WO2022080235A1 - 共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ - Google Patents

共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2022080235A1
WO2022080235A1 PCT/JP2021/037209 JP2021037209W WO2022080235A1 WO 2022080235 A1 WO2022080235 A1 WO 2022080235A1 JP 2021037209 W JP2021037209 W JP 2021037209W WO 2022080235 A1 WO2022080235 A1 WO 2022080235A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conjugated diene
polymer
group
molecular weight
polymerization
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/037209
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅英 坂田
啓太 西澤
慶太 大野
Original Assignee
Zsエラストマー株式会社
住友化学株式会社
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zsエラストマー株式会社, 住友化学株式会社, 日本ゼオン株式会社 filed Critical Zsエラストマー株式会社
Priority to KR1020237011369A priority Critical patent/KR20230087459A/ko
Priority to EP21879975.7A priority patent/EP4230432A1/en
Priority to CN202180068673.9A priority patent/CN116323246A/zh
Priority to JP2022556887A priority patent/JPWO2022080235A1/ja
Priority to US18/029,179 priority patent/US20230374182A1/en
Publication of WO2022080235A1 publication Critical patent/WO2022080235A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/10Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated with vinyl-aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Definitions

  • the present invention relates to a conjugated diene polymer, a rubber composition, a rubber crosslinked product, and a rubber crosslinked product, which is excellent in workability and excellent in strength characteristics, wear resistance characteristics, and low fuel consumption characteristics.
  • the present invention relates to a conjugated diene-based polymer that can be provided, and a rubber composition, a rubber crosslinked product, and a tire obtained by using such a conjugated diene-based polymer.
  • Patent Document 1 discloses a modified conjugated diene-based polymer that satisfies the following conditions (I) to (IV).
  • (I) It has at least two peaks in the molecular weight distribution curve obtained by gel permeation chromatography (GPC) measurement.
  • the peak (B) When the peak of the highest molecular weight in the molecular weight distribution curve is defined as the peak (B) and the peak having the largest peak area excluding the peak (B) is defined as the peak (T), the peak (B) is used.
  • the peak molecular weight of the peak (T) is 500,000 to 2.5 million, and the peak molecular weight of the peak (T) is 150,000 to 600,000.
  • the conjugated diene-based polymer obtained by the technique of Patent Document 1 does not have sufficient processability, and the rubber crosslinked product obtained by using the conjugated diene polymer has room for improvement in strength characteristics, wear resistance characteristics and fuel efficiency characteristics. There was.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and provides a conjugated diene-based polymer capable of providing a rubber crosslinked product having excellent processability and excellent strength characteristics, wear resistance characteristics and fuel efficiency characteristics.
  • the purpose is to do. It is also an object of the present invention to provide a rubber composition, a rubber crosslinked product, and a tire obtained by using such a conjugated diene-based polymer.
  • the present inventors set the number of peaks in the molecular weight distribution curve to 3 or more, set the peak top molecular weight of a specific peak to a specific range, and further configure a specific peak.
  • the above object can be achieved by setting the adsorption rate of the polymer chain to silica in a specific range, and have completed the present invention.
  • the present invention is a conjugated diene-based polymer containing at least a conjugated diene monomer unit, and the number of peaks in the molecular weight distribution curve obtained by gel permeation chromatography measurement is 3 or more, and the molecular weight is said.
  • the peak detected the latest during gel permeation chromatography measurement is defined as the final detection peak (Z)
  • the peak having the largest peak area among the remaining peaks excluding the final detection peak (Z) is defined as the final detection peak (Z).
  • the peak top molecular weight of the final detection peak (Z) is 80,000 to 250,000, and the adsorption rate of the polymer chain constituting the maximum peak (L) to silica is 40%.
  • Conjugate diene-based polymers that are less than or equal to are provided.
  • the peak top molecular weight of the maximum peak (L) is larger than 600,000.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention preferably contains a terminal modifying group.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention preferably contains a coupling polymer chain.
  • a rubber composition containing the conjugated diene polymer and a filler there is provided a rubber crosslinked product obtained by cross-linking the above rubber composition, and a tire containing such a rubber crosslinked product.
  • the above-mentioned method for producing a conjugated diene-based polymer includes a step of mixing two or more conjugated diene-based polymers having different molecular weight distribution curves in a polymer solution state.
  • a method for producing a conjugated diene-based polymer is provided.
  • a polymerization initiator is used to initiate polymerization of a monomer mixture containing a conjugated diene monomer, and then a polymerization initiator. Is provided to the polymerization system, and a method for producing a conjugated diene polymer including a step of continuing the polymerization is provided.
  • a conjugated diene-based polymer capable of providing a rubber crosslinked product having excellent processability and excellent strength characteristics, wear resistance characteristics and fuel efficiency characteristics. Further, according to the present invention, it is also possible to provide a rubber composition, a rubber crosslinked product, and a tire obtained by using such a conjugated diene-based polymer.
  • FIG. 1 is a graph schematically showing GPC measurement results obtained by using a styrene-based column and a silica-based column.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention is a conjugated diene-based polymer containing at least a conjugated diene monomer unit.
  • the number of peaks in the molecular weight distribution curve obtained by gel permeation chromatography measurement is 3 or more.
  • the peak detected the latest in the gel permeation chromatography measurement in the molecular weight distribution curve is defined as the final detection peak (Z), and has the largest peak area among the remaining peaks excluding the final detection peak (Z).
  • the peak top molecular weight of the final detection peak (Z) is 80,000 to 250,000, and the adsorption rate of the polymer chain constituting the maximum peak (L) to silica is high. It is less than 40%.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention contains a conjugated diene monomer unit, and examples of the conjugated diene monomer for forming the conjugated diene monomer unit include 1,3-butadiene, and the like. Examples thereof include isoprene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 2-chloro-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, and 1,3-hexadiene. Among these, 1,3-butadiene and isoprene are preferable, and 1,3-butadiene is more preferable. Further, 1,3-butadiene and isoprene may be used in combination.
  • the lower limit of the content ratio of the conjugated diene monomer unit in the conjugated diene polymer of the present invention may be 0% by weight or more, but from the viewpoint of wear resistance and low fuel consumption characteristics of the obtained rubber crosslinked product. Is 100% by weight, preferably 20% by weight or more, more preferably 25% by weight or more, still more preferably 30% by weight or more, and particularly preferably 40% by weight or more. It is most preferably 50% by weight or more.
  • the upper limit of the content ratio of the conjugated diene monomer unit may be 100% by weight or less, but from the viewpoint of processability of the conjugated diene polymer, the preferable upper limit is the total amount of all the monomers.
  • the preferable lower limit of the content ratio of the conjugated diene monomer unit is 60 in the preferred order, with the total amount of all the monomers being 100% by weight.
  • the preferred upper limit is 98% by weight or less in the preferred order with the total amount of all monomers being 100% by weight. , 96% by weight or less, 94% by weight or less, 92% by weight or less, 90% by weight or less.
  • the amount of vinyl bond in the conjugated diene monomer unit is preferably 1 to 90 mol%, more preferably 3 to 80 mol%, still more preferably 5 to 70 mol%, and further. It is more preferably 7 to 60 mol%, particularly preferably 9 to 50 mol%, and most preferably 10 to 40 mol%. Further, the amount of vinyl bond in the conjugated diene monomer unit may be, for example, 10 to 30 mol% from the viewpoint of processability of the conjugated diene polymer, and the strength characteristics and resistance of the obtained rubber crosslinked product may be 10 to 30 mol%. From the viewpoint of wear characteristics, it may be, for example, 31 to 40 mol%. By setting the vinyl bond content in the conjugated diene monomer unit within the above range, the fuel efficiency characteristics of the obtained rubber crosslinked product can be further enhanced.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention is preferably a copolymer having an aromatic vinyl monomer unit in addition to the conjugated diene monomer unit.
  • the aromatic vinyl monomer for forming the aromatic vinyl monomer unit include styrene, methylstyrene, ethylstyrene, t-butylstyrene, ⁇ -methylstyrene, ⁇ -methyl-p-methylstyrene, and the like.
  • Examples thereof include chlorostyrene, bromostyrene, methoxystyrene, dimethylaminomethylstyrene, dimethylaminoethylstyrene, diethylaminomethylstyrene, diethylaminoethylstyrene, cyanoethylstyrene, vinylnaphthalene and the like.
  • styrene is preferable.
  • the upper limit of the content ratio of the aromatic vinyl monomer unit in the conjugated diene polymer may be 0% by weight or more, but from the viewpoint of the wear resistance property and the fuel efficiency property of the obtained rubber crosslinked product, it is sufficient.
  • the total amount of all the monomers is 100% by weight, preferably 80% by weight or less, more preferably 75% by weight or less, still more preferably 70% by weight or less, and particularly preferably 60% by weight or less. Most preferably, it is 50% by weight or less.
  • the lower limit of the content ratio of the aromatic vinyl monomer unit may be 0% by weight or more, but from the viewpoint of processability of the conjugated diene polymer, the preferable lower limit is the total amount of all the monomers. 5% by weight or more, 10% by weight or more, 15% by weight or more, 20% by weight or more, 25% by weight or more, 30% by weight or more, 34% by weight or more, 36% by weight or more, 38 in the preferred order.
  • the preferable upper limit of the content ratio of the aromatic vinyl monomer unit is set to 100% by weight of the total amount of all the monomers, in the preferred order. It is 40% by weight or less, 30% by weight or less, 25% by weight or less, 20% by weight or less, and 15% by weight or less. 4% by weight or more, 6% by weight or more, 8% by weight or more, 10% by weight or more.
  • the aromatic vinyl monomer block ratio in the conjugated diene-based polymer of the present invention is 30.0% or less. It is preferably 20.0% or less, more preferably 10.0% or less, and particularly preferably 5.0% or less.
  • the aromatic vinyl monomer block ratio is measured by 1H-NMR using deuterated chloroform as a solvent. 6.1 to 7.7 ppm of the obtained 1H-NMR spectrum is a peak derived from an aromatic vinyl monomer, and 6.1 to 6.88 ppm thereof is a peak derived from an aromatic vinyl monomer block.
  • the ratio of the peak area derived from the aromatic vinyl monomer block to the peak area derived from the aromatic vinyl monomer was obtained, and the value was multiplied by 2.5 and expressed as a percentage. It is the weight block rate.
  • the aromatic vinyl monomer is styrene
  • the styrene block ratio is preferably in the above range.
  • the aromatic vinyl monomer block ratio can be controlled by adjusting the timing of adding the conjugated diene monomer and the aromatic vinyl monomer to the polymerization system.
  • the conjugated diene monomer and the aromatic vinyl monomer can be added into the polymerization system at any timing regardless of before or after the addition of the polymerization initiator.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention contains a conjugated diene monomer unit and, if necessary, an aromatic vinyl monomer unit contained, as well as a functional group capable of interacting with silica. It may contain a unit of a vinyl compound.
  • a functional group capable of interacting with silica is used as a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica for forming a unit of a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica.
  • a functional group capable of interacting with silica is an intermolecular force (for example, an ion-dipole) that forms a covalent bond between the functional group and the silica surface or is weaker than the covalent bond. It is a functional group capable of forming an interaction, a dipole-dipole interaction, a hydrogen bond, a van der Waals force, etc.).
  • Examples of the functional group capable of interacting with such silica include, but are not limited to, a nitrogen atom-containing functional group, a silicon atom-containing functional group, an oxygen atom-containing functional group, and the like.
  • a silicon atom-containing functional group is preferable from the viewpoint of high interaction.
  • a compound represented by the following general formula (1) is preferably used as the vinyl compound containing a silicon atom-containing functional group.
  • X 1 represents a chemical single bond or a hydrocarbylene group
  • X 2 , X 3 and X 4 are independently substituted amino groups, hydrocarbyloxy groups, or substituted groups, respectively.
  • X 1 is a chemical single bond or a hydrocarbylene group, preferably a chemical single bond.
  • hydrocarbylene group include an alkylene group, an alkanediyl group, an arylene group, and a group in which an arylene group and an alkylene group are bonded.
  • alkylene group include a methylene group, an ethylene group and a trimethylene group.
  • alkenyl group include a vinylene group and an ethylene-1,1-diyl group.
  • the arylene group include a phenylene group, a naphthylene group, and a biphenylene group.
  • Examples of the group in which the arylene group and the alkylene group are bonded include a group in which a phenylene group and a methylene group are bonded, a group in which a phenylene group and an ethylene group are bonded, and the like.
  • X 1 is a hydrocarbylene group
  • X 1 is preferably an arylene group, more preferably a phenylene group.
  • X 2 , X 3 and X 4 each independently represent a substituted amino group, a hydrocarbyloxy group, or a hydrocarbyl group which may have a substituent. It is preferable that at least one of X 2 , X 3 and X 4 is a substituted amino group, and more preferably two of X 2 , X 3 and X 4 are substituted amino groups.
  • R 1 -N (-R 2 )-(2) R 1 and R 2 may or may not be bound to each other, and when R 1 and R 2 are not bound to each other, R 1 and R 2 are bound to each other.
  • R 2 independently represents a hydrocarbyl group or a trihydrocarbylsilyl group which may have a substituent, and when R 1 and R 2 are bonded to each other, R 1 and R 2 are represented.
  • Reference numeral 2 represents a hydrocarbylene group which may contain at least one selected from a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom and a silicon atom.
  • Hydrocarbyl groups that can constitute R 1 and R 2 include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group and n-pentyl group. , N-Hexyl group, n-octyl group and other chain alkyl groups; cyclic alkyl groups such as cyclopentyl group and cyclohexyl group; aryl groups such as phenyl group, benzyl group and naphthyl group; and the like.
  • a chain alkyl group is preferable, and a methyl group or an ethyl group is more preferable.
  • a hydrocarbyl group having a hydrocarbyloxy group as a substituent can be mentioned, and the hydrocarbyl group having a hydrocarbyloxy group as a substituent includes methoxy. Examples thereof include an alkoxyalkyl group such as a methyl group, an ethoxymethyl group and a methoxyethyl group; an aryloxyalkyl group such as a phenoxymethyl group; and the like.
  • the hydrocarbylene groups that can form R 1 and R 2 include a trimethylene group, a tetramethylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, and a heptamethylene group.
  • An alkylene group such as an octamethylene group, a decamethylene group, a dodecamethylene group, a 2,2,4-trimethylhexane-1,6-diyl group; an alkanediyl group such as a pentan-2-ene-1,5-diyl group; etc. Can be mentioned.
  • the hydrocarbylene group capable of constituting R 1 and R 2 contains at least one selected from a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom and a silicon atom, the nitrogen atom, the oxygen atom and the sulfur atom are contained.
  • R 1 and R 2 are alkyl groups, or R 1 and R 2 are bonded to each other to form an alkylene group, and R 1 and R 2 are more likely to be alkyl groups.
  • R 1 and R 2 are more preferably a methyl group or an ethyl group.
  • R 1 and R 2 are hydrocarbyl groups
  • specific examples of the group represented by the above general formula (2) include a dimethylamino group, a diethylamino group, and an ethylmethylamino group.
  • Dialkylamino groups such as di-n-propylamino group, diisopropylamino group, di-n-butylamino group, diisobutylamino group, di-sec-butylamino group, di-tert-butylamino group; diphenylamino group and the like.
  • Diarylamino group; and the like are preferable, and a dimethylamino group, a diethylamino group, and a di-n-butylamino group are more preferable.
  • R 1 and R 2 are hydrocarbyl groups having a hydrocarbyloxy group as a substituent
  • a specific example of the group represented by the above general formula (2) is di (methoxy).
  • examples thereof include a di (alkoxyalkyl) amino group such as a methyl) amino group and a di (ethoxymethyl) amino group.
  • R 1 and R 2 are trihydrocarbylsilyl groups
  • specific examples of the group represented by the above general formula (2) include a bis (trimethylsilyl) amino group and a bis (trimethylsilyl) amino group.
  • examples thereof include an amino group containing a trialkylsilyl group such as a tert-butyldimethylsilyl) amino group and an N-trimethylsilyl-N-methylamino group.
  • a dialkylamino group and a 1-alkyleneimino group are preferable, a dialkylamino group is more preferable, and a dimethylamino group, a diethylamino group and a di-n-butylamino group are further preferable. ..
  • the hydrocarbyloxy groups that can constitute X 2 , X 3 and X 4 include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group and a sec-butoxy group.
  • An alkoxy group such as a tert-butoxy group; an aryloxy group such as a phenoxy group and a benzyloxy group; and the like.
  • the hydrocarbyl groups that can constitute X 2 , X 3 and X 4 include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, a sec-butyl group and tert.
  • -Alkyl group such as butyl group
  • aryl group such as phenyl group, 4-methyl-1-phenyl group, benzyl group; and the like.
  • hydrocarbyl group capable of constituting X 2 , X 3 and X 4 has a substituent
  • examples thereof include a hydrocarbyl group having a hydrocarbyloxy group, and a methoxymethyl group, an ethoxymethyl group and an ethoxyethyl group.
  • examples thereof include an alkoxyalkyl group such as.
  • X 1 is a chemical single bond and one of X 2 , X 3 and X 4 is a substituted amino group
  • vinyl compound containing a silicon atom-containing functional group examples include (dimethylamino) dimethylvinylsilane, (ethylmethylamino) dimethylvinylsilane, (di-n-propylamino) dimethylvinylsilane, (diisopropylamino) dimethylvinylsilane, and (.
  • (Dialkylamino) dialkylvinylsilanes such as (dimethylamino) diethylvinylsilane, (ethylmethylamino) diethylvinylsilane, (di-n-propylamino) diethylvinylsilane, (diisopropylamino) diethylvinylsilane; [bis (trimethylsilyl) amino] dimethylvinylsilane, [Bis (trialkylsilyl) amino] dialkylvinylsilane such as [bis (t-butyldimethylsilyl) amino] dimethylvinylsilane, [bis (trimethylsilyl) amino] diethylvinylsilane, [bis (t-butyldimethylsilyl) amino] diethylvinylsilane (Dimethylamino) di (methoxymethyl) vinylsilane, (dimethylamino) di
  • the vinyl compound containing an atomic-containing functional group include (dimethylamino) dimethyl-4-vinylphenylsilane, (dimethylamino) dimethyl-3-vinylphenylsilane, (diethylamino) dimethyl-4-vinylphenylsilane, and the like.
  • X 1 is a chemical single bond and two of X 2 , X 3 and X 4 are substituted amino groups.
  • the vinyl compound containing a silicon atom-containing functional group include bis (dimethylamino) methylvinylsilane, bis (diethylamino) methylvinylsilane, bis (di-n-propylamino) methylvinylsilane, and bis (di-n-butyl).
  • Bis (dialkylamino) such as amino) methylvinylsilane, bis (dimethylamino) ethylvinylsilane, bis (diethylamino) ethylvinylsilane, bis (di-n-propylamino) ethylvinylsilane, and bis (di-n-butylamino) ethylvinylsilane.
  • vinyl compounds containing an atom-containing functional group include bis (dimethylamino) methyl-4-vinylphenylsilane, bis (dimethylamino) methyl-3-vinylphenylsilane, and bis (diethylamino) methyl-4-vinyl.
  • Phenylsilane bis (diethylamino) methyl-3-vinylphenylsilane, bis (di-n-propylamino) methyl-4-vinylphenylsilane, bis (di-n-propylamino) methyl-3-vinylphenylsilane, bis (Di-n-butylamino) methyl-4-vinylphenylsilane, bis (di-n-butylamino) methyl-3-vinylphenylsilane, bis (dimethylamino) ethyl-4-vinylphenylsilane, bis (dimethylamino) ) Ethyl-3-vinylphenylsilane, bis (diethylamino) ethyl-4-vinylphenylsilane, bis (diethylamino) ethyl-3-vinylphenylsilane, bis (di-n-propylamin
  • X 1 is a chemical single bond and three of X 2 , X 3 and X 4 are substituted amino groups, it is represented by the above general formula (1).
  • the vinyl compound containing a silicon atom-containing functional group include tris (dimethylamino) vinylsilane, tris (diethylamino) vinylsilane, tris (di-n-propylamino) vinylsilane, and tris (di-n-butylamino) vinylsilane. Examples thereof include tris (dialkylamino) vinylsilane and the like.
  • Specific examples of the vinyl compound containing an atomic-containing functional group include tris (dimethylamino) -4-vinylphenylsilane, tris (dimethylamino) -3-vinylphenylsilane, tris (diethylamino) -4-vinylphenylsilane, and the like.
  • the vinyl compound containing an atomic-containing functional group include trialkoxyvinylsilanes such as trimethoxyvinylsilane, triethoxyvinylsilane and tripropoxyvinylsilane; dialkoxyalkylvinylsilanes such as methyldimethoxyvinylsilane and methyldiethoxyvinylsilane; di (tert).
  • -Dialkoxyarylvinylsilanes such as pentoxy) phenylvinylsilane and di (tert-butoxy) phenylvinylsilane; monoalkoxydialkylvinylsilanes such as dimethylmethoxyvinylsilane; monoalkoxydiarylvinylsilanes such as tert-butoxydiphenylvinylsilane and tert-pentoxydiphenylvinylsilane; Examples thereof include monoalkoxyalkylarylvinylsilanes such as tert-butoxymethylphenylvinylsilane and tert-butoxyethylphenylvinylsilane; substituted alkoxyvinylsilane compounds such as tris ( ⁇ -methoxyethoxy) vinylsilane; and the like.
  • X 1 is a chemical single bond
  • X 1 is a chemical single bond
  • X 2 , X 3 and X 4 are obtained.
  • a compound in which two are substituted amino groups is more preferable
  • a compound in which X 1 is a chemical single bond and two of X 2 , X 3 and X 4 are dialkyl amino groups are particularly preferable. ..
  • bis (dimethylamino) methylvinylsilane, bis (diethylamino) methylvinylsilane, and bis (di-n-butylamino) methylvinylsilane are preferable, and bis (diethylamino) methylvinylsilane is preferable. Especially preferable.
  • Examples of vinyl compounds containing functional groups capable of interacting with silica other than the compound represented by the above general formula (1) include 4-N, N-bis (trimethylsilyl) aminostyrene and 3-N. , N-bis (trimethylsilyl) aminostyrene and other bis (trialkylsilyl) aminostyrene; 4-bis (trimethylsilyl) aminomethylstyrene, 3-bis (trimethylsilyl) aminomethylstyrene, 4-bis (trimethylsilyl) aminoethylstyrene, Examples thereof include bis (trialkylsilyl) aminoalkylstyrene such as 3-bis (trimethylsilyl) aminoethylstyrene.
  • silica is contained in the conjugated diene polymer of the present invention.
  • a unit of the vinyl compound containing a functional group capable of interacting with the above a unit represented by the following general formula (3) will be introduced.
  • X 5 represents a chemical single bond or a hydrocarbylene group
  • X 6 , X 7 and X 8 are independent hydroxyl groups, substituted amino groups and hydrocarbyloxy groups, respectively.
  • it represents a hydrocarbyl group which may have a substituent.
  • X 5 corresponds to X 1 in the compound represented by the general formula (1)
  • X 6 , X 7 and X 8 correspond to X 2 , X 3 and X 4 in the compound represented by the above general formula (1), respectively. Therefore, in the unit represented by the general formula (3), X 5 , X 6 , X 7 and X 8 are X 1 , X 2 , X 3 and X 1, X 2, X 3 in the compound represented by the general formula (1). It can be the same as X4 respectively .
  • X 2 , X 3 and X 4 are substituted amino group or a hydrocarbyloxy group as the compound represented by the above general formula (1)
  • a substituted amino group is used.
  • the hydrocarbyloxy group can be hydrolyzed at any step and timing to make at least one of X 2 , X 3 and X 4 a hydroxyl group.
  • the content ratio of the unit of the vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica in the conjugated diene-based polymer of the present invention is preferably 0 to 10.000% by weight, more preferably 0. It is 001 to 3.000% by weight, more preferably 0.002 to 1.000% by weight.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention contains a conjugated diene monomer unit, an aromatic vinyl monomer unit contained as necessary, and a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica. It may contain other monomeric units other than the simple one.
  • Examples of other compounds constituting such other monomer units include chain olefin compounds such as ethylene, propylene and 1-butene; cyclic olefin compounds such as cyclopentene and 2-norbornene; 1,5-hexadien and 1 , 6-Heptadiene, 1,7-octadien, dicyclopentadiene, and non-conjugated diene compounds such as 5-ethylidene-2-norbornene; and the like.
  • chain olefin compounds such as ethylene, propylene and 1-butene
  • cyclic olefin compounds such as cyclopentene and 2-norbornene
  • non-conjugated diene compounds such as 5-ethylidene-2-norbornene
  • the bonding mode of each monomer unit can be various bonding modes such as block shape, taper shape, and random shape, but the bonding mode is random. Is preferable. By making it random, the fuel efficiency characteristics of the obtained rubber crosslinked product can be further enhanced.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention preferably contains a modifying group, and contains a modifying group (terminal modifying group) in which the end of the polymer chain of the conjugated diene-based polymer is modified by a modifying agent.
  • a modifying group terminal modifying group
  • the term "conjugated diene-based polymer containing a modifying group” may mean that at least a part of the polymer chains constituting the conjugated diene-based polymer contains a modifying group. That is, a part of the polymer chain constituting the conjugated diene-based polymer may not contain a modifying group.
  • the affinity for a filler such as silica can be appropriately increased, and the strength characteristics, wear resistance characteristics and fuel efficiency characteristics of the obtained rubber crosslinked product can be further enhanced. It is preferable that it contains a functional group capable of interacting with each other.
  • the functional group capable of interacting with silica is an intermolecular force (for example, an ion-dipole) that forms a covalent bond between the functional group and the silica surface or is weaker than the covalent bond. It is a functional group capable of forming an interaction, a dipole-dipole interaction, a hydrogen bond, a van der Waals force, etc.).
  • the functional group capable of interacting with such silica is not particularly limited, and examples thereof include a nitrogen atom-containing functional group, a silicon atom-containing functional group, and an oxygen atom-containing functional group.
  • a silicon atom-containing modifying agent having a silicon atom-containing functional group and a nitrogen atom-containing modifying agent having a nitrogen atom-containing functional group from the viewpoint of high interaction with silica Is preferable, and a silicon atom-containing modifier is more preferable.
  • the silicon atom-containing modifier include a siloxane compound and a hydrocarbyloxysilane compound.
  • nitrogen atom-containing modifier examples include dimethylaminoethylacrylamide, diethylaminoethylacrylamide, dimethylaminopropylacrylamide, diethylaminopropylacrylamide, dimethylaminobutylacrylamide, diethylaminobutylacrylamide, dimethylaminoethylmethacrylate, diethylaminoethylmethacrylate, and dimethylamino.
  • N, N-disubstituted aminoalkyl (meth) acrylamides such as propylmethacrylate, diethylaminopropylmethacrylate, dimethylaminobutylmethacrylate, diethylaminobutylmethacrylate; [3- (dimethylamino) propyl] trimethoxysilane, [3 -(Diethylamino) propyl] trimethoxysilane, [3- (dimethylamino) propyl] triethoxysilane, [3- (diethylamino) propyl] triethoxysilane, [3- (ethylmethylamino) propyl] trimethoxysilane, [ Amine group-containing alkoxysilane compound such as 3- (ethylmethylamino) propyl] triethoxysilane; N-phenyl-2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone,
  • the siloxane compound may be any as long as it has a siloxane structure (-Si-O-) as a main chain structure, and is not particularly limited, but an organosiloxane having an organic group in the side chain is preferable, and the following general formula (4) is used.
  • the polyorganosiloxane represented is more preferred.
  • R 3 to R 10 are an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms, and these may be the same or different from each other.
  • X 9 and X 12 are composed of an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an aryl group having 6 to 12 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, and a group having 4 to 12 carbon atoms containing an epoxy group. Any group selected from the group, which may be the same or different from each other.
  • X 10 is an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms or a group having 4 to 12 carbon atoms containing an epoxy group, and when there are a plurality of X 10s , they may be the same or different from each other. good.
  • X 11 is a group containing repeating units of 2 to 20 alkylene glycols, and when there are a plurality of X 11 , they may be the same or different from each other.
  • m is an integer of 0 to 200
  • n is an integer of 0 to 200
  • k is an integer of 0 to 200
  • m + n + k is 1 or more.
  • examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms which can constitute R 3 to R 10 , X 9 and X 12 in the general formula (4) are, for example. , Methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, cyclohexyl group and the like.
  • Examples of the aryl group having 6 to 12 carbon atoms include a phenyl group and a methylphenyl group. Among these, a methyl group and an ethyl group are preferable from the viewpoint of ease of production of the polyorganosiloxane itself.
  • examples of the alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms that can constitute X 9 , X 10 and X 12 include a methoxy group, an ethoxy group and a propoxy group. , Isopropoxy group and butoxy group and the like. Among these, a methoxy group and an ethoxy group are preferable from the viewpoint of easiness of producing the polyorganosiloxane itself.
  • the polyorganosiloxane represented by the above general formula (4) as a group having 4 to 12 carbon atoms containing an epoxy group capable of constituting X 9 , X 10 and X 12 , for example, the following general formula ( The group represented by 5) can be mentioned.
  • -Z 1 -Z 2 -E 1 (5) Z 1 is an alkylene group or an alkylarylene group having 1 to 10 carbon atoms
  • Z 2 is a methylene group, a sulfur atom or an oxygen atom
  • E 1 has an epoxy group. It is a hydrocarbon group having 2 to 10 carbon atoms.
  • Z 2 is an oxygen atom
  • Z 2 is an oxygen atom
  • E 1 is a glycidyl group
  • Z 1 is more preferable.
  • the alkylene group has 1 to 3 carbon atoms
  • Z 2 is an oxygen atom
  • E 1 is a glycidyl group.
  • X9 and X12 among the above, a group having 4 to 12 carbon atoms containing an epoxy group or a group having 1 to 6 carbon atoms is used. Alkyl groups are preferred. Further, as X10 , among the above, a group having 4 to 12 carbon atoms containing an epoxy group is preferable. Further, it is more preferable that X 9 and X 12 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms, and X 10 is a group having 4 to 12 carbon atoms containing an epoxy group.
  • the group represented by the following general formula ( 6 ) is preferable as the group containing the repeating unit of X11, that is, 2 to 20 alkylene glycols. ..
  • a is an integer of 2 to 20
  • X 13 is an alkylene group or an alkyl arylene group having 2 to 10 carbon atoms
  • R 11 is a hydrogen atom or a methyl group
  • X 14 is. It is an alkoxy group or an aryloxy group having 1 to 10 carbon atoms.
  • a is an integer of 2 to 8
  • X 13 is an alkylene group having 3 carbon atoms
  • R 11 is a hydrogen atom
  • X 14 is a methoxy group.
  • m is an integer of 0 to 200, preferably an integer of 20 to 150, and more preferably an integer of 30 to 120.
  • m is 200 or less, the polyorganosiloxane itself represented by the above general formula (4) can be easily produced, its viscosity does not become too high, and it becomes easier to handle.
  • n is an integer of 0 to 200, preferably an integer of 0 to 150, and more preferably an integer of 0 to 120.
  • k is an integer of 0 to 200, preferably an integer of 0 to 150, and more preferably an integer of 0 to 130.
  • the total number of m, n and k is 1 or more, preferably 2 to 400, more preferably 20 to 300, and particularly preferably 30 to 250.
  • the polyorganosiloxane represented by the above general formula (4) and the active terminal of the conjugated diene polymer are used in the step of producing the conjugated diene polymer.
  • the polyorganosiloxane itself represented by the general formula (4) can be easily produced and its viscosity becomes high. Not too much, and easy to handle.
  • the hydrocarbyloxysilane compound is a silicon-containing compound having at least one hydrocarbyloxy group.
  • the hydrocarbyloxysilane compound is preferably a compound having at least one group containing a nitrogen atom in addition to the hydrocarbyloxy group, and the primary group having an active hydrogen atom as such a group containing a nitrogen atom. Those having a group containing a secondary amino group having an amino group and / or an active hydrogen atom are more preferable.
  • the hydrocarbyloxysilane compound is not particularly limited, but a compound represented by the following general formula (7) can be preferably used.
  • R 12 is a hydrocarbyl group
  • a 1 is a hydrocarbyloxy group
  • a 2 is a group containing a nitrogen atom
  • p is an integer of 0 to 2
  • q is an integer of 0 to 2.
  • r is an integer of 1 to 3
  • p + q + r 4.
  • a 2 in the general formula (7) is a primary amino group having an active hydrogen atom and / or an active hydrogen atom.
  • a 2 in the general formula (7) is a primary amino group having an active hydrogen atom and / or an active hydrogen atom.
  • a 2 in the general formula (7) is a primary amino group having an active hydrogen atom and / or an active hydrogen atom.
  • a 2 in the general formula (7) is a primary amino group having an active hydrogen atom and / or an active hydrogen atom.
  • a 2 in the general formula (7) is a primary amino group having an active hydrogen atom and / or an active hydrogen atom.
  • A2 in the general formula (7) is a primary amino group having an active hydrogen atom and / or an active hydrogen atom.
  • A2 in the general formula (7) is a primary amino group having an active hydrogen atom and / or an active hydrogen atom.
  • A2 in the general formula (7) is a primary amino group having an active hydrogen atom and / or an active hydrogen atom.
  • a 2 a compound having a 3- (2-aminoethylamino) propyl group is preferable, and 3- (2-aminoethylamino) propyltrimethoxysilane is more preferable.
  • a 2 in the general formula (7) is a group other than a primary amino group having an active hydrogen atom and / or a group containing a secondary amino group having an active hydrogen atom
  • 3-dimethylamino Propyltrimethoxysilane, 3-dimethylaminopropylmethyldimethoxysilane, 3-dimethylaminopropyldimethylmethoxysilane, 3-dimethylaminopropyltriethoxysilane, 3-dimethylaminopropylmethyldiethoxysilane, 3-dimethylaminopropyldimethylethoxysilane
  • compounds having a 3 - dimethylaminopropyl group such as [3- (diethylamino) propyl] trimethoxysilane, 3-diethylaminopropylmethyldimethoxysilane, 3-diethylaminopropyldimethylmethoxysilane, 3-diethyla
  • hydrocarbyloxysilane compound a compound represented by the following general formula (8) can also be preferably used.
  • a 3 is a hydrocarbyloxy group
  • R 13 represents a hydrocarbon group which may have a substituent
  • R 14 and R 15 each independently have a substituent. It represents a hydrocarbon group which may have, and R 14 and R 15 may be bonded to each other to form a ring structure together with the nitrogen atom to which they are bonded, and when forming the ring structure, the ring structure may be formed.
  • a ring structure may be formed with a hetero atom other than the nitrogen atom to which they are bonded.
  • s is an integer of 0 to 2.
  • the hydrocarbon groups represented by R 14 and R 15 are bonded to each other to form a piperazine ring structure together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • the compound represented by the following general formula (9) is particularly preferable.
  • A3 , R13, and s all represent the same as those in the general formula ( 8 ), and R16 represents a hydrocarbon group.
  • Specific examples of the compound represented by the above general formula (8) include 2,2-dimethoxy-8- (4-methylpiperazinyl) methyl-1,6-dioxa-2-silacyclooctane, 2,2. -Diethoxy-8- (4-methylpiperazinyl) methyl-1,6-dioxa-2-silacyclooctane, 2,2-dimethoxy-8- (N, N-diethylamino) methyl-1,6-dioxa- Examples thereof include 2-silacyclooctane and 2-methoxy-2-methyl-8- (4-methylpiperazinyl) methyl-1,6-dioxa-2-silacyclooctane. As these compounds represented by the general formula (8), one kind may be used alone, or two or more kinds may be used in combination.
  • the general formula (7) is used because the processability of the conjugated diene-based polymer, the wear resistance property of the obtained rubber crosslinked product, and the low fuel consumption property can be further improved in a well-balanced manner.
  • the compound represented is preferable, and a compound in which A 2 in the above general formula (7) is a group containing a primary amino group having an active hydrogen atom and / or a secondary amino group having an active hydrogen atom is more preferable.
