyl as a polymerization initiator are added to the methyl ethyl ketone in the reaction vessel.
  • Step (1) A mixed solution of 2.32 g of 2,2′-azobis(2-methylpropionate) (product name “V-601”, manufactured by FUJIFILM Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was added so that the dropwise addition was completed in 2 hours. It dripped quickly. The reflux state was maintained until the end of the reaction. After the addition was completed, the reaction solution was stirred for 1 hour, and the following step (1) was performed on the reaction solution. Step (1): A solution of 1.16 g of "V-601" and 6.4 g of methyl ethyl ketone was added and stirred for 2 hours.
  • step (1) was repeated four times, and then a solution of 1.16 g of "V-601" and 6.4 g of methyl ethyl ketone was added and stirring was continued for 3 hours. After completion of the reaction, the temperature of the solution was lowered to 65° C., 163.0 g of isopropanol was added, and the solution was allowed to cool, thereby obtaining a polymerization solution containing a copolymer (solid concentration: 41.0% by mass).
  • magenta ink M2 to M7 After changing the pigment dispersant to the pigment dispersant shown in Table 1 and preparing a pigment dispersion in the same manner as the magenta pigment dispersion MA1, resin particles, a surfactant, and an organic solvent shown in Table 1 are added. was used to prepare magenta inks M2 to M7 in the same manner as magenta ink M1.
  • BYK-347 (manufactured by BYK) was used as a surfactant for magenta inks M6 and M7.
  • Resin particles B contained in magenta inks M6 and M7 were prepared by the following method. Water (250 g), 12-methacrylamide dodecanoic acid (7.0 g), potassium hydrogen carbonate (0.17 g) and isopropanol ( 20 g) was charged, and the temperature was raised to 85° C. under a nitrogen stream. Here, 4,4′-azobis(4-cyanovaleric acid) (radical polymerization initiator, product name “V-501”, manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) (0.11 g), potassium hydrogen carbonate (0. 08 g) and water (9 g) was added and stirred for 10 minutes.
  • a monomer solution consisting of styrene (30 g) and methyl methacrylate (63 g) was added dropwise to the three-necked flask at a constant rate so that the dropwise addition was completed in 3 hours.
  • a mixed solution consisting of V-501 (0.06 g), potassium hydrogen carbonate (0.04 g) and water (6 g) was added to 2 immediately after the start of dropping the monomer solution and 1.5 hours after the start of dropping the monomer solution. added in portions. After the dropping of the monomer solution was completed, the mixture was stirred for 1 hour.
  • the resulting aqueous dispersion of resin particles B had a pH of 8.5, a solid concentration of 25% by mass, a volume average particle size of 30 nm, a weight average molecular weight (Mw) of 250,000, and a Tg of 96°C.
  • the aqueous pigment dispersion had a viscosity of 14.5 mPa ⁇ s and a pH of 9.8.
  • the average particle size of the white pigment was measured using a light scattering particle size distribution analyzer (product name “UPA-EX150” manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).
  • a white ink W1 was prepared by mixing the following components. - White pigment dispersion WA1 (pigment concentration: 45% by mass) ... 26.7% by mass - Dispersion liquid of resin particles A (solid content concentration: 23% by mass) ... 17.2% by mass ⁇ Organic solvent: propylene glycol ... 25.0% by mass ⁇ Surfactant Olphine E1010 (manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.) ... 0.25% by mass ⁇ Water: Remaining amount of 100% by mass of the ink as a whole
  • White ink W2 to W11 After changing the pigment dispersant to the pigment dispersant described in Table 2 and preparing a white pigment dispersion in the same manner as the white pigment dispersion WA1, resin particles described in Table 2, a surfactant, and an organic White Inks W2 to W11 were prepared in the same manner as White Ink W1 using a solvent.
  • Table 2 the content (% by mass) of the pigment, pigment dispersant, resin particles, organic solvent, and surfactant relative to the total amount of white ink is described.
  • Table 2 describes the type, form, type and content (mass%) of monomers constituting the polymer, and glass transition temperatures Tg1 and Tg2 of the pigment dispersant contained in each white ink (Tg1 ⁇ Tg2).
  • block means a block polymer and "random” means a random polymer.
  • the glass transition temperatures Tg1 and Tg2 only examples in which the pigment dispersant contained in the white ink is a block polymer are described.
  • the content of water is the remaining amount of 100% by mass of the entire ink, and is described as "remaining amount" in Table 2.
  • Pretreatment liquid Resin particles, a flocculant, an organic solvent, a surfactant, and water were mixed so as to have the following contents (% by mass) to prepare a pretreatment liquid for pre-application onto a substrate.
  • the details of the resin particles, coagulant, organic solvent and surfactant used in the preparation of the pretreatment liquid are as follows.
  • Resin particles Polyester resin (product name “Pesresin A124GP”, manufactured by Takamatsu Yushi Co., Ltd.) ... 10% by mass
  • Aggregating agent malonic acid ... 5% by mass
  • Organic solvent propylene glycol ...
  • image recording Using the above colored ink and white ink, and the above pretreatment liquid, image recording was carried out by the following method.
  • an inkjet head a GELJET (registered trademark) GX5000 printer head (manufactured by Ricoh Co., Ltd.) was prepared.
  • the inkjet head is a line head with 96 nozzles.
  • the inkjet head was arranged by being fixed to the inkjet recording apparatus. At this time, the direction in which the 96 nozzles are arranged is inclined at 75.7° with respect to the direction perpendicular to the moving direction of the stage of the inkjet recording apparatus on the same plane.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Pretreatment liquid application step The substrate is fixed on the stage of an inkjet recording apparatus, and then the pretreatment liquid is applied onto the substrate using a wire bar coater while moving the stage on which the substrate is fixed at a constant speed of 500 mm/sec in a linear direction. did.
  • the application amount of the pretreatment liquid was 1.5 g/m 2 .
  • drying of the pretreatment liquid was started using a drier at 50° C. 1.5 seconds after the completion of application of the pretreatment liquid to this location. Drying was completed 3.5 seconds after the completion of application of the pretreatment liquid. That is, the drying time is 2 seconds.
  • the total applied amount of magenta ink and white ink was 17.9 g/m 2 . Note that the magenta ink and the white ink were previously deaerated through a deaeration filter and adjusted to 30° C. before being ejected.
  • the test was terminated at that point. On the other hand, if no cracks or wrinkles occurred after the test, the next smaller diameter mandrel was used and continued until the 8 mm diameter mandrel was used.
  • the “final diameter” was the diameter of the mandrel when it cracked or wrinkled. Evaluation criteria are as follows. Rank 5 means the most excellent bending resistance, and it can be said that the smaller the final diameter, the better the bending resistance. 5: No cracks or wrinkles occurred in the test using a mandrel with a diameter of 8 mm. 4: The final diameter was 8 mm, 10 mm or 12 mm. 3: The final diameter was 13 mm or 16 mm. 2: The final diameter was 19 mm or 20 mm. 1: The final diameter was 25 mm or 32 mm.
  • ratio of structural units derived from C4 or more hydrocarbon group-containing monomers means the ratio of structural units derived from monomers having a hydrocarbon group of 4 or more carbon atoms to the total amount of the polymer.
  • a “structural unit derived from a C6 or more alicyclic hydrocarbon group-containing monomer” means a structural unit derived from a monomer having an alicyclic hydrocarbon group having 6 or more carbon atoms.
  • Examples 1 to 14 include a colored ink containing a magenta pigment, a random polymer, and water, and a white ink containing a white pigment, a block polymer, and water. It has been found that the obtained image recorded matter is excellent in flex resistance and adhesiveness.
  • Comparative Example 1 since the pigment dispersant contained in the white ink was a random polymer, it was found to be inferior in flex resistance and abrasion resistance.
