WO2022137348A1 - 減衰力発生機構および圧力緩衝装置 - Google Patents

減衰力発生機構および圧力緩衝装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022137348A1
WO2022137348A1 PCT/JP2020/047962 JP2020047962W WO2022137348A1 WO 2022137348 A1 WO2022137348 A1 WO 2022137348A1 JP 2020047962 W JP2020047962 W JP 2020047962W WO 2022137348 A1 WO2022137348 A1 WO 2022137348A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
flow path
oil
housing
valve seat
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/047962
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛太 中野
Original Assignee
日立 Astemo 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立 Astemo 株式会社 filed Critical 日立 Astemo 株式会社
Priority to PCT/JP2020/047962 priority Critical patent/WO2022137348A1/ja
Priority to CN202080107309.4A priority patent/CN116490701A/zh
Priority to JP2020573050A priority patent/JP6997348B1/ja
Priority to DE112020007623.7T priority patent/DE112020007623T5/de
Publication of WO2022137348A1 publication Critical patent/WO2022137348A1/ja
Priority to US18/319,087 priority patent/US20230287955A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • F16F9/512Means responsive to load action, i.e. static load on the damper or dynamic fluid pressure changes in the damper, e.g. due to changes in velocity
    • F16F9/5126Piston, or piston-like valve elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • F16F9/466Throttling control, i.e. regulation of flow passage geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • F16F9/3484Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body characterised by features of the annular discs per se, singularly or in combination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • F16F9/3485Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body characterised by features of supporting elements intended to guide or limit the movement of the annular discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/025Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant characterised by having a particular shape
    • F16F1/027Planar, e.g. in sheet form; leaf springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2222/00Special physical effects, e.g. nature of damping effects
    • F16F2222/12Fluid damping

Definitions

  • the present invention relates to a damping force generation mechanism and a pressure shock absorber.
  • Some of the damping force generation mechanisms used in pressure shock absorbers and pressure shock absorbers interposed between the vehicle body and the axle have a variable damping force to be generated.
  • a pressure shock absorber and a damping force generating mechanism are configured to include, for example, a back pressure chamber, a pilot valve, and a solenoid for adjusting the valve opening pressure of the pilot valve. Then, a pressure is introduced into the back pressure chamber, and a force in the direction in which the valve body closes the flow path is applied to the valve body by this pressure. That is, the valve opening pressure of the valve body is adjusted by controlling the pressure. Then, by adjusting the valve opening pressure of the pilot valve with the solenoid, the resistance given to the flow of the fluid passing through the flow path of the valve body can be made variable, and a desired damping force can be generated.
  • the force in the direction of closing the valve body is mainly the pressure in the back pressure chamber formed by the spool.
  • the spool always acts in the direction of approaching the valve body by the leaf spring. Therefore, this spring force becomes a force that hinders the separation from the valve seat.
  • the axial position on the inner peripheral side of the leaf spring which is a fixed end, is a plurality of parts such as a valve seat member, a sub valve body, a spool holding member, and a spool. Determined by the axial dimension of. Then, the dimensional tolerances of these plurality of parts may be accumulated, and the axial position of the leaf spring may vary. In such a case, the preload of the leaf spring applied to the spool may vary, and the force that hinders the separation from the valve seat due to the spring force also varies, which may cause individual differences in mass-produced products. There is sex.
  • An object of the present invention is to provide a damping force generation mechanism or the like that reduces variations in damping force due to individual differences.
  • the present invention is a damping force generating mechanism having a flow path through which a fluid flows, and has a valve body portion having an elastic portion that can be elastically deformed and a pressure receiving portion that receives the pressure of the fluid. It constitutes at least a part of a valve seat portion provided around the flow path opening of the flow path and to which the pressure receiving portion can come into contact, and a back pressure chamber that applies back pressure toward the valve seat portion to the valve body portion. It is a damping force generating mechanism provided in the constituent portion and including a support portion for supporting the outer edge portion of the elastic portion.
  • FIG. 1 is an overall view of the hydraulic shock absorber 1 of the first embodiment.
  • the hydraulic shock absorber 1 (an example of a pressure shock absorber) interposed between the vehicle body and the axle has a cylinder portion 10 for accommodating oil (an example of a fluid) and the other side thereof.
  • a rod 20 is provided so as to project from the cylinder portion 10 and one side thereof is slidably inserted into the cylinder portion 10.
  • the hydraulic shock absorber 1 includes a piston portion 30 provided at one end of the rod 20 and a bottom portion 40 provided at one end of the cylinder portion 10.
  • the hydraulic shock absorber 1 includes an outer damping portion 100 provided outside the cylinder portion 10 to generate a damping force.
  • the longitudinal direction of the cylinder portion 10 shown in FIG. 1 is referred to as "axial direction”. Further, the lower side of the cylinder portion 10 in the axial direction is referred to as “one side”, and the upper side of the cylinder portion 10 is referred to as “the other side”. Further, the left-right direction of the cylinder portion 10 shown in FIG. 1 is referred to as a "radial direction”. Then, in the radial direction, the central axis side is referred to as “inner in the radial direction", and the side away from the central axis is referred to as "outer in the radial direction”.
  • the cylinder portion 10 includes a cylinder 11 for accommodating oil, an outer cylinder body 12 provided on the radial outer side of the cylinder 11, and an outer cylinder body 12 on the radial outer side of the cylinder 11. It has a damper case 13 provided on the outer side in the radial direction.
  • the cylinder 11 is formed in a cylindrical shape and has a cylinder opening 11H on the other side.
  • the outer cylinder 12 is formed in a cylindrical shape. Then, the outer cylinder body 12 forms a connecting path L with the cylinder 11. Further, the outer cylinder body 12 has an outer cylinder body opening portion 12H and an outer connecting portion 12J at a position facing the outer damping portion 100.
  • the outer connecting portion 12J has an oil flow path and projects outward in the radial direction to form a connecting portion with the outer damping portion 100.
  • the damper case 13 is formed in a cylindrical shape. Then, the damper case 13 forms a reservoir chamber R in which oil is collected between the damper case 13 and the outer cylinder body 12. The reservoir chamber R absorbs the oil in the cylinder 11 and supplies the oil into the cylinder 11 as the rod 20 moves relative to the cylinder 11. Further, the reservoir chamber R stores the oil that has flowed out from the outer damping portion 100. Further, the damper case 13 has a case opening 13H at a position facing the outer damping portion 100.
  • the rod 20 is a rod-shaped member that extends long in the axial direction.
  • the rod 20 is connected to the piston portion 30 on one side. Further, the rod 20 is connected to, for example, a vehicle body via a connecting member (not shown) on the other side.
  • the rod 20 may be either a hollow shape having a hollow inside or a solid shape having no hollow inside.
  • the piston portion 30 is provided between a piston body 31 having a plurality of piston oil passage openings 311 and a piston valve 32 that opens and closes the other side of the piston oil passage openings 311 and one end of the piston valve 32 and the rod 20. It has a spring 33. Then, the piston portion 30 divides the oil in the cylinder 11 into the first oil chamber Y1 and the second oil chamber Y2.
  • the bottom portion 40 has a valve seat 41, a check valve portion 43 provided on the other side of the valve seat 41, and a fixing member 44 provided in the axial direction.
  • the bottom portion 40 separates the first oil chamber Y1 and the reservoir chamber R.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the outer damping portion 100 of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view of the outer damping portion 100 of the first embodiment, and is a partial cross-sectional view.
  • the longitudinal direction of the outer damping portion 100 shown in FIG. 2 (that is, the crossing direction (for example, substantially orthogonal direction) intersecting the axial direction of the cylinder portion 10 (see FIG. 1)) is the “second axial direction”. ". Further, the left side of the outer damping portion 100 in the second axis direction is referred to as “inside the second axis”, and the right side of the outer damping portion 100 is referred to as “outside the second axis”. Further, the vertical direction of the outer damping portion 100 shown in FIG. 2 (that is, the direction intersecting the second axial direction) is referred to as a "second radial direction”.
  • the central axis side along the second axis is referred to as “inside in the second radial direction", and the side away from the central axis along the second axis is referred to as “outside in the second radial direction”.
  • the main valve portion 50 has a main valve 51 that mainly generates a damping force in the outer damping portion 100.
  • the main valve 51 has a substantially circular shape and is formed in a relatively thin plate shape. That is, the main valve 51 is formed in a substantially disk shape. Further, as the material of the main valve 51, for example, a metal such as iron can be used.
  • the main valve 51 is configured to be elastically deformable.
  • the main valve 51 is supported by the first housing 60 and the second housing 70 at the outer edge portion which is the outer side in the second radial direction. Further, the main valve 51 is provided so as to be in contact with the valve seat portion 73 described later of the second housing 70. The main valve 51 receives the pressure of oil flowing into the main flow path 71, which will be described later, inside the valve seat portion 73 in the second radial direction. Then, the main valve 51 controls the flow rate of oil flowing through the main flow path 71 by opening and closing the valve seat portion 73. As a result, the main valve 51 generates a differential pressure and generates a damping force of the hydraulic shock absorber 1.
  • the main valve 51 functions as an example of the elastic portion and an example of the pressure receiving portion. That is, in the main valve 51 of the main valve portion 50 of the first embodiment, the elastic portion and the pressure receiving portion are integrally configured.
  • the main valve 51 has an orifice portion 511 through which oil flows inside in the second radial direction.
  • the cross-sectional area of the flow path of the orifice portion 511 is formed to be sufficiently smaller than, for example, the main flow path 71 described later.
  • the orifice portion 511 enables oil to flow from the main flow path 71 to the back pressure chamber 100P, which will be described later, even when the main valve 51 is in contact with the valve seat portion 73 and the main flow path 71 is closed.
  • the first housing 60 is mainly provided on the outer side in the second axial direction with respect to the main valve 51.
  • the first housing 60 can accommodate parts such as the main valve 51 inside, and is provided in a cylindrical shape.
  • the first housing 60 includes an opening 61 provided on the outside of the second shaft, an accommodating portion 63 accommodating an adjusting valve 91 described later of the adjusting portion 90, a holding portion 65 holding an orifice plate 85, and a second housing 70. It has a facing portion 67 facing the head.
  • the opening 61 has an inner diameter larger than that of the small diameter portion 91A of the adjustment valve 91 described later of the adjustment portion 90. Then, the opening 61 forms a gap through which oil can flow between the opening 61 and the small diameter portion 91A described later.
  • the accommodating portion 63 accommodates the adjusting valve 91 and the compression coil spring 97, which will be described later, of the adjusting portion 90. Further, the accommodating portion 63 forms an inflow chamber 631 into which oil flowing through the orifice flow path 851 of the orifice plate 85 flows. Further, the accommodating portion 63 has an outflow path 632 that allows the oil that has flowed into the inflow chamber 631 to flow out from the gap between the opening 61 and the adjusting valve 91 into the flow path 121 in the housing described later. The outflow path 632 is formed along the second radial direction. Further, in the first housing 60 of the first embodiment, a plurality of outflow paths 632 are provided.
  • the outflow path 632 may be configured to function as an orifice when the solenoid portion 95 is pushed back to the outside of the second shaft by the compression coil spring 97 when the solenoid portion 95 is not energized.
  • the outflow passage 632 functions as a fail hole that keeps the pressure of the back pressure chamber 100P, which will be described later, high to some extent.
  • the holding portion 65 holds the orifice plate 85. Further, the holding portion 65 constitutes a part of the back pressure chamber 100P that applies back pressure toward the valve seat portion 73, which will be described later, on the main valve 51.
  • the back pressure chamber 100P is a chamber in which oil flows in from the orifice portion 511 described later of the main valve 51. Further, the oil in the back pressure chamber 100P can flow out through the orifice flow path 851 of the orifice plate 85. Then, the back pressure chamber 100P applies back pressure to the main valve 51 according to the oil pressure of the oil inside.
  • the back pressure chamber 100P is the inner surface of the holding portion 65 of the first housing 60 in the second radial direction, the inner surface of the second axis of the orifice plate 85, and the main valve. It is formed by the surface on the outer side of the second axis in 51.
  • the facing portion 67 faces the first connecting portion 671 connected to the second housing 70, the first shim contact portion 672 that contacts the surface of the shim 80 facing the outside of the second axis, and the main valve 51 facing the outside of the second axis. It has a first valve contact portion 673 that comes into contact with the surface.
  • the first connection portion 671 forms a portion for holding the first housing 60 with respect to the second housing 70.
  • the first housing 60 (an example of the first accommodating portion) of the first embodiment is configured to be divisible with respect to the second housing 70 (an example of the second accommodating portion) in the second axial direction. Then, the first connection portion 671 holds and fixes the second housing 70 so that the second housing 70 does not move in the second axial direction with respect to the first housing 60.
  • the fixing method may be screw fastening or press fitting.
  • the first shim contact portion 672 is an annular surface facing the inside of the second axis.
  • the first shim contact portion 672 faces the surface of the shim 80 facing the outside of the second axis. Then, the first shim contact portion 672 comes into contact with the surface of the shim 80 facing the outside of the second axis.
  • the first valve contact portion 673 is an annular surface facing the inside of the second shaft.
  • the first valve contact portion 673 faces the outer end portion of the main valve 51 in the second radial direction.
  • the first valve contact portion 673 supports the outer edge portion of the main valve 51.
  • the first valve contact portion 673 can push the main valve 51 against the valve seat portion 73 described later of the second housing 70. Further, the first valve contact portion 673 functions as a fulcrum of deformation of the main valve 51 in a valve open state in which the main valve 51 opens the main flow path 71.
  • the holding portion 65 applies a back pressure toward the valve seat portion 73 to the main valve 51 (an example of the valve body portion). It constitutes at least a part of the pressure chamber 100P. Further, the first housing 60 comes into contact with the outer edge portion of the surface of the main valve 51 facing the outside of the second axis at the first valve contact portion 673. As described above, in the outer damping portion 100 of the first embodiment, the first housing 60 constituting at least a part of the back pressure chamber 100P supports the outer edge portion of the main valve 51.
  • the second housing 70 is mainly provided inside the second axial direction with respect to the main valve 51.
  • the second housing 70, together with the first housing 60, can accommodate parts such as the main valve 51.
  • the shim 80 of the first embodiment is supported by contacting the outside of the second shaft with the first shim contact portion 672 and the inside of the second shaft with the second shim contact portion 74. Further, the main valve 51 of the first embodiment is supported by contacting the outside of the second shaft with the first valve contact portion 673 and the inside of the second shaft with the second valve contact portion 75.
  • “support” has the meaning of being kept within the specified range, and refers to both the case where the object to be "supported” is “fixed” and the case where it is “movable”. In some cases.
