WO2022091670A1 - 発光ダイオード供給基板の製造方法、発光ダイオードディスプレイの製造方法、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び素子供給基板の製造方法 - Google Patents

発光ダイオード供給基板の製造方法、発光ダイオードディスプレイの製造方法、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び素子供給基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022091670A1
WO2022091670A1 PCT/JP2021/035465 JP2021035465W WO2022091670A1 WO 2022091670 A1 WO2022091670 A1 WO 2022091670A1 JP 2021035465 W JP2021035465 W JP 2021035465W WO 2022091670 A1 WO2022091670 A1 WO 2022091670A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
manufacturing
supply board
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/035465
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀夫 中川
敬典 小川
展明 松本
和紀 近藤
Original Assignee
信越化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信越化学工業株式会社 filed Critical 信越化学工業株式会社
Priority to EP21885789.4A priority Critical patent/EP4239696A1/en
Priority to US18/031,735 priority patent/US20230387084A1/en
Priority to KR1020237012549A priority patent/KR20230095939A/ko
Priority to CN202180071541.1A priority patent/CN116325194A/zh
Publication of WO2022091670A1 publication Critical patent/WO2022091670A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2607Circuits therefor
    • G01R31/2632Circuits therefor for testing diodes
    • G01R31/2635Testing light-emitting diodes, laser diodes or photodiodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • H01L22/22Connection or disconnection of sub-entities or redundant parts of a device in response to a measurement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/799Apparatus for disconnecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/98Methods for disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0095Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68368Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used in a transfer process involving at least two transfer steps, i.e. including an intermediate handle substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
    • H01L2221/68386Separation by peeling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/802Applying energy for connecting
    • H01L2224/8022Applying energy for connecting with energy being in the form of electromagnetic radiation
    • H01L2224/80224Applying energy for connecting with energy being in the form of electromagnetic radiation using a laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a light emitting diode supply board, a method for manufacturing a light emitting diode display, a method for manufacturing a split unit of a light emitting diode display, and a method for manufacturing an element supply board.
  • Patent Document 2 discloses a method in which a release layer is provided between a microfunctional element to be transferred and a substrate, and the release layer ablate during laser irradiation to separate the substrate and the element.
  • the disadvantage of using this method is that the material of the release layer adheres to the side of the microfunctional element, and it is necessary to clean it after transfer, which is not necessarily a good method.
  • PDMS PolyDiMethylSiloxane
  • Patent Document 3 Non-Patent Document 2.
  • FIGS. 9 (I) to 9 (III) show an example of a process of manufacturing a supply board from a light emitting diode manufacturing board, and in the above-mentioned stamping method, the step of transferring the light emitting diodes one by one to the display panel board is shown.
  • FIGS. 9 (IV) and 9 (V) show an example of a process of manufacturing a supply board from a light emitting diode manufacturing board, and in the above-mentioned stamping method, the step of transferring the light emitting diodes one by one to the display panel board.
  • reference numeral 1 denotes a sapphire substrate as a starting substrate, and a plurality of GaN-based light emitting diodes 2 formed on one surface thereof are individually processed into a separated state. Further, the light emitting diode 2 includes an electrode 3.
  • Reference numeral 4 is a first supply substrate, which is composed of a substrate 41 made of quartz and a silicone resin layer 42 as an adhesive layer formed on the substrate 41.
  • the first supply substrate 4 and the starting substrate (sapphire substrate) 1 are optimally arranged so that the light emitting diode 2 faces the adhesive layer 42 and the gap between them becomes constant. Place them at a distance.
  • the laser beam 6 is irradiated from the surface side of the starting substrate 1 on which the light emitting diode 2 is not formed.
  • the laser beam 6 passes through the starting substrate 1 and reaches the vicinity of the interface between the surface of the starting substrate 1 and the light emitting diode 2, so that the GaN on the light emitting diode 2 side in the vicinity of the interface is thinly laser ablated.
  • a second supply substrate 5 having a substrate 51 and a silicone resin layer 52 as an adhesive layer on the substrate 51 is prepared.
  • the light emitting diode 2 faces the adhesive layer 52 of the second supply substrate 5 and the first supply substrate 4 of FIG. 9 (II) so that the gap between the two is constant and the optimum distance is set. Place them apart.
  • the light emitting diode 2 provided with the electrode 3 is turned upside down by irradiating the desired region of the surface of the first supply substrate 4 on which the light emitting diode 2 is not arranged while scanning the laser beam 6.
  • the second supply substrate 5 temporarily bonded in this state is completed. In this way, the second supply board 5 as the light emitting diode supply board in which the electrodes 3 are arranged outward can be manufactured.
  • the display panel board 39 as a supply destination shown in FIG. 9 (IV) is prepared.
  • the display panel substrate 39 includes electrodes and wiring (not shown).
  • the display panel substrate 39 and the second supply substrate 5 are arranged so that the gap between them is constant and at an optimum distance.
  • the laser beam 6 is irradiated from the surface side of the second supply substrate 5 where the light emitting diode 2 is not arranged.
  • FIG. 9V a plurality of light emitting diodes 2 are transferred from the second supply substrate 5 to the display panel substrate 39.
  • the display panel 300 is completed (FIG. 9 (V). )).
  • the defective light emitting diode is transferred to the display panel board as it is, so that there is a problem that the normal transfer yield is lowered.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and is a method for manufacturing a light emitting diode supply board capable of manufacturing a light emitting diode supply board capable of transferring a plurality of normal light emitting diodes to a supply destination, and a high yield.
  • the present invention is a method for manufacturing a light emitting diode supply board for transferring a plurality of light emitting diodes to a supply destination.
  • a method for manufacturing a light emitting diode supply board which comprises a second mounting step of transferring a normal light emitting diode to a position on the supply board in which the defective light emitting diode is arranged.
  • a light emitting diode supply board having only a normal light emitting diode.
  • the light emitting diode supply board manufactured in this way it is possible to collectively or select and transfer a plurality of normal light emitting diodes to the supply destination. That is, according to the method for manufacturing a light emitting diode supply board of the present invention, it is possible to manufacture a light emitting diode supply board to which a plurality of normal light emitting diodes can be collectively or selected and transferred to a supply destination.
  • the light emitting diode supply board manufactured by the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention does not contain a defective light emitting diode, a light emitting defect defect when manufacturing a light emitting diode display or a divided unit of the light emitting diode display. Can be significantly reduced. As a result, the light emitting diode display or its division unit can be manufactured with high yield and high efficiency.
  • the determination step is performed by the photoluminescence method.
  • the determination step is performed by the photoluminescence method, the determination can be made without contact.
  • the light emitting diode supply substrate can be manufactured with higher efficiency.
  • the laser used in the laser lift-off method in the selective removal step, the second mounting step, or both is an excimer laser.
  • a time-compressed pulsed laser beam can be generated.
  • the pulse width and light intensity can be easily controlled by controlling the device power supply parameters such as pulse transmission voltage, and generate high-intensity laser light with a single pulse that cannot be realized by other continuous wave oscillation (CW) lasers. be able to.
  • CW continuous wave oscillation
  • the laser used in the laser lift-off method in the selective removal step, the second mounting step, or both of them may be a pulse laser, and lift-off may be performed by irradiation with one pulse of laser light.
  • the laser used in the selective removal step, the second mounting step, or both of them does not have to be limited to the excimer laser, and a laser capable of generating pulsed laser light of the required intensity can be used.
  • the light emitting diode it is preferable to use a diode having the longest part smaller than 300 ⁇ m.
  • the laser lift-off method enables more efficient transfer.
  • the light emitting diode one type selected from the group consisting of a red light emitting diode, a green light emitting diode, and a blue light emitting diode can be used.
  • the plurality of light emitting diodes may be arranged so that one or more of the red light emitting diode, the green light emitting diode, and the blue light emitting diode each form a set of pixels.
  • a substrate including a quartz substrate and an adhesive layer provided on the quartz substrate is used.
  • the light emitting diode supply board can be efficiently manufactured.
  • the second mounting process A supplementary substrate including a quartz substrate, an adhesive layer provided on the quartz substrate, and a plurality of light emitting diodes adhered in a matrix on the surface of the adhesive layer is prepared. It is preferable to transfer the normal light emitting diode on the replenishment board to the position on the supply board from which the defective light emitting diode is removed.
  • the light emitting diode supply board can be manufactured more efficiently.
  • the arrangement step it is preferable to align the position on the supply board where the defective light emitting diode is arranged so that the position of the normal light emitting diode on the supplementary board faces each other. ..
  • the supply substrate it is preferable to use a quartz substrate made of synthetic quartz.
  • Synthetic quartz can show excellent in-plane film film uniformity. Therefore, when synthetic quartz is used for the quartz substrate, it is possible to control the gap between the substrates facing each other in order to perform the laser lift-off method.
  • the quartz substrate of the replenishment substrate is also made of synthetic quartz.
  • the replenishment substrate when the replenishment substrate is arranged so as to face parallel to the supply substrate in the arrangement step, it can be arranged with high accuracy and at a constant distance over the entire surface of the substrate.
  • the supply substrate it is preferable to use a quartz substrate provided with a facet.
  • a quartz substrate provided with a facet it is more preferable to use a quartz substrate provided with a facet as the supplementary substrate.
  • the facet is a mark indicating orientation.
  • a quartz substrate having one or more selected from the group consisting of letters, symbols and 2D barcodes can be used.
  • a quartz substrate having one or more selected from the group consisting of letters, symbols and 2D barcodes can also be used.
  • the characters, the symbols and the 2D barcode can be used as marks indicating orientation.
  • the individual identification of the supply board can be performed by the characters, the symbols, and the 2D barcode. It can also be used as a mark indicating orientation.
  • the individual when the supply board is set on the transfer device using the laser lift-off method, the individual can be accurately identified and the rotation position can be set without mistake.
  • a pressure-sensitive adhesive whose adhesive layer contains silicone.
  • a pressure-sensitive adhesive whose adhesive layer contains silicone can also be used.
  • the light emitting diode when the light emitting diode is transferred by the laser lift-off method, impurities do not adhere to the light emitting diode. Further, the light emitting diode can be adhered again after removing the light emitting diode once.
  • the supply board it is preferable to use a matrix whose pitch is a pixel pitch of the display panel or an integral fraction of the pixel pitch.
  • a plurality of light emitting diodes can be transferred by the laser lift-off method by performing only the minimum movement operation and controlling the laser irradiation position without unnecessary alignment movement of the supply board. ..
  • the first mounting process is The process of preparing a starting board on which the plurality of light emitting diodes are manufactured, which is a starting board, and The step of separating the plurality of light emitting diodes on the starting board into elements one by one, It is preferable to include a step of transferring the plurality of light emitting diodes separated into elements one by one onto the supply substrate.
  • the first mounting process can be efficiently performed.
  • the first mounting process can be performed more efficiently.
  • the present invention is a method for manufacturing a light emitting diode display.
  • the process of manufacturing the light emitting diode supply board by the method of manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention and Provided is a method for manufacturing a light emitting diode display, which comprises a step of transferring the plurality of light emitting diodes on the light emitting diode supply board onto a display panel board.
  • a light emitting diode supply board is manufactured by the method for manufacturing a light emitting diode supply board of the present invention, and a plurality of light emitting diodes are transferred to the light emitting diode display board using the light emitting diode supply board.
  • a light emitting diode display that does not include a light emitting diode can be efficiently manufactured. That is, according to the method for manufacturing a light emitting diode display of the present invention, it is possible to manufacture a light emitting diode display with a high yield.
  • the present invention is a method of manufacturing a split unit of a light emitting diode display.
  • the process of manufacturing the light emitting diode supply board by the method of manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention and Provided is a method for manufacturing a light emitting diode display split unit, which comprises a step of transferring the plurality of light emitting diodes on the light emitting diode supply board onto the light emitting diode display split unit.
  • a light emitting diode supply board is manufactured by the method for manufacturing a light emitting diode supply board of the present invention, and a plurality of light emitting diodes are transferred to the light emitting diode display split unit using the light emitting diode supply board. Since it is mounted, it is possible to efficiently manufacture a split unit of a light emitting diode display that does not include a defective light emitting diode. That is, according to the method for manufacturing a split unit for a light emitting diode display of the present invention, it is possible to manufacture a split unit for a light emitting diode display with a high yield.
  • the present invention is a method for manufacturing an element supply substrate for transferring a plurality of elements to a supply destination.
  • a method for manufacturing an element supply board which comprises a second mounting step of transferring a normal element to a position on the supply board in which the defective element is arranged.
  • the present invention is not limited to the supply board for transferring a light emitting diode, and can provide an element supply board for transferring an element such as a minute electric element or a minute semiconductor chip.
  • This element supply board can transfer a plurality of normal elements to the supply destination.
  • Such a method for manufacturing an element supply substrate can be used, for example, for three-dimensional mounting and manufacturing of electrical / electronic equipment.
  • the element can be an electric element, a semiconductor chip, or a MEMS element.
  • the method for manufacturing the element supply substrate of the present invention can be applied to the supply of various elements.
  • a light emitting diode supply board of the present invention it is possible to manufacture a light emitting diode supply board in which a plurality of normal light emitting diodes can be collectively or selectively transferred to a supply destination. ..
  • the light emitting diode supply board manufactured by the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention does not contain a defective light emitting diode, a light emitting defect defect when manufacturing a light emitting diode display or a divided unit of the light emitting diode display. Can be significantly reduced. As a result, the light emitting diode display can be manufactured with high yield and high efficiency.
  • the method for manufacturing the light emitting diode display and the method for manufacturing the split unit of the light emitting diode display of the present invention include the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention, the light emitting diode display or the light emitting diode display containing no defective light emitting diode is provided.
  • the split unit can be manufactured efficiently.
  • an element supply board of the present invention it is possible to manufacture an element supply board on which a plurality of normal elements can be collectively or selected and transferred to a supply destination.
  • a method for manufacturing a light emitting diode supply board capable of manufacturing a light emitting diode supply board capable of collectively or selectively transferring a plurality of normal light emitting diodes to a supply destination, a high yield light emitting diode display.
  • the present inventors have a selective removal step of selectively removing a defective light emitting diode and a transfer of a normal light emitting diode to a position where the defective light emitting diode is arranged.
  • a method for manufacturing a light emitting diode supply substrate including a second mounting step can solve the above problems, and have completed the present invention.
  • the present invention is a method for manufacturing a light emitting diode supply board for transferring a plurality of light emitting diodes to a supply destination.
  • the present invention is a method for manufacturing a light emitting diode display.
  • the present invention is a method for manufacturing a split unit of a light emitting diode display.
  • the present invention is a method for manufacturing an element supply substrate for transferring a plurality of elements to a supply destination.
  • the present invention is a method for manufacturing a light emitting diode supply board for transferring a plurality of light emitting diodes to a supply destination.
  • a defective light emitting diode is selected from a plurality of light emitting diodes arranged on the supply board in the first mounting step, and the defective light emitting diode is removed. Then, in the second mounting step, the normal light emitting diode is transferred to the position where the defective light emitting diode removed earlier is arranged. According to such a manufacturing method, it is possible to manufacture a light emitting diode supply substrate including only a normal light emitting diode.
  • a plurality of normal light emitting diodes can be collectively or selected and transferred to the supply destination by the laser lift-off method or the stamp method. That is, according to the method for manufacturing a light emitting diode supply board of the present invention, it is possible to manufacture a light emitting diode supply board capable of collectively transferring a plurality of normal light emitting diodes to a supply destination. Further, it is possible to select a light emitting diode at a desired position on the supply board of the light emitting diode manufactured by the present invention and transfer a normal light emitting diode to the supply destination by the laser lift-off method. That is, it is possible to manufacture a light emitting diode supply board on which a normal light emitting diode can be transferred regardless of the position selected.
  • the light emitting diode supply board manufactured by the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention does not contain a defective light emitting diode, it is defective in light emission when manufacturing a light emitting diode display or a divided unit of the light emitting diode display. Can be significantly reduced. As a result, the light emitting diode display or its division unit can be manufactured with high yield and high efficiency.
  • a substrate including a quartz substrate and an adhesive layer provided on the quartz substrate can be used. Details of the supply substrate, the quartz substrate and the adhesive layer will be described later.