  • a compound in which A 2 in the above general formula (7) is a group containing both a primary amino group having an active hydrogen atom and a secondary amino group having an active hydrogen atom is more preferable.
  • the number of peaks in the molecular weight distribution curve obtained by gel permeation chromatography measurement (hereinafter, may be referred to as GPC) is 3 or more.
  • GPC gel permeation chromatography measurement
  • the number of peaks in the molecular weight distribution curve may be 3 or more, and is not particularly limited, but is more preferably in the range of 3 to 6, and further preferably in the range of 4 to 5.
  • the processability of the conjugated diene polymer, the strength characteristics of the obtained rubber crosslinked product, the wear resistance characteristics and the fuel efficiency characteristics are further enhanced in a well-balanced manner. Can be done.
  • the number of peaks on the molecular weight distribution curve can be obtained by the following procedure. That is, a sample solution containing a conjugated diene polymer and an internal standard polystyrene having a molecular weight of 5000 was subjected to GPC measurement using a styrene column, and a region having a molecular weight of less than 5000 was removed from the obtained molecular weight distribution curve, and further, an internal standard was obtained. By removing the polystyrene peak, the molecular weight distribution curve of the conjugated diene polymer is obtained.
  • the molecular weight distribution curve of the obtained conjugated diene polymer is sandwiched by a baseline or a minimum value, divided into regions having one maximum value, and the peak area of each divided region is obtained, and the conjugated diene is obtained.
  • the peak area of the entire molecular weight distribution curve of the system polymer is 100%, the number of regions having a peak area of 1% or more can be obtained as the number of peaks of the molecular weight.
  • the conditions described in Examples described later can be adopted.
  • a method of setting the number of peaks in the molecular weight distribution curve to 3 or more for example, a method of blending two or more kinds of conjugated diene-based polymers having different molecular weight distribution curves, or a method of polymerizing a monomer mixture to be conjugated.
  • a method of adding a polymerization initiator during the polymerization and a method of performing a coupling reaction on the polymer chain obtained by the polymerization can be mentioned, and these methods are used in combination. You may.
  • the peak in the molecular weight distribution curve can be selected. It is possible to control the number, the peak top molecular weight of each peak such as the final detection peak (Z) and the maximum peak (L), which will be described later, and the content ratio of the polymer chains constituting each peak.
  • the peak top molecular weight of the final detection peak (Z) is 80,000 to 250,000.
  • the final detection peak (Z) is the peak detected at the latest during GPC measurement in the molecular weight distribution curve obtained by GPC measurement, and is the peak in the region of the lowest molecular weight in the molecular weight distribution curve (that is, described later). Corresponds to the first peak).
  • the peak top molecular weight is a molecular weight at which the peak shows a maximum value.
  • the peak top molecular weight of the final detected peak (Z) can be obtained based on the molecular weight distribution curve obtained in the measurement of the number of peaks in the above-mentioned molecular weight distribution curve.
  • the peak top molecular weight of the final detection peak (Z) is 80,000 to 250,000, so that the polymer chains of the conjugated diene-based polymer are entangled well, and as a result, the present invention.
  • the effect of can be obtained.
  • the peak top molecular weight of the final detection peak (Z) is not particularly limited, but is preferably in the range of 100,000 to 250,000, more preferably in the range of 130,000 to 220,000, and is in the range of 150,000 to 210,000. It is more preferably in the range.
  • the processability of the conjugated diene polymer, the strength characteristics of the obtained rubber crosslinked product, the wear resistance characteristics and the fuel efficiency characteristics are well-balanced and further enhanced. Can be enhanced.
  • the method for controlling the peak top molecular weight of the final detection peak (Z) is not particularly limited, but is a method for adjusting the amount of the polymerization initiator used when obtaining the conjugated diene-based polymer by polymerization, or a polymerization initiator.
  • a method of adjusting the time for continuing the polymerization after adding the above to the polymerization system can be mentioned.
  • the content ratio of the polymer chain constituting the final detection peak (Z) in the conjugated diene polymer of the present invention is not particularly limited, but is 1 to 90% by weight based on the total weight of the conjugated diene polymer. It is preferably 3 to 70% by weight, more preferably 4 to 60% by weight, further preferably 5 to 50% by weight, and particularly preferably 5 to 40% by weight. Is particularly preferable, and 6 to 30% by weight is most preferable.
  • the content ratio of the polymer chains constituting the final detection peak (Z) is within the above range, the processability of the conjugated diene-based polymer, the strength characteristics of the obtained rubber crosslinked product, the wear resistance characteristics and the low fuel consumption characteristics can be improved. , Well-balanced and can be further enhanced.
  • the polymer chain constituting the final detection peak (Z) preferably contains a unit of a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica, and a unit of the vinyl compound containing a silicon atom-containing functional group. Is more preferable, and it is further preferable to contain a unit of the compound represented by the general formula (1) (that is, a unit represented by the general formula (3)).
  • a unit of the compound represented by the general formula (1) that is, a unit represented by the general formula (3).
  • the content of the unit of the vinyl compound containing the functional group capable of interacting with silica in the polymer chain constituting the final detection peak (Z) is preferably 0.001 to 10.000% by weight, and is preferably 0.001 to 10.000% by weight. It is more preferably 0.001 to 3.00% by weight, still more preferably 0.002 to 1.00% by weight.
  • the content ratio of the polymer chain constituting the final detection peak (Z) can be obtained from the ratio of the peak area of the final detection peak (Z) to the peak area of the molecular weight distribution curve of the conjugated diene-based polymer.
  • the adsorption rate of the polymer chain constituting the maximum peak (L) to silica is less than 40%.
  • the maximum peak (L) is a peak having the largest peak area among the remaining peaks excluding the final detection peak (Z) in the molecular weight distribution curve obtained by GPC measurement.
  • the range of the molecular weight indicating the polymer chain constituting the maximum peak (L) can be obtained based on the molecular weight distribution curve obtained in the measurement of the number of peaks in the above-mentioned molecular weight distribution curve.
  • the adsorption rate of the polymer chain constituting the maximum peak (L) on silica is, for example, GPC measurement using a styrene-based column and GPC measurement using a silica-based column for a conjugated diene-based polymer. Then, based on these results, it can be obtained according to the following formula (I). As specific measurement conditions, the conditions described in Examples described later can be adopted.
  • Adsorption rate (%) of the polymer chain constituting the maximum peak (L) to silica [1- (P2 ⁇ P3) / (P1 ⁇ P4)] ⁇ 100
  • P1 Peak area of the peak of the polymer chain constituting the maximum peak (L) by GPC measurement using a styrene column
  • P2 Peak area of the peak of the internal standard polystyrene by GPC measurement using a styrene column
  • P3 Peak area of the peak of the polymer chain constituting the maximum peak (L) by GPC measurement using a silica-based column
  • P4 Peak area of the peak of internal standard polystyrene by GPC measurement using a silica-based column Pstyrene divinyl
  • a column using a benzene-based gel filler is defined as a styrene-based column.
  • FIG. 1 is a graph schematically showing the GPC measurement results using a styrene-based column and a silica-based column.
  • adsorption or the like does not occur, whereas in GPC measurement using a silica-based column, a part of the polymer chain is adsorbed on silica.
  • the adsorption rate of the polymer chain constituting the maximum peak (L) obtained by such measurement with respect to silica is defined.
  • the adsorption rate of the polymer chain constituting the maximum peak (L) with respect to silica may be less than 40%, and is not particularly limited, but is preferably 0 to 39%, more preferably. Is 0 to 38%, more preferably 0 to 37%.
  • the processability of the conjugated diene-based polymer, the strength characteristics of the obtained rubber crosslinked product, the wear resistance characteristics and the fuel efficiency characteristics are low. Can be further enhanced in a well-balanced manner.
  • the adsorption rate of the polymer chain constituting the maximum peak (L) to silica is, for example, a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica contained in the polymer chain constituting the maximum peak (L).
  • Examples thereof include a method of adjusting the amount and type of the unit of the above, and a method of adjusting the amount and type of the modifying group contained in the polymer chain constituting the maximum peak (L).
  • the peak top molecular weight of the maximum peak (L) in the conjugated diene polymer of the present invention is not particularly limited, but is preferably larger than 300,000, more preferably larger than 350,000, and further preferably larger than 600,000. It is particularly preferable that it is larger than 600,000 and 2.5 million or less, and most preferably 650,000 to 1.5 million.
  • the peak top molecular weight of the maximum peak (L) is within the above range, the processability of the conjugated diene polymer, the strength characteristics of the obtained rubber crosslinked product, the wear resistance characteristics and the fuel efficiency characteristics are further enhanced in a well-balanced manner. be able to.
  • the content ratio of the polymer chain constituting the maximum peak (L) in the conjugated diene polymer of the present invention is not particularly limited, but is 5 to 98% by weight with respect to the total weight of the conjugated diene polymer. It is preferably 10 to 80% by weight, more preferably 20 to 70% by weight, preferably 25 to 70% by weight, and preferably 30 to 70% by weight. It is preferably 35 to 70% by weight.
  • the content ratio of the polymer chains constituting the maximum peak (L) is within the above range, the processability of the conjugated diene-based polymer, the strength characteristics of the obtained rubber crosslinked product, the wear resistance characteristics and the fuel efficiency characteristics can be improved. It is well-balanced and can be further enhanced.
  • the content ratio of the polymer chain constituting the maximum peak (L) can be obtained from the ratio of the peak area of the maximum peak (L) to the peak area of the molecular weight distribution curve of the conjugated diene-based polymer.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention preferably has one or more peaks having a peak top molecular weight larger than the peak top molecular weight of the maximum peak (L) in the molecular weight distribution curve. That is, the conjugated diene polymer of the present invention has at least a final detection peak (Z), a maximum peak (L) as a peak other than the final detection peak (Z), and a maximum peak (L) in the molecular weight distribution curve. ), It is preferable to have a peak having a peak top molecular weight larger than that of the peak top molecular weight.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the conjugated diene polymer of the present invention is preferably in the range of 200,000 to 10 million, more preferably in the range of 200,000 to 5 million, and is in the range of 300,000 to 5 million. It is even more preferably in the range of 400,000 to 3 million, even more preferably in the range of 450,000 to 2 million, and particularly preferably in the range of 500,000 to 1.5 million. It is preferably in the range of 550,000 to 1.2 million, most preferably.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the conjugated diene polymer in the above range, the processability of the conjugated diene polymer, the strength characteristics of the obtained rubber crosslinked product, the wear resistance characteristics and the low fuel consumption characteristics are well-balanced. It can be further enhanced.
  • the overall molecular weight distribution represented by the ratio (Mw / Mn) of the total weight average molecular weight (Mw) to the number average molecular weight (Mn) of the conjugated diene polymer of the present invention is preferably 1.5 or more. , 1.5 to 5, more preferably 1.5 to 3, and particularly preferably 1.55 to 3.
  • the peak having the lowest molecular weight is defined as the first peak, and after the first peak, the second peak and the third peak are defined in order from the one having the lowest molecular weight.
  • the peak defined as the first peak is the final detection peak (Z).
  • the molecular weight at which the molecular weight distribution curve shows the maximum value at each peak is defined as the peak top molecular weight of each peak.
  • the peak top molecular weight of the second peak is preferably in the range of 150,000 to 2.5 million, preferably 200,000. It is more preferably in the range of about 1.5 million, further preferably in the range of more than 250,000 and 1.2 million or less, and particularly preferably in the range of 300,000 to 1,000,000.
  • the peak top molecular weight of the second peak may be, for example, in the range of 600,000 to 2.5 million, in the range of 650,000 to 1.5 million, and in the range of 650,000 to 1.2 million.
  • the peak top molecular weight of the third peak is preferably in the range of 500,000 to 5,000,000, more preferably in the range of 600,000 to 5,000,000, and 70. It is more preferably in the range of 10,000 to 5 million, particularly preferably in the range of 800,000 to 4 million, and most preferably in the range of 900,000 to 3 million.
  • the peak top molecular weight of the second peak is preferably in the range of 120,000 to 700,000, preferably 140,000. It is more preferably in the range of 660,000 to 660,000, further preferably in the range of 160,000 to 620,000, and the peak top molecular weight of the third peak is preferably in the range of 600,000 to 2.5 million, and 650,000 to 650,000. It is more preferably in the range of 1.5 million, further preferably in the range of 650,000 to 1.2 million, and the peak top molecular weight of the fourth peak is preferably in the range of 700,000 to 5 million, preferably 800,000 to 400. It is more preferably in the range of 10,000, and even more preferably in the range of 900,000 to 3,000,000.
  • the peak top molecular weight of the second peak is preferably in the range of 120,000 to 700,000, preferably 140,000. It is more preferably in the range of 660,000 to 660,000, further preferably in the range of 160,000 to 620,000, and the peak top molecular weight of the third peak is preferably in the range of 160,000 to 1,000,000, and 190,000 to 1. It is more preferably in the range of 960,000, further preferably in the range of 220,000 to 920,000, and the peak top molecular weight of the fourth peak is preferably in the range of 600,000 to 2.5 million, 650,000 to 150.
  • the peak top molecular weight of the fifth peak is preferably in the range of 700,000 to 5 million, and 800,000 to 4 million. It is more preferably in the range of 900,000 to 3,000,000.
  • the weight average molecular weight (Mw), the molecular weight distribution (Mw / Mn), and the peak top molecular weight of each peak can be obtained based on the molecular weight distribution curve obtained in the measurement of the number of peaks in the above-mentioned molecular weight distribution curve.
  • the conjugated diene polymer of the present invention preferably has a Mooney viscosity (ML1 + 4) of 10 or more and 200 or less, more preferably 20 or more and 150 or less, and further preferably 30 or more and 145 or less. Particularly preferably, it is 40 or more and 140 or less, and most preferably 50 or more and 135 or less. When the Mooney viscosity is within the above range, the workability becomes better. Mooney viscosity (ML1 + 4) is measured at 100 ° C. according to JIS K6300-1: 2013.
  • the conjugated diene polymer of the present invention can be suitably used in a state of being mixed with the spreading oil described later from the viewpoint of handleability.
  • the Mooney viscosity (ML1 + 4) of the conjugated diene polymer mixed with the wrought oil is changed to the Mooney viscosity (ML1 + 4) of the conjugated diene polymer.
  • the preferable range of Mooney viscosity (ML1 + 4) and the measurement conditions are the same as those described above.
  • Examples of the method for producing a conjugated diene-based polymer of the present invention include a production method including a step of mixing two or more conjugated diene-based polymers having different molecular weight distribution curves in a polymer solution state.
  • a production method comprising a step of mixing a polymer solution containing a low molecular weight conjugated diene polymer described later and a polymer solution containing a high molecular weight conjugated diene polymer described later (hereinafter, “first production”). It may be called "method").
  • the first production method is a production method including a step of mixing a polymer solution containing a low molecular weight conjugated diene polymer and a polymer solution containing a high molecular weight conjugated diene polymer.
  • the low molecular weight conjugated diene polymer or the high molecular weight conjugate so that the finally obtained conjugated diene polymer has three or more peaks in the molecular weight distribution curve. It is desirable to use at least one of the diene-based polymers having a peak number of 2 or more in the molecular weight distribution curve.
  • the low molecular weight conjugated diene polymers or molecular weight conjugated diene polymers used those having a large weight average molecular weight (Mw) are designated as high molecular weight conjugated diene polymers, and the weight average is used.
  • a polymer having a small molecular weight (Mw) is referred to as a low molecular weight conjugated diene polymer.
  • the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the high molecular weight conjugated diene polymer is at least 2 or more, and the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the low molecular weight conjugated diene polymer is 2. It is more preferable that the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the high molecular weight conjugated diene polymer is 2 or more.
  • the first production method includes a step of mixing a polymer solution containing a low molecular weight conjugated diene polymer and a polymer solution containing a high molecular weight conjugated diene polymer.
  • a polymer solution containing a low-molecular-weight conjugated diene-based polymer and a high-molecular-weight conjugated diene-based polymer are used.
  • a method of producing a polymer solution containing a polymer and then mixing them is preferable.
  • a method for producing a polymer solution containing a low molecular weight conjugated diene polymer for example, a monomer mixture containing at least a conjugated diene monomer is polymerized in an inert solvent using a polymerization initiator. It is preferably obtained by a method, that is, a solution polymerization method.
  • a solution polymerization method for example, such an embodiment may be simply referred to as polymerization of a low molecular weight conjugated diene-based polymer.
  • the monomer mixture used for the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer contains at least a conjugated diene monomer.
  • the conjugated diene monomer include the same as those described above for forming a conjugated diene monomer unit, and among these, 1,3-butadiene is preferable.
  • the monomer mixture used for the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer preferably contains an aromatic vinyl monomer in addition to the conjugated diene monomer, whereby the low molecular weight conjugated diene polymer can be obtained.
  • Aromatic vinyl monomer units can be introduced. Examples of the aromatic vinyl monomer include the same aromatic vinyl monomers for forming the aromatic vinyl monomer unit described above, and among these, styrene is preferable.
  • the monomer mixture used for the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer preferably further contains a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica.
  • a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica include the above-mentioned interaction with silica for forming a unit of the vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica.
  • Examples include vinyl compounds containing possible functional groups.
  • the monomer mixture used for the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer contains a conjugated diene monomer, an aromatic vinyl monomer contained as necessary, and a functional group capable of interacting with silica. It may contain other monomers other than the vinyl compound. Examples of such other monomers include those described above as other compounds constituting other monomer units.
  • the inert solvent used for the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer is usually used in solution polymerization and is not particularly limited as long as it does not inhibit the polymerization reaction.
  • Specific examples of the inert solvent include chain aliphatic hydrocarbons such as butane, pentane, hexane, heptane and 2-butene; alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane, cyclohexane and cyclohexene; benzene, toluene, xylene and the like. Aromatic hydrocarbons; etc.
  • These inert solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the inert solvent used is such that the monomer concentration is, for example, 1 to 50% by weight, preferably 10 to 40% by weight.
  • the polymerization initiator used for the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer is not particularly limited as long as it can polymerize a monomer mixture containing the conjugated diene monomer.
  • Specific examples thereof include a polymerization initiator using an organic alkali metal compound, an organic alkaline earth metal compound, a lanthanum series metal compound, or the like as a main catalyst.
  • the organic alkali metal compound include an organic lithium compound, an organic sodium compound, an organic potassium compound and the like, and specific examples thereof include n-butyllithium, sec-butyllithium, t-butyllithium, hexyllithium and phenyllithium.
  • Stilben Lithium and other organic monolithium compounds include dilithiomethane, 1,4-dilithiobutane, 1,4-dilithio-2-ethylcyclohexane, 1,3,5-trilithiobenzene, 1,3,5-tris (lithiomethyl) benzene
  • Organic polyvalent lithium compounds such as; organic sodium compounds such as sodium naphthalene; organic potassium compounds such as potassium naphthalene; and the like.
  • organic alkaline earth metal compound examples include di-n-butylmagnesium, di-n-hexylmagnesium, diethoxycalcium, calcium distearate, dit-butoxystrontium, diethoxybarium, and diisopropoxybarium. , Diethyl mercaptobarium, dit-butoxybarium, diphenoxybarium, diethylaminobarium, barium distearate, diketylbarium and the like.
  • Examples of the polymerization initiator using a lanthanum-series metal compound as a main catalyst include a lanthanum-series metal such as lanthanum, cerium, placeodim, neodym, samarium, and gadrinium, and a lanthanum-series metal composed of a carboxylic acid and a phosphorus-containing organic acid.
  • Examples thereof include a polymerization initiator composed of a salt of the above as a main catalyst and a co-catalyst such as an alkylaluminum compound, an organoaluminum hydride compound, and an organoaluminum halide compound.
  • an organic monolithium compound and an organic polyvalent lithium compound are preferably used, an organic monolithium compound is more preferably used, and n-butyl lithium is particularly preferably used.
  • the organic alkali metal compound is used as an organic alkali metal amide compound by reacting with a secondary amine compound such as dibutylamine, dihexylamine, dibenzylamine, pyrrolidine, piperidine, hexamethyleneimine, and heptamethyleneimine in advance. You may.
  • the organic alkali metal amide compound as a polymerization initiator, the obtained rubber crosslinked product can be made more excellent in fuel efficiency characteristics and wear resistance characteristics.
  • These polymerization initiators may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the organic alkali metal amide compound include those obtained by reacting an organic alkali metal compound with a secondary amine compound, and among them, the compound represented by the following general formula (10) is preferably used.
  • M 1 represents an alkali metal atom
  • R 17 and R 18 are independently alkyl groups, cycloalkyl groups, aryl groups, aralkyl groups, amino group protective groups, or hydrolysis.
  • R 17 and R 18 may be bonded to each other to form a ring structure together with the nitrogen atom to which they are bonded, and when the ring structure is formed, these may be bonded to each other.
  • a ring structure may be formed with heteroatoms other than the nitrogen atoms to which they are bonded.
  • the alkyl group is not particularly limited, but an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms is preferable, and an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms is more preferable.
  • Examples of such an alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, an n-pentyl group and an n-hexyl.
  • Examples thereof include a group, an n-heptyl group, an n-octyl group and an n-decyl group.
  • the cycloalkyl group is not particularly limited, but a cycloalkyl group having 3 to 20 carbon atoms is preferable, and a cycloalkyl group having 3 to 12 carbon atoms is more preferable.
  • Examples of such a cycloalkyl group include a cyclopropyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cyclooctyl group, a cyclododecyl group and the like.
  • the aryl group is not particularly limited, but an aryl group having 6 to 12 carbon atoms is preferable, and an aryl group having 6 to 10 carbon atoms is more preferable.
  • Examples of such an aryl group include a phenyl group, a 1-naphthyl group, a 2-naphthyl group and the like.
  • the aralkyl group is not particularly limited, but an aralkyl group having 7 to 13 carbon atoms is preferable, and an aralkyl group having 7 to 9 carbon atoms is more preferable.
  • Examples of such an aralkyl group include a benzyl group and a phenethyl group.
  • the protecting group for the amino group is not particularly limited as long as it is a group that acts as a protecting group for the amino group, and examples thereof include an alkylsilyl group.
  • examples of such an alkylsilyl group include a trimethylsilyl group, a triethylsilyl group, a triphenylsilyl group, a methyldiphenylsilyl group, an ethylmethylphenylsilyl group, a tert-butyldimethylsilyl group and the like.
  • R 17 and / or R 18 are amino-protecting groups, one of the polymer chains forming the obtained low-molecular-weight conjugated diene-based polymer by removing the protecting group of the amino group.
  • a structure in which R 19 and / or R 20 in the general formula (12) described later is a hydrogen atom can be introduced.
  • the group that can be hydrolyzed to generate a hydroxyl group is not particularly limited, and may be, for example, a group that generates a hydroxyl group by hydrolysis in the presence of an acid or the like, and is, for example, an alkoxyalkyl group or an epoxy group. Examples thereof include a group containing.
  • alkoxyalkyl group examples include a methoxymethyl group, an ethoxymethyl group, an ethoxyethyl group, a propoxymethyl group, a butoxymethyl group, a butoxyethyl group, a propoxyethyl group and the like.
  • Examples of the group containing an epoxy group include a group represented by the following general formula (11). -Z 3 -Z 4 -E 2 (11)
  • Z 3 is an alkylene group or an alkylarylene group having 1 to 10 carbon atoms
  • Z 4 is a methylene group, a sulfur atom or an oxygen atom
  • E 2 is a glycidyl group.
  • R 17 and R 18 may be bonded to each other to form a ring structure together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • R 17 and R 18 are formed by the nitrogen atom bonded to the ring structure.
  • Specific examples of the structure to be formed include an azetidine ring (R 17 and R 18 are propylene groups), a pyrrolidine ring (R 17 and R 18 are butylene groups), and a piperidine ring (R 17 and R 18 are pentylene groups). , Hexamethyleneimine ring ( R17 and R18 are hexylene groups) and the like.
  • the ring structure is preferably a 4- to 8-membered ring structure.
  • M 1 is an alkali metal atom
  • examples of such an alkali metal atom include a lithium atom, a sodium atom, a potassium atom, and the like.
  • Lithium atom is preferred.
  • the amine structure forming the organic alkali metal amide compound remains in a state of being bonded to the polymerization initiation terminal of the polymer chain. .. Therefore, when a compound represented by the above general formula (10) is used as the polymerization initiator, the following general formula (12) is used at one end of the polymer chain forming the obtained low molecular weight conjugated diene polymer. The structure represented is introduced.
  • R 19 and R 20 can independently generate a hydroxyl group by hydrogen atom, alkyl group, cycloalkyl group, aryl group, aralkyl group, amino group protective group, or hydrolysis. Representing a group, R 19 and R 20 may be bonded to each other to form a ring structure with the nitrogen atom to which they are bonded, and in the case of forming the ring structure, in addition to the nitrogen atom to which they are bonded. , They may form a ring structure together with a hetero atom other than the nitrogen atom to which they are bonded.
  • Examples of the alkyl group, cycloalkyl group, aryl group, aralkyl group, amino group protecting group, or group capable of hydrolyzing to generate a hydroxyl group as R 19 and R 20 include R 17 and R 18 in the general formula (10). Also, when R 19 and R 20 are bonded to each other to form a ring structure together with the nitrogen atom to which they are bonded, R 17 and R 18 in the general formula (10) can be mentioned. Can be the same. The hydrogen atom that can become R 19 and R 20 is introduced when the protecting group of the amino group is removed.
  • the method of adding the organic alkali metal amide compound as the polymerization initiator to the polymerization system is not particularly limited, and the organic alkali metal compound is reacted with the secondary amine compound in advance to obtain the organic alkali metal amide compound.
  • This can be mixed with a monomer containing a conjugated diene monomer to allow the polymerization reaction to proceed.
  • the organic alkali metal compound and the secondary amine compound are separately added to the polymerization system, and these are mixed with the monomer containing the conjugated diene monomer to obtain the organic alkali metal amide compound in the polymerization system.
  • a method of advancing the polymerization reaction by producing the compound may be adopted.
  • the reaction conditions such as the reaction temperature are not particularly limited, and may be, for example, according to the target polymerization reaction conditions.
  • the amount of the secondary amine compound to be used may be determined according to the amount of the desired polymerization initiator added, but is usually 0.01 to 1.5 mmol, preferably 0.1 per 1 mmol of the organic alkali metal compound. It is in the range of ⁇ 1.2 mmol, more preferably 0.5 ⁇ 1.0 mmol.
  • the amount of the polymerization initiator used in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer is not particularly limited, but is preferably in the range of 1 to 100 mmol, more preferably 2 to 50 mmol per 1000 g of the monomer.
  • the polymerization temperature is usually in the range of ⁇ 80 to + 150 ° C., preferably 0 to 100 ° C., and more preferably 30 to 90 ° C.
  • any mode such as batch type or continuous type can be adopted, but the batch type is easy to control the randomness of the bond between the conjugated diene monomer unit and the aromatic vinyl monomer unit. Is preferable.
  • the polar compound examples include ether compounds such as ethylene glycol diethyl ether, ethylene glycol dibutyl ether, dibutyl ether and tetrahydrofuran; tertiary amines such as tetramethylethylenediamine; alkali metal alkoxides; phosphine compounds; and the like.
  • ether compounds and tertiary amines are preferable, ethylene glycol diethyl ether, ethylene glycol dibutyl ether, and tertiary amines are more preferable, tertiary amines are even more preferable, and tetramethylethylenediamine is particularly preferable. ..
  • These polar compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the polar compound to be used may be determined according to the target vinyl bond content, preferably 0.001 to 100 mol, more preferably 0.01 to 10 mol, based on 1 mol of the polymerization initiator. be. When the amount of the polar compound used is in this range, the vinyl bond content in the conjugated diene monomer unit can be easily adjusted, and problems due to deactivation of the polymerization initiator are unlikely to occur.
  • the low molecular weight conjugated diene polymer is a step of polymerizing a monomer (a) containing isoprene in an inert solvent with a polymerization initiator to form a polymer block (A) having an active terminal, and the above-mentioned step.
  • the polymer block (A) having an active terminal and the monomer (b) containing 1,3-butadiene are mixed to continue the polymerization reaction, and the polymer block (A) and the polymer block (B) are used. It may be obtained by the step including and the manufacturing method including.
  • the low molecular weight conjugated diene-based polymer can be obtained from a polymer block (A) containing an isoprene monomer unit and a polymer block containing a 1,3-butadiene monomer unit (a polymer block (A). It can include those formed in succession with B).
  • the monomer (a) for forming the polymer block (A) may be any as long as it contains isoprene, and a monomer corresponding to the composition of the polymer block (A) to be formed may be used. ..
  • the monomer (a) when the polymer block (A) is composed of an isoprene monomer unit and an aromatic vinyl monomer unit, the monomer (a) contains isoprene and an aromatic vinyl monomer. It should be done.
  • the polymer block (A) has a unit of a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica in addition to the isoprene monomer unit and the aromatic vinyl monomer unit.
  • the monomer (a) may contain a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica in addition to isoprene and an aromatic vinyl monomer.
  • the polymer block (A) may be any as long as it contains an isoprene monomer unit, and is not particularly limited, and may be composed of only an isoprene monomer unit, or may be an isoprene monomer unit. , It may be composed of a monomer unit other than the isoprene monomer unit. In this case, as the monomer unit other than the isoprene monomer unit, an aromatic vinyl monomer unit is preferably mentioned, and the polymer block (A) is an aromatic in addition to the isoprene monomer unit. It is preferable that it also contains a vinyl monomer unit.
  • the content ratio of the isoprene monomer unit in the polymer block (A) is preferably 50% by weight or more, more preferably 70% by weight or more, still more preferably 90% by weight or more.
  • the upper limit of the content ratio of the isoprene monomer unit is not particularly limited, but is preferably 99% by weight or less.
  • the same aromatic vinyl monomer as the above-mentioned aromatic vinyl monomer can be used, and these can be used. Of these, styrene is preferable. In addition, these aromatic vinyl monomers may be used individually by 1 type, or may be used in combination of 2 or more types.
  • the content ratio of the aromatic vinyl monomer unit in the polymer block (A) is preferably 50% by weight or less, more preferably 30% by weight or less, still more preferably 10% by weight or less.
  • the lower limit of the content ratio of the aromatic vinyl monomer unit is not particularly limited, but is preferably 1% by weight or more.
  • a unit of a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica in at least one of a polymer block (A) and a polymer block (B) described later, which constitute a low molecular weight conjugated diene-based polymer. May be contained.
  • the unit of the vinyl compound containing the functional group capable of interacting with silica is contained only in the polymer block (A), the embodiment contained only in the polymer block (B), and the weight. It may be any of the embodiments contained in both the coalesced block (A) and the polymer block (B).
  • the content ratio of the unit of the vinyl compound containing the functional group capable of interacting with silica is contained in the polymer block (A), in the polymer block (B), or in both of them.
  • the content ratio to all the monomer units constituting the low molecular weight conjugated diene polymer is preferably in the range of 0.01 to 20% by weight, more preferably 0.02 to 2% by weight. It is preferable to adjust the range, particularly preferably in the range of 0.03 to 1% by weight.
  • the polymer block (A) is, if desired, an isoprene monomer unit and, if necessary, an aromatic vinyl monomer unit and a unit of a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica. In addition, other monomeric units may be contained.
  • Other compounds used to constitute other monomeric units include chain olefin compounds such as ethylene, propylene and 1-butene; cyclic olefin compounds such as cyclopentene and 2-norbornene; 1,3-butadiene, Conjugate diene compounds other than isoprene such as 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 2-chloro-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, and 1,3-hexadiene; 1,5-hexadiene , 1,6-Heptadiens, 1,7-octadiens, dicyclopentadiene, and non-conjugated diene monomers such as 5-ethylidene-2-norbornene; and the like.
  • chain olefin compounds such as ethylene, propylene and 1-butene
  • cyclic olefin compounds such as cyclopentene and 2-norbornene
  • 1,3-butadiene Conjugate
  • the content ratio of the other monomer units in the polymer block (A) is preferably 20% by weight or less, more preferably 10% by weight or less, and further preferably 6% by weight or less. preferable.
  • the polymer block (A) is formed by polymerizing the monomer (a) containing isoprene in an inert solvent with a polymerization initiator.
  • the polymer block (A) formed has an active terminal.
  • the inert solvent used for the polymerization of the monomer in order to form the polymer block (A) the same inert solvent as described above can be used.
  • the amount of the inert solvent used is such that the monomer concentration is preferably 1 to 80% by weight, more preferably 10 to 50% by weight.
  • any product can be used as long as it can polymerize the monomer (a) containing isoprene to give a polymer chain having an active terminal. Not particularly limited. As a specific example thereof, the same one as the above-mentioned polymerization initiator can be used.
  • the amount of the polymerization initiator used may be determined according to the target molecular weight, but is preferably 4 to 250 mmol, more preferably 6 to 200 mmol, particularly preferably 6 to 200 mmol per 100 g of the monomer (a) containing isoprene. Is in the range of 10-70 mmol.
  • the polymerization temperature at the time of polymerizing the monomer (a) containing isoprene is preferably in the range of ⁇ 80 to + 150 ° C., more preferably 0 to 100 ° C., and further preferably 20 to 90 ° C.
  • the polymerization mode any mode such as a batch type or a continuous type can be adopted.
  • the bonding mode of each monomer can be, for example, various bonding modes such as a block shape, a tapered shape, and a random shape.
  • a polar compound to the inert solvent during the polymerization.
  • the polar compound the same polar compound as described above can be used.
  • the amount of the polar compound to be used may be determined according to the target vinyl bond content, and is preferably 0.01 to 30 mol, more preferably 0.05 to 10 mol, based on 1 mol of the polymerization initiator.
  • the amount of the polar compound used is within the above range, the vinyl bond content in the isoprene monomer unit can be easily adjusted, and problems due to deactivation of the polymerization initiator are unlikely to occur. Further, by increasing the amount of the polar compound used within the above range, the vinyl bond content in the isoprene monomer unit can be increased.
  • the vinyl bond content in the isoprene monomer unit in the polymer block (A) is preferably 5 to 90% by weight, more preferably 5 to 80% by weight.
  • the vinyl bond content in the isoprene monomer unit has an isoprene monomer unit having a 1,2-structure and a 3,4-structure in the isoprene monomer unit. It shall refer to the ratio of the total amount of isoprene monomer units.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polymer block (A) is preferably in the range of 1,000 to 30,000, more preferably in the range of 1,500 to 20,000, and even more preferably in the range of 2,000. It is in the range of ⁇ 10,000.
  • the molecular weight distribution represented by the ratio (Mw / Mn) of the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) of the polymer block (A) is preferably 1.0 to 1.5. It is more preferably 1.0 to 1.3.
  • the molecular weight distribution (Mw / Mn) of the polymer block (A) is within the above range, the production of a low molecular weight conjugated diene-based polymer becomes easier, and the production of the conjugated diene-based polymer of the present invention becomes easier.
  • the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) of the polymer block (A) can be obtained as polystyrene-equivalent values by gel permeation chromatography measurement.
  • the polymer block (B) may be any as long as it contains 1,3-butadiene monomer units, and is not particularly limited, and may be composed of only 1,3-butadiene monomer units. Alternatively, it may be composed of a 1,3-butadiene monomer unit and a monomer unit other than the 1,3-butadiene monomer unit. In this case, as the monomer unit other than the 1,3-butadiene monomer unit, the aromatic vinyl monomer unit is preferably mentioned, and the polymer block (B) is a 1,3-butadiene unit amount. It preferably contains an aromatic vinyl monomer unit in addition to the body unit.
  • the content of the 1,3-butadiene monomer unit in the polymer block (B) is preferably 45% by weight or more, more preferably 50 to 94.98% by weight, still more preferably 55 to 89%. It is 97% by weight.
  • aromatic vinyl monomer used to form the aromatic vinyl monomer unit contained in the polymer block (B) the same aromatic vinyl monomer as the above-mentioned aromatic vinyl monomer can be used, and these can be used. Of these, styrene is preferable.
  • the content ratio of the aromatic vinyl monomer unit is preferably 54.99% by weight or less, more preferably 5 to 49.98% by weight, and further preferably 10 to 44.97% by weight.