  • the pigment dispersant contained in the magenta ink was a block polymer, and the pigment dispersant contained in the white ink was a random polymer.
  • Example 1 the maximum absolute value of the difference between the glass transition temperature Tgc of the pigment dispersant contained in the magenta ink and the glass transition temperatures Tg1 and Tg2 of the pigment dispersant contained in the white ink was 50°C. For these reasons, it was found to be superior to Example 2 in flex resistance.
  • Example 1 the minimum absolute value of the difference between the glass transition temperature Tgc of the pigment dispersant contained in the magenta ink and the glass transition temperatures Tg1 and Tg2 of the pigment dispersant contained in the white ink was 5°C. For these reasons, it was found to be superior to Example 3 in flex resistance.
  • the glass transition temperature Tgc of the pigment dispersant contained in the magenta ink is lower than both the glass transition temperatures Tg1 and Tg2 of the pigment dispersant contained in the white ink. It was found to be excellent in bending resistance.
  • Example 1 the glass transition temperature Tgc of the pigment dispersant contained in the magenta ink is 150° C. or less, and the highest glass transition temperature Tg2 of the pigment dispersant contained in the white ink is 200° C. or less. Compared with Example 4, it turned out that it is excellent in bending resistance.
  • Example 1 both the pigment dispersant contained in the magenta ink and the pigment dispersant contained in the white ink are polymers containing 30% by mass or more of structural units derived from a monomer having a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms. Therefore, compared with Examples 5 to 7, it was found that the adhesiveness was excellent.
  • the pigment dispersant contained in the white ink is a polymer containing a structural unit derived from a monomer having an alicyclic hydrocarbon group with 6 or more carbon atoms. It was found to be excellent in durability and scratch resistance.
  • Example 1 the absolute value of the difference in number average molecular weight between the pigment dispersant contained in the magenta ink and the pigment dispersant contained in the white ink was 10,000 or more. It was found to be excellent in bending resistance.
  • Example 1 the number average molecular weight of the pigment dispersant contained in the magenta ink is greater than the number average molecular weight of the pigment dispersant contained in the white ink. Do you get it.
  • Example 14 used the pretreatment liquid, it was found to be superior to Example 11 in flex resistance, adhesion, and abrasion resistance.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

着色インクと白インクとを用いて画像を記録する場合において、密着性及び耐屈曲性に優れた画像記録物を得ることが可能なインクセット及び画像記録方法を提供する。 インクセットは、有彩色顔料及び黒色顔料からなる群より選択される少なくとも1つである着色顔料、第1顔料分散剤、並びに水を含む着色インクと、白色顔料、第2顔料分散剤、及び水を含む白色インクと、を備え、第1顔料分散剤は、ランダムポリマーであり、第2顔料分散剤は、ブロックポリマーである。

Description

インクセット及び画像記録方法
 本開示は、インクセット及び画像記録方法に関する。
 従来、複数のインクを用いた画像記録に関し、様々な検討がなされている。
 例えば、特許文献1には、凝集剤を含む反応液と、色材を含む第1インクと、色材を含む第2インクと、を備え、非吸収性被記録媒体又は低吸収性被記録媒体への記録に用いるものであり、被記録媒体に、反応液、第1インク、及び第2インクを、この順に重ねて付与され用いられるものであるインクセットが記載されている。
特開2018-178131号公報
 着色インクと白インクとを用いて画像を記録する場合において、得られる画像記録物の密着性及び耐屈曲性が求められる場合がある。
 本開示はこのような事情に鑑みてなされたものであり、本開示の実施形態が解決しようとする課題は、着色インクと白インクとを用いて画像を記録する場合において、密着性及び耐屈曲性に優れた画像記録物を得ることが可能なインクセット及び画像記録方法を提供することにある。
 本開示は以下の態様を含む。
<1>有彩色顔料及び黒色顔料からなる群より選択される少なくとも1つである着色顔料、第1顔料分散剤、並びに水を含む着色インクと、白色顔料、第2顔料分散剤、及び水を含む白色インクと、を備え、第1顔料分散剤は、ランダムポリマーであり、第2顔料分散剤は、ブロックポリマーである、インクセット。
<2>第1顔料分散剤のガラス転移温度をTgcとし、第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度をそれぞれ、Tg1~Tgnとしたとき、Tgcと、Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値のうち、最大値が50℃以上である、<1>に記載のインクセット。
<3>第1顔料分散剤のガラス転移温度をTgcとし、第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度をそれぞれ、Tg1~Tgnとしたとき、Tgcと、Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値のうち、最小値が5℃以上である、<1>又は<2>に記載のインクセット。
<4>Tgcは、Tg1~Tgnのいずれよりも低い値を示す、<2>又は<3>に記載のインクセット。
<5>Tgcは、150℃以下であり、Tg1~Tgnのうち最も高い温度は200℃以下である、<2>~<4>のいずれか1つに記載のインクセット。
<6>第1顔料分散剤及び第2顔料分散剤はいずれも、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位をポリマー全量に対して30質量%以上含むポリマーである、<1>~<5>のいずれか1つに記載のインクセット。
<7>第2顔料分散剤は、炭素数6以上の脂環式炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を含むポリマーである、<1>~<6>のいずれか1つに記載のインクセット。
<8>第1顔料分散剤と第2顔料分散剤とは、数平均分子量の差の絶対値が10,000以上である、<1>~<7>のいずれか1つに記載のインクセット。
<9>第1顔料分散剤の数平均分子量は、第2顔料分散剤の数平均分子量より大きい、<1>~<8>のいずれか1つに記載のインクセット。
<10>凝集剤を含む前処理液をさらに備える、<1>~<9>のいずれか1つに記載のインクセット。
<11><1>~<10>のいずれか1つに記載のインクセットが用いられ、非浸透性基材上に、着色インクをインクジェット記録方式で付与する工程と、着色インクの付与によって形成された着色インク膜上に、白色インクをインクジェット記録方式で付与する工程と、を含む画像記録方法。
 本開示によれば、着色インクと白インクとを用いて画像を記録する場合において、密着性及び耐屈曲性に優れた画像記録物を得ることが可能なインクセット及び画像記録方法が提供される。
 以下、本開示のインクセット及び画像記録方法について詳細に説明する。
 本明細書において「~」を用いて示された数値範囲は、「~」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を意味する。
 本明細書に段階的に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本明細書に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
 本明細書において、組成物中の各成分の量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合には、特に断らない限り、組成物中に存在する複数の物質の合計量を意味する。
 本明細書において、2以上の好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
 本明細書において、「工程」という語は、独立した工程だけでなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても、その工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。
 本明細書において、「画像」とは、インクを付与することによって形成される膜全般を意味し、「画像記録」とは、画像(すなわち、膜)の形成を意味する。
 また、本明細書における「画像」の概念には、ベタ画像(solid image)も包含される。
 本明細書において、「(メタ)アクリレート」は、アクリレート及びメタクリレートの両方を包含する概念である。また、「(メタ)アクリル」は、アクリル及びメタクリルの両方を包含する概念である。
[インクセット]
 本開示のインクセットは、有彩色顔料及び黒色顔料からなる群より選択される少なくとも1つである着色顔料、第1顔料分散剤、並びに水を含む着色インクと、白色顔料、第2顔料分散剤、及び水を含む白色インクと、を備え、第1顔料分散剤は、ランダムポリマーであり、第2顔料分散剤は、ブロックポリマーである。
 例えば、特許文献1には、被記録媒体に、反応液、第1インク、及び第2インクを、この順に重ねて付与され用いられるものであるインクセットが記載されている。しかし、特許文献1では、顔料を分散する樹脂分散剤の構造には着目していない。
 これに対して、本開示のインクセットでは、着色インクに含まれる第1顔料分散剤は、ランダムポリマーであり、第2顔料分散剤に含まれる第2顔料分散剤はブロックポリマーである。着色インクに含まれる第1顔料分散剤と、白色インクに含まれる第2顔料分散剤とは、ポリマー形態が互いに異なるため、インク膜が形成された際の成膜度合いがインク膜の表面と内部で異なると推察される。これにより、インク膜の破断伸び率が大きく、得られる画像記録物の耐屈曲性に優れると考えられる。また、着色インクに含まれる顔料分散剤がランダムポリマーであるため、顔料分散剤が着色インク膜と白色インク膜との界面に配向すると推察される。これにより、着色インク膜と白色インク膜との相互作用が強く、得られる画像記録物の密着性に優れると考えられる。
 以下、本開示のインクセットを構成する着色インク及び白色インクに含まれる各成分について説明する。
<着色インク>
 本開示において、着色インクは、有彩色顔料及び黒色顔料からなる群より選択される少なくとも1つである着色顔料と、顔料分散剤と、水と、を含む。
(着色顔料)
 着色インクは、有彩色顔料及び黒色顔料からなる群より選択される少なくとも1つである着色顔料を含む。着色インクに含まれる着色顔料は、1種のみであってもよく、2種以上であってもよい。すなわち、着色インクに含まれる着色顔料は、1種以上の有彩色顔料であってもよく、1種以上の黒色顔料であってもよく、1種以上の有彩色顔料と1種以上の黒色顔料との組み合わせであってもよい。
 有彩色顔料は、有彩色を呈する顔料であればよく、種類は特に限定されない。有彩色とは、色味のある色を意味する。
 有彩色顔料としては、特に限定されず、例えば、シアン顔料、マゼンタ顔料、イエロー顔料、ブルー顔料、レッド顔料、グリーン顔料、オレンジ顔料及びバイオレット顔料が挙げられる。
 有彩色顔料としては、具体的には、アゾ顔料、ジスアゾ顔料、縮合ジスアゾ顔料、フタロシアニン顔料、キナクリドン顔料、キナクリドンキノン顔料、アントラキノン顔料、アミノアントラキノン顔料、アントアントロン顔料、ジオキサジン顔料、インジゴ顔料、チオインジゴ顔料、ペリノン顔料、ペリレン顔料、イソインドリン顔料、イソインドリノン顔料、イソビオラントロン顔料、ベンズイミダゾロン顔料、インダントロン顔料、トリアリールカルボニウム顔料、ジケトピロロピロール顔料等の有機顔料が挙げられる。
 さらに詳しくは、有彩色顔料としては、
C.I.ピグメントレッド190、C.I.ピグメントレッド224、C.I.ピグメントバイオレット29等のペリレン顔料;
C.I.ピグメントオレンジ43、C.I.ピグメントレッド194等のペリノン顔料;
C.I.ピグメントバイオレット19、C.I.ピグメントバイオレット42、C.I.ピグメントレッド122、C.I.ピグメントレッド192、C.I.ピグメントレッド202、C.I.ピグメントレッド207、ピグメントレッド209等のキナクリドン顔料;
C.I.ピグメントレッド206、C.I.ピグメントオレンジ48、C.I.ピグメントオレンジ49等のキナクリドンキノン顔料;
C.I.ピグメントイエロー147等のアントラキノン顔料;
C.I.ピグメントレッド168等のアントアントロン顔料;
C.I.ピグメントブラウン25、C.I.ピグメントバイオレット32、C.I.ピグメントオレンジ36、C.I.ピグメントイエロー120、C.I.ピグメントイエロー180、ピグメントイエロー181、C.I.ピグメントオレンジ62、C.I.ピグメントレッド185等のベンズイミダゾロン顔料;
C.I.ピグメントイエロー93、C.I.ピグメントイエロー94、C.I.ピグメントイエロー95、C.I.ピグメントイエロー128、C.I.ピグメントイエロー166、C.I.ピグメントオレンジ34、C.I.ピグメントオレンジ13、C.I.ピグメントオレンジ31、ピグメントレッド144、ピグメントレッド166、ピグメントレッド220、C.I.ピグメントレッド221、C.I.ピグメントレッド242、ピグメントレッド248、C.I.ピグメントレッド262、C.I.ピグメントブラウン23等の縮合ジスアゾ顔料;
C.I.ピグメントイエロー13、C.I.ピグメントイエロー83、C.I.ピグメントイエロー188等のジスアゾ顔料;
C.I.ピグメントレッド187、C.I.ピグメントレッド170、C.I.ピグメントイエロー74、C.I.ピグメントイエロー150、C.I.ピグメントレッド48、ピグメントレッド53、C.I.ピグメントオレンジ64、C.I.ピグメントレッド247等のアゾ顔料;
C.I.ピグメントブルー60等のインダントロン顔料;
C.I.ピグメントグリーン7、C.I.ピグメントグリーン36、C.I.ピグメントグリーン37、C.I.ピグメントグリーン58、C.I.ピグメントブルー16、C.I.ピグメントブルー75、ピグメントブルー15等のフタロシアニン顔料;
C.I.ピグメントブルー56、C.I.ピグメントブルー61等のトリアリールカルボニウム顔料;
C.I.ピグメントバイオレット23、C.I.ピグメントバイオレット37等のジオキサジン顔料;
C.I.ピグメントレッド177等のアミノアントラキノン顔料;
C.I.ピグメントレッド254、C.I.ピグメントレッド255、C.I.ピグメントレッド264、C.I.ピグメントレッド272、C.I.ピグメントオレンジ71、C.I.ピグメントオレンジ73等のジケトピロロピロール顔料;
C.I.ピグメントレッド88等のチオインジゴ顔料;
C.I.ピグメントイエロー139、ピグメントオレンジ66等のイソインドリン顔料;ピグメントイエロー109、C.I.ピグメントオレンジ61等のイソインドリノン顔料;
C.I.ピグメントオレンジ40、C.I.ピグメントレッド216等のピラントロン顔料;
及びC.I.ピグメントバイオレット31等のイソビオラントロン顔料が挙げられる。
 黒色顔料は、黒色を呈する顔料であればよく、種類は特に限定されない。黒色顔料としては、例えば、カーボンブラック及びチタンブラックが挙げられる。
 有彩色顔料及び黒色顔料の平均粒子径は、10nm~200nmであることが好ましく、10nm~150nmであることがより好ましく、10nm~110nmであることがさらに好ましい。平均粒子径が200nm以下であると色再現性が良好になり、さらに、インクジェット記録方式を用いて画像を記録する場合に吐出安定性が良好になる。一方、平均粒子径が10nm以上であると耐光性が良好になる。また、顔料の粒径分布は、広い粒径分布及び単分散性の粒径分布のいずれであってもよい。なお、顔料の平均粒子径及び粒径分布は、粒度分布測定装置、例えば、日機装社製の製品名「ナノトラックUPA-EX150」を用いて、動的光散乱法により体積平均粒子径を測定することにより求められるものである。なお、顔料が顔料分散剤によって被覆されている場合には、顔料の平均粒子径とは、顔料分散剤に被覆された顔料の平均粒子径を意味する。