  • the light emitting diode one type selected from the group consisting of a red light emitting diode, a green light emitting diode, and a blue light emitting diode can be used. By doing so, it is possible to manufacture a monochromatic supply board for each of the red, green, and blue light emitting diodes.
  • the light emitting diode it is preferable to use a diode having the longest part smaller than 300 ⁇ m. By doing so, the inertial mass of the light emitting diode becomes small, and the laser lift-off method enables more efficient transfer.
  • the lower limit of the longest part of the light emitting diode is not particularly limited, but for example, a light emitting diode having the longest part of 10 ⁇ m or more can be used.
  • the first mounting step it is preferable to adhere a plurality of light emitting diodes in a matrix to the surface of the adhesive layer of the supply substrate. In this way, the light emitting diode supply board can be efficiently manufactured.
  • a matrix whose pitch is a pixel pitch of the display panel or an integral fraction of the pixel pitch it is preferable to use a matrix whose pitch is a pixel pitch of the display panel or an integral fraction of the pixel pitch.
  • a plurality of light emitting diodes can be collectively transferred by the laser lift-off method by performing only the minimum movement operation and controlling the laser irradiation position without unnecessary alignment movement of the supply board. Can be done.
  • the first mounting process is The process of preparing a starting board on which the plurality of light emitting diodes are manufactured, which is a starting board, and The step of separating the plurality of light emitting diodes on the starting board into elements one by one, It is preferable to include a step of transferring the plurality of light emitting diodes separated into elements one by one onto the supply substrate. By doing so, the first mounting process can be efficiently performed.
  • the starting substrate for example, a sapphire substrate and a substrate including a plurality of light emitting diodes manufactured on the sapphire substrate can be used.
  • the step of transferring the plurality of light emitting diodes in the first mounting step is performed by the laser lift-off method. By doing so, the first mounting process can be performed more efficiently.
  • the selective removal step Prior to the selective removal step, it is preferable to further include a determination step of determining whether or not the individual light emitting diodes on the supply substrate are normal. By doing so, it is possible to more reliably remove the defective light emitting diode in the selective removal step.
  • information on the position of a defective light emitting diode may be recorded, for example, by mapping.
  • the determination step is performed by the photoluminescence method.
  • the determination step is performed by the photoluminescence method, the determination can be made without contact.
  • the photoluminescence method is a method of irradiating a substance with light and observing the light generated when the excited electrons return to the ground state. Can be determined.
  • light emitting diodes for example, there is INSPECTRA PL series manufactured by TASMIT.
  • the photoluminescence method is preferable in that it is non-contact and the determination speed is high, but if there is a method preferable to the photoluminescence method for an object to be determined to be normal / abnormal, another method is used. May be. When a substance other than a light emitting diode, an electronic device such as a functional element, or the like is targeted, a method suitable for each determination target may be used.
  • the selective removal step is preferably performed by a laser lift-off method.
  • the selective removal step is performed by the laser lift-off method, only the defective light emitting diode of the target can be easily removed, and as a result, the light emitting diode supply substrate can be manufactured with higher efficiency.
  • the selective removal step is performed by the laser lift-off method
  • the laser light that can be used in the laser lift-off method in the selective removal step will be described later.
  • the normal light emitting diode is transferred to the position on the supply board where the defective light emitting diode is arranged.
  • a supplementary substrate including a quartz substrate, an adhesive layer provided on the quartz substrate, and a plurality of light emitting diodes adhered in a matrix on the surface of the adhesive layer is prepared. It is preferable to transfer the normal light emitting diode on the replenishment board to the position on the supply board from which the defective light emitting diode is removed. By doing so, the supply board of the light emitting diode can be manufactured more efficiently.
  • a sapphire substrate similar to the starting substrate and a substrate including a plurality of light emitting diodes manufactured on the sapphire substrate can be used.
  • the arrangement step it is preferable to align the position on the supply board where the defective light emitting diode is arranged so that the position of the normal light emitting diode on the supplementary board faces each other.
  • the normal light emitting diode can be mounted more accurately at the position where the defective light emitting diode is removed.
  • the second mounting step is preferably performed by the laser lift-off method.
  • the second mounting process is performed by the laser lift-off method, only the normal light emitting diode of the target can be selected and easily transferred to the position where the defective light emitting diode was arranged, resulting in higher efficiency. It is possible to manufacture a light emitting diode supply board.
  • the laser beam is shaped to be approximately the same size as the normal light emitting diode to be transferred in the vicinity of the interface between the normal light emitting diode to be transferred and the adhesive layer of the replenishment substrate. It is preferable to do so. In this way, each normal light emitting diode can be selectively laser lifted off, and the normal light emitting diode can be accurately transferred to the position where the defective light emitting diode is arranged.
  • the laser light that can be used in the laser lift-off method in the second mounting process will be described later.
  • the board obtained in the second mounting step may be used as it is as a light emitting diode supply board.
  • a plurality of light emitting diodes may be transferred from one or a plurality of boards obtained in the second mounting step to another board, and the board obtained thereby may be used as a light emitting diode supply board. Specific examples of each will be described later.
  • the shape of the plane of the supply board may be circular or rectangular. Of course, the optimum shape may be used according to the purpose. When simply used as a normal light emitting diode supply board, it can be said that the most efficient method of providing the light emitting diode supply board is to inherit the pattern layout at the time of manufacturing the light emitting diode and use a circular supply board. On the other hand, if the emphasis is on the light emitting diode supply board for manufacturing the final display, the vertical and horizontal divisions are divided into 1 / integer while maintaining the desired display screen (shape, aspect ratio). The shape of the supply board corresponding to the unit, so-called tile, is preferable. As described above, it is preferable to provide a supply substrate having a shape suitable for a product such as an electronic device to be finally manufactured.
  • the quartz substrate is a synthetic quartz substrate.
  • in-plane film thickness uniformity TTV: total tickness variation
  • TTV total tickness variation
  • the merit of using synthetic quartz glass is that thermal stability can be obtained. That is, the synthetic quartz glass substrate has a coefficient of thermal expansion of about 1/5 that of other quartz glass substrates, and can reduce thermal strain during operation. In particular, in the case of a stamp component having a convex protrusion, the displacement and distortion of the protrusion position due to thermal expansion and contraction can be reduced, so that accurate laser lift-off transfer operation becomes possible.
  • facets are provided at at least one or more vertices on the front surface side or the back surface side of the quartz substrate, or if any of the front surface, the back surface, and the side surface of the peripheral portion of the quartz substrate is marked to indicate the orientation of the quartz substrate. good. In this way, when the supply board is set on the transfer device using the laser lift-off method, it can be set without making a mistake in the rotation position.
  • the characters, symbols, 2D barcodes, etc. may be used as orientation marks.
  • the facet may be used as a mark indicating orientation.
  • the adhesive layer for example, it is preferable to use a (silicone-based) pressure-sensitive adhesive containing silicone as a main component that does not cause ablation at the interface.
  • a (silicone-based) pressure-sensitive adhesive containing silicone As the silicone-based pressure-sensitive adhesive, a composition consisting of PDMS (Polydimethicylsiloxane), a silicone composition in which the side chains and both ends of PDMS are modified, and a combination thereof may be used. Physical properties such as material hardness, pressure adhesion and repetitive adhesiveness can be controlled by adjusting each material composition (molecular weight, modifying group, modifying substance, modification amount, etc.) and in the case of a mixture, mixing ratio, etc. can.
  • various modified silicone compositions can be optimized by cross-linking or three-dimensionally structuring the molecule.
  • a silicone-based pressure-sensitive adhesive is optimized for use in the process of the present invention, an organic composition such as a polyimide or acrylic pressure-sensitive adhesive whose main chain is mainly composed of an organic skeleton is used as an adhesive layer.
  • the organic adhesive layer does not adhere to the light emitting diode and remain. As a result, it becomes possible to repeatedly mount the light emitting diode in the same place, which was not possible in the conventional organic composition with the adhesive layer.
  • the adhesive principle of silicone-based pressure-sensitive adhesives which are adhesives, is that tacking force is generated by the adhesive force peculiar to the material and pushing (external force acting as pressurization). Since the tack force is sufficiently generated with a pushing displacement amount of about several microns to 5 ⁇ m, it may be about 5 to 10 ⁇ m. Of course, it doesn't matter if it's thicker than that.
  • the laser lift-off method is used in the selective removal step, the second mounting step, or both, it is preferable to use an excimer laser as the laser.
  • a time-compressed pulsed laser beam can be generated.
  • the pulse width and light intensity can be easily controlled by controlling the device power supply parameters such as pulse transmission voltage, and generate high-intensity laser light with a single pulse that cannot be realized by other continuous wave oscillation (CW) lasers. be able to.
  • CW continuous wave oscillation
  • the laser lift-off method When the laser lift-off method is used in the selective removal process, the second mounting process, or both, it is advisable to use a pulse laser as the laser and perform lift-off by irradiating one pulse of laser light. The reason will be explained below.
  • the energy per wavelength is low and the light emitting diode cannot be peeled off by laser ablation unless laser irradiation is performed for a long time.
  • the laser energy at the moment of peeling is small, so that it is not easy to fly the light emitting diode from the supply board side to the receiving board side.
  • a pulse laser a time-compressed high-energy pulsed laser beam can be taken out, so that laser ablation can be instantaneously caused by one pulse.
  • the force for flying the light emitting diode from the substrate on the supply side to the substrate on the receiving side is large and this force is instantaneously generated, so that it is suitable for transferring the light emitting diode by the laser lift-off method.
  • an excimer laser among pulse lasers.
  • the type of excimer XeCl (308 nm), KrF (248 nm), and ArF (193 nm) are practically preferable.
  • the XeCl excimer laser there is LAMBDA SX released by COHERENT, and there is a system that outputs a maximum pulse energy of 1000 mJ and has a maximum pulse repetition frequency of 500 Hz (500 W) and 600 Hz (600 W). ..
  • KrF and ArF excimer lasers are the IndyStar series sold by COHERENT.
  • KrF it has a maximum output of 12 W, and when the maximum pulse energy is 12 mJ, it is possible to oscillate with a maximum pulse repetition frequency of 1 KHz. Further, when the maximum pulse energy is 6 mJ, it is possible to oscillate with a maximum pulse repetition frequency of 2 KHz.
  • ArF it has a maximum output of 8W, and when the maximum pulse energy is 8mJ, it is possible to oscillate with a maximum pulse repetition frequency of 1KHz. Further, when the maximum pulse energy is 4 mJ, it is possible to oscillate with a maximum pulse repetition frequency of 2 KHz.
  • the pulse repetition frequency is 1 KHz
  • the pulse time interval is 1 msec.
  • the method for manufacturing the light emitting diode supply substrate of the present invention is time-determining the stage movement time, but it is possible to transfer at an extremely high speed as compared with the stamp method.
  • the selective removal step and the second mounting step of the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention the light emitting diodes arranged on the entire surface of the board are not collectively transferred, but the defective light emitting diodes are removed and the positions are removed. Since the main purpose is to mount a normal light emitting diode, it is an extremely useful method as a method for manufacturing a supply board that does not contain a defective light emitting diode.
  • the time width of one pulse is 24 nsec (FWHM) for XeCl and 7 nsec (FWHM) for KrF and ArF, so that the light is compressed in a very short time.
  • FWHM nsec
  • FWHM nsec
  • pulse laser other than the excimer laser and having sufficient performance to realize the present invention, they may be used.
  • the laser used in the selective removal step, the second mounting step, or both is not limited to the excimer laser, and a laser capable of generating the pulsed laser light of the required intensity can be used.
  • the laser used is not particularly limited and may be a CW laser.
  • a light emitting diode having a short side of 100 ⁇ m or more to 300 ⁇ m is called a mini light emitting diode
  • a light emitting diode having a short side of 100 ⁇ m or less and further 50 ⁇ m or less is called a micro light emitting diode.
  • some companies give priority to commercial merits and call a light emitting diode of 150 ⁇ m ⁇ 150 ⁇ m a micro light emitting diode. Although it is difficult to accurately define these senses of scale, the light emitting diode to be transferred in the present invention is called the mini light emitting diode or the micro light emitting diode.
  • a mini light emitting diode having a length x width of 100 ⁇ m ⁇ 200 ⁇ m the height was 100 ⁇ m or less
  • a thin film blue mini light emitting diode having a length of 150 ⁇ m ⁇ a width of 150 ⁇ m ⁇ a height of less than 10 ⁇ m and a green mini light emitting diode Diodes are also starting to appear.
  • a red mini light emitting diode there is one that is a little less than twice as high.
  • the thinning is further advanced, and it is 10 microns or less including the electrode, and 7 microns or so in the inside.
  • the plane size of the light emitting diode it has already become possible to make a light emitting diode having a length of 25 ⁇ m, a width of 25 ⁇ m, and a height of 7 ⁇ m.
  • the flight distance between the light emitting diode supply board and the receiving board is approximately 4 times or less the length of one side of the plane size. It is good to adjust so that it becomes. It is preferable to adjust the length so that it is approximately 3 times or less the length of one side of the plane size, and more preferably 2 times or less the length of one side of the plane size. If the flight distance is about 4 times the length of one side of the plane size, the light emitting diode can be transferred by the laser lift-off method by adjusting the laser light intensity, its in-plane uniformity, and the laser light irradiation size. Is.
  • the laser irradiation size may be a spot size that is approximately the same as or slightly larger than the size of the target light emitting diode.
  • a gap between the supply substrate and the substrate on the receiving side is used. Can be set to several tens of microns. The limit distance of the gap depends on the potential of the device that handles the supply board and the receiving board.
  • a plurality of light emitting diodes may be arranged so that one or more of each of the red light emitting diode, the green light emitting diode, and the blue light emitting diode becomes a set of pixels.
  • a supply board for a red light emitting diode, a supply board for a green light emitting diode, and a supply board for a blue light emitting diode are manufactured, and these supply boards are used to make a red light emitting diode and a green light emitting diode.
  • the light emitting diode and the blue light emitting diode can be transferred onto a further supply board so that one or more of them form a set of pixels.
  • (First Embodiment) 1 and 2 are views illustrating a first embodiment of the method for manufacturing a light emitting diode supply substrate of the present invention.
  • 1 is a first sapphire substrate as a starting substrate
  • 2 is a light emitting diode, which is manufactured on the starting substrate (first sapphire substrate) 1 and then separated into individual pieces.
  • Reference numeral 3 indicates an electrode provided on the light emitting diode 2.
  • Reference numeral 4 is a first supply substrate, which includes a substrate 41 made of a quartz substrate and an adhesive layer 42 formed on one surface thereof.
  • Reference numeral 6 is a laser beam.
  • Reference numeral 7 is a container for collecting the defective light emitting diode 2'.
  • Reference numeral 8 is a second sapphire substrate as a supplementary substrate.
  • the replenishment substrate (second sapphire substrate) 8 includes a light emitting diode 9 which is fragmented and has an electrode 3 formed therein, similarly to the starting substrate 1 of FIG. 1 (a).
  • reference numeral 5 denotes a second supply substrate, which includes a substrate 51 made of a quartz substrate and an adhesive layer 52 formed on one surface thereof.
  • the surface (surface) of the first supply substrate 4 provided with the adhesive layer 42 and the surface (surface) of the starting substrate 1 on which the light emitting diode 2 is manufactured are parallel to each other. Arrange them so that they face each other, and adjust so that the in-plane distance is constant.
  • the laser beam 6 is incident from the back surface of the starting substrate 1 (the surface on which the light emitting diode 2 is not arranged), and the laser beam 6 is focused on the vicinity of the interface between the desired light emitting diode 2 and the starting substrate 1. do.
  • the GaN layer of the light emitting diode 2 exists at the interface between the starting substrate 1 and the light emitting diode 2 manufactured on the starting substrate 1.
  • the laser beam 6 reaches this layer, a part of the GaN layer evaporates due to laser ablation, and the light emitting diode 2 is separated from the starting substrate 1.
  • This method is a form of the laser lift-off method.
  • the light emitting diode 2 separated in this way flies toward the adhesive layer 42 of the facing first supply substrate 4, adheres to the adhesive layer 42, and is fixed. As shown in FIG.
  • the electrode portion 3 of the light emitting diode 2 is attached to the adhesive layer 42. It is better to do it while pressing on (not shown). In this way, even with a CW laser, the light emitting diodes can be collectively transferred by laser lift-off.
  • the defective light emitting diode 2'to be removed is selected. This selection can be made, for example, based on the results of the determination step described above.
  • the laser beam 6 is irradiated from the back surface (the surface on which the light emitting diode 2 is not arranged) of the first supply substrate 4, and the defective light emitting diode 2 attached to the adhesive layer 42 on the surface of the first supply substrate 4
  • a laser beam 6 is applied to the', and the defective light emitting diode 2'is selectively removed by the laser lift-off method. More specifically, in this case, in this case, the laser beam is focused in the vicinity of the portion where the laser beam 6 is in contact with the electrode 3 of the defective light emitting diode 2'and at least a part of the adhesive layer 42 of the defective light emitting diode 2'.
  • the defective light emitting diode 2'and the electrode 3 Due to the irradiation, there is a difference between the thermal expansion of the defective light emitting diode 2'and the electrode 3 and the thermal expansion rate of the adhesive layer 42, and sea stress is generated at the interface between them. As a result, the defective light emitting diode 2'and the electrode 3 formed on the light emitting diode 2'are peeled off and removed instantaneously. The light emitting diode 2'which has been peeled off is captured by the container 7 for collecting the defective light emitting diode. This is also a form of the laser lift-off method.
