WO2022145212A1 - 使い捨ての着用物品 - Google Patents

使い捨ての着用物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2022145212A1
WO2022145212A1 PCT/JP2021/045890 JP2021045890W WO2022145212A1 WO 2022145212 A1 WO2022145212 A1 WO 2022145212A1 JP 2021045890 W JP2021045890 W JP 2021045890W WO 2022145212 A1 WO2022145212 A1 WO 2022145212A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
worn article
elastic
worn
woven fabric
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/045890
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐介 川上
ジュイー ガオ
インフア ワン
インショアン チョン
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to JP2022572977A priority Critical patent/JPWO2022145212A1/ja
Publication of WO2022145212A1 publication Critical patent/WO2022145212A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49011Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
    • A61F13/49012Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region the elastic means being elastic panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15292Resistance, i.e. modulus or strength
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • A61F2013/49022Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material being elastomeric sheet
    • A61F2013/49023Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material being elastomeric sheet being textured, e.g. corrugated

Definitions

  • This disclosure relates to disposable wearable items.
  • Patent Document 1 discloses the following composite sheet as a stretchable nonwoven fabric.
  • a plurality of strip-shaped dense regions are alternately and continuously formed in the second direction orthogonal to the first direction, and the strip-shaped dense region on one surface and the strip-shaped dense region on the other surface are the first.
  • a composite sheet comprising elastic nonwoven fabrics provided alternately in two directions and an adhesive portion for bonding the non-stretchable sheet and the stretchable nonwoven fabric.
  • Elastic members such as rubber threads and stretchable non-woven fabrics tend to have a smaller tensile force during contraction (return path) than during extension (outward path) when the x-axis and y-axis are the elongation rate and tensile force, respectively.
  • the elastic member is designed based on a relatively low tensile force during contraction so that the worn article does not slip off in the worn state. That is, in the worn article, the opening region requires a relatively high tensile force to be stretched when worn, and is difficult to spread and wear. Especially in summer or the like, when the wearer's skin is wet with sweat or the like, friction between the worn item and the skin is added, and the worn item becomes more difficult to wear.
  • the elastic member tends to have a lower tensile force during re-stretching and re-contraction due to repeated expansion and contraction, and tends to slip off when worn. Therefore, it is an object of the present disclosure to provide a worn article in which the opening region is easily expanded when worn and is not easily displaced in the worn state.
  • the present disclosers have a disposable worn article having an opening region, and the wearing article is an elastic sheet obtained by molding an elastic resin material containing a thermoplastic elastic resin as a main component into a sheet shape in the opening region.
  • a stretchable sheet made of a laminated sheet containing the same, the elastic sheet having an elastic retention rate of 80% or more is provided, and the elastic retention rate is the following tensile test: (1) the elastic sheet at a speed of 300 mm / min. , Perform a first cycle consisting of a first outward path that extends 80% and a first return path that returns to 0% at the same speed: (2) Following the first cycle, the elastic sheet is stretched at 300 mm / min.
  • a second cycle consisting of a second outward path that re-extends 80% at speed and a second return path that returns to 0% at the same speed is performed: (3)
  • the elastic retention rate is 50% in the first outward path.
  • the opening area is easy to expand when worn and is not easily displaced when worn.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the pants-type diaper 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the pants-type diaper 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the pants-type diaper 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the pants-type diaper 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the pants-type diaper 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the pants-type diaper 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 7 shows the telescopic sheet No. 1 in the first embodiment. It is a graph of the tensile test of 1.
  • FIG. 8 shows the stretchable nonwoven fabric No. 1 in Comparative Example 1. It is a graph of the tensile test of 1.
  • FIG. 8 shows the stretchable nonwoven fabric No. 1 in Comparative Example 1. It is a graph of the tensile test of 1.
  • FIG. 8 shows the stretchable nonwoven fabric No. 1 in
  • FIG. 9 shows the non-woven fabric No. 2 containing the rubber thread in Comparative Example 2. It is a graph of the tensile test of 1.
  • FIG. 10 shows the stretchable film No. 3 in Comparative Example 3. It is a graph of the tensile test of 1.
  • a disposable wearable item with an open area The worn article is a stretchable sheet composed of a laminated sheet containing an elastic sheet obtained by molding an elastic resin material containing a thermoplastic elastic resin as a main component into a sheet shape in the opening region, and has an elastic retention rate of 80% or more.
  • the elastic retention rate is the following tensile test: (1) A first cycle consisting of a first outward path in which the telescopic sheet is stretched by 80% at a speed of 300 mm / min and a first return path in which the telescopic sheet is returned to 0% at the same speed is carried out: (2) Following the first cycle, a second cycle consisting of a second outward path in which the elastic sheet is re-elongated by 80% at a speed of 300 mm / min and a second return path in which the elastic sheet is returned to 0% at the same speed is performed.
  • the elastic retention rate is calculated as the ratio of the tensile force at 50% elongation in the first outward path to the tensile force at 50% elongation in the second return path; Measured by, The above-mentioned worn goods.
  • an elastic sheet having a predetermined elastic retention rate is provided in the opening region.
  • the elastic retention rate is calculated as the ratio (percentage) of the tensile force at 50% elongation in the first outward path to the tensile force at 50% elongation in the second return path.
  • the "tensile force at 50% elongation in the first outward path" corresponds to the "extension force” that extends the opening region of the worn article when the worn article is worn, and the "tensile force at 50% extension in the second return path".
  • the extension force during wearing tensile force in the first outward path
  • the contraction force (tensile force in the second return path) of the opening region is unlikely to decrease with time.
  • the opening region is easy to expand when worn and is not easily displaced in the worn state.
  • "when worn” means when the wearer wears a new worn item
  • “wearing state” means a state in which the wearer wears the worn item.
  • the elastic sheet is arranged so as to be in contact with the waist circumference opening. Therefore, when wearing the above-mentioned worn article, it is easy to greatly widen the portion of the waistline area close to the waistline opening, and it is easy to wear it. Further, since the elasticity of the portion of the waist circumference region near the waist circumference opening is unlikely to decrease with time, the waist circumference region of the above-mentioned worn article is unlikely to slip off in the worn state.
  • the above worn items are further equipped with an absorbent core.
  • the worn article is provided with the elastic sheet in the unfolded state so as not to overlap with the absorbent core in the thickness direction.
  • the waist circumference region is easy to expand when worn and is unlikely to slip off in the worn state.
  • the worn article further comprises an absorbent body comprising a liquid permeable sheet and at least the absorbent core.
  • the worn article is provided with the elastic sheet so as not to overlap with the absorbent body in the thickness direction in the unfolded state.
  • the waist circumference region is easy to expand when worn and is unlikely to slip off in the worn state.
  • the worn article is a pants-type worn article having a waist circumference direction and a height direction orthogonal to the waist circumference direction, and also having a front body and a back body and a pair of leg circumference openings.
  • the worn article is formed by fusing the non-woven fabric containing the heat-sealing fibers constituting the front body and the non-woven fabric constituting the rear body to the waist region, and also forming the waist opening. It is provided with a pair of locking portions extending from the portion to the pair of leg circumference openings.
  • the elastic sheet is a laminated sheet of the elastic sheet and the non-woven fabric, and the elastic sheet is arranged on one or both of the pair of locking portions.
  • the telescopic sheet is arranged on one or both of the pair of locking portions.
  • the elastic sheet having a predetermined elastic retention rate is arranged in the waist circumference area, the waist circumference area can be expanded with a relatively small force at the time of wearing, so that the waist circumference area can be expanded in the first place. At that time, the pair of locking portions are not easily destroyed.
  • the component of the elastic resin material constituting the stretchable sheet is different from the component of the heat-sealing fiber constituting the non-woven fabric, so that the elastic resin material in the stretchable sheet fuses the non-woven fabric. Functions to reduce the strength of the locking portion formed by. Therefore, the worn article is easy to wear because the pair of locking portions is not easily broken when worn, and is easy to dispose of because the pair of locking portions are easily broken when discarded.
  • the non-woven fabric contains the heat-sealing fibers in a predetermined mass ratio
  • the locking strength of the portion of the pair of locking portions where the elastic sheet is not arranged can be relatively increased.
  • the locking strength of the portion where the elastic sheet is arranged can be relatively lowered. Therefore, it is possible to increase the difference in locking strength between the portion where the elastic sheet is not arranged and the portion where the elastic sheet is arranged, and by extension, when the wearable article is worn, the wearable article is worn.
  • the waist circumference region easily expands when worn and does not easily slip off in the worn state.
  • the above-mentioned worn article is easy to wear because the pair of locking portions are not easily broken when worn, and is easy to dispose of because the pair of locking portions are easily broken during disposal.
  • the high number of sheets region having a relatively large number of sheets tends to have higher locking strength than the low number of sheets region having a relatively small number of sheets.
  • the locking strength changes depending on the location, and it may be difficult to break the pair of locking portions when the worn article is discarded.
  • the worn article since the elastic sheet is arranged in the high number of sheets area of the pair of locking portions, the locking strength of the high number of sheets area can be lowered, and the place of the locking strength of the pair of locking portions. The change due to can be reduced. Therefore, the worn article is easy to break the pair of locking portions at the time of disposal, and is easy to dispose of.
  • the worn article since the elastic sheet is arranged in a predetermined elastic sheet arrangement area, the worn article can accurately exert the effect of the elastic sheet.
  • the elastic sheet is arranged so as to fit within a predetermined range of the waistline area. Therefore, the pair of locking portions can be divided into a portion that is relatively easy to break and a portion that is relatively difficult to break. Therefore, it is possible to make it easier to wear the worn article by making it difficult for the pair of locking portions to be broken when wearing the worn article, and it is easy to break the pair of locking portions at the time of disposal. By doing so, it is possible to easily dispose of the above-mentioned worn items.