 着色顔料の含有量は、画像濃度と吐出安定性の観点から、着色インクの全量に対して、1質量%~15質量%であることが好ましく、2質量%~10質量%であることがより好ましい。
(第1顔料分散剤)
 本開示の着色インクは、第1顔料分散剤を含む。第1顔料分散剤は、ランダムポリマーである。本開示では、ポリマーとは、数平均分子量が1,000以上の化合物のこという。
 本開示において、数平均分子量及び重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によって測定された値を意味する。ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)による測定は、測定装置として、HLC(登録商標)-8020GPC(東ソー社製)を用い、カラムとして、TSKgel(登録商標)Super Multipore HZ-H(4.6mmID×15cm、東ソー社製)を3本用い、溶離液として、THF(テトラヒドロフラン)を用いる。また、測定は、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35ml/min、サンプル注入量を10μl、及び測定温度を40℃とし、RI検出器を用いて行う。検量線は、東ソー社製の「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F-40」、「F-20」、「F-4」、「F-1」、「A-5000」、「A-2500」、「A-1000」、及び「n-プロピルベンゼン」の8サンプルから作製する。
 ランダムポリマーは、ランダム共重合体ともいい、少なくとも2種のモノマーに由来する構造単位を有し、各構造単位の順序がランダムであるポリマーを意味する。
 本開示において、顔料分散剤とは、顔料を分散させる機能を有する。顔料の表面に顔料分散剤が吸着し、顔料の表面の少なくとも一部を被覆することにより、顔料が水中で分散することができる。
 第1顔料分散剤であるランダムポリマーは、疎水性モノマーに由来する構造単位と、アニオン性基を含有するモノマー(以下、「アニオン性基含有モノマー」という)に由来する構造単位と、を含むことが好ましい。疎水性モノマーに由来する構造単位aとアニオン性基含有モノマーに由来する構造単位bとの含有比率(a:b)は、分散安定性の観点から、8:1~1:1であることが好ましい。
 ランダムポリマーに含まれる、疎水性モノマーに由来する構造単位は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 ランダムポリマーに含まれる、アニオン性基含有モノマーに由来する構造単位は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 疎水性モノマーは、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーであることが好ましく、炭素数4以上の炭化水素基を有するエチレン不飽和モノマーであることがより好ましく、炭素数4以上の炭化水素基を有する(メタ)アクリレートであることがさらに好ましい。炭化水素基は、鎖状炭化水素基、脂環式炭化水素基、及び芳香族炭化水素基のいずれであってもよい。炭化水素基の炭素数は、4以上がより好ましく、6以上がさらに好ましい。炭化水素基の炭素数の上限値は、例えば、12である。
 炭素数4以上の鎖状炭化水素基を有する(メタ)アクリレートとしては、例えば、n-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、及びラウリル(メタ)アクリレートが挙げられる。鎖状炭化水素基の炭素数は6以上であることがより好ましく、8以上であることがさらに好ましい。中でも、炭素数4以上の鎖状炭化水素基を有するエチレン不飽和モノマーは、ラウリル(メタ)アクリレートであることが好ましい。
 炭素数4以上の脂環式炭化水素基を有する(メタ)アクリレートとしては、例えば、(メタ)アクリル酸(ビシクロ〔2.2.1]ヘプチル-2)、1-アダマンチル(メタ)アクリレート、2-アダマンチル(メタ)アクリレート、3-メチル-1-アダマンチル(メタ)アクリレート、3,5-ジメチル-1-アダマンチル(メタ)アクリレート、3-エチルアダマンチル(メタ)アクリレート、3-メチル-5-エチル-1-アダマンチル(メタ)アクリレート、3,5,8-トリエチル-1-アダマンチル(メタ)アクリレート、3,5-ジメチル-8-エチル-1-アダマンチル(メタ)アクリレート、2-メチル-2-アダマンチル(メタ)アクリレート、2-エチル-2-アダマンチル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシ-1-アダマンチル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸オクタヒドロ-4,7-メンタノインデン-5-イル、(メタ)アクリル酸オクタヒドロ-4,7-メンタノインデン-1-イルメチル、1-メンチル(メタ)アクリレート、トリシクロデカン(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸-3-ヒドロキシ-2,6,6-トリメチル-ビシクロ〔3.1.1〕ヘプチル、(メタ)アクリル酸-3,7,7-トリメチル-4-ヒドロキシ-ビシクロ〔4.1.0〕ヘプチル、(ノル)ボルニル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、2,2,5-トリメチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、及びシクロヘキシル(メタ)アクリレートが挙げられる。脂環式炭化水素基の炭素数は6以上であることがより好ましい。中でも、炭素数4以上の脂環式炭化水素基を有するエチレン不飽和モノマーは、イソボルニル(メタ)アクリレート又はシクロヘキシル(メタ)アクリレートであることが好ましい。
 炭素数4以上の芳香族炭化水素基を有する(メタ)アクリレートとしては、例えば、スチレン、(メタ)アクリル酸2-ナフチル、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、及びベンジル(メタ)アクリレートが挙げられる。中でも、炭素数4以上の芳香族炭化水素基を有するエチレン不飽和モノマーは、スチレンが好ましい。
 アニオン性基含有モノマーにおけるアニオン性基としては、例えば、カルボキシ基、カルボキシ基の塩、スルホ基、スルホ基の塩、リン酸基、リン酸基の塩、ホスホン酸基及びホスホン酸基の塩が挙げられる。
 塩における対イオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン等のアルカリ金属イオン;カルシウムイオン、マグネシウムイオン等のアルカリ土類金属イオン;及びアンモニウムイオンが挙げられる。
 中でも、アニオン性基は、カルボキシ基又はカルボキシ基の塩であることが好ましい。
 カルボキシ基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸、β-カルボキシエチルアクリレート、フマル酸、イタコン酸、マレイン酸、及びクロトン酸が挙げられる。
 アニオン性基含有モノマーは、分散安定性の観点から、(メタ)アクリル酸又はβ-カルボキシエチルアクリレートであることが好ましく、(メタ)アクリル酸であることがより好ましい。
 着色顔料と、第1顔料分散剤との混合比は、質量基準で、1:0.06~1:3が好ましく、1:0.125~1:2がより好ましく、1:0.125~1:1.5がさらに好ましい。
 顔料を分散するための分散装置としては、公知の分散装置を用いることができ、例えば、ボールミル、サンドミル、ビーズミル、ロールミル、ジェットミル、ペイントシェイカー、アトライター、超音波分散機及びディスパーが挙げられる。
(水)
 本開示において、着色インクは、水を含有する。水の含有量は特に限定されず、例えば、40質量%~70質量%である。
(樹脂粒子)
 本開示において、着色インクは、画像の耐擦過性を得る観点から、少なくとも1種の樹脂粒子を含有することが好ましい。着色インクは、顔料分散剤とは別に、樹脂からなる粒子である樹脂粒子を含有することが好ましい。
 特に、着色インクが樹脂粒子を含有すると、基材上に前処理液をあらかじめ付与した場合に、画像の画質が向上する。前処理液が付与された基材上に、着色インクを付与した場合に、前処理液に含まれる凝集剤が、着色インクに含まれる樹脂粒子と接触し、樹脂粒子の分散を不安定化させることにより、着色インクの粘度が上昇する。これにより、着色インクが基材上に定着し、記録される画像の画質が向上する。
 樹脂粒子を構成する樹脂は、水不溶性ポリマーであることが好ましい。水不溶性ポリマーにおける「水不溶性」とは、25℃の蒸留水100gに対する溶解量が2g未満である性質を意味する。
 樹脂粒子は、アクリル樹脂からなる粒子(以下、「アクリル樹脂粒子」という)及びウレタン樹脂からなる粒子(以下、「ウレタン樹脂粒子」ともいう)の少なくとも一方を含むことが好ましく、アクリル樹脂粒子を含むことがより好ましい。
 樹脂粒子は、自己分散性の樹脂粒子であることが好ましい。
 自己分散性の樹脂粒子としては、例えば、特開2016-188345号公報の段落0062~0076、国際公開第2013/180074号の段落0109~0140等に記載の樹脂粒子が挙げられる。
 樹脂粒子における樹脂は、芳香環構造又は脂環式構造を有する(メタ)アクリレートに由来する構造単位と、(メタ)アクリル酸に由来する構造単位と、炭素数1~4のアルキル基を含むアルキル(メタ)アクリレートに由来する構造単位と、を含むアクリル樹脂であることが好ましい。
 脂環式構造を有する(メタ)アクリレートは、炭素数3~10のシクロアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートであることが好ましく、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレート、及びジシクロペンタニル(メタ)アクリレートからなる群より選択される少なくとも1種がより好ましく、イソボルニル(メタ)アクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレート、及びジシクロペンタニル(メタ)アクリレートからなる群より選択される少なくとも1種がさらに好ましい。
 芳香環構造を有する(メタ)アクリレートは、フェノキシエチル(メタ)アクリレート又はベンジル(メタ)アクリレートであることが好ましい。
 樹脂粒子における樹脂としては、例えば、フェノキシエチルアクリレート/メチルメタクリレート/アクリル酸共重合体(50/45/5)、フェノキシエチルアクリレート/ベンジルメタクリレート/イソブチルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(30/35/29/6)、フェノキシエチルメタクリレート/イソブチルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(50/44/6)、フェノキシエチルアクリレート/メチルメタクリレート/エチルアクリレート/アクリル酸共重合体(30/55/10/5)、ベンジルメタクリレート/イソブチルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(35/59/6)、スチレン/フェノキシエチルアクリレート/メチルメタクリレート/アクリル酸共重合体(10/50/35/5)、ベンジルアクリレート/メチルメタクリレート/アクリル酸共重合体(55/40/5)、フェノキシエチルメタクリレート/ベンジルアクリレート/メタクリル酸共重合体(45/47/8)、スチレン/フェノキシエチルアクリレート/ブチルメタクリレート/アクリル酸共重合体(5/48/40/7)、ベンジルメタクリレート/イソブチルメタクリレート/シクロヘキシルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(35/30/30/5)、フェノキシエチルアクリレート/メチルメタクリレート/ブチルアクリレート/メタクリル酸共重合体(12/50/30/8)、ベンジルアクリレート/イソブチルメタクリレート/アクリル酸共重合体(93/2/5)、メチルメタクリレート/メトキシエチルアクリレート/ベンジルメタクリレート/アクリル酸共重合体(44/15/35/6)、スチレン/ブチルアクリレート/アクリル酸共重合体(62/35/3)、メチルメタクリレート/フェノキシエチルアクリレート/アクリル酸共重合体(45/51/4)、メチルメタクリレート/イソボルニルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(20/72/8)、メチルメタクリレート/イソボルニルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(40/52/8)、メチルメタクリレート/イソボルニルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(48/42/10)、メチルメタクリレート/イソボルニルメタクリレート/ジシクロペンタニルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(20/62/10/8)、メチルメタクリレート/ジシクロペンタニルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(20/72/8)、及びメチルメタクリレート/イソボルニルメタクリレート/メタクリル酸/メタクリル酸共重合体(70/20/5/5)が挙げられる。なお、括弧内は、モノマーに由来する構造単位の質量比を表す。
 樹脂粒子における樹脂の酸価は、25mgKOH/g~100mgKOH/gであることが好ましく、30mgKOH/g~90mgKOH/gであることがより好ましく、35mgKOH/g~80mgKOH/gであることがさらに好ましい。
 樹脂粒子における樹脂の重量平均分子量は、1,000~300,000であることが好ましく、2,000~200,000であることがより好ましく、5,000~100,000であることがさらに好ましい。
 樹脂粒子の平均粒子径は、吐出安定性の観点から、1nm~200nmであることが好ましく、3nm~200nmであることがより好ましく、5nm~50nmであることがさらに好ましい。なお、樹脂粒子の平均粒子径は、粒度分布測定装置、例えば、日機装社製の製品名「ナノトラックUPA-EX150」を用いて、動的光散乱法により体積平均粒子径を測定することにより求められるものである。
 着色インクが樹脂粒子を含有する場合、樹脂粒子の含有量は、着色インクの全量に対して0.1質量%~15質量%であることが好ましく、0.5質量%~10質量%であることがより好ましく、1質量%~8質量%であることがさらに好ましく、2質量%~5質量%であることがよりさらに好ましい。
(有機溶剤)
 着色インクは、吐出安定性を向上させる観点から、少なくとも1種の有機溶剤を含有することが好ましい。
 有機溶剤としては、例えば、グリセリン、1,2,6-ヘキサントリオール、トリメチロールプロパン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、及び1,3-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール等のアルカンジオール(多価アルコール);
エタノール、メタノール、ブタノール、プロパノール、イソプロパノールなどの炭素数1~4のアルキルアルコール;
エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノ-n-プロピルエーテル、エチレングリコールモノ-iso-プロピルエーテル、ジエチレングリコールモノ-iso-プロピルエーテル、エチレングリコールモノ-n-ブチルエーテル、エチレングリコールモノ-t-ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ-t-ブチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、1-メチル-1-メトキシブタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノ-t-ブチルエーテル、プロピレングリコールモノ-n-プロピルエーテル、プロピレングリコールモノ-iso-プロピルエーテル、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノ-n-プロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノ-iso-プロピルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル等のグリコールエーテルが挙げられる。
 有機溶剤の含有量は、着色インクの全量に対して5質量%~60質量%であることが好ましく、10質量%~40質量%であることがより好ましく、15質量%~30質量%であることがさらに好ましい。
(界面活性剤)
 着色インクは、吐出安定性を向上させる観点から、少なくとも1種の界面活性剤を含有してもよい。
 界面活性剤としては、特開昭62-173463号公報、及び特開昭62-183457号公報に記載されたものが挙げられる。また、界面活性剤としては、例えば、ジアルキルスルホコハク酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、脂肪酸塩等のアニオン性界面活性剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、アセチレングリコール、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー等のノニオン性界面活性剤;及び、アルキルアミン塩、第四級アンモニウム塩等のカチオン性界面活性剤が挙げられる。また、界面活性剤は、フッ素系界面活性剤又はシリコーン系界面活性剤であってもよい。
 本開示では、記録される画像の割れをより抑制する観点から、界面活性剤は、ノニオン性界面活性剤を含むことが好ましい。中でも、ノニオン性界面活性剤は、アセチレングリコール誘導体(アセチレングリコール系界面活性剤)であることが好ましい。
 アセチレングリコール系界面活性剤としては、例えば、2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオール及び2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオールのアルキレンオキシド付加物が挙げられる。市販品としては、例えば、日信化学工業社のオルフィンE1010、E1020等のEシリーズが挙げられる。
 界面活性剤の含有量は、着色インクの全量に対して、0.01質量%~4.0質量%が好ましく、0.05質量%~2.0質量%がより好ましく、0.1質量%~1.0質量%がさらに好ましい。