  • the position 10 of the defective light emitting diode 2' may be determined in advance on the starting board 1 as normal / defective in the determination process described above, and the position information may be mapped and recorded.
  • the surface (adhesive layer 42) of the first supply substrate 4 is turned up (in the opposite direction of gravity), and the surface of the supplementary substrate (second sapphire substrate) 8 is placed on it. With them facing down, they are arranged so as to face each other in parallel at a certain distance.
  • the rotation of the XY axes on the surface of the first supply board 4 and the XY axes on the surface of the replenishment board 8 corrected, the position and the first of the normal light emitting diodes 9 on the replenishment board 8 to be replenished.
  • Alignment control is performed so that the position 10 where the defective light emitting diode 2'of the supply board 4 of 1 is arranged (the position where the normal light emitting diode 9 is to be replenished) is aligned.
  • the distance between the surface of the replenishment substrate 8 and the surface of the first supply substrate 4 is adjusted and arranged so as to be the optimum distance. That is, the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the first embodiment further includes an arrangement step of arranging the replenishment board 8 so as to face the first supply board 4 between the selective removal step and the second mounting step. In this arrangement step, the position 10 where the defective light emitting diode 2'is arranged on the first supply board 1 and the position of the normal light emitting diode 9 on the replenishment board 8 are aligned so as to face each other.
  • At least one of the stage holding the replenishment board 8 and the stage holding the first supply board 4, or both of them have an XY moving mechanism, and at least one of them.
  • This can be realized by a three-dimensional position alignment system in which one of the stages has a mechanism capable of rotation correction, and at least one of the stages has a Z-direction movement mechanism.
  • the laser beam 6 is irradiated from the back surface of the replenishment substrate 8 toward the normal light emitting diode 9, and the light emitting diode defective portion (poor light emission) of the first supply substrate 4 is subjected to the laser lift-off method. Transfer to 10) where the diode 2'was placed. This is also a form of the laser lift-off method (second mounting process).
  • the position of the normal light emitting diode 9 may be determined in advance on the replenishment substrate 8 as normal / defective, and the position information may be mapped and recorded.
  • the second supply board 5 shown in FIG. 2 (f) is prepared.
  • the 42 side (surface) is arranged so as to face each other in parallel at a certain distance in a downward state. In this state, a laser lift-off method is performed to cause laser ablation, and all the light emitting diodes 2 on the first supply substrate 4 are inverted and transferred to the second supply substrate 5.
  • the second light emitting diode supply substrate 200 can be manufactured.
  • the first and second light emitting diode supply substrates 100 and 200 which do not include the defective light emitting diode 2', can be manufactured.
  • the light emitting diode supply board 200 and the display panel board 39 as the supply destination are arranged with the position of the light emitting diode 2 of the light emitting diode supply board 200 and the display panel board. They are arranged so as to face each other so that the positions of the 39 electrodes are aligned with each other.
  • a laser lift-off method is performed from the second light emitting diode supply substrate 200 to the display panel substrate 39 in the same procedure as described with reference to FIG. 9 (IV).
  • a plurality of light emitting diodes 2 are relocated and arranged at once.
  • a plurality of light emitting diodes 2 can be collectively transferred and arranged from the second light emitting diode supply board 200 to the display panel board 39 even by using the stamp method.
  • the assembly work not including the defective light emitting diode is realized.
  • This work can be performed for each RGB color to manufacture an RGB color light emitting diode display (light emitting diode display panel).
  • the light emitting diode supply board that can be manufactured according to the first embodiment of the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention, it is possible to manufacture a light emitting diode display having extremely few light emission defect defects.
  • the batch transfer step of the light emitting diode 2 from the second light emitting diode supply board 200 to the display panel board 39 is performed by laser ablation by the laser lift-off method, the batch transfer is possible at high speed without contact and is practical. It is also possible to manufacture a highly efficient light emitting diode display 300.
  • the light emitting diode supply board 200 manufactured by the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention is very useful for realizing an inorganic light emitting diode display, a so-called mini light emitting diode display, or a micro light emitting diode display.
  • the red light emitting diode, the green light emitting diode, and the blue light emitting diode are laid out with at least one of each color at the pixel pitch required for the display. Therefore, it may be manufactured so as to form a group of RGB light emitting diodes having one pixel.
  • the first supply board 100 of the light emitting diode 2 for each RGB color is used to control the transfer position to the second supply board 5 for each color at the display pitch and on the display panel board 39 side.
  • the step of arranging the RGB light emitting diode so as to match the electrode position of the above may be performed.
  • the display panel is manufactured from the second light emitting diode supply board 200.
  • the RGB display 300 can be assembled simply by transferring a plurality of light emitting diodes to the substrate 39 at once.
  • the light emitting diode 2 is arranged so that the pitch of the arrangement matrix (XY) of each RGB color is the pixel pitch of the display panel or 1 times the integer N of the pixel pitch P.
  • a desired step of transferring the light emitting diode from the first supply board 4 to the second supply board 5 or the step of transferring the light emitting diode from the starting board 1 to the first supply board 4 (first mounting step).
  • the light emitting diode 2 may be transferred to the pixel pitch P or P / N pitch position. Further, when the light emitting diode 2 is transferred and arranged on the first supply board 4 and / or the second supply board 5, the pitch (P / N) is once an integer N of the desired pixel pitch P. Moreover, by arranging the light emitting diodes 2 at pitches that do not overlap with each other, it is possible to manufacture a second light emitting diode supply board 200 having a maximum mounting amount corresponding to a desired pixel pitch.
  • the transfer speed is remarkably increased when the light emitting diode 2 is mounted on the display panel board 39.
  • the laser irradiation position is optically moved to a desired pixel pitch position on the XY matrix.
  • the chip position next to the position of the light emitting diode 2 transferred by the laser lift-off method at this time is moved to the next transfer position (pitch position of the display panel), and the transfer by the selective laser lift-off method is performed. conduct.
  • the transfer by the selective laser lift-off method is performed. conduct.
  • the display or the display division unit can be manufactured. In the manufacturing and assembling process of the above, the manufacturing efficiency can be further improved.
  • the operation without the stage movement is preferable to the operation with the stage movement from the viewpoint of practical time. In such a case, if the laser beam 6 is transferred by a method of scanning, batch transfer can be performed in a practical time.
  • the high-speed repeat frequency of the excimer laser is effective.
  • the laser beam spot size is expanded to cover a plurality of light-emitting diodes 2 instead of each individual light-emitting diode 2 whose irradiation range is divided, and the plurality of light-emitting diodes 2 are grouped together. Can be transferred.
  • the spot shape may be square or rectangular.
  • the light emitting diode can be efficiently transferred by synchronizing the laser light irradiation with the pulse oscillation frequency or an integral multiple thereof and blocking unnecessary pulse oscillation light with an optical shutter.
  • (Second Embodiment) 4 and 5 are diagrams illustrating a method for manufacturing a light emitting diode supply substrate according to a second embodiment of the present invention.
  • a step of selectively removing a defective light emitting diode 2'on the first supply substrate 4 to a normal light emitting diode was characterized by performing up to the second mounting process of transferring 9.
  • the defective light emitting diode 2' is selectively removed on the second supply substrate 5. It is a feature that the process from the process to the second mounting process of transferring the normal light emitting diode 9 is performed.
  • the substrate for supplying the normal light emitting diode 9 uses the third supply substrate 11 as a supplementary substrate.
  • the third supply substrate 11 for example, a substrate manufactured in the same manner as the first supply substrate 4 obtained in FIG. 4 (b 2 ) can be used.
  • the result of determining the normality / abnormality of the light emitting diodes 2 and 9 on the starting board 1 and the position information thereof are transmitted from the starting board 1 to the first supply board 4 and the third supply board 11 to the light emitting diodes 2 and 9. Has been taken over at the time of the batch transfer.
  • the first light emitting diode supply in the state shown in FIG. 1 (e) of the first embodiment that is, the state in which the light emitting diode 2'determined to be defective is removed and all normal light emitting diodes 2 are mounted.
  • the substrate 100 is used as the third supply substrate 11 shown in FIG. 5 (f2) in the second embodiment of the present invention, all the light emitting diodes 2 of the first light emitting diode supply substrate 100 are used without distinction. can do. As a result, it is possible to improve the efficiency of the arrangement process and the second mounting process on the second supply substrate 5 shown in FIG. 5 (f 2 ).
  • FIG. 6 shows a part of an explanatory diagram of a method for manufacturing a light emitting diode supply substrate according to a third embodiment of the present invention, and extracts points different from the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 (f') is characterized in that a supplementary substrate (second sapphire substrate) 8 is used instead of the third supply substrate 11 in the step of FIG. 5 (f 2 ) of the second embodiment of the present invention. ..
  • the illustrated replenishment substrate 8 is the same as that shown in FIG. 1 (d) of the first embodiment of the present invention.
  • the second light emitting diode supply substrate 200 shown in FIG. 6 (g') obtained by the step of FIG. 6 (f') is the same as that shown in FIGS. 2 (g) and 5 (g 2 ). ..
  • the first mounting step a step of collectively transferring a plurality of light emitting diodes 2 from the starting board 1 in which the light emitting diode 2 is manufactured to the first supply board 4 is performed. , 1 (a) and 4 (a 2 ).
  • the light emitting diode 2 is a blue or green light emitting diode because the interface between the starting substrate (sapphire substrate) 8 and the light emitting diode 2 is a GaN layer. More specifically, when the GaN layer at the interface is ablated and N is sublimated, the light emitting diode 2 is separated from the starting substrate 8 and ejected.
  • the blue and green light emitting diodes are feasible because they have a lateral structure in which the electrodes are formed on the same surface side.
  • the so-called vertical structure in which the starting substrate itself is formed on the GaAs substrate and the electrodes are usually formed so as to sandwich the light emitting diode, has been the mainstream. If this is mounted on a display panel as it is and used, there is a problem that the electrode connection becomes more complicated because the structure is different from that of the blue and green lateral light emitting diodes. In order to overcome this problem, red light emitting diodes having a lateral structure have been manufactured and distributed in recent years.
  • FIG. 7 is a part of an explanatory diagram of a method for manufacturing a light emitting diode supply substrate according to a fourth embodiment of the present invention.
  • 21 is a starting board (sapphire board) and 22 is a red light emitting diode.
  • Reference numerals 23 and 24 are electrodes provided on the light emitting diode, and the electrodes 23 and 24 are connected to the conductive layer on the opposite surface of the red diode 22, respectively. As described above, the electrodes of the red light emitting diode 22 are configured to have a lateral structure.
  • the red light emitting diode 22 is fixed to the starting substrate 21 by the adhesive layer 25.
  • a resin such as BCB (Benzocyclobutene) is generally used for the adhesive layer 25.
  • reference numeral 4 denotes a first supply substrate, which includes a substrate 41 and an adhesive layer 42 formed on the substrate 41.
  • the starting board 21 and the first supply board 4 are arranged so as to face each other in parallel so that the in-plane distance is constant. adjust.
  • a part of the adhesive layer 25 is ablated by the laser lift-off method, and the red light emitting diode 22 fixed to the starting substrate 21 by the adhesive layer 25 is transferred to the first supply substrate 4.
  • the first supply substrate 4 (FIG. 7 (b 2 )) is completed.
  • the second supply substrate 5 containing no defective light emitting diode can be manufactured by using the method shown in the first embodiment or the second embodiment of the present invention.
  • the normality / defect determination of the red light emitting diode 22 may be performed by the photoluminescence method with the red light emitting diode 22 fixed to the starting board 1.
  • a light emitting diode supply board for manufacturing a light emitting diode display for light emitting diodes of each color of blue, green, and red.
  • the laser beam 6 is scanned by the laser lift-off method with a certain gap provided between the starting substrate 1 and the first supply substrate 4. Therefore, the light emitting diodes 2 or 22 of each color are collectively mounted on the first supply board 4. Further, even in the batch transfer from the first supply board 4 to the second supply board 5, a certain gap is provided between the two boards.
  • the merit in this case is that the same adhesive material can be used for the adhesive layer on the first supply substrate 4 and the second supply substrate 5.
  • batch transfer is possible without necessarily opening a gap.
  • FIG. 8 is a part of an explanatory diagram of a method for manufacturing a light emitting diode supply substrate according to a fifth embodiment of the present invention.
  • 8 (a 5-1 ) corresponds to FIG. 1 (a)
  • FIG. 8 (a 5-2 ) corresponds to FIG. 7 (a 4 )
  • FIG. 8 (f 5 ) corresponds to FIG. 2 (f). handle.
  • the light emitting diodes 2 and 22 are separated from the starting substrate (sapphire substrate) 1 and the adhesive layer 25, respectively, so that the pressing is performed as described above. Works effectively.
  • batch transfer by the laser lift-off method is realized by using a material having a larger adhesive force (including tack force) of the adhesive layer 52 than the adhesive layer 42.
  • the other steps in the fifth embodiment may be, for example, like the other steps in the first embodiment or the second embodiment.
  • the second light emitting diode supply board 200 manufactured by the method for manufacturing the light emitting diode supply board according to the second to fourth embodiments, it is manufactured by the method for manufacturing the light emitting diode supply board according to the first embodiment.
  • the light emitting diode display (or the divided unit of the light emitting diode display or the light emitting diode display panel) 300 can be manufactured by the procedure shown in FIG. can.
  • the method for manufacturing a light emitting diode display of the present invention is as follows.
  • the method for manufacturing the split unit of the light emitting diode display of the present invention is as follows.
  • the process of manufacturing the light emitting diode supply board by the method of manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention, and It is characterized by having a step of transferring the plurality of light emitting diodes on the light emitting diode supply board onto a division unit of a light emitting diode display.
  • a light emitting diode supply board is manufactured by the method for manufacturing a light emitting diode supply board of the present invention, and a plurality of light emitting diodes are emitted by using the light emitting diode supply board. Since it is transferred to the diode display board or the division unit of the light emitting diode display, the division unit of the light emitting diode display or the light emitting diode display containing no defective light emitting diode can be efficiently manufactured.
  • the method for manufacturing a light emitting diode display of the present invention it is possible to manufacture a light emitting diode display with a high yield. Further, according to the method for manufacturing a split unit for a light emitting diode display of the present invention, it is possible to manufacture a split unit for a light emitting diode display with a high yield.
  • the step of transferring the plurality of light emitting diodes on the light emitting diode supply board onto the divided unit of the light emitting diode display by a laser lift-off method.
  • the method for manufacturing a light emitting diode display of the present invention and the method for manufacturing a split unit for a light emitting diode display of the present invention for example, a high-resolution large-screen display and the split unit thereof can be manufactured.
  • the light emitting diode supply board manufactured by the method for manufacturing the light emitting diode supply board of the present invention can be used.
  • display function units such as watch-sized healthcare devices, composite devices, in-vehicle head-up displays and navigation system displays, visual expansion devices such as AR / VR / MR, and eyeglass-type display devices.
  • display function units such as watch-sized healthcare devices, composite devices, in-vehicle head-up displays and navigation system displays, visual expansion devices such as AR / VR / MR, and eyeglass-type display devices.
  • the method for manufacturing an element supply board of the present invention is a method for manufacturing an element supply board for transferring a plurality of elements to a supply destination.
  • the first mounting process of mounting multiple elements on the supply board, A selective removal step of selectively removing defective elements on the supply board, and It is characterized by including a second mounting step of transferring a normal element to a position on the supply board where the defective element is arranged.
  • a light emitting diode supply substrate of the present invention if an element such as a minute electric element or a minute semiconductor chip is applied instead of the light emitting diode, an element that can be used for three-dimensional mounting and manufacturing of electric / electronic equipment. Can manufacture supply boards.
  • the element supply board manufactured in this way a plurality of normal elements can be collectively transferred to the supply destination by the laser lift-off method or the stamp method. That is, according to the method for manufacturing an element supply board of the present invention, it is possible to manufacture an element supply board capable of collectively transferring a plurality of normal elements to a supply destination. Further, it is possible to select an element at a desired position on the element supply substrate manufactured by the present invention and transfer a normal element to the supply destination by the laser lift-off method. That is, it is possible to manufacture an element supply board on which a normal element can be transferred regardless of the position selected.
  • an element supply board can be used, for example, for three-dimensional mounting and manufacturing of electrical / electronic equipment.
  • Microelectric elements include resistors, capacitors, and inductors.
  • Micro semiconductor chips include Si-CMOS semiconductor ICs and LSIs, discrete semiconductors such as diodes, and compound semiconductor chips. It can also handle MEMS elements such as accelerometers.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the above-described embodiment is an example, and any one having substantially the same structure as the technical idea described in the claims of the present invention and having the same effect and effect is the present invention. Is included in the technical scope of.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