  • At least one of the polymer block (A) and the polymer block (B) may contain a unit of a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica.
  • the polymer block (B) optionally contains 1,3-butadiene monomer units and, optionally, aromatic vinyl monomer units and functional groups capable of interacting with silica.
  • other monomer units may be contained.
  • isoprene in addition to the same compounds as those exemplified in the above-mentioned polymer block (A) (excluding 1,3-butadiene), isoprene. Can be used.
  • the content of the other monomer units in the polymer block (B) is preferably 40% by weight or less, more preferably 35% by weight or less, and further preferably 25% by weight or less. preferable.
  • the polymer block (B) is heavy by mixing the polymer block (A) having the above-mentioned active terminal and the monomer (b) containing 1,3-butadiene and continuing the polymerization reaction. It is formed in succession with the coalesced block (A). The polymer block (B) formed has an active terminal. On the other hand, the active end disappears from the polymer block (A).
  • the inert solvent used for the polymerization of the polymer block (A) and the monomer (b) containing 1,3-butadiene in order to form the polymer block (B) is not particularly limited.
  • the same inert solvent as described above can be used.
  • the amount of the polymer block (A) having an active terminal used in forming the polymer block (B) may be determined according to the target molecular weight, but is a monomer containing 1,3-butadiene.
  • the range is preferably 0.1 to 5 mmol, more preferably 0.15 to 2 mmol, and further preferably 0.2 to 1.5 mmol per 100 g.
  • the method for mixing the polymer block (A) and the monomer (b) containing 1,3-butadiene is not particularly limited, and the active terminal is contained in the solution of the monomer (b) containing 1,3-butadiene.
  • the polymer block (A) having the above may be added, or the monomer (b) containing 1,3-butadiene may be added to the solution of the polymer block (A) having an active terminal. From the viewpoint of controlling the polymerization, a method of adding the polymer block (A) having an active terminal to the solution of the monomer (b) containing 1,3-butadiene is preferable.
  • the polymerization temperature when polymerizing the monomer (b) containing 1,3-butadiene is preferably in the range of ⁇ 80 to + 150 ° C., more preferably 0 to 100 ° C., and even more preferably 20 to 90 ° C.
  • any mode such as a batch type or a continuous type can be adopted.
  • a batch type is preferable because it is easy to control the randomness of the bond.
  • the bonding mode of each monomer can be, for example, various bonding modes such as a block shape, a tapered shape, and a random shape.
  • the random shape is preferable. By making it random, the fuel efficiency characteristics of the obtained rubber crosslinked product can be further improved.
  • the isoprene monomer unit in the polymer block (A) is used to adjust the vinyl bond content in the 1,3-butadiene monomer unit in the polymer block (B).
  • a polar compound it is preferable to add to the inert solvent during the polymerization.
  • an amount of the polar compound sufficient to adjust the vinyl bond content in the 1,3-butadiene monomer unit in the polymer block (B) was added to the inert solvent. If is added, it is not necessary to newly add the polar compound.
  • the polar compound used for adjusting the vinyl bond content the same polar compound as described above can be used.
  • the amount of the polar compound used may be determined according to the desired vinyl bond content, and the polymerization initiation used in the initial polymerization reaction (polymerization reaction for forming the first polymer block (A)) may be started. It may be adjusted in the range of preferably 0.01 to 100 mol, more preferably 0.1 to 30 mo1 with respect to 1 mol of the agent. When the amount of the polar compound used is in this range, the vinyl bond content in the 1,3-butadiene monomer unit can be easily adjusted, and problems due to deactivation of the polymerization initiator are unlikely to occur.
  • the vinyl bond content in the 1,3-butadiene monomer unit in the polymer block (B) is preferably 1 to 90% by weight, more preferably 3 to 80% by weight, and particularly preferably 5 to 75% by weight. be.
  • the obtained rubber crosslinked product can be made more excellent in fuel efficiency characteristics.
  • the polymer chain having an active end is preferably composed of a polymer block (A) -polymer block (B), and the end of the polymer block (B) is preferably an active end.
  • the polymer chain having an active terminal such as polymer block (A) -polymer block (B) -polymer block (A) can be mentioned.
  • the active end is formed at the end of the polymer block (A) formed following the polymer block (B).
  • the amount of isoprene used is the initial polymerization reaction (polymerization for forming the first polymer block (A)).
  • the amount is preferably 10 to 100 mol, more preferably 15 to 70 mol, and particularly preferably 20 to 35 mol with respect to 1 mol of the polymerization initiator used in the reaction).
  • Weight ratio of polymer block (A) and polymer block (B) in the polymer chain having an active terminal when a plurality of polymer blocks (A) and polymer blocks (B) are present, the total weight of each (Weight ratio based on) is (weight of polymer block (A)) / (weight of polymer block (B)), preferably 0.001 to 0.2, and 0.005 to 0. It is more preferably 0.1, and particularly preferably 0.01 to 0.05.
  • the conjugated diene-based polymer can be made into a processability, wear resistance characteristics of the obtained rubber crosslinked product, and fuel efficiency characteristics. The balance can be better.
  • a polymer containing a polymer chain containing an active terminal can be obtained in an inert solvent.
  • a coupling polymer chain may be formed by reacting at least a part of the polymer chain containing the active end with a coupling agent. This makes it possible to control the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the low molecular weight conjugated diene polymer.
  • the coupling agent is not particularly limited, but is silicon tetrachloride, methyltrichlorosilane, dimethyldichlorosilane, trimethylchlorosilane, tin tetrachloride, methyltrichlorotin, dimethyldichlorotin, trimethylchlorotin, tetramethoxysilane, and methyltrimethoxysilane.
  • the amount and timing of the coupling agent used are not particularly limited, and may be determined according to the molecular weight distribution curve of the low molecular weight conjugated diene polymer to be obtained.
  • the low molecular weight conjugated diene-based polymer has a modifying group by reacting the active terminal with a modifying agent.
  • the denaturing agent the above-mentioned denaturing agent for forming a denaturing group can be used.
  • a denaturing agent capable of exhibiting a coupling action for example, polyorganosiloxane
  • the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the low molecular weight conjugated diene polymer can be controlled.
  • the organic metal compound used in this case include an organic alkali metal compound, and examples of the organic alkali metal compound include an organic lithium compound, an organic sodium compound, and an organic potassium compound.
  • the amount of the organic metal compound used at this time is preferably 0.05 to 10 mol, more preferably 0.01 to 5 mol, based on 1 mol of the siloxane compound used.
  • the amount of the organometallic compound used is within the above range, the conjugated diene-based polymer can be made more excellent in processability.
  • the organometallic compound one kind may be used alone, or two or more kinds may be used in combination.
  • a method for reacting the polymer chain having an active end with the siloxane compound and the organic metal compound for example, a method of mixing the polymer chain having an active end with the siloxane compound and then mixing the organic metal compound.
  • a method of mixing a polymer chain having an active end and an organic metal compound and then mixing a siloxane compound A siloxane compound and an organic metal compound are simultaneously added (or siloxane) to the polymer chain having an active end.
  • a method of continuously adding the compound and the organic metal compound) and mixing them can be mentioned. From the viewpoint of further improving the processability of the conjugated diene-based polymer, a method of mixing the polymer chain having an active terminal with an organometallic compound and then mixing the siloxane compound is preferable.
  • the organometallic compound is added to the polymer solution used for the polymerization to obtain the polymer chain having the active end.
  • a method of adding the siloxane compound to the mixed solution after adding and mixing is convenient and preferable.
  • the organometallic compound is preferably dissolved in an inert solvent and added to the polymer solution, and the solution concentration is preferably in the range of 1 to 50% by weight.
  • the temperature at which the organometallic compound is added is not particularly limited, but is usually 0 to 120 ° C.
  • the timing at which the organometallic compound is added to the solution containing the polymer chain having an active terminal is not particularly limited, but the polymerization conversion rate is preferable from the viewpoint of enhancing the reactivity of the siloxane compound in the presence of the organometallic compound. It is desirable to add the organometallic compound to this solution after the content is 90% or more, more preferably 95% or more, and the organometallic compound is added to this solution in a state where the monomer content is 5000 ppm or less. It is desirable to add it.
  • the siloxane compound When adding a siloxane compound to a solution containing a polymer chain having an active end and an organic metal compound, the siloxane compound is preferably dissolved in an inert solvent and added into the polymerization system, and the concentration of the siloxane compound is preferable. Is preferably in the range of 1 to 50% by weight.
  • the reaction temperature at the time of reacting the siloxane compound is not particularly limited, but is usually 0 to 120 ° C., and the reaction time is also not particularly limited, but is usually 1 to 60 minutes.
  • the time to add the siloxane compound to the solution containing the polymer chain having the active end and the organic metal compound is after the organic metal compound is added to the solution containing the polymer chain having the active end.
  • the organic metal compound is added to a solution containing a polymer chain having an active terminal, and mixed for preferably 1 to 180 minutes, more preferably 5 to 60 minutes, still more preferably 10 to 30 minutes. Then, it is desirable to add the siloxane compound to this solution. By adding the siloxane compound in this way, the processability of the conjugated diene-based polymer can be further improved.
  • the polymer chain after the reaction which is obtained by mixing the polymer chain having an active end and the organic metal compound and then mixing the siloxane compound, has a modified structure of the siloxane compound introduced at the end of the polymer chain.
  • unmodified polymer chains that have not been modified with siloxane compounds and siloxane-modified polymer chains that have not reacted with organic metal compounds are included. May be included.
  • the amount of the modifier used in reacting the active end of the polymer chain with the above-mentioned modifier is not particularly limited, but the amount of the modifier with respect to 1 mol of the active end of the polymer chain having the active end (polymerization).
  • the amount of the modifier per 1 mol of the metal atom in the organic alkali metal compound is preferably 0.01 to 10.0 mol, preferably 0.02. It is more preferably ⁇ 5.0 mol, and particularly preferably 0.05 to 2.0 mol.
  • the denaturing agent may be used alone or in combination of two or more.
  • the method for reacting the denaturant with the active end of the polymer chain having the active end is not particularly limited, but the polymer chain having the active end and the denaturing agent are contained in a solvent capable of dissolving them. Then, the method of mixing can be mentioned. As the solvent used at this time, those exemplified as the solvent used for the above-mentioned polymerization can be used. Further, in this case, a method in which the polymer chain having the active terminal obtained above is left as it is in the polymer solution used for the polymerization and a modifying agent is added thereto is convenient and preferable.
  • the modifier may be dissolved in the above-mentioned inert solvent used for the polymerization and added into the polymerization system, and the solution concentration thereof is preferably in the range of 1 to 50% by weight.
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is usually 0 to 120 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 1 minute to 1 hour.
  • the timing of adding the modifier to the solution containing the polymer chain having an active end is not particularly limited, but the polymerization reaction is not completed and the solution containing the polymer chain having an active end is a monomer.
  • the solution containing the polymer chain having an active terminal contains 100 ppm or more, more preferably 300 to 50,000 ppm of a monomer. It is desirable to add a modifier to the solution. By adding the modifier in this way, it is possible to suppress side reactions between the polymer chain having an active terminal and impurities and the like contained in the polymerization system, and to control the reaction satisfactorily.
  • a polymerization terminator such as alcohol such as methanol and isopropanol or water
  • a polymerization terminator such as alcohol such as methanol and isopropanol or water
  • an antiaging agent such as a phenol-based stabilizer, a phosphorus-based stabilizer, or a sulfur-based stabilizer may be added to the polymer solution containing the low molecular weight conjugated diene-based polymer obtained by the above method. ..
  • the amount of the antiaging agent added may be appropriately determined according to the type and the like.
  • a spreading oil may be blended to obtain an oil spreading rubber. Examples of the spreading oil include paraffin-based, aromatic-based and naphthen-based petroleum-based softeners, plant-based softeners, fatty acids and the like.
  • the content of polycyclic aromatics extracted by the method of IP346 is preferably less than 3%.
  • the amount used is usually 5 to 100 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the conjugated diene-based polymer.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the low molecular weight conjugated diene polymer used in the first production method is preferably in the range of 50,000 to 1,000,000, more preferably in the range of 80,000 to 900,000. It is more preferably in the range of 80,000 to 800,000.
  • the molecular weight distribution (Mw / Mn) of the low molecular weight conjugated diene polymer is preferably 1.0 to 5.0, more preferably 1.0 to 3.0, and 1.0 to 1.0. It is more preferably 2.0.
  • the polymer solution containing the high molecular weight conjugated diene polymer used in the first production method is preferably obtained by a solution polymerization method in the same manner as the polymer solution containing the low molecular weight conjugated diene polymer described above.
  • the monomer mixture used for the polymerization of the high molecular weight conjugated diene polymer contains at least a conjugated diene monomer.
  • the conjugated diene monomer include the same as those described above for forming a conjugated diene monomer unit, and among these, 1,3-butadiene is preferable.
  • the monomer mixture used for the polymerization of the high molecular weight conjugated diene polymer preferably contains an aromatic vinyl monomer in addition to the conjugated diene monomer.
  • the aromatic vinyl monomer include the same aromatic vinyl monomers for forming the aromatic vinyl monomer unit described above, and among these, styrene is preferable.
  • the monomer mixture used for the polymerization of the high molecular weight conjugated diene polymer may further contain a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with the above-mentioned silica, and other monomers.
  • Examples of the inert solvent used for the polymerization of the high molecular weight conjugated diene polymer include those used for the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer, and the suitable type and amount used are also the same.
  • Examples of the polymerization initiator used for the polymerization of the high molecular weight conjugated diene polymer include those used for the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer, and the preferred types are also the same. Further, when an organic alkali metal compound is used as a polymerization initiator as in the case of polymerization of a low molecular weight conjugated diene polymer, it is previously reacted with a secondary amine compound and used as an organic alkali metal amide compound. May be good.
  • the type of the secondary amine compound, the method of adding the organic alkali metal amide compound as the polymerization initiator to the polymerization system, and the amount of the secondary amine compound used are not particularly limited, and the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer is not particularly limited. It should be the same as.
  • the amount of the polymerization initiator used in the polymerization of the high molecular weight conjugated diene polymer is not particularly limited, but is preferably in the range of 0.5 to 50.0 mmol, more preferably 1 to 10 mmol per 1000 g of the monomer. Is.
  • the polymerization temperature and the polymerization mode in the polymerization of the high molecular weight conjugated diene polymer are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer.
  • the polar compound in the polymerization of the high molecular weight conjugated diene polymer, it is preferable to add the polar compound to the inert organic solvent when polymerizing the monomer mixture as in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer.
  • the type and amount of the polar compound used are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer.
  • the monomer (a) containing isoprene is polymerized with a polymerization initiator in an inert solvent, and the active end is obtained.
  • the step of forming the polymer block (A) having the above, the polymer block (A) having the active end, and the monomer (b) containing 1,3-butadiene are mixed and the polymerization reaction is continued. It may be obtained by a production method including a step of providing a polymer block (A) and a polymer block (B).
  • the monomer composition of the polymer block (A) and the method of forming the polymer block (A) are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene-based polymer.
  • the vinyl bond content in the isoprene monomer unit in the polymer block (A), the weight average molecular weight (Mw) of the polymer block (A), and the molecular weight distribution (Mw / Mn) of the polymer block (A) are also determined.
  • the polymer is not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer.
  • the monomer composition of the polymer block (B) and the method of forming the polymer block (B) are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene-based polymer.
  • the polymer chain having an active terminal is preferably composed of a polymer block (A) -polymer block (B), and the end of the polymer block (B) is preferably an active end.
  • the polymer chain having an active terminal such as polymer block (A) -polymer block (B) -polymer block (A) can be mentioned.
  • the active end is formed at the end of the polymer block (A) formed following the polymer block (B).
  • the amount of isoprene used is not particularly limited and may be the same as in the case of a low molecular weight conjugated diene-based polymer.
  • the weight ratio of the polymer block (A) to the polymer block (B) in the polymer chain having an active terminal is not particularly limited, and may be the same as in the case of a low molecular weight conjugated diene-based polymer.
  • the polymerization conversion rate is preferably 0% by weight or more, more preferably 10% by weight or more, as in the case of the low molecular weight conjugated diene polymer.
  • a method of adding a monomer mainly containing a conjugated diene monomer to the polymerization system may be adopted, and by adopting such a method, the conjugated diene monomer is placed on the terminal side of the polymer chain. It is possible to introduce a segment containing a high proportion of.
  • the weight of the conjugated diene monomer added after the start of polymerization with respect to the weight of all the monomers added after the start of polymerization, the content of the conjugated diene monomer unit in the segment, and the monomer composition of the segment. Is not particularly limited, and may be the same as in the case of the low molecular weight conjugated diene-based polymer.
  • a polymer containing a polymer chain containing an active terminal can be obtained in an inert solvent.
  • a coupling polymer chain may be formed by reacting at least a part of the polymer chain containing the active end with a coupling agent. This makes it possible to control the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the high molecular weight conjugated diene polymer.
  • the type, amount, and timing of the coupling agent are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer.
  • the active end contained in the polymer chain containing the active end obtained by the polymerization (including the polymer chain including the active end after the coupling reaction)
  • the high molecular weight conjugated diene polymer has a modifying group by reacting with a modifying agent.
  • the type of the denaturing agent, the amount of the denaturing agent used, the reaction conditions, and the timing of adding the denaturing agent are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene-based polymer.
  • a denaturing agent capable of exhibiting a coupling action for example, polyorganosiloxane
  • the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the high molecular weight conjugated diene polymer can be controlled.
  • a siloxane compound When a siloxane compound is used as a modifier, it is preferable to react the polymer chain having an active terminal with the siloxane compound and the organic metal compound, and the type and amount of the organic metal compound used, the reaction method, and the organic metal compound. Specific embodiments such as the timing of adding the siloxane compound, the mode of adding the siloxane compound, the timing of adding the siloxane compound, and the like may be the same as in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer.
  • a polymerization terminator such as alcohol such as methanol and isopropanol or water
  • a polymerization terminator such as alcohol such as methanol and isopropanol or water
  • an antiaging agent and a spreading oil are added to the polymer solution containing the high molecular weight conjugated diene polymer obtained by the above method, if desired. You may.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the high molecular weight conjugated diene polymer used in the first production method is preferably in the range of 500,000 to 5,000,000, more preferably in the range of 550,000 to 3,000,000. It is more preferably in the range of 600,000 to 2 million.
  • the molecular weight distribution (Mw / Mn) of the high molecular weight conjugated diene polymer is preferably 1.0 to 5.0, more preferably 1.0 to 3.0, and 1.0 to 1.0. It is more preferably 2.0.
  • the polymer solution containing the low molecular weight conjugated diene polymer thus obtained and the polymer solution containing the high molecular weight conjugated diene polymer are mixed to obtain the present invention.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention can be obtained in the state of a polymer solution.
  • the mixing method is not particularly limited, and for example, a polymer solution containing a low molecular weight conjugated diene polymer and a polymer solution containing a high molecular weight conjugated diene polymer are added to a mixing container and stirred. There is a way to do it.
  • the conjugated diene polymer thus obtained is separated from the reaction mixture by removing the solvent by an arbitrary method such as steam stripping or a method of heating the mixed solution under reduced pressure. It can be obtained as a solid conjugated diene-based polymer.
  • the method for producing a conjugated diene-based polymer of the present invention is not limited to the above-mentioned first production method.
  • three or more conjugated diene-based polymers having different molecular weight distribution curves from each other can be used as the conjugated diene-based polymer.
  • a production method including a step of mixing in the state of a polymer solution containing a system polymer may be used.
  • the polymer solution containing three or more conjugated diene-based polymers having different molecular weight distribution curves used in this case is the same polymerization method as the polymerization of the polymer solution containing the low-molecular-weight conjugated diene-based polymer described above.
  • the mixing method of the polymer solution containing three or more conjugated diene-based polymers having different molecular weight distribution curves is not particularly limited, and the mixing method in the above-mentioned first production method can be adopted. ..
  • a polymerization initiator is used to initiate polymerization of a monomer mixture containing a conjugated diene monomer, and then a polymerization initiator is further added to the polymerization system.
  • a production method including a step of continuing the polymerization is also preferable.
  • Such a manufacturing method is not particularly limited, and examples thereof include a second manufacturing method described later and a third manufacturing method described later.
  • a polymerization initiator is used to initiate polymerization of a monomer mixture containing a conjugated diene monomer, and then a polymerization initiator is further added to the polymerization system.
  • Examples thereof include a production method in which the addition operation of the polymerization initiator of continuing the polymerization is performed twice or more (hereinafter, may be referred to as “second production method”).
  • the monomer mixture used in the second production method contains at least a conjugated diene monomer.
  • the conjugated diene monomer include the same as those described above for forming a conjugated diene monomer unit, and among these, 1,3-butadiene is preferable.
  • the aromatic vinyl monomer is the same as the above-mentioned aromatic vinyl monomer for forming the aromatic vinyl monomer unit. Among these, styrene is preferable.
  • the monomer mixture used in the second production method preferably further contains a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with the silica described above.
  • the monomer mixture used in the second production method may contain the other monomers described above.
  • Examples of the inert solvent used in the second production method include those used in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method, and the suitable types and amounts used are also the same. be.
  • the polymerization initiator used when initiating the polymerization and the polymerization initiator used in the additional addition operation of the polymerization initiator are the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • the same as those used in the above are mentioned, and the preferred types are also the same.
  • the polymerization initiator used when initiating the polymerization and the polymerization initiator used in each operation of the additional addition operation of the polymerization initiator performed twice or more may be the same or different, and each of them may be used. One type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • an organic alkali metal compound when used as the polymerization initiator, it may be reacted with a secondary amine compound in advance and used as an organic alkali metal amide compound. ..
  • the type of the secondary amine compound, the method of adding the organic alkali metal amide compound as the polymerization initiator to the polymerization system, and the amount of the secondary amine compound used are not particularly limited, and the low molecular weight conjugation in the first production method is limited.
  • the method for producing the diene polymer may be the same.
  • the amount of the polymerization initiator used at the time of initiating the polymerization may be determined according to the molecular weight distribution curve of the target conjugated diene polymer, but is usually 1 to 50 mmol, preferably 1 to 50 mmol per 1000 g of the monomer. It is in the range of 1.5 to 20 mmol, more preferably 2 to 15 mmol.
  • the number of additional addition operations of the polymerization initiator performed in the second production method is not particularly limited as long as it is two or more times, and may be determined according to the molecular weight distribution curve of the target conjugated diene-based polymer.
  • the amount of the polymerization initiator used in the additional addition operation may be determined according to the molecular weight distribution curve of the target conjugated diene polymer, and is not particularly limited, but the polymerization is started for each additional addition operation. It is preferable to use 0.1 to 0.7 mol, and more preferably 0.2 to 0.6 mol, with respect to 1 mol of the amount of the polymerization initiator used.
  • the timing of the additional addition operation of the polymerization initiator is not particularly limited, and may be determined according to the molecular weight distribution curve of the target conjugated diene-based polymer.
  • the polymerization temperature and the polymerization mode in the second production method are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene-based polymer in the first production method.
  • the polar compound in the second production method, it is preferable to add the polar compound to the inert organic solvent when polymerizing the monomer mixture, as in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • the type and amount of the polar compound used are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • the polymerization conversion rate is preferably 5% by weight or more, more preferably 10% by weight or more.
  • a method of adding a monomer mainly containing a conjugated diene monomer to the polymerization system may be adopted, and by adopting such a method, the conjugated diene monomer is placed on the terminal side of the polymer chain. It is possible to introduce a segment containing a high proportion of.
  • the weight of the conjugated diene monomer added after the start of polymerization with respect to the weight of all the monomers added after the start of polymerization, the content of the conjugated diene monomer unit in the segment, and the monomer composition of the segment. Is not particularly limited, and may be the same as in the case of the low molecular weight conjugated diene-based polymer in the first production method.
  • the conjugated diene polymer is a monomer (a) containing isoprene in an inert solvent, as in the case of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • Is polymerized with a polymerization initiator to form a polymer block (A) having an active end, a polymer block (A) having the active end, and a monomer (b) containing 1,3-butadiene. ) May be obtained by a production method comprising a step of mixing and continuing the polymerization reaction and comprising the polymer block (A) and the polymer block (B).
  • a polymer containing a polymer chain containing an active terminal can be obtained in an inert solvent.
  • a coupling polymer chain may be formed by reacting at least a part of the polymer chain containing the active end with a coupling agent. This makes it possible to control the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the conjugated diene polymer.
  • the type, amount, and timing of the coupling agent are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • the active end contained in the polymer chain containing the active end obtained by the polymerization (including the polymer chain including the active end after the coupling reaction)
  • the conjugated diene-based polymer has a modifying group by reacting with a modifying agent.
  • the type of the denaturing agent, the amount of the denaturing agent used, the reaction conditions, and the timing of adding the denaturing agent are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene-based polymer in the first production method.
  • a denaturing agent capable of exhibiting a coupling action for example, polyorganosiloxane
  • the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the conjugated diene-based polymer can be controlled.
  • a siloxane compound When a siloxane compound is used as a modifier, it is preferable to react the polymer chain having an active terminal with the siloxane compound and the organic metal compound, and the type and amount of the organic metal compound used, the reaction method, and the organic metal compound.
  • Specific embodiments such as the timing of adding the siloxane compound, the mode of adding the siloxane compound, the timing of adding the siloxane compound, and the like may be the same as in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method. ..
  • a polymerization terminator such as alcohol such as methanol and isopropanol or water
  • a polymerization terminator such as alcohol such as methanol and isopropanol or water
  • the polymer solution of the conjugated diene-based polymer obtained by the above method contains, if desired, an antiaging agent or a spreading oil, as in the polymer solution of the low-molecular-weight conjugated diene-based polymer in the first production method. It may be added.
  • the conjugated diene polymer thus obtained is separated from the reaction mixture by removing the solvent by an arbitrary method such as steam stripping or a method of heating the mixed solution under reduced pressure. It can be obtained as a solid conjugated diene-based polymer.
  • the third production method is a first step of polymerizing a monomer mixture containing a conjugated diene compound in an inert solvent in the presence of a polymerization initiator to obtain a solution containing a polymer chain having an active end.
  • a coupling polymer chain is formed, and the polymer chain having an active end and the coupling weight are formed.
  • the second step of obtaining a solution containing the coalesced chain and in the second step, after performing a coupling reaction, the polymer chain having an active terminal is further polymerized with a monomer containing a conjugated diene compound.
  • a polymerization initiator is further added to the polymerization system, and the additional addition operation of the polymerization additive is performed one or more times to continue the polymerization.
  • the first step is a step of obtaining a solution containing a polymer chain having an active end by polymerizing a monomer containing a conjugated diene compound in an inert solvent in the presence of a polymerization initiator.
  • the monomer mixture used in the first step of the third production method contains at least a conjugated diene monomer.
  • the conjugated diene monomer include the same as those described above for forming a conjugated diene monomer unit, and among these, 1,3-butadiene is preferable.
  • the monomer mixture preferably contains the above-mentioned aromatic vinyl monomer in addition to the conjugated diene monomer.
  • the aromatic vinyl monomer include the same aromatic vinyl monomers for forming the aromatic vinyl monomer unit described above, and among these, styrene is preferable.
  • the monomer mixture may contain a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica, but from the viewpoint of further enhancing the processability of the conjugated diene polymer, in the first step. Does not use a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica, and is preferably used in the third step described later.
  • Examples of the inert solvent used in the first step include those used in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method, and the suitable types and amounts used are also the same.
  • the polymerization initiator used when initiating the polymerization in the first step and the polymerization initiator used in the additional addition operation of the polymerization initiator are used in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • an organic alkali metal compound when used as the polymerization initiator, it may be reacted with a secondary amine compound in advance and used as an organic alkali metal amide compound. ..
  • the type of the secondary amine compound, the method of adding the organic alkali metal amide compound as the polymerization initiator to the polymerization system, and the amount of the secondary amine compound used are not particularly limited, and the low molecular weight conjugation in the first production method is limited. It may be the same as the polymerization of the diene polymer.
  • the polymerization temperature and the polymerization mode in the first step are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene-based polymer in the first production method.
  • the first step it is preferable to add a polar compound to the inert organic solvent when polymerizing the monomer mixture, as in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • a polar compound used are not particularly limited, and may be the same as the polymerization of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • the monomer (a) containing isoprene is polymerized with a polymerization initiator in an inert solvent as in the case of the low molecular weight conjugated diene polymer in the first production method.
  • the step of forming the polymer block (A) having an active end, the polymer block (A) having the active end, and the monomer (b) containing 1,3-butadiene are mixed and polymerized.
  • a solution containing a polymer chain having an active terminal may be obtained by a production method comprising a step of continuing the reaction and comprising the polymer block (A) and the polymer block (B).
  • a coupling reaction is carried out on a part of the polymer chain having an active end obtained in the first step to form a coupling polymer chain, and the active end is obtained.
  • This is a step of obtaining a solution containing the polymer chain having the polymer chain and the coupling polymer chain.
  • the coupling agent is not particularly limited, and the above-mentioned ones that can be used in the polymerization of the low molecular weight conjugated diene-based polymer in the first production method can be mentioned, and suitable ones are also the same.
  • the amount of the coupling agent used may be determined according to the molecular weight distribution curve of the target conjugated diene polymer, and is not particularly limited, but is one of the polymer chains having an active end obtained in the first step. From the viewpoint of performing the coupling reaction only on the portion, the amount is preferably less than 1 mol, preferably 0.01, in terms of the functional group of the coupling agent with respect to 1 mol of the polymerization initiator used in the first step.
  • the amount of the coupling agent used within the above range is ⁇ 0.4 mol, more preferably 0.02 ⁇ 0.3 mol.
  • the third step of the third production method is a step of further polymerizing a monomer containing a conjugated diene compound on a polymer chain having an active terminal after performing the coupling reaction in the second step.
  • the monomer used for the polymerization a monomer containing at least a conjugated diene compound may be used, but the conjugated diene-based polymer is a conjugated diene monomer unit and an aromatic vinyl monomer unit. From the viewpoint of having the above, it is preferable to contain an aromatic vinyl compound. Further, in the third step, it is preferable that the monomer used for the polymerization contains a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica. In the third step, by using a vinyl compound containing a functional group capable of interacting with silica, in the second step, the polymer chains other than the polymer chain reacted by the coupling were added to the silica.
  • Units of vinyl compounds containing interactable functional groups can be preferentially introduced.
  • the adsorption rate of the polymer chains other than the polymer chains subjected to the coupling reaction to silica can be effectively increased, and as a result, the rubber crosslinks obtained while improving the processability can be obtained.
  • the low fuel consumption characteristics of goods can be further enhanced.
  • the polymerization in the third step may be carried out in an inert solvent, and the inert solvent is not particularly limited, and the same one used in the first step described above can be used.
  • the polymerization temperature and the polymerization mode are not particularly limited, and may be the same as in the first step described above.
  • the bonding mode of each monomer can be various bonding modes such as a block shape, a tapered shape, and a random shape. Among these, the random shape is preferable. By making it random, the fuel efficiency characteristics of the obtained rubber crosslinked product can be further improved.
  • the polymerization initiator is added at any of the timings of the polymerization in the first step, the start of the polymerization in the third step, and the middle of the polymerization in the third step. Make the addition.
  • the timing at which the polymerization initiator is added may be determined according to the molecular weight distribution curve of the target conjugated diene polymer, but is not particularly limited, but at the start of the polymerization in the third step and at the third step. It is preferable to add the polymerization initiator at the timing during the polymerization in the step.
  • the amount of the polymerization initiator to be added may be determined according to the molecular weight distribution curve of the target conjugated diene polymer, but is not particularly limited, but is limited to 1 mol of the polymerization initiator used at the start of the polymerization. It is preferably 0.1 to 0.7 mol, more preferably 0.2 to 0.6 mol.
  • first step, second step, and third step are preferably performed in a continuous step, for example, by adding a coupling agent in the second step while continuing the polymerization reaction in the first step. It is preferable that the coupling reaction is carried out and then the polymerization reaction in the third step is carried out.
  • the conjugated diene polymer has a modifying group by reacting the active terminal contained in the polymer chain with a modifying agent after the polymerization reaction in the third step is completed.
  • Specific embodiments such as the type of the denaturing agent, the amount of the denaturing agent used, the reaction conditions, the timing of adding the denaturing agent, and the like are not particularly limited, and the polymerization of the low molecular weight conjugated diene-based polymer in the first production method. It should be the same as.
  • a denaturing agent capable of exhibiting a coupling action for example, polyorganosiloxane
  • the number of peaks in the molecular weight distribution curve of the conjugated diene-based polymer can be controlled.
  • the active end is inactivated by adding an alcohol such as methanol, ethanol and isopropanol or a polymerization inhibitor such as water to the polymerization system to inactivate the conjugated diene system weight.
  • an alcohol such as methanol, ethanol and isopropanol or a polymerization inhibitor such as water
  • a coalesced solution can be obtained.
  • the polymer solution of the conjugated diene-based polymer obtained by the above method contains, if desired, an antiaging agent or a spreading oil, as in the polymer solution of the low-molecular-weight conjugated diene-based polymer in the first production method. It may be added.
  • the conjugated diene polymer thus obtained is separated from the reaction mixture by removing the solvent by an arbitrary method such as steam stripping or a method of heating the mixed solution under reduced pressure. It can be obtained as a solid conjugated diene-based polymer.
  • the above-mentioned production methods may be appropriately combined.
  • a low molecular weight conjugated diene polymer obtained by the first production method a high molecular weight conjugated diene polymer obtained by the first production method, a conjugated diene polymer obtained by the second production method, and a third.
  • the conjugated diene polymer of the present invention may be obtained by appropriately mixing two or more conjugated diene polymers selected from the conjugated diene polymers obtained by the above-mentioned production method.
  • two or more conjugated diene-based polymers may be mixed in a polymer solution state or in a solid state, but two types are used. It is preferable to mix the above conjugated diene-based polymer in the state of a polymer solution. That is, it is more preferable to prepare solutions containing two or more conjugated diene polymers to be mixed and mix the prepared solutions.
  • the rubber composition of the present invention is a composition containing the above-mentioned conjugated diene-based polymer of the present invention and a filler.
  • the rubber composition of the present invention may contain other polymers other than the above-mentioned conjugated diene-based polymer of the present invention.
  • Other polymers include, for example, natural rubber (epoxidized natural rubber (ENR), hydrided natural rubber (HNR), deproteinized natural rubber (DPNR), high-purity natural rubber (UPNR), grafted natural rubber and the like. It may be modified natural rubber), polyisoprene rubber, emulsified polymerized styrene-butadiene copolymer rubber, solution polymerized styrene-butadiene copolymer rubber, polybutadiene rubber (high cis-BR, low cis BR).
  • natural rubber epoxidized natural rubber (ENR), hydrided natural rubber (HNR), deproteinized natural rubber (DPNR), high-purity natural rubber (UPNR), grafted natural rubber and the like. It may be modified natural rubber), polyisoprene rubber, emulsified polymerized
  • It may also be a polybutadiene rubber containing crystal fibers made of a 1,2-polybutadiene polymer), styrene-isoprene copolymer rubber, butadiene-isoprene copolymer rubber, styrene-isoprene-butadiene copolymer rubber, acrylonitrile.
  • conjugated diene-based polymers such as -butadiene copolymer rubber, acrylonitrile-styrene-butadiene copolymer rubber, butyl rubber (IIR), ethylene-propylene copolymer, chloroprene rubber, nitrile chloroprene rubber, and nitrile isoprene rubber. It means something other than.
  • natural rubber, polyisoprene rubber, polybutadiene rubber, and solution-polymerized styrene-butadiene copolymer rubber are preferable. Natural rubber is more preferred.
  • These polymers can be used alone or in combination of two or more, such as natural rubber and polybutadiene rubber, and natural rubber and styrene-butadiene copolymer rubber.
  • the conjugated diene-based polymer of the present invention preferably occupies 10 to 100% by weight, and particularly preferably 50 to 100% by weight of the polymer component in the rubber composition.
  • the rubber composition is excellent in the balance between the processability, the wear resistance property of the obtained rubber crosslinked product, and the fuel efficiency property. Can be.