(添加剤)
 着色インクは、必要に応じて、共増感剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、褪色防止剤、導電性塩、塩基性化合物等の添加剤を含有してもよい。
(物性)
 着色インクのpHは、吐出安定性を向上させる観点から、7~10であることが好ましく、7.5~9.5であることがより好ましい。pHは、pH計を用いて25℃で測定され、例えば、東亜DKK社製のpHメーター(型番「HM-31」)を用いて測定される。
 着色インクの粘度は、0.5mPa・s~30mPa・sであることが好ましく、2mPa・s~20mPa・sであることがより好ましく、2mPa・s~15mPa・sであることがさらに好ましく、3mPa・s~10mPa・sであることがよりさらに好ましい。粘度は、粘度計を用いて25℃で測定され、例えば、東機産業社製のTV-22型粘度計を用いて測定される。
 着色インクの表面張力は、60mN/m以下であることが好ましく、20mN/m~50mN/mであることがより好ましく、30mN/m~45mN/mであることがさらに好ましい。表面張力は、表面張力計を用いて25℃で測定され、例えば、協和界面科学社製の自動表面張力計(製品名「CBVP-Z」)を用いて、プレート法によって測定される。
<白色インク>
 本開示において、白色インクは、白色顔料と、第2顔料分散剤と、水と、を含む。
(白色顔料)
 白色顔料は、白色を呈する顔料であればよく、種類は特に限定されない。白色とは、特定波長を吸収しないか、又は、特定波長の吸収が少ない色を意味する。白色顔料としては、例えば、酸化チタン、チタン酸ストロンチウム、チタン酸バリウム、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、硫酸バリウム、シリカ、タルク、マイカ、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、硫化亜鉛等の無機顔料が挙げられる。白色顔料は、チタン原子を有する粒子であることが好ましく、酸化チタンであることがより好ましい。
 白色顔料の平均粒子径は、10nm~550nmであることが好ましく、100nm~450nmであることがより好ましく、150nm~400nmであることがさらに好ましい。平均粒子径が550nm以下であると色再現性が良好になり、さらに、インクジェット記録方式を用いて画像を記録する場合に吐出安定性が良好になる。一方、平均粒子径が10nm以上であると耐光性が良好になる。また、顔料の粒径分布は、広い粒径分布及び単分散性の粒径分布のいずれであってもよい。なお、顔料の平均粒子径及び粒径分布は、粒度分布測定装置、例えば、日機装社製の製品名「ナノトラックUPA-EX150」を用いて、動的光散乱法により体積平均粒子径を測定することにより求められるものである。また、顔料が顔料分散剤によって被覆されている場合には、顔料の平均粒子径とは、顔料分散剤に被覆された顔料の平均粒子径を意味する。
 白色顔料の含有量は、画像濃度と吐出安定性の観点から、着色インクの全量に対して、5質量%~20質量%であることが好ましく、8質量%~15質量%であることがより好ましい。
(第2顔料分散剤)
 本開示の白色インクは、第2顔料分散剤を含む。第2顔料分散剤は、ブロックポリマーである。
 ブロックポリマーは、ブロック共重合体ともいい、少なくとも2つのポリマーが分子中で結合している共重合体である。
 白色インクに含まれるポリマーがブロックポリマーであるか否かについては、例えば、以下の方法で判定することができる。まず、白色インクに対して溶剤抽出等の分離方法を用いて、ポリマーを分離する。分離したポリマーについて、核磁気共鳴法(NMR)、赤外分光法(IR)、熱分析法等の各種分析方法を用いて分析し、ガラス転移温度等の物性を測定することにより、ブロックポリマーであるか否かを総合的に判定することができる。
 例えば、白色インクに含まれるブロックポリマーが、2個以上のガラス転移温度を有することも上記判定方法において好ましい形態として挙げられる。
 第2顔料分散剤であるブロックポリマーは、疎水性モノマーに由来する構造単位と、アニオン性基を含有するモノマー(以下、「アニオン性基含有モノマー」という)に由来する構造単位と、を含むことが好ましい。疎水性モノマーに由来する構造単位cとアニオン性基含有モノマーに由来する構造単位dとの含有比率(c:d)は、分散安定性の観点から、10:1~1:2であることが好ましい。
 ブロックポリマーに含まれる、疎水性モノマーに由来する構造単位は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 ブロックポリマーに含まれる、アニオン性基含有モノマーに由来する構造単位は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 疎水性モノマーは、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーであることが好ましく、炭素数4以上の炭化水素基を有するエチレン不飽和モノマーであることがより好ましく、炭素数4以上の炭化水素基を有する(メタ)アクリレートであることがさらに好ましい。炭化水素基は、鎖状炭化水素基、脂環式炭化水素基、及び芳香族炭化水素基のいずれであってもよい。炭化水素基の炭素数は、4以上がより好ましく、6以上がさらに好ましい。炭化水素基の炭素数の上限値は、例えば、12である。
 第2顔料分散剤であるブロックポリマーは、炭素数6以上の脂環式炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を含むポリマーであることが好ましい。
 炭素数6以上の脂環式炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を含むポリマーは、白色顔料との相互作用が強く、白色顔料の表面から脱離にくいと考えられる。そのため、第2顔料分散剤が、炭素数6以上の脂環式炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を含むポリマーであると、白色顔料が第2顔料分散剤によって十分に被覆され、耐擦過性が向上する。
 アニオン性基は、カルボキシ基又はカルボキシ基の塩であることが好ましい。
 アニオン性基含有モノマーは、分散安定性の観点から、(メタ)アクリル酸又はβ-カルボキシエチルアクリレートであることが好ましく、(メタ)アクリル酸であることがより好ましい。
 白色顔料と、第2顔料分散剤との混合比は、質量基準で、1:0.06~1:3が好ましく、1:0.125~1:2がより好ましく、1:0.125~1:1.5がさらに好ましい。
(水)
 本開示において、白色インクは、水を含有する。水の含有量は特に限定されず、例えば、40質量%~70質量%である。
(樹脂粒子)
 本開示において、白色インクは、画像の耐擦過性を得る観点から、少なくとも1種の樹脂粒子を含有することが好ましい。白色インクは、第2顔料分散剤とは別に、樹脂からなる粒子である樹脂粒子を含有することが好ましい。
 特に、白色インクが樹脂粒子を含有すると、基材上に前処理液をあらかじめ付与した場合に、画像の画質が向上する。前処理液が付与された基材上に、白色インクを付与した場合に、前処理液に含まれる凝集剤が、白色インクに含まれる樹脂粒子と接触し、樹脂粒子の分散を不安定化させることにより、白色インクの粘度が上昇する。これにより、白色インクが基材上に定着し、記録される画像の画質が向上する。
 白色インクに含まれる樹脂粒子の好ましい態様は、上記着色インクに含まれる樹脂粒子の好ましい態様と同様である。
 白色インクが樹脂粒子を含有する場合、樹脂粒子の含有量は、白色インクの全量に対して0.1質量%~15質量%であることが好ましく、0.5質量%~10質量%であることがより好ましく、1質量%~8質量%であることがさらに好ましく、2質量%~6質量%であることがさらに好ましい。
(有機溶剤)
 白色インクは、吐出安定性を向上させる観点から、少なくとも1種の有機溶剤を含有することが好ましい。
 白色インクに含まれる有機溶剤の好ましい態様は、上記着色インクに含まれる有機溶剤の好ましい態様と同様である。
 有機溶剤の含有量は、白色インクの全量に対して5質量%~60質量%であることが好ましく、10質量%~40質量%であることがより好ましく、20質量%~35質量%であることがさらに好ましい。
(界面活性剤)
 白色インクは、吐出安定性を向上させる観点から、少なくとも1種の界面活性剤を含有してもよい。
 白色インクに含まれる界面活性剤の好ましい態様は、上記着色インクに含まれる界面活性剤の好ましい態様と同様である。
 界面活性剤の含有量は、白色インクの全量に対して、0.01質量%~4.0質量%が好ましく、0.05質量%~2.0質量%がより好ましく、0.1質量%~1.0質量%がさらに好ましい。
(添加剤)白色インクは、必要に応じて、共増感剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、褪色防止剤、導電性塩、塩基性化合物等の添加剤を含有してもよい。
(物性)
 白色インクのpHは、吐出安定性を向上させる観点から、7~10であることが好ましく、7.5~9.5であることがより好ましい。pHは、pH計を用いて25℃で測定され、例えば、東亜DKK社製のpHメーター(型番「HM-31」)を用いて測定される。
 白色インクの粘度は、0.5mPa・s~30mPa・sであることが好ましく、2mPa・s~20mPa・sであることがより好ましく、2mPa・s~15mPa・sであることがさらに好ましく、3mPa・s~10mPa・sであることがよりさらに好ましい。粘度は、粘度計を用いて25℃で測定され、例えば、東機産業社製のTV-22型粘度計を用いて測定される。
 白色インクの表面張力は、60mN/m以下であることが好ましく、20mN/m~50mN/mであることがより好ましく、30mN/m~45mN/mであることがさらに好ましい。表面張力は、表面張力計を用いて25℃で測定され、例えば、協和界面科学社製の自動表面張力計(製品名「CBVP-Z」)を用いて、プレート法によって測定される。
(第1分散剤と第2分散剤との関係)
 本開示のインクセットでは、着色インクに含まれる第1分散剤と、白色インクに含まれる第2分散剤とが、特定の関係性を有する場合に、インクセットを用いて得られる画像記録物の密着性及び耐屈曲性がより向上する。以下、特定の関係性について具体的に説明する。
-ガラス転移温度-
 第1顔料分散剤のガラス転移温度をTgcとし、第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度をそれぞれ、Tg1~Tgnとしたとき、Tgcと、Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値のうち、最大値が50℃以上であることが好ましい。
 第2顔料分散剤は、ブロックポリマーである。第2顔料分散剤が、例えば、AブロックとBブロックとからなるA-Bブロックポリマーである場合、第2顔料分散剤は、Aブロックに由来するガラス転移温度と、Bブロックに由来する転移温度の2つのガラス転移温度を有する場合が多い。しかし、AブロックとBブロックの構造によっては、ガラス転移温度が1つのみの場合もある。第2顔料分散剤のガラス転移温度が1個である場合には、第1顔料分散剤のガラス転移温度であるTgcと、Tg1との差の絶対値が50℃以上であることが好ましい。第2顔料分散剤のガラス転移温度が2個以上である場合には、Tgcと、Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値を算出し、算出した値の中でも最も大きい値が50℃以上であることが好ましい。
 上記最大値が50℃以上であると、インク膜の表面と内部とで柔軟性の違いが生じ、破断伸び率が高くなることで、得られる画像記録物の耐屈曲性がより向上する。得られる画像記録物の耐屈曲性をさらに向上させる観点から、上記最大値(第1顔料分散剤のガラス転移温度をTgcとし、第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度をそれぞれ、Tg1~Tgnとしたとき、Tgcと、Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値において、最も大きな値)は、75℃以上であることがより好ましく、100℃以上であることがさらに好ましい。上記最大値の上限値は、耐擦過性の観点から、例えば、150℃以下が挙げられ、125℃以下であることが好ましい。
 また、第1顔料分散剤のガラス転移温度をTgcとし、第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度をそれぞれ、Tg1~Tgnとしたとき、Tgcと、Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値のうち、最小値が5℃以上であることが好ましい。すなわち、Tgcと、Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値はいずれも、5℃以上であることが好ましい。
 上記最小値が5℃以上であると、得られる画像記録物の耐屈曲性がより向上する。得られる画像記録物の耐屈曲性をさらに向上させる観点から、上記最小値は、20℃以上であることがより好ましく、35℃以上であることがさらに好ましく、50℃以上であることが特に好ましい。
 上記最小値の上限値は、耐擦過性の観点から、100℃以下であることが好ましく、65℃以下であることがより好ましい。
 すなわち、第1顔料分散剤のガラス転移温度をTgcとし、第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度をそれぞれ、Tg1~Tgnとしたとき、Tgcと、Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値は5℃以上150℃以下であることが好ましい。
 第1顔料分散剤のガラス転移温度であるTgcは、第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度であるTg1~Tgnより高くても、低くてもよい。基材上に、着色インクを付与して着色インク画像を記録した後に、白色インクを付与して白色インク画像を記録する場合には、Tgcは、Tg1~Tgnのいずれよりも低いことが好ましい。基材に近い側に形成されるインク膜の方を柔らかくすることにより、得られる画像記録物の耐屈曲性がより向上する。
 第1顔料分散剤のガラス転移温度であるTgcは、150℃以下であることが好ましく、第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度であるTg1~Tgnのうち最も高い温度は200℃以下であることが好ましい。Tgcが150℃以下であり、Tg1~Tgnのうち最も高い温度が200℃以下であると、得られる画像記録物の耐屈曲性がより向上する。
 得られる画像記録物の耐屈曲性をさらに向上させる観点から、Tgcは、100℃以下であることがより好ましく、Tg1~Tgnのうち最も高い温度は160℃以下であることが好ましい。
 ガラス転移温度としては、基本的に、実測値を適用する。ガラス転移温度は、示差走査熱量計、例えば、示差走査熱量計(製品名「EXSTAR6220」、エスアイアイ・ナノテクノロジー社製)を用いて、通常の測定条件で測定される。ただし、材料の分解等により測定が困難な場合には、下記の計算式で算出される計算値を適用する。ガラス転移温度は、下記の式1を用いて算出される。
  1/Tg=Σ(Xi/Tgi) …(1)
 ここで、計算対象となるポリマーはi=1からnまでのn種のモノマーが共重合しているとする。Xiはi番目のモノマーの質量分率(ΣXi=1)、Tgiはi番目のモノマーを単独重合体としたときのガラス転移温度(絶対温度)である。ただし、Σはi=1からnまでの和をとる。なお、各モノマーを単独重合体としたときのガラス転移温度の値(Tgi)は、Polymer Handbook(3rd Edition)(J.Brandrup,E.H.Immergut著(Wiley-Interscience、1989))の値を採用する。
-ポリマー構造-
 第1顔料分散剤及び第2顔料分散剤はいずれも、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位をポリマー全量に対して30質量%以上含むポリマーであることが好ましい。第1顔料分散剤はランダムポリマーであって、第2顔料分散剤はブロックポリマーであり、両者のポリマー構造は異なるものである。しかし、第1顔料分散剤及び第2顔料分散剤がいずれも、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を30質量%以上含むポリマーであると、第1顔料分散剤と第2顔料分散剤との疎水性相互作用が強くなり、着色インク膜と白色インク膜との密着性が向上する。その結果、得られる画像記録物の密着性が向上する。
 得られる画像記録物の密着性をより向上させる観点から、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位の含有量は、ポリマーの全質量に対して、45質量%以上であることがより好ましく、60質量%以上であることがさらに好ましい。炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位の含有量の上限値は、耐屈曲性の観点から、例えば、90質量%以下が挙げられ、80質量%以下であることが好ましい。
 また、得られる画像記録物の密着性をより向上させる観点から、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位は、炭素数4以上の脂環式炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位であることが好ましい。脂環式炭化水素基は分子の自由度が低いため、第1顔料分散剤と第2顔料分散剤との疎水性相互作用がより強くなり、着色インク膜と白色インク膜との密着性が向上する。その結果、得られる画像記録物の密着性がさらに向上する。
-数平均分子量-
 第1顔料分散剤と第2顔料分散剤とは、数平均分子量の差の絶対値が10,000以上であることが好ましい。数平均分子量の差の絶対値が10,000以上であると、第1顔料分散剤と第2顔料分散剤との相互作用が強くなり過ぎず、得られる画像記録物の耐屈曲性がより向上する。上限は特に設定されないが、例えば、50,000以下が挙げられ、30,000以下が好ましい。
 得られる画像記録物の耐屈曲性をより向上させる観点から、第1顔料分散剤の数平均分子量は、第2顔料分散剤の数平均分子量より大きいことが好ましい。
 第1顔料分散剤の数平均分子量は、5,000~40,000であることが好ましく、10,000~30,000であることがより好ましい。
 第2顔料分散剤の数平均分子量は、5,000~30,000であることが好ましく、5,000~25,000であることがより好ましく、8,000~20,000であることがさらに好ましい。
<前処理液>
 本開示のインクセットは、着色インク及び白色インク以外に、さらに、凝集剤を含む前処理液を備えていてもよい。
(凝集剤)