本発明は、複数の発光ダイオードを移載するための発光ダイオード供給基板の製造方法であって、供給基板上に複数の発光ダイオードを搭載する第1搭載工程と、前記供給基板上の不良な発光ダイオードを選択的に除去する選択除去工程と、前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが配置されていた位置に、正常な発光ダイオードを移載する第2搭載工程とを含むことを特徴とする発光ダイオード供給基板の製造方法である。これにより、複数の正常な発光ダイオードを供給先に移載できる発光ダイオード供給基板を製造することができる発光ダイオード供給基板の製造方法を提供することができる。

Description

発光ダイオード供給基板の製造方法、発光ダイオードディスプレイの製造方法、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び素子供給基板の製造方法
 本発明は、発光ダイオード供給基板の製造方法、発光ダイオードディスプレイの製造方法、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び素子供給基板の製造方法に関する。
 近年、ミニ発光ダイオード及びマイクロ発光ダイオードを用いたディスプレイの開発が盛んに行われている。それらの実用化に向けた製造上の大きな課題の一つは、微小な発光ダイオードをディスプレイパネルに配置する製造手段である。その組み立て手段として、スタンプを用いた微小構造体移載技術が注目されている(例えば、特許文献1、非特許文献1)。
 この技術を用いてFHD(1920×1080)のディスプレイパネルを組み立てる場合、発光ダイオード供給基板から1個ずつ発光ダイオードを移載するとすれば、2,073,600画素分の移載が必要となる。カラーディスプレイを製造する場合、1画素に対して少なくとも赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の3種類のミニ発光ダイオード若しくはマイクロ発光ダイオードの移載が必要となる。仮に1素子ずつ移載するとなれば、約600万回以上の移載が必要となる。これが4Kディスプレイともなれば、2,400万回以上の移載動作が必要になってしまう。このような労力を払ってディスプレイ組み立てを行っても、多量の不良発光ダイオードが交じった供給基板を使用した場合、ディスプレイパネル基板上で正常な発光ダイオードを再配置、すなわち、リペアをしなければならいという問題を有している。そのため、正常な発光ダイオードのみ搭載された供給基板が切望されている。なお、この問題は、供給基板からディスプレイパネル基板に一括転写する場合であっても、本質的な共通問題である。
 スタンプ方式に代わるより高速、かつ、高効率な移載手段として、レーザリフトオフ法がある。特許文献2において、移載対象の微小機能素子と基板との間に剥離層を設けて、レーザ照射時に剥離層がアブレーションして基板と素子とを分離させる方法が示されている。この方式を用いた場合の欠点は、剥離層の材料が微小機能素子の側に付着した状態になるため、移載後洗浄する必要が生じるため必ずしも良い方法とは言えない。剥離層を用いない方法として、シリコーン樹脂であるPDMS(PolyDiMethylSiloxane)の感圧接着性を利用する方法がある(特許文献3、非特許文献2)。この方法を用いると、微小機能素子がレーザリフトオフされた後に余計な付着物が微小機能素子に付着しないため、シリコーン樹脂を用いたレーザリフトオフ法への期待が高まっている。微小機能素子をレーザリフトオフ法により移載するための装置の一例は、特許文献4に示されている。
 以下、図9を参照しながら、上記したレーザリフトオフ法による従来の発光ダイオードディスプレイパネルの製造方法の一例について説明する。図9(I)~(III)は、発光ダイオード製造基板から供給基板を製造する工程の一例を示すものであり、上述のスタンプ法において1個ずつ発光ダイオードをディスプレイパネル基板に移載する工程は、図9(IV)及び(V)に示されている。
 図9(I)において、1は、出発基板としてのサファイア基板であり、その一方の表面に形成された複数のGaN系の発光ダイオード2が個々にそれぞれ分離された状態に加工されている。さらに発光ダイオード2は電極3を備えている。4は第1の供給基板であり、石英からなる基板41と、その上に形成された粘着層としてのシリコーン樹脂層42とからなる。
 図9(I)に示したように、第1の供給基板4及び出発基板(サファイア基板)1を、発光ダイオード2が粘着層42に対向して両者の間隙が一定になるようにかつ最適な距離を離して配置する。この状態で、出発基板1のうち発光ダイオード2が形成されていない表面側から、レーザ光6を照射する。レーザ光6は出発基板1を通過し、出発基板1の表面と発光ダイオード2との界面近傍に達することで、この界面近傍の発光ダイオード2側のGaNが薄くレーザアブレーションされる。これが所謂レーザリフトオフであり、出発基板1から発光ダイオード2が分離され、発光ダイオード2が対向する第1の供給基板4に向かって放出される。その結果、放出された発光ダイオード2は、粘着層(シリコーン樹脂層)42の表面まで飛行し、粘着層42の表面に仮接着される。レーザ光6が出発基板1の所望の領域をスキャンすることにより、出発基板1上の所望の発光ダイオード2をすべて第1の供給基板4に移載することができ、図9(II)の第1の供給基板4が完成する。この場合、アブレーションによりGaNの成分が発光ダイオード2に残渣として付着しないため、剥離層(有機ポリマーを含む)の場合のように剥離層の一部の付着物を洗浄する必要が生じない。
 次に、図9(III)に示すように、基板51とその上の粘着層としてのシリコーン樹脂層52とを有する第2の供給基板5を用意する。次いで、この第2の供給基板5及び図9(II)の第1の供給基板4を、発光ダイオード2が粘着層52に対向して、両者の間隙が一定になるようにかつ最適な距離を離して配置する。
 この状態で、第1の供給基板4のうち発光ダイオード2が配置されていない表面の所望の領域に、レーザ光6をスキャンしながら照射することにより、電極3を備えた発光ダイオード2が上下反転した状態で仮接着された第2の供給基板5が完成する。このようにして、電極3が外向きに配置された発光ダイオード供給基板としての第2の供給基板5を作製できる。
 次に、図9(IV)に示す、供給先としてのディスプレイパネル基板39を用意する。ディスプレイパネル基板39は、図示外であるが電極及び配線を備えている。このディスプレイパネル基板39と第2の供給基板5とを両者の間隙が一定になるようにかつ最適な距離を離して配置する。この状態で、第2の供給基板5のうち発光ダイオード2が配置されていない表面側からレーザ光6を照射する。このようなレーザリフトオフ法により、図9(V)に示すように、複数の発光ダイオード2が第2の供給基板5からディスプレイパネル基板39に移載される。
 このようにレーザリフトオフ法を用いて、ディスプレイパネル基板39上の所望の電極位置に発光ダイオード2の電極3が電気的接触するように配置することにより、ディスプレイパネル300が完成する(図9(V))。
 しかしながら、このようにスタンプ法よりも高速に移載できるレーザリフトオフ法を用いてディスプレイを製造したとしても、多量の不良発光ダイオードが交じった供給基板を使用した場合、ディスプレイ基板上で正常な発光ダイオードを再配置、すなわち、リペアをしなければならいという問題を有している。そのため、正常な発光ダイオードのみ搭載された供給基板が切望されている。
米国特許第7943491号明細書 特許第5319533号公報 米国特許第9555644号明細書 特開2020-4478号公報
Matthew A. Meitl, Zheng-Tao Zhu, Vipan Kumar, Keon Jae Lee, Xue Feng, Yonggang Y. Huang, Ilesanmi Adesida, Ralph G. Nuzzo & John A. Rogers, "Transfer printing by kinetic control of adhesion to an elastomeric stamp", Nature Materials, Volume 5, 33-38 (2006) Kristin M. Charipar, Raymond C.Y. Auyeung, Heungsoo Kim, Nicholas A. Charipar and Alberto Pique, "Use of an Elastomeric Donor for LIFT of Metal Foils", JLMN-Journal of Laser Micro/Nanoengineering, Vol. 13, No. 2, 2018.
 以上説明したように、スタンプ法、レーザリフトオフ法のいずれの方法を用いた場合でも、ディスプレイパネル基板に発光ダイオードを供給する供給基板(図9の第2の供給基板5)上に搭載された発光ダイオードの中に不良の発光ダイオードが含まれている場合、不良発光ダイオードをディスプレイパネル基板にそのまま移載してしまうため、正常な移載歩留まりが低下するという問題を有していた。
 本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、複数の正常な発光ダイオードを供給先に移載できる発光ダイオード供給基板を製造することができる発光ダイオード供給基板の製造方法、高歩留まりの発光ダイオードディスプレイの製造方法、高歩留まりの発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び複数の正常な素子を 供給先に移載できる素子供給基板を製造することができる素子供給基板の製造方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明では、複数の発光ダイオードを供給先に移載するための発光ダイオード供給基板の製造方法であって、
 供給基板上に複数の発光ダイオードを搭載する第1搭載工程と、
 前記供給基板上の不良な発光ダイオードを選択的に除去する選択除去工程と、
 前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが配置されていた位置に、正常な発光ダイオードを移載する第2搭載工程と
を含むことを特徴とする発光ダイオード供給基板の製造方法を提供する。
 このようにすると、正常な発光ダイオードのみを備えた発光ダイオード供給基板を製造することができる。このようにして製造した発光ダイオード供給基板を用いることにより、正常な複数の発光ダイオードを供給先に一括で、若しくは、選択して移載することができる。つまり、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によれば、複数の正常な発光ダイオードを供給先に一括で、若しくは、選択して移載できる発光ダイオード供給基板を製造することができる。
 また、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法により製造された発光ダイオード供給基板は、不良発光ダイオードを含まないため、発光ダイオードディスプレイ、又は、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットを製造する際の発光不良欠陥の発生を著しく低減できる。その結果、発光ダイオードディスプレイ又はその分割ユニットを高歩留まり及び高効率で製造することが可能となる。
 前記選択除去工程の前に、前記供給基板上の個々の前記発光ダイオードが正常か否かを判定する判定工程をさらに含むことが好ましい。
 このようにすると、不良発光ダイオードを確実に選別除去できる。
 また、前記判定工程を、フォトルミネッセンス法により行うことが好ましい。
 前記判定工程をフォトルミネッセンス法により行うと、非接触で判定することができる。
 前記選択除去工程、前記第2搭載工程、又はその両方を、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 選択除去工程、第2搭載工程、又はその両方がレーザリフトオフ法で行われるようにすると、より高効率で発光ダイオード供給基板を製造することができる。
 前記選択除去工程、前記第2搭載工程、又はその両方における前記レーザリフトオフ法に用いるレーザをエキシマレーザとすることが好ましい。
 このようにすると、時間圧縮されたパルスレーザ光を生成できる。パルス幅や光強度はパルス発信電圧等の装置電源パラメータを制御することにより容易に制御ができ、他の連続波発振(CW)レーザでは実現しえない単パルスで高強度のレーザ光を発生させることができる。
 前記選択除去工程、前記第2搭載工程、又はその両方における前記レーザリフトオフ法に用いるレーザをパルスレーザとし、1パルスのレーザ光照射でリフトオフを行うとよい。
 このようにすれば、前記選択除去工程、前記第2搭載工程、又はその両方において用いるレーザをエキシマレーザに限る必要はなく、必要な強度のパルスレーザ光を生成できるレーザが使用可能である。
 前記発光ダイオードとして、最長部が300μmより小さいものを用いるとよい。
 このようにすると、レーザリフトオフ法により、より効率的に移載が可能となる。
 前記発光ダイオードとして、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、及び青色発光ダイオードからなる群より選ばれる一種類を用いることができる。
 このようにすると、赤色、緑色、青色の各発光ダイオードの単色の供給基板が製造できる。
 前記複数の発光ダイオードを、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、及び青色発光ダイオードの各一つ以上が一組の画素となるように配置することもできる。
 このようにすると、発光ダイオードディスプレイを製造する際に、一括あるいは一画素単位での移載が可能となる。
 供給基板として、石英基板と、該石英基板上に設けられた粘着層とを含むものを用い、
 前記第1搭載工程において、前記供給基板の前記粘着層の表面に、前記複数の発光ダイオードをマトリックス状に粘着させることが好ましい。
 このようにすると発光ダイオードの供給基板を効率よく製造することができる。
 前記第2搭載工程を、
 石英基板と、該石英基板上に設けられた粘着層と、前記粘着層の表面にマトリックス状に粘着された複数の発光ダイオードとを含む補充基板を準備し、
 前記補充基板上の正常な発光ダイオードを、前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが除去された位置に移載すること
により行うことが好ましい。
 このようにすると、発光ダイオードの供給基板をより効率よく製造することができる。
 前記選択除去工程と前記第2搭載工程との間に、前記補充基板を前記供給基板と対向するように配置する配置工程をさらに含むことが好ましい。
 このようにすると、第2搭載工程における精度を更に高めることができる。
 この場合、前記配置工程において、前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが配置されていた位置と、前記補充基板上の前記正常な発光ダイオードの位置とが対向するように位置合わせすることが好ましい。
 これにより、不良の発光ダイオードを取り除いた位置に、より正確に正常な発光ダイオードを搭載することができる。
 前記供給基板として、前記石英基板が合成石英からなるものを用いることが好ましい。
 合成石英は、優れた面内膜厚均一性を示すことができる。よって、前記石英基板に合成石英を用いると、レーザリフトオフ法を行うために対向させる基板間の間隙の制御が可能となる。
 補充基板の石英基板も、合成石英からなるものとすることが好ましい。この場合、例えば前記配置工程において補充基板を供給基板と平行に対向するように配置する場合に、基板全面に亘って高精度に一定距離で配置できる。
 前記供給基板として、前記石英基板にファセットが設けられているものを用いるとよい。
 このようにすると、レーザリフトオフ法を用いた移載装置に供給基板をセットする際に、回転位置を間違えることなくセットできる。
 この場合、前記補充基板として、前記石英基板にファセットが設けられているものを用いることがより好ましい。
 この場合、前記ファセットが、オリエンテーションを示す印であることが更に好ましい。
 この場合、レーザリフトオフ法を用いた移載装置に供給基板をセットする際に、回転位置を間違えることなくセットできる。
 前記供給基板として、前記石英基板が文字、記号および2Dバーコードからなる群より選ばれる1種以上を有するものを用いることができる。
 前記補充基板として、前記石英基板が文字、記号および2Dバーコードからなる群より選ばれる1種以上を有するものを用いることもできる。
 このようにすることで、個々の供給基板及び補充基板の管理が可能となる。
 前記文字、前記記号および前記2Dバーコードが、オリエンテーションを示す印であるものとすることができる。
 前記文字、前記記号および前記2Dバーコードにより前記供給基板の個体識別をおこなうことができる。また、オリエンテーションを示す印とすることもできる。
 この場合、レーザリフトオフ法を用いた移載装置に供給基板をセットする際に、正確に個体判別でき、かつ、回転位置を間違えることなくセットできる。
 前記供給基板として、前記粘着層がシリコーンを含む感圧接着剤からなるものを用いることが好ましい。
 前記補充基板として、前記粘着層がシリコーンを含む感圧接着剤からなるものを用いることもできる。
 これにより、良好な粘着力を提供できる。また、レーザリフトオフ法で発光ダイオードを移載する際に発光ダイオードに不純物が付着しない。さらに、一度発光ダイオードを除去した後に再度発光ダイオードを粘着させることができる。
 前記供給基板として、前記マトリックスのピッチがディスプレイパネルの画素ピッチまたは画素ピッチの整数分の1倍であるものを用いるとよい。
 このようにすると、供給基板の不要な位置合わせ移動なしに、最小限の移動動作だけを行い、レーザ照射位置を制御移動させることにより、複数の発光ダイオードをレーザリフトオフ法により移載することができる。
 前記第1搭載工程が、
 出発基板であって、その上に前記複数の発光ダイオードが製造された出発基板を準備する工程と、
 前記出発基板上の前記複数の発光ダイオード間を一素子ずつに分離する工程と、
 一素子ずつに分離された前記複数の発光ダイオードを前記供給基板上に移載する工程と
を含むことが好ましい。
 このようにすると、効率よく第1搭載工程を行うことができる。
 前記第1搭載工程での前記複数の発光ダイオードを前記供給基板上に移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 このようにすると、さらに効率よく第1搭載工程を行うことができる。
 また、本発明では、発光ダイオードディスプレイの製造方法であって、
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によって、前記発光ダイオード供給基板を製造する工程と、
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、ディスプレイパネル基板上に移載する工程と
を有することを特徴とする発光ダイオードディスプレイの製造方法を提供する。
 本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法では、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法で発光ダイオード供給基板を製造し、これを用いて複数の発光ダイオードを発光ダイオードディスプレイ基板に移載するので、不良発光ダイオードを含まない発光ダイオードディスプレイを効率よく製造できる。すなわち、本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法によれば、高歩留まりで発光ダイオードディスプレイを製造することができる。