  • the second housing 70 also functions as an example of the flow path forming portion.
  • the main flow path 71 is formed along the second axial direction inside the second housing 70 in the second radial direction.
  • the main flow path 71 communicates with the inner flow path 111 described later of the connection flow path portion 110 inside the second axis. Further, the main flow path 71 faces the surface of the main valve 51 facing the inside of the second axis on the outside of the second axis.
  • the main valve 51 when the main valve 51 comes into contact with the entire circumference of the valve seat portion 73, the main valve 51 is in a closed state in which the main flow path 71 is closed. Further, in the outer damping portion 100 of the first embodiment, the main valve 51 is separated from the valve seat portion 73, so that the main valve 51 is in a valve-opened state in which the main flow path 71 is opened.
  • the second shim contact portion 74 is an annular surface facing the outside of the second axis.
  • the second shim contact portion 74 faces the surface of the shim 80 facing the inside of the second axis. Then, the second shim contact portion 74 comes into contact with the surface of the shim 80 facing the inside of the second axis.
  • the second valve contact portion 75 is an annular surface facing the outside of the second axis.
  • the second valve contact portion 75 is provided outside the valve seat portion 73 in the second radial direction. Further, the second valve contact portion 75 is provided inside the first valve contact portion 673 of the first housing 60 in the second radial direction.
  • the second valve contact portion 75 contacts the outer end portion in the second radial direction of the main valve 51 (an example of the elastic portion).
  • the end portion of the second valve contact portion 75 outside the second axis can be positioned at substantially the same height as the end portion outside the second axis of the valve seat portion 73 in the second axis direction. Further, the end portion of the second valve contact portion 75 outside the second axis may be located inside the second axis of the valve seat portion 73 outside the second axis in the second axis direction.
  • the second valve contact portion 75 is not an essential configuration, it is preferable to provide the second valve contact portion 75, for example, from the viewpoint of preventing excessive bending of the main valve 51.
  • the groove portion 77 (an example of the recess) is an annular groove that is recessed toward the inside of the second axis.
  • the groove portion 77 is provided outside the second valve contact portion 75 (an example of the contact portion) with respect to the main valve 51 (an example of the elastic portion) in the second radial direction.
  • the groove portion 77 faces the outer edge portion of the surface of the main valve 51 facing the inside of the second axis.
  • the groove portion 77 is provided at a position facing the first valve contact portion 673 with the main valve 51 interposed therebetween in the second axial direction. Then, the groove portion 77 forms a region for allowing the end portion of the main valve 51 to be displaced toward the inside of the second axis in the valve open state in which the main valve 51 opens the main flow path 71.
  • the outer flow path 79 is formed along the second axial direction to form a flow path through which oil flows.
  • a plurality of outer flow paths 79 of the first embodiment are provided. Then, the outer flow path 79 forms a path when the oil flowing out from the main flow path 71 by opening the main valve 51 flows toward the inner flow path 121 of the housing, which will be described later.
  • the shim 80 is an annular member that opens inside in the second radial direction.
  • the thickness of the shim 80 of the first embodiment is substantially the same as that of the main valve 51.
  • the shim 80 has a gap between the shim 80 and the main valve 51, and is provided outside the main valve 51 in the second radial direction. Then, the shim 80 restricts the movement of the main valve 51 in the second radial direction.
  • the shim 80 (an example of the setting unit) is arranged so as to be sandwiched between the first housing 60 and the second housing 70 in the second axial direction.
  • the shim 80 determines the distance between the first valve contact portion 673 and the second valve contact portion 75 or the valve seat portion 73 in the second axial direction, that is, the movement range of the main valve 51 in the second axial direction, depending on the thickness thereof. It is also possible to determine.
  • the shim 80 determines the state of support of the main valve 51 by the first housing 60 and the second housing 70. Then, the shim 80 can easily change the mode of supporting the main valve 51 by the first housing 60 and the second housing 70 only by changing the thickness of the shim 80 as a design, for example.
  • the orifice plate 85 has a substantially circular shape and is formed in a plate shape. Then, the orifice plate 85 is press-fitted into the inside of the first housing 60 and is held by the holding portion 65.
  • the orifice plate 85 has an orifice flow path 851 through which oil flows, and a round portion 852 provided at an end portion of the orifice flow path 851 outside the second axis.
  • the orifice flow path 851 is provided along the second axial direction inside the orifice plate 85 in the second radial direction. Further, the orifice flow path 851 penetrates through the orifice plate 85. The cross-sectional area of the orifice flow path 851 is formed to be smaller than, for example, the orifice portion 511 of the main valve 51. Then, the orifice flow path 851 communicates with the back pressure chamber 100P inside the second axis and communicates with the inflow chamber 631 outside the second axis.
  • the round portion 852 is formed so as to surround the periphery of the orifice flow path 851 on the outside of the second axis of the orifice flow path 851. Further, the round portion 852 is formed by the orifice plate 85 so as to project toward the outside of the second axis at a predetermined height. Then, the round portion 852 forms a contact portion of the adjusting portion 90 with the adjusting valve 91, which will be described later.
  • the adjusting unit 90 includes an adjusting valve 91 for controlling the oil flow in the orifice flow path 851 (see FIG. 3) of the orifice plate 85, a plunger 93 connected to the adjusting valve 91, and a plunger 93. It has a solenoid unit 95 for driving the Further, the adjusting valve 91 has a connecting portion with the plunger 93, and has a small diameter portion 91A having a smaller diameter than other portions of the adjusting valve 91. Further, the adjusting portion 90 has a compression coil spring 97 provided between the orifice plate 85 and the adjusting valve 91, and a case portion 99 for accommodating each component constituting the adjusting portion 90.
  • the adjusting valve 91 is provided at a position facing the round portion 852 of the orifice plate 85 in the second axial direction. Further, the adjusting valve 91 is movable in the second axial direction. Then, the adjusting valve 91 can come into contact with the round portion 852 of the orifice plate 85 by moving toward the inside of the second shaft. As described above, the adjusting valve 91 can take an arbitrary state from the state of contact with the round portion 852 to the state of being farthest from the round portion 852. As a result, the adjusting valve 91 can adjust the flow rate of the oil flowing through the orifice flow path 851 of the orifice plate 85.
  • the plunger 93 is a rod-shaped member formed along the second axial direction. Further, the plunger 93 functions as a movable iron core. The plunger 93 holds the adjusting valve 91 inside the second shaft.
  • the solenoid unit 95 When the solenoid unit 95 is energized, the plunger 93 is pushed out by the solenoid unit 95 toward the inside of the second shaft together with the adjusting valve 91.
  • the solenoid portion 95 is in the non-energized state, the plunger 93 is pushed back toward the outside of the second shaft together with the adjusting valve 91 by the compression coil spring 97.
  • the solenoid unit 95 has a coil and a fixed iron core. Then, the solenoid unit 95 pushes the plunger 93 toward the inside of the second shaft when it is energized.
  • the compression coil spring 97 contacts the orifice plate 85 inside the second shaft and contacts the adjusting valve 91 outside the second shaft. Then, the compression coil spring 97 applies a force to the adjusting valve 91 in the direction in which the adjusting valve 91 separates from the orifice plate 85.
  • the case unit 99 houses the plunger 93 and the solenoid unit 95 inside. Further, the case portion 99 is screwed to the outer housing 120.
  • connection flow path portion 110 has an inner flow path 111 provided inside in the second radial direction and an outer flow path 112 provided outside in the second radial direction.
  • the inner flow path 111 communicates with the outer cylinder opening 12H on the inside of the second axis and with the main flow path 71 of the second housing 70 on the outside of the second axis.
  • a plurality of outer flow paths 112 are provided. Then, the outer flow path 112 communicates with the case opening 13H on the inside of the second axis, and communicates with the inner flow path 121 in the housing described later on the outside of the second axis.
  • the outer housing 120 shown in FIG. 2 is a member having a substantially cylindrical shape.
  • the outer housing 120 is fixed to the damper case 13 inside the second shaft, for example, by welding or the like. Further, the outer housing 120 forms an in-housing flow path 121, which is an oil flow path in the outer housing 120, on the outer side in the second radial direction of the second housing 70.
  • FIG. 4 is an operation explanatory view of the hydraulic shock absorber 1 of the first embodiment. Note that FIG. 4 (A) shows the flow of oil during the stretching stroke, and FIG. 4 (B) shows the flow of oil during the compression stroke.
  • the oil flows into the outer damping portion 100 through the connecting path L and the outer cylinder opening 12H. Then, in the outer damping portion 100, the oil first flows into the inner flow path 111 of the connection flow path portion 110. After that, in the outer damping portion 100, a damping force is generated in the main valve 51. The flow of oil at this time will be described in detail later.
  • the oil that has flowed to the main valve 51 flows out to the flow path 121 in the housing. Further, the oil flows into the reservoir chamber R from the case opening 13H through the outer flow path 112 of the connection flow path portion 110.
  • the pressure in the first oil chamber Y1 is relatively low with respect to the reservoir chamber R. Therefore, the oil in the reservoir chamber R flows into the first oil chamber Y1 through the bottom portion 40.
  • the rod 20 moves relative to one side with respect to the cylinder 11 during the compression stroke.
  • the piston valve 32 that closes the piston oil passage opening 311 opens due to the differential pressure between the first oil chamber Y1 and the second oil chamber Y2.
  • the oil in the first oil chamber Y1 flows out to the second oil chamber Y2 through the piston oil passage opening 311.
  • the rod 20 is arranged in the second oil chamber Y2. Therefore, the oil flowing from the first oil chamber Y1 to the second oil chamber Y2 becomes excessive by the volume of the rod 20. Therefore, an amount of oil corresponding to the volume of the rod 20 flows out from the cylinder opening 11H to the connecting path L.
  • the oil flows into the outer damping portion 100 through the connecting path L and the outer cylinder opening 12H.
  • the flow of oil in the outer damping portion 100 is the same as the flow of oil during the extension stroke described above. That is, in the hydraulic shock absorber 1 of the first embodiment, the direction in which the oil flows in the outer damping portion 100 is the same in both the compression stroke and the expansion stroke.
  • the damping force is generated by the outer damping portion 100 in both the compression stroke and the expansion stroke.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of the flow of oil in the outer damping portion 100 of the first embodiment.
  • FIG. 5A is an explanatory diagram of the outer damping portion 100 when the damping force generated by the main valve 51 is adjusted to be relatively low by the adjusting portion 90.
  • FIG. 5B is an explanatory diagram of the outer damping portion 100 when the damping force generated by the main valve 51 is adjusted to be relatively high by the adjusting portion 90.
  • the distance of the adjusting valve 91 with respect to the orifice plate 85 changes according to the amount of current flowing through the solenoid unit 95 (see FIG. 2).
  • the amount of current flowing through the solenoid unit 95 is controlled, for example, based on an ECU (Electronic Control Unit) that performs various controls in the vehicle.
  • ECU Electronic Control Unit
  • the larger the current is passed through the solenoid unit 95 the closer the adjusting valve 91 is to the round portion 852 of the orifice plate 85.
  • the adjusting unit 90 the smaller the current flows through the solenoid unit 95, the farther the adjusting valve 91 is from the round portion 852 of the orifice plate 85.
  • the ECU makes the current amount of the solenoid unit 95 of the adjusting unit 90 relatively small.
  • the amount of current flowing through the solenoid unit 95 is set to zero.
  • the adjusting valve 91 is located far from the round portion 852.
  • the oil in the back pressure chamber 100P tends to flow out from the orifice flow path 851 of the orifice plate 85 to the inflow chamber 631. In this case, the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P is relatively low.
  • the ECU relatively increases the amount of current in the solenoid unit 95 of the adjustment unit 90.
  • the adjusting valve 91 is located near the round portion 852.
  • the oil in the back pressure chamber 100P is less likely to flow out from the orifice flow path 851 of the orifice plate 85 to the inflow chamber 631. In this case, the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P becomes relatively high.
  • the adjusting unit 90 of the first embodiment arbitrarily adjusts the distance between the round portion 852 of the orifice plate 85 and the adjusting valve 91 according to the amount of current flowing through the solenoid unit 95 within a predetermined range. be able to. Then, the adjusting unit 90 can adjust the oil in the back pressure chamber 100P to a predetermined pressure according to the amount of current flowing through the solenoid unit 95.
  • the piston portion 30 moves in the axial direction, so that the oil flowing in the inner flow path 111 flows into the main flow path 71. Then, the oil that has flowed into the main flow path 71 flows into the back pressure chamber 100P from the orifice portion 511.
  • the oil in the back pressure chamber 100P tends to flow out from the orifice flow path 851 of the orifice plate 85 to the inflow chamber 631. Therefore, the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P is relatively low.
  • the adjusting unit 90 determines the pressure of the back pressure chamber 100P. Then, when a fluid pressure in the opening direction, which is greater than the force in the direction in which the main valve 51 closes the valve seat portion 73, is applied to the main valve 51 in the main valve portion 50, the main valve 51 rises from the valve seat portion 73. The main flow path 71 is opened. At this time, the pressure in the back pressure chamber 100P determines the cross-sectional area of the flow path, which is the gap between the main valve 51 and the valve seat portion 73. That is, the pressure in the back pressure chamber 100P determines the flow rate, that is, the damping force.
  • the oil flowing into the main flow path 71 creates a gap between the valve seat portion 73 and the main valve 51 while deforming the main valve 51 so as to be separated from the valve seat portion 73. It flows.
  • the outer edge portion of the main valve 51 is displaced toward the inside of the second shaft with the first valve contact portion 673 of the first housing 60 as a fulcrum.
  • the second housing 70 of the first embodiment has a groove portion 77 that is recessed toward the inside of the second shaft and allows displacement of the outer edge portion of the main valve 51 to escape. As a result, the main valve 51 can be deformed without restricting the displacement of the outer edge portion.
  • the damping force is generated by the differential pressure generated by the flow rate of the oil being throttled by the gap between the main valve 51 and the valve seat portion 73 of the second housing 70.
  • the oil that has flowed out from the main flow path 71 by opening the main valve 51 flows in the order of the outer flow path 79, the inner flow path 121, and the outer flow path 112, and flows out to the reservoir chamber R.
  • the piston portion 30 moves in the axial direction, so that the oil flowing in the inner flow path 111 flows into the main flow path 71. Then, the oil that has flowed into the main flow path 71 flows into the back pressure chamber 100P from the orifice portion 511.
  • the oil in the back pressure chamber 100P is less likely to flow out from the orifice flow path 851 of the orifice plate 85 to the inflow chamber 631. Therefore, the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P is relatively high.