  • the stretchable sheet arrangement area is arranged so as not to come into contact with the leg circumference opening where a strong force is easily applied in the worn state. Therefore, in the above-mentioned worn article, the pair of locking portions are not easily broken in the worn state.
  • FIG. 1 is a perspective view of the pants-type diaper 1.
  • FIG. 2 is a developed view of the pants-type diaper 1.
  • FIG. 3 is a developed view of the absorbent main body 5.
  • 4 and 5 are partially enlarged views of the front body FP and the back body RP of the pants-type diaper 1 in the developed view of the pants-type diaper 1, respectively.
  • FIG. 6 is an end view of the left locking portion 9 of the exterior body 3, which corresponds to the VI-VI end face of FIG. Note that FIG. 6 does not reflect the squeezed state from the viewpoint of understanding the constituent members of the left locking portion 9 (locking portion 7) in the exterior body 3.
  • the pants-type diaper 1 according to the first embodiment is divided into an exterior body 3 and an absorbent main body 5 arranged inside (skin side) of the exterior body 3.
  • the pants-type diaper 1 has a waist circumference direction WD and a height direction HD orthogonal to the waist circumference direction WD in a worn state.
  • the pants-type diaper 1 according to the first embodiment has a longitudinal direction L, a width direction W, and a thickness direction T, which are orthogonal to each other in the deployed state.
  • the pants-type diaper 1 is partitioned by a front body FP and a back body RP at the center of the longitudinal direction L by a longitudinal center line LC extending in parallel with the width direction W. Further, the pants-type diaper 1 is divided into a waist circumference region WR and a leg circumference region CR, which are regions in which a pair of locking portions 7 (left locking portion 9 and right locking portion 11) exist in the longitudinal direction L.
  • the waist circumference region WR is divided into a front waist circumference region FWR arranged in the front body FP and a rear waist circumference region RWR arranged in the rear body RP.
  • the leg circumference region CR is arranged between the front waist circumference region FWR and the rear waist circumference region RWR. Further, the waist circumference region WR and the leg circumference region CR are in contact with the waist circumference opening 13 and the leg circumference opening 15, respectively.
  • the absorbent body 5 is a first absorbent core 103 and a second absorbent core arranged between the liquid permeable sheet 101, the liquid permeable sheet 107, and the liquid permeable sheet 101 and the liquid permeable sheet 107. It is equipped with 105. Further, the absorbent main body 5 includes a pair of leak-proof walls 109 including a leak-proof wall elastic member 111, and a leg-surrounding elastic member 113 that imparts elasticity to the leg-surrounding region CR.
  • the exterior body 3 includes a front elastic sheet 33 and a plurality of front thread-like elastic members arranged between the front outer sheet 21, the front inner sheet 23, the front outer sheet 21, and the front inner sheet 23 in the front waist circumference region FWR. It is equipped with 37.
  • Each of the front outer sheet 21, the front inner sheet 23, and the front folded sheet 25 described later is made of a long-fiber non-woven fabric containing 100% by mass of heat-sealing fibers. Further, the front elastic sheet 33 is formed by molding an elastic resin material containing a thermoplastic elastic resin as a main component into a sheet shape. Each of the plurality of front thread-like elastic members 37 is a rubber thread.
  • the exterior body 3 includes a front folded sheet 25 formed by folding the front outer sheet 21 inward at an edge (not shown) of the waist opening 13 in the front waist region FWR.
  • the folded sheet 25 is arranged further inside (skin side) than the front inner sheet 23.
  • the front folded sheet 25 covers the front end portion (not marked) of the absorbent main body 5 so that the end portion of the absorbent main body 5 does not come into direct contact with the wearer, and the absorbent main body 5 is covered with the absorbent main body 5. It is arranged inside the front end of 5.
  • the front elastic sheet 33 is arranged in the front elastic sheet arrangement region 35 of the front waist circumference region FWR, and the plurality of front filamentous elastic members 37 are arranged in the front filamentous elastic member arrangement region 39 of the front waist circumference region FWR. ..
  • the front telescopic sheet arrangement region 35 occupies about 25% of the height h of the front waist circumference region FWR in the height direction HD, and is arranged from the waist circumference opening 13.
  • the front thread-like elastic member placement region 39 occupies about 75% of the height h of the front waist circumference region FWR in the height direction HD, is in contact with the front side telescopic sheet placement region 35, and has a leg circumference opening 15. Is placed more.
  • the front elastic sheet 33 is ultrasonically bonded together with the front outer sheet 21, the front inner sheet 23 and the front folded sheet 25 to form the front elastic sheet 19 which is a laminated sheet.
  • the front telescopic sheet 19 includes a plurality of front joints 45 formed by ultrasonically bonding and fusing the front outer sheet 21, the front elastic sheet 33, the front inner sheet 23 and the front folded sheet 25. ..
  • the plurality of front joint portions 45 are arranged in a staggered manner in the front telescopic sheet arrangement region 35.
  • no adhesive for example, hot melt adhesive for adhering the front outer sheet 21, the front elastic sheet 33, the front inner sheet 23, and the front folded sheet 25 is used.
  • the plurality of anterior filamentous elastic members 37 are joined to the front outer sheet 21 and the front inner sheet 23 by the hot melt adhesive applied to the plurality of anterior filamentous elastic members 37. ing. Further, the front inner sheet 23 and the front folded sheet 25 are joined by a hot melt adhesive.
  • the exterior body 3 includes a plurality of rear elastic sheets 51 arranged between the rear outer sheet 27, the rear inner sheet 29, the rear outer sheet 27, and the rear inner sheet 29 in the rear waist circumference region RWR.
  • a rear thread-like elastic member 55 and a plurality of thread-like elastic members 58 for rotating the rear leg are provided.
  • Each of the rear outer sheet 27, the rear inner sheet 29, and the rear folded sheet 31, which will be described later, is made of a long-fiber non-woven fabric containing 100% by mass of heat-sealing fibers. Further, the rear elastic sheet 51 is formed by molding an elastic resin material containing a thermoplastic elastic resin as a main component into a sheet shape. Each of the plurality of rear-side thread-like elastic members 55 and the plurality of rear-side leg-rotating thread-like elastic members 58 is made of rubber thread.
  • the exterior body 3 includes a rear folded sheet 31 formed by folding the rear outer sheet 27 inward at an edge (not shown) of the waist opening 13 in the rear waist region RWR.
  • the rear folded sheet 31 is arranged further inside (skin side) than the rear inner sheet 29.
  • the rear folded sheet 31 covers the rear end portion (not marked) of the absorbent main body 5 so that the end portion of the absorbent main body 5 does not come into direct contact with the wearer, and also covers the rear end portion (not marked). It is arranged inside the rear end of the absorbent body 5.
  • the rear elastic sheet 51 is arranged in the rear elastic sheet arrangement region 53 of the rear waist circumference region RWR, and the plurality of posterior filamentous elastic members 55 are arranged in the posterior filamentous elastic member arrangement region 57 of the rear waist circumference region RWR.
  • the rear telescopic sheet arrangement region 53 occupies about 25% of the height h of the rear waist circumference region RWR in the height direction HD, and is arranged from the waist circumference opening 13.
  • the rear thread-like elastic member arrangement region 57 occupies about 75% of the height h of the rear waist circumference region RWR in the height direction HD, is in contact with the rear side telescopic sheet arrangement region 53, and has a leg circumference opening. It is arranged from the part 15.
  • the rear elastic sheet 51 is ultrasonically bonded together with the rear outer sheet 27, the rear inner sheet 29 and the rear folded sheet 31 to form the rear elastic sheet 20 which is a laminated sheet. is doing.
  • the rear telescopic sheet 20 is formed by ultrasonically bonding a rear outer sheet 27, a rear elastic sheet 51, a rear inner sheet 29, and a rear folded sheet 31 and fusing them together.
  • the unit 63 is provided.
  • the plurality of rear joint portions 63 are arranged in a staggered manner in the rear telescopic sheet arrangement region 53.
  • an adhesive for example, a hot melt adhesive for adhering the rear outer sheet 27, the rear elastic sheet 51, the rear inner sheet 29, and the rear folded sheet 31 is used. Not done.
  • the plurality of rear-side thread-like elastic members 55 are subjected to the rear-side outer sheet 27 and the rear-side inner by the hot-melt adhesive applied to the plurality of rear-side thread-like elastic members 55. It is joined to the sheet 29. Further, the rear inner sheet 29 and the rear folded sheet 31 are joined by a hot melt adhesive.
  • the front waist circumference area FWR is composed of a front side high number area 41 composed of a front outer sheet 21, a front inner sheet 23 and a front folded sheet 25, and a front outer sheet 21 and a front inner sheet 23, and includes a front folded sheet 25. It is partitioned into a front low sheet area 43. Further, the front side elastic sheet arrangement area 35 in which the front side elastic sheet 33 is arranged is arranged in the front side high number of sheets area 41.
  • the rear waist circumference region RWR is composed of a rear high-number region 59 composed of a rear outer sheet 27, a rear inner sheet 29, and a rear folded sheet 31, and a rear outer sheet 27 and a rear inner sheet 29. It is partitioned into a rear low sheet area 61 that does not include the rear folded sheet 31. Further, the rear side elastic sheet arrangement area 53 in which the rear side elastic sheet 51 is arranged is arranged in the rear side high number of sheets area 59.
  • Each of the pair of locking portions 7 has the pants-type diaper 1 in the unfolded state with the longitudinal center line LC as the folding line and the absorbent body 5 inside.
  • the front high number area 41 of the front waist area FWR and the rear high number area 59 of the rear waist area RWR coincide with each other, and the front low number area 43 of the front waist area FWR and the rear. It is formed by overlapping the front waist region RWR and the rear low number region 61 so as to coincide with each other and squeezing both ends (not marked) of the front waist region FWR and the rear waist region RWR in the width direction.
  • each of the front elastic sheet 19 and the posterior elastic sheet 20 has an elastic retention rate of 90% or more in a predetermined tensile test.
  • the stretchable sheet 17 composed of the front side stretchable sheet 19 and the rear side stretchable sheet 20 goes around the waistline direction WD with a pair of locking portions 7 sandwiched between them. It is arranged like this.
  • the waist circumference region WR easily expands when worn and is less likely to slip off when worn.
  • the telescopic sheet 17 is arranged so as to be within the region of the waist circumference region WR, which is 25% or less of the height h of the HD in the height direction.
  • the telescopic sheet 17 is arranged so as to be in contact with the waist circumference opening 13.
  • the portion of the waist circumference region WR from the waist circumference opening 13 is greatly expanded and is easy to wear.
  • the waist circumference region WR is unlikely to slip off when worn.
  • the telescopic sheet 17 is arranged so as not to come into contact with the leg circumference opening 15. As a result, in the worn article, the pair of locking portions 7 are less likely to be destroyed in the worn state.
  • the disposable wearable articles in the present disclosure are not particularly limited as long as they have an opening area, and are, for example, disposable diapers, disposable shorts, disposable pants, and the like. Can be mentioned.
  • the opening region include a waist circumference region having a waist circumference opening, a leg circumference region having a leg circumference opening, and the like.