  • the filler examples include silica, calcium silicate, aluminum silicate, carbon black, calcium carbonate, talc, aluminum hydroxide, alumina, clay, and mica.
  • carbon black and silica are preferable, and silica is more preferable, from the viewpoint that the wear resistance property of the obtained rubber crosslinked product can be further enhanced.
  • These can be used alone or in combination of two or more.
  • silica examples include dry method white carbon, wet method white carbon, colloidal silica, precipitated silica, calcium silicate, aluminum silicate and the like.
  • wet method white carbon containing hydrous silicic acid as a main component is preferable.
  • a carbon-silica dual phase filler in which silica is supported on the surface of carbon black may be used.
  • These silicas can be used alone or in combination of two or more.
  • the nitrogen adsorption specific surface area of the silica used is preferably 20 to 400 m 2 / g, more preferably 50 to 220 m 2 / g, and particularly preferably 80 to 170 m 2 / g. g.
  • the pH of silica is preferably 5 to 10.
  • silica for example, various commercially available silica can be used. For example, “Hi-Sil210”, “Hi-Sil233”, “Hi-Sil243LD” manufactured by PPG Industries; “Zeosil 1115MP”, “Zeosil 1165MP”, “Zeosil 165GR”; VN2 ”,“ ULTRASIL VN3 ”,“ ULTRASIL 7000GR ”,“ ULTRASIL 9100GR ”;“ NIPSIL VN3 ”,“ NIPSIL AQ ”,“ NIPSIL ER ”,“ NIPSIL RS-150 ”, etc. ..
  • Examples of carbon black include furnace black, acetylene black, thermal black, channel black and graphite.
  • Channel blacks include, for example, EPC, MPC, and CC.
  • furnace carbon black include SAF, ISAF, HAF, MAF, FEF, SRF, GPF, APF, FF, CF, SCF and ECF.
  • thermal black include FT and MT. Carbon black can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the filler in the rubber composition of the present invention is preferably 10 to 250 parts by weight, more preferably 15 to 150 parts by weight, and further preferably 15 to 150 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymer component in the rubber composition. It is preferably 20 to 130 parts by weight.
  • the rubber composition of the present invention may further contain a silane coupling agent from the viewpoint of further improving the fuel efficiency characteristics of the obtained rubber crosslinked product.
  • the silane coupling agent is not particularly limited, and various silane coupling agents can be used, but in the present invention, a sulfide type, a mercapto type, and a protected mercapto type (for example, those having a carbonylthio group) can be used. , Thiocyanate-based, vinyl-based, amino-based, methacrylate-based, glycidoxy-based, nitro-based, epoxy-based or chloro-based silane coupling agents can be preferably used.
  • silane coupling agent examples include bis (3- (triethoxysilyl) propyl) disulfide, bis (3-triethoxysilylpropyl) trisulfide, bis (3- (triethoxysilyl) propyl) tetrasulfide, and ⁇ .
  • NXT-Z100, NXT-Z30, NXT-Z45, NXT-Z60, NXT-Z45, NXT manufactured by Momentive Performance Materials, Si69, Si75, VP Si363 manufactured by Evonik Degussa can also be used.
  • These silane coupling agents can be used alone or in combination of two or more. Further, one or more of these may be oligomerized in advance and used in the oligomerized state.
  • the blending amount of the silane coupling agent is preferably 0.1 to 30 parts by weight, more preferably 1 to 15 parts by weight, based on 100 parts by weight of the filler.
  • the rubber composition of the present invention further contains a cross-linking agent.
  • the cross-linking agent include sulfur-containing compounds such as sulfur and sulfur halide, organic peroxides, quinonedioximes, organic polyvalent amine compounds, and alkylphenol resins having a methylol group. Of these, sulfur is preferably used.
  • the blending amount of the cross-linking agent is preferably 0.1 to 15 parts by weight, more preferably 0.5 to 5 parts by weight, and particularly preferably 1 to 4 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymer component in the rubber composition. It is a department.
  • the rubber composition of the present invention may contain, according to a conventional method, a cross-linking accelerator, a cross-linking activator, an antiaging agent, an activator, a process oil, a plasticizer, a lubricant, a tackifier, and the like.
  • a cross-linking accelerator for polystyrene
  • a cross-linking activator for polystyrene
  • an antiaging agent for polystymer
  • an activator e.g., a process oil
  • a plasticizer e.g., a lubricant, a tackifier, and the like.
  • cross-linking accelerator When sulfur or a sulfur-containing compound is used as the cross-linking agent, it is preferable to use a cross-linking accelerator and a cross-linking activator in combination.
  • the cross-linking accelerator include a sulfenamide-based cross-linking accelerator; a guanidine-based cross-linking accelerator; a thiourea-based cross-linking accelerator; a thiazole-based cross-linking accelerator; a thiuram-based cross-linking accelerator; a dithiocarbamic acid-based cross-linking accelerator; a xanthate acid-based agent.
  • Crosslinking accelerators and the like. Among these, those containing a sulfenamide-based cross-linking accelerator are preferable.
  • cross-linking accelerators may be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the crosslinking accelerator is preferably 0.1 to 15 parts by weight, more preferably 0.5 to 5 parts by weight, and particularly preferably 1 to 4 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymer component in the rubber composition. It is a part by weight.
  • cross-linking activator examples include higher fatty acids such as stearic acid; zinc oxide; and the like. These cross-linking activators may be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the crosslinking activator is preferably 0.05 to 20 parts by weight, particularly preferably 0.5 to 15 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polymer component in the rubber composition.
  • each component may be kneaded according to a conventional method.
  • a component excluding heat-unstable components such as a cross-linking agent and a cross-linking accelerator and a conjugated diene-based polymer are used.
  • a heat-unstable component such as a cross-linking agent or a cross-linking accelerator can be mixed with the kneaded product to obtain a desired composition.
  • the kneading temperature of the components excluding the heat-unstable component and the conjugated diene polymer is preferably 80 to 200 ° C., more preferably 120 to 180 ° C., and the kneading time is preferably 30 seconds to 30 minutes. Is. Further, the kneaded product and the heat-unstable component are usually mixed after cooling to 100 ° C. or lower, preferably 80 ° C. or lower.
  • the rubber crosslinked product of the present invention is obtained by cross-linking the above-mentioned rubber composition of the present invention.
  • the rubber crosslinked product of the present invention is formed by using the rubber composition of the present invention, for example, by molding with a molding machine corresponding to a desired shape, for example, an extruder, an injection molding machine, a compressor, a roll, or the like, and heating. It can be manufactured by carrying out a cross-linking reaction and fixing the shape as a rubber cross-linked product. In this case, cross-linking may be performed after molding in advance, or cross-linking may be performed at the same time as molding.
  • the molding temperature is usually 10 to 200 ° C, preferably 25 to 120 ° C.
  • the crosslinking temperature is usually 100 to 200 ° C., preferably 130 to 190 ° C.
  • the crosslinking time is usually 1 minute to 24 hours, preferably 2 minutes to 12 hours, particularly preferably 3 minutes to 6 hours. ..
  • the rubber crosslinked product even if the surface is crosslinked, it may not be sufficiently crosslinked to the inside, so it may be further heated for secondary crosslinking.
  • a general method used for rubber cross-linking such as press heating, steam heating, oven heating, and hot air heating may be appropriately selected.
  • the rubber crosslinked product of the present invention is obtained by using the above-mentioned conjugated diene polymer of the present invention, it is excellent in fuel efficiency characteristics and wear resistance characteristics. Therefore, the rubber crosslinked product of the present invention makes use of its excellent properties, for example, in a tire, the material of each part of the tire such as a cap tread, a base tread, a carcass, a sidewall, and a bead portion; a hose, a belt, a mat, and a protective material. It can be used for various purposes such as oscillating rubber and other materials for various industrial products; resin impact resistance improving agents; resin film buffers; shoe soles; rubber shoes; golf balls; toys.
  • the crosslinked rubber product of the present invention is suitable as a material for tires because it is excellent in fuel efficiency and wear resistance.
  • ⁇ Styrene unit content, vinyl bond amount> The content (% by weight) of the styrene unit and the vinyl bond amount (mol%) in the conjugated diene monomer unit were determined by 1 H-NMR method according to JIS K6239 (2007).
  • styrene block rate The styrene block ratio as the aromatic vinyl monomer block ratio was measured by 1H-NMR using deuterated chloroform as a solvent with reference to the following documents.
  • 6.1 to 7.7 ppm of the obtained 1H-NMR spectrum is a peak derived from styrene
  • 6.1 to 6.88 ppm is a peak derived from styrene block
  • the ratio of the peak area derived from styrene block was obtained, and the value was multiplied by 2.5 and expressed as a percentage to obtain the styrene block ratio.
  • the weight average molecular weight (Mw) and the molecular weight distribution (Mw / Mn) were determined. Further, the molecular weight distribution curve of the obtained conjugated diene polymer is sandwiched by a baseline or a minimum value, divided into regions having one maximum value, and the peak area of each divided region is obtained to obtain the conjugated diene. When the peak area of the entire molecular weight distribution curve of the system polymer was set to 100%, the number of regions having a peak area of 1% or more was determined as the number of peaks of molecular weight.
  • the peak of each divided region is set as the first peak, and after the first peak, the peaks of the regions having the lowest molecular weight are sequentially ordered. After defining 2 peaks and 3rd peak, the peak top molecular weight of each peak (molecular weight showing the maximum value in each region) was determined.
  • GPC measurement using a styrene column was performed under the following conditions.
  • GPC device Measuring machine High-performance liquid chromatograph (manufactured by Tosoh Corporation, trade name "HLC-8320") Detector: Differential refractometer Eluent: Tetrahydrofuran
  • Detector Differential refractometer Eluent: Tetrahydrofuran
  • Measurement conditions GPC column: Tosoh, trade name "GMH-HR-H” 2 mobile phase: Tetrahydrofuran (Kanto Chemical Co., special grade, stabilizer-free) To 3 L, 25 mg of 2- (ethylamino) ethanol (manufactured by Fujifilm Wako Chemical Co., Ltd., special grade) was added.
  • the content ratios of the polymer chains constituting the final detection peak (Z) and the maximum peak (L) are shown in the molecular weight distribution curve of the conjugated diene-based polymer obtained in the same manner as in the measurement of the peak top molecular weight of each peak described above. Calculated based on.
  • the final detection peak (Z) is the first peak in the measurement of the peak top molecular weight of each of the above peaks
  • the content ratio of the polymer chains constituting the final detection peak (Z) is the molecular weight of the conjugated diene-based polymer. It was obtained from the ratio of the peak area of the first peak to the peak area of the distribution curve.
  • the peak having the largest peak area was specified as the maximum peak (L).
  • the content ratio of the polymer chain constituting the maximum peak (L) was determined from the ratio of the peak area of the maximum peak (L) to the peak area of the molecular weight distribution curve of the conjugated diene-based polymer.
  • the adsorption rate of the polymer chain constituting the maximum peak (L) on silica was measured by GPC using a styrene-based column and GPC using a silica-based column for a sample solution containing a conjugated diene-based polymer and internal standard polystyrene.
  • GPC measurement using a styrene column is the same as the above-mentioned measurement conditions for weight average molecular weight (Mw).
  • a silica-based column (column: Zorbax PSM-1000S, PSM-1000S, PSM-60S is connected in series, oven temperature 40 ° C., THF flow rate 0.6 mL) is used instead of the styrene column.
  • the measurement was carried out in the same manner as the GPC measurement using the styrene column, except that / min) was used.
  • Test piece collection direction Parallel to the column ⁇ Number of test pieces: 3 ⁇ Measurement temperature: 23 ° C ⁇ Test speed: 500 mm / min -Testing machine used: TENCOMETER 10k manufactured by ALPHA TECHNOLOGIES ⁇ Testing machine capacity: Load cell type 1kN
  • a rubber crosslinked sheet was formed into an outer diameter of 50 mm, an inner diameter of 15 mm, and a thickness of 10 mm to obtain a test piece.
  • the wear resistance of the obtained test piece was measured using an FPS wear tester manufactured by Ueshima Seisakusho Co., Ltd. under the conditions of a load of 1 kgf and a slip ratio of 5%.
  • an index with the wear resistance in Comparative Example 5 as 100 was calculated and used as the value of the wear resistance characteristic. The larger the value of the wear resistance property, the better the wear resistance property of the obtained rubber crosslinked product.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the obtained polymer block (A) is 6,500, the molecular weight distribution (Mw / Mn) is 1.10, the styrene monomer unit content is 7.5% by weight, and the isoprene unit amount.
  • the body unit content was 92.5% by weight, and the vinyl bond content was 7.0 mol%.
  • ⁇ Manufacturing example 1> In an autoclave with a stirrer with an internal volume of 20 L, under a nitrogen atmosphere, industrial hexane (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., trade name: hexane (general product), density 0.68 g / mL) 7965 g, cyclohexane 1014 g, tetramethylethylenediamine 3.08 mmol, 425 g of 1,3-butadiene, 680 g of styrene and 4.27 mmol of piperidine were charged.
  • industrial hexane manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., trade name: hexane (general product), density 0.68 g / mL) 7965 g, cyclohexane 1014 g, tetramethylethylenediamine 3.08 mmol, 425 g of 1,3-butadiene, 680 g of styrene
  • the polyorganosiloxane represented by the above formula (13) was added so that the epoxy group content was 12 mmol. It was added and reacted for 20 minutes. Then, as a polymerization terminator, 2 equivalents of methanol was added to the total amount of lithium in the autoclave to obtain a solution containing a conjugated diene polymer. To this solution, 0.20 part of 2,4-bis (octylthiomethyl) -6-methylphenol as an antioxidant was added to 100 parts of the conjugated diene-based polymer to obtain a polymer solution. ..
  • Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 12 The table shows the ratio of the mass of each conjugated diene polymer contained in each polymer solution obtained in Production Examples 1 to 26 and the mass of oil (manufactured by Shin Nihon Petroleum Co., Ltd., trade name "Aromax T-DAE"). 2. As shown in Table 3, the polymer solution and oil are mixed, stirred and mixed until uniform, the solvent is removed by steam stripping, and the vacuum dryer set at 60 ° C. 24 After time-drying treatment, a conjugated diene-based polymer was obtained.
  • Mw weight average molecular weight
  • Mw / Mn molecular weight distribution according to the above method.
  • the adsorption rate was measured and evaluated. The results are shown in Tables 2 and 3.
  • Disulfide manufactured by Degussa, trade name "Si75”
  • zinc oxide zinc oxide
  • stearic acid and anti-aging agent N-phenyl-N'-(1,3-dimethylbutyl) -p-phenylenediamine (manufactured by Ouchi Shinko Co., Ltd.) , Trade name "Nocrack 6C”) was added, and after further kneading for 3.5 minutes, the kneaded product was discharged from the mixer. The temperature of the kneaded product at the end of kneading was 140 ° C.
  • the obtained rubber composition was press-crosslinked at 160 ° C. for 30 minutes to prepare a test piece of the rubber crosslinked product, and the test piece was subjected to strength characteristics, wear resistance, and fuel efficiency characteristics according to the above-mentioned method. Was evaluated. The results are shown in Tables 4 and 5.
  • the conjugated diene-based polymer having an adsorption rate of less than 40% on silica can provide a rubber crosslinked product having excellent processability and excellent strength characteristics, wear resistance characteristics and low fuel consumption characteristics. (Examples 1 to 8).
  • the peak top molecular weight of the final detection peak (Z) is less than 80,000 or more than 250,000, or the maximum peak (L).
  • the adsorption rate of the polymer chains constituting the above to silica is 40% or more, the balance between the processability of the conjugated diene polymer, the strength characteristics of the obtained rubber crosslinked product, the wear resistance characteristics and the fuel efficiency characteristics is inferior.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

少なくとも共役ジエン単量体単位を含有する共役ジエン系重合体であって、GPC測定により得られる分子量分布曲線におけるピークの数が3以上であり、前記分子量分布曲線における、GPC測定時に最も遅く検出されるピークを最終検出ピーク(Z)とし、前記最終検出ピーク(Z)を除いた残りのピークの中で、最も大きいピーク面積を有するピークを最大ピーク(L)とした場合に、前記最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量が8万~25万であり、前記最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率が40%未満である共役ジエン系重合体を提供する。

Description

共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ
 本発明は、共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤに関し、より詳しくは、加工性に優れ、かつ、強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性に優れたゴム架橋物を与えることができる共役ジエン系重合体、およびこのような共役ジエン系重合体を用いて得られるゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤに関する。
 近年、環境問題への関心の高まりから、自動車用タイヤに用いる重合体に対しても、低燃費特性に優れることが求められている。共役ジエン系重合体に、充填剤としてシリカを配合したゴム組成物を用いて得られるタイヤは、従来使用されているカーボンブラックを配合したゴム組成物を用いて得られるタイヤに比べて、低発熱性が向上しているため、より低燃費特性に優れるタイヤとすることができる。
 このようなタイヤを与えるために用いられる共役ジエン系重合体として、特許文献1には、下記の条件(I)~(IV)を満たす、変性共役ジエン系重合体が開示されている。
 (I)ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)測定によって得られる分子量分布曲線においてピークを少なくとも2つ有している。
 (II)前記分子量分布曲線における、最も高分子量のピークをピーク(B)とし、当該ピーク(B)を除いて最もピーク面積が大きいピークをピーク(T)とした場合に、前記ピーク(B)のピーク分子量が50万~250万であり、前記ピーク(T)のピーク分子量が15万~60万である。
 (III)前記分子量分布曲線において、全面積を100%としたとき、前記ピーク(T)の面積が30%~80%であり、かつ前記ピーク(B)の面積と前記ピーク(T)の面積の合計値が65%以上である。
 (IV)前記分子量分布曲線において、低分子量側から面積が5%となる点までに含まれる変性された重合体鎖の比率が60%~99%である。
国際公開第2018/056025号
 上記特許文献1の技術により得られる共役ジエン系重合体は、加工性が十分ではなく、また、これを用いて得られるゴム架橋物は、強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性に改善の余地があるものであった。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、加工性に優れ、かつ、強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性に優れたゴム架橋物を与えることができる共役ジエン系重合体を提供することを目的とする。また、本発明は、このような共役ジエン系重合体を用いて得られるゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤを提供することも目的とする。
 本発明者等は、上記目的を達成するために鋭意研究した結果、分子量分布曲線におけるピークの数を3以上とし、特定のピークのピークトップ分子量を特定の範囲とし、さらに、特定のピークを構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率を特定の範囲とすることより、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明によれば、少なくとも共役ジエン単量体単位を含有する共役ジエン系重合体であって、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ測定により得られる分子量分布曲線におけるピークの数が3以上であり、前記分子量分布曲線における、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ測定時に最も遅く検出されるピークを最終検出ピーク(Z)とし、前記最終検出ピーク(Z)を除いた残りのピークの中で、最も大きいピーク面積を有するピークを最大ピーク(L)とした場合に、前記最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量が8万~25万であり、前記最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率が40%未満である共役ジエン系重合体が提供される。
 本発明の共役ジエン系重合体において、前記最大ピーク(L)のピークトップ分子量が60万より大きいことが好ましい。
 本発明の共役ジエン系重合体は、末端変性基を含有することが好ましい。
 本発明の共役ジエン系重合体は、カップリング重合体鎖を含むことが好ましい。
 本発明によれば、上記共役ジエン系重合体と、充填剤とを含有するゴム組成物が提供される。
 本発明によれば、上記ゴム組成物を架橋してなるゴム架橋物、およびこのようなゴム架橋物を含むタイヤが提供される。
 また、本発明によれば、上記共役ジエン系重合体の製造方法であって、互いに異なる分子量分布曲線を有する2以上の共役ジエン系重合体を、重合体溶液の状態で、混合する工程を含む共役ジエン系重合体の製造方法が提供される。
 さらに、本発明によれば、上記共役ジエン系重合体の製造方法であって、重合開始剤を用いて、共役ジエン単量体を含む単量体混合物の重合を開始した後、さらに重合開始剤を重合系に添加し、重合を継続する工程を含む共役ジエン系重合体の製造方法が提供される。
 本発明によれば、加工性に優れ、かつ、強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性に優れたゴム架橋物を与えることができる共役ジエン系重合体を提供することができる。また、本発明によれば、このような共役ジエン系重合体を用いて得られるゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤを提供することもできる。
図1は、スチレン系カラムおよびシリカ系カラムを用いて得られたGPC測定結果を模式的に表したグラフである。
<共役ジエン系重合体>
 本発明の共役ジエン系重合体は、少なくとも共役ジエン単量体単位を含有する共役ジエン系重合体であって、
 ゲルパーミエーションクロマトグラフィ測定により得られる分子量分布曲線におけるピークの数が3以上であり、
 前記分子量分布曲線における、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ測定時に最も遅く検出されるピークを最終検出ピーク(Z)とし、前記最終検出ピーク(Z)を除いた残りのピークの中で、最も大きいピーク面積を有するピークを最大ピーク(L)とした場合に、前記最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量が8万~25万であり、前記最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率が40%未満であるものである。
 本発明の共役ジエン系重合体は、共役ジエン単量体単位を含有するものであり、共役ジエン単量体単位を形成するための共役ジエン単量体としては、たとえば、1,3-ブタジエン、イソプレン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、2-クロロ-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、および1,3-ヘキサジエンなどが挙げられる。これらのなかでも、1,3-ブタジエン、イソプレンが好ましく、1,3-ブタジエンがより好ましい。また、1,3-ブタジエンと、イソプレンとを併用してもよい。
 本発明の共役ジエン系重合体中における、共役ジエン単量体単位の含有割合の下限値は0重量%以上であればよいが、得られるゴム架橋物の耐摩耗特性および低燃費特性の観点からは、全単量体の総量を100重量%として、好ましくは20重量%以上であり、より好ましくは25重量%以上であり、さらに好ましくは30重量%以上であり、特に好ましくは40重量%以上であり、最も好ましくは50重量%以上である。一方、共役ジエン単量体単位の含有割合の上限値は100重量%以下であればよいが、共役ジエン系重合体の加工性の観点からは、好ましい上限値は、全単量体の総量を100重量%として、好ましい順に、95重量%以下、90重量%以下、85重量%以下、80重量%以下、75重量%以下、70重量%以下、66重量%以下、64重量%以下、62重量%以下、60重量%以下である。また、得られるゴム架橋物の強度特性および耐摩耗特性の観点からは、共役ジエン単量体単位の含有割合の好ましい下限値は、全単量体の総量を100重量%として、好ましい順に、60重量%以上、70重量%以上、75重量%以上、80重量%以上、85重量%以上であり、好ましい上限値は、全単量体の総量を100重量%として、好ましい順に、98重量%以下、96重量%以下、94重量%以下、92重量%以下、90重量%以下である。
 本発明の共役ジエン系重合体における、共役ジエン単量体単位中のビニル結合量は、好ましくは1~90モル%、より好ましくは3~80モル%、さらに好ましくは5~70モル%、さらにより好ましくは7~60モル%、特に好ましくは9~50モル%、最も好ましくは10~40モル%である。また、共役ジエン単量体単位中のビニル結合量は、共役ジエン系重合体の加工性の観点からは、たとえば、10~30モル%であってよく、得られるゴム架橋物の強度特性および耐摩耗特性の観点からは、たとえば、31~40モル%であってよい。共役ジエン単量体単位中のビニル結合含有量を上記範囲内とすることにより、得られるゴム架橋物の低燃費特性を一層高めることができる。
 また、本発明の共役ジエン系重合体は、共役ジエン単量体単位に加え、芳香族ビニル単量体単位とを有する共重合体であることが好ましい。芳香族ビニル単量体単位を形成するための芳香族ビニル単量体としては、たとえば、スチレン、メチルスチレン、エチルスチレン、t-ブチルスチレン、α-メチルスチレン、α-メチル-p-メチルスチレン、クロロスチレン、ブロモスチレン、メトキシスチレン、ジメチルアミノメチルスチレン、ジメチルアミノエチルスチレン、ジエチルアミノメチルスチレン、ジエチルアミノエチルスチレン、シアノエチルスチレン、ビニルナフタレンなどが挙げられる。これらのなかでも、スチレンが好ましい。共役ジエン系重合体中における、芳香族ビニル単量体単位の含有割合の上限値は0重量%以上であればよいが、得られるゴム架橋物の耐摩耗特性および低燃費特性の観点からは、全単量体の総量を100重量%として、好ましくは80重量%以下であり、より好ましくは75重量%以下であり、さらに好ましくは70重量%以下であり、特に好ましくは60重量%以下であり、最も好ましくは50重量%以下である。一方、芳香族ビニル単量体単位の含有割合の下限値は0重量%以上であればよいが、共役ジエン系重合体の加工性の観点からは、好ましい下限値は、全単量体の総量を100重量%として、好ましい順に、5重量%以上、10重量%以上、15重量%以上、20重量%以上、25重量%以上、30重量%以上、34重量%以上、36重量%以上、38重量%以上、40重量%以上である。また、得られるゴム架橋物の強度特性および耐摩耗特性の観点からは、芳香族ビニル単量体単位の含有割合の好ましい上限値は、全単量体の総量を100重量%として、好ましい順に、40重量%以下、30重量%以下、25重量%以下、20重量%以下、15重量%以下であり、好ましい下限値は、全単量体の総量を100重量%として、好ましい順に、2重量%以上、4重量%以上、6重量%以上、8重量%以上、10重量%以上である。