  • the oil that has flowed into the main flow path 71 tries to flow through the gap between the valve seat portion 73 and the main valve 51 while deforming the main valve 51 so as to be separated from the valve seat portion 73.
  • the pressure in the back pressure chamber 100P is relatively high. Therefore, the main valve 51 receives the pressure of the back pressure chamber 100P and is pressed relatively strongly toward the valve seat portion 73. Therefore, the main valve 51 opens the valve seat portion 73 to make it difficult for the oil in the main flow path 71 to flow. Therefore, the damping force generated in the outer damping portion 100 in the state shown in FIG. 5B is relatively high.
  • the oil that has flowed out from the main flow path 71 by opening the main valve 51 flows in the order of the outer flow path 79, the inner flow path 121, and the outer flow path 112, and flows out to the reservoir chamber R.
  • the magnitude of the damping force generated by the main valve 51 can be adjusted by changing the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P by the adjusting unit 90. It has become.
  • the force in the direction in which the main valve 51 closes the main flow path 71 is determined by the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P, and further, the spring due to the external force of the main valve 51. It also depends on the force.
  • the main valve 51 has a valve seat portion 73 and a first housing 60 of the second housing 70 whose position in the second axial direction is not affected by other parts, unlike the structure of the prior art.
  • the outer edge is supported by the first valve contact portion 673.
  • the force of the main valve 51 in the direction of closing the main flow path 71 is determined by the relative position of the valve seat portion 73 and the first valve contact portion 673 in the second axial direction.
  • the tolerance of the relative positions of the first housing 60 and the second housing 70 is managed, the spring force due to the external force of the main valve 51 can be managed at the same time, and the manufacturability is improved. Then, the variation in the damping force due to the individual difference of the outer damping portion 100 of the first embodiment is reduced.
  • Tolerance management is performed by measuring the relative position between the first valve contact portion 673 of the first housing 60 and the valve seat portion 73 of the second housing 70 using, for example, a measuring instrument, and the difference in this position is an individual. It can be carried out by managing it so that it does not make a difference. As a method, it can be exemplified to select a shim 80 having a specific thickness from among shims 80 having a plurality of thicknesses so as to be within a range that does not cause individual differences.
  • the first housing 60 and the second housing 70 are divided into a plurality of parts according to the size and selectively fitted so as to be within a range that does not cause individual differences. Furthermore, it can be exemplified that the joint position between the first housing 60 and the second housing 70 in the second axial direction is adjusted by the press-fitting depth and screw fastening.
  • FIG. 6 is a perspective view of the outer damping portion 100 of the second embodiment, and is a partial cross-sectional view.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the orifice plate 285 and the pilot valve 290 of the second embodiment.
  • the outer damping portion 100 of the second embodiment includes a main valve portion 250 that controls the flow of oil, a first housing 60 (an example of a first accommodating portion), and a second in the second axial direction.
  • a second housing 270 (an example of a second accommodating portion) provided on the opposite side of the housing 60 is provided.
  • the outer damping portion 100 of the second embodiment includes a shim 80, an orifice plate 285 provided in the first housing 60, a pilot valve 290 provided outside the second axis of the orifice plate 285, and an adjusting portion 90. , Equipped with.
  • the outer damping portion 100 of the second embodiment includes the connection flow path portion 110 and the outer housing 120 (see FIG. 2) as in the first embodiment.
  • the main valve portion 250 (an example of a valve body portion) of the second embodiment is a leaf spring that supports a main valve 252 (an example of a pressure receiving portion) that mainly generates a damping force and a leaf spring that supports the main valve 252 in the outer damping portion 100. 253 (an example of an elastic part) and.
  • the main valve 252 is a member formed in a disk shape.
  • the main valve 252 has an orifice portion 52F provided inside in the second radial direction and a pressure receiving portion 52R provided inside the second shaft. Further, the main valve 252 has a spring receiving portion 52S that receives the leaf spring 253. Further, the main valve 252 has a first facing portion 521 provided on the outer side in the second radial direction of the pressure receiving portion 52R, and a second facing portion 522 provided on the outer side in the second radial direction of the first facing portion 521.
  • the cross-sectional area of the flow path of the orifice portion 52F is formed to be sufficiently smaller than, for example, the main flow path 71.
  • the orifice portion 52F is connected from the main flow path 71 to the back pressure chamber 100P even when the main valve 252 is in contact with the first valve seat portion 273 and the second valve seat portion 274, which will be described later, and the main flow path 71 is closed. Allows oil flow.
  • the pressure receiving unit 52R is provided so as to face the main flow path 71. Then, the pressure receiving portion 52R forms a portion that receives the pressure of the oil flowing into the main flow path 71.
  • the main valve 252 is displaced toward the outside of the second shaft while elastically deforming the leaf spring 253 by receiving the pressure of oil at the pressure receiving portion 52R.
  • the spring receiving portion 52S is an annular surface facing the outside of the second axis.
  • the spring receiving portion 52S is located inside the second axis with respect to the leaf spring 253. Then, the spring receiving portion 52S supports the inside of the second shaft of the leaf spring 253.
  • the first facing portion 521 is formed so as to project in an annular shape toward the inside of the second axis.
  • the first facing portion 521 faces the first valve seat portion 273 of the second housing 270, which will be described later.
  • the second facing portion 522 is formed so as to project in an annular shape toward the inside of the second axis. Then, the second facing portion 522 faces the second valve seat portion 274, which will be described later, of the second housing 270.
  • the first facing portion 521 and the second facing portion 522 control the flow rate of oil flowing through the main flow path 71 by opening and closing the first valve seat portion 273 and the second valve seat portion 274, which will be described later, respectively. , Generate differential pressure. As a result, the main valve 252 generates a damping force of the hydraulic shock absorber 1.
  • the leaf spring 253 has a substantially circular shape and is formed in a relatively thin plate shape. That is, the leaf spring 253 is formed in a substantially disk shape. Further, as the material of the leaf spring 253, a metal such as iron can be used. The leaf spring 253 is configured to be elastically deformable. The leaf spring 253 has an opening 53H that opens inward in the second radial direction. A part of the main valve 252 is inserted into the opening 53H.
  • the leaf spring 253 is supported by the first housing 60 and the second housing 270 at the outer edge portion which is the outer side in the second radial direction.
  • the second housing 270 of the second embodiment has a main flow path 71 through which oil flows, a first valve seat portion 273 provided at an end portion outside the second axis in the main flow path 71, and a first valve seat portion 273. It has a second valve seat portion 274 provided on the outer side in the second radial direction. Further, the second housing 270 has a second shim contact portion 74, a second valve contact portion 75, a second connection portion 76, a groove portion 77, and an outer flow path 79.
  • the first valve seat portion 273 is formed so as to project in an annular shape toward the outside of the second axis. Then, the first valve seat portion 273 forms a contact portion with the first facing portion 521 of the main valve 252. Further, the second valve seat portion 274 is formed so as to project in an annular shape toward the outside of the second axis. Then, the second valve seat portion 274 forms a contact portion with the second facing portion 522 of the main valve 252.
  • the protruding height of the second valve seat portion 274 is substantially equal to that of the first valve seat portion 273.
  • a second valve seat portion 273, a second valve seat portion 274, a first facing portion 521, and a second facing portion 522, which project toward the outside of the second axis, are formed in an annular shape.
  • An annular space 275 that dents toward the inside of the shaft is formed.
  • the first valve seat portion 273 has a plurality of groove portions 273T formed along the second radial direction.
  • the cross-sectional area of the oil flow path of each groove 273T is formed to be relatively small. That is, the groove portion 273T constitutes a so-called orifice. Then, in each groove portion 273T, in a state where the first facing portion 521 of the main valve 252 is in contact with the first valve seat portion 273, the first valve seat portion 273 is formed from the inside in the second radial direction of the first valve seat portion 273. It forms a path for oil to flow outward in the second radial direction.
  • the oil in the main flow path 71 is in an annular state between the first valve seat portion 273 and the second valve seat portion 274 in a state where the main valve 252 is in contact with the first valve seat portion 273. Allows flow into space 275.
  • the orifice plate 285 has an outer sheet portion 86 provided on the outer side in the second radial direction and an oil flow for adjusting the oil pressure in the back pressure chamber 100P (see FIG. 6). It has an inner pilot flow path 87 constituting the path and a plurality of outer pilot flow paths 88.
  • the outer sheet portion 86 projects in an annular shape toward the outside of the second axis with respect to the bottom surface portion 285B, which is a substantially circular surface provided on the outside of the second axis.
  • the outer seat portion 86 supports the outer edge portion of the pilot valve 290.
  • the inner pilot flow path 87 is provided inside the pilot valve 290 in the second radial direction.
  • the inner pilot flow path 87 is provided so as to penetrate the orifice plate 285 in the second axial direction. Further, the inner pilot flow path 87 has an inner round 87R forming a contact point with the pilot valve 290 on the outer side of the second shaft.
  • a plurality of outer pilot flow paths 88 are provided in the orifice plate 285 of the first embodiment.
  • the orifice plate 285 of the first embodiment includes a first outer pilot flow path 881, a second outer pilot flow path 882, and a third outer pilot flow path 883.
  • first outer pilot flow path 881, the second outer pilot flow path 882, and the third outer pilot flow path 883 are collectively referred to as the outer pilot flow path 88.
  • Each outer pilot flow path 88 has an outer round 88R on the outside of the second axis that forms a contact point with the pilot valve 290.
  • the heights of the outer rounds 88R of the plurality of outer pilot flow paths 88 are substantially equal to each other when the bottom surface portion 285B is used as a reference.
  • the height of the outer round 88R of the plurality of outer pilot flow paths 88 is lower than the height of the inner round 87R of the inner pilot flow path 87, respectively.
  • the orifice plate 285 of the first embodiment has different inner diameters of the flow path openings of the plurality of outer pilot flow paths 88. That is, the plurality of outer pilot flow paths 88 have different flow path cross sections of the flow path openings through which oil flows.
  • the inner diameter d1 of the flow path port of the first outer pilot flow path 881 is the inner diameter d2 of the flow path port of the second outer pilot flow path 882 and the third outer pilot flow path. It is larger than the inner diameter d3 of the flow path port of 883.
  • the inner diameter d2 of the flow path port of the second outer pilot flow path 882 is larger than the inner diameter d3 of the flow path port of the third outer pilot flow path 883.
  • the cross-sectional area of the flow path of the flow path openings of the plurality of outer pilot flow paths 88 increases in the order of the third outer pilot flow path 883, the second outer pilot flow path 882, and the first outer pilot flow path 881. Further, the cross-sectional area of the flow path of the flow path port of each outer pilot flow path 88 is smaller than the cross-sectional area of the flow path of the flow path port of the inner pilot flow path 87.
  • the pilot valve 290 is a substantially circular plate-shaped member that elastically deforms.
  • a metal such as iron can be used as the material of the pilot valve 290.
  • the pilot valve 290 is provided so as to face the outside of the second axis of the orifice plate 285.
  • the pilot valve 290 has a first facing portion 81 facing the inner pilot flow path 87 and a second facing portion 82 facing the outer pilot flow path 88. Further, the pilot valve 290 has an inner opening 83 that makes it easier for the pilot valve 290 to be deformed in the second axial direction, and a pilot valve 290 that is provided outside the inner opening 83 in the second radial direction and deforms the pilot valve 290 in the second axial direction. It has an outer opening 84 that facilitates facilitation.
  • the first facing portion 81 has a circular shape and is formed in a plate shape.
  • the first facing portion 81 can cover the inner round 87R.
  • the second facing portion 82 is annular and is formed in a plate shape.
  • the second facing portion 82 can cover the outer round 88R.
  • the adjusting valve 91 of the adjusting unit 90 adjusts the flow rate of the oil flowing through the inner pilot flow path 87 and the outer pilot flow path 88 via the pilot valve 290. Further, the adjusting valve 91 adjusts the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P.
  • the ease of opening the main flow path 71 is determined according to the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P. Further, when the main valve portion 250 opens the main flow path 71, the oil in the back pressure chamber 100P flows into the inflow chamber 631 from the inner pilot flow path 87 and the plurality of outer pilot flow paths 88.
  • each outer pilot flow path 88 opens the pilot valve 290 with a time lag in the order of the first outer pilot flow path 881, the second outer pilot flow path 882, and the third outer pilot flow path 883. It flows out. Finally, the oil flowing through the inner pilot flow path 87 opens the pilot valve 290 and flows into the inflow chamber 631.
  • the change in the oil pressure of the back pressure chamber 100P becomes stepwise as compared with the case of a single orifice flow path 851 as in the first embodiment, for example. .. Due to the stepwise change in oil pressure of the back pressure chamber 100P, the main valve portion 250 opens the main flow path 71 step by step instead of opening at once.
  • the basic flow of oil for opening the main valve portion 250 is the same as that of the first embodiment described above.
  • the second housing 270 has a first valve seat portion 273 and a second valve seat portion 274.
  • the first valve seat portion 273 has a plurality of grooves.
  • the force in the direction in which the main valve 252 by the leaf spring 253 closes the main flow path 71 is applied to the first valve seat portion 273 and the second valve seat portion 274.
  • the first valve contact portion 673 are determined by the relative position in the second axial direction. Therefore, if the tolerance is managed only in the relative positions of the first housing 60 and the second housing 270, the spring force due to the external force of the main valve 252 can be managed at the same time, and the manufacturability is improved. Then, the variation in the damping force due to the individual difference of the outer damping portion 100 of the second embodiment is reduced.
  • FIG. 8 is a perspective view of the outer damping portion 100 of the third embodiment, and is a partial cross-sectional view.
  • the outer damping portion 100 of the third embodiment includes a main valve portion 50 that controls the flow of oil, a first housing 360 (an example of a first accommodating portion), and a second in the second axial direction.
  • a second housing 70 (an example of a second accommodating portion) provided on the opposite side of the housing 360 is provided.
  • the outer damping portion 100 of the third embodiment includes a shim 80, an orifice plate 385 provided in the first housing 360, and an adjusting portion 390 for adjusting the back pressure of the back pressure chamber 100P.
  • the outer damping portion 100 of the third embodiment includes the connection flow path portion 110, the outer housing 120, and the outer housing 120 (see FIG. 2), as in the first embodiment.
  • the first housing 360 has an opening 361 provided on the outside of the second shaft, a housing portion 363 for accommodating a push rod 391 described later in the adjusting portion 390, a holding portion 65, and a facing portion 67.
  • the opening 361 supports the push rod 391, which will be described later, of the adjusting portion 390 so as to be movable along the second axial direction.