  • the worn article of the present disclosure includes an elastic sheet in the opening area.
  • the elastic sheet is a laminated sheet including an elastic sheet obtained by molding an elastic resin material containing a thermoplastic elastic resin as a main component into a sheet shape.
  • the "main component" of the thermoplastic elastic resin in the elastic resin material means that the thermoplastic elastic resin is the most abundant component in the elastic resin material.
  • the thermoplastic elastic resin preferably has a total mass of the elastic resin material of more than 50% by mass, more preferably 60% by mass or more, still more preferably 70% by mass or more, and Even more preferably, it occupies 80% by mass or more.
  • thermoplastic elastic resin for example, a thermoplastic resin exhibiting rubber elasticity at room temperature is preferable, and examples thereof include the thermoplastic elastomer described in JIS K 6418: 2007.
  • the thermoplastic elastic resin preferably has a temperature range of elastic deformation of about 100 ° C. or lower.
  • thermoplastic elastic resin examples include olefin-based elastomers (for example, VERSIFY TM of The Dow Chemical Company), propylene-based elastomers (for example, Vistamaxx TM of ExxonMobil), and styrene-based elastomers. (For example, Quintac TM of Nippon Zeon Co., Ltd.) and the like can be mentioned.
  • the elastic sheet can be produced by using the thermoplastic elastic resin, for example, according to the method described in International Publication No. 2019/150801.
  • the elastic sheet is a laminated sheet of the elastic sheet and other sheets.
  • the other sheets include non-woven fabrics, woven fabrics, and woven fabrics.
  • the elastic sheet may include an elastic sheet arranged between the first nonwoven fabric, the second nonwoven fabric, and the first nonwoven fabric and the second nonwoven fabric.
  • non-woven fabric examples include air-through non-woven fabric, spunbond non-woven fabric, point-bond non-woven fabric, spunlace non-woven fabric, needle punch non-woven fabric, melt-blown non-woven fabric, SMS non-woven fabric (spun-bond-melt-blown-spun-bond non-woven fabric) and the like.
  • the nonwoven fabric comprises heat-fused fibers, and the nonwoven fabric contains heat-fused fibers, preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, and even more. It preferably contains 90% by mass or more. Further, the non-woven fabric can contain 100% by mass of the heat-sealing fibers. As a result, the worn article is made easier to wear by making it difficult to break the pair of locking portions when worn, and the worn article is discarded by making the pair of locking portions easy to break. Can be made easier.
  • the elastic sheet and other sheets are, for example, formed by a fused portion (for example, an embossed portion, a fused portion by ultrasonic waves, etc.), an adhesive portion (for example, an adhesive portion with a hot melt adhesive), or the like.
  • a fused portion for example, an embossed portion, a fused portion by ultrasonic waves, etc.
  • an adhesive portion for example, an adhesive portion with a hot melt adhesive
  • the bonded portion is preferably a fused portion, particularly a fused portion by ultrasonic waves. This is because the fused portion, particularly the fused portion by ultrasonic waves, is less likely to impair the elasticity of the elastic sheet by reducing its size.
  • the elastic sheet has an elastic retention rate of 80% or more, preferably 85% or more, and more preferably 90% or more in a tensile test. Further, the elastic sheet preferably has an elastic retention rate of preferably 100% or less, more preferably 98% or less, and even more preferably 96% or less. As a result, in the above-mentioned worn article, the opening area is easily expanded when worn and is less likely to shift in the worn state.
  • the above tensile test is carried out as follows. (1) As a tensile tester, a universal tester (3400 series) manufactured by Instron is prepared. (2) The elastic sheet is allowed to stand for 24 hours under the condition of 25 ° C. ⁇ 2 ° C. (3) A stretchable sheet is cut into a size of 160 mm ⁇ 40 mm to prepare a sample, and the sample is set on a jig at a distance between chucks of 80 mm.
  • the first outbound route in which the sample is stretched to an elongation rate of 80% (+ 64 mm, chuck distance 144 mm) at a speed of 300 mm / min, and then the sample is stretched at a speed of 300 mm / min with an elongation rate of 0.
  • the first cycle consisting of the first return path to return to% ( ⁇ 0 mm, distance between chucks: 80 mm) is carried out.
  • the sample is stretched at a speed of 300 mm / min to an elongation rate of 80% (+ 64 mm, chuck distance 144 mm), and then the sample is stretched at a speed of 300 mm / min. Then, a second cycle consisting of a second return path for returning the elongation rate to 0% ( ⁇ 0 mm, distance between chucks: 80 mm) is performed.
  • the elastic retention ratio is set to the tensile force at the time of 50% extension (distance between chucks: 120 mm) in the first outward path of the first cycle, and at the time of 50% extension (distance between chucks: 120 mm) in the second return path of the second cycle. ) Is calculated as the ratio (percentage) of the tensile force.
  • the worn article of the present disclosure includes a waistline area having a waistline opening as an opening area including the stretchable sheet
  • the stretchable sheet is arranged so as to be in contact with the waistline opening.
  • the stretchable sheet when the stretchable sheet is in contact with the waistline opening, the stretchable sheet is preferably 5% or less of the height of the waistline region (height in the height direction) from the waistline opening end. It is included that the distance is more preferably 3% or less, and further preferably 1% or less.
  • the worn article of the present disclosure includes a waistline area having a waistline opening as the opening area, and the worn article further includes an absorption core
  • the worn article expands and contracts in its unfolded state.
  • the sheet is provided so as not to overlap with the absorption core in the thickness direction. As a result, the expansion / contraction of the elastic sheet is less likely to be hindered by the absorption core, and in the above-mentioned worn article, the waist circumference region is likely to expand when worn and is less likely to slip off in the worn state.
  • the worn article of the present disclosure includes a waistline area having a waistline opening as the opening region, and the worn article further includes an absorbent body
  • the worn article is in its unfolded state.
  • the elastic sheet is provided so as not to overlap with the absorbent main body in the thickness direction.
  • the expansion / contraction of the elastic sheet is less likely to be hindered by the absorbent main body, and in the above-mentioned worn article, the waist circumference region is likely to expand when worn and is less likely to slip off in the worn state.
  • the absorbent body may include at least a liquid permeable sheet and an absorbing core, and may further include a pair of leak-proof walls, a liquid permeable sheet, an exterior sheet, and the like.
  • the worn article of the present disclosure is a pants-type worn article having a waist circumference direction and a height direction orthogonal to the waist circumference direction, and also having a front body and a back body and a pair of leg circumference openings.
  • the worn article is formed by fusing the non-woven fabric containing the heat-sealing fibers constituting the front body and the non-woven fabric constituting the rear body to the waist circumference region, and also the waist circumference opening.
  • the elastic sheet is a laminated sheet of the elastic sheet and the non-woven fabric, and the elastic sheet is the elastic sheet. It is preferably arranged on one or both of the pair of locking portions.
  • the telescopic sheet is preferably arranged on both of the pair of locking portions. This is because the above-mentioned effects can be accurately exerted in both of the pair of locking portions.
  • the pair of locking portions are generally arranged on the right side and the left side in the worn state, but are not limited thereto.
  • the pair of locking portions are divided into a high number region in which the number of nonwoven fabrics constituting the locking portion is relatively large and a low number region in which the number of nonwoven fabrics constituting the locking portion is relatively small.
  • it is preferably arranged in a high number of sheets area.
  • the high number of sheets area includes, for example, a folded sheet formed by folding the outer sheet inward, and the inside of the end of the absorbent body so that the longitudinal end of the absorbent body does not come into direct contact with the wearer.
  • An area having a protective sheet or the like arranged on the (skin side) can be mentioned.
  • the telescopic sheet can be arranged in a predetermined stretchable sheet arrangement area that extends in the waistline direction and the height direction in the waistline area. Further, in the predetermined elastic sheet arrangement area, the elastic sheet can be continuously (overall) or intermittently arranged in the elastic sheet arrangement area.
  • the expansion / contraction sheet in the predetermined expansion / contraction sheet arrangement area, can be continuously or intermittently arranged in the height direction. Further, in the predetermined expansion / contraction sheet arrangement area, the expansion / contraction sheet can be continuously or intermittently arranged in the waist circumference direction.
  • the effect of the stretchable sheet can be achieved in the entire stretchable sheet placement area.
  • the effect of the elastic sheet is exhibited, and the elastic sheet is expanded and contracted in the elastic sheet arrangement area. Breathability of the sheet (breathability in the thickness direction) can be ensured.
  • the elastic sheet arrangement region may be arranged in a region of 100% of the height of the waist circumference region in the height direction, but is preferably 75% or less, more preferably 50% or less, and even more preferably. It is arranged so as to fit within the area of 25% or less. Further, the stretchable sheet arrangement region is preferably arranged in the region of 5% or more, more preferably 10% or more, and further preferably 12% or more in the height direction.
  • the expansion / contraction sheet arrangement area may be arranged so as to go around the waistline direction in the expansion / contraction sheet arrangement area.
  • the telescopic sheet arrangement area can be arranged so as not to touch the leg circumference opening. As a result, in the worn article, the pair of locking portions are less likely to be broken in the worn state.
  • the elastic sheet has a predetermined height (length) in the height direction, preferably 5 mm or more, more preferably 10 mm or more, and further preferably 15 mm or more. As a result, the worn article can accurately exert the action of the elastic sheet.
  • a stretch-bonded non-woven fabric manufactured by Mitsui Kagaku Co., Ltd. is gear-stretched, and the stretch-stretched non-woven fabric is 100% ( twice the original length) stretched. It has a plurality of bonding portions (bonding area: 0.12 mm 2 / piece, number density: 150,000 pieces / m 2 ) by sandwiching them with (basis weight: 13 g / m 2 ) and ultrasonically bonding them.
  • Elastic non-woven fabric No. 1 was manufactured.
  • Example 1 and Comparative Example 1 to Comparative Example 3 Telescopic sheet No. 1. Stretchable non-woven fabric No. 1. Non-woven fabric containing rubber thread No. No. 1 and non-woven fabric containing elastic film No. 1 was subjected to a tensile test. The graphs of the tensile test are shown in FIG. 7 (Example 1), FIG. 8 (Comparative Example 1), FIG. 9 (Comparative Example 2) and FIG. 10 (Comparative Example 3). The elastic retention rate is shown in Table 1. In each of FIGS. 7 to 10, the upper side is the data of the outward route and the lower side is the data of the return route in both the first cycle and the second cycle.
  • Pants type diaper 3 Exterior body 5 Absorbent body 7 Locking part 9 Left locking part 11 Right locking part 13 Waist opening 15 Leg opening 17 Telescopic sheet 19 Front telescopic sheet 20 Rear telescopic sheet 21 Front outer sheet 23 Front inner sheet 25 Front folded sheet 27 Rear outer sheet 29 Rear inner sheet 31 Rear folded sheet 33 Front elastic sheet 51 Rear elastic sheet FP Front body RP Back body WR Waist area FWR Front waist area RWR Rear waist area CR Leg circumference area