 凝集剤は、多価金属化合物、有機酸、金属錯体及びカチオン性ポリマーからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましく、有機酸を含むことがより好ましい。
-多価金属化合物-
 多価金属化合物としては、周期表の第2族のアルカリ土類金属(例えば、マグネシウム、カルシウム)、周期表の第3族の遷移金属(例えば、ランタン)、周期表の第13族の金属(例えば、アルミニウム)及びランタニド類(例えば、ネオジム)の塩が挙げられる。
 これらの金属の塩は、後述する有機酸の塩、硝酸塩、塩化物、又はチオシアン酸塩であることが好ましい。
 中でも、多価金属化合物は、有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、安息香酸等)のカルシウム塩若しくはマグネシウム塩;硝酸のカルシウム塩若しくはマグネシウム塩;塩化カルシウム、塩化マグネシウム、又は、チオシアン酸のカルシウム塩若しくはマグネシウム塩であることが好ましい。
 多価金属化合物は、前処理液中において、少なくとも一部が多価金属イオンと対イオンとに解離していることが好ましい。
-有機酸-
 有機酸としては、酸性基を有する有機化合物が挙げられる。
 酸性基としては、リン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基、硫酸基、スルホン酸基、スルフィン酸基、及びカルボキシ基が挙げられる。
 中でも、インクの凝集速度の観点から、酸性基は、リン酸基又はカルボキシ基であることが好ましく、カルボキシ基であることがより好ましい。
 酸性基は、前処理液中において、少なくとも一部が解離していることが好ましい。
 カルボキシ基を有する有機化合物としては、(メタ)アクリル酸、ポリ(メタ)アクリル酸、酢酸、蟻酸、安息香酸、グリコール酸、マロン酸、リンゴ酸(好ましくは、DL-リンゴ酸)、マレイン酸、コハク酸、グルタル酸、ピメリン酸、アジピン酸、フマル酸、クエン酸、酒石酸、フタル酸、4-メチルフタル酸、乳酸、ピロリドンカルボン酸、ピロンカルボン酸、ピロールカルボン酸、フランカルボン酸、ピリジンカルボン酸、クマリン酸、チオフェンカルボン酸及びニコチン酸が挙げられる。
 中でも、インクの凝集速度の観点から、カルボキシ基を有する有機化合物は、2価以上のカルボン酸(以下、多価カルボン酸ともいう。)であることが好ましく、ジカルボン酸であることがより好ましい。
 具体的には、多価カルボン酸は、マロン酸、リンゴ酸、マレイン酸、コハク酸、グルタル酸、ピメリン酸、アジピン酸、フマル酸、酒石酸、4-メチルフタル酸、又はクエン酸であることが好ましく、マロン酸、リンゴ酸、酒石酸、コハク酸、グルタル酸、ピメリン酸、アジピン酸又はクエン酸であることがより好ましい。
 有機酸は、pKaが低い(例えば、1.0~5.0)ことが好ましい。これにより、カルボキシ基等の弱酸性の官能基で分散安定化しているインク中の顔料、樹脂粒子等の粒子の表面電荷を、よりpKaの低い有機酸と接触させることにより減じ、分散安定性を低下させることができる。
 有機酸は、pKaが低く、水に対する溶解度が高く、価数が2価以上であることが好ましい。また、有機酸は、インク中の粒子を分散安定化させている官能基(例えば、カルボキシ基等)のpKaよりも低いpH領域に高い緩衝能を有することがより好ましい。
-金属錯体-
 金属錯体は、金属元素として、ジルコニウム、アルミニウム、及びチタンからなる群より選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
 金属錯体は、配位子として、アセテート、アセチルアセトネート、メチルアセトアセテート、エチルアセトアセテート、オクチレングリコレート、ブトキシアセチルアセトネート、ラクテート、ラクテートアンモニウム塩、及びトリエタノールアミネートからなる群より選択される少なくとも1種を含む金属錯体が好ましい。
 金属錯体は、市販品であってもよい。様々な有機配位子、特に金属キレート触媒を形成し得る様々な多座配位子が市販されている。そのため、金属錯体は、市販の有機配位子と金属とを組み合わせて調製した金属錯体であってもよい。
 金属錯体としては、例えば、ジルコニウムテトラアセチルアセトネート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-150」)、ジルコニウムモノアセチルアセトネート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-540」)、ジルコニウムビスアセチルアセトネート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-550」)、ジルコニウムモノエチルアセトアセテート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-560」)、ジルコニウムアセテート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-115」)、チタンジイソプロポキシビス(アセチルアセトネート)(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-100」)、チタンテトラアセチルアセトネート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-401」)、チタンジオクチロキシビス(オクチレングリコレート)(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-200」)、チタンジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-750」)、ジルコニウムテトラアセチルアセトネート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-700」)、ジルコニウムトリブトキシモノアセチルアセトネート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-540」)、ジルコニウムモノブトキシアセチルアセトネート ビス(エチルアセトアセテート)(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-570」))、ジルコニウムジブトキシ ビス(エチルアセトアセテート)(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-580」)、アルミニウムトリスアセチルアセトネート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス AL-80」)、チタンラクテートアンモニウム塩(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-300」)、チタンラクテート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-310、315」)、チタントリエタノールアミネート(マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-400」)、及び塩化ジルコニル化合物(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-126」)が挙げられる。
 中でも、金属錯体は、チタンラクテートアンモニウム塩(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-300」)、チタンラクテート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-310、315」)、チタントリエタノールアミネート(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス TC-400」)、又は塩化ジルコニル化合物(例えば、マツモトファインケミカル社製「オルガチックス ZC-126」)であることが好ましい。
-カチオン性ポリマー-
 また、前処理液は、凝集成分として1種又は2種以上のカチオン性ポリマーを含む形態であってもよい。カチオン性ポリマーは、第一級~第三級アミノ基、又は第四級アンモニウム塩基を有するカチオン性モノマーの単独重合体、カチオン性モノマーと非カチオン性モノマーとの共重合体又は縮重合体であることが好ましい。カチオン性ポリマーとしては、水溶性ポリマー又は水分散性ラテックス粒子のいずれの形態で用いてもよい。
 カチオン性ポリマーとしては、例えば、ポリビニルピリジン塩、ポリアルキルアミノエチルアクリレート、ポリアルキルアミノエチルメタクリレート、ポリビニルイミダゾール、ポリエチレンイミン、ポリビグアニド、ポリグアニド、ポリアリルアミン及びこれらの誘導体が挙げられる。
 カチオン性ポリマーの重量平均分子量は、前処理液の粘度の観点から、小さい方が好ましい。前処理液をインクジェット記録方式で記録媒体に付与する場合には、1,000~500,000が好ましく、1,500~200,000がより好ましく、さらに好ましくは2,000~100,000である。重量平均分子量が1,000以上であると凝集速度の観点で有利である。重量平均分子量が500,000以下であると吐出信頼性の点で有利である。ただし、前処理液をインクジェット記録方式以外の方法で記録媒体に付与する場合には、この限りではない。
 本開示の前処理液に含有される凝集剤は、1種のみであってもよく、2種以上であってもよい。
 凝集剤の含有量は、前処理液の全量に対して0.1質量%~40質量%であることが好ましく、0.1質量%~30質量%であることがより好ましく、1質量%~20質量%であることがさらに好ましく、1質量%~10質量%であることが特に好ましい。
(その他の成分)
 前処理液は、必要に応じ、凝集剤以外のその他の成分を含んでいてもよい。前処理液に含有され得るその他の成分としては、有機溶剤、樹脂粒子、界面活性剤、固体湿潤剤、コロイダルシリカ、無機塩、褪色防止剤、乳化安定剤、浸透促進剤、紫外線吸収剤、防腐剤、防黴剤、pH調整剤、粘度調整剤、防錆剤、キレート剤、水溶性高分子化合物(例えば、特開2013-001854号公報の段落0026~0080に記載された水溶性高分子化合物)等の公知の添加剤が挙げられる。
(物性)
 前処理液のpHは、インクの凝集速度の観点から、0.1~4.5であることが好ましく、0.2~4.0であることがより好ましい。pHは、pH計を用いて25℃で測定され、例えば、東亜DKK社製のpHメーター(型番「HM-31」)を用いて測定される。
 前処理液の粘度は、インクの凝集速度の観点から、0.5mPa・s~10mPa・sであることが好ましく、1mPa・s~5mPa・sであることがより好ましい。粘度は、粘度計を用い、25℃で測定される値である。粘度は、粘度計を用いて25℃で測定され、例えば、東機産業社製のTV-22型粘度計を用いて測定される。
 前処理液の表面張力は、60mN/m以下であることが好ましく、20mN/m~50mN/mであることがより好ましく、30mN/m~45mN/mであることがさらに好ましい。表面張力は、25℃の温度下で測定される値である。表面張力は、表面張力計を用いて25℃で測定され、例えば、協和界面科学社製の自動表面張力計(製品名「CBVP-Z」)を用いて、プレート法によって測定される。
[画像記録方法]
 本開示の画像記録方法では、上記インクセットを用い、非浸透性基材上に着色インク及び白色インクをインクジェット記録方式で付与することが好ましい。非浸透性基材上に、着色インクを付与した後に白色インクを付与してもよく、白色インクを付与した後に、着色インクを付与してもよい。非浸透性基材が透明であって、裏刷り用途の場合には、非浸透性基材上に、着色インクを付与した後に白色インクを付与することが好ましい。すなわち、本開示の画像記録方法は、非浸透性基材上に着色インクをインクジェット記録方式で付与する工程と、着色インクの付与によって形成された着色インク膜上に、白色インクをインクジェット記録方式で付与する工程と、を含むことがより好ましい。
(着色インク付与工程)
 本開示の画像記録方法は、非浸透性基材上に着色インクをインクジェット記録方式で付与する工程(以下、「着色インク付与工程」という)を含むことが好ましい。
-非浸透性基材-
 本開示において、非浸透性基材における非浸透性とは、ASTM D570-98(2018)に準拠して測定された24時間での吸水率が2.5%以下である性質をいう。ここで、吸水率の単位である「%」は、質量基準である。上記吸水率は、1.0%以下であることが好ましく、0.5%以下であることがより好ましい。
 非浸透性基材の材質としては、例えば、ガラス、金属(例えば、アルミニウム、亜鉛、銅等)及び樹脂(例えば、ポリ塩化ビニル、二酢酸セルロース、三酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、硝酸セルロース、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリビニルアセタール、ナイロン、アクリル樹脂等)が挙げられる。
 非浸透性基材の材質は、樹脂であることが好ましい。
 中でも、汎用性の点から、非浸透性基材の材質は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、アクリル樹脂、又はポリ塩化ビニルであることが好ましい。
 非浸透性基材の形状は、シート状(フィルム状)又は板状であることが好ましい。このような形状を有する非浸透性基材としては、ガラス板、金属板、樹脂シート(樹脂フィルム)、プラスチックがラミネートされた紙、金属がラミネート又は蒸着された紙、及び、金属がラミネート又は蒸着されたプラスチックシート(プラスチックフィルム)が挙げられる。
 樹脂製の非浸透性基材としては、樹脂シート(樹脂フィルム)が挙げられ、具体的には、食品等を包装する軟包装材、及び、量販店のフロア案内用のパネルが挙げられる。
 非浸透性基材としては、シート状(フィルム状)又は板状の非浸透性基材以外にも、非浸透性を有する繊維によって形成された、テキスタイル(織物)及び不織布も挙げられる。
 非浸透性基材の厚さは、0.1μm~1,000μmであることが好ましく、0.1μm~800μmであることがより好ましく、1μm~500μmであることがさらに好ましい。
 非浸透性基材には、親水化処理が施されてもよい。親水化処理としては、コロナ処理、プラズマ処理、フレーム処理、熱処理、摩耗処理、光照射処理(例えばUV処理)及び火炎処理が挙げられるが、これらに限定されるものではない。コロナ処理は、例えば、コロナマスター(製品名「PS-10S」、信光電気計装社製)を用いて行うことができる。コロナ処理の条件は、非浸透性基材の種類等に応じて適宜選択すればよい。
-インクジェット記録方式-
 インクジェット記録方式におけるインクの吐出方式には特に制限はなく、公知の方式、例えば、静電誘引力を利用してインクを吐出させる電荷制御方式、ピエゾ素子の振動圧力を利用するドロップオンデマンド方式(圧力パルス方式)、電気信号を音響ビームに変えインクに照射して放射圧を利用してインクを吐出させる音響インクジェット方式、及びインクを加熱して気泡を形成し、生じた圧力を利用するサーマルインクジェット(バブルジェット(登録商標))方式のいずれであってもよい。
 インクジェット記録方式としては、特に、特開昭54-59936号公報に記載の方法で、熱エネルギーの作用を受けたインクが急激な体積変化を生じ、この状態変化による作用力によって、インクをノズルから吐出させるインクジェット記録方式を有効に利用することができる。インクジェット記録方式として、特開2003-306623号公報の段落番号0093~0105に記載の方法も適用できる。
 非浸透性基材上へのインクジェット記録方式によるインクの付与は、インクジェットヘッドのノズルからインクを吐出することにより行う。
 インクジェットヘッドの方式としては、短尺のシリアルヘッドを、被記録媒体の幅方向に走査させながら記録を行なうシャトル方式と、被記録媒体の1辺の全域に対応して記録素子が配列されているラインヘッドを用いたライン方式と、がある。
 ライン方式では、記録素子の配列方向と交差する方向に被記録媒体を走査させることで被記録媒体の全面に画像記録を行なうことができる。ライン方式では、シャトル方式における、短尺ヘッドを走査するキャリッジ等の搬送系が不要となる。また、ライン方式では、シャトル方式と比較して、キャリッジの移動と被記録媒体との複雑な走査制御が不要になり、被記録媒体だけが移動する。このため、ライン方式によれば、シャトル方式と比較して、画像記録の高速化が実現される。
 インクの付与は、300dpi以上(より好ましくは600dpi以上、さらに好ましくは800dpi以上)の解像度を有するインクジェットヘッドを用いて行うことが好ましい。ここで、dpiは、dot per inchの略であり、1inch(1インチ)は2.54cmである。
 インクジェットヘッドのノズルから吐出されるインクの液滴量は、高精細な画像を得る観点から、1pL(ピコリットル)~10pLが好ましく、1.5pL~6pLがより好ましい。また、画像のムラ、連続階調のつながりを改良する観点から、異なる液滴量を組み合わせて吐出することも有効である。
(白色インク付与工程)
 本開示の画像記録方法は、着色インクの付与によって形成された着色インク膜上に、白色インクをインクジェット記録方式で付与する工程(以下、「白色インク付与工程」という)を含むことが好ましい。
 インクジェット記録方式の詳細については、白色インク付与工程におけるインクジェット記録方式と同様である。
 本開示の画像記録方法は、非浸透性基材上にあらかじめ前処理液を付与する工程を含むことが好ましい。すなわち、本開示の画像記録方法は、非浸透性基材上に前処理液を付与する工程(以下、「前処理液付与工程」という)と、前処理液が付与された非浸透性基材上に、着色インクをインクジェット記録方式で付与する工程と、着色インクの付与によって形成された着色インク膜上に、白色インクをインクジェット記録方式で付与する工程と、を含むことが好ましい。
(前処理液付与工程)
 前処理液付与工程における前処理液の付与は、塗布法、インクジェット記録方式、浸漬法等の公知の付与方法を適用して行うことができる。
 塗布法としては、バーコーター、エクストルージョンダイコーター、エアードクターコーター、ブレードコーター、ロッドコーター、ナイフコーター、スクイズコーター、リバースロールコーター等を用いた公知の塗布方法が挙げられる。
 インクジェット記録方式の詳細については、着色インク付与工程におけるインクジェット記録方式と同様である。
 前処理液の付与量は、0.5g/m~2.5g/mであることが好ましく、1.0g/m~2.0g/mであることがより好ましい。
 また、前処理液を付与する前に、非浸透性基材を加熱してもよい。加熱温度は、非浸透性基材の種類及び前処理液の組成に応じて適宜設定すればよいが、非浸透性基材の温度を30℃~70℃とすることが好ましく、30℃~60℃とすることがより好ましい。
 前処理液付与工程では、非浸透性基材上に付与された前処理液を加熱乾燥させてもよい。前処理液の加熱乾燥を行うための手段としては、ヒータ等の公知の加熱手段、ドライヤ等の公知の送風手段、及び、これらを組み合わせた手段が挙げられる。
 前処理液の加熱乾燥を行うための方法としては、例えば、非浸透性基材の前処理液が付与された面とは反対側からヒータ等で熱を与える方法、非浸透性基材の前処理液が付与された面に温風又は熱風をあてる方法、非浸透性基材の前処理液が付与された面又は前処理液が付与された面とは反対側から、赤外線ヒータで熱を与える方法、及び、これらの複数を組み合わせた方法が挙げられる。