  • the accommodating portion 363 accommodates the push rod 391 and the compression coil spring 392 described later of the adjusting portion 90 inside. Further, the accommodating portion 363 forms an inflow chamber 363R into which oil flowing through the orifice flow path 851 of the orifice plate 385 flows. Further, the accommodating portion 363 has a plurality of through holes 363H penetrating along the second radial direction. The through hole 363H connects the inflow chamber 363R and the in-housing flow path 121 (see FIG. 2) described later.
  • the orifice plate 385 has a substantially circular shape and is formed in a plate shape. Then, the orifice plate 385 is press-fitted into the inside of the first housing 360 and is held by the holding portion 65. Further, the orifice plate 385 has an orifice flow path 851 through which oil flows, and a valve facing portion 385R provided on the outer side of the second axis of the orifice flow path 851.
  • the valve facing portion 385R is formed by a conical opening.
  • the valve facing portion 385R communicates with the orifice flow path 851. Further, the valve facing portion 385R is provided so as to face the push rod 391 described later.
  • the adjusting unit 390 has a push rod 391 that controls the flow of oil in the orifice flow path 851, and a compression coil spring 392 provided between the push rod 391 and the first housing 360.
  • the push rod 391 is a rod-shaped member that extends long along the second axial direction.
  • the push rod 391 is movably supported by the first housing 360 in the second axial direction. Further, the push rod 391 has a valve portion 391V formed in a conical shape at the end portion inside the second shaft. Then, the push rod 391 adjusts the flow rate of the oil flowing through the orifice flow path 851 by changing the distance between the valve portion 391V and the valve facing portion 385R.
  • the inside of the second shaft of the compression coil spring 392 hangs on the push rod 391, and the outside of the second shaft contacts the first housing 360. Then, the compression coil spring 392 applies a spring force to the push rod 391 so that the push rod 391 approaches the valve facing portion 385R.
  • the basic flow of oil is the same as that of the first embodiment described above.
  • the adjustment of the oil pressure in the back pressure chamber 100P by the adjusting unit 390 is different from that of the other embodiments.
  • the push rod 391 operates according to the flow of oil in the orifice flow path 851 to adjust the oil pressure in the back pressure chamber 100P.
  • the push rod 391 contracts the compression coil spring 392 and is displaced toward the outside of the second axis. That is, the valve portion 391V has a relatively long distance from the valve facing portion 385R. Then, the oil in the back pressure chamber 100P easily flows out to the inflow chamber 363R through the orifice flow path 851. As a result, the back pressure of the back pressure chamber 100P becomes relatively low. Along with this, the main valve 51 tends to open the main flow path 71.
  • the adjusting unit 390 of the outer damping unit 100 of the third embodiment electronically adjusts the pressure of the oil in the back pressure chamber 100P, for example, like the adjusting unit 90 of another embodiment. Instead, it is mechanically adjusted according to the flow rate of oil.
  • the spring force due to the external force of the main valve 51 can also be obtained. It can be managed at the same time, and the manufacturability is improved. Then, the variation in the damping force due to the individual difference of the outer damping portion 100 of the third embodiment is reduced.
  • FIG. 9 is an overall view of the hydraulic shock absorber 1 of the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the piston portion 230 of the fourth embodiment.
  • the hydraulic shock absorber 1 of the fourth embodiment is provided with a piston portion 230 on one side in the axial direction of the rod 20 inside the cylinder portion 10.
  • the basic configuration of the piston portion 230 of the fourth embodiment is the same as that of the main valve portion 50, the first housing 60, and the second housing 70 of the first embodiment.
  • a specific description will be given.
  • the piston portion 230 has a piston body 231, a first valve 232 provided on one side of the piston body 231 and a second valve 233 provided on the other side of the piston body 231.
  • the first valve 232 is the first oil when the rod 20 moves to the other side in the axial direction and the oil flows from the second oil chamber Y2 to the first oil chamber Y1 through the first oil passage 234.
  • the differential pressure is generated by reducing the flow rate of the oil in the road 234.
  • the second valve 233 is a second valve 233 when oil flows from the first oil chamber Y1 to the second oil chamber Y2 through the second oil passage 235 when the rod 20 moves to one side in the axial direction. 2
  • the differential pressure is generated by reducing the flow rate of oil in the oil passage 235.
  • the piston portion 230 has a main valve portion 50, a first housing 60, a second housing 70, and a shim 80. Further, the piston portion 230 has a bending valve 700 provided in the back pressure chamber 100P and bending, and a holding valve 800 for holding the main valve portion 50 and the bending valve 700, respectively.
  • the deflection valve 700 is a plate-shaped elastic member.
  • the deflection valve 700 can be deformed according to the pressure of the back pressure chamber 100P.
  • the holding valve 800 is an elastic member.
  • the holding valve 800 has a plurality of legs 800F that project toward one side and the other side in the axial direction, respectively.
  • the holding valve 800 is provided between the main valve 51 and the deflection valve 700. Then, the holding valve 800 holds the main valve 51 and the bending valve 700 by the leg portion 800F.
  • the piston portion 230 of the fourth embodiment does not necessarily have to include the holding valve 800.
  • the leg portion 800F may be brought into contact with the first housing 60 without the leg portion 800F coming into contact with the main valve 51.
  • the rod 20 of the fourth embodiment has a bypass oil passage 20A inside.
  • This bypass oil passage 20A is a flow path corresponding to the main flow path 71 of the first embodiment. Then, the bypass oil passage 20A passes through the inside of the second housing 70 in the radial direction and faces the surface facing the other side in the axial direction of the main valve 51.
  • the oil in the second oil chamber Y2 passes through the bypass oil passage 20A and is main. It flows into the other side of the valve 51 in the axial direction. A part of the oil flows into the back pressure chamber 100P through the orifice portion 511 of the main valve 51.
  • the deflection valve 700 bends to the deformation limit according to the pressure of the back pressure chamber 100P, and acts so that the pressure of the back pressure chamber 100P does not increase.
  • the deformation limit of the deflection valve 700 is, for example, a state in which it is in contact with the bottom surface portion 60B of the first housing 60. Further, when the deflection valve 700 is deformed toward the bottom surface portion 60B, the oil on one side in the axial direction of the deflection valve 700 flows out from the through hole 60H to the first oil chamber Y1 side.
  • the back pressure chamber 100P is maintained in a low pressure state, so that the back pressure applied to the main valve 51 is low. Since no back pressure is applied to the main valve 51, the oil flowing through the bypass oil passage 20A makes it easier for the main valve 51 to open. Then, in this state, the damping force generated by the main valve 51 is relatively low.
  • the deflection valve 700 is caused by the oil flowing from the first oil chamber Y1 into the through hole 60H. , Deforms towards the other side. Further, the main valve 51 is pressed against the second housing 70.
  • the spring force due to the external force of the main valve 51 is also managed at the same time. It can be made and the manufacturability is improved. Then, the variation in the damping force due to the individual difference of the piston portion 230 of the fourth embodiment is reduced.