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、前記ディスプレイパネル基板上に移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 このようにすると、より高速に複数の発光ダイオードを移載できるため、より実用的な発光ダイオードディスプレイの製造方法を提供できる。
 また、本発明では、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法であって、
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によって、前記発光ダイオード供給基板を製造する工程と、
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、発光ダイオードディスプレイの分割ユニット上に移載する工程と
を有することを特徴とする発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法を提供する。
 本発明の発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法では、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法で発光ダイオード供給基板を製造し、これを用いて複数の発光ダイオードを発光ダイオードディスプレイの分割ユニットに移載するので、不良発光ダイオードを含まない発光ダイオードディスプレイの分割ユニットを効率よく製造できる。すなわち、本発明の発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法によれば、高歩留まりで発光ダイオードディスプレイの分割ユニットを製造することができる。
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、前記発光ダイオードディスプレイの分割ユニット上に移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 このようにすると、より高速に複数の発光ダイオードを移載できるため、より実用的な発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法を提供できる。
 また、本発明では、複数の素子を供給先に移載するための素子供給基板の製造方法であって、
 供給基板上に複数の素子を搭載する第1搭載工程と、
 前記供給基板上の不良な素子を選択的に除去する選択除去工程と、
 前記供給基板上の前記不良な素子が配置されていた位置に、正常な素子を移載する第2搭載工程と
を含むことを特徴とする素子供給基板の製造方法を提供する。
 本発明は、発光ダイオードを移載するための供給基板に限られず、例えば微小電気素子や微小半導体チップなどの素子を移載するための素子供給基板を提供することができる。この素子供給基板は、複数の正常な素子を供給先に移載できる。このような素子供給基板の製造方法は、例えば、3次元実装並びに電気・電子機器の製造に使用することができる。
 例えば、前記素子は、電気素子、半導体チップ、またはMEMS素子とすることができる。
 このように、本発明の素子供給基板の製造方法は、様々な素子の供給に適用できる。
 以上のように、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によれば、複数の正常な発光ダイオードを供給先に一括で、若しくは、選択して移載できる発光ダイオード供給基板を製造することができる。
 また、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法により製造された発光ダイオード供給基板は、不良発光ダイオードを含まないため、発光ダイオードディスプレイ、又は、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットを製造する際の発光不良欠陥の発生を著しく低減できる。その結果、発光ダイオードディスプレイを高歩留まり及び高効率に製造することが可能となる。
 さらに、本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法及び発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法は、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法を含むため、不良発光ダイオードを含まない発光ダイオードディスプレイ又は発光ダイオードディスプレイの分割ユニットを効率よく製造できる。
 そして、本発明の素子供給基板の製造方法によれば、複数の正常な素子を供給先に一括で、若しくは、選択して移載できる素子供給基板を製造することができる。
本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第1の実施形態の一部を示す説明図である。 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第1の実施形態の他の一部を示す説明図である。 図1及び図2に示した製造方法で製造した発光ダイオード供給基板を用いる、発光ダイオードディスプレイの製造方法の一例の一部を示す説明図である。 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第2の実施形態の一部を示す説明図である。 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第2の実施形態の他の一部を示す説明図である。 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第3の実施形態の一部を示す説明図である。 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第4の実施形態の一部を示す説明図である。 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第5の実施形態の一部を示す説明図である。 従来の発光ダイオード供給基板の製造方法の一例及び発光ダイオードディスプレイの製造方法の一例を示す説明図である。
 上述のように、複数の正常な発光ダイオードを供給先に一括で、若しくは、選択して移載できる発光ダイオード供給基板を製造することができる発光ダイオード供給基板の製造方法、高歩留まりの発光ダイオードディスプレイの製造方法、高歩留まりの発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び複数の正常な素子を供給先に一括で、若しくは、選択して移載できる素子供給基板を製造することができる素子供給基板の製造方法の開発が求められていた。
 本発明者らは、上記課題について鋭意検討を重ねた結果、不良な発光ダイオードを選択的に除去する選択除去工程と、不良な発光ダイオードが配置されていた位置に正常な発光ダイオードを移載する第2搭載工程とを含む発光ダイオード供給基板の製造方法が、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。
 即ち、本発明は、複数の発光ダイオードを供給先に移載するための発光ダイオード供給基板の製造方法であって、
 供給基板上に複数の発光ダイオードを搭載する第1搭載工程と、
 前記供給基板上の不良な発光ダイオードを選択的に除去する選択除去工程と、
 前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが配置されていた位置に、正常な発光ダイオードを移載する第2搭載工程と
を含むことを特徴とする発光ダイオード供給基板の製造方法である。
 また、本発明は、発光ダイオードディスプレイの製造方法であって、
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によって、前記発光ダイオード供給基板を製造する工程と、
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、ディスプレイパネル基板上に移載する工程と
を有することを特徴とする発光ダイオードディスプレイの製造方法である。
 さらに、本発明は、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法であって、
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によって、前記発光ダイオード供給基板を製造する工程と、
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、発光ダイオードディスプレイの分割ユニット上に移載する工程と
を有することを特徴とする発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法である。
 そして、本発明は、複数の素子を供給先に移載するための素子供給基板の製造方法であって、
 供給基板上に複数の素子を搭載する第1搭載工程と、
 前記供給基板上の不良な素子を選択的に除去する選択除去工程と、
 前記供給基板上の前記不良な素子が配置されていた位置に、正常な素子を移載する第2搭載工程と
を含むことを特徴とする素子供給基板の製造方法である。
 以下、本発明について詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 [発光ダイオード供給基板の製造方法]
 本発明は、複数の発光ダイオードを供給先に移載するための発光ダイオード供給基板の製造方法であって、
 供給基板上に複数の発光ダイオードを搭載する第1搭載工程と、
 前記供給基板上の不良な発光ダイオードを選択的に除去する選択除去工程と、
 前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが配置されていた位置に、正常な発光ダイオードを移載する第2搭載工程と
を含むことを特徴とする。
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法では、選択除去工程において、第1搭載工程で供給基板上に配置した複数の発光ダイオードのうち、不良な発光ダイオードを選択し、それを除去する。そして、第2搭載工程において、先に除去した不良な発光ダイオードが配置されていた位置に、正常な発光ダイオードを移載する。このような製造方法によれば、正常な発光ダイオードのみを備えた発光ダイオード供給基板を製造することができる。このようにして製造した発光ダイオード供給基板を用いることにより、正常な複数の発光ダイオードをレーザリフトオフ法若しくはスタンプ法によって供給先に一括で、若しくは、選択して移載することができる。つまり、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によれば、複数の正常な発光ダイオードを供給先に一括で移載できる発光ダイオード供給基板を製造することができる。また、本発明により製造された発光ダイオードの供給基板上の所望の位置の発光ダイオードを選択してレーザリフトオフ法により供給先に正常な発光ダイオードを移載することができる。つまり、どの位置を選択しても正常な発光ダイオードを移載できる発光ダイオードの供給基板を製造することができる。
 さらに、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法により製造された発光ダイオード供給基板は、不良発光ダイオードを含まないため、発光ダイオードディスプレイ、又は、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットを製造する際の発光不良欠陥の発生を著しく低減できる。その結果、発光ダイオードディスプレイ又はその分割ユニットを高歩留まり及び高効率で製造することが可能となる。
 次に、各工程をより詳細に説明する。
 [第1搭載工程]
 第1搭載工程では、供給基板上に複数の発光ダイオードを搭載する。
 ここでの供給基板として、例えば、石英基板と、該石英基板上に設けられた粘着層とを含むものを用いることができる。供給基板、石英基板及び粘着層の詳細については、後述する。
 前記発光ダイオードとして、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、及び青色発光ダイオードからなる群より選ばれる一種類を用いることができる。
 このようにすると、赤色、緑色、青色の各発光ダイオードの単色の供給基板が製造できる。
 発光ダイオードとして、最長部が300μmより小さいものを用いるとよい。
 このようにすると、発光ダイオードの慣性質量が小さくなり、レーザリフトオフ法により、より効率的に移載が可能となる。
 発光ダイオードの最長部の下限は特に限定されないが、例えば、最長部が10μm以上の発光ダイオードを用いることができる。
 第1搭載工程において、供給基板の粘着層の表面に、複数の発光ダイオードをマトリックス状に粘着させることが好ましい。
 このようにすると発光ダイオードの供給基板を効率よく製造することができる。
 この場合、マトリックスのピッチがディスプレイパネルの画素ピッチまたは画素ピッチの整数分の1倍であるものを用いるとよい。
 このようにすると、供給基板の不要な位置合わせ移動なしに、最小限の移動動作だけを行い、レーザ照射位置を制御移動させることにより、複数の発光ダイオードをレーザリフトオフ法により一括で移載することができる。
 第1搭載工程が、
 出発基板であって、その上に前記複数の発光ダイオードが製造された出発基板を準備する工程と、
 前記出発基板上の前記複数の発光ダイオード間を一素子ずつに分離する工程と、
 一素子ずつに分離された前記複数の発光ダイオードを前記供給基板上に移載する工程と
を含むことが好ましい。
 このようにすると、効率よく第1搭載工程を行うことができる。
 ここで、出発基板としては、例えば、サファイア基板と、このサファイア基板上に製造された複数の発光ダイオードとを含むものを用いることができる。
 第1搭載工程での前記複数の発光ダイオードを移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 このようにすると、さらに効率よく第1搭載工程を行うことができる。
 [選択除去工程]
 選択除去工程では、供給基板上の不良な発光ダイオードを選択的に除去する。
 選択除去工程の前に、供給基板上の個々の発光ダイオードが正常か否かを判定する判定工程をさらに含むことが好ましい。
 このようにすることで、選択除去工程で、不良な発光ダイオードをより確実に除去することができる。
 この判定工程で、不良の発光ダイオード位置の情報を、例えばマッピング記録してもよい。
 また、判定工程を、フォトルミネッセンス法により行うことが好ましい。
 判定工程をフォトルミネッセンス法により行うと、非接触で判定することができる。
 フォトルミネッセンス法は、物質に光を照射し、励起された電子が基底状態に戻る際に発生する光を観測する方法であり、観測した光情報から物質や機能素子の電子デバイス等の正常/異常を判定することができる。発光ダイオードの場合、例えば、TASMIT社のINSPECTRA PLシリーズがある。
 なお、非接触であり、判定速度が速いという点でフォトルミネッセンス法は好ましいのであるが、正常/異常判定される対象物に対してフォトルミネッセンス法よりも好ましい方法があれば、別の方法を用いても良い。発光ダイオード以外の物質や機能素子等の電子デバイス等を対象とする場合に、それぞれ判定対象物に適した方法を用いればよい。
 選択除去工程は、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 選択除去工程をレーザリフトオフ法で行うと、ターゲットの不良の発光ダイオードのみを容易に除去することができ、その結果、より高効率で発光ダイオード供給基板を製造することができる。
 選択除去工程をレーザリフトオフ法により行う場合、レーザ光を、不良な発光ダイオードと供給基板の粘着層との界面近傍において、不良な発光ダイオードのサイズとおおよそ同じサイズに整形することが好ましい。
 このようにすると、不良な発光ダイオード一つ一つを選択的にレーザリフトオフして除去することができる。
 また、レーザ光をスキャンし、照射タイミング毎に別の発光ダイオード位置に照射されるようにすることで、ターゲットの不良な発光ダイオードを選択的にレーザリフトオフすることができる。
 選択除去工程でのレーザリフトオフ法で用いることができるレーザ光については、後述する。
 [第2搭載工程]
 第2搭載工程では、供給基板上の不良な発光ダイオードが配置されていた位置に、正常な発光ダイオードを移載する。
 第2搭載工程を、
 石英基板と、該石英基板上に設けられた粘着層と、前記粘着層の表面にマトリックス状に粘着された複数の発光ダイオードとを含む補充基板を準備し、
 前記補充基板上の正常な発光ダイオードを、前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが除去された位置に移載すること
により行うことが好ましい。
 このようにすると、発光ダイオードの供給基板をより効率よく製造することができる。
 或いは、補充基板としては、例えば、出発基板と同様の、サファイア基板と、このサファイア基板上に製造された複数の発光ダイオードとを含むものを用いることもできる。
 選択除去工程と第2搭載工程との間に、補充基板を供給基板と対向するように配置する配置工程をさらに含むことが好ましい。
 このようにすると、第2搭載工程における精度を更に高めることができる。
 この場合、上記配置工程において、供給基板上の不良な発光ダイオードが配置されていた位置と、補充基板上の前記正常な発光ダイオードの位置とが対向するように位置合わせすることが好ましい。
 これにより、不良の発光ダイオードを取り除いた位置に、より正確に正常な発光ダイオードを搭載することができる。
 第2搭載工程は、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 第2搭載工程をレーザリフトオフ法で行うと、ターゲットの正常な発光ダイオードのみを選択して、不良な発光ダイオードが配置されていた位置に容易に移載することができ、その結果、より高効率で発光ダイオード供給基板を製造することができる。
 第2搭載工程をレーザリフトオフ法により行う場合、レーザ光を、移載する正常な発光ダイオードと補充基板の粘着層との界面近傍において、移載する正常な発光ダイオードのサイズとおおよそ同じサイズに整形することが好ましい。
 このようにすると、正常な発光ダイオード一つ一つを選択的にレーザリフトオフして、正常な発光ダイオードを、不良な発光ダイオードが配置されていた位置により正確に移載することができる。
 また、レーザ光をスキャンし、照射タイミング毎に別の発光ダイオード位置に照射するようにすることで、ターゲットの正常な発光ダイオードを選択的にレーザリフトオフすることができる。
 第2搭載工程でのレーザリフトオフ法で用いることができるレーザ光については、後述する。
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法では、第2搭載工程で得られた基板をそのまま発光ダイオード供給基板としても良い。或いは、第2搭載工程で得られた1つ又は複数の基板から、複数の発光ダイオードを別の基板に移載して、それにより得られた基板を発光ダイオード供給基板としても良い。それぞれの具体例は、後述する。
 次に、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法で用いることができる供給基板、任意の補充基板、レーザ光、及び発光ダイオードについて、より詳細に説明する。
 [供給基板]