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

本開示は、開口領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれにくい着用物品を提供することを目的とする。本開示の着用物品は、以下の構成を有する。 開口領域(WR)を有する、使い捨ての着用物品(1)であって、着用物品(1)が、開口領域(WR)に、熱可塑性弾性樹脂を主成分とする弾性樹脂材料をシート状に成型した弾性シートを含む積層シートからなる伸縮シート(17)であって、80%以上の弾性保持率を有するものを備えていることを特徴とする着用物品(1)。

Description

使い捨ての着用物品
 本開示は、使い捨ての着用物品に関する。
 使い捨ての着用物品、例えば、使い捨ての紙おむつでは、糸ゴム、伸縮不織布等の弾性部材が用いられることが多い。
 例えば、特許文献1には、以下の伸縮不織布としての複合シートが開示されている。
 非伸縮性シートと、少なくとも部分的に延伸された熱可塑性繊維と、前記熱可塑性繊維とは別のエラストマ一繊維と、を含み、両面に第1方向に沿って形成される複数の帯状疎領域と複数の帯状密領域とが前記第1方向に直交する第2方向に交互に連続して形成されると共に、一の面における前記帯状密領域と他の面における前記帯状密領域とが前記第2方向において交互に設けられる伸縮性不織布と、前記非伸縮性シートと前記伸縮性不織布とを貼り合わせる接着部分と、を備える複合シート。
国際公開第2008/066009号
 糸ゴム、伸縮不織布等の弾性部材は、x軸及びy軸を、それぞれ、伸長率及び引張力とする場合に、伸長時(往路)よりも、収縮時(復路)の引張力が小さくなる傾向があり、弾性部材は、着用物品が着用状態においてずれ落ちないように、収縮時の相対的に低い引張力を基準に設計されることが多い。すなわち、着用物品では、開口領域は、着用する際に、伸長させるために相対的に高い引張力を必要とし、広げにくく、着用しにくいものになっている。特に夏期等において、着用者の肌が汗等で濡れている場合には、着用物品と、肌との摩擦も加わり、着用物品は、より着用しにくいものとなる。
 また、上記弾性部材は、伸縮を繰り返すことにより、再伸長時及び再収縮時の引張力が下がる傾向にあり、着用状態においてずれ落ちやすいものであった。
 従って、本開示は、開口領域が着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれにくい着用物品を提供することを目的とする。
 本開示者らは、開口領域を有する、使い捨ての着用物品であって、上記着用物品が、上記開口領域に、熱可塑性弾性樹脂を主成分とする弾性樹脂材料をシート状に成型した弾性シートを含む積層シートからなる伸縮シートであって、80%以上の弾性保持率を有するものを備えており、上記弾性保持率が、下記引張試験:(1)上記伸縮シートを、300mm/分の速度で、80%伸長させる第1往路と、同速度で0%に戻す第1復路とから構成される第1サイクルを実施する:(2)第1サイクルに引き続き、上記伸縮シートを、300mm/分の速度で、80%再伸長させる第2往路と、同速度で0%に戻す第2復路とから構成される第2サイクルを実施する:(3)上記弾性保持率を、第1往路における50%伸長時の引張力に対する、第2復路における50%伸長時の引張力の比として算出する;により測定されることを特徴とする着用物品を見出した。
 本開示の着用物品では、開口領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれにくい。
図1は、第1実施形態に従うパンツ型おむつ1を説明するための図である。 図2は、第1実施形態に従うパンツ型おむつ1を説明するための図である。 図3は、第1実施形態に従うパンツ型おむつ1を説明するための図である。 図4は、第1実施形態に従うパンツ型おむつ1を説明するための図である。 図5は、第1実施形態に従うパンツ型おむつ1を説明するための図である。 図6は、第1実施形態に従うパンツ型おむつ1を説明するための図である。 図7は、実施例1における伸縮シートNo.1の引張試験のグラフである。 図8は、比較例1における伸縮不織布No.1の引張試験のグラフである。 図9は、比較例2における糸ゴムを含む不織布No.1の引張試験のグラフである。 図10は、比較例3における伸縮フィルムNo.1の引張試験のグラフである。
 具体的には、本開示は以下の態様に関する。
[態様1]
 開口領域を有する、使い捨ての着用物品であって、
 上記着用物品が、上記開口領域に、熱可塑性弾性樹脂を主成分とする弾性樹脂材料をシート状に成型した弾性シートを含む積層シートからなる伸縮シートであって、80%以上の弾性保持率を有するものを備えており、
 上記弾性保持率が、下記引張試験:
 (1)上記伸縮シートを、300mm/分の速度で、80%伸長させる第1往路と、同速度で0%に戻す第1復路とから構成される第1サイクルを実施する:
 (2)第1サイクルに引き続き、上記伸縮シートを、300mm/分の速度で、80%再伸長させる第2往路と、同速度で0%に戻す第2復路とから構成される第2サイクルを実施する:
 (3)上記弾性保持率を、第1往路における50%伸長時の引張力に対する、第2復路における50%伸長時の引張力の比として算出する;
 により測定される、
 ことを特徴とする、上記着用物品。
 上記着用物品では、所定の弾性保持率を有する伸縮シートを、開口領域に備えている。上記弾性保持率は、第1往路における50%伸長時の引張力に対する、第2復路における50%伸長時の引張力の比(百分率)として算出されるものである。「第1往路における50%伸長時の引張力」は、着用物品を着用する際に着用物品の開口領域を伸長させる『伸長力』に相当し、「第2復路における50%伸長時の引張力」は、着用物品の着用状態において開口領域を収縮させる『収縮力』に相当し、上述の所定の弾性保持率は、着用物品を着用する際に着用物品の開口領域を伸長させる『伸長力』と、着用物品の着用状態において開口領域を収縮させる『収縮力』との差が小さいことを意味する。
 従って、伸縮シートを備える開口領域の伸縮性を、着用状態における収縮力(第2復路における引張力)を基準に設計した場合であっても、着用する際の伸長力(第1往路における引張力)が高くなりにくい。また、上記着用物品では、所定の弾性保持率を有する伸縮シートを開口領域に備えているので、経時で、開口領域の収縮力(第2復路における引張力)が低下しにくい。
 従って、上記着用物品では、開口領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれにくい。
 なお、本明細書では、「着用の際」は、新たな着用物品を着用者に着用させる際を意味し、そして「着用状態」は、着用者が着用物品を着用した状態を意味する。
[態様2]
 上記伸縮シートが、90%以上の上記弾性保持率を有する、態様1に記載の着用物品。
 上記着用物品では、伸縮シートが所定の弾性保持率を有することから、上記着用物品では、開口領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれにくい。
[態様3]
 上記開口領域が、胴回り開口部を有する胴回り領域である、態様1又は2に記載の着用物品。
 上記着用物品では、上記開口領域が、胴回り開口部を有する胴回り領域である。従って、上記着用物品では、胴回り領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれ落ちにくい。
[態様4]
 上記伸縮シートが、上記胴回り開口部に接するように配置されている、態様3に記載の着用物品。
 上記着用物品では、伸縮シートが、胴回り開口部と接するように配置されている。従って、上記着用物品は、着用の際に、胴回り領域のうち、胴回り開口部に近い部分を大きく広げやすく、着用しやすい。また、胴回り領域のうち、胴回り開口部に近い部分の伸縮性が経時で低下しにくいことから、上記着用物品では、胴回り領域が、着用状態においてずれ落ちにくい。
[態様5]
 上記着用物品が、吸収コアをさらに備えており、
 上記着用物品が、その展開状態において、上記伸縮シートを、上記吸収コアと、厚さ方向に重複しないように備えている、
 態様3又は4に記載の着用物品。
 上記着用物品は、吸収コアを所定の位置に備えているため、伸縮シートが、その伸縮を、吸収コアに阻害されにくい。従って、上記着用物品では、胴回り領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれ落ちにくい。
[態様6]
 上記着用物品が、液透過性シート及び上記吸収コアを少なくとも含む吸収性本体をさらに備えており、
 上記着用物品が、その展開状態において、上記伸縮シートを、上記吸収性本体と、上記厚さ方向に重複しないように備えている、
 態様5に記載の着用物品。
 上記着用物品は、吸収性本体を所定の位置に備えているため、伸縮シートが、その伸縮を、吸収性本体に阻害されにくい。従って、上記着用物品では、胴回り領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれ落ちにくい。
[態様7]
 上記着用物品が、胴回り方向と、上記胴回り方向と直交する高さ方向とを有するとともに、前身頃及び後身頃と、一対の脚回り開口部とを備えているパンツ型の着用物品であり、
 上記着用物品が、上記胴回り領域に、上記前身頃を構成する、熱融着性繊維を含む不織布と、上記後身頃を構成する上記不織布とを融着させることにより形成されるとともに、上記胴回り開口部から上記一対の脚回り開口部に延びている、一対の係止部を備えており、
 上記伸縮シートが、上記弾性シートと、上記不織布との積層シートであるとともに、上記伸縮シートが、上記一対の係止部の一方又は両方に配置されている、
 態様3~6のいずれか一項に記載の着用物品。
 上記着用物品では、上記伸縮シートが、一対の係止部の一方又は両方に配置されている。
