WO2021261533A1 - 回転電機のステータ及び回転電機 - Google Patents

回転電機のステータ及び回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2021261533A1
WO2021261533A1 PCT/JP2021/023867 JP2021023867W WO2021261533A1 WO 2021261533 A1 WO2021261533 A1 WO 2021261533A1 JP 2021023867 W JP2021023867 W JP 2021023867W WO 2021261533 A1 WO2021261533 A1 WO 2021261533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stator core
heat transfer
housing
stator
electric machine
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/023867
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
道成 福岡
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2021261533A1 publication Critical patent/WO2021261533A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine

Definitions

  • This disclosure relates to a rotary electric machine stator and a rotary electric machine.
  • stator of a rotary electric machine for example, a stator core wound with windings is fixed to the inner peripheral surface of the housing (see Patent Document 1 and the like). Since the stator core receives anti-torque due to the rotation of the rotor, it is required to be firmly fixed to the housing.
  • the tightening allowance between the stator core and the housing is set large as one of the measures to increase the fixing force of the stator core, such as when shrink fitting is used to fix the stator core, the stress interacting with the stator core and the housing also increases. Therefore, if an attempt is made to thicken the housing to ensure strength in response to the stress acting on the housing, the weight of the housing will increase, which in turn will lead to an increase in the weight of the rotary electric machine.
  • the winding wound around the teeth part of the stator core generates heat by energizing itself.
  • the heat generated in the winding is sequentially transferred from the teeth portion to the annular portion and from the annular portion to the housing in the stator core, and finally dissipated to the periphery of the housing. It was also necessary to consider making it efficient and increasing the heat dissipation of the rotary electric machine.
  • An object of the present disclosure is to provide a rotary electric machine stator and a rotary electric machine capable of reducing weight and improving heat dissipation.
  • the stator of a rotary electric machine includes a cylindrical housing, an annular stator core fixed to the inner peripheral surface of the housing, and a winding wound around the stator core.
  • a plurality of recesses opening toward the housing on the outer side in the radial direction are provided on the outer peripheral edge portion of the stator core so as to be scattered in the circumferential direction.
  • Each recess is filled with a heat transfer material having a heat transfer property superior to that of heat conduction between the stator core and the direct contact portion of the housing.
  • the recess ratio which is the ratio of the total circumferential width of the recesses filled with the heat transfer material to the outer peripheral length of the stator core, is set to 7 [%] or more and 38 [%] or less.
  • the rotary electric machine has a stator having a cylindrical housing, an annular stator core fixed to the inner peripheral surface of the housing, and a winding wound around the stator core, and the winding. It includes a rotor that rotates by a rotating magnetic field generated by the stator based on energization of the wire.
  • a plurality of recesses opening toward the housing on the outer side in the radial direction are provided on the outer peripheral edge portion of the stator core so as to be scattered in the circumferential direction.
  • Each recess is filled with a heat transfer material having a heat transfer property superior to that of heat conduction between the stator core and the direct contact portion of the housing.
  • the recess ratio which is the ratio of the total circumferential width of the recesses filled with the heat transfer material to the outer peripheral length of the stator core, is set to 7 [%] or more and 38 [%] or less.
  • the heat transfer property is superior to the heat conduction between the stator core and the direct contact portion of the housing in the plurality of recesses provided scattered in the circumferential direction of the outer peripheral edge portion of the stator core.
  • Each of the heat transfer materials is filled.
  • the heat transfer material serves as a heat transfer path that promotes heat conduction from the stator core to which the windings that are the heat source are mounted to the housing, and efficiently dissipates heat from the housing to the surroundings (heat dissipation to the atmosphere, heat dissipation to cooling water, etc.). Let me do it.
  • the recess ratio in the recesses filled with the heat transfer material By setting the recess ratio in the recesses filled with the heat transfer material to 7 [%] or more and 38 [%] or less, it is possible to improve the heat transfer property from the stator core to the housing and reduce the weight of the housing at the same time. (See FIG. 3), and by extension, the heat dissipation of the stator and the rotary electric machine can be improved and the weight can be reduced.
  • FIG. 1 is a plan view of a rotary electric machine according to an embodiment developed in a straight line.