 前処理液の加熱乾燥時の加熱温度は、35℃以上が好ましく、40℃以上がより好ましい。加熱温度の上限値は特に制限はないが、100℃が好ましく、90℃がより好ましく、70℃がさらに好ましい。
 加熱乾燥の時間は特に制限されないが、0.5秒~60秒が好ましく、0.5秒~20秒がより好ましく、0.5秒~10秒がさらに好ましい。
(その他の工程)
 本開示の画像記録方法は、インクを付与する工程の後に、付与されたインクを加熱乾燥させる乾燥工程を有していてもよい。
 インクの加熱乾燥を行うための手段としては、ヒータ等の公知の加熱手段、ドライヤ等の公知の送風手段、及び、これらを組み合わせた手段が挙げられる。
 インクの加熱乾燥を行うための方法としては、例えば、非浸透性基材のインクが付与された面とは反対側からヒータ等で熱を与える方法、非浸透性基材のインクが付与された面に温風又は熱風をあてる方法、非浸透性基材のインクが付与された面又はインクが付与された面とは反対側から、赤外線ヒータで熱を与える方法、及び、これらの複数を組み合わせた方法が挙げられる。
 加熱乾燥時の加熱温度は、55℃以上が好ましく、60℃以上がより好ましく、65℃以上がさらに好ましい。加熱温度の上限値は特に制限はないが、例えば100℃であり、90℃が好ましい。
 インクの加熱乾燥の時間は特に制限はないが、3秒~60秒が好ましく、5秒~60秒がより好ましく、10秒~45秒がさらに好ましい。
 以下、本開示を実施例によりさらに具体的に説明するが、本開示はその主旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
 実施例において、ガラス転移温度は、示差走査熱量計、例えば、示差走査熱量計(製品名「EXSTAR6220」、エスアイアイ・ナノテクノロジー社製)を用いて、通常の測定条件で測定した。
 実施例において、数平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いて測定した。ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)による測定は、測定装置として、HLC(登録商標)-8020GPC(東ソー社製)を用い、カラムとして、TSKgel(登録商標)Super Multipore HZ-H(4.6mmID×15cm、東ソー社製)を3本用い、溶離液として、THF(テトラヒドロフラン)を用いた。また、測定は、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35ml/min、サンプル注入量を10μl、及び測定温度を40℃とし、RI検出器を用いて行った。検量線は、東ソー社製の「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F-40」、「F-20」、「F-4」、「F-1」、「A-5000」、「A-2500」、「A-1000」、及び「n-プロピルベンゼン」の8サンプルから作製した。
<実施例1~実施例14、比較例1~比較例3>
 まず、マゼンタ顔料分散液と白色顔料分散液をそれぞれ調製し、調製したマゼンタ顔料分散液と白色顔料分散液にそれぞれ、各種添加剤を添加して、マゼンタインク及び白色インクを調製した。
 マゼンタ顔料分散液及び白色顔料分散液の調製に用いた顔料分散剤P1~P5及び顔料分散剤Q1~Q9は以下の方法で調製した。なお、顔料分散剤Q1~Q9は、特開2014-40553号公報及び特開2015-63688号公報に記載されている方法を参考にして調製した。
(顔料分散剤P1)
 ガス導入管、温度計、コンデンサー、及び攪拌機を備えた反応容器に、ブチルジグリコール89.7質量部を仕込み、窒素ガスで置換した。反応容器内を110℃に加熱して、ラウリルメタクリレート40質量部、スチレン47質量部、アクリル酸47質量部、及び重合開始剤であるジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)(製品名「V-601」、富士フイルム和光純薬社製、以下、「V-601」と記す)7.0質量部の混合溶液を2時間かけて滴下し、重合反応を行った。滴下終了後、さらに110℃で3時間反応させた後、V-601を0.6質量部添加し、さらに110℃で1時間反応を行い、数平均分子量(Mn)が28,000のポリマーを得た。さらに、室温まで冷却した後、ジメチルアミノエタノールを51.2質量部添加し、中和した。ジメチルアミノエタノールの量は、アクリル酸を100%中和する量である。さらに、水を168.7質量部添加して、固形分濃度24質量%の顔料分散剤P1の水溶液を得た。
 顔料分散剤P1は、ランダムポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、ラウリルメタクリレート:スチレン:アクリル酸=30:35:35であった。なお、アクリル酸に由来する構造単位は、ジメチルアミノエタノールで100%中和されており、後述する顔料分散剤P2~P5におけるアクリル酸に由来する構造単位も同様に中和されている。また、顔料分散剤P1の数平均分子量は28,000、ガラス転移温度は、29.7℃であった。
(顔料分散剤P2)
 反応容器内に、ラウリルメタクリレート10質量部、スチレン47質量部、メタクリル酸45質量部、及びV-601 7.0質量部の混合溶液を滴下したこと以外は、顔料分散剤P1と同様の方法で、顔料分散剤P2を得た。
 顔料分散剤P2は、ランダムポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、ラウリルメタクリレート:スチレン:メタクリル酸=10:46:44であった。また、顔料分散剤P2の数平均分子量は26,500、ガラス転移温度は、113.2℃であった。
(顔料分散剤P3)
 反応容器内に、イソボルニルメタクリレート40質量部、スチレン38質量部、メタクリル酸22質量部、及びV-601 7.0質量部の混合溶液を滴下したこと以外は、顔料分散剤P1と同様の方法で、顔料分散剤P3を得た。
 顔料分散剤P3は、ランダムポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、イソボルニルメタクリレート:スチレン:メタクリル酸=40:38:22であった。また、顔料分散剤P3の数平均分子量は27,000、ガラス転移温度は、151℃であった。
(顔料分散剤P4)
 反応容器内に、ラウリルメタクリレート40質量部、メチルメタクリレート97質量部、メタクリル酸30質量部、及びV-601 7.0質量部の混合溶液を滴下したこと以外は、顔料分散剤P1と同様の方法で、顔料分散剤P4を得た。
 顔料分散剤P4は、ランダムポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、ラウリルメタクリレート:メチルメタクリレート:メタクリル酸=24:58:18であった。また、顔料分散剤P4の数平均分子量は25,000、ガラス転移温度は、55.1℃であった。
(顔料分散剤P5)
  反応容器内に、ラウリルメタクリレート17質量部、スチレン20質量部、アクリル酸20質量部、及びV-601 7.0質量部の混合溶液を滴下したこと以外は、顔料分散剤P1と同様の方法で、顔料分散剤P5を得た。
 顔料分散剤P5は、ランダムポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、ラウリルメタクリレート:スチレン:アクリル酸=30:35:35であった。また、顔料分散剤P5の数平均分子量は12,000、ガラス転移温度は、29.7℃であった。
(顔料分散剤Q1)
 還流管、ガス導入装置、温度計、及び撹拌装置を取り付けた500mlセパラブルフラスコに、トリエチレングリコールモノブチルエーテル(以下、「TEGmBE」と記す)186.6質量部、ヨウ素1.0質量部、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)(製品名「V-70」、富士フイルム和光純薬社製、以下、「V-70」と記す)3.7質量部、イソボルニルメタクリレート44.0質量部、シクロヘキシルメタクリレート20質量部、及びアイオドスクシンイミド0.2質量部を仕込んで、窒素を流しながら45℃で5時間重合し、Aポリマーブロックの溶液を得た。得られたAポリマーブロックの溶液の固形分から算出したAポリマーブロックの重合率(収率)は99.0%であった。また、GPCにて測定した数平均分子量(Mn)は5,500であった。次いで、重合の温度を40℃に低下させ、上記で得た得られたAポリマーブロックの溶液に、イソボルニルメタクリレートを23.5質量部、シクロヘキシルメタクリレートを17.6部、メタクリル酸を17.6質量部、V-70を1.2質量部添加した。そして4時間重合し、次いで70℃に加温して1時間重合することでBポリマーブロックを形成して、A-Bブロックポリマーの溶液を得た。得られたA-Bブロックポリマーの溶液の固形分は41.2%であり、その固形分から算出したBポリマーブロックの重合率はほぼ100%であった。また、A-Bブロックポリマーの数平均分子量(Mn)は11,000であった。得られたA-Bブロックポリマーの溶液を冷却した後、TEGmBEを66.1質量部添加して、固形分濃度を33.3質量%に調整した。このA-Bブロックポリマーを顔料分散剤Q1とした。
 顔料分散剤Q1は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、イソボルニルメタクリレート:シクロヘキシルメタクリレート:メタクリル酸=55:31:14であった。また、顔料分散剤Q1のガラス転移温度は、92℃と154℃であった。
(顔料分散剤Q2)
 Aポリマーブロックの溶液を調製する際に、TEGmBEを186.6質量部、ヨウ素を1.0質量部、V-70を3.7質量部、イソボルニルメタクリレートを44質量部、シクロヘキシルメタクリレートを14.08質量部、アイオドスクシンイミドを0.2質量部仕込んだこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、Aポリマーブロックの溶液を得た。GPCにて測定した数平均分子量(Mn)は5,000であった。また、顔料分散剤Q1と同様の方法で、A-Bブロックポリマーの溶液を得た。A-Bブロックポリマーの数平均分子量(Mn)は9,500であった。
 顔料分散剤Q2は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、イソボルニルメタクリレート:シクロヘキシルメタクリレート:メタクリル酸=58:27:15であった。また、顔料分散剤Q2のガラス転移温度は、137.9℃と154℃であった。
(顔料分散剤Q3)
 Aポリマーブロックの溶液を調製する際に、TEGmBEを186.6質量部、ヨウ素を1.0質量部、V-70を3.7質量部、イソボルニルメタクリレートを44質量部、シクロヘキシルメタクリレートを84質量部、アイオドスクシンイミドを0.2質量部仕込んだこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、Aポリマーブロックの溶液を得た。GPCにて測定した数平均分子量(Mn)は4.500であった。Aポリマーブロックの溶液に、イソボルニルメタクリレートを23.5質量部、シクロヘキシルメタクリレートを35.25部、メタクリル酸を58.75質量部、V-70を1.2質量部添加したこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、A-Bブロックポリマーの溶液を得た。A-Bブロックポリマーの数平均分子量(Mn)は10,000であった。
 顔料分散剤Q3は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、イソボルニルメタクリレート:シクロヘキシルメタクリレート:メタクリル酸=27:49:24であった。また、顔料分散剤Q3のガラス転移温度は、108.5℃と163.3℃であった。
(顔料分散剤Q4)
 Aポリマーブロックの溶液を調製する際に、TEGmBEを186.6質量部、ヨウ素を1.0質量部、V-70を3.7質量部、イソボルニルメタクリレートを44質量部、シクロヘキシルメタクリレートを31質量部、メタクリル酸を145質量部、アイオドスクシンイミドを0.2質量部仕込んだこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、Aポリマーブロックの溶液を得た。GPCにて測定した数平均分子量(Mn)は6,500であった。Aポリマーブロックの溶液に、イソボルニルメタクリレートを24質量部、メタクリル酸を35質量部、V-70を1.2質量部添加したこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、A-Bブロックポリマーの溶液を得た。A-Bブロックポリマーの数平均分子量(Mn)は12,000であった。
 顔料分散剤Q4は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、イソボルニルメタクリレート:シクロヘキシルメタクリレート:メタクリル酸=24:11:65であった。また、顔料分散剤Q4のガラス転移温度は、0℃と203.1℃であった。
(顔料分散剤Q5)
 Aポリマーブロックの溶液を調製する際に、TEGmBEを186.6質量部、ヨウ素を1.0質量部、V-70を3.7質量部、イソボルニルメタクリレートを16質量部、メチルメタクリレートを69.3質量部、アクリル酸を21.3質量部、アイオドスクシンイミドを0.2質量部仕込んだこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、Aポリマーブロックの溶液を得た。GPCにて測定した数平均分子量(Mn)は4,300であった。Aポリマーブロックの溶液に、メチルメタクリレートを23.5質量部、メタクリル酸を35.25質量部、V-70を1.2質量部添加したこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、A-Bブロックポリマーの溶液を得た。A-Bブロックポリマーの数平均分子量(Mn)は9,800であった。
 顔料分散剤Q5は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、イソボルニルメタクリレート:メチルメタクリレート:メタクリル酸:アクリル酸=10:56:21:13であった。また、顔料分散剤Q5のガラス転移温度は、113.7℃と170.3℃であった。
(顔料分散剤Q6)
 Aポリマーブロックの溶液を調製する際に、TEGmBEを186.6質量部、ヨウ素を1.0質量部、V-70を3.7質量部、ラウリルメタクリレートを38質量部、アクリル酸を70.6質量部、アイオドスクシンイミドを0.2質量部仕込んだこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、Aポリマーブロックの溶液を得た。GPCにて測定した数平均分子量(Mn)は5,600であった。Aポリマーブロックの溶液に、ラウリルメタクリレートを15質量部、メチルメタクリレートを23.18質量部、メタクリル酸を30質量部、V-70を1.2質量部添加したこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、A-Bブロックポリマーの溶液を得た。A-Bブロックポリマーの数平均分子量(Mn)は11,500であった。
 顔料分散剤Q6は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、ラウリルメタクリレート:メチルメタクリレート:メタクリル酸:アクリル酸=30:13:17:40であった。また、顔料分散剤Q6のガラス転移温度は、21.3℃と79.7℃であった。
(顔料分散剤Q7)
 Aポリマーブロックの溶液を調製する際に、TEGmBEを186.6質量部、ヨウ素を1.0質量部、V-70を3.7質量部、イソボルニルメタクリレートを88質量部、シクロヘキシルメタクリレートを40.5質量部、アイオドスクシンイミドを0.2質量部仕込んだこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、Aポリマーブロックの溶液を得た。GPCにて測定した数平均分子量(Mn)は10,000であった。Aポリマーブロックの溶液に、イソボルニルメタクリレートを47質量部、シクロヘキシルメタクリレートを35.2部、メタクリル酸を35.2質量部、V-70を1.2質量部添加したこと以外は、顔料分散剤Q1と同様の方法で、A-Bブロックポリマーの溶液を得た。A-Bブロックポリマーの数平均分子量(Mn)は22,000であった。
 顔料分散剤Q7は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、イソボルニルメタクリレート:シクロヘキシルメタクリレート:メタクリル酸55:31:14であった。また、顔料分散剤Q7のガラス転移温度は、92℃と154℃であった。
(顔料分散剤Q8)
 還流管、ガス導入装置、温度計及び撹拌装置を取り付けた500mlセパラブルフラスコに、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(以下、「DEGmBE」と記す)を198.2質量部、ヨウ素を1.0質量部、V-70を3.7質量部、メチルメタクリレートを120質量部、シクロヘキシルメタクリレートを67.2質量部、アクリル酸を28.8質量部、さらに触媒としてジフェニルメタンを0.17質量部仕込んだ。窒素を流しながら45℃で5時間重合し、Aポリマーブロックの溶液を得た。該溶液の固形分から算出したAポリマーブロックの重合率(収率)は96.2%であった。また、GPCを用いて測定した数平均分子量(Mn)は5,200であった。次いで、重合の温度を40℃に低下させ、得られたAポリマーブロックの溶液に、ベンジルメタクリレートを35.2質量部、V-70を1.2質量部添加した。そして、4時間重合し、次いで70℃に加温して1時間重合することでBポリマーブロックを形成して、A-Bブロックコポリマーの溶液を得た。
 得られたA-Bブロックコポリマーの溶液の固形分は40.8%であり、その固形分から算出したBポリマーブロックの重合率はほぼ100%であった。A-Bブロックコポリマーの溶液を冷却した後、DEGmBEを66.1質量部添加して、固形分を33.3質量%に調整した。このA-Bブロックコポリマーを顔料分散剤Q8とした。顔料分散剤Q8の数平均分子量(Mn)は5,800であった。
 顔料分散剤Q8は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、シクロヘキシルメタクリレート:ベンジルメタクリレート:メチルメタクリレート:アクリル酸=27:14:48:11であった。また、顔料分散剤Q8のガラス転移温度は、54℃と94℃であった。
(顔料分散剤Q9)