  • the orifice plate 85 shown in FIG. 2 may have a protruding portion cylindrically projecting toward the inside of the second axis at the end portion on the outer side in the second radial direction of the orifice plate 85. ..
  • the orifice plate 85 may have a cylindrically protruding portion that contacts the outer edge of the main valve 51. Thereby, the orifice plate 85 may form a part of the back pressure chamber 100P and may support the outer edge portion of the main valve 51.
  • the shim 80 is configured separately from the first housing 60 and the second housing 70, but may be integrally configured with the first housing 60 or the second housing 70. ..
  • the second valve contact portion 75 of the second housing 70 may be configured to be in constant contact with, for example, the main valve 51, where the main valve 51 is directed toward the inside of the second shaft by the pressure of the back pressure chamber 100P. It may be configured to come into contact when it bends a certain amount.
  • the second valve contact portion 75 of the second housing 70 may be configured by a separate part.
  • another component may include, for example, an annular portion formed in an annular shape and a plurality of arm portions protruding inward in the second radial direction from the annular portion.
  • the arm portion of the separate component may have a shape that extends inward in the second radial direction while tapering.
  • the outer edge portion of the main valve 51 can be deformed inward in the second axial direction. Then, the main valve 51 is easily bent. As a result, the lower limit of the valve opening pressure of the main valve 51 is lowered, and the adjustment range of the damping force can be widened.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

減衰力発生機構は、内部に流体が流れる流路を有する減衰力発生機構であって、弾性変形可能な弾性部と流体の圧力を受ける受圧部とを有する弁体部と、流路の流路口の周囲に設けられ受圧部が接触可能な弁座部と、弁体部に対して弁座部に向かう背圧を掛ける背圧室の少なくとも一部を構成する構成部に設けられ、弾性部の外縁部を支持する支持部と、を備える。

Description

減衰力発生機構および圧力緩衝装置
 本発明は、減衰力発生機構および圧力緩衝装置に関する。
 車両の車体と車軸との間に介装される圧力緩衝装置や圧力緩衝装置で用いられる減衰力発生機構では、生じさせる減衰力が可変に構成されるものがある。このような圧力緩衝装置や減衰力発生機構は、例えば、背圧室と、パイロット弁と、パイロット弁の開弁圧を調節するソレノイドとを備えて構成される。そして、背圧室に圧力を導き入れて、この圧力で弁体が流路を閉じる方向の力を弁体に対して掛ける。すなわち、圧力を制御することで弁体の開弁圧を調節する。そして、パイロット弁の開弁圧をソレノイドで調節すると、弁体が流路を通過する流体の流れに与える抵抗を可変にでき、所望とする減衰力を発生させることができる。
特開2009-281584号公報
 例えば特許文献1において、弁体を閉じる方向の力は、主としてスプールによって形成される背圧室内の圧力である。ただし、スプールは、板バネによって常に弁体に近づける方向に作用している。従って、このバネ力は、弁座から離れることを阻害するような力となる。
 ここで、例えば特許文献1に記載の減衰力可変弁において、固定端である板バネの内周側の軸方向位置は、弁座部材、サブ弁体、スプール保持部材、スプールなど、複数の部品の軸方向寸法によって定まる。そして、これら複数の部品の寸法公差が蓄積し、板バネの軸方向位置にばらつきが生じる可能性がある。このような場合には、スプールにかかる、板バネのプリロードがばらつくおそれがあり、バネ力による、弁座から離れることを阻害するような力もばらついてしまい、量産品に個体差が生じてしまう可能性がある。
 本発明は、個体差による減衰力のばらつきが軽減される減衰力発生機構等を提供することを目的とする。
 かかる目的のもと、本発明は、内部に流体が流れる流路を有する減衰力発生機構であって、弾性変形可能な弾性部と前記流体の圧力を受ける受圧部とを有する弁体部と、前記流路の流路口の周囲に設けられ前記受圧部が接触可能な弁座部と、前記弁体部に対して前記弁座部に向かう背圧を掛ける背圧室の少なくとも一部を構成する構成部に設けられ、前記弾性部の外縁部を支持する支持部と、を備える、減衰力発生機構である。
 本発明によれば、個体差による減衰力のばらつきが軽減される減衰力発生機構等を提供することが可能になる。
第1実施形態の油圧緩衝装置の全体図である。 第1実施形態の外側減衰部の断面図である。 第1実施形態の外側減衰部の斜視図であって、部分断面図である。 第1実施形態の油圧緩衝装置1の動作説明図である。 第1実施形態の外側減衰部におけるオイルの流れの説明図である。 第2実施形態の外側減衰部の斜視図であって、部分断面図である。 第2実施形態のオリフィスプレートおよびパイロットバルブの説明図である。 第3実施形態の外側減衰部の斜視図であって、部分断面図である。 第4実施形態の油圧緩衝装置の全体図である。 第4実施形態のピストン部の断面図である。
 以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。
<第1実施形態>
[油圧緩衝装置1の構成・機能]
 図1は、第1実施形態の油圧緩衝装置1の全体図である。
 図1に示すように、例えば車両の車体と車軸との間に介装される油圧緩衝装置1(圧力緩衝装置の一例)は、オイル(流体の一例)を収容するシリンダ部10と、他方側がシリンダ部10から突出して設けられるとともに一方側がシリンダ部10内にスライド可能に挿入されるロッド20と、を備える。また、油圧緩衝装置1は、ロッド20の一方側の端部に設けられるピストン部30と、シリンダ部10の一方側の端部に設けられるボトム部40と、を備える。さらに、油圧緩衝装置1は、シリンダ部10の外部に設けられて減衰力を発生させる外側減衰部100を備える。
 なお、本実施形態の説明において、図1に示すシリンダ部10の長手方向は、「軸方向」と称する。また、軸方向におけるシリンダ部10の下側は、「一方側」と称し、シリンダ部10の上側は、「他方側」と称する。
 また、図1に示すシリンダ部10の左右方向は、「半径方向」と称する。そして、半径方向において、中心軸側は、「半径方向内側」と称し、中心軸から離れる側は、「半径方向外側」と称する。
〔シリンダ部10の構成・機能〕
 図1に示すように、シリンダ部10は、オイルを収容するシリンダ11と、シリンダ11の半径方向外側に設けられる外筒体12と、シリンダ11の半径方向外側であって外筒体12のさらに半径方向外側に設けられるダンパケース13とを有する。
 シリンダ11は、円筒状に形成され、他方側にシリンダ開口11Hを有する。
 外筒体12は、円筒状に形成される。そして、外筒体12は、シリンダ11との間に、連絡路Lを形成する。また、外筒体12は、外側減衰部100との対向位置に、外筒体開口部12Hおよび外側接続部12Jを有する。外側接続部12Jは、オイルの流路を有するとともに、半径方向外側に向けて突出し外側減衰部100との接続箇所を形成する。
 ダンパケース13は、円筒状に形成される。そして、ダンパケース13は、外筒体12との間においてオイルが溜まるリザーバ室Rを形成する。リザーバ室Rは、ロッド20のシリンダ11に対する相対移動に伴って、シリンダ11内のオイルを吸収したり、シリンダ11内にオイルを供給したりする。また、リザーバ室Rは、外側減衰部100から流れ出たオイルを溜める。また、ダンパケース13は、外側減衰部100との対向位置に、ケース開口部13Hを有する。
〔ロッド20の構成・機能〕
 ロッド20は、軸方向に長く延びる棒状の部材である。ロッド20は、一方側にてピストン部30に接続する。また、ロッド20は、他方側にて図示しない連結部材等を介して例えば車体に接続する。ロッド20は、内側が空洞になっている中空状、または、内側に空洞を有さない中実状のいずれでも良い。
〔ピストン部30の構成・機能〕
 ピストン部30は、複数のピストン油路口311を有するピストンボディ31と、ピストン油路口311の他方側を開閉するピストンバルブ32と、ピストンバルブ32とロッド20の一方側端部との間に設けられるスプリング33とを有する。そして、ピストン部30は、シリンダ11内のオイルを第1油室Y1と第2油室Y2とに区画する。
〔ボトム部40の構成・機能〕
 ボトム部40は、バルブシート41と、バルブシート41の他方側に設けられるチェックバルブ部43と、軸方向に設けられる固定部材44と、を有する。そして、ボトム部40は、第1油室Y1とリザーバ室Rとを区分する。
〔外側減衰部100の構成・機能〕
 図2は、第1実施形態の外側減衰部100の断面図である。
 図3は、第1実施形態の外側減衰部100の斜視図であって、部分断面図である。
 以下の説明では、図2に示す外側減衰部100の長手方向(すなわち、シリンダ部10の軸方向(図1参照)に交差する交差方向(例えば、略直交方向))は、「第2軸方向」と称する。また、第2軸方向において外側減衰部100の左側は、「第2軸内側」と称し、外側減衰部100の右側は、「第2軸外側」と称する。
 また、図2に示す外側減衰部100の上下方向(すなわち、第2軸方向に交差する方向)は、「第2半径方向」と称する。そして、第2半径方向において、第2軸に沿う中心軸側は、「第2半径方向内側」と称し、第2軸に沿う中心軸に対して離れる側は、「第2半径方向外側」と称する。
 図2に示すように、外側減衰部100(減衰力発生機構の一例)は、オイルの流れを制御するメインバルブ部50と、少なくともメインバルブ部50を収容する第1ハウジング60と、第2軸方向において第1ハウジング60とは反対側に設けられる第2ハウジング70と、を備える。さらに、外側減衰部100は、第1ハウジング60と第2ハウジング70との間に設けられるシム80と、第1ハウジング60内に設けられるオリフィスプレート85と、後述する背圧室100Pのオイル圧を調整する調整部90と、を備える。そして、外側減衰部100は、メインバルブ部50に対して連絡路Lからのオイルの流路を形成する接続流路部110と、外側減衰部100を構成する各種の部品を収容する外側ハウジング120と、を備える。
(メインバルブ部50)
 メインバルブ部50は、外側減衰部100において、主に減衰力を発生させるメインバルブ51を有する。
 メインバルブ51は、略円形状であって、比較的薄い板状に形成されている。すなわち、メインバルブ51は、略円盤状に形成されている。また、メインバルブ51の材料には、例えば鉄などの金属を用いることができる。そして、メインバルブ51は、弾性変形可能に構成される。
 そして、図3に示すように、メインバルブ51は、第2半径方向外側である外縁部にて、第1ハウジング60および第2ハウジング70によって支持される。
 また、メインバルブ51は、第2ハウジング70の後述する弁座部73に接触可能に設けられる。メインバルブ51は、弁座部73の第2半径方向内側における後述のメイン流路71に流入するオイルの圧力を受ける。そして、メインバルブ51は、弁座部73を開閉することで、メイン流路71を流れるオイルの流量を制御する。これによって、メインバルブ51は、差圧を生じさせ、油圧緩衝装置1の減衰力を発生させる。
 このように、第1実施形態のメインバルブ部50(弁体部の一例)は、メインバルブ51が弾性部の一例および受圧部の一例として機能する。すなわち、第1実施形態のメインバルブ部50のメインバルブ51は、弾性部と受圧部とが一体に構成される。
 また、メインバルブ51は、第2半径方向内側に、オイルが流れるオリフィス部511を有する。オリフィス部511の流路断面積は、例えば後述するメイン流路71と比較して十分に小さく形成される。そして、オリフィス部511は、メインバルブ51が弁座部73に接してメイン流路71を閉じた状態でも、メイン流路71から後述する背圧室100Pへのオイルの流れを可能にする。
(第1ハウジング60)
 図2に示すように、第1ハウジング60は、メインバルブ51に対して、主に、第2軸方向外側に設けられる。第1ハウジング60は、内部にメインバルブ51などの部品を収容可能であって、筒状に設けられる。
 第1ハウジング60は、第2軸外側に設けられる開口部61と、調整部90の後述の調整バルブ91を収容する収容部63と、オリフィスプレート85を保持する保持部65と、第2ハウジング70と対向する対向部67とを有する。
 開口部61は、調整部90の後述する調整バルブ91の小径部91Aよりも大きな内径を有する。そして、開口部61は、後述する小径部91Aとの間に、オイルが流れることが可能な隙間を形成する。
 図3に示すように、収容部63は、調整部90の後述の調整バルブ91および圧縮コイルバネ97が内側に収容される。また、収容部63は、オリフィスプレート85のオリフィス流路851を流れるオイルが流入する流入室631を形成する。さらに、収容部63は、流入室631に流入したオイルを、開口部61と調整バルブ91との隙間から後述のハウジング内流路121へ流出させる流出路632を有する。
 流出路632は、第2半径方向に沿って形成される。また、第1実施形態の第1ハウジング60において、流出路632は、複数設けられている。なお、流出路632は、ソレノイド部95が非通電状態のときに、圧縮コイルバネ97によって第2軸外側に押し戻された際に、オリフィスとして機能するように構成しても良い。このように構成した場合、流出路632は、後述する背圧室100Pの圧力をある程度高い状態に保つフェール孔として機能する。
 保持部65は、オリフィスプレート85を保持する。さらに、保持部65は、メインバルブ51に対して後述の弁座部73に向かう背圧を掛ける背圧室100Pの一部を構成する。
 背圧室100Pは、メインバルブ51の後述するオリフィス部511からオイルが流入する部屋である。また、背圧室100P内のオイルは、オリフィスプレート85のオリフィス流路851を通って流出可能である。そして、背圧室100Pは、内部のオイルのオイル圧に応じて、メインバルブ51に対して背圧を掛ける。
 なお、第1実施形態の外側減衰部100において、背圧室100Pは、第1ハウジング60の保持部65における第2半径方向内側の面、オリフィスプレート85における第2軸内側の面、およびメインバルブ51における第2軸外側の面によって形成される。
 対向部67は、第2ハウジング70と接続する第1接続部671と、シム80の第2軸外側を向く面に接触する第1シム接触部672と、メインバルブ51の第2軸外側を向く面に接触する第1バルブ接触部673と、を有する。
 第1接続部671は、第2ハウジング70に対して第1ハウジング60を保持する箇所を形成する。第1実施形態の第1ハウジング60(第1収容部の一例)は、第2軸方向において、第2ハウジング70(第2収容部の一例)に対して分割可能に構成されている。そして、第1接続部671は、第2ハウジング70が第1ハウジング60に対して第2軸方向において移動しないように、第2ハウジング70を保持および固定する。例えば、その固定方法は、ねじ締結や圧入であって良い。
 第1シム接触部672は、第2軸内側を向く環状の面である。第1シム接触部672は、シム80の第2軸外側を向く面に対向する。そして、第1シム接触部672は、シム80における第2軸外側を向く面に接触する。
 第1バルブ接触部673は、第2軸内側を向く環状の面である。第1バルブ接触部673は、メインバルブ51の第2半径方向外側の端部に対向する。そして、第1バルブ接触部673は、メインバルブ51の外縁部を支持する。第1バルブ接触部673は、第2ハウジング70の後述の弁座部73に対してメインバルブ51を押すことが可能である。また、第1バルブ接触部673は、メインバルブ51がメイン流路71を開く開弁状態において、メインバルブ51の変形の支点として機能する。
 上述したとおり、第1実施形態の第1ハウジング60(構成部の一例)は、保持部65が、メインバルブ51(弁体部の一例)に対して弁座部73に向かう背圧を掛ける背圧室100Pの少なくとも一部を構成する。さらに、第1ハウジング60は、第1バルブ接触部673にて、メインバルブ51の第2軸外側を向く面の外縁部に接触する。
 このように、第1実施形態の外側減衰部100は、背圧室100Pの少なくとも一部を構成する第1ハウジング60が、メインバルブ51の外縁部を支持する。
(第2ハウジング70)
 第2ハウジング70は、メインバルブ51に対して、主に、第2軸方向内側に設けられる。第2ハウジング70は、第1ハウジング60と共に、メインバルブ51などの部品を収容可能になっている。