  • FIG. 2 is an axial sectional view of a rotary electric machine in the same embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram relating to the setting of the component parts of the rotary electric machine in the same embodiment.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram relating to the setting of the component parts of the rotary electric machine in the same embodiment.
  • FIG. 5 is a plan view of the stator of the rotary electric machine in the modified example.
  • FIG. 6 is a plan view of the stator of the rotary electric machine in the modified example.
  • FIG. 1 the rotary electric machine M of the present embodiment is shown in FIG. 1 and the like, the one having an originally circular outer shape is drawn by developing it in a straight line. That is, in FIG. 1 and the like, the arrow ⁇ direction is the circumferential direction of the rotary electric machine M, and the arrow r direction is the radial direction.
  • the rotary electric machine M of the present embodiment includes a stator 10 that generates a rotating magnetic field by energization, and a rotor 20 that rotates by receiving a rotating magnetic field generated by the stator 10.
  • the stator 10 includes a housing 11, a stator core 12, and a winding 13.
  • the housing 11 is made of metal and has a cylindrical shape, and the stator core 12 is fixed to the inner peripheral surface 11a.
  • shrink fitting is used in this embodiment. That is, the stator core 12 is inserted once the inner diameter is once increased by the thermal expansion of the housing 11, and then returns to the original inner diameter by the cooling shrinkage of the housing 11, so that the stator core 12 is in pressure contact with the inner peripheral surface 11a of the housing 11. It becomes a strong fixed state.
  • the stator core 12 is made of magnetic metal and has an annular shape as a whole.
  • the stator core 12 has an annular annular portion 12a including the function of a back yoke, and a plurality of tooth portions 12b extending radially inward at equal intervals in the circumferential direction of the annular portion 12a.
  • the outer peripheral edge portion 12c of the annular portion 12a is in pressure contact with the inner peripheral surface 11a of the housing 11.
  • a winding 13 is wound around each tooth portion 12b.
  • the winding 13 may be in any winding mode such as centralized winding or distributed winding. Then, when the windings 13 are energized, a rotating magnetic field is generated inside the stator core 12, which is the tip of each tooth portion 12b.
  • the rotor 20 has permanent magnets (not shown) so that a plurality of magnetic poles appear at equal intervals in the circumferential direction of the outer peripheral surface 20a, and is rotatably housed in the inner space of the stator core 12. Then, the rotor 20 rotates in response to the rotating magnetic field generated in the stator 10 based on the energization of each winding 13 of the stator 10.
  • the housing 11 has a simple cylindrical shape in which the thickness T0 is set to be constant in the circumferential direction and the axial direction.
  • a plurality of recesses 15 that open radially outward are provided in the outer peripheral edge portion 12c of the stator core 12.
  • the stator core 12 is in contact with the inner peripheral surface 11a of the housing 11 at a contact portion other than each recess 15 of the outer peripheral edge portion 12c.
  • Each recess 15 has the same shape as each other, is provided at the center position in the circumferential direction of each tooth portion 12b, and is provided scattered at equal intervals in the circumferential direction of the outer peripheral edge portion 12c of the stator core 12.
  • the circumferential width W1 is approximately half the length of the width W0 of the teeth portion 12b, and the radial depth D1 is equivalent to the thickness T1 of one core material 12x shown in FIG.
  • each is set.
  • the stator core 12 of the present embodiment is configured as a laminated type in which a plurality of core materials 12x having the same shape as each other punched from a magnetic metal plate material are laminated in the axial direction in the direction of arrow a shown in FIG. Has been done. Further, each recess 15 is continuously formed in the axial direction of the stator core 12.
  • Each recess 15 is filled with a heat transfer material 16.
  • the heat transfer material 16 is a coating material having a soft and highly viscous silicon-based resin as a base material and having a gel form in which metal powder, ceramic powder or both are added, and has excellent heat transfer properties and adhesion. That is, the heat transfer material 16 is provided in order to efficiently transfer heat from the stator core 12 including the winding 13 as a heat source to the housing 11.
  • the heat transfer material 16 is filled in each recess 15 after the stator core 12 is assembled to the housing 11, and is further filled in the entire axial direction.
  • the contact portion other than each recess 15 of the outer peripheral edge portion 12c of the stator core 12 is fixed in a state of being in pressure contact with the inner peripheral surface 11a of the housing 11. ing.