 供給基板の平面の形状については、円形であってもよく、矩形であっても良い。もちろん、目的に応じて、最適な形状を用いればよい。単に、正常な発光ダイオードの供給基板として使用する場合は、発光ダイオード製造時のパターンレイアウトを承継し、円形の供給基板を用いるのが最も効率よく発光ダイオードの供給基板を提供する方法と言える。一方、最終的なディスプレイを製造するための発光ダイオード供給基板ということを重視するのであれば、所望のディスプレイの画面(形状、縦横比)を維持したまま、縦横それぞれ整数分の1に分割した分割ユニット、所謂、タイルに対応した供給基板の形状が好ましい。このように、最終的に製造する電子機器等の製品に適した形の供給基板を提供するのが好ましい。
 次に、供給基板及び任意の補充基板で用いることができる石英基板及び粘着層について、より詳細に説明する。
 [石英基板]
 供給基板及び任意の補充基板として石英基板を含むものを用いると、レーザアブレーションを起こす短波長UVレーザ光の高い透過率を提供できる。好ましくは、石英基板が合成石英基板であるとよい。
 合成石英ガラスの場合はおよそ1μm以下の面内膜厚均一性(TTV:total thickness variation)を実現できるため、合成石英ガラスを用いることにより、レーザリフトオフ法を行うために対向させる基板間の間隙の制御が可能となる。
 さらに、合成石英ガラスを使用することのメリットは、熱的安定性が得られることである。すなわち、合成石英ガラス基板は他の石英ガラス基板と比べておよそ1/5の熱膨張係数を有し、動作中の熱歪を少なくできる。特に、凸型形状突起を有するスタンプ部品の場合、熱伸縮による突起位置のずれ・歪(ディストーション)を低減できるため、正確なレーザリフトオフ移載動作が可能となる。
 また、石英基板の表面側または裏面側の少なくとも一つ以上の頂点にファセットを設けるか、若しくは、石英基板の周辺部の表面、裏面、側面のいずれかに石英基板のオリエンテーションを示す印を付与するとよい。このようにすると、レーザリフトオフ法を用いた移載装置に供給基板をセットする際に、回転位置を間違えることなくセットできる。
 また、石英基板に文字、記号または2Dバーコード等が彫り込まれていることにより、個々の供給基板の管理が可能となる。なお、この文字、記号若しくは2Dバーコード等をオリエンテーションの印として使用しても良い。上記ファセットを、オリエンテーションを示す印として用いても良い。
 [粘着層]
 前記粘着層には、例えば、界面でアブレーションを起こさないシリコーンを主成分とする(シリコーン系)感圧接着剤を用いることが好ましい。シリコーン系の感圧接着剤としては、PDMS(Polydimethylsiloxane)、PDMSの側鎖及び両末端を変性したシリコーン組成物、及びそれらの組合せからなる組成物を用いればよい。それぞれの材料組成(分子量、変性基、変性物質、変性量等)及び混合物の場合は混合比等を調製することにより、材料の固さ、圧接着力及び繰り返し接着性等の物性を制御することができる。混合するだけではなく、各種変性シリコーン組成物同志を架橋あるいは分子の三次元構造化を行うことにより最適化することもできる。シリコーン系の感圧接着剤を本発明の工程に最適化して使用すると、有機物材料、例えばポリイミドやアクリル感圧接着剤など、主に主鎖が有機物骨格からなる有機系組成物を粘着層として用いる時のように、レーザリフトオフ法レーザアブレーションにより粘着層から発光ダイオードを剥離したときに発光ダイオードに有機粘着層が付着して残るようなことはない。その結果、従来有機系組成物を粘着層では実現しえなかった繰り返し同じ場所に発光ダイオードを搭載することが可能となる。
 なお、粘着剤となるシリコーン系感圧接着剤の粘着原理は、材料固有の粘着力と押し込み(加圧として働く外力)によりタック力が発生するところにある。タック力は数ミクロンから5μm程度の押し込み変位量で十分発生するため、5~10μm程度あればよい。もちろん、それ以上厚くてもなんら問題ない。
 [レーザ光]
 次に、レーザリフトオフ法で用いることができるレーザ光について、より詳細に説明する。
 選択除去工程、第2搭載工程、又はその両方においてレーザリフトオフ法を用いる場合、レーザをエキシマレーザとすることが好ましい。
 このようにすると、時間圧縮されたパルスレーザ光を生成できる。パルス幅や光強度はパルス発信電圧等の装置電源パラメータを制御することにより容易に制御ができ、他の連続波発振(CW)レーザでは実現しえない単パルスで高強度のレーザ光を発生させることができる。
 選択除去工程、第2搭載工程、又はその両方においてレーザリフトオフ法を用いる場合、レーザをパルスレーザとし、1パルスのレーザ光照射でリフトオフを行うとよい。その理由を以下に説明する。
 レーザリフトオフ法においてCWレーザを使用すると、一波長当たりのエネルギが低く長時間のレーザ照射をしないとレーザアブレーションによる発光ダイオードの剥離ができない。このように、CWレーザでは剥離可能であっても剥離する瞬間のレーザエネルギも小さいため、供給基板側から受取基板側に発光ダイオードを飛行させることは容易ではない。これに対して、パルスレーザの場合は時間圧縮された高エネルギのパルスレーザ光を取り出すことができるため、1パルスで一瞬にしてレーザアブレーションを起こすことができる。その結果、供給側の基板から受取側の基板に発光ダイオードを飛行させる力も大きくかつこの力が瞬発的に発現するため、レーザリフトオフ法による発光ダイオードの移載に好適である。
 特に、パルスレーザの中でもエキシマレーザを使用するのが好ましい。エキシマ(Excimer)の種類としては、XeCl(308nm)、KrF(248nm)、ArF(193nm)が実用上好ましい。例えば、XeClエキシマレーザの例として、COHERENT社から発売されているLAMBDA SXがあり、1000mJの最大パルス・エネルギを出力し、最大パルス繰返周波数は500Hz(500W)と600Hz(600W)のシステムがある。
 KrF及びArFエキシマレーザの例としては、COHERENT社から発売されているIndyStarシリーズがある。KrFの場合、12Wの最大出力を持ち、最大パルス・エネルギ12mJの場合に最大パルス繰返周波数1KHzの発振が可能である。さらに、最大パルス・エネルギ6mJの場合に最大パルス繰返周波数2KHzの発振が可能である。
 ArFの場合、8Wの最大出力を持ち、最大パルス・エネルギ8mJの場合に最大パルス繰返周波数1KHzの発振が可能である。さらに、最大パルス・エネルギ4mJの場合に最大パルス繰返周波数2KHzの発振が可能である。
 パルス繰返周波数が1KHzの場合、パルス時間間隔は1msecとなる。実際には、配置工程の時間が足されるので、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法はステージ移動時間律速となるが、スタンプ法に比べると極めて高速の移載が可能である。また、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の選択除去工程及び第2搭載工程では、基板全面に配置された発光ダイオードを一括移載するのではなく、不良発光ダイオードの除去とその位置への正常な発光ダイオードの搭載することとをそれぞれ主たる目的としているため、不良発光ダイオードを含まない供給基板を製造する方法としては、極めて有用な方法である。
 また、エキシマレーザ光のエネルギ自体は高エネルギであるが、1パルスの時間幅がXeClでは24nsec(FWHM)、KrFとArFでは7nsec(FWHM)と非常に短い時間に圧縮された光であるため、レーザ照射領域にダメージを残しにくいというメリットがある。
 なお、エキシマレーザ以外のレーザであって、本発明を実現するのに十分な性能を有するパルスレーザがあれば、それらを用いても良い。
 このように、選択除去工程、第2搭載工程、又はその両方において用いるレーザをエキシマレーザに限る必要はなく、必要な強度のパルスレーザ光を生成できるレーザが使用可能である。
 第1搭載工程での複数の発光ダイオードを一括移載する工程をレーザリフトオフ法で行う場合、用いるレーザは、特に限定されず、CWレーザとしても良い。
 [発光ダイオード]
 次に、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法で用いる発光ダイオードをより詳細に説明する。
 一般に、発光ダイオードは、短辺が100μm以上~300μmの発光ダイオード程度のものをミニ発光ダイオード、短辺が100μm以下、さらには、50μ以下のものもマイクロ発光ダイオードと呼んでいる。最近では、商業上のメリットを優先し、150μm×150μmの発光ダイオードをマイクロ発光ダイオードと呼ぶ会社もある。これらのスケール感の正確な定義は難しいが、本発明の移載対象の発光ダイオードは、前記ミニ発光ダイオードまたはマイクロ発光ダイオードと言われるものである。
 例えば、縦×横が100μm×200μmのミニ発光ダイオードの場合、高さは100μm以下であったが、最近では縦150μm×横150μm×高さ10μm弱の薄膜状の青色ミニ発光ダイオード及び緑色ミニ発光ダイオードも出始めてきた。これに対応して、赤色ミニ発光ダイオードの場合、その2倍弱の高さのものがある。100μm×100μmの平面サイズを切るマイクロ発光ダイオードの場合、薄膜化はさらに進み、電極を含めて10ミクロン以下、中には7ミクロン程度になってきている。発光ダイオードの平面サイズにおいては、既に縦25μm×横25μm×高さ7μmのものもできるようになってきた。
 上記のようなミニ発光ダイオード及びマイクロ発光ダイオードをレーザリフトオフ法により移載する場合、発光ダイオード供給基板と受取基板間の距離をおおよそ平面サイズの1辺の長さの4倍程度以下の飛行距離になるように調整するとよい。好ましくはおよそ平面サイズの1辺の長さの3倍以下、さらに好ましくは平面サイズの1辺の長さの2倍以下となるように調整するとよい。平面サイズの1辺の長さの4倍程度の飛行距離であれば、レーザ光強度及びその面内均一性、レーザ光照射サイズを調整することにより、レーザリフトオフ法による発光ダイオードの移載は可能である。なお、レーザ照射サイズは対象となる発光ダイオードのサイズとおよそ同じ若しくは少し大きいスポットサイズであればよい。
 もちろん平面サイズの1辺の長さと同程度、または、それ以下であってもよい。普通の石英基板では実現困難であるが、供給基板の基材にTTVで1μm以下の面内膜厚均一性を有する合成石英基板を用いることで、供給基板と受取側の基板との間の間隙を数10ミクロンにすることも可能である。その間隙の限界距離は、供給基板と受取側の基板とを取り扱う装置のポテンシャルに依存する。
 発光ダイオード供給基板において、複数の発光ダイオードを、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、及び青色発光ダイオードの各一つ以上が一組の画素となるように配置することもできる。
 例えば、第2搭載工程において、赤色発光ダイオードについての供給基板、緑色発光ダイオードについての供給基板、及び青色発光ダイオードについての供給基板をそれぞれ作製し、これらの供給基板を用いて、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、及び青色発光ダイオードを、各一つ以上が一組の画素となるように、更なる供給基板上に移載することができる。
 このようにすると、発光ダイオードディスプレイを製造する際に、一括あるいは一画素単位での移載が可能となる。
 次に、図面を参照しながら、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の幾つかの実施形態を、具体的に説明する。
 (第1実施形態)
 図1及び図2は、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第1実施形態を説明した図である。
 図1において、1は出発基板としての第1のサファイア基板、2は発光ダイオードであり、出発基板(第1のサファイア基板)1上で製造された後、個片化された状態になっている。3は発光ダイオード2に設けられた電極を示す。4は第1の供給基板であり、石英基板からなる基板41と、その片方の表面に形成された粘着層42とを含む。6はレーザ光である。7は容器であり、不良な発光ダイオード2’を捕集するためのものである。8は補充基板としての第2のサファイア基板である。補充基板(第2のサファイア基板)8は、図1(a)の出発基板1と同様に、個片化され、電極3が形成された発光ダイオード9を備えている。図2において、5は第2の供給基板であり、石英基板からなる基板51と、その片方の表面に形成された粘着層52とを含んでいる。
 図1(a)~(e)並びに図2(f)及び(g)を用いて、本発明の第1の実施形態の発光ダイオード供給基板の製造方法について説明する。
 (第1搭載工程)
 まず、図1(a)を用いて、供給基板上に複数の発光ダイオードを搭載する第1搭載工程の一例について説明する。
 図1(a)に示すように、第1の供給基板4の粘着層42が設けられた面(表面)と、出発基板1の発光ダイオード2が製造された面(表面)とを、互いに平行に対向するように配置し、面内が一定の距離となるように調整する。この状態で、出発基板1の裏面(発光ダイオード2が配置されていない方の面)からレーザ光6を入射し、このレーザ光6を所望の発光ダイオード2と出発基板1との界面近傍にフォーカスする。発光ダイオード2が青色及び緑色の発光ダイオードの場合、出発基板1と出発基板1上に製造されている発光ダイオード2との界面には、発光ダイオード2のGaN層が存在する。この層にレーザ光6が到達するとレーザアブレーションによりGaN層の一部が蒸発し、出発基板1から発光ダイオード2が切り離される。この方法は、レーザリフトオフ法の一形態である。このよう切り離された発光ダイオード2は、対向する第1の供給基板4の粘着層42に向かって飛行し、粘着層42に付着し固定される。図1(a)に示すように、レーザ光6を出発基板1の裏面を移動させながらすべての発光ダイオード2を出発基板1から第1の供給基板4の粘着層42の表面に一括で移載する。このようにして所望の発光ダイオード2をすべて移載した状態が図1(b)に示されている。
 なお、図1(a)において、第1搭載工程での複数の発光ダイオードを一括移載する工程においてCWレーザを用いてレーザリフトオフ法で行う場合は、発光ダイオード2の電極部3を粘着層42に押圧した状態で行うとよい(図示外)。このようにすると、CWレーザでもレーザリフトオフによる発光ダイオードの一括移載が可能となる。
 (選択除去工程)
 次に、図1(c)を用いて、不良な発光ダイオードを選択除去する工程の一例について説明する。
 まず、第1の供給基板4上の発光ダイオード2のうち、除去すべき不良な発光ダイオード2’を選択する。この選択は、例えば、先に説明した判定工程の結果に基づいて行うことができる。
 次に、第1供給基板4の裏面(発光ダイオード2が配置されていない面)側からレーザ光6を照射し、第1供給基板4表面の粘着層42に付着している不良な発光ダイオード2’にレーザ光6を当て、レーザリフトオフ法により不良な発光ダイオード2’を選択的に除去する。より詳細には、この場合、レーザ光6が、不良な発光ダイオード2’の電極3、及び不良な発光ダイオード2’の少なくとも一部の粘着層42と接している部分近傍にレーザ光がフォーカスされて照射されることにより、不良な発光ダイオード2’及び電極3の熱的膨張と粘着層42の熱膨張率の差が生じ、それらの界面にシーアストレスが発生する。その結果、瞬発的に不良な発光ダイオード2’及びその上に形成された電極3が剥離除去される。剥離除去された発光ダイオード2’は、不良発光ダイオード捕集用の容器7によって捕獲される。これもまた、レーザリフトオフ法の一形態である。このように、選択除去対象の不良な発光ダイオード2’に対してレーザ光6の照射位置を移動させながら上記剥離除去動作を選択的に行うことにより、第1の供給基板4上の不良な発光ダイオード2’はすべて除去される。
 なお、不良な発光ダイオード2’の位置10は、例えば、先に説明した判定工程において、出発基板1上で事前に正常/不良判定をして、その位置情報をマッピング記録しておけばいい。
 (第2搭載工程)
 次に、図1(d)を用いて、供給基板上の不良な発光ダイオードが配置されていた位置に、正常な発光ダイオードを移載する第2搭載工程の一例について説明する。
 図1(d)に示されるように、第1の供給基板4の表面(粘着層42)を上(重力の反対方向)にし、その上に補充基板(第2のサファイア基板)8の表面を下にして、これらを一定の距離で平行に対向するように配置する。同時に第1の供給基板4表面のX―Y軸と補充基板8表面のX-Y軸のローテンションを補正した状態で、補充しようとする補充基板8上の正常な発光ダイオード9の位置と第1の供給基板4の不良な発光ダイオード2’が配置されていた位置(正常な発光ダイオード9を補充しようとする位置)10とが一致するように、アライメント制御して配置する。さらに同時にZ軸方向では補充基板8の表面と第1の供給基板4の表面との距離が最適な距離となるように調整配置する。すなわち、第1実施形態の発光ダイオード供給基板の製造方法は、選択除去工程と第2搭載工程との間に、補充基板8を第1供給基板4と対向するように配置する配置工程を更に含み、この配置工程において、第1供給基板1上の不良な発光ダイオード2’が配置されていた位置10と、補充基板8上の正常な発光ダイオード9の位置とが対向するように位置合わせする。
 具体的には図示外であるが、補充基板8を保持するステージと第1の供給基板4を保持するステージとの少なくとも一方、若しくは、両方がX-Y移動機構を有し、少なくともいずれか一方のステージがローテーション補正できる機構を有し、少なくともいずれか一方のステージがZ方向移動機構を有する3次元位置アライメントシステムにより実現できる。
 次に、上記配置工程が完了した後に、レーザ光6を補充基板8の裏面から正常な発光ダイオード9に向け照射し、レーザリフトオフ法により第1の供給基板4の発光ダイオード欠損部(不良な発光ダイオード2’が配置されていた位置)10に移載する。これもまた、レーザリフトオフ法の一形態である(第2搭載工程)。
 上記配置工程と第2搭載工程とを繰り返し行うことにより、図1(e)に示すような、不良な発光ダイオード2’を含まない第1の発光ダイオード供給基板100を製造することができる。
 なお、正常な発光ダイオード9の位置は、例えば、補充基板8上で事前に正常/不良判定をして、その位置情報をマッピング記録しておけばよい。
 (反転工程)
 図1(e)の状態では、第1の発光ダイオード供給基板100の発光ダイオード2の電極3側が接着層5の側に向いているため、発光ダイオードディスプレイパネルへの移載にそのまま使用することができない。そのため、全ての発光ダイオード2をさらに表裏反転させる必要がある。ここで行う反転工程を、以下に説明する。
 まず、図2(f)に示す第2の供給基板5を準備する。次いで、図2(f)に示すように、第2の供給基板5の粘着層52が設けられた面(表面)の上に、第1の供給基板4の発光ダイオード2が搭載された粘着層42側(表面)を、下向きの状態で、これらが一定の距離で平行に対向するように配置する。この状態で、レーザリフトオフ法を行なって、レーザアブレーションを起こし、第1の供給基板4上のすべての発光ダイオード2を表裏反転させて第2の供給基板5に移載する。その結果、図2(g)のように、第2の発光ダイオード供給基板200が製造できる。
 このように、本発明の第1の実施形態によれば、不良な発光ダイオード2’を含まない、第1及び第2の発光ダイオード供給基板100及び200を製造できる。
 次に、以上のようにして製造した第2発光ダイオード供給基板を用いた、発光ダイオードディスプレイの製造方法の例を、図3を参照しながら、概略的に説明する。
 図3に示す例では、図3(h)に示すように、発光ダイオード供給基板200と、供給先であるディスプレイパネル基板39とを、発光ダイオード供給基板200の発光ダイオード2の位置とディスプレイパネル基板39の電極位置とが合うように、互いに対向させて配置する。
 この状態で、図3(h)に示すように、図9(IV)を参照しながら説明したのと同様の手順で、第2発光ダイオード供給基板200からディスプレイパネル基板39へと、レーザリフトオフ法により複数の発光ダイオード2を一括で移載配置する。追いで電気的接続を行うことで、図3(i)に示す、ディスプレイパネル基板39と、この基板上に配置された複数の発光ダイオード2とを備えた、発光ダイオードディスプレイ(又は、その分割ユニットとしての発光ダイオードディスプレイパネル)300を得ることができる。