 Aポリマーブロックの溶液を調製する際に、DEGmBEを198.2質量部、ヨウ素を1.0質量部、V-70を3.7質量部、メチルメタクリレートを116.9質量部、イソボルニルメタクリレートを60.6質量部、アクリル酸を28.8質量部、さらに触媒としてジフェニルメタンを0.17質量部仕込んだこと以外は、顔料分散剤Q8と同様の方法で、Aポリマーブロックの溶液を得た。GPCにて測定した数平均分子量(Mn)は5,400であった。Aポリマーブロックの溶液に、ベンジルメタクリレートを35.2質量部、V-70を1.2質量部添加したこと以外は、顔料分散剤Q8と同様の方法で、A-Bブロックポリマーの溶液を得た。A-Bブロックポリマーの数平均分子量(Mn)は6,200であった。
 顔料分散剤Q9は、A-Bブロックポリマーであり、ポリマーを構成する各構造単位の質量比は、イソボルニルメタクリレート:ベンジルメタクリレート:メチルメタクリレート:アクリル酸=25:15:48:12であった。また、顔料分散剤Q9のガラス転移温度は、54℃と141.7℃であった。
(マゼンタインクM1)-マゼンタ顔料分散液MA1の調製-
 顔料分散剤P1の150質量部を水に溶解させ、顔料分散剤P1の濃度が約25質量%となるようにポリマー水溶液を調製した。ポリマー水溶液180質量部と、マゼンタ顔料であるPR-122(FUJI Fast Red(登録商標)、冨士色素社製)90質量部と、水171.9質量部と、を混合し、混合液を得た。得られた混合液に、水酸化カリウム水溶液を添加し、中和後のpHが8.7になるように調整した。次いで、中和後の混合液に対して、ビーズミル(ビーズ径:0.1mmφ、ジルコニアビーズ)を用いて、3時間分散処理を行った。これにより、顔料分散剤P1によってマゼンタ顔料が分散されているマゼンタ顔料分散液を得た。顔料濃度は15質量%であった。
-マゼンタインクM1の調製-
 以下の各成分を混合して、マゼンタインクM1を調製した。
・上記マゼンタ顔料分散液MA1(顔料濃度:15質量%) … 46.7質量%
・樹脂粒子Aの分散液(固形分濃度:23.2質量%) … 12.9質量%
・有機溶剤:プロピレングリコール … 26.0質量%
・界面活性剤:オルフィンE1010(日信化学工業社製) … 0.25質量%
・水 … インク全体で100質量%となる残量
 上記樹脂粒子Aは、以下の方法で作製した。
 撹拌機、温度計、還流冷却管、及び窒素ガス導入管を備えた2リットル三口フラスコ(反応容器)に、メチルエチルケトン560.0gを仕込んで87℃まで昇温した。次いで反応容器内の還流状態を保ちながら、反応容器内のメチルエチルケトンに対し、メチルメタクリレート220.4g、イソボルニルメタクリレート301.6g、メタクリル酸58.0g、メチルエチルケトン108g、及び、重合開始剤であるジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)(製品名「V-601」、富士フイルム和光純薬社製)2.32gからなる混合溶液を、2時間で滴下が完了するように等速で滴下した。なお、反応終了まで還流状態を保持した。滴下完了後、1時間撹拌した後に、反応溶液に対し、下記工程(1)の操作を行った。
 工程(1) … 「V-601」1.16g及びメチルエチルケトン6.4gからなる溶液を加え、2時間撹拌を行った。
 続いて、上記工程(1)の操作を4回繰り返し、次いで、さらに「V-601」1.16g及びメチルエチルケトン6.4gからなる溶液を加えて3時間撹拌を続けた。
 反応終了後、溶液の温度を65℃まで下げ、イソプロパノール163.0gを加えて放冷することにより、共重合体を含む重合溶液(固形分濃度41.0質量%)を得た。
 次に、得られた重合溶液317.3gを秤量し、ここに、イソプロパノール46.4g、20質量%無水マレイン酸水溶液1.65g(共重合体に対してマレイン酸として0.3質量%相当)、及び2モル/Lの水酸化ナトリウム水溶液40.77gを加え、反応容器内の液体の温度を70℃に昇温した。
 次に、70℃に昇温された液体に対し、蒸留水380gを10mL/分の速度で滴下した。その後、減圧下、反応容器内の液体の温度を70℃で1.5時間保つことにより、イソプロパノール、メチルエチルケトン、及び蒸留水を合計で287.0g留去した。得られた液体に対し、プロキセルGXL(S)(アーチ・ケミカルズ・ジャパン社製)を0.278g(ポリマー固形分に対してベンゾイソチアゾリン-3-オンとして440ppm)添加した。
 得られた液体を、1μmのフィルターでろ過し、ろ液を回収することにより、メチルメタクリレート/イソボルニルメタクリレート/メタクリル酸/メタクリル酸ナトリウム(=70/20/5/5[質量比])共重合体である樹脂粒子Aの水分散液(固形分濃度23.2質量%)を得た。樹脂粒子Aの体積平均粒径は5.0nmであり、重量平均分子量(Mw)は60,000であった。
(マゼンタインクM2~M7)
 顔料分散剤を、表1に記載の顔料分散剤に変更し、マゼンタ顔料分散液MA1と同様の方法で顔料分散液を調製した後、表1に記載の樹脂粒子、界面活性剤、及び有機溶剤を用いて、マゼンタインクM1と同様の方法で、マゼンタインクM2~M7を調製した。マゼンタインクM6及びM7では、界面活性剤として、BYK-347(BYK社製)を用いた。
 マゼンタインクM6及びM7に含まれる樹脂粒子Bは、以下の方法で調製した。
 撹拌機、温度計、還流冷却管、及び窒素ガス導入管を備えた三口フラスコに、水(250g)、12-メタクリルアミドドデカン酸(7.0g)、炭酸水素カリウム(0.17g)及びイソプロパノール(20g)を仕込んで、窒素気流下で85℃まで昇温した。ここに4,4’-アゾビス(4-シアノ吉草酸)(ラジカル重合開始剤、製品名「V-501」、富士フイルム和光純薬工業社製)(0.11g)、炭酸水素カリウム(0.08g)及び水(9g)からなる混合溶液を加え、10分間撹拌した。次いで、上記三口フラスコに、スチレン(30g)とメチルメタクリレート(63g)からなるモノマー溶液を3時間で滴下が完了するように等速で滴下した。さらに、V-501(0.06g)、炭酸水素カリウム(0.04g)及び水(6g)からなる混合溶液を、上記モノマー溶液の滴下開始直後とモノマー溶液の滴下開始1.5時間後の2回に分けて加えた。上記モノマー溶液の滴下完了後、1時間撹拌した。続いて、得られた反応混合物にV-501(0.06g)、炭酸水素カリウム(0.04g)及び水(6g)からなる混合溶液を加え、さらに3時間撹拌した。得られた反応混合物を網目50μmのメッシュでろ過し、スチレン/メチルメタクリレート/12-メタクリルアミドドデカン酸(=30/63/7[質量比])共重合体である樹脂粒子Bの水性分散液を得た。得られた樹脂粒子Bの水性分散液はpH8.5、固形分濃度25質量%、体積平均粒径30nm、重量平均分子量(Mw)250,000、Tg96℃であった。
 表1中、顔料、顔料分散剤、樹脂粒子、有機溶剤及び界面活性剤について、マゼンタインクの全量に対する含有量(質量%)を記載した。また、表1中、各マゼンタインクに含まれる顔料分散剤について、種類、形態、ポリマーを構成するモノマーの種類とその含有量(質量%)、及びガラス転移温度Tgcについて記載した。形態の欄における、「ブロック」はブロックポリマーを意味し、「ランダム」はランダムポリマーを意味する。ガラス転移温度Tgcは、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤がランダムポリマーである例のみ記載した。また、表1中、EGmHEはエチレングリコールモノヘキシルエーテルを意味する。水の含有量はいずれも、インク全体で100質量%となる残量であり、表1中「残量」と記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(白色インクW1)
-白色顔料分散液WA1の調製-
 顔料分散剤Q1を136.4質量部、ブチルカルビトールを163.6質量部、白色顔料としてC.I.ピグメントホワイト6(商品名「JR-405」、酸化チタン、テイカ社製)を450質量部、配合し、ディスパーで撹拌した。次に、横型メディア分散機を用いて白色顔料を十分に分散させ、油性顔料分散液を得た。油性顔料分散液中に分散されている白色顔料の平均粒子径は290nmであった。油性顔料分散液の粘度は86.3m3Pa・sであった。次に、上記油性顔料分散液700質量部をディスパーを用いて撹拌しながら、水酸化カリウム4.0質量部、水341質量部からなる混合液を徐々に添加して、中和を行い、相転換した。その後、横型メディア分散機を用いて、白色顔料を十分に分散させ、水性顔料分散液を得た。10μmフィルター及び5μmフィルターを用いて、得られた水性顔料分散液から粗大粒子を除去した。この際、フィルターの詰まりは全く見られなかった。水性顔料分散液中に分散されている白色顔料の平均粒子径は266nmであった。水性顔料分散液の粘度は14.5mPa・sであり、pHは9.8であった。なお、上白色顔料の平均粒子径は、光散乱による粒度分布測定機(製品名「UPA-EX150」、日機装社製)を用いて測定した。
-白色インクW1の調製-
 以下の各成分を混合して、白色インクW1を調製した。
・上記白色顔料分散液WA1(顔料濃度:45質量%) … 26.7質量%
・樹脂粒子Aの分散液(固形分濃度:23質量%) … 17.2質量%
・有機溶剤:プロピレングリコール … 25.0質量%
・界面活性剤オルフィンE1010(日信化学工業社製) … 0.25質量%
・水 … インク全体で100質量%となる残量
(白色インクW2~W11)
 顔料分散剤を、表2に記載の顔料分散剤に変更し、白色顔料分散液WA1と同様の方法で白色顔料分散液を調製した後、表2に記載の樹脂粒子、界面活性剤、及び有機溶剤を用いて、白色インクW1と同様の方法で、白色インクW2~W11を調製した。
 表2中、顔料、顔料分散剤、樹脂粒子、有機溶剤及び界面活性剤について、白色インクの全量に対する含有量(質量%)を記載した。また、表2中、各白色インクに含まれる顔料分散剤について、種類、形態、ポリマーを構成するモノマーの種類とその含有量(質量%)、並びに、ガラス転移温度Tg1及びTg2について記載した(Tg1<Tg2)。形態の欄における、「ブロック」はブロックポリマーを意味し、「ランダム」はランダムポリマーを意味する。ガラス転移温度Tg1、Tg2は、白色インクに含まれる顔料分散剤がブロックポリマーである例のみ記載した。水の含有量はいずれも、インク全体で100質量%となる残量であり、表2中「残量」と記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(前処理液)
 樹脂粒子、凝集剤、有機溶剤及び界面活性剤と、水とを、以下の含有量(質量%)になるように混合し、基材上にあらかじめ付与するための前処理液を調製した。前処理液の調製に用いた樹脂粒子、凝集剤、有機溶剤及び界面活性剤の詳細は以下のとおりである。
・樹脂粒子:ポリエステル樹脂(製品名「ペスレジンA124GP」、高松油脂社製) … 10質量%
・凝集剤:マロン酸 … 5質量%
・有機溶剤:プロピレングリコール … 10質量%
・界面活性剤:ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(ハード型)(東京化成工業社製) … 1質量%
・水 … 前処理液全体で100質量%となる残量
[画像記録]
 上記着色インク及び白色インク、並びに上記前処理液を用い、以下の方法で画像記録を行った。インクジェットヘッドとして、GELJET(登録商標)GX5000プリンターヘッド(リコー社製)を用意した。上記インクジェットヘッドは、96本のノズルが並ぶラインヘッドである。上記インクジェットヘッドを、インクジェット記録装置に固定することにより配置した。このとき、インクジェット記録装置のステージの移動方向と同一平面上で直交する方向に対し、96本のノズルが並ぶ方向が75.7°傾斜する配置とした。基材として、ポリエチレンテレフタレート(PET)基材(製品名「FE2001」、厚み12μm、フタムラ化学社製)を準備し、このPET基材を用い、下記の前処理液付与工程及び画像記録工程を順次行った。
(前処理液付与工程)
 基材をインクジェット記録装置のステージ上に固定し、次いで基材が固定されたステージを直線方向に500mm/秒で定速移動させながら、基材上に前処理液をワイヤーバーコーターを用いて付与した。前処理液の付与量は、1.5g/mとした。前処理液の付与が終了した箇所において、この箇所への前処理液の付与終了時から1.5秒後に、ドライヤを用いて50℃の条件で前処理液の乾燥を開始した。前処理液の付与終了時から3.5秒後に乾燥を終了した。すなわち、乾燥時間は2秒である。
(画像記録工程)
 前処理液の乾燥が終了した基材を、ステージ速度50mm/秒で定速移動させながら、
基材の前処理液が付与された面に対し、上記インクジェットヘッドからマゼンタインクを吐出した(着色インク付与工程)。マゼンタインクの吐出後に続けて白色インクを吐出させ、ベタ画像を記録し(白色インク付与工程)、画像記録物を得た。マゼンタインクの吐出は、前処理液の乾燥終了から2秒以内に開始した。インクの吐出条件は、吐出周波数24kHz、解像度1200dpi×1200dpi(dot per inch)とした。マゼンタインクと白色インクの合計付与量は、17.9g/mとした。なお、マゼンタインクと白色インクは、吐出させる前にあらかじめ脱気フィルターを通して脱気し、30℃に調整した。
[評価]
 各実施例及び比較例について、得られた画像記録物を用いて、耐屈曲性、密着性、及び耐擦過性の評価を行った。評価方法は以下のとおりである。
-耐屈曲性-
 JIS K5600-5-1に準拠して、以下の方法で、耐屈曲性の評価を行った。試験器として、円筒形マンドレル屈曲試験器(オールグッド社製)を使用した。マンドレルとしては,直径8mm、10mm、12mm、13mm、16mm、19mm、20mm、25mm、及び32mmのものを準備した。
 まず、画像記録物の基材をマンドレルに接触させ、基材を内側にして画像記録物を180度曲げた。その後、元の平面形状に戻したときの画像の状態を、目視で観察した。具体的には、直径が最も大きいマンドレル(32mm)から順に試験を行った。試験後にひび割れ又は皺が発生した場合に、その時点で試験を終了した。一方、試験後にひび割れ又は皺が発生しなかった場合には、直径が次に小さいマンドレルを用いて試験を行い、直径8mmのマンドレルを用いた試験まで続けた。ひび割れ又は皺が発生した際のマンドレルの直径を「最終直径」とした。評価基準は以下のとおりである。ランク5は、最も耐屈曲性に優れることを意味し、最終直径が小さいほど、耐屈曲性が良好であるといえる。
 5:直径8mmのマンドレルを用いた試験において、ひび割れ又は皺が発生しなかった。
 4:最終直径は、8mm、10mm又は12mmであった。
 3:最終直径は、13mm又は16mmであった。
 2:最終直径は、19mm又は20mmであった。
 1:最終直径は、25mm又は32mmであった。
-密着性-
 画像記録物の表面にニチバン社製セロハンテープ(幅18mm)をしっかり貼りつけたのち、セロハンテープの先端を持ち、90度の角度を保ちながら剥がした。剥がした後の画像の表面を目視で観察した。セロハンテープの密着面に対する画像の剥離面積に基づいて、密着性を評価した。評価基準は以下のとおりである。3以上は実用上問題ないレベルである。
 5:剥離面積が5%未満であった。
 4:剥離面積が5%以上10%未満であった。
 3:剥離面積が10%以上20%未満であった。
 2:剥離面積が20%以上30%未満であった。
 1:剥離面積が30%以上であった。
-耐擦過性-
 200gの荷重をかけながら、画像印刷物の画像面を綿布で10回擦った後、画像面及び綿布の状態を目視で観察した。評価基準は以下のとおりである。
 4:擦った後の画像面に変化はなく、綿布への色移りも見られなかった。
 3:擦った後の画像面に変化はなく、綿布への色移りはほとんど見られなかった
 2:擦った後の画像面に傷が見られ、綿布への色移りが見られた。
 1:擦った後の画像面において、基材が露出している箇所が存在した。
 評価結果を下記表3及び表4に示す。表3及び表4中、「|Tgc-Tg1|」及び「|Tgc-Tg2|」は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tgcと、白色インクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tg1又はTg2との差の絶対値を意味する。また、表3及び表4中、「|マゼンタMn-白色Mn|」は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤の数平均分子量(Mn)と、白色インクに含まれる顔料分散剤の数平均分子量(Mn)との差の絶対値を意味する。表3及び表4中、「C4以上炭化水素基含有モノマーに由来する構造単位の割合」は、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位の、ポリマー全量に対する割合を意味する。「C6以上脂環式炭化水素基含有モノマーに由来する構造単位」は、炭素数6以上の脂環式炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表3及び表4に示すように、実施例1~実施例14は、マゼンタ顔料、ランダムポリマー、及び水を含む着色インクと、白色顔料、ブロックポリマー、及び水を含む白色インクと、を備えるため、得られる画像記録物の耐屈曲性及び密着性に優れることが分かった。
 一方、比較例1では、白色インクに含まれる顔料分散剤がランダムポリマーであるため、耐屈曲性及び耐擦過性に劣ることが分かった。
 比較例2では、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤がブロックポリマーであるため、耐屈曲性及び密着性に劣ることが分かった。
 比較例3では、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤がブロックポリマーであり、白色インクに含まれる顔料分散剤がランダムポリマーであるため、密着性及び耐擦過性に劣ることが分かった。
 実施例1は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tgcと、白色インクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tg1及びTg2それぞれとの差の絶対値のうち、最大値が50℃以上であるため、実施例2と比較して、耐屈曲性に優れることが分かった。
 実施例1は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tgcと、白色インクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tg1及びTg2それぞれとの差の絶対値のうち、最小値が5℃以上であるため、実施例3と比較して、耐屈曲性に優れることが分かった。
 実施例1は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tgcが、白色インクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tg1及びTg2のいずれよりも低いため、実施例3と比較して、耐屈曲性に優れることが分かった。
 実施例1は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤のガラス転移温度Tgcは、150℃以下であり、白色インクに含まれる顔料分散剤のうち最も高いガラス転移温度Tg2が200℃以下であるため、実施例4と比較して、耐屈曲性に優れることが分かった。