  • the fixing method by shrink fitting is used in this embodiment, the stator core 12 and the housing 11 are fixed in a pressure contact state in which a high surface pressure of 1 [MPa] or more acts on each other.
  • the contact portions of the outer peripheral edge portion 12c of the stator core 12 other than the recesses 15 are in direct contact with the inner peripheral surface 11a of the housing 11, the contact surfaces with each other, particularly a plurality of cores as in the present embodiment.
  • the flatness of the peripheral surface of the outer peripheral edge portion 12c, which is the contact surface thereof, is not so high. Therefore, a large amount of air having a high heat insulating effect is interposed between the contact surfaces of the stator core 12 and the housing 11.
  • the heat dissipation structure of the stator 10 of the present embodiment is such that the heat transfer material 16 having excellent heat transferability and adhesion is filled in each recess 15 of the stator core 12.
  • the heat transfer material 16 is in close contact with each of the stator core 12 and the housing 11 due to its excellent adhesion, and the intervention of air is extremely reduced, and the heat transfer material is excellent in heat conduction from the stator core 12 to the housing 11 through itself.
  • the heat dissipation structure of the rotary electric machine M is, for example, an air-cooled type, the heat is radiated to the atmosphere, and if the heat-dissipating structure is a water-cooled type, the heat is radiated to the cooling water.
  • FIG. 3 shows the correlation between the total ratio of the circumferential width W1 of the recess 15 to the outer peripheral length L0 of the stator core 12 (hereinafter, simply referred to as the ratio of the recess 15) and the thickness T0 of the housing 11, that is, the weight WT of the housing 11. It will be explained using. Further, the ratio of the recesses 15, that is, the correlation between the interposition ratio between the housing 11 and the stator core 12 of the heat transfer material 16 filled in the recesses 15 and the heat transfer rate HT between them will be described with reference to FIG. do.
  • the ratio of the recesses 15 is 15 [%] or more and 20 [%] or less, which is the best range in which the thickness T0 and the weight WT of the housing 11 can be minimized.
  • the weight WT of the housing 11 at this time is used as the reference weight, and is set to zero in the graph. In the range where the ratio of the recesses 15 is less than 15 [%] or more than 20 [%], the thickness T0 of the housing 11 increases, and the weight WT increases accordingly.
  • the heat transfer material 16 filled in the recesses 15 decreases, and the heat transfer path through the heat transfer material 16 gradually decreases. Become. Therefore, the heat conduction from the stator core 12 to the housing 11 becomes smaller than the above-mentioned best range. That is, since heat tends to be trapped in the stator core 12, as the heat generated in the winding 13 progresses, the stator core 12 thermally expands more than the housing 11. Then, since the stress acting on the housing 11 increases, it becomes necessary to increase the thickness T0 of the housing 11 so as to withstand it, and the weight WT tends to increase.
  • the heat transfer material 16 to be filled in the recesses 15 increases, and the heat transfer paths via the heat transfer material 16 gradually increase. Therefore, heat conduction from the stator core 12 to the housing 11 is promoted more than the above-mentioned best range. That is, it can be said that it is more preferable if only the heat transfer property is considered.
  • the stator core 12 tends to be transmitted to the housing 11, even if the heat generated by the winding 13 progresses, the thermal expansion between the stator core 12 and the housing 11 will proceed approximately. Therefore, it is necessary to set a large shrinkage fitting allowance between the stator core 12 and the housing 11, and as a result, the thickness T0 of the housing 11 is increased and the weight WT tends to increase.
  • the ratio of the recesses 15 is 15 [%] or more and 20 [%] or less, which is the best range in terms of both heat conduction from the stator core 12 to the housing 11 and the weight WT of the housing 11.
  • the range is wider than 10 [%] or more and 29 [%] or less, it can be said that it is a more preferable range in which the weight WT of the housing 11 only needs to be increased by 1 point.
  • the range is 7 [%] or more and 38 [%] or less, which is wider than that, it can be said that the weight WT of the housing 11 is only 2 points larger, which is a preferable range.
  • the selection of the heat transfer material 16 will be examined together with the setting of the ratio of the recesses 15.