 図3に示すように、第2ハウジング70は、オイルが流れるメイン流路71と、メイン流路71における第2軸外側の端部に設けられる弁座部73と、を有する。また、第2ハウジング70は、シム80の第2軸内側を向く面に接触する第2シム接触部74と、メインバルブ51の第2軸内側を向く面に接触する第2バルブ接触部75(接触部の一例)と、を有する。さらに、第2ハウジング70は、第1ハウジング60と接続する第2接続部76と、メインバルブ51の第2軸内側を向く面の外縁部に対向する溝部77と、メイン流路71の第2半径外側に設けられる外側流路79と、を有する。
 従って、第1実施形態のシム80は、第2軸外側を第1シム接触部672に、第2軸内側を第2シム接触部74に、それぞれ接触されることによって支持される。また、第1実施形態のメインバルブ51は、第2軸外側を第1バルブ接触部673に、第2軸内側を第2バルブ接触部75に、それぞれ接触されることによって支持される。
 なお、本願において「支持」とは、規定の範囲内に留められるという意味を有し、「支持」される対象が「固定」されている場合と、「移動可能」な場合との双方を指す場合がある。
 なお、第2ハウジング70は、流路形成部の一例としても機能する。
 メイン流路71は、第2ハウジング70の第2半径方向内側にて、第2軸方向に沿って形成される。メイン流路71は、第2軸内側にて接続流路部110の後述の内側流路111に連絡する。また、メイン流路71は、第2軸外側にてメインバルブ51の第2軸内側を向く面に対向する。
 弁座部73は、メイン流路71の第2軸外側の端部に設けられる。弁座部73は、第2軸外側を向く環状の面によって形成される。つまり、弁座部73は、第2ハウジング70において一体的に構成される。また、第1実施形態において、弁座部73の突出高さは、第2バルブ接触部75と略同じに形成される。そして、弁座部73は、メインバルブ51が接触する箇所を形成する。すなわち、メインバルブ51(弾性部の一例)は、弁座部73によっても支持される。
 第1実施形態の外側減衰部100では、弁座部73の全周にわたってメインバルブ51が接触することで、メインバルブ51がメイン流路71を閉じる閉弁状態となる。また、第1実施形態の外側減衰部100では、弁座部73に対してメインバルブ51が離れることで、メインバルブ51がメイン流路71を開く開弁状態になる。
 第2シム接触部74は、第2軸外側を向く環状の面である。第2シム接触部74は、シム80の第2軸内側を向く面に対向する。そして、第2シム接触部74は、シム80における第2軸内側を向く面に接触する。
 第2バルブ接触部75は、第2軸外側を向く環状の面である。第2バルブ接触部75は、弁座部73よりも第2半径方向外側に設けられる。また、第2バルブ接触部75は、第1ハウジング60の第1バルブ接触部673よりも第2半径方向内側に設けられる。第2バルブ接触部75は、メインバルブ51(弾性部の一例)の第2半径方向外側の端部に接触する。
 第2バルブ接触部75の第2軸外側の端部は、第2軸方向において、弁座部73の第2軸外側の端部と略同一の高さ位置にすることができる。また、第2バルブ接触部75の第2軸外側の端部は、第2軸方向において、弁座部73の第2軸外側の端部よりも第2軸内側に位置していても良い。
 なお、第2バルブ接触部75は、必須の構成ではないが、例えばメインバルブ51の過度の撓みを防止する観点に基づいて設けることが好ましい。
 溝部77(凹部の一例)は、第2軸内側に向けて凹む円環状の溝である。溝部77は、メインバルブ51(弾性部の一例)に対する第2バルブ接触部75(接触部の一例)よりも第2半径方向外側に設けられる。そして、溝部77は、メインバルブ51の第2軸内側を向く面の外縁部に対向する。また、第1実施形態において、溝部77は、第2軸方向において、メインバルブ51を挟んで、第1バルブ接触部673と対向する位置に設けられる。そして、溝部77は、メインバルブ51がメイン流路71を開く開弁状態において、メインバルブ51の端部が第2軸内側に向けて変位可能にするための領域を形成する。
 外側流路79は、第2軸方向に沿って形成され、オイルが流れる流路を形成する。第1実施形態の外側流路79は、複数設けられる。そして、外側流路79は、メイン流路71からメインバルブ51を開いて流れ出たオイルが、後述するハウジング内流路121に向けて流れる際の経路を形成する。
(シム80)
 シム80は、第2半径方向内側が開口する環状の部材である。第1実施形態のシム80の厚みは、メインバルブ51と略同じになっている。シム80は、メインバルブ51との間に隙間を有して、メインバルブ51よりも第2半径方向外側に設けられる。
 そして、シム80は、メインバルブ51の第2半径方向における移動を規制する。
 また、シム80(設定部の一例)は、第2軸方向において、第1ハウジング60と第2ハウジング70との間に挟み込まれるようにして配置される。そして、シム80は、その厚みによって第1バルブ接触部673と第2バルブ接触部75または弁座部73との第2軸方向における間隔、つまりメインバルブ51の第2軸方向への移動範囲を定めることも可能である。
 シム80は、第1ハウジング60と第2ハウジング70とによるメインバルブ51の支持の状態を定める。
 そして、シム80は、例えばシム80の設計としての厚みを変更するだけで、第1ハウジング60や第2ハウジング70によるメインバルブ51の支持の態様を、容易に変更可能になっている。
(オリフィスプレート85)
 オリフィスプレート85は、略円形状であって板状に形成される。そして、オリフィスプレート85は、第1ハウジング60の内側に圧入され、保持部65にて保持される。
 オリフィスプレート85は、オイルが流れるオリフィス流路851と、オリフィス流路851の第2軸外側の端部に設けられるラウンド部852と、を有する。
 オリフィス流路851は、オリフィスプレート85における第2半径方向内側にて、第2軸方向に沿って設けられる。また、オリフィス流路851は、オリフィスプレート85において貫通する。オリフィス流路851の流路断面積は、例えばメインバルブ51のオリフィス部511よりも小さく形成される。そして、オリフィス流路851は、第2軸内側にて背圧室100Pに連絡し、第2軸外側にて流入室631に連絡する。
 ラウンド部852は、オリフィス流路851の第2軸外側にて、オリフィス流路851の周囲を囲むように形成される。また、ラウンド部852は、オリフィスプレート85にて第2軸外側に向けて所定の高さに突出して形成される。そして、ラウンド部852は、調整部90の後述する調整バルブ91との接触箇所を形成する。
(調整部90)
 図2に示すように、調整部90は、オリフィスプレート85のオリフィス流路851(図3参照)のオイルの流れを制御する調整バルブ91と、調整バルブ91に接続されるプランジャ93と、プランジャ93を駆動するソレノイド部95と、を有する。また、調整バルブ91は、プランジャ93との接続部を有し、調整バルブ91の他の部分より小径となる小径部91Aを有する。また、調整部90は、オリフィスプレート85と調整バルブ91との間に設けられる圧縮コイルバネ97と、調整部90を構成する各部品を収容するケース部99と、を有する。
 図3に示すように、調整バルブ91は、第2軸方向において、オリフィスプレート85のラウンド部852に対向する位置に設けられる。また、調整バルブ91は、第2軸方向において移動可能になっている。そして、調整バルブ91は、第2軸内側に向けて移動することで、オリフィスプレート85のラウンド部852に接触可能になっている。このように、調整バルブ91は、ラウンド部852と接触する状態から、ラウンド部852に対して最も離れた状態までの間で任意の状態をとることが可能である。これによって、調整バルブ91は、オリフィスプレート85のオリフィス流路851を流れるオイルの流量を調整可能になっている。
 図2に示すように、プランジャ93は、第2軸方向に沿って形成されるロッド状の部材である。また、プランジャ93は、可動鉄心として機能する。プランジャ93は、第2軸内側にて調整バルブ91を保持する。プランジャ93は、ソレノイド部95が通電状態のときに、ソレノイド部95によって、調整バルブ91とともに第2軸内側に向けて押し出される。一方で、プランジャ93は、ソレノイド部95が非通電状態のときに、圧縮コイルバネ97によって、調整バルブ91とともに第2軸外側に向けて押し戻される。
 ソレノイド部95は、コイルと固定鉄心とを有している。そして、ソレノイド部95は、通電状態になることで、プランジャ93を第2軸内側に向けて押し出す。
 圧縮コイルバネ97は、第2軸内側にてオリフィスプレート85に接触し、第2軸外側にて調整バルブ91に接触する。そして、圧縮コイルバネ97は、オリフィスプレート85に対して調整バルブ91が離れる方向の力を、調整バルブ91に付与する。
 ケース部99は、プランジャ93およびソレノイド部95を内側に収容する。また、ケース部99は、外側ハウジング120とねじ締結される。
(接続流路部110)
 図2に示すように、接続流路部110は、第2半径方向内側に設けられる内側流路111と、第2半径方向外側に設けられる外側流路112とを有する。
 内側流路111は、第2軸内側にて外筒体開口部12Hに連絡し、第2軸外側にて第2ハウジング70のメイン流路71に連絡する。
 外側流路112は、複数設けられている。そして、外側流路112は、第2軸内側にてケース開口部13Hに連絡し、第2軸外側にて後述のハウジング内流路121に連絡する。
(外側ハウジング120)
 図2に示す外側ハウジング120は、略円筒形状の部材である。外側ハウジング120は、第2軸内側にて、例えば溶接等によってダンパケース13に固定される。
 また、外側ハウジング120は、第2ハウジング70の第2半径方向外側に、外側ハウジング120内におけるオイルの流路であるハウジング内流路121を形成する。
[油圧緩衝装置1の動作]
 次に、以上のように構成される油圧緩衝装置1の動作を具体的に説明する。
 図4は、第1実施形態の油圧緩衝装置1の動作説明図である。
 なお、図4(A)は伸張行程時におけるオイルの流れを示し、図4(B)は圧縮行程時におけるオイルの流れを示す。
 まず、油圧緩衝装置1の伸張行程時における動作を説明する。
 図4(A)に示すように、伸張行程時において、ロッド20は、シリンダ11に対して他方側に移動する。このとき、ピストンバルブ32は、ピストン油路口311を塞いだままである。また、ピストン部30の他方側への移動によって、第2油室Y2の容積は、減少する。そして、第2油室Y2のオイルは、シリンダ開口11Hから連絡路Lに流れ出る。
 さらに、オイルは、連絡路Lおよび外筒体開口部12Hを通って、外側減衰部100に流れ込む。そして、外側減衰部100において、オイルは、先ず、接続流路部110の内側流路111に流れ込む。その後、外側減衰部100では、メインバルブ51において減衰力が発生する。なお、このときのオイルの流れについては、後に詳しく説明する。
 その後、メインバルブ51に流れたオイルは、ハウジング内流路121に流れ出る。さらに、オイルは、接続流路部110の外側流路112を通ってケース開口部13Hからリザーバ室Rに流れ込む。
 また、第1油室Y1の圧力は、リザーバ室Rに対して相対的に低くなる。そのため、リザーバ室Rのオイルは、ボトム部40を通って、第1油室Y1に流れ込む。
 次に、油圧緩衝装置1の圧縮行程時における動作を説明する。
 図4(B)に示すように、圧縮行程時において、ロッド20は、シリンダ11に対して一方側に相対移動する。ピストン部30においては、第1油室Y1と第2油室Y2との差圧によって、ピストン油路口311を塞ぐピストンバルブ32が開く。そして、第1油室Y1のオイルは、ピストン油路口311を通って第2油室Y2に流れ出る。ここで、第2油室Y2には、ロッド20が配置されている。そのため、第1油室Y1から第2油室Y2に流れ込むオイルは、ロッド20の体積分だけ過剰になる。従って、このロッド20の体積分に相当する量のオイルが、シリンダ開口11Hから連絡路Lに流出する。
 さらに、オイルは、連絡路L、外筒体開口部12Hを通って、外側減衰部100に流れ込む。なお、外側減衰部100におけるオイルの流れは、上述した伸張行程時におけるオイルの流れと同様である。すなわち、第1実施形態の油圧緩衝装置1では、圧縮行程時および伸張行程時との両方において、外側減衰部100においてオイルが流れる方向は同じになる。
 以上のとおり、第1実施形態の油圧緩衝装置1では、圧縮行程時および伸張行程時の両行程において外側減衰部100にて減衰力を発生させる。
 続いて、第1実施形態の外側減衰部100におけるオイルの流れについて詳細に説明する。
 図5は、第1実施形態の外側減衰部100におけるオイルの流れの説明図である。
 なお、図5(A)は、調整部90によってメインバルブ51にて発生させる減衰力が比較的低く調整されるときの外側減衰部100の説明図である。また、図5(B)は、調整部90によってメインバルブ51にて発生させる減衰力が比較的高く調整されるときの外側減衰部100の説明図である。
 まず、背圧室100Pのオイルの圧力を調整する調整部90の動作を説明する。第1実施形態において、オリフィスプレート85に対する調整バルブ91の距離は、ソレノイド部95(図2参照)に流す電流量に応じて変化する。なお、ソレノイド部95を流れる電流量の制御は、例えば車両における各種の制御を行うECU(Electronic Control Unit)に基づいて行われる。調整部90は、より大きい電流をソレノイド部95に流すほど、オリフィスプレート85のラウンド部852に対して、調整バルブ91がより近づく。一方で、調整部90は、より比較的小さい電流をソレノイド部95に流すほど、オリフィスプレート85のラウンド部852に対して、調整バルブ91がより遠ざかる。
 そして、例えばECUは、調整部90のソレノイド部95の電流量を比較的小さくする。なお、この例では、ソレノイド部95に流す電流量をゼロにしている。これによって、図5(A)に示すように、調整バルブ91は、ラウンド部852に対して遠くに位置する。これによって、背圧室100P内のオイルは、オリフィスプレート85のオリフィス流路851から流入室631に流出し易くなる。この場合、背圧室100Pのオイルの圧力は、比較的低くなる。
 一方、例えばECUは、調整部90のソレノイド部95の電流量を比較的大きくする。これによって、図5(B)に示すように、調整バルブ91は、ラウンド部852の近くに位置する。これによって、背圧室100P内のオイルは、オリフィスプレート85のオリフィス流路851から流入室631に流出し難くなる。この場合、背圧室100Pのオイルの圧力は、比較的高くなる。
 そして、第1実施形態の調整部90は、ソレノイド部95に流す電流量に応じて、オリフィスプレート85のラウンド部852と調整バルブ91との間隔を、予め定められた範囲内で任意に調整することができる。そして、調整部90は、ソレノイド部95に流す電流量に応じて、背圧室100Pのオイルを所定の圧力に調整可能である。
 続いて、メインバルブ51を開くオイルの流れについて具体的に説明する。
 図5(A)に示すように、ピストン部30(図1参照)が軸方向に移動することで、内側流路111に流れたオイルは、メイン流路71に流れ込む。
 そして、メイン流路71に流れ込んだオイルは、オリフィス部511から背圧室100Pに流れ込む。
 図5(A)に示す例では、背圧室100P内のオイルは、オリフィスプレート85のオリフィス流路851から流入室631に流出し易くなっている。従って、背圧室100Pのオイルの圧力は、比較的低くなっている。
 ここで、上述のとおり、調整部90は、背圧室100Pの圧力を定める。そして、メインバルブ部50のメインバルブ51に対して、メインバルブ51が弁座部73を閉じる方向の力以上の開く方向の流体圧が掛かると、メインバルブ51は、弁座部73から浮き上がり、メイン流路71を開通する。このとき、背圧室100Pの圧力は、メインバルブ51と弁座部73との隙間である流路断面積を決める。すなわち、背圧室100Pの圧力は、流量、すなわち減衰力を決定する。
 そして、図5(A)に示すように、メイン流路71に流れ込んだオイルは、メインバルブ51が弁座部73から離れるように変形させながら、弁座部73とメインバルブ51との隙間を流れる。この場合に、メインバルブ51は、メインバルブ51の外縁部が第1ハウジング60の第1バルブ接触部673を支点に、第2軸内側に向けて変位する。ここで、第1実施形態の第2ハウジング70は、第2軸内側に向けて凹み、メインバルブ51の外縁部の変位を逃がすことのできる溝部77を有している。これによって、メインバルブ51は、外縁部の変位が制約されることなく、変形可能になっている。
 そして、第1実施形態の外側減衰部100において、減衰力は、メインバルブ51と第2ハウジング70の弁座部73との隙間によってオイルの流量が絞られることにより生じる差圧によって発生する。
 その後、メイン流路71からメインバルブ51を開いて流れ出たオイルは、外側流路79、ハウジング内流路121および外側流路112の順に流れ、リザーバ室Rに流れ出る。
 一方で、図5(B)に示すように、ピストン部30(図1参照)が軸方向に移動することで、内側流路111に流れたオイルは、メイン流路71に流れ込む。
 そして、メイン流路71に流れ込んだオイルは、オリフィス部511から背圧室100Pに流れ込む。
 ここで、図5(B)に示す例では、背圧室100P内のオイルは、オリフィスプレート85のオリフィス流路851から流入室631に流出し難くなっている。従って、背圧室100Pのオイルの圧力は、比較的高くなっている。
 そして、メイン流路71に流れ込んだオイルは、メインバルブ51が弁座部73から離れるように変形させながら、弁座部73とメインバルブ51との隙間を流れようとする。ただし、図5(B)に示す例では、背圧室100Pの圧力が比較的高くなっている。そのため、メインバルブ51は、背圧室100Pの圧力を受けて、弁座部73に向けて比較的強く押し付けられる。従って、メインバルブ51は、弁座部73を開いてメイン流路71のオイルを流し難くなっている。そのため、図5(B)で示す状態の外側減衰部100において、発生する減衰力は、比較的高くなる。
 その後、メイン流路71からメインバルブ51を開いて流れ出たオイルは、外側流路79、ハウジング内流路121および外側流路112の順に流れ、リザーバ室Rに流れ出る。
 以上のように、第1実施形態の外側減衰部100では、調整部90によって背圧室100Pのオイルの圧力を変更することで、メインバルブ51によって発生させる減衰力の大きさを調整できるようになっている。