 なお、図示外ではあるが、スタンプ法を用いても第2発光ダイオード供給基板200からディスプレイパネル基板39へと、複数の発光ダイオード2を一括で移載配置できる。
 以上に説明した製造方法の例によれば、不良な発光ダイオードを含まない組み立て作業が実現される。この作業をRGB各色に対して行い、RGBカラー発光ダイオードディスプレイ(発光ダイオードディスプレイパネル)を製造することができる。
 このように、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法の第1実施形態によって製造できる発光ダイオード供給基板を用いて製造することで、発光不良欠陥の極めて少ない発光ダイオードディスプレイの製造が可能になる。
 第2の発光ダイオード供給基板200からディスプレイパネル基板39への発光ダイオード2の一括移載工程を、レーザリフトオフ法によるレーザアブレーションにより行うと、非接触で高速に一括移載可能であり、実用的にも高効率な発光ダイオードディスプレイ300の製造が可能になる。このように本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法により製造される発光ダイオード供給基板200は、無機発光ダイオードディスプレイ、所謂、ミニ発光ダイオードディスプレイ、マイクロ発光ダイオードディスプレイの実現にとって非常に有益である。
 また、第2の発光ダイオード供給基板200の製造の段階で、ディスプレイとして要求される画素ピッチで、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、及び青色発光ダイオードを各色少なくとも1個以上を備えた状態でレイアウトして、1画素のRGB発光ダイオード群を形成するように製造するとよい。そのためには、RGB各色についての発光ダイオード2の第1供給基板100を用いて、一色ごとに第2供給基板5への移載位置を制御して、ディスプレイピッチで、かつ、ディスプレイパネル基板39側の電極位置と符合するようにRGB発光ダイオードを配置する工程を行えばよい。このように、第2の発光ダイオード供給基板200側で所望のディスプレイパネル基板39に符合する画素構成と画素ピッチを備えた状態に製造しておくと、第2の発光ダイオード供給基板200からディスプレイパネル基板39に複数の発光ダイオードを一括移載するだけで、RGBディスプレイ300の組み立てが可能となる。
 また、RGB各色の配置マトリックス(X-Y)のピッチがディスプレイパネルの画素ピッチ、若しくは、前記画素ピッチPの整数N分の1倍となるように発光ダイオード2が配置されているとよい。
 そのためには、第1供給基板4から第2供給基板5へ発光ダイオードを移載する工程、若しくは、出発基板1から第1供給基板4に移載する工程(第1搭載工程)で、所望の画素ピッチP若しくはP/Nピッチ位置に発光ダイオード2を移載しておけばよい。さらに、第1供給基板4及び/又は第2供給基板5に発光ダイオード2を移載して配置する場合に、所望の画素ピッチPの整数N分の1倍のピッチ(P/N)で、かつ各発光ダイオード2が重なり合わないピッチで配置することで、所望の画素ピッチに対応した最大搭載量の第2の発光ダイオード供給基板200を製造することができる。
 このようにP/N(N:整数)ピッチ位置に発光ダイオード2を搭載した第2発光ダイオード供給基板200を用いると、ディスプレイパネル基板39に発光ダイオード2を実装する際に、移載速度を著しく向上できる。すなわち、第2発光ダイオード供給基板200からディスプレイパネル基板39にレーザリフトオフ法により発光ダイオードを移載する際に、レーザ照射位置を光学的に移動させて、X-Yマトリクス上の所望の画素ピッチ位置の発光ダイオード2を選択的に移載することで、一回のステージ移動を含む配置工程で一気に(一括で)複数の発光ダイオード2を移載できる。
 次に、この時レーザリフトオフ法により移載した発光ダイオード2の位置の隣のチップ位置を次の移載位置(ディスプレイパネルのピッチ位置)に移動し、前記選択的なレーザリフトオフ法による移載を行う。この一連の動作を繰り返し行うことにより、およそN倍の速度で画素ピッチ位置に発光ダイオード2を備えた発光ダイオードディスプレイパネルを製造することができる。前記一連動作を、各色の発光ダイオード毎に順次行うことにより、RGB発光ダイオードディスプレイ300、若しくは、ディスプレイの分割ユニット(例えば発光ダイオードディスプレイパネル)300を製造することができる。
 以上のように、発光ダイオード供給基板の製造段階で、ディスプレイへの発光ダイオードの実装組み立てに適した位置に配置された発光ダイオードの供給基板を製造しておくと、ディスプレイ、若しくは、ディスプレイの分割ユニットの製造組み立て工程において、さらに製造効率を向上させることができる。
 なお、図1(a)の出発基板1から第1の供給基板4にレーザリフトオフ法を用いて発光ダイオード2を一括移載する場合、及び、図2(f)の第1の供給基板4から第2の供給基板5に発光ダイオード2を一括移載する場合は、不良な発光ダイオード2’の除去工程(図1(c))及び正常な発光ダイオード9の第2搭載工程(図1(d))のようにステージ移動を伴う動作よりも、ステージ移動を伴わない動作の方が、実用的な時間の観点から好ましい。このような場合は、レーザ光6の方をスキャンする方法で移載すれば実用的な時間で一括移載が可能となる。その際は、エキシマレーザの高速の繰返周波数が効果を発揮する。また、高出力のレーザ光が得られるため照射範囲を分割された個々の発光ダイオード2を一個一個ではなく、複数の発光ダイオード2をカバーする領域にレーザビームスポットサイズを広げ、複数個をひとまとめに転写することができる。そのスポット形状は正方形であっても長方形であってもよい。レーザ光照射は、パルス発振周波数若しくはその整数倍に同期させ、不要なパルス発振光は光学シャッタで遮断することにより、効率よく発光ダイオードを移載することができる。
 (第2実施形態)
 図4及び図5は、本発明の第2の実施形態に係る発光ダイオード供給基板の製造方法を説明する図である。
 先に説明した第1の実施形態は、図1(c)及び(d)に示すように、第1の供給基板4上で、不良な発光ダイオード2’を選択除去する工程~正常な発光ダイオード9を移載する第2搭載工程までを行うことが特徴であった。一方、図4及び図5に示す第2の実施形態では、図5(e)及び(f)に示すように、第2の供給基板5上で、不良な発光ダイオード2’を選択除去する工程~正常な発光ダイオード9を移載する移載する第2搭載工程までを行うことが特徴である。さらに、異なる点は、正常な発光ダイオード9を供給する基板が、補充基板としての第3の供給基板11を用いるところである。第3の供給基板11としては、例えば、図4(b)で得られる第1の供給基板4と同様に作製されたものを用いることができる。当然、出発基板1上で事前に発光ダイオード2及び9の正常/異常を判定された結果とその位置情報は、出発基板1から第1供給基板4及び第3供給基板11に発光ダイオード2及び9が一括移載された時点で引き継がれている。
 また、第1の実施形態の図1(e)に示される状態、すなわち、不良判定された発光ダイオード2’を除去し、すべて正常な発光ダイオード2が搭載された状態の第1の発光ダイオード供給基板100を、本発明の第2の実施形態における、図5(f)に示す第3の供給基板11として用いると、第1の発光ダイオード供給基板100のすべての発光ダイオード2を区別なく使用することができる。その結果、図5(f)に示される第2の供給基板5上での配置工程及び第2搭載工程の効率アップを図ることができる。
 (第3実施形態)
 図6は、本発明の第3の実施形態に係る発光ダイオード供給基板の製造方法の説明図の一部を示しており、本発明の第2の実施形態と異なる点を抜き出したものである。
 図6(f’)は、本発明第2の実施形態の図5(f)工程における第3の供給基板11の代わりに補充基板(第2のサファイア基板)8を用いることを特徴としている。図示されている補充基板8は、本発明の第1の実施形態の図1(d)に示したものと同じである。
 図6(f’)の工程により得られる、図6(g’)に示す第2の発光ダイオード供給基板200は、図2(g)及び図5(g)に示したものと同様である。
 (第4実施形態)
 上記第1の実施形態~第3の実施形態では、第1搭載工程として、発光ダイオード2の製造された出発基板1から第1の供給基板4へ複数の発光ダイオード2を一括移載する工程が、図1(a)及び図4(a)に示されている。これは、発光ダイオード2が青色及び緑色の発光ダイオードの場合、出発基板(サファイア基板)8と発光ダイオード2との界面がGaN層であるため実現することができる。より詳細には、界面のGaN層がアブレーションされNが昇華することにより、発光ダイオード2が出発基板8から剥離し、射出される。さらに、青色及び緑色の発光ダイオードでは、電極が同じ面側に形成されるラテラル構造であるために実現可能となっている。
 しかしながら、赤色ダイオードの場合は、出発基板自体がGaAs基板上に形成され、通常電極が発光ダイオードを挟むように形成されている、所謂、バーティカル構造が主流であった。これをそのままディスプレイパネルに搭載して用いると、青色及び緑色のラテラル構造の発光ダイオードと異なる構造であるため、電極接続がより一層複雑になるという課題があった。この課題を克服するために、近年ラテラル構造の赤色発光ダイオードが作られ、流通するようになってきた。
 図7は、本発明の第4の実施形態に係る発光ダイオード供給基板の製造方法の説明図の一部である。
 図7において、21は出発基板(サファイア基板)であり、22は赤色発光ダイオードである。23及び24は発光ダイオードに設けられた電極であり、電極23と電極24はそれぞれ赤色ダイオード22の反対の面の導電層に接続されている。このように赤色発光ダイオード22は電極がラテラル構造に構成されている。赤色発光ダイオード22は、接着層25により出発基板21に固定されている。接着層25は一般的にBCB(Benzocyclobutene)等の樹脂が用いられる。また、4は第1の供給基板であり、基板41と、その上に形成された粘着層42とを含んでいる。
 第4の実施形態では、図7(a)に示すように、出発基板21と第1の供給基板4とを互いに平行に対向するように配置し、面内が一定の距離となるように調整する。この状態で、レーザリフトオフ法により接着層25の一部をアブレーションして、接着層25で出発基板21に固定された赤色発光ダイオード22を第1の供給基板4に移載する。
 この場合、接着層25のBCBの残渣が赤色発光ダイオード22に残るため、図示外ではあるがウエットプロセス、若しくは、ドライプロセスによるケミカルエッチングによりBCB残渣を除去する工程が必要になる。
 このようにして、第1の供給基板4(図7(b))が完成する。この後、例えば、本発明の第1の実施形態若しくは第2の実施形態に示す方法を用いて、不良な発光ダイオードを含まない第2の供給基板5を製造することができる。
 なお、赤色発光ダイオード22の正常/不良判定は、赤色発光ダイオード22が出発基板1に固定された状態で、フォトルミネッセンス法により実施すればよい。
 以上述べてきたように、青色、緑色、赤色各色の発光ダイオードに対して、発光ダイオードディスプレイ製造用の発光ダイオードの供給基板を製造できる。
 (第5実施形態)
 第1実施形態~第4実施形態では、第1搭載工程において、レーザリフトオフ法により、出発基板1と第1の供給基板4との間に一定の間隙を設けた状態でレーザ光6をスキャンして、各色の発光ダイオード2又は22を第1の供給基板4に一括搭載している。また、第1の供給基板4から第2の供給基板5への一括移載においても、両基板間に一定の間隙を設けている。この場合のメリットは、第1の供給基板4及び第2の供給基板5上の粘着層に同じ粘着材料用いることができることである。
 しかしながら、必ずしも間隙を開けなくても一括転写は可能である。
 図8は、本発明の第5の実施形態に係る発光ダイオード供給基板の製造方法の説明図の一部である。図8(a5-1)は図1(a)に対応し、図8(a5-2)は図7(a)に対応し、図8(f)は図2(f)に対応する。
 図8(a5-1)、図8(a5-2)及び図8(f)に示すように、間隙を設けずにレーザリフトオフ法により発光ダイオード2又は22を移載する場合、いずれの場合も、少し押圧して粘着層42及び52のタッキング効果を獲得しておくとよい。
 図8(a5-1)及び図8(a5-2)の場合は、発光ダイオード2及び22がそれぞれ出発基板(サファイア基板)1及び接着層25から剥離するため、上記のように押圧が効果的に機能する。
 図8(f)の場合は、粘着層42よりも粘着層52の粘着力(タック力を含む)が大きな材料用いることにより、レーザリフトオフ法による一括移載が実現される。
 なお、第5の実施形態におけるその他の工程は、例えば、第1の実施形態又は第2の実施形態の他の工程のようにすればよい。
 第2~第4の実施形態に係る発光ダイオード供給基板の製造方法によって製造された第2の発光ダイオード供給基板200を用いることにより、第1の実施形態に係る発光ダイオード供給基板の製造方法によって製造された第2の発光ダイオード供給基板200を用いた場合と同様に、例えば図3に示す手順で、発光ダイオードディスプレイ(又は、発光ダイオードディスプレイの分割ユニット若しくは発光ダイオードディスプレイパネル)300を製造することができる。
 [発光ダイオードディスプレイの製造方法及び発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法]
 本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法は、
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によって、前記発光ダイオード供給基板を製造する工程と、
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、ディスプレイパネル基板上に移載する工程と
を有することを特徴とする。
 また、本発明の発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法は、
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法によって、前記発光ダイオード供給基板を製造する工程と、
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、発光ダイオードディスプレイの分割ユニット上に移載する工程と
を有することを特徴とする。
 本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法及び発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法では、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法で発光ダイオード供給基板を製造し、これを用いて複数の発光ダイオードを発光ダイオードディスプレイ基板又は発光ダイオードディスプレイの分割ユニットに移載するので、不良発光ダイオードを含まない発光ダイオードディスプレイ又は発光ダイオードディスプレイの分割ユニットを効率よく製造できる。すなわち、本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法によれば、高歩留まりで発光ダイオードディスプレイを製造することができる。また、本発明の発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法によれば、高歩留まりで発光ダイオードディスプレイの分割ユニットを製造することができる。
 前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、前記ディスプレイパネル基板上に移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 このようにすると、より高速に複数の発光ダイオードを移載できるため、より実用的な発光ダイオードディスプレイの製造方法を提供できる。
 同様に、前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、前記発光ダイオードディスプレイの分割ユニット上に移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことが好ましい。
 このようにすると、より高速に複数の発光ダイオードを移載できるため、より実用的な発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法を提供できる。
 本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法及び本発明の発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法の具体例が、図1~図3を参照しながら説明した例である。
 なお、本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法及び本発明の発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法によれば、例えば、高解像度の大画面ディスプレイ及びその分割ユニットを製造することができる。しかしながら、本発明の発光ダイオードディスプレイの製造方法及び本発明の発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法によれば、本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法で製造した発光ダイオード供給基板を用いることにより、腕時計サイズのヘルスケア機器、複合デバイス、車載用のヘッドアップディスプレイやナビゲーションシステムディスプレイ、AR/VR/MR等の視覚拡張機器、眼鏡型の表示機器等々の表示機能ユニットを提供できる。その結果、上記発光ダイオードディスプレイ又はその分割ユニットを備えた電気・電子機器を高歩留まりに製造提供することができる。
 [素子供給基板の製造方法]
 本発明の素子供給基板の製造方法は、複数の素子を供給先に移載するための素子供給基板の製造方法であって、
 供給基板上に複数の素子を搭載する第1搭載工程と、
 前記供給基板上の不良な素子を選択的に除去する選択除去工程と、
 前記供給基板上の前記不良な素子が配置されていた位置に、正常な素子を移載する第2搭載工程と
を含むことを特徴とする。
 本発明の発光ダイオード供給基板の製造方法において、発光ダイオードに替えて、例えば微小電気素子や微小半導体チップなどの素子を適用すると、3次元実装並びに電気・電子機器の製造に使用することができる素子供給基板を製造できる。
 このようにして製造した素子供給基板を用いることにより、正常な複数の素子をレーザリフトオフ法若しくはスタンプ法によって供給先に一括で移載することができる。つまり、本発明の素子供給基板の製造方法によれば、複数の正常な素子を供給先に一括で移載できる素子供給基板を製造することができる。また、本発明により製造された素子供給基板上の所望の位置の素子を選択してレーザリフトオフ法により供給先に正常な素子を移載することができる。つまり、どの位置を選択しても正常な素子を移載できる素子供給基板を製造することができる。
 そして、このような素子供給基板の製造方法は、例えば、3次元実装並びに電気・電子機器の製造に使用することができる。
 微小電気素子としては、抵抗、キャパシタ、インダクタがある。微小半導体チップにはSi-CMOS半導体IC及びLSI、ダイオード等のディスクリート半導体、化合物半導体チップなどがある。また、加速度センサ等のMEMS素子も取り扱うことができる。
 なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。