 本発明の共役ジエン系重合体が、芳香族ビニル単量体単位を含有する場合においては、本発明の共役ジエン系重合体中の芳香族ビニル単量体ブロック率が30.0%以下であることが好ましく、より好ましくは20.0%以下 、さらに好ましくは10.0%以下、特に好ましくは5.0%以下である。芳香族ビニル単量体ブロック率は、重クロロホルムを溶媒とした1H-NMRにより測定する。得られた1H-NMRスペクトルの6.1~7.7ppmを芳香族ビニル単量体由来のピークとし、その内、6.1~6.88ppmを芳香族ビニル単量体ブロック由来のピークであるとしたとき、芳香族ビニル単量体由来のピーク面積に対する芳香族ビニル単量体ブロック由来のピーク面積の割合を求め、その値を2.5倍して百分率で表したものを芳香族ビニル単量体ブロック率とする。芳香族ビニル単量体がスチレンの場合はスチレンブロック率が上記範囲にあることが好ましい。芳香族ビニル単量体ブロック率を上記範囲内とすることにより、得られるゴム架橋物を、耐摩耗特性および低燃費特性がより高度にバランスされたものとすることができる。
 芳香族ビニル単量体ブロック率は、共役ジエン単量体および芳香族ビニル単量体を重合系に添加するタイミングを調整することで、制御することができる。共役ジエン単量体および芳香族ビニル単量体は、重合開始剤の添加前後にかかわらず、任意のタイミングで重合系内に添加することができる。
 また、本発明の共役ジエン系重合体は、共役ジエン単量体単位、および必要に応じて含有される芳香族ビニル単量体単位に加え、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位を含有してもよい。
 シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位を形成するための、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物としては、シリカに対して相互作用可能な官能基と、ビニル基を含有する化合物であればよく、特に限定されない。ここで、シリカに対して相互作用可能な官能基とは、該官能基とシリカ表面との間で共有結合を形成するか、または、共有結合よりも弱い分子間力(たとえば、イオン-双極子相互作用、双極子-双極子相互作用、水素結合、ファンデルワールス力等)を形成することが可能な官能基である。このようなシリカに対して相互作用可能な官能基としては、特に限定されないが、窒素原子含有官能基、ケイ素原子含有官能基、酸素原子含有官能基などが挙げられ、これらの中でも、シリカとの相互作用が高いという観点より、ケイ素原子含有官能基が好ましい。
 シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の好ましい態様としての、ケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物としては、たとえば、下記一般式(1)で表される化合物を好適に用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 上記一般式(1)中、Xは、化学的な単結合またはヒドロカルビレン基を表し、X、XおよびXは、それぞれ独立して、置換アミノ基、ヒドロカルビルオキシ基、または置換基を有していてもよいヒドロカルビル基を表す。
 上記一般式(1)中、Xは、化学的な単結合またはヒドロカルビレン基であり、好ましくは、化学的な単結合である。ヒドロカルビレン基としては、アルキレン基、アルケンジイル基、アリーレン基、または、アリーレン基とアルキレン基とが結合した基などが挙げられる。
 アルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基などが挙げられる。アルケンジイル基としては、ビニレン基、エチレン-1,1-ジイル基などが挙げられる。アリーレン基としては、フェニレン基、ナフチレン基、ビフェニレン基などが挙げられる。アリーレン基とアルキレン基とが結合した基としては、フェニレン基とメチレン基とが結合した基、フェニレン基とエチレン基とが結合した基などが挙げられる。Xがヒドロカルビレン基である場合には、Xは、アリーレン基であることが好ましく、フェニレン基であることがより好ましい。
 上記一般式(1)中、X、XおよびXは、それぞれ独立して、置換アミノ基、ヒドロカルビルオキシ基、または置換基を有していてもよいヒドロカルビル基を表す。X、XおよびXのうち、少なくとも1つが置換アミノ基であることが好ましく、X、XおよびXのうち、2つが置換アミノ基であることがより好ましい。
 X、XおよびXを構成し得る置換アミノ基としては、下記一般式(2)で表される基が好適である。
 R-N(-R)-  (2)
 上記一般式(2)中、RおよびRは、互いに結合していても、あるいは、結合していなくてもよく、RおよびRが互いに結合していない場合には、RおよびRは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよいヒドロカルビル基、または、トリヒドロカルビルシリル基を表し、RとRとが互いに結合している場合には、RおよびRは、窒素原子、酸素原子、硫黄原子およびケイ素原子から選択される少なくとも1種を含有していてもよいヒドロカルビレン基を表す。
 RおよびRを構成し得るヒドロカルビル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-オクチル基などの鎖状アルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基などの環状アルキル基;フェニル基、ベンジル基、ナフチル基などのアリール基;などが挙げられる。これらの中でも、鎖状アルキル基が好ましく、メチル基またはエチル基がより好ましい。
 RおよびRを構成し得るヒドロカルビル基が、置換基を有する場合には、置換基としてヒドロカルビルオキシ基を有するヒドロカルビル基などが挙げられ、置換基としてヒドロカルビルオキシ基を有するヒドロカルビル基としては、メトキシメチル基、エトキシメチル基、メトキシエチル基などのアルコキシアルキル基;フェノキシメチル基などのアリールオキシアルキル基;などが挙げられる。
 RおよびRを構成し得るトリヒドロカルビルシリル基の具体例としては、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、tert-ブチルジメチルシリル基などのトリアルキルシリル基などが挙げられる。
 RとRとが互いに結合している場合において、RおよびRを構成し得るヒドロカルビレン基としては、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、ヘプタメチレン基、オクタメチレン基、デカメチレン基、ドデカメチレン基、2,2,4-トリメチルへキサン-1,6-ジイル基などのアルキレン基;ペンタン-2-エン-1,5-ジイル基などのアルケンジイル基;などが挙げられる。また、RおよびRを構成し得るヒドロカルビレン基が、窒素原子、酸素原子、硫黄原子およびケイ素原子から選択される少なくとも1種を含有する場合には、窒素原子、酸素原子、硫黄原子およびケイ素原子から選択される少なくとも1種を含有するヒドロカルビレン基としては、-CH=N-CH=CH-で表される基、-CH=N-CH-CH-で表される基、-CH-CH-O-CH-CH-で表される基、-CH-CH-S-CH-CH-で表される基、-CH-CH-SiH-CH-CH-で表される基、-CH-CH-SiMe-CH-CH-で表される基、-CH-CH-SiEt-CH-CH-で表される基などが挙げられる。
 RおよびRは、アルキル基であるか、あるいは、RとRとは互いに結合してアルキレン基となっていることが好ましく、RおよびRは、アルキル基であることがより好ましく、RおよびRは、メチル基またはエチル基であることがさらに好ましい。
 上記一般式(2)中、RおよびRがヒドロカルビル基である場合における、上記一般式(2)で表される基の具体例としては、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、エチルメチルアミノ基、ジ-n-プロピルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、ジ-n-ブチルアミノ基、ジイソブチルアミノ基、ジ-sec-ブチルアミノ基、ジ-tert-ブチルアミノ基などのジアルキルアミノ基;ジフェニルアミノ基などのジアリールアミノ基;などが挙げられる。これらの中でも、ジアルキルアミノ基が好ましく、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジ-n-ブチルアミノ基がより好ましい。
 上記一般式(2)中、RおよびRが、置換基としてヒドロカルビルオキシ基を有するヒドロカルビル基である場合における、上記一般式(2)で表される基の具体例としては、ジ(メトキシメチル)アミノ基、ジ(エトキシメチル)アミノ基などのジ(アルコキシアルキル)アミノ基などが挙げられる。
 上記一般式(2)中、RおよびRが、トリヒドロカルビルシリル基である場合における、上記一般式(2)で表される基の具体例としては、ビス(トリメチルシリル)アミノ基、ビス(tert-ブチルジメチルシリル)アミノ基、N-トリメチルシリル-N-メチルアミノ基などのトリアルキルシリル基含有アミノ基などが挙げられる。
 上記一般式(2)中、RとRとが互いに結合して、ヒドロカルビレン基となっている場合における、上記一般式(2)で表される基の具体例としては、1-トリメチレンイミノ基、1-ピロリジノ基、1-ピペリジノ基、1-ヘキサメチレンイミノ基、1-ヘプタメチレンイミノ基、1-オクタメチレンイミノ基、1-デカメチレンイミノ基、1-ドデカメチレンイミノ基などの1-アルキレンイミノ基などが挙げられる。
 上記一般式(2)中、RとRとが互いに結合して、窒素原子および/または酸素原子を含有するヒドロカルビレン基となっている場合における、上記一般式(2)で表される基の具体例としては、1-イミダゾリル基、4,5-ジヒドロ-1-イミダゾリル基、モルホリノ基などが挙げられる。
 上記一般式(2)で表される基としては、ジアルキルアミノ基、1-アルキレンイミノ基が好ましく、ジアルキルアミノ基がより好ましく、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジ-n-ブチルアミノ基がさらに好ましい。
 上記一般式(1)中、X、XおよびXを構成し得るヒドロカルビルオキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基などのアルコキシ基;フェノキシ基、ベンジルオキシ基などのアリールオキシ基;などが挙げられる。
 上記一般式(1)中、X、XおよびXを構成し得るヒドロカルビル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基などのアルキル基;フェニル基、4-メチル-1-フェニル基、ベンジル基などのアリール基;などが挙げられる。
 X、XおよびXを構成し得るヒドロカルビル基が、置換基を有する場合には、置換基としてヒドロカルビルオキシ基を有するヒドロカルビル基などが挙げられ、メトキシメチル基、エトキシメチル基、エトキシエチル基などのアルコキシアルキル基などが挙げられる。
 上記一般式(1)中、Xが化学的な単結合であり、X、XおよびXのうち、1つが置換アミノ基である場合における、上記一般式(1)で表されるケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物の具体例としては、(ジメチルアミノ)ジメチルビニルシラン、(エチルメチルアミノ)ジメチルビニルシラン、(ジ-n-プロピルアミノ)ジメチルビニルシラン、(ジイソプロピルアミノ)ジメチルビニルシラン、(ジメチルアミノ)ジエチルビニルシラン、(エチルメチルアミノ)ジエチルビニルシラン、(ジ-n-プロピルアミノ)ジエチルビニルシラン、(ジイソプロピルアミノ)ジエチルビニルシランなどの(ジアルキルアミノ)ジアルキルビニルシラン;[ビス(トリメチルシリル)アミノ]ジメチルビニルシラン、[ビス(t-ブチルジメチルシリル)アミノ]ジメチルビニルシラン、[ビス(トリメチルシリル)アミノ]ジエチルビニルシラン、[ビス(t-ブチルジメチルシリル)アミノ]ジエチルビニルシランなどの[ビス(トリアルキルシリル)アミノ]ジアルキルビニルシラン;(ジメチルアミノ)ジ(メトキシメチル)ビニルシラン、(ジメチルアミノ)ジ(メトキシエチル)ビニルシラン、(ジメチルアミノ)ジ(エトキシメチル)ビニルシラン、(ジメチルアミノ)ジ(エトキシエチル)ビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジ(メトキシメチル)ビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジ(メトキシエチル)ビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジ(エトキシメチル)ビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジ(エトキシエチル)ビニルシランなどの(ジアルキルアミノ)ジ(アルコキシアルキル)ビニルシラン;ピロリジノジメチルビニルシラン、ピペリジノジメチルビニルシラン、ヘキサメチレンイミノジメチルビニルシラン、4,5-ジヒドロイミダゾリルジメチルビニルシラン、モルホリノジメチルビニルシランなどの環状アミノジアルキルビニルシラン化合物;などが挙げられる。
 上記一般式(1)中、Xがヒドロカルビレン基であり、X、XおよびXのうち、1つが置換アミノ基である場合における、上記一般式(1)で表されるケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物の具体例としては、(ジメチルアミノ)ジメチル-4-ビニルフェニルシラン、(ジメチルアミノ)ジメチル-3-ビニルフェニルシラン、(ジエチルアミノ)ジメチル-4-ビニルフェニルシラン、(ジエチルアミノ)ジメチル-3-ビニルフェニルシラン、(ジ-n-プロピルアミノ)ジメチル-4-ビニルフェニルシラン、(ジ-n-プロピルアミノ)ジメチル-3-ビニルフェニルシラン、(ジ-n-ブチルアミノ)ジメチル-4-ビニルフェニルシラン、(ジ-n-ブチルアミノ)ジメチル-3-ビニルフェニルシラン、(ジメチルアミノ)ジエチル-4-ビニルフェニルシラン、(ジメチルアミノ)ジエチル-3-ビニルフェニルシラン、(ジエチルアミノ)ジエチル-4-ビニルフェニルシラン、(ジエチルアミノ)ジエチル-3-ビニルフェニルシラン、(ジ-n-プロピルアミノ)ジエチル-4-ビニルフェニルシラン、(ジ-n-プロピルアミノ)ジエチル-3-ビニルフェニルシラン、(ジ-n-ブチルアミノ)ジエチル-4-ビニルフェニルシラン、(ジ-n-ブチルアミノ)ジエチル-3-ビニルフェニルシランなどの(ジアルキルアミノ)ジアルキルビニルフェニルシランなどが挙げられる。
 上記一般式(1)中、Xが化学的な単結合であり、X、XおよびXのうち、2つが置換アミノ基である場合における、上記一般式(1)で表されるケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物の具体例としては、ビス(ジメチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジ-n-プロピルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジ-n-ブチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジ-n-プロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジ-n-ブチルアミノ)エチルビニルシランなどのビス(ジアルキルアミノ)アルキルビニルシラン;ビス[ビス(トリメチルシリル)アミノ]メチルビニルシラン、ビス[ビス(tert-ブチルジメチルシリル)アミノ]メチルビニルシラン、ビス[ビス(トリメチルシリル)アミノ]エチルビニルシラン、ビス[ビス(tert-ブチルジメチルシリル)アミノ]エチルビニルシランなどのビス[ビス(トリアルキルシリル)アミノ]アルキルビニルシラン;ビス(ジメチルアミノ)メトキシメチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)メトキシエチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エトキシメチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エトキシエチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)メトキシメチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)メトキシエチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)エトキシメチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エトキシエチルビニルシランなどのビス(ジアルキルアミノ)アルコキシアルキルシラン;ビス(ピロリジノ)メチルビニルシラン、ビス(ピペリジノ)メチルビニルシラン、ビス(ヘキサメチレンイミノ)メチルビニルシラン、ビス(4,5-ジヒドロイミダゾリル)メチルビニルシラン、ビス(モルホリノ)メチルビニルシランなどのビス(環状アミノ)アルキルビニルシラン化合物;などが挙げられる。
 上記一般式(1)中、Xがヒドロカルビレン基であり、X、XおよびXのうち、2つが置換アミノ基である場合における、上記一般式(1)で表されるケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物の具体例としては、ビス(ジメチルアミノ)メチル-4-ビニルフェニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)メチル-3-ビニルフェニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)メチル-4-ビニルフェニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)メチル-3-ビニルフェニルシラン、ビス(ジ-n-プロピルアミノ)メチル-4-ビニルフェニルシラン、ビス(ジ-n-プロピルアミノ)メチル-3-ビニルフェニルシラン、ビス(ジ-n-ブチルアミノ)メチル-4-ビニルフェニルシラン、ビス(ジ-n-ブチルアミノ)メチル-3-ビニルフェニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エチル-4-ビニルフェニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エチル-3-ビニルフェニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)エチル-4-ビニルフェニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)エチル-3-ビニルフェニルシラン、ビス(ジ-n-プロピルアミノ)エチル-4-ビニルフェニルシラン、ビス(ジ-n-プロピルアミノ)エチル-3-ビニルフェニルシラン、ビス(ジ-n-ブチルアミノ)エチル-4-ビニルフェニルシラン、ビス(ジ-n-ブチルアミノ)エチル-3-ビニルフェニルシランなどのビス(ジアルキルアミノ)アルキルビニルフェニルシランなどが挙げられる。
 上記一般式(1)中、Xが化学的な単結合であり、X、XおよびXのうち、3つが置換アミノ基である場合における、上記一般式(1)で表されるケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物の具体例としては、トリス(ジメチルアミノ)ビニルシラン、トリス(ジエチルアミノ)ビニルシラン、トリス(ジ-n-プロピルアミノ)ビニルシラン、トリス(ジ-n-ブチルアミノ)ビニルシランなどのトリス(ジアルキルアミノ)ビニルシランなどが挙げられる。
 上記一般式(1)中、Xがヒドロカルビレン基であり、X、XおよびXのうち、3つが置換アミノ基である場合における、上記一般式(1)で表されるケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物の具体例としては、トリス(ジメチルアミノ)-4-ビニルフェニルシラン、トリス(ジメチルアミノ)-3-ビニルフェニルシラン、トリス(ジエチルアミノ)-4-ビニルフェニルシラン、トリス(ジエチルアミノ)-3-ビニルフェニルシラン、トリス(ジ-n-プロピルアミノ)-4-ビニルフェニルシラン、トリス(ジ-n-プロピルアミノ)-3-ビニルフェニルシラン、トリス(ジ-n-ブチルアミノ)-4-ビニルフェニルシラン、トリス(ジ-n-ブチルアミノ)-3-ビニルフェニルシランなどのトリス(ジアルキルアミノ)ビニルフェニルシランなどが挙げられる。
 上記一般式(1)中、Xが化学的な単結合であり、X、XおよびXのうち、いずれも置換アミノ基でない場合における、上記一般式(1)で表されるケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物の具体例としては、トリメトキシビニルシラン、トリエトキシビニルシラン、トリプロポキシビニルシランなどのトリアルコキシビニルシラン;メチルジメトキシビニルシラン、メチルジエトキシビニルシランなどのジアルコキシアルキルビニルシラン;ジ(tert-ペントキシ)フェニルビニルシラン、ジ(tert-ブトキシ)フェニルビニルシランなどのジアルコキシアリールビニルシラン;ジメチルメトキシビニルシランなどのモノアルコキシジアルキルビニルシラン;tert-ブトキシジフェニルビニルシラン、tert-ペントキシジフェニルビニルシランなどのモノアルコキシジアリールビニルシラン;tert-ブトキシメチルフェニルビニルシラン、tert-ブトキシエチルフェニルビニルシランなどのモノアルコキシアルキルアリールビニルシラン;トリス(β-メトキシエトキシ)ビニルシランなどの置換アルコキシビニルシラン化合物;などが挙げられる。
 上記一般式(1)で表される化合物のなかでも、Xが化学的な単結合であるものが好ましく、Xが化学的な単結合であり、かつ、X、XおよびXのうち、2つが置換アミノ基である化合物がより好ましく、Xが化学的な単結合であり、かつ、X、XおよびXのうち、2つがジアルキルアミノ基である化合物が特に好ましい。
 上記一般式(1)で表される化合物の中でも、ビス(ジメチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジ-n-ブチルアミノ)メチルビニルシランが好ましく、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシランが特に好ましい。
 また、上記一般式(1)で表される化合物以外の、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物としては、4-N,N-ビス(トリメチルシリル)アミノスチレン、3-N,N-ビス(トリメチルシリル)アミノスチレンなどのビス(トリアルキルシリル)アミノスチレン;4-ビス(トリメチルシリル)アミノメチルスチレン、3-ビス(トリメチルシリル)アミノメチルスチレン、4-ビス(トリメチルシリル)アミノエチルスチレン、3-ビス(トリメチルシリル)アミノエチルスチレンなどのビス(トリアルキルシリル)アミノアルキルスチレンなどが挙げられる。
 なお、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物として、上記一般式(1)で表される化合物を用いた場合には、本発明の共役ジエン系重合体中には、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位として、下記一般式(3)で表される単位が導入されることとなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 上記一般式(3)中、Xは、化学的な単結合またはヒドロカルビレン基を表し、X、XおよびXは、それぞれ独立して、水酸基、置換アミノ基、ヒドロカルビルオキシ基、または置換基を有していてもよいヒドロカルビル基を表す。
 なお、上記一般式(3)で表される単位において、Xは、上記一般式(1)で表される化合物中のXに対応し、上記一般式(3)で表される単位において、X、XおよびXは、上記一般式(1)で表される化合物中のX、XおよびXにそれぞれ対応する。そのため、上記一般式(3)で表される単位において、X、X、XおよびXは、上記一般式(1)で表される化合物中のX、X、XおよびXとそれぞれ同じものとすることができる。また、上記一般式(1)で表される化合物として、X、XおよびXのうち少なくとも一つが、置換アミノ基、またはヒドロカルビルオキシ基であるものを用いた場合には、置換アミノ基、またはヒドロカルビルオキシ基が、任意の工程およびタイミングにおいて加水分解されることで、X、XおよびXのうち少なくとも一つを、水酸基とすることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体中における、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位の含有割合は、好ましくは0~10.000重量%であり、より好ましくは0.001~3.000重量%であり、さらに好ましくは0.002~1.000重量%である。シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位の含有割合を上記範囲とすることにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 また、本発明の共役ジエン系重合体は、共役ジエン単量体単位、および、必要に応じて含有する芳香族ビニル単量体単位、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単以外のその他の単量体単位を含有していてもよい。このようなその他の単量体単位を構成するその他の化合物としては、エチレン、プロピレン、1-ブテンなどの鎖状オレフィン化合物;シクロペンテン、2-ノルボルネンなどの環状オレフィン化合物;1,5-ヘキサジエン、1,6-ヘプタジエン、1,7-オクタジエン、ジシクロペンタジエン、および5-エチリデン-2-ノルボルネンなどの非共役ジエン化合物;などが挙げられる。
 本発明の共役ジエン系重合体における、各単量体単位の結合様式は、たとえば、ブロック状、テーパー状、ランダム状など種々の結合様式とすることができるが、ランダム状の結合様式であることが好ましい。ランダム状にすることにより、得られるゴム架橋物の低燃費特性をより高めることができる。
 また、本発明の共役ジエン系重合体としては、変性基を含有するものが好ましく、共役ジエン系重合体の重合体鎖の末端が変性剤によって変性されてなる変性基(末端変性基)を含有するものがより好ましい。本明細書において、「変性基を含有する共役ジエン系重合体」とは、共役ジエン系重合体を構成する重合体鎖のうち、少なくとも一部が、変性基を含有するものであればよく、すなわち、共役ジエン系重合体を構成する重合体鎖の一部が、変性基を含有しないものであってもよい。
 変性基としては、シリカなどの充填剤に対する親和性を適切に高めることができ、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性をより高めることができるという観点より、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するものが好ましい。ここで、シリカに対して相互作用可能な官能基とは、該官能基とシリカ表面との間で共有結合を形成するか、または、共有結合よりも弱い分子間力(たとえば、イオン-双極子相互作用、双極子-双極子相互作用、水素結合、ファンデルワールス力等)を形成することが可能な官能基である。このようなシリカに対して相互作用可能な官能基としては、特に限定されないが、窒素原子含有官能基、ケイ素原子含有官能基、酸素原子含有官能基などが挙げられる。
 変性基を形成するための変性剤としては、シリカとの相互作用が高いという観点より、ケイ素原子含有官能基を有するケイ素原子含有変性剤、および、窒素原子含有官能基を有する窒素原子含有変性剤が好ましく、ケイ素原子含有変性剤がより好ましい。ケイ素原子含有変性剤としては、たとえば、シロキサン化合物、ヒドロカルビルオキシシラン化合物などが挙げられる。窒素原子含有変性剤としては、たとえば、ジメチルアミノエチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、ジエチルアミノプロピルアクリルアミド、ジメチルアミノブチルアクリルアミド、ジエチルアミノブチルアクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタクリルアミド、ジエチルアミノエチルメタクリルアミド、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド、ジエチルアミノプロピルメタクリルアミド、ジメチルアミノブチルメタクリルアミド、ジエチルアミノブチルメタクリルアミドなどのN,N-ジ置換アミノアルキル(メタ)アクリルアミド類;[3-(ジメチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン、[3-(ジエチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン、[3-(ジメチルアミノ)プロピル]トリエトキシシラン、[3-(ジエチルアミノ)プロピル]トリエトキシシラン、[3-(エチルメチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン、[3-(エチルメチルアミノ)プロピル]トリエトキシシランなどのアミノ基含有アルコキシシラン化合物;N-フェニル-2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン、N-エチル-2-ピロリドン、1-シクロヘキシル-2-ピロリドンなどのピロリドン系化合物;があげられる。
 シロキサン化合物としては、シロキサン構造(-Si-O-)を主鎖構造として有するものであればよく、特に限定されないが、側鎖に有機基を有するオルガノシロキサンが好ましく、下記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンがより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 上記一般式(4)中、R~R10は、炭素数1~6のアルキル基、または炭素数6~12のアリール基であり、これらは互いに同一であっても相違していてもよい。XおよびX12は、炭素数1~6のアルキル基、炭素数6~12のアリール基、炭素数1~5のアルコキシ基、および、エポキシ基を含有する炭素数4~12の基からなる群より選ばれるいずれかの基であり、これらは互いに同一であっても相違していてもよい。X10は、炭素数1~5のアルコキシ基、またはエポキシ基を含有する炭素数4~12の基であり、X10が複数あるときは、それらは互いに同一であっても相違していてもよい。X11は、2~20のアルキレングリコールの繰返し単位を含有する基であり、X11が複数あるときは、それらは互いに同一であっても相違していてもよい。mは0~200の整数、nは0~200の整数、kは0~200の整数であり、m+n+kは1以上である。
 上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンにおいて、上記一般式(4)中のR~R10、XおよびX12を構成し得る炭素数1~6のアルキル基としては、たとえば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基およびシクロヘキシル基などが挙げられる。炭素数6~12のアリール基としては、たとえば、フェニル基およびメチルフェニル基などが挙げられる。これらの中でも、ポリオルガノシロキサン自体の製造の容易性の観点から、メチル基およびエチル基が好ましい。
 また、上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンにおいて、X、X10およびX12を構成し得る炭素数1~5のアルコキシ基としては、たとえば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基およびブトキシ基などが挙げられる。これらの中でも、ポリオルガノシロキサン自体の製造の容易性の観点から、メトキシ基およびエトキシ基が好ましい。
 さらに、上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンにおいて、X、X10およびX12を構成し得るエポキシ基を含有する炭素数4~12の基としては、たとえば、下記一般式(5)で表される基が挙げられる。
  -Z-Z-E   (5)
 上記一般式(5)中、Zは、炭素数1~10のアルキレン基、またはアルキルアリーレン基であり、Zはメチレン基、硫黄原子、または酸素原子であり、Eはエポキシ基を有する炭素数2~10の炭化水素基である。
 上記一般式(5)で表される基としては、Zが酸素原子であるものが好ましく、Zが酸素原子であり、かつ、Eがグリシジル基であるものがより好ましく、Zが炭素数1~3のアルキレン基であり、Zが酸素原子であり、かつ、Eがグリシジル基であるものが特に好ましい。
 また、上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンにおいて、XおよびX12としては、上記の中でも、エポキシ基を含有する炭素数4~12の基、または、炭素数1~6のアルキル基が好ましい。また、X10としては、上記の中でも、エポキシ基を含有する炭素数4~12の基が好ましい。さらに、XおよびX12が炭素数1~6のアルキル基であり、X10がエポキシ基を含有する炭素数4~12の基であることがより好ましい。
 また、上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンにおいて、X11、すなわち2~20のアルキレングリコールの繰返し単位を含有する基としては、下記一般式(6)で表される基が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 上記一般式(6)中、aは2~20の整数であり、X13は炭素数2~10のアルキレン基またはアルキルアリーレン基であり、R11は水素原子またはメチル基であり、X14は炭素数1~10のアルコキシ基またはアリールオキシ基である。これらの中でも、aが2~8の整数であり、X13が炭素数3のアルキレン基であり、R11が水素原子であり、かつ、X14がメトキシ基であるものが好ましい。
 上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンにおいて、mは0~200の整数、好ましくは20~150の整数、より好ましくは30~120の整数である。mが200以下であると、上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサン自体の製造がより容易になると共に、その粘度が高くなりすぎず、取り扱いもより容易となる。
 また、上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンにおいて、nは0~200の整数、好ましくは0~150の整数、より好ましくは0~120の整数である。kは0~200の整数、好ましくは0~150の整数、より好ましくは0~130の整数である。m、nおよびkの合計数は1以上であり、2~400であることが好ましく、20~300であることがより好ましく、30~250であることが特に好ましい。m、nおよびkの合計数が1以上であると、共役ジエン系重合体の製造工程において、上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサンと、共役ジエン系重合体の活性末端との反応が進行し易く、さらに、m、nおよびkの合計数が400以下であると、上記一般式(4)で表されるポリオルガノシロキサン自体の製造が容易になると共に、その粘度が高くなりすぎず、取り扱いも容易となる。
 ヒドロカルビルオキシシラン化合物は、ヒドロカルビルオキシ基を少なくとも1つ有するケイ素含有化合物である。ヒドロカルビルオキシシラン化合物としては、ヒドロカルビルオキシ基に加えて、窒素原子を含有する基を少なくとも1つ有する化合物であることが好ましく、このような窒素原子を含有する基として、活性水素原子を有する1級アミノ基および/または活性水素原子を有する2級アミノ基を含有する基を有するものがより好ましい。このようなヒドロカルビルオキシシラン化合物としては、特に限定されないが、下記一般式(7)で表される化合物を好適に用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 上記一般式(7)中、R12は、ヒドロカルビル基であり、Aは、ヒドロカルビルオキシ基であり、Aは、窒素原子を含有する基であり、pは0~2の整数、qは1~3の整数、rは1~3の整数、p+q+r=4である。
 上記一般式(7)で表される化合物の具体例としては、特に限定されないが、たとえば、一般式(7)中のAが、活性水素原子を有する1級アミノ基および/または活性水素原子を有する2級アミノ基を含有する基である化合物として、3-アミノプロピルジメチルメトキシシラン、3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルジメチルエトキシシラン、3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシランなどのAとして、3-アミノプロピル基を有する化合物;4-アミノブチルジメチルメトキシシラン、4-アミノブチルメチルジメトキシシラン、4-アミノブチルトリメトキシシラン、4-アミノブチルジメチルエトキシシラン、4-アミノブチルメチルジエトキシシラン、4-アミノブチルトリエトキシシランなどのAとして、4-アミノブチル基を有する化合物;3-(2-アミノエチルアミノ)プロピルジメチルメトキシシラン、3-(2-アミノエチルアミノ)プロピルメチルジメトキシシラン、3-(2-アミノエチルアミノ)プロピルトリメトキシシラン、3-(2-アミノエチルアミノ)プロピルジメチルエトキシシラン、3-(2-アミノエチルアミノ)プロピルメチルジエトキシシラン、3-(2-アミノエチルアミノ)プロピルトリエトキシシランなどのAとして、3-(2-アミノエチルアミノ)プロピル基を有する化合物;などが挙げられる。これらの中でも、Aとして、3-(2-アミノエチルアミノ)プロピル基を有する化合物が好ましく、3-(2-アミノエチルアミノ)プロピルトリメトキシシランがより好ましい。
 また、一般式(7)中のAが、活性水素原子を有する1級アミノ基および/または活性水素原子を有する2級アミノ基を含有する基以外の基である化合物として、3-ジメチルアミノプロピルトリメトキシシラン、3-ジメチルアミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-ジメチルアミノプロピルジメチルメトキシシラン、3-ジメチルアミノプロピルトリエトキシシラン、3-ジメチルアミノプロピルメチルジエトキシシラン、3-ジメチルアミノプロピルジメチルエトキシシランなどのAとして、3-ジメチルアミノプロピル基を有する化合物;[3-(ジエチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン、3-ジエチルアミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-ジエチルアミノプロピルジメチルメトキシシラン、3-ジエチルアミノプロピルトリエトキシシラン、3-ジエチルアミノプロピルメチルジエトキシシラン、3-ジエチルアミノプロピルジメチルエトキシシランなどのAとして、3-ジエチルアミノプロピル基を有する化合物;3-ジプロピルアミノプロピルトリメトキシシラン、3-ジプロピルアミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-ジプロピルアミノプロピルジメチルメトキシシラン、3-ジプロピルアミノプロピルトリエトキシシラン、3-ジプロピルアミノプロピルメチルジエトキシシラン、3-ジプロピルアミノプロピルジメチルエトキシシランなどのAとして、3-ジプロピルアミノプロピル基を有する化合物;3-ジブチルアミノプロピルトリメトキシシラン、3-ジブチルアミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-ジブチルアミノプロピルジメチルメトキシシラン、3-ジブチルアミノプロピルトリエトキシシラン、3-ジブチルアミノプロピルメチルジエトキシシラン、3-ジブチルアミノプロピルジメチルエトキシシランなどのAとして、3-ジブチルアミノプロピル基を有する化合物;3-フェニルメチルアミノプロピルトリメトキシシラン、3-フェニルメチルアミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-フェニルメチルアミノプロピルジメチルメトキシシラン、3-フェニルメチルアミノプロピルトリエトキシシラン、3-フェニルメチルアミノプロピルメチルジエトキシシラン、3-フェニルメチルアミノプロピルジメチルエトキシシランなどのAとして、3-フェニルメチルアミノプロピル基を有する化合物;3-(4-メチルピペラジニル)プロピルトリメトキシシラン、3-(4-メチルピペラジニル)プロピルメチルジメトキシシラン、3-(4-メチルピペラジニル)プロピルジメチルメトキシシラン、3-(4-メチルピペラジニル)プロピルトリエトキシシラン、3-(4-メチルピペラジニル)プロピルメチルジエトキシシラン、3-(4-メチルピペラジニル)プロピルジメチルエトキシシランなどのAとして、3-(4-メチルピペラジニル)プロピル基を有する化合物;
N,N-ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルトリメトキシシラン、N,N-ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルトリエトキシシラン、N,N-ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N,N-ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルメチルジエトキシシランなどのAとして、N,N-ビス(トリメチルシリル)アミノプロピル基を有する化合物;N,N-ビス(トリエチルシリル)アミノプロピルトリメトキシシラン、N,N-ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルトリエトキシシラン、N,N-ビス(トリエチルシリル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N,N-ビス(トリエチルシリル)アミノプロピルメチルジエトキシシランなどのAとして、N,N-ビス(トリエチルシリル)アミノプロピル基を有する化合物;N,N’,N’-トリス(トリメチルシリル)-N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N,N’,N’-トリス(トリメチルシリル)-N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N,N’,N’-トリス(トリメチルシリル)-N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N,N’,N’-トリス(トリメチルシリル)-N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジエトキシシランなどのAとして、N,N’,N’-トリス(トリメチルシリル)-N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピル基を有する化合物;などが挙げられる。これらの中でも、Aとして、3-ジメチルアミノプロピル基を有する化合物が好ましく、3-ジメチルアミノプロピルトリメトキシシランがより好ましい。
 また、ヒドロカルビルオキシシラン化合物としては、下記一般式(8)で表される化合物も好適に用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 上記一般式(8)中、Aはヒドロカルビルオキシ基であり、R13は置換基を有していてもよい炭化水素基を表し、R14およびR15は、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭化水素基を表し、R14およびR15は互いに結合して、これらが結合する窒素原子とともに環構造を形成していてもよく、該環構造を形成する場合には、これらが結合する窒素原子に加えて、これらが結合する窒素原子以外のヘテロ原子とともに環構造を形成していてもよい。sは0~2の整数である。
 上記一般式(8)で表される化合物として、特に好ましいものとして、R14およびR15で表される炭化水素基が互いに結合して、これらが結合する窒素原子とともに、ピペラジン環構造を形成しているものが挙げられる。より具体的には、下記一般式(9)で表される化合物が特に好ましい。一般式(8)で表される化合物として、このような構造を有するものを用いることにより、得られるゴム架橋物の低燃費特性をより高めることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 上記一般式(9)中、A、R13、およびsは、いずれも、上記一般式(8)におけるものと同じものを表し、R16は炭化水素基を表す。
 上記一般式(8)で表される化合物の具体例としては、2,2-ジメトキシ-8-(4-メチルピペラジニル)メチル-1,6-ジオキサ-2-シラシクロオクタン、2,2-ジエトキシ-8-(4-メチルピペラジニル)メチル-1,6-ジオキサ-2-シラシクロオクタン、2,2-ジメトキシ-8-(N,N-ジエチルアミノ)メチル-1,6-ジオキサ-2-シラシクロオクタン、2-メトキシ-2-メチル-8-(4-メチルピペラジニル)メチル-1,6-ジオキサ-2-シラシクロオクタンなどが挙げられる。これら一般式(8)で表される化合物は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ヒドロカルビルオキシシラン化合物の中でも、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができるという点より、上記一般式(7)で表される化合物が好ましく、上記一般式(7)中のAが、活性水素原子を有する1級アミノ基および/または活性水素原子を有する2級アミノ基を含有する基である化合物がより好ましく、上記一般式(7)中のAが、活性水素原子を有する1級アミノ基と、活性水素原子を有する2級アミノ基との両方を含有する基である化合物がさらに好ましい。
 本発明の共役ジエン系重合体において、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ測定(以下、GPCという場合がある)により得られる分子量分布曲線におけるピークの数が3以上である。本発明の共役ジエン系重合体において、分子量分布曲線におけるピークの数が3以上であることにより、分子量分布が適切に広がり、共役ジエン系重合体の重合体鎖が絡みやすくなり、結果として、本発明の効果を得ることができる。
 分子量分布曲線におけるピークの数は、3以上であればよく、特に限定されないが、3~6の範囲内であることがより好ましく、4~5の範囲内であることがさらに好ましい。分子量分布曲線におけるピークの数が、上記範囲内であることにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 分子量分布曲線におけるピークの数は、以下の手順で求めることができる。すなわち、共役ジエン系重合体および分子量5000の内部標準ポリスチレンを含む試料溶液について、スチレン系カラムを用いたGPC測定を行い、得られた分子量分布曲線から分子量5000未満の領域を除き、さらに、内部標準ポリスチレンのピークを除くことで、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線を得る。そして、得られた共役ジエン系重合体の分子量分布曲線を、ベースラインもしくは極小値により挟まれ、極大値を1つ有する領域ごとに分割し、分割された各領域のピーク面積を求め、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線全体のピーク面積を100%とした際に1%以上のピーク面積をもつ領域の数を、分子量のピークの数として求めることができる。具体的な測定条件としては、後述する実施例に記載の条件を採用することができる。
 分子量分布曲線におけるピークの数を3以上とする方法としては、たとえば、異なる分子量分布曲線を有する2種類以上の共役ジエン系重合体をブレンドする方法や、単量体混合物を重合することにより、共役ジエン系重合体を合成する際に、重合の途中で、重合開始剤を追添加する方法や、重合により得られた重合体鎖についてカップリング反応を行う方法などが挙げられ、これらの方法は併用してもよい。また、重合の際には、たとえば、重合開始剤を追添加するタイミングや追添加する量、カップリング反応を行うタイミング、用いるカップリング剤の種類などを選択することにより、分子量分布曲線におけるピークの数、後述する最終検出ピーク(Z)や最大ピーク(L)等の各ピークのピークトップ分子量、各ピークを構成する重合体鎖の含有割合を制御することができる。
 本発明の共役ジエン系重合体において、最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量は8万~25万である。ここで、最終検出ピーク(Z)とは、GPC測定により得られる分子量分布曲線における、GPC測定時に最も遅く検出されるピークであり、分子量分布曲線における、分子量の最も低い領域のピーク(すなわち、後述する第1ピーク)に相当する。また、ピークトップ分子量とは、ピークが極大値を示す分子量である。最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量は、上述した分子量分布曲線におけるピークの数の測定において得られた分子量分布曲線に基づいて求めることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体において、最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量が8万~25万であることにより、共役ジエン系重合体の重合体鎖が良好に絡み、結果として、本発明の効果を得ることができる。最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量は、特に限定されないが、10万~25万の範囲にあることが好ましく、13万~22万の範囲にあることがより好ましく、15万~21万の範囲にあることがさらに好ましい。最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量が上記範囲内であることにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量を制御する方法としては、特に限定されないが、共役ジエン系重合体を重合により得る際に使用する重合開始剤の使用量を調整する方法や、重合開始剤を重合系に添加した後に、重合を継続する時間を調整する方法が挙げられる。