 上記着用物品では、胴回り領域に、所定の弾性保持率を有する伸縮シートが配置されていることから、着用の際に、相対的に小さな力で胴回り領域を拡げることができるため、そもそも、着用の際に、一対の係止部が破壊されにくい。
 また、上記着用物品では、伸縮シートを構成する弾性樹脂材料の成分が、不織布を構成する熱融着性繊維の成分とは異なるため、伸縮シート中の弾性樹脂材料が、不織布を融着させることにより形成される係止部の強度を下げるように機能する。
 従って、上記着用物品は、着用の際に、一対の係止部が破壊されにくいことから着用しやすく、そして廃棄の際、一対の係止部が破断しやすいことから廃棄しやすい。
[態様8]
 上記不織布が、上記熱融着性繊維を、50~100質量%含む、態様7に記載の着用物品。
 上記着用物品では、不織布が熱融着性繊維を所定の質量比で含むため、上記一対の係止部のうち、上記伸縮シートが配置されていない部分の係止強度を相対的に高めることができるとともに、上記伸縮シートが配置されている部分の係止強度を相対的に下げることができる。従って、上記伸縮シートが配置されていない部分と、上記伸縮シートが配置されている部分との係止強度の差を大きくすることができ、ひいては、上記着用物品を着用する際に、上記着用物品を、一対の係止部を破壊しにくくすることにより着用しやすくし、そして上記着用物品を廃棄する際、上記着用物品を、一対の係止部を破断しやすくすることにより廃棄しやすくすることができる。
[態様9]
 上記不織布が、エアスルー不織布、スパンボンド不織布、ポイントボンド不織布、ニードルパンチ不織布、メルトブローン不織布及びSMS不織布からなる群から選択される、態様7又は8に記載の着用物品。
 上記着用物品では、上記不織布が所定の群から選択されるため、上記着用物品では、胴回り領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれ落ちにくい。また、上記着用物品は、着用の際に、一対の係止部が破壊されにくいことから着用しやすく、そして廃棄の際、一対の係止部を破断しやすいことから廃棄しやすい。
[態様10]
 上記伸縮シートが、上記一対の係止部を構成する上記不織布の数が相対的に多い高枚数領域に配置されている、態様7~9のいずれか一項に記載の着用物品。
 一対の係止部では、相対的に枚数の多い高枚数領域は、相対的に枚数の少ない低枚数領域と比較して、係止の強度が高くなる傾向にある。その結果、一対の係止部において、係止強度が場所によって変化し、着用物品を廃棄する際に、一対の係止部を破断しにくい場合がある。
 上記着用物品では、伸縮シートが、一対の係止部の高枚数領域に配置されているため、高枚数領域の係止の強度を下げることができ、一対の係止部の係止強度の場所による変化を小さくすることができる。従って、上記着用物品は、廃棄の際に、一対の係止部を破断しやすく、廃棄しやすい。
[態様11]
 上記伸縮シートが、上記胴回り領域において、上記胴回り方向及び上記高さ方向に拡がる、所定の伸縮シート配置領域に配置されている、態様7~10のいずれか一項に記載の着用物品。
 上記着用物品では、伸縮シートが、所定の伸縮シート配置領域に配置されているため、着用物品が、伸縮シートの効果を的確に発揮することができる。
[態様12]
 上記伸縮シート配置領域が、上記高さ方向において、上記胴回り領域の高さの50%以下の範囲に収まるように配置されている、態様11に記載の着用物品。
 上記着用物品では、伸縮シートが、上記胴回り領域の所定の範囲に収まるように配置されている。従って、一対の係止部を、相対的に破壊しやすい部分と、相対的に破壊しにくい部分とに区画することができる。従って、上記着用物品を着用する際に、一対の係止部を破壊されにくくすることにより、上記着用物品を着用しやすくすることができ、そして廃棄の際、一対の係止部を破断しやすくすることにより、上記着用物品を廃棄しやすくすることができる。
[態様13]
 上記伸縮シート配置領域が、上記胴回り方向に一周するように配置されている、態様11又は12に記載の着用物品。
 上記着用物品では、伸縮シート配置領域が、胴回り方向に一周するように配置されているので、上記着用物品では、胴回り領域が、着用の際により拡がりやすくなり且つ着用状態においてよりずれ落ちにくくなる。
[態様14]
 上記伸縮シートが、上記伸縮シート配置領域に連続的に配置されている、態様11~13のいずれか一項に記載の着用物品。
 上記着用物品では、伸縮シートが、上記伸縮シート配置領域に連続的に配置されているので、伸縮シート配置領域の全体にわたって、伸縮シートの効果を的確に発揮することができる。
[態様15]
 上記伸縮シート配置領域が、上記脚回り開口部に接しないように配置されている、態様11~14のいずれか一項に記載の着用物品。
 上記着用物品では、伸縮シート配置領域が、着用状態において強い力の加わりやすい脚回り開口部に接しないように配置されている。従って、上記着用物品は、着用状態において、一対の係止部が破壊されにくい。
 本開示の着用物品について、以下、詳細に説明する。
 図1~図6は、本開示の実施形態の1つ(以下、「第1実施形態」と称する)に従う使い捨ての着用物品、具体的には、使い捨てのパンツ型おむつ1を説明するための図である。具体的には、図1は、パンツ型おむつ1の斜視図である。図2は、パンツ型おむつ1の展開図である。図3は、吸収性本体5の展開図である。図4及び図5は、それぞれ、パンツ型おむつ1の展開図における、パンツ型おむつ1の前身頃FP及び後身頃RPの部分拡大図である。図6は、図2のVI-VI端面に相当する、外装体3の左側係止部9の端面図である。なお、図6では、外装体3における左側係止部9(係止部7)の構成部材を理解する観点から、圧搾の状態を反映させていない。
 第1実施形態に従うパンツ型おむつ1は、外装体3と、外装体3の内側(肌側)に配置された吸収性本体5とに区画される。
 図1に示されるように、パンツ型おむつ1は、着用状態において、胴回り方向WDと、胴回り方向WDに直交する高さ方向HDとを有する。また、図2に示されるように、第1実施形態に従うパンツ型おむつ1は、展開状態において、お互いに直交する、長手方向Lと、幅方向Wと、厚さ方向Tとを有する。
 図2に示されるように、パンツ型おむつ1は、長手方向Lの中心において、幅方向Wと平行に延びる長手方向中心線LCにより、前身頃FPと、後身頃RPとにより区画される。また、パンツ型おむつ1は、長手方向Lにおいて、一対の係止部7(左側係止部9及び右側係止部11)が存在する領域である胴回り領域WRと、脚回り領域CRとに区画され、そして胴回り領域WRは、前身頃FPに配置される前胴回り領域FWRと、後身頃RPに配置される後胴回り領域RWRとに区画される。図2では、脚回り領域CRは、前胴回り領域FWRと、後胴回り領域RWRとの間に配置されている。
 また、胴回り領域WRと、脚回り領域CRとは、それぞれ、胴回り開口部13と、脚回り開口部15とに接している。
 吸収性本体5は、液透過性シート101と、液不透過性シート107と、液透過性シート101及び液不透過性シート107の間に配置された、第1吸収コア103及び第2吸収コア105とを備えている。
 また、吸収性本体5は、防漏壁用弾性部材111を備える一対の防漏壁109と、脚回り領域CRに弾性を付与する脚回り用弾性部材113とを備えている。
 外装体3は、前胴回り領域FWRにおいて、前側アウターシート21と、前側インナーシート23と、前側アウターシート21及び前側インナーシート23の間に配置された、前側弾性シート33及び複数の前側糸状弾性部材37とを備えている。
 前側アウターシート21、前側インナーシート23、及び後述の前側折返しシート25のそれぞれは、熱融着性繊維を100質量%含む長繊維不織布から構成されている。また、前側弾性シート33は、熱可塑性弾性樹脂を主成分とする弾性樹脂材料をシート状に成型したものである。複数の前側糸状弾性部材37のそれぞれは、糸ゴムである。
 外装体3は、前胴回り領域FWRにおいて、前側アウターシート21が、胴回り開口部13の端縁(図示せず)のところで内側に折り返されることにより形成された前側折返しシート25を備えており、前側折返しシート25は、前側インナーシート23よりもさらに内側(肌側)に配置されている。
 また、前側折返しシート25は、吸収性本体5の端部が着用者に直接接触しないように、吸収性本体5の前側端部(符号を付していない)を覆っているとともに、吸収性本体5の前側端部よりも内側に配置されている。
 前側弾性シート33は、前胴回り領域FWRの前側伸縮シート配置領域35に配置されており、そして複数の前側糸状弾性部材37は、前胴回り領域FWRの前側糸状弾性部材配置領域39に配置されている。
 前側伸縮シート配置領域35は、前胴回り領域FWRの高さ方向HDの高さhの約25%を占めており、胴回り開口部13よりに配置されている。また、前側糸状弾性部材配置領域39は、前側胴回り領域FWRの高さ方向HDの高さhの約75%を占めており、前側伸縮シート配置領域35に接しているとともに、脚回り開口部15よりに配置されている。
 前側伸縮シート配置領域35では、前側弾性シート33は、前側アウターシート21、前側インナーシート23及び前側折返しシート25とともに超音波接合され、積層シートである前側伸縮シート19を形成している。前側伸縮シート19は、前側アウターシート21、前側弾性シート33、前側インナーシート23及び前側折返しシート25を超音波接合し、融着させることにより形成された、複数の前側接合部45を備えている。複数の前側接合部45は、前側伸縮シート配置領域35において、千鳥状に配置されている。
 前側伸縮シート配置領域35では、前側アウターシート21、前側弾性シート33、前側インナーシート23、及び前側折返しシート25を接着するための接着剤(例えば、ホットメルト接着剤)は用いられていない。
 また、前側糸状弾性部材配置領域39では、複数の前側糸状弾性部材37は、複数の前側糸状弾性部材37に塗工されたホットメルト接着剤により、前側アウターシート21及び前側インナーシート23に接合されている。また、前側インナーシート23と、前側折返しシート25とは、ホットメルト接着剤により接合されている。