Claims (28)

  1.  複数の発光ダイオードを供給先に移載するための発光ダイオード供給基板の製造方法であって、
     供給基板上に複数の発光ダイオードを搭載する第1搭載工程と、
     前記供給基板上の不良な発光ダイオードを選択的に除去する選択除去工程と、
     前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが配置されていた位置に、正常な発光ダイオードを移載する第2搭載工程と
    を含むことを特徴とする発光ダイオード供給基板の製造方法。
  2.  前記選択除去工程の前に、前記供給基板上の個々の前記発光ダイオードが正常か否かを判定する判定工程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  3.  前記判定工程を、フォトルミネッセンス法により行うことを特徴とする請求項2に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  4.  前記選択除去工程、前記第2搭載工程、又はその両方を、レーザリフトオフ法により行うことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  5.  前記選択除去工程、前記第2搭載工程、又はその両方における前記レーザリフトオフ法に用いるレーザをエキシマレーザとすることを特徴とする請求項4に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  6.  前記選択除去工程、前記第2搭載工程、又はその両方における前記レーザリフトオフ法に用いるレーザをパルスレーザとし、1パルスのレーザ光照射でリフトオフを行うことを特徴とする請求項4又は5に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  7.  前記発光ダイオードとして、最長部が300μmより小さいものを用いることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  8.  前記発光ダイオードとして、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、及び青色発光ダイオードからなる群より選ばれる一種類を用いることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  9.  前記複数の発光ダイオードを、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、及び青色発光ダイオードの各一つ以上が一組の画素となるように配置することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  10.  前記供給基板として、石英基板と、該石英基板上に設けられた粘着層とを含むものを用い、
     前記第1搭載工程において、前記供給基板の前記粘着層の表面に、前記複数の発光ダイオードをマトリックス状に粘着させることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  11.  前記第2搭載工程を、
     石英基板と、該石英基板上に設けられた粘着層と、前記粘着層の表面にマトリックス状に粘着された複数の発光ダイオードとを含む補充基板を準備し、
     前記補充基板上の正常な発光ダイオードを、前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが除去された位置に移載すること
    により行うことを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  12.  前記選択除去工程と前記第2搭載工程との間に、前記補充基板を前記供給基板と対向するように配置する配置工程をさらに含む請求項11に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  13.  前記配置工程において、前記供給基板上の前記不良な発光ダイオードが配置されていた位置と、前記補充基板上の前記正常な発光ダイオードの位置とが対向するように位置合わせすることを特徴とする請求項12に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  14.  前記供給基板として、前記石英基板が合成石英からなるものを用いることを特徴とする請求項10に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  15.  前記供給基板として、前記石英基板にファセットが設けられているものを用いることを特徴とする請求項10または14に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  16.  前記供給基板として、前記石英基板が文字、記号および2Dバーコードからなる群より選ばれる1種以上を有するものを用いることを特徴とする請求項10、14または15に記載の発光ダイオード供給基板製造方法。
  17.  前記ファセットが、オリエンテーションを示す印であることを特徴とする請求項15に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  18.  前記文字、前記記号および前記2Dバーコードが、オリエンテーションを示す印であることを特徴とする請求項16に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  19.  前記供給基板として、前記粘着層がシリコーンを含む感圧接着剤からなるものを用いることを特徴とする請求項10、及び14~18のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  20.  前記供給基板として、前記マトリックスのピッチがディスプレイパネルの画素ピッチまたは画素ピッチの整数分の1倍であるものを用いることを特徴とする請求項10、及び14~19のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  21.  前記第1搭載工程が、
     出発基板であって、その上に前記複数の発光ダイオードが製造された出発基板を準備する工程と、
     前記出発基板上の前記複数の発光ダイオード間を一素子ずつに分離する工程と、
     一素子ずつに分離された前記複数の発光ダイオードを前記供給基板上に移載する工程と
    を含むことを特徴とする請求項1~20のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  22.  前記第1搭載工程での前記複数の発光ダイオードを前記供給基板上に移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことを特徴とする請求項21に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法。
  23.  発光ダイオードディスプレイの製造方法であって、
     請求項1~22のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法によって、前記発光ダイオード供給基板を製造する工程と、
     前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、ディスプレイパネル基板上に移載する工程と
    を有することを特徴とする発光ダイオードディスプレイの製造方法。
  24.  前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、前記ディスプレイパネル基板上に移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことを特徴とする請求項23に記載の発光ダイオードディスプレイの製造方法。
  25.  発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法であって、
     請求項1~22のいずれか1項に記載の発光ダイオード供給基板の製造方法によって、前記発光ダイオード供給基板を製造する工程と、
     前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、発光ダイオードディスプレイの分割ユニット上に移載する工程と
    を有することを特徴とする発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法。
  26.  前記発光ダイオード供給基板上の前記複数の発光ダイオードを、前記発光ダイオードディスプレイの分割ユニット上に移載する工程を、レーザリフトオフ法により行うことを特徴とする請求項25に記載の発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法。
  27.  複数の素子を供給先に移載するための素子供給基板の製造方法であって、
     供給基板上に複数の素子を搭載する第1搭載工程と、
     前記供給基板上の不良な素子を選択的に除去する選択除去工程と、
     前記供給基板上の前記不良な素子が配置されていた位置に、正常な素子を移載する第2搭載工程と
    を含むことを特徴とする素子供給基板の製造方法。
  28.  前記素子が、電気素子、半導体チップ、またはMEMS素子であることを特徴とする請求項27に記載の素子供給基板の製造方法。
PCT/JP2021/035465 2020-10-30 2021-09-27 発光ダイオード供給基板の製造方法、発光ダイオードディスプレイの製造方法、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び素子供給基板の製造方法 WO2022091670A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21885789.4A EP4239696A1 (en) 2020-10-30 2021-09-27 Production method for light-emitting diode supply substrate, production method for light-emitting diode display, production method for segmented unit of light-emitting diode display, and production method for element supply substrate
US18/031,735 US20230387084A1 (en) 2020-10-30 2021-09-27 Method for producing a light emitting diode supply substrate, method for producing a light emitting diode display, method for producing a division unit for a light emitting diode display, and method for producing a device supply substrate
KR1020237012549A KR20230095939A (ko) 2020-10-30 2021-09-27 발광다이오드 공급기판의 제조방법, 발광다이오드 디스플레이의 제조방법, 발광다이오드 디스플레이의 분할유닛의 제조방법, 및 소자 공급기판의 제조방법
CN202180071541.1A CN116325194A (zh) 2020-10-30 2021-09-27 发光二极管供给基板的制造方法、发光二极管显示器的制造方法、发光二极管显示器的分割单元的制造方法、及元件供给基板的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020182746A JP2022073007A (ja) 2020-10-30 2020-10-30 発光ダイオード供給基板の製造方法、発光ダイオードディスプレイの製造方法、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び素子供給基板の製造方法
JP2020-182746 2020-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022091670A1 true WO2022091670A1 (ja) 2022-05-05

Family

ID=81384004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/035465 WO2022091670A1 (ja) 2020-10-30 2021-09-27 発光ダイオード供給基板の製造方法、発光ダイオードディスプレイの製造方法、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び素子供給基板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230387084A1 (ja)
EP (1) EP4239696A1 (ja)
JP (1) JP2022073007A (ja)
KR (1) KR20230095939A (ja)
CN (1) CN116325194A (ja)
TW (1) TW202220255A (ja)
WO (1) WO2022091670A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002185039A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Sony Corp 素子の転写方法、素子保持基板の形成方法、及び素子保持基板
JP2007281413A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Ji Engineering:Kk 露光装置及び露光印字装置
US7943491B2 (en) 2004-06-04 2011-05-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Pattern transfer printing by kinetic control of adhesion to an elastomeric stamp
JP5319533B2 (ja) 2006-09-20 2013-10-16 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ 転写可能な半導体構造、デバイス、及びデバイスコンポーネントを作成するための剥離方法
JP2013254814A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Sharp Corp 半導体デバイス製造工程及びその製造工程を経て製造された半導体デバイス
US9555644B2 (en) 2011-07-14 2017-01-31 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Non-contact transfer printing
JP2019140400A (ja) * 2019-04-08 2019-08-22 ゴルテック.インク マイクロ発光ダイオードの事前排除方法、製造方法、装置及び電子機器
JP2020004478A (ja) 2017-06-28 2020-01-09 丸文株式会社 リフト装置及び使用方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319533B1 (ja) 1971-07-06 1978-06-21
JP4491948B2 (ja) * 2000-10-06 2010-06-30 ソニー株式会社 素子実装方法および画像表示装置の製造方法
US8426227B1 (en) * 2011-11-18 2013-04-23 LuxVue Technology Corporation Method of forming a micro light emitting diode array
CN109555644B (zh) 2017-09-25 2020-09-29 李受勋 风力发电装置及具有该风力发电装置的交通载具
CN107943491A (zh) 2017-11-21 2018-04-20 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种基于云端智能烧录key码的方法、系统及存储装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002185039A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Sony Corp 素子の転写方法、素子保持基板の形成方法、及び素子保持基板
US7943491B2 (en) 2004-06-04 2011-05-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Pattern transfer printing by kinetic control of adhesion to an elastomeric stamp
JP2007281413A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Ji Engineering:Kk 露光装置及び露光印字装置
JP5319533B2 (ja) 2006-09-20 2013-10-16 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ 転写可能な半導体構造、デバイス、及びデバイスコンポーネントを作成するための剥離方法
US9555644B2 (en) 2011-07-14 2017-01-31 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Non-contact transfer printing
JP2013254814A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Sharp Corp 半導体デバイス製造工程及びその製造工程を経て製造された半導体デバイス
JP2020004478A (ja) 2017-06-28 2020-01-09 丸文株式会社 リフト装置及び使用方法
JP2019140400A (ja) * 2019-04-08 2019-08-22 ゴルテック.インク マイクロ発光ダイオードの事前排除方法、製造方法、装置及び電子機器

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HEUNGSOO KIMNICHOLAS A. CHARIPARALBERTO PIQUE: "Use of an Elastomeric Donor for LIFT of Metal Foils", JLMN-JOURNAL OF LASER MICRO/NANOENGINEERING, vol. 13, no. 2, 2018
MATTHEW A. MEITLZHENG-TAO ZHUVIPAN KUMARKEON JAE LEEXUE FENGYONGGANG Y. HUANGILESANMI ADESIDARALPH G. NUZZOJOHN A. ROGERS: "Transfer printing by kinetic control of adhesion to an elastomeric stamp", NATURE MATERIALS, vol. 5, 2006, pages 33 - 38, XP093001994, DOI: 10.1038/nmat1532

Also Published As

Publication number Publication date
EP4239696A1 (en) 2023-09-06
TW202220255A (zh) 2022-05-16
CN116325194A (zh) 2023-06-23
JP2022073007A (ja) 2022-05-17
US20230387084A1 (en) 2023-11-30
KR20230095939A (ko) 2023-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10985046B2 (en) Micro-LED transfer methods using light-based debonding
JP3608615B2 (ja) 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
US8257538B2 (en) Device transfer method and display apparatus
JP3747807B2 (ja) 素子実装基板及び不良素子の修復方法
KR100853410B1 (ko) 소자의 전사방법 및 이를 이용한 소자의 배열방법,화상표시장치의 제조방법
TW202006987A (zh) 使用基於光之脫膠之微型led轉移方法
TW202036838A (zh) 發光二極體(led)巨量轉移裝置及製造方法
TW201917811A (zh) 發光二極體質量傳遞設備及製造方法
US11854855B2 (en) Micro-transfer printing with selective component removal
JP3959988B2 (ja) 素子の転写方法
JP3994681B2 (ja) 素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
JP2003077940A (ja) 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
JP2005042133A (ja) 蒸着マスク及びその製造方法、表示装置及びその製造方法、表示装置を備えた電子機器
JP2008109156A (ja) 電子部品及びその製造方法、これを用いた画像表示装置
JP4882273B2 (ja) 素子実装基板、不良素子の修復方法及び画像表示装置
JP3890921B2 (ja) 素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
JP4605207B2 (ja) 素子転写方法
JP2003347524A (ja) 素子の転写方法、素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
TWI758594B (zh) 轉印基板及使用其之安裝方法、以及圖像顯示裝置之製造方法
WO2022091670A1 (ja) 発光ダイオード供給基板の製造方法、発光ダイオードディスプレイの製造方法、発光ダイオードディスプレイの分割ユニットの製造方法、及び素子供給基板の製造方法
JP2002343944A (ja) 電子部品の転写方法及び素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
JP2002314123A (ja) 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
JP4078830B2 (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
JP4967251B2 (ja) 画像表示装置の製造方法
JP2003216072A (ja) 画像表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21885789

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18031735

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021885789

Country of ref document: EP

Effective date: 20230530