 実施例1は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤、及び白色インクに含まれる顔料分散剤がいずれも、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を30質量%以上含むポリマーであるため、実施例5~実施例7と比較して、密着性に優れることが分かった。
 実施例1は、白色インクに含まれる顔料分散剤が、炭素数6以上の脂環式炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を含むポリマーであるため、実施例8と比較して、密着性及び耐擦過性に優れることが分かった。
 実施例1は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤と、白色インクに含まれる顔料分散剤は、数平均分子量の差の絶対値が10,000以上であるため、実施例9と比較して、耐屈曲性に優れることが分かった。
 実施例1は、マゼンタインクに含まれる顔料分散剤の数平均分子量が、白色インクに含まれる顔料分散剤の数平均分子量より大きいため、実施例10と比較して、耐屈曲性に優れることが分かった。
 実施例14は、前処理液を用いたため、実施例11と比較して、耐屈曲性、密着性、及び耐擦過性に優れることが分かった。

Claims (11)

  1.  有彩色顔料及び黒色顔料からなる群より選択される少なくとも1つである着色顔料、第1顔料分散剤、並びに水を含む着色インクと、
     白色顔料、第2顔料分散剤、及び水を含む白色インクと、
    を備え、
     前記第1顔料分散剤は、ランダムポリマーであり、
     前記第2顔料分散剤は、ブロックポリマーである、インクセット。
  2.  前記第1顔料分散剤のガラス転移温度をTgcとし、
     前記第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度をそれぞれ、Tg1~Tgnとしたとき、
     前記Tgcと、前記Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値のうち、最大値が50℃以上である、請求項1に記載のインクセット。
  3.  前記第1顔料分散剤のガラス転移温度をTgcとし、
     前記第2顔料分散剤のn個のガラス転移温度をそれぞれ、Tg1~Tgnとしたとき、
     前記Tgcと、前記Tg1~Tgnそれぞれとの差の絶対値のうち、最小値が5℃以上である、請求項1又は請求項2に記載のインクセット。
  4.  前記Tgcは、前記Tg1~Tgnのいずれよりも低い値を示す、請求項2又は請求項3に記載のインクセット。
  5.  前記Tgcは、150℃以下であり、
     前記Tg1~Tgnのうち最も高い温度は200℃以下である、請求項2~請求項4のいずれか1項に記載のインクセット。
  6.  前記第1顔料分散剤及び前記第2顔料分散剤はいずれも、炭素数4以上の炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位をポリマー全量に対して30質量%以上含むポリマーである、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のインクセット。
  7.  前記第2顔料分散剤は、炭素数6以上の脂環式炭化水素基を有するモノマーに由来する構造単位を含むポリマーである、請求項1~請求項6のいずれか1項に記載のインクセット。
  8.  前記第1顔料分散剤と前記第2顔料分散剤とは、数平均分子量の差の絶対値が10,000以上である、請求項1~請求項7のいずれか1項に記載のインクセット。
  9.  前記第1顔料分散剤の数平均分子量は、前記第2顔料分散剤の数平均分子量より大きい、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載のインクセット。
  10.  凝集剤を含む前処理液をさらに備える、請求項1~請求項9のいずれか1項に記載のインクセット。
  11.  請求項1~請求項10のいずれか1項に記載のインクセットが用いられ、非浸透性基材上に、前記着色インクをインクジェット記録方式で付与する工程と、前記着色インクの付与によって形成された着色インク膜上に、前記白色インクをインクジェット記録方式で付与する工程と、を含む画像記録方法。
PCT/JP2022/003219 2021-02-04 2022-01-28 インクセット及び画像記録方法 WO2022168738A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280012996.0A CN116802238A (zh) 2021-02-04 2022-01-28 油墨组及图像记录方法
EP22749612.2A EP4289908A4 (en) 2021-02-04 2022-01-28 INK SET AND IMAGE RECORDING METHODS
JP2022579502A JPWO2022168738A1 (ja) 2021-02-04 2022-01-28
US18/364,208 US20230374327A1 (en) 2021-02-04 2023-08-02 Ink set and image recording method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-016766 2021-02-04
JP2021016766 2021-02-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/364,208 Continuation US20230374327A1 (en) 2021-02-04 2023-08-02 Ink set and image recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022168738A1 true WO2022168738A1 (ja) 2022-08-11

Family

ID=82741549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/003219 WO2022168738A1 (ja) 2021-02-04 2022-01-28 インクセット及び画像記録方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230374327A1 (ja)
EP (1) EP4289908A4 (ja)
JP (1) JPWO2022168738A1 (ja)
CN (1) CN116802238A (ja)
WO (1) WO2022168738A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024079999A1 (ja) * 2022-10-11 2024-04-18 Dic株式会社 インクジェットインク用顔料分散体、インクジェットインク及び印刷物

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5459936A (en) 1977-10-03 1979-05-15 Canon Inc Recording method and device therefor
JPS62173463A (ja) 1986-01-28 1987-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
JPS62183457A (ja) 1986-02-07 1987-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
JP2003306623A (ja) 2002-04-16 2003-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 水性インク
JP2013001854A (ja) 2011-06-17 2013-01-07 Fujifilm Corp インクセット及び画像形成方法
WO2013180074A1 (ja) 2012-05-29 2013-12-05 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用メンテナンス液、インクジェット記録用インクセット、画像形成方法、及びメンテナンス方法
JP2014040553A (ja) 2012-08-23 2014-03-06 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd インクジェット記録用の水性白色顔料分散液組成物の製造方法、該製造方法によって得られる水性白色顔料分散液組成物、該組成物を構成するa−bブロックコポリマーの製造方法およびインクジェット記録用の白色インク組成物
JP2014185235A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Fujifilm Corp 白色インク組成物、複層形成用インクセット、画像形成方法及び印画物
JP2015063688A (ja) 2013-09-24 2015-04-09 インフィニューム インターナショナル リミテッド 船舶用エンジンの潤滑
JP2016188345A (ja) 2015-03-30 2016-11-04 富士フイルム株式会社 インクジェット用顔料分散体及びその製造方法、インクセット、並びに画像形成方法
JP2017214461A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 キヤノンファインテックニスカ株式会社 インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、およびインクジェット記録装置
JP2018024853A (ja) * 2016-07-29 2018-02-15 理想科学工業株式会社 捺染用水性インクジェットインクセット及び捺染物の製造方法
JP2018178131A (ja) 2013-08-21 2018-11-15 セイコーエプソン株式会社 インクセット及びそれを用いた記録方法
JP2019167493A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 日本化薬株式会社 インクセット及び繊維の捺染方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273894A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Seiko Epson Corp インクセット及びこれを用いた記録方法、記録装置
US7635504B2 (en) * 2006-05-05 2009-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Curable white inkjet ink
JP2010150326A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Fujifilm Corp インクセットおよび画像形成方法
US10150881B2 (en) * 2016-07-29 2018-12-11 Riso Kagaku Corporation Aqueous inkjet ink set for textile printing and method for producing printed textile item
JP2022001610A (ja) * 2018-09-26 2022-01-06 富士フイルム株式会社 顔料分散物、この顔料分散物を用いてなるインクジェットインク組成物及びインクセット、並びに、このインクジェットインク組成物を用いて形成された画像及びその形成方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5459936A (en) 1977-10-03 1979-05-15 Canon Inc Recording method and device therefor
JPS62173463A (ja) 1986-01-28 1987-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
JPS62183457A (ja) 1986-02-07 1987-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
JP2003306623A (ja) 2002-04-16 2003-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 水性インク
JP2013001854A (ja) 2011-06-17 2013-01-07 Fujifilm Corp インクセット及び画像形成方法
WO2013180074A1 (ja) 2012-05-29 2013-12-05 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用メンテナンス液、インクジェット記録用インクセット、画像形成方法、及びメンテナンス方法
JP2014040553A (ja) 2012-08-23 2014-03-06 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd インクジェット記録用の水性白色顔料分散液組成物の製造方法、該製造方法によって得られる水性白色顔料分散液組成物、該組成物を構成するa−bブロックコポリマーの製造方法およびインクジェット記録用の白色インク組成物
JP2014185235A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Fujifilm Corp 白色インク組成物、複層形成用インクセット、画像形成方法及び印画物
JP2018178131A (ja) 2013-08-21 2018-11-15 セイコーエプソン株式会社 インクセット及びそれを用いた記録方法
JP2015063688A (ja) 2013-09-24 2015-04-09 インフィニューム インターナショナル リミテッド 船舶用エンジンの潤滑
JP2016188345A (ja) 2015-03-30 2016-11-04 富士フイルム株式会社 インクジェット用顔料分散体及びその製造方法、インクセット、並びに画像形成方法
JP2017214461A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 キヤノンファインテックニスカ株式会社 インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、およびインクジェット記録装置
JP2018024853A (ja) * 2016-07-29 2018-02-15 理想科学工業株式会社 捺染用水性インクジェットインクセット及び捺染物の製造方法
JP2019167493A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 日本化薬株式会社 インクセット及び繊維の捺染方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FURTHER: "Polymer Handbook", 1989, WILEY-INTERSCIENCE

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024079999A1 (ja) * 2022-10-11 2024-04-18 Dic株式会社 インクジェットインク用顔料分散体、インクジェットインク及び印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
US20230374327A1 (en) 2023-11-23
EP4289908A4 (en) 2024-09-04
JPWO2022168738A1 (ja) 2022-08-11
EP4289908A1 (en) 2023-12-13
CN116802238A (zh) 2023-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113597346B (zh) 非渗透性基材用喷墨油墨、图像记录方法及层压体的制造方法
WO2019163581A1 (ja) インクセット、画像記録方法、ラミネート体の製造方法、画像記録物、及びラミネート体
JP6964760B2 (ja) インクジェットインク組成物、画像記録方法、及び、画像記録物
CN115516049B (zh) 油墨组及图像记录方法
CN114599747B (zh) 图像记录物及其制造方法
JP7163410B2 (ja) インクジェットインク組成物及び画像記録方法
CN115461227A (zh) 图像记录方法
WO2022190722A1 (ja) 画像記録方法、画像記録物、及びインクセット、並びに、ラミネート体及びその製造方法
US20240343052A1 (en) Image recording method and method of producing laminate
JPWO2020195211A1 (ja) インクセット、画像記録方法、及び、画像記録物
JP2014025008A (ja) 白色インク組成物、複層形成用インクセット、画像形成方法及び印画物
WO2022168738A1 (ja) インクセット及び画像記録方法
JP7413409B2 (ja) 画像記録方法
JPWO2020066454A1 (ja) 前処理液、インクセット、画像記録用基材、画像記録用基材の製造方法、画像記録物、及び画像記録方法
WO2021140772A1 (ja) 画像記録方法
JP7130114B2 (ja) 画像形成方法
JP7234374B2 (ja) 非浸透性基材用インク及び画像記録方法
WO2023047785A1 (ja) インクジェット記録方法及びラミネート体の製造方法
WO2024062915A1 (ja) 画像記録方法及び画像記録装置
WO2022239625A1 (ja) インクジェットインク、インクセット、及び画像記録方法
WO2022168833A1 (ja) 非浸透性基材用インクジェットインクセット、画像記録方法、画像記録物、ラミネート体、及びラミネート体の製造方法
WO2024095693A1 (ja) 皮革の製造方法
JP7354413B2 (ja) 非浸透性基材用前処理液、及び画像記録方法
WO2022044985A1 (ja) 非浸透性基材用前処理液及びインクセット
WO2023095710A1 (ja) インクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22749612

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022579502

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280012996.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022749612

Country of ref document: EP

Effective date: 20230904