 外装体3は、後胴回り領域RWRにおいて、後側アウターシート27と、後側インナーシート29と、後側アウターシート27及び後側インナーシート29の間に配置された、後側弾性シート51、複数の後側糸状弾性部材55、及び複数の後側脚回り用糸状弾性部材58とを備えている。
 後側アウターシート27、後側インナーシート29、及び後述の後側折返しシート31のそれぞれは、熱融着性繊維を100質量%含む長繊維不織布から構成されている。また、後側弾性シート51は、熱可塑性弾性樹脂を主成分とする弾性樹脂材料をシート状に成型したものである。複数の後側糸状弾性部材55及び複数の後側脚回り用糸状弾性部材58のそれぞれは、糸ゴムである。
 外装体3は、後胴回り領域RWRにおいて、後側アウターシート27が、胴回り開口部13の端縁(図示せず)のところで内側に折り返されることにより形成された後側折返しシート31を備えており、後側折返しシート31は、後側インナーシート29よりもさらに内側(肌側)に配置されている。
 また、後側折返しシート31は、吸収性本体5の端部が、着用者に直接接触しないように、吸収性本体5の後側端部(符号を付していない)を覆っているとともに、吸収性本体5の後側端部よりも内側に配置されている。
 後側弾性シート51は、後胴回り領域RWRの後側伸縮シート配置領域53に配置されており、そして複数の後側糸状弾性部材55は、後胴回り領域RWRの後側糸状弾性部材配置領域57に配置されている。
 後側伸縮シート配置領域53は、後胴回り領域RWRの高さ方向HDの高さhの約25%を占めており、胴回り開口部13よりに配置されている。また、後側糸状弾性部材配置領域57は、後胴回り領域RWRの高さ方向HDの高さhの約75%を占めており、後側伸縮シート配置領域53に接しているとともに、脚回り開口部15よりに配置されている。
 後側伸縮シート配置領域53では、後側弾性シート51は、後側アウターシート27、後側インナーシート29及び後側折返しシート31とともに超音波接合され、積層シートである後側伸縮シート20を形成している。後側伸縮シート20は、後側アウターシート27、後側弾性シート51、後側インナーシート29及び後側折返しシート31を超音波接合し、融着させることにより形成された、複数の後側接合部63を備えている。複数の後側接合部63は、後側伸縮シート配置領域53において、千鳥状に配置されている。
 後側伸縮シート配置領域53では、後側アウターシート27、後側弾性シート51、後側インナーシート29、及び後側折返しシート31を接着するための接着剤(例えば、ホットメルト接着剤)は用いられていない。
 また、後側糸状弾性部材配置領域57では、複数の後側糸状弾性部材55は、複数の後側糸状弾性部材55に塗工されたホットメルト接着剤により、後側アウターシート27及び後側インナーシート29に接合されている。また、後側インナーシート29と、後側折返しシート31とは、ホットメルト接着剤により接合されている。
 前胴回り領域FWRは、前側アウターシート21、前側インナーシート23及び前側折返しシート25から構成される前側高枚数領域41と、前側アウターシート21及び前側インナーシート23から構成され、前側折返しシート25を含まない前側低枚数領域43とに区画される。
 また、前側弾性シート33が配置される前側伸縮シート配置領域35は、前側高枚数領域41内に配置されている。
 後胴回り領域RWRは、後側アウターシート27、後側インナーシート29及び後側折返しシート31から構成される後側高枚数領域59と、後側アウターシート27及び後側インナーシート29から構成され、後側折返しシート31を含まない後側低枚数領域61とに区画される。
 また、後側弾性シート51が配置される後側伸縮シート配置領域53は、後側高枚数領域59内に配置されている。
 一対の係止部7(左側係止部9及び右側係止部11)のそれぞれは、展開状態におけるパンツ型おむつ1を、長手方向中心線LCを折り線として、吸収性本体5を内側にして折畳んだ上で、前胴回り領域FWRの前側高枚数領域41と、後胴回り領域RWRの後側高枚数領域59とが一致するように、そして前胴回り領域FWRの前側低枚数領域43と、後胴回り領域RWRの後側低枚数領域61とが一致するように重ね、前胴回り領域FWR及び後胴回り領域RWRの幅方向Wの両端(符号を付していない)を圧搾することにより形成される。
 第1実施形態に従うパンツ型おむつ1では、前側伸縮シート19及び後側伸縮シート20のそれぞれは、所定の引張試験において、90%以上の弾性保持率を有する。また、パンツ型おむつ1では、胴回り領域WRにおいて、前側伸縮シート19及び後側伸縮シート20から構成される伸縮シート17が、一対の係止部7を間に挟んで、胴回り方向WDに一周するように配置されている。それにより、パンツ型おむつ1において、胴回り領域WRが、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれ落ちにくくなる。
 また、伸縮シート17は、胴回り領域WRの、高さ方向HDの高さhの25%以下の領域内に収まるように配置されている。それにより、パンツ型おむつ1を着用する際に、一対の係止部7を破壊されにくくすることにより、パンツ型おむつ1を着用しやすくすることができ、そして廃棄の際、一対の係止部7を破断しやすくすることにより、パンツ型おむつ1を廃棄しやすくすることができる。
 さらに、伸縮シート17は、胴回り開口部13と接するように配置されている。それにより、パンツ型おむつ1では、着用の際に、胴回り領域WRの胴回り開口部13よりの部分が大きく拡がりやすく、着用しやすい。また、胴回り領域WRの胴回り開口部13よりの部分の伸縮性が経時で低下しにくいことから、パンツ型おむつ1では、胴回り領域WRが、着用状態においてずれ落ちにくい。
 さらに、伸縮シート17は、脚回り開口部15に接しないように配置されている。それにより、上記着用物品は、着用状態において、一対の係止部7が破壊されにくい。
 本開示における使い捨ての着用物品(以下、「本開示の着用物品」と称する場合がある)としては、開口領域を有するものであれば特に制限されず、例えば、使い捨ておむつ、使い捨てショーツ、使い捨てパンツ等が挙げられる。
 上記開口領域としては、例えば、胴回り開口部を有する胴回り領域、脚回り開口部を有する脚回り領域等が挙げられる。
 本開示の着用物品は、上記開口領域に、伸縮シートを備えている。上記伸縮シートは、熱可塑性弾性樹脂を主成分とする弾性樹脂材料をシート状に成型した弾性シートを含む積層シートである。
 なお、本開示では、上記弾性樹脂材料中の熱可塑性弾性樹脂に関する「主成分」は、上記熱可塑性弾性樹脂が、上記弾性樹脂材料中の最も多い成分であることを意味する。また、上記熱可塑性弾性樹脂は、その効果を発揮する観点から、上記弾性樹脂材料の総質量の、好ましくは50質量%超、より好ましくは60質量%以上、さらに好ましくは70質量%以上、そしてさらにいっそう好ましくは80質量%以上を占める。
 上記熱可塑性弾性樹脂としては、例えば、室温でゴム弾性を示す熱可塑性樹脂が好ましく、例えば、JIS K 6418:2007に記載される熱可塑性エラストマーが挙げられる。上記熱可塑性弾性樹脂は、弾性変形する温度領域が、約100℃以下のものが好ましい。
 上記熱可塑性弾性樹脂としては、例えば、オレフィン系エラストマー(例えば、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー社のVERSIFY(商標))、プロピレン系エラストマー(例えば、エクソンモービル社のVistamaxx(商標))、スチレン系エラストマー(例えば、日本ゼオン株式会社のQuintac(商標))等が挙げられる。
 上記弾性シートは、上記熱可塑性弾性樹脂を用いて、例えば、国際公開第2019/150801号に記載の方法に従って製造することができる。
 上記伸縮シートは、上記弾性シートと、その他のシートとの積層シートである。上記その他のシートとしては、例えば、不織布、織布、織物等が挙げられる。
 例えば、上記伸縮シートは、第1不織布と、第2不織布と、第1不織布及び第2不織布の間に配置された弾性シートを含むことができる。
 上記不織布としては、例えば、エアスルー不織布、スパンボンド不織布、ポイントボンド不織布、スパンレース不織布、ニードルパンチ不織布、メルトブローン不織布、SMS不織布(スパンボンド-メルトブローン-スパンボンド不織布)等が挙げられる。
 上記不織布は、熱融着性繊維を含み、そして上記不織布は、熱融着性繊維を、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上、そしてさらにいっそう好ましくは90質量%以上含む。また、上記不織布は、上記熱融着性繊維を100質量%含むことができる。それにより、上記着用物品を、着用する際に、一対の係止部を破壊しにくくすることにより着用しやすくし、そして上記着用物品を、一対の係止部を破断しやすくすることにより廃棄しやすくすることができる。
 上記伸縮シートにおいて、上記弾性シートと、その他のシートとは、例えば、融着部(例えば、エンボス、超音波等による融着部)、接着部(例えば、ホットメルト接着剤による接着部)等により接合されることができる。上記接合部は、融着部、特に、超音波による融着部であることが好ましい。融着部、特に超音波による融着部は、そのサイズを小さくすることにより、伸縮シートの伸縮性を阻害しにくいからである。
 上記伸縮シートは、引張試験において、80%以上の弾性保持率を有し、好ましくは85%以上、そしてより好ましくは90%以上の弾性保持率を有する。また、上記伸縮シートは、好ましくは100%以下、より好ましくは98%以下、そしてさらに好ましくは96%以下の弾性保持率を有する。それにより、上記着用物品において、開口領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれにくくなる。
 上述の引張試験は、以下の通り実施される。
(1)引張試験機として、Instron社製の万能試験機(3400シリーズ)を準備する。