 以上のように第1実施形態の外側減衰部100において、メインバルブ51がメイン流路71を閉じる方向の力は、背圧室100Pのオイルの圧力によって決まり、さらに、メインバルブ51の外力によるバネ力によっても決まる。そして、図3に示すように、メインバルブ51は、従来技術の構造とは異なり、他の部品によって第2軸方向における位置が左右されない第2ハウジング70の弁座部73と第1ハウジング60の第1バルブ接触部673とにより外縁部が支持されている。メインバルブ51によるメイン流路71を閉じる方向の力は、弁座部73と第1バルブ接触部673との第2軸方向の相対的な位置によって定まる。そのため、第1ハウジング60および第2ハウジング70の相対的な位置の公差を管理すれば、メインバルブ51の外力によるバネ力も同時に管理することができ、製造性は、向上する。そして、第1実施形態の外側減衰部100の個体差による減衰力のばらつきが、軽減される。
 なお、公差の管理は、例えば計測器等によって、第1ハウジング60の第1バルブ接触部673と第2ハウジング70の弁座部73との相対的な位置を計測し、この位置の差が個体差を生じない範囲に収まるように管理することによって実施することができる。手法としては、個体差を生じない範囲に収まるように、複数の厚みのシム80のうちから特定の厚みのシム80を選択することを例示できる。また、シム80を用いない場合には、第1ハウジング60と第2ハウジング70とをサイズに応じて複数に区分し、個体差を生じない範囲に収まるように選択嵌合いすることを例示できる。さらにまた、第1ハウジング60と第2ハウジング70との第2軸方向における接合位置は、圧入の深さやねじ締結によって調整することを例示できる。
<第2実施形態>
 次に、第2実施形態の油圧緩衝装置1について詳細に説明する。なお、第2実施形態の説明において、第1実施形態と同様な構成については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
 図6は、第2実施形態の外側減衰部100の斜視図であって、部分断面図である。
 図7は、第2実施形態のオリフィスプレート285およびパイロットバルブ290の説明図である。
 図6に示すように、第2実施形態の外側減衰部100は、オイルの流れを制御するメインバルブ部250と、第1ハウジング60(第1収容部の一例)と、第2軸方向において第1ハウジング60とは反対側に設けられる第2ハウジング270(第2収容部の一例)と、を備える。さらに、第2実施形態の外側減衰部100は、シム80と、第1ハウジング60内に設けられるオリフィスプレート285と、オリフィスプレート285の第2軸外側に設けられるパイロットバルブ290と、調整部90と、を備える。そして、第2実施形態の外側減衰部100は、第1実施形態と同様に、接続流路部110と外側ハウジング120(図2参照)とを備える。
(メインバルブ部250)
 第2実施形態のメインバルブ部250(弁体部の一例)は、外側減衰部100において、主に減衰力を発生させるメインバルブ252(受圧部の一例)と、メインバルブ252を支持する板バネ253(弾性部の一例)と、を有する。
 メインバルブ252は、円盤状に形成された部材である。そして、メインバルブ252は、第2半径方向内側に設けられるオリフィス部52Fと、第2軸内側に設けられる受圧部52Rと、を有する。また、メインバルブ252は、板バネ253を受けるバネ受部52Sを有する。さらに、メインバルブ252は、受圧部52Rの第2半径方向外側に設けられる第1対向部521と、第1対向部521の第2半径方向外側に設けられる第2対向部522と、を有する。
 オリフィス部52Fの流路断面積は、例えばメイン流路71と比較して十分に小さく形成される。そして、オリフィス部52Fは、メインバルブ252が後述する第1弁座部273や第2弁座部274に接してメイン流路71を閉じた状態でも、メイン流路71から背圧室100Pへのオイルの流れを可能にする。
 受圧部52Rは、メイン流路71に対向するように設けられる。そして、受圧部52Rは、メイン流路71に流入するオイルの圧力を受ける箇所を形成する。メインバルブ252は、受圧部52Rにてオイルの圧力を受けることで、板バネ253を弾性変形させながら、第2軸外側に向けて変位する。
 バネ受部52Sは、第2軸外側を向く円環状の面である。バネ受部52Sは、板バネ253に対して第2軸内側に位置する。そして、バネ受部52Sは、板バネ253における第2軸内側を支持する。
 第1対向部521は、第2軸内側に向けて、環状に突出するように形成される。そして、第1対向部521は、第2ハウジング270の後述する第1弁座部273に対向する。
 第2対向部522は、第2軸内側に向けて、環状に突出するように形成される。そして、第2対向部522は、第2ハウジング270の後述する第2弁座部274に対向する。
 そして、第1対向部521および第2対向部522は、それぞれ、後述する第1弁座部273および第2弁座部274を開閉することで、メイン流路71を流れるオイルの流量を制御し、差圧を発生させる。これによって、メインバルブ252は、油圧緩衝装置1の減衰力を生じさせる。
 板バネ253は、略円形状であって、比較的薄い板状に形成されている。すなわち、板バネ253は、略円盤状に形成されている。また、板バネ253の材料には、例えば鉄などの金属を用いることができる。そして、板バネ253は、弾性変形可能に構成される。
 板バネ253は、第2半径方向内側に、開口する開口部53Hを有する。開口部53Hには、メインバルブ252の一部が挿入される。
 そして、板バネ253は、第2半径方向外側である外縁部にて、第1ハウジング60および第2ハウジング270によって支持される。
(第2ハウジング270)
 第2実施形態の第2ハウジング270は、オイルが流れるメイン流路71と、メイン流路71における第2軸外側の端部に設けられる第1弁座部273と、第1弁座部273の第2半径方向外側に設けられる第2弁座部274と、を有する。また、第2ハウジング270は、第2シム接触部74、第2バルブ接触部75、第2接続部76、溝部77および外側流路79を有する。
 第1弁座部273は、第2軸外側に向けて環状に突出するように形成される。そして、第1弁座部273は、メインバルブ252の第1対向部521との接触箇所を形成する。
 また、第2弁座部274は、第2軸外側に向けて環状に突出するように形成される。そして、第2弁座部274は、メインバルブ252の第2対向部522との接触箇所を形成する。なお、本実施形態において、第2弁座部274の突出高さは、第1弁座部273と略等しくなっている。
 そして、第2軸外側に向けてそれぞれ突出する第1弁座部273と第2弁座部274と第1対向部521と第2対向部522との間には、環状に形成され、第2軸内側に向けて凹む環状空間275が形成される。
 さらに、第1弁座部273は、第2半径方向に沿って形成される複数の溝部273Tを有する。各々の溝部273Tのオイルの流路断面積は、比較的小さく形成されている。すなわち、溝部273Tは、所謂オリフィスを構成する。そして、各々の溝部273Tは、第1弁座部273にメインバルブ252の第1対向部521が接触した状態で、第1弁座部273の第2半径方向内側から第1弁座部273の第2半径方向外側にオイルが流れる経路を形成する。つまり、各々の溝部273Tは、第1弁座部273にメインバルブ252が接触した状態で、メイン流路71のオイルが、第1弁座部273と第2弁座部274との間の環状空間275に流れ込むことを可能にする。
(オリフィスプレート285)
 図7(A)に示すように、オリフィスプレート285は、第2半径方向外側に設けられる外側シート部86と、背圧室100P(図6参照)におけるオイルの圧力を調整するためのオイルの流路を構成する内側パイロット流路87および複数の外側パイロット流路88と、を有する。
 外側シート部86は、第2軸外側に設けられる略円形状の面である底面部285Bに対して、第2軸外側に向けて円環状に突出している。そして、外側シート部86は、パイロットバルブ290の外縁部を支持する。
 内側パイロット流路87は、パイロットバルブ290の第2半径方向内側に設けられる。そして、内側パイロット流路87は、第2軸方向においてオリフィスプレート285を貫通して設けられる。また、内側パイロット流路87は、第2軸外側に、パイロットバルブ290との接触箇所を形成する内側ラウンド87Rを有する。
 外側パイロット流路88は、第1実施形態のオリフィスプレート285において複数設けられる。具体的には、第1実施形態のオリフィスプレート285は、第1外側パイロット流路881と、第2外側パイロット流路882と、第3外側パイロット流路883と、を備える。なお、以下の説明において、第1外側パイロット流路881、第2外側パイロット流路882および第3外側パイロット流路883を、それぞれ区別しない場合には、外側パイロット流路88と総称する。
 そして、各々の外側パイロット流路88は、第2軸外側に、パイロットバルブ290との接触箇所を形成する外側ラウンド88Rを有する。
 複数の外側パイロット流路88は、底面部285Bを基準とした場合に、各々の外側ラウンド88Rの高さがそれぞれ略等しくなっている。
 そして、複数の外側パイロット流路88の外側ラウンド88Rの高さは、それぞれ、内側パイロット流路87の内側ラウンド87Rの高さよりも低くなっている。
 さらに、第1実施形態のオリフィスプレート285は、複数の外側パイロット流路88の流路口の内径がそれぞれ異なっている。すなわち、複数の外側パイロット流路88は、オイルが流れる流路口の流路断面積がそれぞれ異なっている。
 具体的には、図7(A)に示すように、第1外側パイロット流路881の流路口の内径d1は、第2外側パイロット流路882の流路口の内径d2および第3外側パイロット流路883の流路口の内径d3よりも大きい。また、第2外側パイロット流路882の流路口の内径d2は、第3外側パイロット流路883の流路口の内径d3よりも大きい。つまり、複数の外側パイロット流路88の流路口の流路断面積は、第3外側パイロット流路883、第2外側パイロット流路882、第1外側パイロット流路881の順に大きくなっている。
 また、各外側パイロット流路88の流路口の流路断面積は、内側パイロット流路87の流路口の流路断面積よりも小さい。
-パイロットバルブ290-
 図7(A)に示すように、パイロットバルブ290は、弾性変形する略円形状の板状部材である。パイロットバルブ290の材料には、例えば鉄などの金属を用いることができる。そして、パイロットバルブ290は、オリフィスプレート285の第2軸外側に対向して設けられる。
 パイロットバルブ290は、内側パイロット流路87に対向する第1対向部81と、外側パイロット流路88に対向する第2対向部82とを有する。さらに、パイロットバルブ290は、パイロットバルブ290を第2軸方向において変形し易くする内側開口部83と、内側開口部83よりも第2半径方向外側に設けられパイロットバルブ290を第2軸方向において変形し易くする外側開口部84と、を有する。
 図7(B)に示すように、第1対向部81は、円形状であって板状に形成される。そして、第1対向部81は、内側ラウンド87Rを覆うことが可能になっている。
 第2対向部82は、円環状であって板状に形成される。そして、第2対向部82は、外側ラウンド88Rを覆うことが可能になっている。
 そして、第2実施形態において、調整部90の調整バルブ91は、パイロットバルブ290を介して、内側パイロット流路87および外側パイロット流路88を流れるオイルの流量を調整する。さらに、調整バルブ91は、背圧室100Pのオイルの圧力を調整する。
 続いて、第2実施形態のオリフィスプレート285およびパイロットバルブ290の作用について説明する。
 図6に示すメインバルブ部250は、背圧室100Pのオイルの圧力に応じて、メイン流路71の開き易さが定まる。さらに、メインバルブ部250がメイン流路71を開く際には、背圧室100Pのオイルは、内側パイロット流路87および複数の外側パイロット流路88から流入室631に流入する。
 ここで、パイロットバルブ290は、受圧面積が大きい箇所ほど変形し易い。従って、各々の外側パイロット流路88を流れるオイルは、第1外側パイロット流路881、第2外側パイロット流路882、第3外側パイロット流路883の順に時間差を有してパイロットバルブ290を開きながら流れ出る。また、最終的には、内側パイロット流路87を流れるオイルは、パイロットバルブ290を開いて、流入室631に流れ込む。
 そして、第2実施形態の外側減衰部100では、例えば第1実施形態のように単一のオリフィス流路851である場合と比較して、背圧室100Pのオイル圧の変化が段階的になる。この背圧室100Pの段階的なオイル圧の変化によって、メインバルブ部250は、メイン流路71を一気に開くのではなく段階的に開くようになる。
 以上のように構成される第2実施形態の外側減衰部100は、メインバルブ部250を開くオイルの基本的な流れは、上述した第1実施形態と同様である。
 ここで、第2実施形態の外側減衰部100において、第2ハウジング270は、第1弁座部273と第2弁座部274とを有する。さらに、第2ハウジング270は、第1弁座部273が複数の溝部を有している。
 これによって、第2実施形態の外側減衰部100は、メイン流路71を流れるオイルに対するメインバルブ部250の受圧面積が段階的に変化する。そして、第2実施形態のメインバルブ部250では、メイン流路71においてメインバルブ252を開いてオイルが流れる際の減衰力が、急激に変化するのではなく段階的に変化する減衰力特性が得られる。
 そして、以上のように第2実施形態の外側減衰部100においても、板バネ253によるメインバルブ252がメイン流路71を閉じる方向の力は、第1弁座部273および第2弁座部274と第1バルブ接触部673との第2軸方向の相対的な位置によって定まる。そのため、第1ハウジング60および第2ハウジング270の相対的な位置のみを公差管理すれば、メインバルブ252の外力によるバネ力も同時に管理することができ、製造性は、向上する。そして、第2実施形態の外側減衰部100の個体差による減衰力のばらつきが、軽減される。
<第3実施形態>
 次に、第3実施形態の油圧緩衝装置1について詳細に説明する。なお、第3実施形態の説明において、他の実施形態と同様な構成については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
 図8は、第3実施形態の外側減衰部100の斜視図であって、部分断面図である。
 図8に示すように、第3実施形態の外側減衰部100は、オイルの流れを制御するメインバルブ部50と、第1ハウジング360(第1収容部の一例)と、第2軸方向において第1ハウジング360とは反対側に設けられる第2ハウジング70(第2収容部の一例)と、を備える。さらに、第3実施形態の外側減衰部100は、シム80と、第1ハウジング360内に設けられるオリフィスプレート385と、背圧室100Pの背圧を調整する調整部390と、を備える。そして、第3実施形態の外側減衰部100は、第1実施形態と同様に、接続流路部110と外側ハウジング120と(図2参照)を備える。
(第1ハウジング360)
 第1ハウジング360は、第2軸外側に設けられる開口部361と、調整部390の後述するプッシュロッド391を収容する収容部363と、保持部65と、対向部67とを有する。
 開口部361は、調整部390の後述するプッシュロッド391を、第2軸方向に沿って移動可能に支持する。
 収容部363は、調整部90の後述のプッシュロッド391および圧縮コイルバネ392を内側に収容する。また、収容部363は、オリフィスプレート385のオリフィス流路851を流れるオイルが流入する流入室363Rを形成する。さらに、収容部363は、第2半径方向に沿って貫通する複数の貫通孔363Hを有する。貫通孔363Hは、流入室363Rと後述のハウジング内流路121(図2参照)とを連絡する。
(オリフィスプレート385)
 オリフィスプレート385は、略円形状であって板状に形成される。そして、オリフィスプレート385は、第1ハウジング360の内側に圧入され、保持部65にて保持される。
 また、オリフィスプレート385は、オイルが流れるオリフィス流路851と、オリフィス流路851の第2軸外側に設けられるバルブ対向部385Rと、を有する。
 バルブ対向部385Rは、円錐状の開口によって形成される。バルブ対向部385Rは、オリフィス流路851に連絡する。また、バルブ対向部385Rは、後述するプッシュロッド391に対向して設けられる。
(調整部390)
 調整部390は、オリフィス流路851におけるオイルの流れを制御するプッシュロッド391と、プッシュロッド391と第1ハウジング360との間に設けられる圧縮コイルバネ392とを有する。
 プッシュロッド391は、第2軸方向に沿って長く延びる棒状の部材である。プッシュロッド391は、第2軸方向において移動可能に第1ハウジング360に支持される。また、プッシュロッド391は、第2軸内側の端部に、円錐状に形成されるバルブ部391Vを有する。そして、プッシュロッド391は、バルブ部391Vとバルブ対向部385Rとの距離が変化することで、オリフィス流路851を流れるオイルの流量を調整する。
 圧縮コイルバネ392は、第2軸内側がプッシュロッド391に掛かり、第2軸外側が第1ハウジング360に接触する。そして、圧縮コイルバネ392は、プッシュロッド391に対して、プッシュロッド391がバルブ対向部385Rに近づくバネ力を付与する。
 以上のように構成される第3実施形態の外側減衰部100は、オイルの基本的な流れは、上述した第1実施形態と同様である。
 ただし、第3実施形態の外側減衰部100では、調整部390による背圧室100Pのオイルの圧力の調整が、他の実施形態とは異なる。第3実施形態の外側減衰部100では、オリフィス流路851におけるオイルの流れに応じてプッシュロッド391が動作し、背圧室100Pのオイル圧を調整する。
 外側減衰部100において、オリフィス流路851におけるオイルの流量が比較的大きい場合には、プッシュロッド391が圧縮コイルバネ392を縮めて、第2軸外側に向けて変位する。すなわち、バルブ部391Vは、バルブ対向部385Rとの距離が比較的遠くなる。そして、背圧室100Pのオイルは、オリフィス流路851を通って、流入室363Rへと流出し易くなる。その結果、背圧室100Pの背圧は、比較的低くなる。これに伴って、メインバルブ51は、メイン流路71を開き易くなる。
 一方で、外側減衰部100において、オリフィス流路851におけるオイルの流量が比較的小さい場合には、バルブ部391Vは、バルブ対向部385Rとの距離が比較的近くなる。そして、背圧室100Pのオイルは、流入室363Rへと流出し難くなる。その結果、背圧室100Pのオイルの背圧は、比較的高くなる。これに伴って、メインバルブ51は、メイン流路71を開き難くなる。
 上述したように、第3実施形態の外側減衰部100の調整部390は、背圧室100Pのオイルの圧力を調整するにあたって、例えば他の実施形態の調整部90のように電子的に調整するのではなく、オイルの流量に応じて機械的に調整している。
 また、第3実施形態の外側減衰部100では、圧縮コイルバネ392の仕様を変更することで、オリフィス流路851におけるオイルの流量に応じた背圧室100Pのオイル圧の設定を容易に行うことができる。