 本発明の共役ジエン系重合体における、最終検出ピーク(Z)を構成する重合体鎖の含有割合は、特に限定されないが、共役ジエン系重合体全体の重量に対して、1~90重量%であることが好ましく、3~70重量%であることがより好ましく、4~60重量%であることがさらに好ましく、5~50重量%であることが殊更に好ましく、5~40重量%であることが特に好ましく、6~30重量%であることが最も好ましい。最終検出ピーク(Z)を構成する重合体鎖の含有割合が上記範囲内であることにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 最終検出ピーク(Z)を構成する重合体鎖は、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位を含有することが好ましく、ケイ素原子含有官能基を含有するビニル化合物の単位を含有することがより好ましく、一般式(1)で表される化合物の単位(すなわち、一般式(3)で表される単位)を含有することがさらに好ましい。最終検出ピーク(Z)を構成する重合体鎖が、このような単量体単位を含有することにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。最終検出ピーク(Z)を構成する重合体鎖における、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位の含有量は、好ましくは0.001~10.000重量%であり、より好ましくは0.001~3.00重量%であり、さらに好ましくは0.002~1.00重量%である。最終検出ピーク(Z)を構成する重合体鎖の含有割合は、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピーク面積に対する、最終検出ピーク(Z)のピーク面積の割合から求めることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体において、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率が40%未満である。ここで、最大ピーク(L)とは、GPC測定により得られる分子量分布曲線における、最終検出ピーク(Z)を除いた残りのピークの中で、最も大きいピーク面積を有するピークである。最大ピーク(L)を構成する重合体鎖を示す分子量の範囲は、上述した分子量分布曲線におけるピークの数の測定において得られた分子量分布曲線に基づいて求めることができる。
 本発明において、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率は、たとえば、共役ジエン系重合体について、スチレン系カラムを用いたGPC測定、およびシリカ系カラムを用いたGPC測定を行い、これらの結果に基づいて、下記式(I)にしたがって、求めることができる。具体的な測定条件としては、後述する実施例に記載の条件を採用することができる。
 最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率(%)=[1-(P2×P3)/(P1×P4)]×100   (I)
 P1:スチレン系カラムを用いたGPC測定による、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のピークのピーク面積
 P2:スチレン系カラムを用いたGPC測定による、内部標準ポリスチレンのピークのピーク面積
 P3:シリカ系カラムを用いたGPC測定による、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のピークのピーク面積
 P4:シリカ系カラムを用いたGPC測定による、内部標準ポリスチレンのピークのピーク面積
 なお、スチレンジビニルベンゼン系のゲル充填剤を使用したカラムを、スチレン系カラムと定義する。
 ここで、図1は、スチレン系カラムおよびシリカ系カラムを用いたGPC測定結果を模式的に表したグラフである。図1に示すように、スチレン系カラムを用いたGPC測定においては、吸着等が発生しない一方で、シリカ系カラムを用いたGPC測定においては、重合体鎖の一部が、シリカに対し吸着することで、これらの結果に差分が生じることとなる。本発明においては、このような測定により得られる、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率を規定するものである。
 本発明の共役ジエン系重合体において、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率は、40%未満であればよく、特に限定されないが、好ましくは0~39%、より好ましくは0~38%、更に好ましくは0~37%である。最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率が上記範囲内であることにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率は、たとえば、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖に含まれる、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位の量や種類を調整する方法や、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖に含まれる変性基の量や種類を調整する方法などが挙げられる。
 本発明の共役ジエン系重合体における、最大ピーク(L)のピークトップ分子量は、特に限定されないが、30万より大きいことが好ましく、35万より大きいことがより好ましく、60万より大きいことがさらに好ましく、60万より大きく250万以下であることが特に好ましく、65万~150万であることが最も好ましい。最大ピーク(L)のピークトップ分子量が上記範囲内であることにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体における、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖の含有割合は、特に限定されないが、共役ジエン系重合体全体の重量に対して、5~98重量%であることが好ましく、10~80重量%であることがより好ましく、20~70重量%であることがさらに好ましく、25~70重量%であることが好ましく、30~70重量%であることが好ましく、35~70重量%であることが好ましい。最大ピーク(L)を構成する重合体鎖の含有割合が上記範囲内であることにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。最大ピーク(L)を構成する重合体鎖の含有割合は、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピーク面積に対する、最大ピーク(L)のピーク面積の割合から求めることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体としては、分子量分布曲線において、最大ピーク(L)のピークトップ分子量よりも大きなピークトップ分子量を有するピークを1以上有するものが好ましい。すなわち、本発明の共役ジエン系重合体としては、分子量分布曲線において、少なくとも、最終検出ピーク(Z)と、最終検出ピーク(Z)以外のピークとしての最大ピーク(L)と、最大ピーク(L)のピークトップ分子量よりも大きなピークトップ分子量を有するピークと、を有するものが好ましい。
分子量分布曲線において、このようなピーク構成を有することにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体の重量平均分子量(Mw)は、20万~1000万の範囲にあることが好ましく、20万~500万の範囲にあることがより好ましく、30万~500万の範囲にあることがさらに好ましく、40万~300万の範囲にあることがより更に好ましく、45万~200万の範囲にあることが殊更に好ましく、50万~150万の範囲にあることが特に好ましく、55万~120万の範囲にあることが最も好ましい。共役ジエン系重合体の重量平均分子量(Mw)を上記範囲とすることにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体の全体の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)で表わされる全体の分子量分布は、1.5以上であることが好ましく、1.5~5であることがより好ましく、1.5~3であることがさらに好ましく、1.55~3であることが特に好ましい。
 本明細書において、分子量分布曲線において、分子量の最も低いピークを第1ピークとし、第1ピーク以降、分子量が低い方から順に、第2ピーク、第3ピーク、と定義する。なお、第1ピークと定義されるピークが最終検出ピーク(Z)である。また、各ピークにおける、分子量分布曲線が極大値を示す分子量を、各ピークのピークトップ分子量と定義する。
 本発明の共役ジエン系重合体において、たとえば、分子量分布曲線におけるピークの数が3である場合には、第2ピークのピークトップ分子量は15万~250万の範囲にあることが好ましく、20万~150万の範囲にあることがより好ましく、25万超120万以下の範囲にあることがさらに好ましく、30万~100万の範囲にあることが特に好ましい。なお、第2ピークのピークトップ分子量は、たとえば、60万~250万の範囲にあってよく、65万~150万の範囲にあってよく、65万~120万の範囲にあってよい。分子量分布曲線におけるピークの数が3である場合の、第3ピークのピークトップ分子量は50万~500万の範囲にあることが好ましく、60万~500万の範囲にあることがより好ましく、70万~500万の範囲にあることがさらに好ましく、80万~400万の範囲にあることが特に好ましく、90万~300万の範囲にあることが最も好ましい。
 本発明の共役ジエン系重合体において、たとえば、分子量分布曲線におけるピークの数が4である場合には、第2ピークのピークトップ分子量は12万~70万の範囲にあることが好ましく、14万~66万の範囲にあることがより好ましく、16万~62万の範囲にあることがさらに好ましく、第3ピークのピークトップ分子量は60万~250万の範囲にあることが好ましく、65万~150万の範囲にあることがより好ましく、65万~120万の範囲にあることがさらに好ましく、第4ピークのピークトップ分子量は70万~500万の範囲にあることが好ましく、80万~400万の範囲にあることがより好ましく、90万~300万の範囲にあることがさらに好ましい。
 本発明の共役ジエン系重合体において、たとえば、分子量分布曲線におけるピークの数が5である場合には、第2ピークのピークトップ分子量は12万~70万の範囲にあることが好ましく、14万~66万の範囲にあることがより好ましく、16万~62万の範囲にあることがさらに好ましく、第3ピークのピークトップ分子量は16万~100万の範囲にあることが好ましく、19万~96万の範囲にあることがより好ましく、22万~92万の範囲にあることがさらに好ましく、第4ピークのピークトップ分子量は60万~250万の範囲にあることが好ましく、65万~150万の範囲にあることがより好ましく、65万~120万の範囲にあることがさらに好ましく、第5ピークのピークトップ分子量は70万~500万の範囲にあることが好ましく、80万~400万の範囲にあることがより好ましく、90万~300万の範囲にあることがさらに好ましい。
 重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)、各ピークのピークトップ分子量は、上述した分子量分布曲線におけるピークの数の測定において得られた分子量分布曲線に基づいて求めることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体としては、ムーニー粘度(ML1+4)の値が、10以上200以下であるものが好ましく、20以上150以下であるものがより好ましく、30以上145以下であるものがさらに好ましく、40以上140以下であるものが特に好ましく、50以上135以下であるものが最も好ましい。ムーニー粘度が上記範囲内であると、加工性がより良好となる。ムーニー粘度(ML1+4)は、JIS K6300-1:2013に従って、100℃にて測定される。
 なお、本発明の共役ジエン系重合体は、取扱性の観点から、後述する伸展油と混合された状態で好適に用いることができる。共役ジエン系重合体を、伸展油と混合された状態で用いる場合には、伸展油と混合された共役ジエン系重合体のムーニー粘度(ML1+4)を、共役ジエン系重合体のムーニー粘度(ML1+4)として求めることができる。この場合におけるムーニー粘度(ML1+4)の好適な範囲および測定条件は、上述したものと同様である。
<共役ジエン系重合体の製造方法>
 本発明の共役ジエン系重合体の製造方法としては、たとえば、互いに異なる分子量分布曲線を有する2以上の共役ジエン系重合体を、重合体溶液の状態で混合する工程を含む製造方法が挙げられる。なかでも、後述する低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液と、後述する高分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液とを混合する工程を有する製造方法(以下、「第1の製造方法」という場合がある)が好ましい。
<第1の製造方法>
 第1の製造方法は、低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液と、高分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液とを混合する工程を有する製造方法である。なお、第1の製造方法においては、最終的に得られる共役ジエン系重合体が、分子量分布曲線におけるピークを3以上有するものとなるように、低分子量共役ジエン系重合体、または、高分子量共役ジエン系重合体のうち少なくとも一方として、分子量分布曲線におけるピークの数が2以上であるものを用いることが望ましい。
 ここで、第1の製造方法においては、用いる低分子量共役ジエン系重合体または分子量共役ジエン系重合体のうち、重量平均分子量(Mw)が大きいものを高分子量共役ジエン系重合体とし、重量平均分子量(Mw)が小さいものを低分子量共役ジエン系重合体とする。
 第1の製造方法においては、少なくとも高分子量共役ジエン系重合体の分子量分布曲線におけるピークの数が2以上であることが好ましく、低分子量共役ジエン系重合体の分子量分布曲線におけるピークの数が2以上であり、かつ、高分子量共役ジエン系重合体の分子量分布曲線におけるピークの数が2以上であることがより好ましい。
 第1の製造方法は、低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液と、高分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液とを混合する工程を有する。第1の製造方法としては、本発明の共役ジエン系重合体を容易に生産性にて安定的に製造できる観点から、低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液と、高分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液とを、それぞれ製造した後、これらを混合する方法が好ましい。
 低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液の製造方法としては、たとえば、不活性溶媒中で、重合開始剤を用いて、少なくとも共役ジエン単量体を含んでなる単量体混合物を重合する方法、すなわち、溶液重合法により得ることが好ましい。以降、このような態様を、単に、低分子量共役ジエン系重合体の重合等という場合がある。
 低分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる単量体混合物は、少なくとも共役ジエン単量体を含む。共役ジエン単量体としては、上述した、共役ジエン単量体単位を形成するための共役ジエン単量体と同様のものが挙げられ、これらの中でも、1,3-ブタジエンが好ましい。
 低分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる単量体混合物は、共役ジエン単量体に加えて、芳香族ビニル単量体を含むことが好ましく、これにより、低分子量共役ジエン系重合体に、芳香族ビニル単量体単位を導入することができる。芳香族ビニル単量体としては、上述した、芳香族ビニル単量体単位を形成するための芳香族ビニル単量体と同様のものが挙げられ、これらの中でも、スチレンが好ましい。
 低分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる単量体混合物は、さらに、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物を含むことが好ましい。シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物としては、上述した、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位を形成するための、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物と同様のものが挙げられる。
 低分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる単量体混合物は、共役ジエン単量体、および必要に応じて含有する芳香族ビニル単量体、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物以外のその他の単量体を含んでもよい。このようなその他の単量体としては、その他の単量体単位を構成するその他の化合物として上述したものが挙げられる。
 低分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる不活性溶媒としては、溶液重合において通常使用されるものであり、重合反応を阻害しないものであれば特に限定されない。不活性溶媒の具体例としては、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、2-ブテン等の鎖状脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘキセン等の脂環式炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;等が挙げられる。これらの不活性溶媒は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。不活性溶媒の使用量は、単量体濃度が、たとえば、1~50重量%であり、好ましくは10~40重量%となる量である。
 低分子量共役ジエン系重合体の重合に用いる重合開始剤としては、共役ジエン系単量体を含む単量体混合物を重合させることができるものであれば、特に限定されない。その具体例としては、有機アルカリ金属化合物、有機アルカリ土類金属化合物、およびランタン系列金属化合物などを主触媒とする重合開始剤を挙げることができる。有機アルカリ金属化合物としては、たとえば、有機リチウム化合物、有機ナトリウム化合物、有機カリウム化合物などが挙げられ、具体的には、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、t-ブチルリチウム、ヘキシルリチウム、フェニルリチウム、スチルベンリチウムなどの有機モノリチウム化合物;ジリチオメタン、1,4-ジリチオブタン、1,4-ジリチオ-2-エチルシクロヘキサン、1,3,5-トリリチオベンゼン、1,3,5-トリス(リチオメチル)ベンゼンなどの有機多価リチウム化合物;ナトリウムナフタレンなどの有機ナトリウム化合物;カリウムナフタレンなどの有機カリウム化合物;などが挙げられる。また、有機アルカリ土類金属化合物としては、例えば、ジ-n-ブチルマグネシウム、ジ-n-ヘキシルマグネシウム、ジエトキシカルシウム、ジステアリン酸カルシウム、ジ-t-ブトキシストロンチウム、ジエトキシバリウム、ジイソプロポキシバリウム、ジエチルメルカプトバリウム、ジ-t-ブトキシバリウム、ジフェノキシバリウム、ジエチルアミノバリウム、ジステアリン酸バリウム、ジケチルバリウムなどが挙げられる。ランタン系列金属化合物を主触媒とする重合開始剤としては、たとえば、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ガドリニウムなどのランタン系列金属と、カルボン酸、およびリン含有有機酸などとからなるランタン系列金属の塩を主触媒とし、これと、アルキルアルミニウム化合物、有機アルミニウムハイドライド化合物、有機アルミニウムハライド化合物などの助触媒とからなる重合開始剤などが挙げられる。これらの重合開始剤の中でも、有機モノリチウム化合物、および有機多価リチウム化合物が好ましく用いられ、有機モノリチウム化合物がより好ましく用いられ、n-ブチルリチウムが特に好ましく用いられる。なお、有機アルカリ金属化合物は、予め、ジブチルアミン、ジヘキシルアミン、ジベンジルアミン、ピロリジン、ピペリジン、ヘキサメチレンイミン、およびヘプタメチレンイミンなどの2級アミン化合物と反応させて、有機アルカリ金属アミド化合物として使用してもよい。有機アルカリ金属アミド化合物を重合開始剤として用いることにより、得られるゴム架橋物を、より低燃費特性および耐摩耗特性に優れたものとすることができる。これらの重合開始剤は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 有機アルカリ金属アミド化合物としては、たとえば、有機アルカリ金属化合物に、2級アミン化合物を反応させたものなどが挙げられ、なかでも、下記一般式(10)で表される化合物を好適に用いることができる。
 R17-N(-R18)-M  (10)
 一般式(10)中、Mはアルカリ金属原子を表し、R17、R18は、それぞれ独立して、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アミノ基の保護基、または加水分解して水酸基を生じうる基を表し、R17およびR18は互いに結合して、これらが結合する窒素原子とともに環構造を形成してもよく、該環構造を形成する場合には、これらが結合する窒素原子に加えて、これらが結合する窒素原子以外のヘテロ原子とともに環構造を形成していてもよい。
 アルキル基としては、特に限定されないが、炭素数1~20のアルキル基が好ましく、炭素数1~10のアルキル基がより好ましい。このようなアルキル基としては、たとえば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基、n-デシル基などが挙げられる。
 シクロアルキル基としては、特に限定されないが、炭素数3~20のシクロアルキル基が好ましく、炭素数3~12のシクロアルキル基がより好ましい。このようなシクロアルキル基としては、たとえば、シクロプロピル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロドデシル基などが挙げられる。
 アリール基としては、特に限定されないが、炭素数6~12のアリール基が好ましく、炭素数6~10のアリール基がより好ましい。このようなアリール基としては、たとえば、フェニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基などが挙げられる。
 アラルキル基としては、特に限定されないが、炭素数7~13のアラルキル基が好ましく、炭素数7~9のアラルキル基がより好ましい。このようなアラルキル基としては、たとえば、ベンジル基、フェネチル基などが挙げられる。
 アミノ基の保護基としては、特に限定されず、アミノ基の保護基として作用する基であればよいが、たとえば、アルキルシリル基などが挙げられる。このようなアルキルシリル基としては、たとえば、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、トリフェニルシリル基、メチルジフェニルシリル基、エチルメチルフェニルシリル基、tert-ブチルジメチルシリル基などが挙げられる。
 なお、R17、および/またはR18がアミノ基の保護基である場合には、アミノ基の保護基が外れることにより、得られる低分子量共役ジエン系重合体を形成する重合体鎖の一方の末端において、後述する一般式(12)におけるR19、および/またはR20が水素原子である構造を導入することができる。
 加水分解して水酸基を生じうる基としては、特に限定されず、たとえば、酸などの存在下で加水分解することで、水酸基を生成する基であればよいが、たとえば、アルコキシアルキル基、エポキシ基を含有する基などが挙げられる。
 アルコキシアルキル基としては、メトキシメチル基、エトキシメチル基、エトキシエチル基、プロポキシメチル基、ブトキシメチル基、ブトキシエチル基、プロポキシエチル基などが挙げられる。
 また、エポキシ基を含有する基としては、たとえば下記一般式(11)で表される基などが挙げられる。
 -Z-Z-E  (11)
 一般式(11)中、Zは炭素数1~10のアルキレン基またはアルキルアリーレン基であり、Zはメチレン基、硫黄原子または酸素原子であり、Eはグリシジル基である。
 また、R17およびR18は互いに結合して、これらが結合する窒素原子とともに環構造を形成していてもよく、この場合における、R17およびR18と、これと結合する窒素原子とで形成される構造の具体例としては、アゼチジン環(R17およびR18が、プロピレン基)、ピロリジン環(R17およびR18が、ブチレン基)、ピペリジン環(R17およびR18が、ペンチレン基)、ヘキサメチレンイミン環(R17およびR18が、ヘキシレン基)などが挙げられる。R17およびR18が互いに結合して、これらが結合する窒素原子とともに環構造を形成する場合、環構造は、4~8員環構造であることが好ましい。
 また、一般式(10)中、Mはアルカリ金属原子であり、このようなアルカリ金属原子としては、リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子などが挙げられるが、これらの中でも、重合活性の観点より、リチウム原子が好ましい。
 重合開始剤として、上記一般式(10)で表される化合物を用いた場合、有機アルカリ金属アミド化合物を形成するアミン構造が、重合体鎖の重合開始末端に結合した状態で残存することとなる。そのため、重合開始剤として、上記一般式(10)で表される化合物を用いると、得られる低分子量共役ジエン系重合体を形成する重合体鎖の一方の末端に、下記一般式(12)で表される構造が導入される。
 R19-N(-R20)-  (12)
 一般式(12)中、R19、R20は、それぞれ独立して、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アミノ基の保護基、または加水分解して水酸基を生じうる基を表し、R19およびR20は互いに結合して、これらが結合する窒素原子とともに環構造を形成してもよく、該環構造を形成する場合には、これらが結合する窒素原子に加えて、これらが結合する窒素原子以外のヘテロ原子とともに環構造を形成していてもよい。
 R19、R20となりうるアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アミノ基の保護基、または加水分解して水酸基を生じうる基としては、一般式(10)におけるR17、R18と同じものを挙げることができ、また、R19およびR20は互いに結合して、これらが結合する窒素原子とともに環構造を形成する場合にも、一般式(10)におけるR17、R18と同じものとすることができる。なお、R19、R20となりうる水素原子は、アミノ基の保護基が外れることにより、導入される。
 重合開始剤としての有機アルカリ金属アミド化合物を重合系に添加する方法としては、特に限定されず、予め、有機アルカリ金属化合物に、2級アミン化合物を反応させて、有機アルカリ金属アミド化合物を得て、これを共役ジエン単量体を含む単量体と混合して、重合反応を進行させる方法を採用することができる。あるいは、有機アルカリ金属化合物と、2級アミン化合物とを別々に重合系に添加し、これらを共役ジエン単量体を含む単量体と混合することで、重合系において、有機アルカリ金属アミド化合物を生成させることで、重合反応を進行させる方法を採用してもよい。反応温度等の反応条件は、特に限定されるものではなく、たとえば、目的とする重合反応条件に従えばよい。
 2級アミン化合物の使用量は、目的とする重合開始剤の添加量に応じて決定すればよいが、有機アルカリ金属化合物1ミリモル当り、通常0.01~1.5ミリモル、好ましくは0.1~1.2ミリモル、より好ましくは0.5~1.0ミリモルの範囲である。
 低分子量共役ジエン系重合体の重合における、重合開始剤の使用量は、特に限定されないが、単量体1000g当り、好ましくは1~100ミリモル、より好ましくは2~50ミリモルの範囲である。
 重合温度は、通常-80~+150℃、好ましくは0~100℃、より好ましくは30~90℃の範囲である。重合様式としては、回分式、連続式などのいずれの様式をも採用できるが、共役ジエン単量体単位と芳香族ビニル単量体単位との結合のランダム性を制御しやすい点で、回分式が好ましい。
 また、共役ジエン単量体を含む単量体混合物を重合するにあたり、低分子量共役ジエン系重合体における共役ジエン単量体単位中のビニル結合含有量を調節するために、不活性有機溶媒に極性化合物を添加することが好ましい。極性化合物としては、たとえば、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル化合物;テトラメチルエチレンジアミンなどの第三級アミン;アルカリ金属アルコキシド;ホスフィン化合物;などが挙げられる。これらのなかでも、エーテル化合物、および第三級アミンが好ましく、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、および第三級アミンがより好ましく、第三級アミンがさらにより好ましく、テトラメチルエチレンジアミンが特に好ましい。これらの極性化合物は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。極性化合物の使用量は、目的とするビニル結合含有量に応じて決定すればよく、重合開始剤1モルに対して、好ましくは0.001~100モル、より好ましくは0.01~10モルである。極性化合物の使用量がこの範囲にあると、共役ジエン単量体単位中のビニル結合含有量の調節が容易であり、かつ重合開始剤の失活による不具合も発生し難い。
 低分子量共役ジエン系重合体は、不活性溶媒中で、イソプレンを含む単量体(a)を、重合開始剤により重合し、活性末端を有する重合体ブロック(A)を形成させる工程と、前記活性末端を有する重合体ブロック(A)と、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)とを、混合して重合反応を継続させ、重合体ブロック(A)および重合体ブロック(B)を備える工程と、を備える製造方法によって得てもよい。
 このような製造方法を採用することにより、低分子量共役ジエン系重合体を、イソプレン単量体単位を含む重合体ブロック(A)と、1,3-ブタジエン単量体単位を含む重合体ブロック(B)とが一続きにして形成されたものを含むものとすることができる。
 重合体ブロック(A)を形成するための単量体(a)としては、イソプレンを含有するものであればよく、形成する重合体ブロック(A)の組成に応じた単量体を用いればよい。たとえば、重合体ブロック(A)をイソプレン単量体単位および芳香族ビニル単量体単位からなるものとする場合には、単量体(a)としては、イソプレンおよび芳香族ビニル単量体を含有するものとすればよい。また、重合体ブロック(A)を、イソプレン単量体単位および芳香族ビニル単量体単位に加えて、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位を有するものとする場合には、単量体(a)を、イソプレンおよび芳香族ビニル単量体に加えて、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物を含有するものとすればよい。以下、このような態様について説明する。
 重合体ブロック(A)は、イソプレン単量体単位を含有するものであればよく、特に限定されず、イソプレン単量体単位のみからなるものであってよいし、あるいは、イソプレン単量体単位と、イソプレン単量体単位以外の単量体単位とからなるものであってもよい。この場合における、イソプレン単量体単位以外の単量体単位としては、芳香族ビニル単量体単位が好適に挙げられ、重合体ブロック(A)は、イソプレン単量体単位に加えて、芳香族ビニル単量体単位をも含有するものであることが好ましい。
 重合体ブロック(A)中における、イソプレン単量体単位の含有割合は、好ましくは50重量%以上であり、より好ましくは70重量%以上、さらに好ましくは90重量%以上である。また、イソプレン単量体単位の含有割合の上限は、特に限定されないが、好ましくは99重量%以下である。重合体ブロック(A)中のイソプレン単量体単位の含有割合を上記範囲とすることにより、低分子量共役ジエン系重合体とシリカなどの充填剤との親和性をより高めることができ、これにより、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の耐摩耗特性および低燃費特性を、バランスよく、一層高めることができる。
 重合体ブロック(A)に含まれる芳香族ビニル単量体単位を構成するために用いられる芳香族ビニル単量体としては、上述した芳香族ビニル単量体と同じものを用いることができ、これらの中でも、スチレンが好ましい。なお、これらの芳香族ビニル単量体は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。重合体ブロック(A)中における、芳香族ビニル単量体単位の含有割合は、好ましくは50重量%以下、より好ましくは30重量%以下、さらに好ましくは10重量%以下である。また、芳香族ビニル単量体単位の含有割合の下限は、特に限定されないが、好ましくは1重量%以上である。
 また、低分子量共役ジエン系重合体を構成する、重合体ブロック(A)および後述する重合体ブロック(B)の少なくとも一方に、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位を含有させてもよい。この場合において、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位が、重合体ブロック(A)のみに含有される態様、重合体ブロック(B)のみに含有される態様、重合体
ブロック(A)および重合体ブロック(B)の両方に含有される態様のいずれであってもよい。
 シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位の含有割合は、重合体ブロック(A)に含有させる場合、重合体ブロック(B)に含有させる場合、また、これら両方に含有させる場合のいずれにおいても、低分子量共役ジエン系重合体を構成する全単量体単位に対する含有割合が、好ましくは0.01~20重量%の範囲、より好ましくは0.02~2重量%の範囲、特に好ましくは0.03~1重量%の範囲となるように調整することが好ましい。シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位の含有割合を上記範囲とすることにより、共役ジエン系重合体を、加工性、得られるゴム架橋物の耐摩耗特性および低燃費特性のバランスにより優れたものとすることができ、さらに、操縦安定性を向上させることもできる。
 重合体ブロック(A)は、所望により、イソプレン単量体単位、ならびに必要に応じて含有される芳香族ビニル単量体単位およびシリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位に加えて、その他の単量体単位を含んでいてもよい。その他の単量体単位を構成するために用いられるその他の化合物としては、エチレン、プロピレン、1-ブテンなどの鎖状オレフィン化合物;シクロペンテン、2-ノルボルネンなどの環状オレフィン化合物;1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、2-クロロ-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、および1,3-ヘキサジエンなどのイソプレン以外の共役ジエン単量体;1,5-ヘキサジエン、1,6-ヘプタジエン、1,7-オクタジエン、ジシクロペンタジエン、および5-エチリデン-2-ノルボルネンなどの非共役ジエン単量体;などが挙げられる。これらのその他の単量体は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。重合体ブロック(A)中における、その他の単量体単位の含有割合は、20重量%以下であることが好ましく、10重量%以下であることがより好ましく、6重量%以下であることがさらに好ましい。
 重合体ブロック(A)は、不活性溶媒中、イソプレンを含む単量体(a)を、重合開始剤により重合することにより形成される。形成された重合体ブロック(A)は、活性末端を有するものとなる。
 重合体ブロック(A)を形成するために、単量体の重合に用いられる不活性溶媒としては、上述した不活性溶媒と同じものを用いることができる。不活性溶媒の使用量は、単量体濃度が、好ましくは1~80重量%となる量であり、より好ましくは10~50重量%となる量である。
 重合体ブロック(A)を形成するために用いられる重合開始剤としては、イソプレンを含む単量体(a)を重合させて、活性末端を有する重合体鎖を与えることができるものであれば、特に限定されない。その具体例としては、上述した重合開始剤と同じものを用いることができる。
 重合開始剤の使用量は、目的とする分子量に応じて決定すればよいが、イソプレンを含む単量体(a)100g当り、好ましくは4~250ミリモル、より好ましくは6~200ミリモル、特に好ましくは10~70ミリモルの範囲である。
 イソプレンを含む単量体(a)を重合する際における重合温度は、好ましくは-80~+150℃、より好ましくは0~100℃、さらに好ましくは20~90℃の範囲である。重合様式としては、回分式、連続式など、いずれの様式をも採用できる。また、重合体ブロック(A)を共重合体鎖とする場合の各単量体の結合様式は、たとえば、ブロック状、テーパー状、およびランダム状などの種々の結合様式とすることができる。
 また、重合体ブロック(A)におけるイソプレン単量体単位中のビニル結合含有量を調節するために、重合に際し、不活性溶媒に極性化合物を添加することが好ましい。極性化合物としては、上述した極性化合物と同じものを用いることができる。極性化合物の使用量は、目的とするビニル結合含有量に応じて決定すればよく、重合開始剤1モルに対して、0.01~30モルが好ましく、0.05~10モルがより好ましい。極性化合物の使用量が上記範囲内にあると、イソプレン単量体単位中のビニル結合含有量の調節が容易であり、しかも、重合開始剤の失活による不具合も発生し難い。また、上記範囲内で極性化合物の使用量を増加させることで、イソプレン単量体単位中のビニル結合含有量を増加させることができる。
 重合体ブロック(A)におけるイソプレン単量体単位中のビニル結合含有量は、5~90重量%が好ましく、5~80重量%がより好ましい。イソプレン単量体単位中のビニル結合含有量を上記範囲内とすることにより、得られるゴム架橋物の低燃費特性をより向上させることができる。なお、本明細書中において、イソプレン単量体単位中のビニル結合含有量とは、イソプレン単量体単位中の、1,2-構造を有するイソプレン単量体単位および3,4-構造を有するイソプレン単量体単位の合計量の割合を指すものとする。
 重合体ブロック(A)の重量平均分子量(Mw)は、好ましくは1,000~30,000の範囲であり、より好ましくは1,500~20,000の範囲であり、さらに好ましくは2,000~10,000の範囲である。重合体ブロック(A)の重量平均分子量(Mw)を上記範囲とすることにより、得られるゴム架橋物の低燃費特性をより向上させることができる。
 また、重合体ブロック(A)の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)で表わされる分子量分布は、1.0~1.5であることが好ましく、1.0~1.3であることがより好ましい。重合体ブロック(A)の分子量分布(Mw/Mn)が上記範囲内にあると、低分子量共役ジエン系重合体の製造がより容易となり、本発明の共役ジエン系重合体の製造がより容易となる。なお、重合体ブロック(A)の重量平均分子量(Mw)および数平均分子量(Mn)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ測定によりポリスチレン換算の値として求めることができる。
 重合体ブロック(B)は、1,3-ブタジエン単量体単位を含有するものであればよく、特に限定されず、1,3-ブタジエン単量体単位のみからなるものであってよいし、あるいは、1,3-ブタジエン単量体単位と、1,3-ブタジエン単量体単位以外の単量体単位とからなるものであってもよい。この場合における、1,3-ブタジエン単量体単位以外の単量体単位としては、芳香族ビニル単量体単位が好適に挙げられ、重合体ブロック(B)は、1,3-ブタジエン単量体単位に加えて、芳香族ビニル単量体単位をも含有するものであることが好ましい。
 重合体ブロック(B)中における、1,3-ブタジエン単量体単位の含有割合は、好ましくは45重量%以上であり、より好ましくは50~94.98重量%、さらに好ましくは55~89.97重量%である。重合体ブロック(B)中の1,3-ブタジエン単量体単位の含有割合を上記範囲とすることにより、低分子量共役ジエン系重合体の製造がより容易となり、結果として、本発明の共役ジエン系重合体の製造がより容易となる。
 重合体ブロック(B)に含まれる芳香族ビニル単量体単位を構成するために用いられる芳香族ビニル単量体としては、上述した芳香族ビニル単量体と同じものを用いることができ、これらの中でも、スチレンが好ましい。芳香族ビニル単量体単位の含有割合は、好ましくは54.99重量%以下、より好ましくは5~49.98重量%、さらに好ましくは10~44.97重量%である。
 また、重合体ブロック(A)および重合体ブロック(B)の少なくとも一方に、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位を含有させてもよい。
 さらに、重合体ブロック(B)は、所望により、1,3-ブタジエン単量体単位、ならびに必要に応じて含有される芳香族ビニル単量体単位およびシリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位に加えて、その他の単量体単位を含有していてもよい。このようなその他の単量体単位を構成するその他の化合物としては、上述した重合体ブロック(A)において例示された化合物(ただし、1,3-ブタジエンを除く)と同様のものに加え、イソプレンを用いることができる。重合体ブロック(B)中における、その他の単量体単位の含有割合は、40重量%以下であることが好ましく、35重量%以下であることがより好ましく、25重量%以下であることがさらに好ましい。
 重合体ブロック(B)は、上述した活性末端を有する重合体ブロック(A)と、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)と、を混合して重合反応を継続させることにより、重合体ブロック(A)と一続きに形成される。形成された重合体ブロック(B)は、活性末端を有するものとなる。一方、重合体ブロック(A)からは、活性末端が消失する。
 重合体ブロック(B)を形成するために、重合体ブロック(A)と、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)との重合に用いられる不活性溶媒としては、特に限定されず、上述した不活性溶媒と同じものを用いることができる。
 重合体ブロック(B)を形成する際における、活性末端を有する重合体ブロック(A)の使用量は、目的とする分子量に応じて決定すればよいが、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)100g当り、好ましくは0.1~5ミリモル、より好ましくは0.15~2ミリモル、さらに好ましくは0.2~1.5ミリモルの範囲である。
 重合体ブロック(A)と1,3-ブタジエンを含む単量体(b)との混合方法は、特に限定されず、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)の溶液中に活性末端を有する重合体ブロック(A)を加えてもよいし、活性末端を有する重合体ブロック(A)の溶液中に1,3-ブタジエンを含む単量体(b)を加えてもよい。重合の制御の観点より、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)の溶液中に活性末端を有する重合体ブロック(A)を加える方法が好ましい。
 1,3-ブタジエンを含む単量体(b)を重合する際における重合温度は、好ましくは-80~+150℃、より好ましくは0~100℃、さらに好ましくは20~90℃の範囲である。重合様式としては、回分式、連続式など、いずれの様式をも採用できる。重合体ブロック(B)を共重合体鎖とする場合には、結合のランダム性を制御しやすい点で、回分式が好ましい。
 重合体ブロック(B)を共重合体鎖とする場合の各単量体の結合様式は、たとえば、ブロック状、テーパー状、およびランダム状などの種々の結合様式とすることができる。これらの中でも、ランダム状が好ましい。ランダム状にすることにより、得られるゴム架橋物の低燃費特性をより向上させることができる。
 また、第1の製造方法においては、重合体ブロック(B)における1,3-ブタジエン単量体単位中のビニル結合含有量を調節するために、重合体ブロック(A)におけるイソプレン単量体単位中のビニル結合含有量の調節時と同様に、重合に際し、不活性溶媒に極性化合物を添加することが好ましい。ただし、重合体ブロック(A)の調製時に、不活性溶媒に、重合体ブロック(B)における1,3-ブタジエン単量体単位中のビニル結合含有量を調節するのに十分な量の極性化合物を添加している場合は、新たに極性化合物を添加しなくてもよい。ビニル結合含有量を調節するために用いられる極性化合物としては、上述した極性化合物と同じものを用いることができる。
極性化合物の使用量は、目的とするビニル結合含有量に応じて決定すればよく、初めの重合反応(1つ目の重合体ブロック(A)を形成するための重合反応)に使用した重合開始剤1モルに対して、好ましくは0.01~100モル、より好ましくは0.1~30mo1の範囲で調節すればよい。極性化合物の使用量がこの範囲にあると、1,3-ブタジエン単量体単位中のビニル結合含有量の調節が容易であり、かつ、重合開始剤の失活による不具合も発生し難い。
 重合体ブロック(B)における1,3-ブタジエン単量体単位中のビニル結合含有量は、好ましくは1~90重量%、より好ましくは3~80重量%、特に好ましくは5~75重量%である。重合体ブロック(B)における1,3-ブタジエン単量体単位中のビニル結合含有量を上記範囲内とすることにより、得られるゴム架橋物を低燃費特性により優れたものとすることができる。
 このようにして、重合体ブロック(A)および重合体ブロック(B)を有する、活性末端を有する重合体鎖を得ることができる。活性末端を有する重合体鎖は、生産性の観点より、重合体ブロック(A)-重合体ブロック(B)で構成され、かつ、重合体ブロック(B)の末端が活性末端であることが好ましいが、重合体ブロック(A)を複数有するものであってもよいし、その他の重合体ブロックを有するものであってもよい。たとえば、重合体ブロック(A)-重合体ブロック(B)-重合体ブロック(A)などの、活性末端を有する重合体鎖が挙げられる。この場合には、重合体ブロック(B)に続いて形成された重合体ブロック(A)の末端に、活性末端が形成されることとなる。活性末端を有する重合体鎖の活性末端側に重合体ブロック(A)を形成させる場合、イソプレンの使用量は、初めの重合反応(1つ目の重合体ブロック(A)を形成するための重合反応)に使用した重合開始剤1モルに対して、10~100モルであることが好ましく、15~70モルであることがより好ましく、20~35モルであることが特に好ましい。
 活性末端を有する重合体鎖における重合体ブロック(A)と重合体ブロック(B)との重量比(重合体ブロック(A)、重合体ブロック(B)が複数存在する場合は、それぞれの合計重量を基準とした重量比)は、(重合体ブロック(A)の重量)/(重合体ブロック(B)の重量)で、0.001~0.2であることが好ましく、0.005~0.1であることがより好ましく、0.01~0.05であることが特に好ましい。重合体ブロック(A)と重合体ブロック(B)との重量比を上記範囲内とすることにより、共役ジエン系重合体を、加工性、得られるゴム架橋物の耐摩耗特性および低燃費特性のバランスにより優れたものとすることができる。
 以上のようにして、不活性溶媒中に、活性末端を含む重合体鎖を含む重合体を得ることができる。
 活性末端を含む重合体鎖の少なくとも一部について、カップリング剤と反応させることにより、カップリング重合体鎖を形成させてもよい。これにより、低分子量共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピークの数を制御することができる。
 カップリング剤としては、特に限定されないが、四塩化珪素、メチルトリクロロシラン、ジメチルジクロロシラン、トリメチルクロロシラン、四塩化スズ、メチルトリクロロスズ、ジメチルジクロロスズ、トリメチルクロロスズ、テトラメトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、ジメトキシジメチルシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、ジメトキシジエチルシラン、ジエトキシジメチルシラン、テトラエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、ジエトキシジエチルシラン、ビス(トリクロロシリル)メタン、1,2-ビス(トリクロロシリル)エタン、1,3-ビス(トリクロロシリル)プロパン、1,4-ビス(トリクロロシリル)ブタン、1,5-ビス(トリクロロシリル)ペンタン、1,6-ビス(トリクロロシリル)ヘキサンなどが挙げられる。これらの中でも、共役ジエン系重合体の加工性を十分に維持したまま、得られるゴム架橋物の機械的特性を高めることができるという観点より、3官能以上のカップリング剤を用いることが好ましく、4官能以上のカップリング剤を用いることがさらに好ましい。
 カップリング剤の使用量や、タイミングは特に限定されず、得ようとする低分子量共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に応じて決定すればよい。
 また、本発明の効果をより顕著なものとする観点から、重合により得られた活性末端を含む重合体鎖(カップリング反応後に系内に存在する活性末端を含む重合体鎖を含む)に含まれる活性末端に対し、変性剤を反応させることにより、低分子量共役ジエン系重合体を、変性基を有するものとすることが好ましい。変性剤としては、変性基を形成するための変性剤として上述したものを用いることができる。なお、変性剤として、カップリング作用を奏することができるもの(たとえば、ポリオルガノシロキサン)を使用することにより、低分子量共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピークの数を制御することができる。
 変性剤としてシロキサン化合物を用いる場合には、活性末端を有する重合体鎖と、シロキサン化合物と、有機金属化合物とを反応させることが好ましく、これにより、共役ジエン系重合体を、加工性により優れたものとすることができる。この際に用いる有機金属化合物としては、有機アルカリ金属化合物などを挙げることができ、有機アルカリ金属化合物としては、たとえば、有機リチウム化合物、有機ナトリウム化合物、有機カリウム化合物などが挙げられ、具体的には、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、t-ブチルリチウム、ヘキシルリチウム、フェニルリチウム、スチルベンリチウムなどの有機モノリチウム化合物;ジリチオメタン、1,4-ジリチオブタン、1,4-ジリチオ-2-エチルシクロヘキサン、1,3,5-トリリチオベンゼン、1,3,5-トリス(リチオメチル)ベンゼンなどの有機多価リチウム化合物;ナトリウムナフタレンなどの有機ナトリウム化合物;カリウムナフタレンなどの有機カリウム化合物;などが挙げられる。これらの有機金属化合物の中でも、n-ブチルリチウムが好ましく用いられる。また、この際に用いる有機金属化合物の使用量は、使用したシロキサン化合物1モルに対して、好ましくは0.05~10モル、より好ましくは0.01~5モルである。有機金属化合物の使用量が上記範囲内にあると、共役ジエン系重合体を、加工性により一層優れたものとすることができる。有機金属化合物は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 活性末端を有する重合体鎖と、シロキサン化合物と、有機金属化合物を反応させる方法としては、たとえば、活性末端を有する重合体鎖と、シロキサン化合物とを混合した後、有機金属化合物を混合する方法や、活性末端を有する重合体鎖と、有機金属化合物を混合した後、シロキサン化合物を混合する方法、活性末端を有する重合体鎖に、シロキサン化合物と、有機金属化合物とを同時に添加し(あるいは、シロキサン化合物と、有機金属化合物とを続けて添加し)、混合する方法が挙げられる。共役ジエン系重合体の加工性をより向上させる観点から、活性末端を有する重合体鎖と、有機金属化合物を混合した後、シロキサン化合物を混合する方法が好ましい。