(2)25℃±2℃の条件下で、伸縮シートを、24時間静置させる。
(3)伸縮シートを、160mm×40mmのサイズにカットしてサンプルを作成し、サンプルをチャック間距離:80mmで治具にセットする。
(4)サンプルを、300mm/分の速度で、伸長率:80%(+64mm,チャック間距離144mm)まで伸長させる第1往路と、次いで、サンプルを、300mm/分の速度で、伸長率:0%(±0mm,チャック間距離:80mm)に戻す第1復路とからなる第1サイクルを実施する。
(5)第1サイクルに引き続き、サンプルを、300mm/分の速度で、伸長率:80%(+64mm,チャック間距離144mm)まで伸長させる第2往路と、次いで、サンプルを、300mm/分の速度で、伸長率:0%(±0mm,チャック間距離:80mm)に戻す第2復路とからなる第2サイクルを行う。
(6)弾性保持率を、第1サイクルの第1往路における50%伸長時(チャック間距離:120mm)の引張力に対する、第2サイクルの第2復路における50%伸長時(チャック間距離:120mm)の引張力の比(百分率)として算出する。
 本開示の着用物品が、伸縮シートを備える開口領域として、胴回り開口部を有する胴回り領域を備えている場合には、上記伸縮シートは、胴回り開口部と接するように配置されていることが好ましい。それにより、上記着用物品が、着用の際に、胴回り開口部を大きく広げやすく、着用しやすい。また、胴回り開口部の伸縮性が経時で低下しにくいことから、上記着用物品が、着用状態においてずれ落ちにくくなる。
 なお、本開示では、上記伸縮シートが胴回り開口部と接することには、上記伸縮シートが、胴回り開口端から、胴回り領域の高さ(高さ方向の高さ)の、好ましくは5%以下、より好ましくは3%以下、そしてさらに好ましくは1%以下の範囲で離間していることが含まれる。
 本開示の着用物品が、上記開口領域として、胴回り開口部を有する胴回り領域を備えている場合であって、着用物品が吸収コアをさらに備えているときには、着用物品が、その展開状態において、伸縮シートを、吸収コアと、厚さ方向に重複しないように備えていることが好ましい。それにより、伸縮シートが、その伸縮を、吸収コアに阻害されにくくなり、上記着用物品において、胴回り領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれ落ちにくくなる。
 本開示の着用物品が、上記開口領域として、胴回り開口部を有する胴回り領域を備えている場合であって、着用物品が吸収性本体をさらに備えているときには、着用物品が、その展開状態において、伸縮シートを、吸収性本体と、厚さ方向に重複しないように備えていることが好ましい。それにより、伸縮シートが、その伸縮を、吸収性本体に阻害されにくくなり、上記着用物品において、胴回り領域が、着用の際に拡がりやすく且つ着用状態においてずれ落ちにくくなる。
 なお、吸収性本体は、少なくとも液透過性シート及び吸収コアを少なくとも含み、一対の防漏壁、液不透過性シート、外装シート等をさらに備えていてもよい。
 本開示の着用物品が、胴回り方向と、胴回り方向と直交する高さ方向とを有するとともに、前身頃及び後身頃と、一対の脚回り開口部とを備えているパンツ型の着用物品である場合であって、上記着用物品が、胴回り領域に、前身頃を構成する、熱融着性繊維を含む不織布と、後身頃を構成する上記不織布とを融着させることにより形成されるとともに、胴回り開口部から一対の脚回り開口部に延びている、一対の係止部を備えているときには、上記伸縮シートが、上記弾性シートと、上記不織布との積層シートであるとともに、上記伸縮シートが、上記一対の係止部の一方又は両方に配置されていることが好ましい。それにより、上記着用物品は、着用の際に、一対の係止部が破壊されにくいことから着用しやすく、そして廃棄の際、一対の係止部が破断しやすいことから廃棄しやすい。
 上記伸縮シートは、上記一対の係止部の両方に配置されていることが好ましい。一対の係止部の両方において、上述の効果を的確に発揮することができるからである。
 なお、一対の係止部は、一般的には、着用状態において右側及び左側に配置されるのが一般的であるが、それに限定されるものではない。
 上記伸縮シートは、一対の係止部を、係止部を構成する不織布の数が相対的に多い高枚数領域と、係止部を構成する不織布の数が相対的に少ない低枚数領域とに区画した場合に、高枚数領域に配置されていることが好ましい。上記高枚数領域としては、例えば、アウターシートを内側に折り返すことにより形成される折返しシート、吸収性本体の長手方向の端部が着用者に直接触れないように吸収性本体の上記端部の内側(肌側)に配置される保護シート等を有する領域が挙げられる。
 上記伸縮シートは、上記胴回り領域において、上記胴回り方向及び前記高さ方向に拡がる、所定の伸縮シート配置領域に配置されていることができる。また、上記所定の伸縮シート配置領域において、上記伸縮シート(弾性シート)は、伸縮シート配置領域に連続的に(全体的に)、又は間欠的に配置されることができる。
 例えば、上記所定の伸縮シート配置領域において、上記伸縮シートは、上記高さ方向に連続的又は間欠的に配置されることができる。また、上記所定の伸縮シート配置領域において、上記伸縮シートは、上記胴回り方向に連続的又は間欠的に配置されることができる。
 例えば、伸縮シートを、伸縮シート配置領域に連続的に(高さ方向及び胴回り方向の両方に連続的に)配置することにより、伸縮シートの効果を、伸縮シート配置領域の全体において達成することができる。
 また、伸縮シートを、伸縮シート配置領域に間欠的に(高さ方向及び胴回り方向の少なくとも一方に間欠的に)配置することにより、伸縮シートの効果を発揮させるとともに、伸縮シート配置領域における、伸縮シートの通気性(厚さ方向の通気性)を確保することができる。
 上記伸縮シート配置領域は、上記高さ方向において、胴回り領域の高さの100%の領域内に配置されていてもよいが、好ましくは75%以下、より好ましくは50%以下、そしてさらに好ましくは25%以下の領域内に収まるように配置される。また、上記伸縮シート配置領域は、上記高さ方向において、好ましくは5%以上、より好ましくは10%以上、そしてさらに好ましくは12%以上の領域内に配置される。それにより、上記着用物品を着用する際に、一対の係止部を破壊されにくくすることにより、上記着用物品を着用しやすくすることができ、そして廃棄の際、一対の係止部を破断しやすくすることにより、上記着用物品を廃棄しやすくすることができる。
 上記伸縮シート配置領域は、上記伸縮シート配置領域において、上記胴回り方向に一周するように配置されていてもよい。それにより、上記着用物品において、胴回り領域が、着用の際により拡がりやすく且つ着用状態において、よりずれ落ちにくくなる。
 上記伸縮シート配置領域は、脚回り開口部に接しないように配置されることができる。それにより、上記着用物品は、着用状態において、一対の係止部が破壊されにくくなる。
 上記伸縮シート(弾性シート)は、上記高さ方向において、所定の高さ(長さ)を有し、好ましくは5mm以上、より好ましくは10mm以上、そしてさらに好ましくは15mm以上の高さを有する。それにより、着用物品が、伸縮シートの作用を的確に発揮することができる。
 以下、例を挙げて本開示を説明するが、本開示はこれらの例に限定されるものではない。
[製造例1]
 熱可塑性弾性樹脂として、スチレン系エラストマーを用いて、弾性シートNo.1を製造した。
 弾性シートNo.1を、100%(元の長さの2倍)伸長した状態で、スパンボンド不織布(坪量:15g/m2)と、SMS不織布(坪量:13g/m2)とで挟み、それらを超音波接合することにより、複数の接合部(接合面積:0.06mm2/個,個数密度:82,000個/m2)を有する伸縮シートNo.1を製造した。
[製造例2]
 三井化学社製の伸縮不織布をギア延伸し、ギア延伸した伸縮不織布を100%(元の長さの2倍)伸長した状態で、スパンボンド不織布(坪量:15g/m2)と、SMS不織布(坪量:13g/m2)とで挟み、それらを超音波接合することにより、複数の接合部(接合面積:0.12mm2/個,個数密度:150,000個/m2)を有する伸縮不織布No.1を製造した。
[製造例3]
 620dtexの糸ゴムを、5mm間隔で配置し、糸ゴムを100%(元の長さの2倍)伸長した状態で、糸ゴムにV字スリットを用いてホットメルト接着剤を塗工し、糸ゴムをスパンボンド不織布(坪量:15g/m2)と、SMS不織布(坪量:13g/m2)とで挟み、糸ゴム含有不織布No.1を準備した。
[製造例4]
 3M社伸縮フィルムの全面に、ホットメルト接着剤をΩパターンで塗工し、伸縮フィルムを100%(元の長さの2倍)伸長した状態で、スパンボンド不織布(坪量:15g/m2)と、SMS不織布(坪量:13g/m2)とで挟み、伸縮フィルム含有不織布No.1を製造した。
[実施例1、並びに比較例1~比較例3]
 伸縮シートNo.1、伸縮不織布No.1、糸ゴム含有不織布No.1及び伸縮フィルム含有不織布No.1を引張試験に供した。引張試験のグラフを、図7(実施例1)、図8(比較例1)、図9(比較例2)及び図10(比較例3)に示す。また、弾性保持率を表1に示す。
 なお、図7~図10のそれぞれでは、第1サイクル及び第2サイクルの両方とも、上側が往路のデータであり、下側が復路のデータである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 1  パンツ型おむつ
 3  外装体
 5  吸収性本体
 7  係止部
 9  左側係止部
 11 右側係止部
 13  胴回り開口部
 15  脚回り開口部
 17  伸縮シート
 19  前側伸縮シート
 20  後側伸縮シート
 21  前側アウターシート
 23  前側インナーシート
 25  前側折返しシート
 27  後側アウターシート
 29  後側インナーシート
 31  後側折返しシート
 33  前側弾性シート
 51  後側弾性シート
 FP  前身頃
 RP  後身頃
 WR  胴回り領域
 FWR  前胴回り領域
 RWR  後胴回り領域
 CR  脚回り領域