 そして、以上のように構成される第3実施形態の外側減衰部100においても、第1ハウジング360および第2ハウジング70の相対的な位置の公差を管理すれば、メインバルブ51の外力によるバネ力も同時に管理することができ、製造性は、向上する。そして、第3実施形態の外側減衰部100の個体差による減衰力のばらつきが、軽減される。
<第4実施形態>
 次に、第4実施形態の油圧緩衝装置1について詳細に説明する。なお、第4実施形態の説明において、他の実施形態と同様な構成については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
 図9は、第4実施形態の油圧緩衝装置1の全体図である。
 図10は、第4実施形態のピストン部230の断面図である。
 図9に示すように、第4実施形態の油圧緩衝装置1は、シリンダ部10の内側であって、ロッド20の軸方向における一方側にピストン部230を備える。なお、第4実施形態のピストン部230の基本構成は、第1実施形態のメインバルブ部50、第1ハウジング60および第2ハウジング70と同様になっている。以下、具体的に説明する。
 図10に示すように、ピストン部230は、ピストンボディ231と、ピストンボディ231における一方側に設けられる第1バルブ232と、ピストンボディ231における他方側に設けられる第2バルブ233とを有する。
 第1バルブ232は、ロッド20が軸方向の他方側に移動する際に、第1油路234を通って、第2油室Y2から第1油室Y1へオイルが流れるときに、第1油路234におけるオイルの流量を絞って差圧を発生させる。一方、第2バルブ233は、ロッド20が軸方向の一方側に移動する際に、第2油路235を通って、第1油室Y1から第2油室Y2へオイルが流れるときに、第2油路235におけるオイルの流量を絞って差圧を発生させる。
 さらに、ピストン部230は、メインバルブ部50、第1ハウジング60、第2ハウジング70およびシム80を有する。また、ピストン部230は、背圧室100P内に設けられて撓む撓みバルブ700と、メインバルブ部50および撓みバルブ700をそれぞれ保持する保持バルブ800とを有する。
 撓みバルブ700は、板状の弾性部材である。そして、撓みバルブ700は、背圧室100Pの圧力に応じて変形可能になっている。
 保持バルブ800は、弾性部材である。そして、保持バルブ800は、軸方向の一方側および他方側に向けてそれぞれ突出する複数の脚部800Fを有している。保持バルブ800は、メインバルブ51と撓みバルブ700との間に設けられる。そして、保持バルブ800は、脚部800Fによって、メインバルブ51と撓みバルブ700とを保持する。
 なお、第4実施形態のピストン部230は、保持バルブ800を必ずしも備える必要がない。一方で、ピストン部230に保持バルブ800を設ける場合には、例えばメインバルブ51には脚部800Fが接触せずに、第1ハウジング60に脚部800Fが接触するようにしても良い。
 さらに、図10に示すように、第4実施形態のロッド20は、内部にバイパス油路20Aを有している。このバイパス油路20Aは、第1実施形態のメイン流路71に相当する流路である。そして、バイパス油路20Aは、第2ハウジング70の半径方向の内側を通り、メインバルブ51の軸方向における他方側を向く面に対向する。
 以上のように構成される第4実施形態の油圧緩衝装置1において、ロッド20が軸方向の他方側に移動する際に、第2油室Y2のオイルは、バイパス油路20Aを通って、メインバルブ51の軸方向における他方側に流れ込む。オイルの一部は、メインバルブ51のオリフィス部511を通って、背圧室100Pに流入する。
 そして、撓みバルブ700は、背圧室100Pの圧力に応じて変形限界まで撓み、背圧室100Pの圧力が高まらないように作用する。なお、撓みバルブ700は、例えば第1ハウジング60の底面部60Bに接触する状態が変形限界となる。また、撓みバルブ700が底面部60Bに向けて変形するとき、撓みバルブ700の軸方向における一方側のオイルは、貫通孔60Hから第1油室Y1側へと流出する。
 このように、撓みバルブ700が変形限界に至るまでは、背圧室100Pの圧力が低い状態が維持されるため、メインバルブ51にかかる背圧が低くなる。そして、メインバルブ51に背圧が掛からないため、バイパス油路20Aを流れるオイルによってメインバルブ51が開き易くなる。そして、この状態において、メインバルブ51にて発生する減衰力は、比較的低くなる。
 一方で、撓みバルブ700は、変形限界まで撓み切ると、背圧室100Pの圧力が高くなる。その結果、そして、メインバルブ51にかかる背圧が高くなるため、バイパス油路20Aを流れるオイルによってメインバルブ51が開き難くなる。そして、この状態において、メインバルブ51にて発生する減衰力は、比較的高くなる。
 なお、以上のように構成される第4実施形態の油圧緩衝装置1において、ロッド20が軸方向の一方側に移動すると、第1油室Y1から貫通孔60Hに流れ込むオイルによって、撓みバルブ700は、他方側に向けて変形する。また、メインバルブ51は、第2ハウジング70に対して押し付けられる。
 以上のように構成される第4実施形態のピストン部230においても、第1ハウジング60および第2ハウジング70の相対的な位置の公差を管理すれば、メインバルブ51の外力によるバネ力も同時に管理することができ、製造性は、向上する。そして、第4実施形態のピストン部230の個体差による減衰力のばらつきが、軽減される。
<変形例>
 続いて、変形例の外側減衰部100について説明する。
 例えば第1実施形態において、図2に示すオリフィスプレート85は、オリフィスプレート85の第2半径方向外側の端部に、第2軸内側に向けて円筒状に突出する突出部を有しても良い。そして、オリフィスプレート85は、円筒状に突出する突出部がメインバルブ51の外縁部に接触するようにしても良い。これによって、オリフィスプレート85は、背圧室100Pの一部を構成するとともに、メインバルブ51の外縁部を支持しても良い。
 なお、上述した実施形態において、シム80は、第1ハウジング60および第2ハウジング70と別体に構成されているが、第1ハウジング60または第2ハウジング70と一体的に構成されていても良い。
 また、第2ハウジング70の第2バルブ接触部75は、例えばメインバルブ51に常に接触するように構成しても良く、メインバルブ51が背圧室100Pの圧力によって第2軸内側に向けて所定量撓んだときに接触するように構成しても良い。
 また、第2ハウジング70の第2バルブ接触部75は、別部品によって構成しても良い。この場合の別部品は、例えば、環状に形成された環状部と、環状部から第2半径方向内側に向けて突出する複数の腕部とを有して構成しても良い。そして、別部品の腕部は、第2半径方向内側に向けて先細りしながら伸びる形状であっても良い。この場合、例えばメインバルブ51の外縁部は、第2軸方向内側に変形可能になる。そして、メインバルブ51は、撓み易くなる。その結果として、メインバルブ51の開弁圧の下限が下がり、減衰力の調整幅を広げることが可能になる。
 なお、上述した第1実施形態、第2実施形態、第3実施形態、第4実施形態および変形例において、一の実施形態等にて説明した構成の全部または一部は、他の実施形態に応用したり、組み合わせたりしても良い。
1…油圧緩衝装置、11…シリンダ、20…ロッド、30…ピストン部、50…メインバルブ部、51…メインバルブ、60…第1ハウジング、70…第2ハウジング、71…メイン流路、73…弁座部、75…第2バルブ接触部、80…シム、85…オリフィスプレート、90…調整部、100…外側減衰部、100P…背圧室、230…ピストン部、673…第1バルブ接触部

Claims (10)

  1.  内部に流体が流れる流路を有する減衰力発生機構であって、
     弾性変形可能な弾性部と前記流体の圧力を受ける受圧部とを有する弁体部と、
     前記流路の流路口の周囲に設けられ前記受圧部が接触可能な弁座部と、
     前記弁体部に対して前記弁座部に向かう背圧を掛ける背圧室の少なくとも一部を構成する構成部に設けられ、前記弾性部の外縁部を支持する支持部と、
    を備える、減衰力発生機構。
  2.  前記構成部は、前記弁体部の第1の側に設けられ、少なくとも前記弁体部を収容する第1収容部を含み、
     前記第1収容部は、前記弁体部の第2の側に設けられて少なくとも前記弁体部を収容する第2収容部に対して分割可能である、請求項1に記載の減衰力発生機構。
  3.  前記弁体部の前記弾性部は、前記第1収容部と前記弁座部とに支持される、請求項2に記載の減衰力発生機構。
  4.  前記弁座部は、前記第2収容部に設けられる、請求項2または3に記載の減衰力発生機構。
  5.  前記弁座部よりも外側に設けられ、前記弁体部の前記弾性部に接触可能な接触部を備える、請求項2乃至4のいずれか1項に記載の減衰力発生機構。
  6.  前記接触部は、前記第2収容部に設けられることを特徴とする、請求項5に記載の減衰力発生機構。
  7.  前記接触部よりも外側に設けられ、前記弾性部の前記外縁部を変位可能にする凹部を備える、請求項5または6に記載の減衰力発生機構。
  8.  前記第1収容部と前記第2収容部との間に挟まれて、前記第1収容部と前記第2収容部との間隔を定める設定部を備える、請求項2乃至7のいずれか1項に記載の減衰力発生機構。
  9.  前記弁体部は、前記弾性部および前記受圧部が一体に構成される、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の減衰力発生機構。
  10.  流体を収容するシリンダと、
     軸方向に移動するロッドに接続するとともに、前記シリンダ内にて移動するピストン部と、
     前記ピストン部の移動に伴って、流体が流れる流路を形成する流路形成部と、
     弾性変形可能な弾性部と前記流体の圧力を受ける受圧部とを有する弁体部と、
     前記流路の流路口の周囲に設けられ前記受圧部が接触可能な弁座部と、
     前記弁体部に対して前記弁座部に向かう背圧を掛ける背圧室の少なくとも一部を構成する構成部に設けられ、前記弾性部の外縁部を支持する支持部と、
    を備える、圧力緩衝装置。
PCT/JP2020/047962 2020-12-22 2020-12-22 減衰力発生機構および圧力緩衝装置 WO2022137348A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/047962 WO2022137348A1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 減衰力発生機構および圧力緩衝装置
CN202080107309.4A CN116490701A (zh) 2020-12-22 2020-12-22 衰减力产生机构和压力缓冲装置
JP2020573050A JP6997348B1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 減衰力発生機構および圧力緩衝装置
DE112020007623.7T DE112020007623T5 (de) 2020-12-22 2020-12-22 Mechanismus zur erzeugung einer dämpfungskraft und druckstossdämpfer
US18/319,087 US20230287955A1 (en) 2020-12-22 2023-05-17 Damping force generation mechanism and pressure shock absorber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/047962 WO2022137348A1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 減衰力発生機構および圧力緩衝装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/319,087 Continuation US20230287955A1 (en) 2020-12-22 2023-05-17 Damping force generation mechanism and pressure shock absorber

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022137348A1 true WO2022137348A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=80448122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/047962 WO2022137348A1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 減衰力発生機構および圧力緩衝装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230287955A1 (ja)
JP (1) JP6997348B1 (ja)
CN (1) CN116490701A (ja)
DE (1) DE112020007623T5 (ja)
WO (1) WO2022137348A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015217885A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 車両用アブソーバシステム
JP2016023776A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両用アブソーバシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4104110A1 (de) * 1991-02-11 1992-08-13 Fichtel & Sachs Ag Vorgesteuertes daempfungsventil mit schwingungsdaempfer-gerechten kennlinien
US5148897A (en) * 1991-07-18 1992-09-22 Monroe Auto Equipment Company Piston valving for shock absorbers
DE4213803A1 (de) * 1992-04-27 1993-10-28 Teves Gmbh Alfred Vorgesteuertes Ventil für Fahrwerksregelungssysteme
US7743896B2 (en) * 2006-10-11 2010-06-29 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Shock absorber having a continuously variable semi-active valve
JP5463684B2 (ja) 2008-04-25 2014-04-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 減衰力調整式緩衝器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015217885A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 車両用アブソーバシステム
JP2016023776A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両用アブソーバシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022137348A1 (ja) 2022-06-30
CN116490701A (zh) 2023-07-25
DE112020007623T5 (de) 2023-07-13
JP6997348B1 (ja) 2022-01-17
US20230287955A1 (en) 2023-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7012783B2 (ja) 緩衝器
JP5463684B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
KR101568042B1 (ko) 감쇠력 조정식 완충기
WO2019239718A1 (ja) 減衰力発生機構、減衰力発生機構の製造方法、および圧力緩衝装置
KR20080094538A (ko) 유체압 완충기
JP2015059621A (ja) 緩衝装置
JP2007100726A (ja) 油圧緩衝器
JP5713462B2 (ja) 減衰バルブ
WO2022137348A1 (ja) 減衰力発生機構および圧力緩衝装置
WO2017175785A1 (ja) 緩衝器及び緩衝器の製造方法
WO2018155293A1 (ja) 緩衝器
KR100769533B1 (ko) 밸브의 스로틀 작용을 조절하는 방법
JP6814644B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
CN114585827A (zh) 缓冲器
JP6799722B1 (ja) 減衰力発生機構および圧力緩衝装置
JP2019138401A (ja) 緩衝器
JP7297693B2 (ja) バルブ機構および圧力緩衝装置
JP2022129991A (ja) 減衰力発生装置、圧力緩衝装置
JP2023018353A (ja) 減衰力発生装置
JP6621352B2 (ja) 圧力緩衝装置
JP2020085118A (ja) 減衰バルブ
JP2021173313A (ja) 減衰力発生装置
JP2023018339A (ja) シール構造、減衰力発生装置
JP2007113681A (ja) 緩衝器のバルブ構造
JP2018141477A (ja) 緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020573050

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20966840

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202080107309.4

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20966840

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1