 活性末端を有する重合体鎖と、有機金属化合物を混合した後、シロキサン化合物を混合する方法においては、活性末端を有する重合体鎖を得るための重合に用いた重合体溶液に、有機金属化合物を添加し、混合した後、当該混合溶液にシロキサン化合物を添加する方法が簡便であり好ましい。また、この際においては、有機金属化合物は、不活性溶媒に溶解して重合体溶液に添加することが好ましく、その溶液濃度は、1~50重量%の範囲とすることが好ましい。有機金属化合物を添加する際の温度は、特に限定されないが、通常0~120℃である。
 活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液に、有機金属化合物を添加する時期は特に限定されないが、有機金属化合物の存在下でのシロキサン化合物の反応性を高めるという観点より、重合転化率が好ましくは90%以上、より好ましくは95%以上となってから、この溶液に有機金属化合物を添加することが望ましく、また、単量体が5000ppm以下となった状態で、この溶液に有機金属化合物を添加することが望ましい。
 活性末端を有する重合体鎖と有機金属化合物とを含有する溶液にシロキサン化合物を添加する際においては、シロキサン化合物は、不活性溶媒に溶解して重合系内に添加することが好ましく、その溶液濃度は、1~50重量%の範囲とすることが好ましい。シロキサン化合物を反応させる際の反応温度は、特に限定されないが、通常0~120℃であり、反応時間も特に限定されないが、通常1~60分である。
 また、活性末端を有する重合体鎖と有機金属化合物とを含有する溶液に、シロキサン化合物を添加する時期は、活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液に有機金属化合物を添加した後であれば、特に限定されないが、活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液に有機金属化合物を添加して、好ましくは1~180分、より好ましくは5~60分、さらに好ましくは10~30分混合してから、この溶液にシロキサン化合物を添加することが望ましい。シロキサン化合物の添加をこのように行うことにより、共役ジエン系重合体の加工性をより向上させることができる。
 なお、活性末端を有する重合体鎖と、有機金属化合物とを混合した後、シロキサン化合物を混合する方法により得られる、反応後の重合体鎖は、重合体鎖末端にシロキサン化合物による変性構造が導入され、さらに有機金属化合物が反応したものを含むものであるが、これ以外にも、シロキサン化合物による変性がされていない未変性の重合体鎖や、有機金属化合物が反応していないシロキサン変性した重合体鎖を含むものであってもよい。
 重合体鎖の活性末端に対し、上記した変性剤を反応させる際における、変性剤の使用量は、特に限定されないが、活性末端を有する重合体鎖の活性末端1モルに対する変性剤の量(重合開始剤として、有機アルカリ金属化合物を使用した場合には、有機アルカリ金属化合物中の金属原子1モルに対する変性剤の量)として、0.01~10.0モルであることが好ましく、0.02~5.0モルであることがより好ましく、0.05~2.0モルであることが特に好ましい。なお、変性剤は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組合わせて用いてもよい。
 また、活性末端を有する重合体鎖の活性末端に対し、変性剤を反応させる方法としては、特に限定されないが、活性末端を有する重合体鎖と、変性剤とを、これらを溶解可能な溶媒中で、混合する方法などが挙げられる。この際に用いる溶媒としては、上述した重合に用いる溶媒として例示したものなどを用いることができる。また、この際においては、上記にて得られた活性末端を有する重合体鎖を、その重合に用いた重合体溶液のままの状態とし、ここに変性剤を添加する方法が簡便であり好ましい。なお、この際において、変性剤は、上述した重合に用いる不活性溶媒に溶解して重合系内に添加してもよく、その溶液濃度は、1~50重量%の範囲とすることが好ましい。反応温度は、特に限定されないが、通常、0~120℃であり、反応時間は、特に限定されないが、通常、1分~1時間である。
 活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液に、変性剤を添加する時期は特に限定されないが、重合反応が完結しておらず、活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液が単量体をも含有している状態、より具体的には、活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液が、100ppm以上、より好ましくは300~50,000ppmの単量体を含有している状態で、この溶液に変性剤を添加することが望ましい。変性剤の添加をこのように行なうことにより、活性末端を有する重合体鎖と重合系中に含まれる不純物等との副反応を抑制して、反応を良好に制御することが可能となる。
 重合により得られた活性末端を有する重合体鎖に対して、メタノールおよびイソプロパノールなどのアルコールまたは水などの重合停止剤を添加して、未反応の活性末端を失活させることが好ましい。以上の方法により、低分子量共役ジエン系重合体の重合体溶液を得ることができる。
 以上の方法により得られる、低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液には、所望により、フェノール系安定剤、リン系安定剤、イオウ系安定剤などの老化防止剤を添加してもよい。老化防止剤の添加量は、その種類などに応じて適宜決定すればよい。さらに、所望により、伸展油を配合して、油展ゴムとしてもよい。伸展油としては、たとえば、パラフィン系、芳香族系及びナフテン系の石油系軟化剤、植物系軟化剤、ならびに脂肪酸等が挙げられる。石油系軟化剤を用いる場合には、IP346の方法(英国のTHE INSTITUTE PETROLEUMの検査方法)により抽出される多環芳香族の含有量が3%未満であることが好ましい。伸展油を使用する場合、その使用量は、共役ジエン系重合体100重量部に対して、通常5~100重量部である。
 第1の製造方法において用いる低分子量共役ジエン系重合体の重量平均分子量(Mw)は、5万~100万の範囲にあることが好ましく、8万~90万の範囲にあることがより好ましく、8万~80万の範囲にあることがさらに好ましい。また、低分子量共役ジエン系重合体の分子量分布(Mw/Mn)は、1.0~5.0であることが好ましく、1.0~3.0であることがより好ましく、1.0~2.0であることがさらに好ましい。
 第1の製造方法において用いる高分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液は、上述した低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液と同様に、溶液重合法により得ることが好ましい。
 高分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる単量体混合物は、少なくとも共役ジエン単量体を含む。共役ジエン単量体としては、上述した、共役ジエン単量体単位を形成するための共役ジエン単量体と同様のものが挙げられ、これらの中でも、1,3-ブタジエンが好ましい。
 高分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる単量体混合物は、共役ジエン単量体に加えて、芳香族ビニル単量体を含むことが好ましい。芳香族ビニル単量体としては、上述した、芳香族ビニル単量体単位を形成するための芳香族ビニル単量体と同様のものが挙げられ、これらの中でも、スチレンが好ましい。高分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる単量体混合物は、さらに、上述したシリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物や、その他の単量体を含んでもよい。
 高分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられる不活性溶媒としては、低分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられるものと同様のものが挙げられ、好適な種類および使用量も同様である。
 高分子量共役ジエン系重合体の重合に用いる重合開始剤としては、低分子量共役ジエン系重合体の重合に用いられるものと同様のものが挙げられ、好適な種類も同様である。また、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様に、重合開始剤として、有機アルカリ金属化合物を用いる場合には、予め、2級アミン化合物と反応させて、有機アルカリ金属アミド化合物として使用してもよい。2級アミン化合物の種類や、重合開始剤としての有機アルカリ金属アミド化合物を重合系に添加する方法や、2級アミン化合物の使用量は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。高分子量共役ジエン系重合体の重合における、重合開始剤の使用量は、特に限定されないが、単量体1000g当り、好ましくは0.5~50.0ミリモル、より好ましくは1~10ミリモルの範囲である。
 高分子量共役ジエン系重合体の重合における、重合温度や、重合様式は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 高分子量共役ジエン系重合体の重合においては、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様に、単量体混合物を重合するにあたり、不活性有機溶媒に極性化合物を添加することが好ましい。極性化合物の種類や使用量は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 また、高分子量共役ジエン系重合体は、低分子量共役ジエン系重合体の場合と同様に、不活性溶媒中で、イソプレンを含む単量体(a)を、重合開始剤により重合し、活性末端を有する重合体ブロック(A)を形成させる工程と、前記活性末端を有する重合体ブロック(A)と、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)とを、混合して重合反応を継続させ、重合体ブロック(A)および重合体ブロック(B)を備える工程と、を備える製造方法によって得てもよい。この場合における、重合体ブロック(A)の単量体組成、重合体ブロック(A)の形成方法は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。また、重合体ブロック(A)におけるイソプレン単量体単位中のビニル結合含有量、重合体ブロック(A)の重量平均分子量(Mw)、重合体ブロック(A)の分子量分布(Mw/Mn)も、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。また、重合体ブロック(B)の単量体組成、重合体ブロック(B)の形成方法は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 このようにして、高分子量共役ジエン系重合体の製造過程において、重合体ブロック(A)および重合体ブロック(B)を有する、活性末端を有する重合体鎖を得ることができる。活性末端を有する重合体鎖は、生産性の観点より、重合体ブロック(A)-重合体ブロック(B)で構成され、かつ、重合体ブロック(B)の末端が活性末端であることが好ましいが、重合体ブロック(A)を複数有するものであってもよいし、その他の重合体ブロックを有するものであってもよい。たとえば、重合体ブロック(A)-重合体ブロック(B)-重合体ブロック(A)などの、活性末端を有する重合体鎖が挙げられる。この場合には、重合体ブロック(B)に続いて形成された重合体ブロック(A)の末端に、活性末端が形成されることとなる。活性末端を有する重合体鎖の活性末端側に重合体ブロック(A)を形成させる場合、イソプレンの使用量は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の場合と同様にすればよい。
 活性末端を有する重合体鎖における重合体ブロック(A)と重合体ブロック(B)との重量比は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の場合と同様にすればよい。
 高分子量共役ジエン系重合体を製造する際には、低分子量共役ジエン系重合体の場合と同様に、重合転化率が、好ましくは0重量%以上、より好ましくは10重量%以上となった時点において、共役ジエン単量体を主として含む単量体を、重合系に添加する方法を採用してもよく、このような方法を採用することにより、重合体鎖末端側に、共役ジエン単量体を高い割合で含むセグメントを導入することができる。この場合における、重合開始後に添加する全ての単量体の重量に対する重合開始後に添加する共役ジエン単量体の重量、該セグメントにおける共役ジエン単量体単位の含有量、該セグメントの単量体組成は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の場合と同様にすればよい。
 以上のようにして、不活性溶媒中に、活性末端を含む重合体鎖を含む重合体を得ることができる。
 活性末端を含む重合体鎖の少なくとも一部について、カップリング剤と反応させることにより、カップリング重合体鎖を形成させてもよい。これにより、高分子量共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピークの数を制御することができる。カップリング剤の種類、使用量、タイミングは、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 また、本発明の効果をより顕著なものとする観点から、重合により得られた活性末端を含む重合体鎖(カップリング反応後の活性末端を含む重合体鎖を含む)に含まれる活性末端に対し、変性剤を反応させることにより、高分子量共役ジエン系重合体を、変性基を有するものとすることが好ましい。変性剤の種類、変性剤の使用量、反応条件、変性剤を添加する時期は、特に限定されず、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。なお、変性剤として、カップリング作用を奏することができるもの(たとえば、ポリオルガノシロキサン)を使用することにより、高分子量共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピークの数を制御することができる。
 変性剤としてシロキサン化合物を用いる場合には、活性末端を有する重合体鎖と、シロキサン化合物と、有機金属化合物とを反応させることが好ましく、有機金属化合物の種類や使用量、反応方法、有機金属化合物を添加する時期、シロキサン化合物の添加時の態様、シロキサン化合物を添加する時期等の、具体的な態様としては、低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 重合により得られた活性末端を有する重合体鎖に対して、メタノールおよびイソプロパノールなどのアルコールまたは水などの重合停止剤を添加して、未反応の活性末端を失活させることが好ましい。以上の方法により、高分子量共役ジエン系重合体の重合体溶液を得ることができる。
 以上の方法により得られる、高分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液には、低分子量共役ジエン系重合体の重合体溶液と同様に、所望により、老化防止剤や、伸展油を添加してもよい。
 第1の製造方法において用いる高分子量共役ジエン系重合体の重量平均分子量(Mw)は、50万~500万の範囲にあることが好ましく、55万~300万の範囲にあることがより好ましく、60万~200万の範囲にあることがさらに好ましい。また、高分子量共役ジエン系重合体の分子量分布(Mw/Mn)は、1.0~5.0であることが好ましく、1.0~3.0であることがより好ましく、1.0~2.0であることがさらに好ましい。
 第1の製造方法においては、このようにして得られた、低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液と、高分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液とを混合することで、本発明の共役ジエン系重合体を、重合体溶液の状態で得ることができる。混合方法としては、特に限定されず、たとえば、混合用の容器に、低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液と、高分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液とを添加し、撹拌する方法が挙げられる。
 そして、このようにして得られる共役ジエン系重合体は、例えば、スチームストリッピング、あるいは混合液を減圧下で加熱する手法など任意の手法により、溶媒を除去することにより、反応混合物から分離することで、固形状の共役ジエン系重合体として得ることができる。
 なお、本発明の共役ジエン系重合体の製造方法としては、上記の第1の製造方法に限定されず、たとえば、互いに異なる分子量分布曲線を有する3以上の共役ジエン系重合体を、該共役ジエン系重合体を含む重合体溶液の状態で混合する工程を含む製造方法であってもよい。この場合に用いる、互いに異なる分子量分布曲線を有する3以上の共役ジエン系重合体を含む重合体溶液は、それぞれ、上述した低分子量共役ジエン系重合体を含む重合体溶液の重合と同様の重合方法において、目的とする各共役ジエン系重合体の組成や分子量分布曲線等に応じて、重合条件や、カップリング反応条件、変性反応条件等を調整することにより得ることができる。また、互いに異なる分子量分布曲線を有する3以上の共役ジエン系重合体を含む重合体溶液の混合方法としては、特に限定されず、上記の第1の製造方法における混合方法などを採用することができる。
 本発明の共役ジエン系重合体の製造方法としては、重合開始剤を用いて、共役ジエン単量体を含む単量体混合物の重合を開始した後、さらに重合開始剤を重合系に添加し、重合を継続する工程を含む製造方法も好ましい。このような製造方法としては、特に限定されないが、たとえば、後述する第2の製造方法や、後述する第3の製造方法が挙げられる。
<第2の製造方法>
 本発明の共役ジエン系重合体の製造方法としては、重合開始剤を用いて、共役ジエン単量体を含む単量体混合物の重合を開始した後、さらに重合開始剤を重合系に添加し、重合を継続するという重合開始剤の追添加操作を2回以上行う製造方法(以下、「第2の製造方法」という場合がある)が挙げられる。
 第2の製造方法において用いられる単量体混合物は、少なくとも共役ジエン単量体を含む。共役ジエン単量体としては、上述した、共役ジエン単量体単位を形成するための共役ジエン単量体と同様のものが挙げられ、これらの中でも、1,3-ブタジエンが好ましい。単量体混合物は、共役ジエン単量体に加えて、芳香族ビニル単量体としては、上述した、芳香族ビニル単量体単位を形成するための芳香族ビニル単量体と同様のものが挙げられ、これらの中でも、スチレンが好ましい。第2の製造方法において用いられる単量体混合物は、さらに、上述したシリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物を含有することが好ましい。第2の製造方法において用いられる単量体混合物は、上述したその他の単量体を含んでもよい。
 第2の製造方法において用いられる不活性溶媒としては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合において用いられるものと同様のものが挙げられ、好適な種類および使用量も同様である。
 第2の製造方法において、重合を開始する際に用いる重合開始剤、および、重合開始剤の追添加操作に用いる重合開始剤としては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合において用いられるものと同様のものが挙げられ、好適な種類も同様である。重合を開始する際に用いる重合開始剤、および、2回以上行う重合開始剤の追添加操作の各操作において用いる重合開始剤は、同一であってもよく、異なってもよく、また、それぞれ、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 また、第1の製造方法において上述したように、重合開始剤として、有機アルカリ金属化合物を用いる場合には、予め、2級アミン化合物と反応させて、有機アルカリ金属アミド化合物として使用してもよい。2級アミン化合物の種類や、重合開始剤としての有機アルカリ金属アミド化合物を重合系に添加する方法や、2級アミン化合物の使用量は、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の製造方法と同様にすればよい。
 重合を開始する際に用いる重合開始剤の使用量は、目的とする共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に応じて決定すればよいが、単量体1000g当り、通常1~50ミリモル、好ましくは1.5~20ミリモル、より好ましくは2~15ミリモルの範囲である。
 第2の製造方法において行う、重合開始剤の追添加操作の回数は、2回以上であれば特に限定されず、目的とする共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に応じて決定すればよい。また、追添加操作で用いる重合開始剤の量は、目的とする共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に応じて決定すればよく、特に限定されないが、追添加操作1回につき、重合を開始する際に用いる重合開始剤の使用量1モルに対して、0.1~0.7モル用いることが好ましく、0.2~0.6モル用いることがより好ましい。重合開始剤の追添加操作のタイミングは、特に限定されず、目的とする共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に応じて決定すればよい。
 第2の製造方法における、重合温度や、重合様式は、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 第2の製造方法においては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様に、単量体混合物を重合するにあたり、不活性有機溶媒に極性化合物を添加することが好ましい。極性化合物の種類や使用量は、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 第2の製造方法においては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様に、重合転化率が、好ましくは5重量%以上、より好ましくは10重量%以上となった時点において、共役ジエン単量体を主として含む単量体を、重合系に添加する方法を採用してもよく、このような方法を採用することにより、重合体鎖末端側に、共役ジエン単量体を高い割合で含むセグメントを導入することができる。この場合における、重合開始後に添加する全ての単量体の重量に対する重合開始後に添加する共役ジエン単量体の重量、該セグメントにおける共役ジエン単量体単位の含有量、該セグメントの単量体組成は、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の場合と同様にすればよい。
 また、第2の製造方法において、共役ジエン系重合体は、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の場合と同様に、不活性溶媒中で、イソプレンを含む単量体(a)を、重合開始剤により重合し、活性末端を有する重合体ブロック(A)を形成させる工程と、前記活性末端を有する重合体ブロック(A)と、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)とを、混合して重合反応を継続させ、重合体ブロック(A)および重合体ブロック(B)を備える工程と、を備える製造方法によって得てもよい。
 以上のようにして、不活性溶媒中に、活性末端を含む重合体鎖を含む重合体を得ることができる。
 活性末端を含む重合体鎖の少なくとも一部について、カップリング剤と反応させることにより、カップリング重合体鎖を形成させてもよい。これにより、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピークの数を制御することができる。カップリング剤の種類、使用量、タイミングとしては、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 また、本発明の効果をより顕著なものとする観点から、重合により得られた活性末端を含む重合体鎖(カップリング反応後の活性末端を含む重合体鎖を含む)に含まれる活性末端に対し、変性剤を反応させることにより、共役ジエン系重合体を、変性基を有するものとすることが好ましい。変性剤の種類、変性剤の使用量、反応条件、変性剤を添加する時期としては、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。なお、変性剤として、カップリング作用を奏することができるもの(たとえば、ポリオルガノシロキサン)を使用することにより、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピークの数を制御することができる。
 変性剤としてシロキサン化合物を用いる場合には、活性末端を有する重合体鎖と、シロキサン化合物と、有機金属化合物とを反応させることが好ましく、有機金属化合物の種類や使用量、反応方法、有機金属化合物を添加する時期、シロキサン化合物の添加時の態様、シロキサン化合物を添加する時期等の、具体的な態様としては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 重合により得られた活性末端を有する重合体鎖に対して、メタノールおよびイソプロパノールなどのアルコールまたは水などの重合停止剤を添加して、未反応の活性末端を失活させることが好ましい。以上の方法により、共役ジエン系重合体の重合体溶液を得ることができる。
 以上の方法により得られる共役ジエン系重合体の重合体溶液には、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合体溶液と同様に、所望により、老化防止剤や、伸展油を添加してもよい。
 そして、このようにして得られる共役ジエン系重合体は、例えば、スチームストリッピング、あるいは混合液を減圧下で加熱する手法など任意の手法により、溶媒を除去することにより、反応混合物から分離することで、固形状の共役ジエン系重合体として得ることができる。
<第3の製造方法>
 第3の製造方法は、不活性溶媒中で、重合開始剤の存在下、共役ジエン化合物を含む単量体混合物を重合させて、活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液を得る第1工程と、第1工程で得られた活性末端を有する重合体鎖の一部について、カップリング反応を行うことで、カップリング重合体鎖を形成させ、活性末端を有する重合体鎖と、カップリング重合体鎖とを含有する溶液を得る第2工程と、第2工程において、カップリング反応を行った後、活性末端を有する重合体鎖に、共役ジエン化合物を含む単量体をさらに重合させる第3工程とを備え、かつ、第1工程または第3工程において、さらに重合開始剤を重合系に添加し、重合を継続するという重合添加剤の追添加操作を1回以上行う製造方法である。
 第1工程は、不活性溶媒中で、重合開始剤の存在下、共役ジエン化合物を含む単量体を重合させることで、活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液を得る工程である。
 第3の製造方法の第1工程において用いられる単量体混合物は、少なくとも共役ジエン単量体を含む。共役ジエン単量体としては、上述した、共役ジエン単量体単位を形成するための共役ジエン単量体と同様のものが挙げられ、これらの中でも、1,3-ブタジエンが好ましい。単量体混合物は、共役ジエン単量体に加えて、上述した芳香族ビニル単量体を含むことが好ましい。芳香族ビニル単量体としては、上述した、芳香族ビニル単量体単位を形成するための芳香族ビニル単量体と同様のものが挙げられ、これらの中でも、スチレンが好ましい。さらに、単量体混合物は、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物を含有してもよいが、共役ジエン系重合体の加工性をより高めるという観点より、第1工程においては、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物を使用せず、後述する第3工程において、使用することが好ましい。
 第1工程において用いられる不活性溶媒としては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合において用いられるものと同様のものが挙げられ、好適な種類および使用量も同様である。
 第1工程において、重合を開始する際に用いる重合開始剤、および、重合開始剤の追添加操作に用いる重合開始剤としては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合において用いられるものと同様のものが挙げられ、好適な種類および使用量も同様である。また、第1の製造方法において上述したように、重合開始剤として、有機アルカリ金属化合物を用いる場合には、予め、2級アミン化合物と反応させて、有機アルカリ金属アミド化合物として使用してもよい。2級アミン化合物の種類や、重合開始剤としての有機アルカリ金属アミド化合物を重合系に添加する方法や、2級アミン化合物の使用量は、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 第1工程における、重合温度や、重合様式は、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 第1工程においては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様に、単量体混合物を重合するにあたり、不活性有機溶媒に極性化合物を添加することが好ましい。極性化合物の種類や使用量は、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。
 また、第1工程においては、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の場合と同様に、不活性溶媒中で、イソプレンを含む単量体(a)を、重合開始剤により重合し、活性末端を有する重合体ブロック(A)を形成させる工程と、前記活性末端を有する重合体ブロック(A)と、1,3-ブタジエンを含む単量体(b)とを、混合して重合反応を継続させ、重合体ブロック(A)および重合体ブロック(B)を備える工程と、を備える製造方法によって、活性末端を有する重合体鎖を含有する溶液を得てもよい。
 第3の製造方法の第2工程は、第1工程で得られた活性末端を有する重合体鎖の一部について、カップリング反応を行うことで、カップリング重合体鎖を形成させ、活性末端を有する重合体鎖と、カップリング重合体鎖とを含有する溶液を得る工程である。
 カップリング剤としては、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合で用いることができるものとして上述したものが挙げられ、好適なものも同様である。カップリング剤の使用量としては、目的とする共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に応じて決定すればよく、特に限定されないが、第1工程で得られた活性末端を有する重合体鎖の一部のみについてカップリング反応を行うという観点より、第1工程で使用した重合開始剤1モルに対して、カップリング剤の官能基換算で、1モル未満とすることが好ましく、好ましくは0.01~0.4モル、より好ましくは0.02~0.3モルである。カップリング剤の使用量を上記範囲とすることにより、低燃費特性をより高めることができる。カップリング剤の添加により、活性末端を有する重合体鎖は、活性末端においてカップリング反応し、これにより、カップリング反応した重合体鎖は、活性末端が消失することとなり、活性末端を有しないものとなる。
 第3の製造方法の第3工程は、第2工程において、前記カップリング反応を行った後、活性末端を有する重合体鎖に、共役ジエン化合物を含む単量体をさらに重合させる工程である。
 第3工程において、重合に用いる単量体としては、少なくとも共役ジエン化合物を含有するものを用いればよいが、共役ジエン系重合体を、共役ジエン単量体単位と、芳香族ビニル単量体単位とを有するものとするという観点より、芳香族ビニル化合物を含有するものとすることが好ましい。さらに、第3工程においては、重合に用いる単量体として、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物を含有するものとすることが好ましい。第3工程において、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物を使用することにより、第2工程において、カップリング反応させた重合体鎖以外の重合体鎖に、シリカに対して相互作用可能な官能基を含有するビニル化合物の単位を優先的に導入することができる。そして、これにより、カップリング反応させた重合体鎖以外の重合体鎖の、シリカに対する吸着率を効果的に高めることができ、その結果として、加工性を良好なものとしながら、得られるゴム架橋物の低燃費特性をより高めることができる。
 また、第3工程における重合は、不活性溶媒中で行えばよく、不活性溶媒としては、特に限定されず、上述した第1工程で用いるものと同様のものを用いることができる。重合温度や重合様式も特に限定されず、上述した第1工程と同様とすればよい。また、各単量体の結合様式は、たとえば、ブロック状、テーパー状、およびランダム状などの種々の結合様式とすることができる。これらの中でも、ランダム状が好ましい。ランダム状にすることにより、得られるゴム架橋物の低燃費特性をより向上させることができる。
 さらに、第3の製造方法においては、第1工程における重合の途中、または、第3工程における重合の開始時、および、第3工程における重合の途中のいずれかのタイミングで、重合開始剤の追添加を行う。重合開始剤の追添加を行うタイミングは、目的とする共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に応じて決定すればよいが、特に限定されないが、第3工程における重合の開始時、および、第3工程における重合の途中のタイミングで、重合開始剤の追添加を行うことが好ましい。追添加する重合開始剤の使用量は、目的とする共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に応じて決定すればよいが、特に限定されないが、重合開始時に使用した重合開始剤1モルに対して、好ましくは0.1~0.7モル、より好ましくは0.2~0.6モルである。
 なお、上記した第1工程、第2工程、および第3工程は、連続の工程で行うことが好ましく、たとえば、第1工程における重合反応を継続しながら、第2工程におけるカップリング剤の添加によるカップリング反応を行い、これに続いて、第3工程における重合反応を行うような態様とすることが好ましい。
 また、第3工程における重合反応を終了した後、重合体鎖に含まれる活性末端に対し、変性剤を反応させることにより、共役ジエン系重合体を、変性基を有するものとすることが好ましい。変性剤の種類、変性剤の使用量、反応条件、変性剤を添加する時期等の、具体的な態様としては、特に限定されず、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合と同様にすればよい。なお、変性剤として、カップリング作用を奏することができるもの(たとえば、ポリオルガノシロキサン)を使用することにより、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピークの数を制御することができる。
 そして、重合反応を終了した後、メタノール、エタノールおよびイソプロパノールなどのアルコールまたは水などの重合停止剤などを重合系内に添加することで、活性末端を、不活性化することで、共役ジエン系重合体の溶液を得ることができる。
 以上の方法により得られる共役ジエン系重合体の重合体溶液には、第1の製造方法における低分子量共役ジエン系重合体の重合体溶液と同様に、所望により、老化防止剤や、伸展油を添加してもよい。
 そして、このようにして得られる共役ジエン系重合体は、例えば、スチームストリッピング、あるいは混合液を減圧下で加熱する手法など任意の手法により、溶媒を除去することにより、反応混合物から分離することで、固形状の共役ジエン系重合体として得ることができる。
 本発明の共役ジエン系重合体の製造方法としては、上述した製造方法を適宜組み合わせてもよい。たとえば、第1の製造方法において得られる低分子量共役ジエン系重合体、第1の製造方法において得られる高分子量共役ジエン系重合体、第2の製造方法により得られる共役ジエン系重合体、第3の製造方法により得られる共役ジエン系重合体から選択される、2以上の共役ジエン系重合体を、適宜混合することにより、本発明の共役ジエン系重合体を得てもよい。2以上の共役ジエン系重合体を混合する際には、2以上の共役ジエン系重合体を、重合体溶液の状態で混合してもよく、固体の状態で混合してもよいが、2種以上の共役ジエン系重合体を、重合体溶液の状態で混合することが好ましい。すなわち、混合に供する2以上の共役ジエン系重合体を含む溶液をそれぞれ準備し、準備した各溶液を混合することがより好ましい。
<ゴム組成物>
 本発明のゴム組成物は、上述した本発明の共役ジエン系重合体と、充填剤とを含有してなる組成物である。
 本発明のゴム組成物は、上述した本発明の共役ジエン系重合体以外のその他の重合体を含有してもよい。その他の重合体としては、たとえば、天然ゴム(エポキシ化天然ゴム(ENR)、水素化天然ゴム(HNR)、脱タンパク質天然ゴム(DPNR)、高純度天然ゴム(UPNR)、グラフト化天然ゴムなどの改質天然ゴムであってもよい。)、ポリイソプレンゴム、乳化重合スチレン-ブタジエン共重合ゴム、溶液重合スチレン-ブタジエン共重合ゴム、ポリブタジエンゴム(高シス-BR、低シスBRであってもよい。また、1,2-ポリブタジエン重合体からなる結晶繊維を含むポリブタジエンゴムであってもよい。)、スチレン-イソプレン共重合ゴム、ブタジエン-イソプレン共重合ゴム、スチレン-イソプレン-ブタジエン共重合ゴム、アクリロニトリル-ブタジエン共重合ゴム、アクリロニトリル-スチレン-ブタジエン共重合ゴム、ブチルゴム(IIR)、エチレン-プロピレン共重合体、クロロプレンゴム、ニトリルクロロプレンゴム、およびニトリルイソプレンゴム、などのうち、上述した共役ジエン系重合体以外のものをいう。これらのなかでも、天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム、および溶液重合スチレン-ブタジエン共重合ゴムが好ましく。天然ゴムがより好ましい。これらの重合体は、それぞれ単独で、あるいは、天然ゴムとポリブタジエンゴム、天然ゴムとスチレン-ブタジエン共重合ゴム等、2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明のゴム組成物において、本発明の共役ジエン系重合体は、ゴム組成物中の重合体成分の10~100重量%を占めることが好ましく、50~100重量%を占めることが特に好ましい。このような割合で、本発明の共役ジエン系重合体を重合体成分中に含めることにより、ゴム組成物の加工性、得られるゴム架橋物の耐摩耗特性および低燃費特性のバランスにより優れたものとすることができる。
 充填剤としては、たとえば、シリカ、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、カーボンブラック、炭酸カルシウム、タルク、水酸化アルミニウム、アルミナ、クレー、および、マイカなどが挙げられる。これらのなかでも、得られるゴム架橋物の耐摩耗特性をより高めることができるという点より、カーボンブラックおよびシリカが好ましく、シリカがより好ましい。これらは、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 シリカとしては、たとえば、乾式法ホワイトカーボン、湿式法ホワイトカーボン、コロイダルシリカ、沈降シリカ、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウムなどが挙げられる。これらの中でも、含水ケイ酸を主成分とする湿式法ホワイトカーボンが好ましい。また、カーボンブラック表面にシリカを担持させたカーボン-シリカデュアル・フェイズ・フィラーを用いてもよい。これらのシリカは、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。用いるシリカの窒素吸着比表面積(ASTM  D3037-81に準じBET法で測定される)は、好ましくは20~400m/g、より好ましくは50~220m/g、特に好ましくは80~170m/gである。また、シリカのpHは、5~10であることが好ましい。
 シリカとしては、たとえば、様々な市販シリカが使用できる。たとえば、PPG  Industries社製の「Hi-Sil210」、「Hi-Sil233」、「Hi-Sil243LD」;Solvay社製の「Zeosil 1115MP」、「Zeosil 1165MP」、「Zeosil 165GR」;EVONIK社製の「ULTRASIL VN2」、「ULTRASIL VN3」、「ULTRASIL 7000GR」、「ULTRASIL 9100GR」;東ソー・シリカ社製の「NIPSIL VN3」、「NIPSIL AQ」、「NIPSIL  ER」、「NIPSIL RS-150」;などが挙げられる。
 カーボンブラックとしては、たとえば、ファーネスブラック、アセチレンブラック、サーマルブラック、チャンネルブラックおよびグラファイトが挙げられる。チャンネルブラックとしては、たとえば、EPC、MPC、およびCCが挙げられる。ファーネスカーボンブラックとしては、たとえば、SAF、ISAF、HAF、MAF、FEF、SRF、GPF、APF、FF、CF、SCFおよびECFが挙げられる。サーマルブラックとしては、たとえば、FTおよびMTが挙げられる。カーボンブラックは、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明のゴム組成物中における充填剤の配合量は、ゴム組成物中の重合体成分100重量部に対して、好ましくは10~250重量部であり、より好ましくは15~150重量部、さらに好ましくは20~130重量部である。充填剤の配合量を上記範囲とすることにより、ゴム組成物の加工性を十分なものとしながら、得られるゴム架橋物の低燃費特性および低燃費特性をバランスよく一層向上させることができる。
 本発明のゴム組成物には、得られるゴム架橋物の低燃費特性をさらに改良するという観点より、さらにシランカップリング剤を配合してもよい。シランカップリング剤としては、特に限定されず、種々のシランカップリング剤を用いることができるが、本発明においては、スルフィド系、メルカプト系、保護化メルカプト系(たとえば、カルボニルチオ基を持つもの)、チオシアネート系、ビニル系、アミノ系、メタクリレート系、グリシドキシ系、ニトロ系、エポキシ系またはクロロ系のシランカップリング剤を好適に用いることができる。シランカップリング剤の具体例としては、ビス(3-(トリエトキシシリル)プロピル)ジスルフィド、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)トリスルフィド、ビス(3-(トリエトキシシリル)プロピル)テトラスルフィド、γ-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3-[ エトキシビス(3,6,9,12,15-ペンタオキサオクタコサン-1-イルオキシ)シリル]-1-プロパンチオール、3-オクタノイルチオ-1-プロピル-トリエトキシシラン、3-トリメトキシシリルプロピル-N,N-ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、γ-トリメトキシシリルプロピルベンゾチアジルテトラスルフィド、3-トリメトキシシリルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィド、3-チオシアネートプロピルトリエトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-トリメトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド、γ-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3-ニトロプロピルトリメトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、および3-クロロプロピルトリメトキシシランなどを挙げることができる。また、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製のNXT-Z100、NXT-Z30、NXT-Z45、NXT-Z60、NXT-Z45、NXT、エボニック・デグッサ社製のSi69、Si75、VP Si363なども用いることができる。これらのシランカップリング剤は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。また、これらの1種または2種以上を予めオリゴマー化させて、オリゴマー化させた状態にて用いてもよい。シランカップリング剤の配合量は、充填剤100重量部に対して、好ましくは0.1~30重量部、より好ましくは1~15重量部である。
 また、本発明のゴム組成物は、架橋剤をさらに含有していることが好ましい。架橋剤としては、たとえば、硫黄、ハロゲン化硫黄などの含硫黄化合物、有機過酸化物、キノンジオキシム類、有機多価アミン化合物、メチロール基を有するアルキルフェノール樹脂などが挙げられる。これらの中でも、硫黄が好ましく使用される。架橋剤の配合量は、ゴム組成物中の重合体成分100重量部に対して、好ましくは0.1~15重量部、より好ましくは0.5~5重量部、特に好ましくは1~4重量部である。
 さらに、本発明のゴム組成物には、上記成分以外に、常法に従って、架橋促進剤、架橋活性化剤、老化防止剤、活性剤、プロセス油、可塑剤、滑剤、粘着付与剤、などの配合剤をそれぞれ必要量配合できる。
 架橋剤として、硫黄または含硫黄化合物を用いる場合には、架橋促進剤および架橋活性化剤を併用することが好ましい。架橋促進剤としては、たとえば、スルフェンアミド系架橋促進剤;グアニジン系架橋促進剤;チオウレア系架橋促進剤;チアゾール系架橋促進剤;チウラム系架橋促進剤;ジチオカルバミン酸系架橋促進剤;キサントゲン酸系架橋促進剤;などが挙げられる。これらのなかでも、スルフェンアミド系架橋促進剤を含むものが好ましい。これらの架橋促進剤は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いられる。架橋促進剤の配合量は、ゴム組成物中の重合体成分100重量部に対して、好ましくは0.1~15重量部、より好ましくは0.5~5重量部、特に好ましくは1~4重量部である。
 架橋活性化剤としては、たとえば、ステアリン酸などの高級脂肪酸;酸化亜鉛;などを挙げることができる。これらの架橋活性化剤は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いられる。架橋活性化剤の配合量は、ゴム組成物中の重合体成分100重量部に対して、好ましくは0.05~20重量部、特に好ましくは0.5~15重量部である。
 本発明のゴム組成物を得るためには、常法に従って各成分を混練すればよく、たとえば、架橋剤や架橋促進剤などの熱に不安定な成分を除く成分と共役ジエン系重合体とを混練後、その混練物に架橋剤や架橋促進剤などの熱に不安定な成分を混合して目的の組成物を得ることができる。熱に不安定な成分を除く成分と共役ジエン系重合体との混練温度は、好ましくは80~200℃、より好ましくは120~180℃であり、その混練時間は、好ましくは30秒~30分である。また、その混練物と熱に不安定な成分との混合は、通常100℃以下、好ましくは80℃以下まで冷却した後に行われる。
<ゴム架橋物>
 本発明のゴム架橋物は、上述した本発明のゴム組成物を架橋してなるものである。
 本発明のゴム架橋物は、本発明のゴム組成物を用い、たとえば、所望の形状に対応した成形機、たとえば、押出機、射出成形機、圧縮機、ロールなどにより成形を行い、加熱することにより架橋反応を行い、ゴム架橋物として形状を固定化することにより製造することができる。この場合においては、予め成形した後に架橋しても、成形と同時に架橋を行ってもよい。成形温度は、通常、10~200℃、好ましくは25~120℃である。架橋温度は、通常、100~200℃、好ましくは130~190℃であり、架橋時間は、通常、1分~24時間、好ましくは2分~12時間、特に好ましくは3分~6時間である。
 また、ゴム架橋物の形状、大きさなどによっては、表面が架橋していても内部まで十分に架橋していない場合があるので、さらに加熱して二次架橋を行ってもよい。
 加熱方法としては、プレス加熱、スチーム加熱、オーブン加熱、熱風加熱などのゴムの架橋に用いられる一般的な方法を適宜選択すればよい。
 このようにして得られる本発明のゴム架橋物は、上述した本発明の共役ジエン系重合体を用いて得られるものであるため、低燃費特性および耐摩耗特性に優れるものである。そのため、本発明のゴム架橋物は、その優れた特性を活かし、たとえば、タイヤにおいて、キャップトレッド、ベーストレッド、カーカス、サイドウォール、ビード部などのタイヤ各部位の材料;ホース、ベルト、マット、防振ゴム、その他の各種工業用品の材料;樹脂の耐衝撃性改良剤;樹脂フィルム緩衝剤;靴底;ゴム靴;ゴルフボール;玩具;などの各種用途に用いることができる。とりわけ、本発明のゴム架橋物は、低燃費特性および耐摩耗特性に優れることから、タイヤの材料に好適である。
 以下、本発明を、さらに詳細な実施例に基づき説明するが、本発明は、これら実施例に限定されない。なお、各例中の「部」および「%」は、特に断りのない限り、重量基準である。各種の測定および評価については、以下の方法に従って行った。
<スチレン単位の含有量、ビニル結合量>
 スチレン単位の含有量(重量%)、共役ジエン単量体単位中のビニル結合量(モル%)は、JIS K6239(2007)に従って、H-NMR法によって求めた。
<スチレンブロック率>
 芳香族ビニル単量体ブロック率としてのスチレンブロック率は、以下の文献を参考と して重クロロホルムを溶媒とした1H-NMRにより測定した。得られた1H-NMRスペクトルの6.1~7.7ppmをスチレン由来のピークとし、その内、6.1~6.88ppmをスチレンブロック由来のピークであるとしたとき、スチレン由来のピーク面積に対するスチレンブロック由来のピーク面積の割合を求め、その値を2.5倍して百分率で表したものをスチレンブロック率とした。