Claims (15)

  1.  開口領域を有する、使い捨ての着用物品であって、
     前記着用物品が、前記開口領域に、熱可塑性弾性樹脂を主成分とする弾性樹脂材料をシート状に成型した弾性シートを含む積層シートからなる伸縮シートであって、80%以上の弾性保持率を有するものを備えており、
     前記弾性保持率が、下記引張試験:
     (1)前記伸縮シートを、300mm/分の速度で、80%伸長させる第1往路と、同速度で0%に戻す第1復路とから構成される第1サイクルを実施する:
     (2)第1サイクルに引き続き、前記伸縮シートを、300mm/分の速度で、80%再伸長させる第2往路と、同速度で0%に戻す第2復路とから構成される第2サイクルを実施する:
     (3)前記弾性保持率を、第1往路における50%伸長時の引張力に対する、第2復路における50%伸長時の引張力の比として算出する;
     により測定される、
     ことを特徴とする、前記着用物品。
  2.  前記伸縮シートが、90%以上の前記弾性保持率を有する、請求項1に記載の着用物品。
  3.  前記開口領域が、胴回り開口部を有する胴回り領域である、請求項1又は2に記載の着用物品。
  4.  前記伸縮シートが、前記胴回り開口部に接するように配置されている、請求項3に記載の着用物品。
  5.  前記着用物品が、吸収コアをさらに備えており、
     前記着用物品が、その展開状態において、前記伸縮シートを、前記吸収コアと、厚さ方向に重複しないように備えている、
     請求項3又は4に記載の着用物品。
  6.  前記着用物品が、液透過性シート及び前記吸収コアを少なくとも含む吸収性本体をさらに備えており、
     前記着用物品が、その展開状態において、前記伸縮シートを、前記吸収性本体と、前記厚さ方向に重複しないように備えている、
     請求項5に記載の着用物品。
  7.  前記着用物品が、胴回り方向と、前記胴回り方向と直交する高さ方向とを有するとともに、前身頃及び後身頃と、一対の脚回り開口部とを備えているパンツ型の着用物品であり、
     前記着用物品が、前記胴回り領域に、前記前身頃を構成する、熱融着性繊維を含む不織布と、前記後身頃を構成する前記不織布とを融着させることにより形成されるとともに、前記胴回り開口部から前記一対の脚回り開口部に延びている、一対の係止部を備えており、
     前記伸縮シートが、前記弾性シートと、前記不織布との積層シートであるとともに、前記伸縮シートが、前記一対の係止部の一方又は両方に配置されている、
     請求項3~6のいずれか一項に記載の着用物品。
  8.  前記不織布が、前記熱融着性繊維を、50~100質量%含む、請求項7に記載の着用物品。
  9.  前記不織布が、エアスルー不織布、スパンボンド不織布、ポイントボンド不織布、ニードルパンチ不織布、メルトブローン不織布及びSMS不織布からなる群から選択される、請求項7又は8に記載の着用物品。
  10.  前記伸縮シートが、前記一対の係止部を構成する前記不織布の数が相対的に多い高枚数領域に配置されている、請求項7~9のいずれか一項に記載の着用物品。
  11.  前記伸縮シートが、前記胴回り領域において、前記胴回り方向及び前記高さ方向に拡がる、所定の伸縮シート配置領域に配置されている、請求項7~10のいずれか一項に記載の着用物品。
  12.  前記伸縮シート配置領域が、前記高さ方向において、前記胴回り領域の高さの50%以下の範囲に収まるように配置されている、請求項11に記載の着用物品。
  13.  前記伸縮シート配置領域が、前記胴回り方向に一周するように配置されている、請求項11又は12に記載の着用物品。
  14.  前記伸縮シートが、前記伸縮シート配置領域に連続的に配置されている、請求項11~13のいずれか一項に記載の着用物品。
  15.  前記伸縮シート配置領域が、前記脚回り開口部に接しないように配置されている、請求項11~14のいずれか一項に記載の着用物品。
PCT/JP2021/045890 2020-12-29 2021-12-13 使い捨ての着用物品 WO2022145212A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022572977A JPWO2022145212A1 (ja) 2020-12-29 2021-12-13

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011586965.5A CN114681207A (zh) 2020-12-29 2020-12-29 一次性穿着物品
CN202011586965.5 2020-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022145212A1 true WO2022145212A1 (ja) 2022-07-07

Family

ID=82129827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/045890 WO2022145212A1 (ja) 2020-12-29 2021-12-13 使い捨ての着用物品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2022145212A1 (ja)
CN (1) CN114681207A (ja)
WO (1) WO2022145212A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102098A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2019118579A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品
JP2019118558A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品
JP2019208666A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2020151254A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102098A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2019118579A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品
JP2019118558A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品
JP2019208666A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2020151254A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN114681207A (zh) 2022-07-01
JPWO2022145212A1 (ja) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100245353B1 (ko) 1회용 탄성 의복 및 그의 제조방법
JP4392173B2 (ja) パンツ型の使い捨て着用物品
JP6316375B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP5822476B2 (ja) 使い捨てのパンツ型おむつおよびその製造方法
JP6748336B1 (ja) 吸収性物品
JP6541792B2 (ja) パンツ型吸収物品
WO2014034459A1 (ja) プルオン着用物品
JPWO2008066010A1 (ja) 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品
KR102539552B1 (ko) 전방 또는 후방 개방 측면-폐쇄형 흡수 용품
JP2013255841A (ja) 使い捨ておむつ
WO2022145212A1 (ja) 使い捨ての着用物品
JP4653519B2 (ja) パンツ型の使い捨て着用物品
WO2019193906A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2015058226A (ja) 使い捨て着用物品
RU2737447C1 (ru) Впитывающее изделие
WO2022145211A1 (ja) 着用物品
JP7118704B2 (ja) パンツ型吸収性物品
KR20190140099A (ko) 전방 또는 후방 개방 측면-폐쇄형 흡수 용품
JP6099161B1 (ja) 幅方向に伸縮部を有する吸収性物品及びその製造方法
JP6052747B1 (ja) 伸縮領域を有する吸収性物品
KR102547007B1 (ko) 전방 또는 후방 개방 측면-폐쇄형 흡수 용품
JP3211442U (ja) パンツ型の着用物品
JP5529506B2 (ja) 着用物品
JP2017064231A (ja) 伸縮領域を有する吸収性物品
CN111971010A (zh) 内裤型的穿着物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21915073

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022572977

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21915073

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1