参考文献:Sardelis,K. Michels,H.J. Allen,G.Polymer,1984,25,1011
<共役ジエン系重合体のムーニー粘度>
 共役ジエン系重合体について、JIS K 6300-1:2013に従い、以下の条件で、ムーニー粘度(ML1+4)測定した。
・試験温度:100℃
・ロータの種類:L形
・使用試験機:島津製作所社製、島津ムーニービスコメーターSMV-300J
<重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)、分子量分布曲線におけるピークの数、各ピークのピークトップ分子量>
 共役ジエン系重合体および内部標準ポリスチレンを含む試料溶液について、下記条件でスチレン系カラムを用いたGPC測定を行い、得られた分子量分布曲線から分子量5000未満の領域を除き、さらに、内部標準ポリスチレンのピークを除くことで、ポリスチレン換算の、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線を得た。得られた共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に基づき、重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)を求めた。また、得られた共役ジエン系重合体の分子量分布曲線を、ベースラインもしくは極小値により挟まれ、極大値を1つ有する領域ごとに分割し、分割された各領域のピーク面積を求め、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線全体のピーク面積を100%とした際に1%以上のピーク面積をもつ領域の数を、分子量のピークの数として求めた。さらに、分割された各領域(1%以上のピーク面積をもつ領域に限る)のピークについて、分子量の最も低い領域のピークを第1ピークとし、第1ピーク以降、分子量が低い領域から順に、第2ピーク、第3ピーク、と定義したうえで、各ピークのピークトップ分子量(各領域における極大値を示す分子量)を求めた。
 スチレン系カラムを用いたGPC測定は、下記の条件で行った。
 (i)GPC装置
 測定機:高速液体クロマトグラフ(東ソー社製、商品名「HLC-8320」)
  検出器:示差屈折計
 溶離液:テトラヒドロフラン
 (ii)測定条件
 GPCカラム:東ソー社製、商品名「GMH-HR-H」 2本
 移動相:テトラヒドロフラン(関東化学社製、特級、安定剤不含)3Lに対して2-(エチルアミノ)エタノール(富士フイルムワコーケミカル社製、特級)25mgを加えた。
 流速:1mL/分
  カラムオーブン温度:40℃
 検出:示差屈折率検出器(RID)
 試料溶液注入量:50μL
 GPCカラム較正用標準物質:ポリスチレン(Agilent Technologies社製)
 ピークトップ分子量100以上400万未満の標準ポリスチレンを13種類使用した。
 (iii)試料溶液調製条件
 溶媒:テトラヒドロフラン(関東化学社製、特級、安定剤不含)20mLに対して、内部標準として分子量5000の標準ポリスチレンA5000(東ソー社製)を5mg加えた。
 試料溶液濃度:0.5mg/mL
 溶解条件:10mgの試料と20mLの溶媒をスクリューバイアルに入れて密栓し、DF-8020で60往復/分の撹拌速度で室温で120分間撹拌。ろ過用フィルターを取り付けたシリンジによってろ過を行った。
 ろ過用フィルター:マイレクス-LG、孔径0.45μm、親水性、PTFE、フィルター径25mm(メルク社製)
<最終検出ピーク(Z)、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖の含有割合>
 最終検出ピーク(Z)、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖の含有割合は、上記の各ピークのピークトップ分子量の測定と同様に得られた、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線に基づいて算出した。最終検出ピーク(Z)は、上記の各ピークのピークトップ分子量の測定における、第1ピークであり、最終検出ピーク(Z)を構成する重合体鎖の含有割合は、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピーク面積に対する、第1ピークのピーク面積の割合から求めた。また、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線の各ピークから第1ピークを除いた残りのピークの中で、最も大きいピーク面積を有するピークを最大ピーク(L)として特定した。最大ピーク(L)を構成する重合体鎖の含有割合は、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線のピーク面積に対する、最大ピーク(L)のピーク面積の割合から求めた。
<最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率>
 上記の最大ピーク(L)を構成する重合体鎖の含有割合の測定と同様に、共役ジエン系重合体の分子量分布曲線について、最大ピーク(L)を特定し、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖を示す分子量の範囲を特定した。最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率は、共役ジエン系重合体および内部標準ポリスチレンを含む試料溶液について、スチレン系カラムを用いたGPC測定、およびシリカ系カラムを用いたGPC測定を行い、これらの結果に基づいて、下記式(I)に従って算出した。
 最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率(%)=[1-(P2×P3)/(P1×P4)]×100   (I)
 P1:スチレン系カラムを用いたGPC測定による、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のピークのピーク面積
 P2:スチレン系カラムを用いたGPC測定による、内部標準ポリスチレンのピークのピーク面積
 P3:シリカ系カラムを用いたGPC測定による、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のピークのピーク面積
 P4:シリカ系カラムを用いたGPC測定による、内部標準ポリスチレンのピークのピーク面積
 スチレン系カラムを用いたGPC測定は、上記の重量平均分子量(Mw)の測定条件と同様である。
 シリカ系カラムを用いたGPC測定は、スチレン系カラムに代えて、シリカ系カラム(カラム:Zorbax PSM-1000S、PSM-1000S、PSM-60Sを直列に連結、オーブン温度40℃、THF流量0.6mL/分)を用いた以外は、スチレン系カラムを用いたGPC測定と同様に行った。
<加工性>
 ゴム組成物について、JIS K 6300-1:2013に従い、以下の条件で、ムーニー粘度(ML1+4)測定した。得られたムーニー粘度(ML1+4)について、比較例5におけるムーニー粘度(ML1+4)を100とする指数を算出し、加工性の値とした。加工性の値が大きいほど、共役ジエン系重合体が加工性に優れることを意味する。
・試験温度:100℃
・ロータの種類:L形
・使用試験機:島津製作所社製島津ムーニービスコメーターSMV-300J
<強度特性>
 ゴム架橋物シートを用いて、JIS K6251:2010に従って、以下の条件で破断時の引張強さ(MPa)および伸び(%)を測定し、引張強さと伸びとの積を算出した。得られた引張強さと伸びとの積について、比較例5における引張強さと伸びとの積を100とする指数を算出し、強度特性の値とした。強度特性の値が大きいほど、得られるゴム架橋物が強度特性に優れることを意味する。
・試験片作製方法:プレス架橋によりシート作製後、打抜き加工
・試験片形状:ダンベル状3号形
・試験片採取方向:列理に対し平行方向
・試験片数:3
・測定温度:23℃
・試験速度:500mm/min
・使用試験機:ALPHA  TECHNOLOGIES社製TENSOMETER  10k
・試験機容量:ロードセル式  1kN
<耐摩耗特性>
 ゴム架橋物シートを外径50mm、内径15mm、厚さ10mmに成形して試験片を得た。得られた試験片について、上島製作所社製FPS摩耗試験機を用い、荷重1kgf、スリップ率5%の条件で摩耗抵抗を測定した。各実施例・比較例における摩耗抵抗について、比較例5における摩耗抵抗を100とする指数を算出し、耐摩耗特性の値とした。耐摩耗特性の値が大きいほど、得られるゴム架橋物が耐摩耗特性に優れることを意味する。
<低燃費特性>
 ゴム架橋物シートを、厚み2mm、長さ40mmの短冊状に打ち抜き、試験片を得た。得られた試験片について、粘弾性測定装置(上島製作所社製)を用いて、周波数10Hz、初期伸張10%、歪振幅2%および温度60℃の条件で、損失正接(tanδ(60℃))を測定した。各実施例・比較例における損失正接(tanδ(60℃))について、比較例5における損失正接(tanδ(60℃))を100とする指数を算出し、低燃費特性の値とした。低燃費特性の値が大きいほど、得られるゴム架橋物が低燃費特性に優れることを意味する。
<活性末端を有する重合体ブロック(A)の調製>
 窒素置換された800ml容器に、シクロヘキサン140.8g、およびテトラメチルエチレンジアミン3.0mmolを添加し、さらに、ノルマルブチルリチウム30.0mmolを添加した。次いで、イソプレン113.6g、およびスチレン9.2gをゆっくりと添加し、50℃の容器内で120分反応させることにより、活性末端を有する重合体ブロック(A)を得た。得られた重合体ブロック(A)の重量平均分子量(Mw)は6,500、分子量分布(Mw/Mn)は1.10、スチレン単量体単位含有量は7.5重量%、イソプレン単量体単位含有量は92.5重量%、およびビニル結合含有量は7.0モル%であった。
<製造例1>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン(住友化学社製、商品名:ヘキサン(一般品)、密度0.68g/mL)7956g、シクロヘキサン1014g、テトラメチルエチレンジアミン3.08mmol、1,3-ブタジエン425g、およびスチレン680g、ピぺリジン4.27mmolを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを4.27mmol加え、55℃で重合を開始した。15分間重合反応を継続したのちに1,3-ブタジエン595gを85分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、10分経過後に下記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを、エポキシ基の含有量が3.42mmolとなるように添加し、20分間反応させた。その後、重合停止剤として、オートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2,4-ビス(オクチルチオメチル)-6-メチルフェノール(RIANOX社製、商品名:RIANOX1520)を、共役ジエン系重合体100部に対して0.20部添加して、重合体溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
<製造例2>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン7956g、シクロヘキサン1014g、テトラメチルエチレンジアミン2.63mmol、1,3-ブタジエン425g、およびスチレン680gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、上記にて得られた活性末端を有する重合体ブロック(A)をリチウム原子含有量に換算して4.38mmol加え、55℃で重合成長反応させた。15分間重合反応を継続したのちに、1,3-ブタジエン595gを85分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、ノルマルブチルリチウムを1.2mmol加え、さらに10分経過後に上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを、エポキシ基の含有量が3.42mmolとなるように添加し、20分間反応させた。その後、重合停止剤として、オートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2,4-ビス(オクチルチオメチル)-6-メチルフェノールを、共役ジエン系重合体100部に対して0.20部添加して、重合体溶液を得た。
<製造例3>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン9180g、シクロヘキサン1170g、テトラメチルエチレンジアミン5.2mmol、1,3-ブタジエン500g、およびスチレン800g、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン0.43gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、上記にて得られた活性末端を有する重合体ブロック(A)をリチウム原子含有量に換算して20.0mmol加え、55℃で重合成長反応させた。15分間重合反応を継続したのちにビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン0.86gを添加し、1,3-ブタジエン700gを75分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから10分経過後に上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを、エポキシ基の含有量が12mmolとなるように添加し、20分間反応させた。その後、重合停止剤として、オートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2,4-ビス(オクチルチオメチル)-6-メチルフェノールを、共役ジエン系重合体100部に対して0.20部添加して、重合体溶液を得た。
<製造例4>
 テトラメチルエチレンジアミンを2.62mmolに、重合体ブロック(A)をリチウム原子含有量に換算して4.86mmolに変更したこと以外は製造例2と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例5>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン7956g、シクロヘキサン1014g、テトラメチルエチレンジアミン3.2mmol、1,3-ブタジエン510g、およびスチレン680gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを4.05mmol加え、55℃で重合を開始した。15分間重合反応を継続したのちに1,3-ブタジエン510gを85分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、1,6-ビス(トリクロロシリル)ヘキサンを0.12mmol添加し、さらに10分経過後に上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを、エポキシ基の含有量が1.21mmolとなるように添加し、20分間反応させた。その後、重合停止剤として、オートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2,4-ビス(オクチルチオメチル)-6-メチルフェノールを、共役ジエン系重合体100部に対して0.15部添加して、重合体溶液を得た。
<製造例6>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン7072g、シクロヘキサン2028g、テトラメチルエチレンジアミン4.0mmol、1,3-ブタジエン431g、スチレン718g、およびビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン1.05gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを7.29mmol加え、40℃で重合を開始した。重合開始直後から、1,3-ブタジエン719gを130分かけて、スチレン48gを90分かけて、それぞれ連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、四塩化ケイ素を0.66mmol添加し、さらに15分経過後にN-(3-ジメチルアミノプロピル)アクリルアミドを26.52mmol添加し、10分間反応させた。その後、ノルマルブチルリチウムを73.6mmol添加し、さらに15分間経過後に重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2,4-ビス(オクチルチオメチル)-6-メチルフェノールを、共役ジエン系重合体100部に対して0.75部添加して、重合体溶液を得た。
<製造例7>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラメチルエチレンジアミン1.9mmol、1,3-ブタジエン400g、スチレン600gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを2.27mmol加え、45℃で重合を開始した。30分間重合反応を継続したのちに1,3-ブタジエン500gを150分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、3-(ジエチルアミノ)プロピルトリメトキシシランを3.40mmol添加し、さらに20分経過後にノルマルブチルリチウムを5.10mmol添加し、20分間反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート(住友化学社製、商品名:スミライザーGM)、および、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)(住友化学社製、商品名:スミライザーTP-D)を、共役ジエン系重合体100部に対して、0.40部および0.20部をそれぞれ添加して、重合体溶液を得た。
<製造例8>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラメチルエチレンジアミン3.1mmol、1,3-ブタジエン492g、スチレン600gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを15.0mmol加え、45℃で重合を開始した。15分間重合反応を継続したのちに1,3-ブタジエン408gを80分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、3-(ジエチルアミノ)プロピルトリメトキシシランを22.50mmol添加し、さらに20分経過後にノルマルブチルリチウムを33.75mmol添加し20分間反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、および、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)を、共役ジエン系重合体100部に対して、0.40部および0.20部をそれぞれ添加して、重合体溶液を得た。
<製造例9>
 重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、ノルマルブチルリチウムおよび上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを添加しなかったこと以外は、製造例2と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例10>
 重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを添加しなかったこと以外は、製造例3と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例11>
 ピペリジンを使用せず、かつ、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンに代えて、四塩化ケイ素0.34mmolを添加し、当該四塩化ケイ素の添加から10分経過後に、3-(ジエチルアミノ)プロピルトリメトキシシラン5.81mmolを添加して20分反応させたこと以外は製造例1と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例12>
 テトラメチルエチレンジアミンの使用量を2.94mmolに変更し、重合体ブロック(A)の使用量を、リチウム原子含有量に換算して20.0mmolから58.8mmolに変更し、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンの使用量を35.3mmolに変更したこと以外は、製造例3と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例13>
 テトラメチルエチレンジアミンの使用量を5.0mmolに変更し、重合体ブロック(A)の使用量を、リチウム原子含有量に換算して20.0mmolから13.16mmolに変更し、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンの使用量を7.89mmolに変更したこと以外は、製造例3と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例14>
 テトラメチルエチレンジアミンの使用量を7.2mmolから3.83mmolに変更し、重合体ブロック(A)の使用量を、リチウム原子含有量に換算して20.0mmolから7.66mmolに変更し、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンの使用量を5.36mmolに変更したこと以外は、製造例2と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例15>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラメチルエチレンジアミン4.6mmol、1,3-ブタジエン550g、スチレン130g、ピぺリジン2.39mmolを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを3.41mmol加え、40℃で重合を開始した。重合開始直後から1,3-ブタジエン616gを180分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを、エポキシ基の含有量が1.21mmolとなるように添加し、20分間反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、および、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)を、共役ジエン系重合体100部に対して、0.40部および0.20部をそれぞれ添加して、重合体溶液を得た。
<製造例16>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラメチルエチレンジアミン8.0mmol、1,3-ブタジエン550g、スチレン130g、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン1.11g、ピぺリジン7.2mmolを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを14.4mmol加え、40℃で重合を開始した。重合開始直後から1,3-ブタジエン616gを140分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを、エポキシ基の含有量が8.64mmolとなるように添加し、20分間反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、および、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)を、共役ジエン系重合体100部に対して、0.40部および0.20部をそれぞれ添加して、重合体溶液を得た。
<製造例17>
 ピぺリジンを使用せず、ノルマルブチルリチウムに代えて、上記にて得られた活性末端を有する重合体ブロック(A)をリチウム原子含有量に換算して3.41mmol添加して重合成長反応させ、かつ、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンに代えて、四塩化ケイ素0.17mmolを添加し、当該四塩化ケイ素の添加から20分経過後に、N-フェニル-2-ピロリドン2.05mmolを添加して20分反応させたこと以外は製造例15と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例18>
 ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン、ピぺリジンを使用せず、かつ、重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを添加しなかったこと以外は製造例16と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例19>
 ピぺリジンを使用せず、テトラメチルエチレンジアミンの使用量を4.6mmolから4.2mmolに変更し、ノルマルブチルリチウムの使用量を3.41mmolから2.16mmolに変更し、かつ、重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを添加しなかったこと以外は製造例15と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例20>
 ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン、ピぺリジンを使用せず、ノルマルブチルリチウムに代えて、上記にて得られた活性末端を有する重合体ブロック(A)をリチウム原子含有量に換算して14.4mmol添加して重合成長反応させ、かつ、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンに代えて、N-(3-ジメチルアミノプロピル)アクリルアミドを14.4mmol添加して20分反応させたこと以外は製造例16と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例21>
 ピぺリジンを使用せず、テトラメチルエチレンジアミンの使用量を8.0mmolから5.5mmolに変更し、ノルマルブチルリチウムの使用量を14.4mmolから6.48mmolに変更し、かつ、上記式(13)で表されるポリオルガノシロキサンを添加した20分経過後に3-(2-アミノエチルアミノ)プロピルトリメトキシシラン3.24mmol添加して20分反応させたこと以外は製造例16と同様の操作をして、重合体溶液を得た。
<製造例22>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラメチルエチレンジアミン3.09mmol、1,3-ブタジエン567g、スチレン243gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを3.18mmol加え、45℃で重合を開始した。20分間重合反応を継続したのちに1,3-ブタジエン810gを150分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、3-(ジエチルアミノ)プロピルトリメトキシシランを4.78mmol添加し、さらに20分経過後にノルマルブチルリチウムを7.16mmol添加し20分間反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、および、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)を、共役ジエン系重合体100部に対して、0.40部および0.20部をそれぞれ添加して、重合体溶液を得た。
<製造例23>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラメチルエチレンジアミン5.95mmol、1,3-ブタジエン475g、スチレン243gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを17.5mmol加え、45℃で重合を開始した。10分間重合反応を継続したのちに1,3-ブタジエン902gを80分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、3-(ジエチルアミノ)プロピルトリメトキシシランを26.25mmol添加し、さらに20分経過後にノルマルブチルリチウムを39.38mmol添加し20分間反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、および、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)を、共役ジエン系重合体100部に対して、0.40部および0.20部をそれぞれ添加して、重合体溶液を得た。
<製造例24>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラヒドロフラン96mmol、エチレングリコールジエチルエーテル5.33mmol、1,3-ブタジエン921g、スチレン163g、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン0.40gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを14.3mmol加え、40℃で重合を開始した。重合開始直後から、1,3-ブタジエン1030gを115分かけて、スチレン54gを80分かけて、それぞれ連続的に添加するとともに、重合開始15分後にビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン0.52gを添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、四塩化ケイ素0.79mmolを添加し、10分間反応させた後に、3-(ジエチルアミノ)プロピルトリメトキシシラン14.3mmolを添加し、20分間反応させた。その後、ノルマルブチルリチウムを28.53mmol添加し、さらに15分経過後にN-(3-ジメチルアミノプロピル)アクリルアミドを13.76mmol添加し、15分間反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して1.5当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2,4-ビス(オクチルチオメチル)-6-メチルフェノールを、共役ジエン系重合体100部に対して0.56部添加して、重合体溶液を得た。
<製造例25>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラヒドロフラン99mmol、エチレングリコールジブチルエーテル9.60mmol、1,3-ブタジエン689g、スチレン162g、ピぺリジン2.27mmolを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを3.24mmol加え、40℃で重合を開始した。重合開始直後から1,3-ブタジエン769gを195分かけて連続的に添加した。その後重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、3-(ジエチルアミノ)プロピルトリメトキシシラン4.86mmolを20分間反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、および、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)を、共役ジエン系重合体100部に対して、0.40部および0.20部をそれぞれ添加して、重合体溶液を得た。
<製造例26>
 内容積20Lの攪拌機付きオートクレーブに、窒素雰囲気下、工業用ヘキサン8160g、シクロヘキサン2340g、テトラヒドロフラン99mmol、エチレングリコールジブチルエーテル7.50mmol、1,3-ブタジエン550g、スチレン130g、イソプレン51.4gを仕込んだ。重合の失活に作用する不純物を予め無毒化させるため、スカベンジャーとして少量のノルマルブチルリチウムをオートクレーブに加えた後、ノルマルブチルリチウムを18.71mmol添加し、さらに、上記にて得られた活性末端を有する重合体ブロック(A)をリチウム原子含有量に換算して18.71mmolを添加して、40℃で重合成長反応させた。その後1,3-ブタジエン616gを100分かけて連続的に添加した。重合転化率が95%から100%の範囲になったことを確認してから、四塩化ケイ素1.12mmolを添加し、さらに10分経過後に、N-フェニル-2-ピロリドン14.97mmolを添加して50分反応させた。その後、重合停止剤としてオートクレーブ内のリチウム総量に対して2当量のメタノールを添加して、共役ジエン系重合体を含有する溶液を得た。この溶液に、老化防止剤として、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、および、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)を、共役ジエン系重合体100部に対して、0.40部および0.20部をそれぞれ添加して、重合体溶液を得た。
 製造例1~26で得られた各重合体溶液に含まれる共役ジエン系重合体について、上記した方法に従って、スチレン単位の含有量、ビニル結合量、スチレンブロック率、重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)を測定した。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
[実施例1~8および比較例1~12]
 製造例1~26で得られた各重合体溶液に含まれる各共役ジエン系重合体の質量、およびオイル(新日本石油社製、商品名「アロマックス T-DAE」)の質量の比が表2、表3に示すとおりとなるように、重合体溶液とオイルを混合し、均一になるまで攪拌混合した後に、スチームストリッピングにより溶媒を除去し、60℃に設定した真空乾燥機にて24時間乾燥処理を施し、共役ジエン系重合体を得た。得られた共役ジエン系重合体について、上記した方法にしたがって、スチレン単位の含有量、ビニル結合量、スチレンブロック率、ムーニー粘度、重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)、分子量分布曲線におけるピークの数、各ピークのピークトップ分子量、最終検出ピーク(Z)、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖の含有割合、および、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率の測定および評価を行った。結果を表2、表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 容量250mlのブラベンダータイプミキサー中で、表4、表5に示す量(上記にて、重合体溶液とオイルとを混合した場合には、オイルを含む量)の、表2、表3に示す実施例1~8、比較例1~12の共役ジエン系ゴムを、30秒素練りし、次いで表4、表5に示す配合割合(質量部)で、シリカ(Evonik社製、商品名「ULTRASIL(登録商標)7000GR」)、カーボンブラック(N339)、プロセスオイル(新日本石油社製、商品名「アロマックス T-DAE」)、およびシランカップリング剤:ビス(3-(トリエトキシシリル)プロピル)ジスルフィド(デグッサ社製、商品名「Si75」)、酸化亜鉛、ステアリン酸および老化防止剤:N-フェニル-N’-(1,3-ジメチルブチル)-p-フェニレンジアミン(大内新興社製、商品名「ノクラック6C」)を添加し、更に3.5分混練したのちに、ミキサーから混練物を排出させた。混練終了時の混練物の温度は140℃であった。次いで、50℃のオープンロールで、得られた混練物に、表4、表5に示す配合割合(質量部)で、硫黄、架橋促進剤:N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(加硫促進剤(1);商品名「ノクセラーNS-P」、大内新興化学工業社製)、およびジフェニルグアニジン(加硫促進剤(2);商品名「ノクセラーD」、大内新興化学工業社製)を加えてこれらを混練した後、シート状のゴム組成物を取り出した。得られたゴム組成物について加工性を評価した。結果を表4、表5に示す。
 得られたゴム組成物を、160℃で30分間プレス架橋して、ゴム架橋物の試験片を作製し、この試験片について、上記した方法にしたがって、強度特性、耐摩耗性、および低燃費特性を評価した。結果を表4、表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 表2、表3、表4、表5より、以下の点が確認できる。
 すなわち、GPC測定により得られる分子量分布曲線におけるピークの数が3以上であり、最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量が8万~25万であり、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率が40%未満である共役ジエン系重合体は、加工性に優れ、かつ、強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性に優れたゴム架橋物を与えることができるものであった(実施例1~8)。
 一方、GPC測定により得られる分子量分布曲線におけるピークの数が3未満である場合や、最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量が8万未満または25万超である場合や、最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率が40%以上である場合には、共役ジエン系重合体の加工性、得られるゴム架橋物の強度特性、耐摩耗特性および低燃費特性のバランスに劣るものであった(比較例1~12)。

Claims (9)

  1.  少なくとも共役ジエン単量体単位を含有する共役ジエン系重合体であって、
     ゲルパーミエーションクロマトグラフィ測定により得られる分子量分布曲線におけるピークの数が3以上であり、
     前記分子量分布曲線における、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ測定時に最も遅く検出されるピークを最終検出ピーク(Z)とし、前記最終検出ピーク(Z)を除いた残りのピークの中で、最も大きいピーク面積を有するピークを最大ピーク(L)とした場合に、前記最終検出ピーク(Z)のピークトップ分子量が8万~25万であり、前記最大ピーク(L)を構成する重合体鎖のシリカに対する吸着率が40%未満である共役ジエン系重合体。
  2.  前記最大ピーク(L)のピークトップ分子量が60万より大きい請求項1に記載の共役ジエン系重合体。
  3.  末端変性基を含有する請求項1または2に記載の共役ジエン系重合体。
  4.  カップリング重合体鎖を含む請求項1~3のいずれかに記載の共役ジエン系重合体。
  5.  請求項1~4のいずれかに記載の共役ジエン系重合体と、充填剤とを含有するゴム組成物。
  6.  請求項5に記載のゴム組成物を架橋してなるゴム架橋物。
  7.  請求項6に記載のゴム架橋物を含むタイヤ。
  8.  請求項1~4のいずれかに記載の共役ジエン系重合体の製造方法であって、
     互いに異なる分子量分布曲線を有する2以上の共役ジエン系重合体を、重合体溶液の状態で、混合する工程を含む共役ジエン系重合体の製造方法。
  9.  請求項1~4のいずれかに記載の共役ジエン系重合体の製造方法であって、
     重合開始剤を用いて、共役ジエン単量体を含む単量体混合物の重合を開始した後、さらに重合開始剤を重合系に添加し、重合を継続する工程を含む共役ジエン系重合体の製造方法。
PCT/JP2021/037209 2020-10-15 2021-10-07 共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ WO2022080235A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237011369A KR20230087459A (ko) 2020-10-15 2021-10-07 공액 디엔계 중합체, 고무 조성물, 고무 가교물, 및 타이어
EP21879975.7A EP4230432A1 (en) 2020-10-15 2021-10-07 Conjugated diene polymer, rubber composition, crosslinked rubber product, and tire
CN202180068673.9A CN116323246A (zh) 2020-10-15 2021-10-07 共轭二烯系聚合物、橡胶组合物、橡胶交联物和轮胎
JP2022556887A JPWO2022080235A1 (ja) 2020-10-15 2021-10-07
US18/029,179 US20230374182A1 (en) 2020-10-15 2021-10-07 Conjugated diene polymer, rubber composition, crosslinked rubber product, and tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-174148 2020-10-15
JP2020174148 2020-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022080235A1 true WO2022080235A1 (ja) 2022-04-21

Family

ID=81209174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/037209 WO2022080235A1 (ja) 2020-10-15 2021-10-07 共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230374182A1 (ja)
EP (1) EP4230432A1 (ja)
JP (1) JPWO2022080235A1 (ja)
KR (1) KR20230087459A (ja)
CN (1) CN116323246A (ja)
TW (1) TW202229372A (ja)
WO (1) WO2022080235A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030027A (ja) * 2007-06-22 2009-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体の製造方法および共役ジエン系重合体組成物
JP2012172077A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Asahi Kasei Chemicals Corp 変性共役ジエン系共重合体、その製造方法、及び変性共役ジエン系共重合体組成物
WO2018056025A1 (ja) 2016-09-23 2018-03-29 日本エラストマー株式会社 変性共役ジエン系重合体、変性共役ジエン系重合体組成物、タイヤ、及び変性共役ジエン系重合体の製造方法
WO2018147312A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 日本エラストマー株式会社 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及びタイヤ
WO2018164053A1 (ja) * 2017-03-07 2018-09-13 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体、重合体組成物、及びゴム組成物
JP2019167420A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日本エラストマー株式会社 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及びタイヤ
JP2020007532A (ja) * 2018-06-28 2020-01-16 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体混合物の製造方法
JP2020026524A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物、変性共役ジエン系重合体組成物の製造方法、及びタイヤ
JP2020033546A (ja) * 2018-08-23 2020-03-05 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物、ゴム組成物及びゴム組成物の製造方法
JP2020037678A (ja) * 2018-08-30 2020-03-12 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物、ゴム組成物、ゴム組成物の製造方法、及びタイヤ
JP2020041136A (ja) * 2018-09-05 2020-03-19 旭化成株式会社 ゴム組成物

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030027A (ja) * 2007-06-22 2009-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体の製造方法および共役ジエン系重合体組成物
JP2012172077A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Asahi Kasei Chemicals Corp 変性共役ジエン系共重合体、その製造方法、及び変性共役ジエン系共重合体組成物
WO2018056025A1 (ja) 2016-09-23 2018-03-29 日本エラストマー株式会社 変性共役ジエン系重合体、変性共役ジエン系重合体組成物、タイヤ、及び変性共役ジエン系重合体の製造方法
WO2018147312A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 日本エラストマー株式会社 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及びタイヤ
WO2018164053A1 (ja) * 2017-03-07 2018-09-13 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体、重合体組成物、及びゴム組成物
JP2019167420A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日本エラストマー株式会社 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及びタイヤ
JP2020007532A (ja) * 2018-06-28 2020-01-16 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体混合物の製造方法
JP2020026524A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物、変性共役ジエン系重合体組成物の製造方法、及びタイヤ
JP2020033546A (ja) * 2018-08-23 2020-03-05 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物、ゴム組成物及びゴム組成物の製造方法
JP2020037678A (ja) * 2018-08-30 2020-03-12 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物、ゴム組成物、ゴム組成物の製造方法、及びタイヤ
JP2020041136A (ja) * 2018-09-05 2020-03-19 旭化成株式会社 ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20230374182A1 (en) 2023-11-23
JPWO2022080235A1 (ja) 2022-04-21
TW202229372A (zh) 2022-08-01
CN116323246A (zh) 2023-06-23
EP4230432A1 (en) 2023-08-23
KR20230087459A (ko) 2023-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102602901B1 (ko) 공액 디엔계 고무의 제조 방법
JP5716736B2 (ja) 共役ジエン系ゴム、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ、ならびに共役ジエン系ゴムの製造方法
WO2016208739A1 (ja) 共役ジエン系ゴムの製造方法
WO2022080236A1 (ja) 共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ
JP7248656B2 (ja) 共役ジエン系ゴムの製造方法
JP7301745B2 (ja) 共役ジエン系ゴム
WO2022080235A1 (ja) 共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ
JP7244244B2 (ja) 共役ジエン系ゴムの製造方法
JP7108460B2 (ja) 共役ジエン系ゴムの製造方法
JP7370734B2 (ja) ポリブタジエンゴムの製造方法
WO2021205932A1 (ja) 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ
JP7142182B1 (ja) ゴム組成物、ゴム架橋物、タイヤおよびゴム架橋物の製造方法
KR20240001694A (ko) 공액 디엔계 중합체, 고무 조성물, 고무 가교물, 및 타이어
WO2022071130A1 (ja) 重荷重タイヤ用ゴム組成物
WO2023145652A1 (ja) 油展共役ジエン系重合体、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ
WO2023189388A1 (ja) 重荷重タイヤ用ゴム組成物
JPWO2019073829A1 (ja) 変性共役ジエン系ゴム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21879975

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022556887

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021879975

Country of ref document: EP

Effective date: 20230515