  • the heat transfer rate HT from the stator core 12 to the housing 11 is set to the set value ⁇ shown in FIG. 4, for example, assuming that the ratio of the recesses 15 is determined to be 25 [%]
  • the first heat transfer material 16a to the third heat transfer material 16a If the second heat transfer material 16b and the third heat transfer material 16c are used among the heat transfer materials 16c, the heat transfer rate HT becomes the set value ⁇ or more.
  • the first heat transfer material 16a to the third heat transfer material 16c gradually improve in heat transfer performance from the first heat transfer material 16a to the second heat transfer material 16b and the third heat transfer material 16c.
  • the third heat transfer material 16c has excellent heat transfer properties and has a large margin with respect to the set value ⁇ , but assuming that the more excellent the heat transfer properties are, the more expensive the third heat transfer material 16c is, the second heat transfer material 16b is used in terms of both heat transfer properties and price. It is preferable to select it as the heat transfer material 16 used for the rotary electric machine M.
  • the filling rate of the heat transfer material 16 in the recess 15 is 100 [%] in FIG. 4, 100 [%] is obtained in the actual filling and coating of the heat transfer material 16 in the recess 15.
  • the heat transfer material 16 can be selected by multiplying the ratio of the recesses 15 by the filling rate. Specifically, assuming that the ratio of the recesses 15 is determined to be 25 [%] and the filling rate is 80 [%], the ratio of the recesses 15 is read as 20 [%] and the heat transfer material 16 is selected. conduct.
  • the second heat transfer material 16b becomes unsuitable, and the heat transfer material 16 having more excellent heat transfer property is selected again.
  • the filling rate of the heat transfer material 16 with respect to the recess 15 is 50 [%] or more.
  • the plurality of recesses 15 provided scattered in the circumferential direction of the outer peripheral edge portion 12c of the stator core 12 are more heat transfer than the heat conduction between the direct contact portions of the stator core 12 and the housing 11.
  • Each of the excellent heat transfer materials 16 is filled.
  • the heat transfer material 16 serves as a heat transfer path that promotes heat conduction from the stator core 12 to which the winding 13 as a heat source is mounted to the housing 11, and dissipates heat from the housing 11 to the surroundings (heat dissipation to the atmosphere and cooling water). Efficient heat dissipation, etc.).
  • the ratio of the recess 15 filled with the heat transfer material 16 to the outer peripheral length L0 of the stator core 12 is set to 7 [%] or more and 38 [%] or less, so that the stator core 12 becomes the housing 11. It is possible to achieve both the improvement of heat transferability and the weight reduction of the housing 11 (see FIG. 3). As a result, it is possible to improve the heat dissipation and reduce the weight of the stator 10 and the rotary electric machine M.
  • the tooth portion 12b may be made of a soft magnetic material having a saturation magnetic flux density higher than that of the annular portion 12a. By doing so, the magnetic resistance in the teeth portion 12b can be reduced, and heat generation suppression in the winding 13 can be expected.
  • the teeth portion 12b is configured by assembling a separate member to the annular portion 12a.
  • the fitting recess 12a1 is provided on the inner peripheral edge portion of the annular portion 12a, and the base of the teeth portion 12b.
  • a fitting convex portion 12b1 that fits with the fitting concave portion 12a1 may be provided at the end portion.
  • the heat transfer between the teeth portion 12b and the annular portion 12a is more excellent than the heat conduction between the direct contact portions of the teeth portion 12b and the annular portion 12a, for example, the heat transfer material 16 having the same configuration as the above heat transfer material 16. It may be configured by interposing a heating material 17. By doing so, even if the teeth portion 12b and the annular portion 12a are assembled as separate members, the heat transfer material 17 becomes a heat transfer path that promotes heat conduction from the teeth portion 12b to the annular portion 12a. Heat transfer from the winding 13 to the housing 11 can be efficiently performed.
  • the configuration of the stator core 12 may be changed as appropriate.
  • the stator core 12 is a laminated type in which a plurality of core materials 12x are laminated, but it may be a molding type formed by mixing magnetic powder with a resin.
  • the shape and position of the recess 15 for filling the heat transfer material 16 may be appropriately changed.
  • the heat transfer material 16 is composed of a soft and highly viscous silicone resin as a base material by adding metal powder, ceramic powder, or both, but the material is not limited to this and may be changed as appropriate.
  • the stator core has an annular annular portion including the function of a back yoke, and a plurality of teeth portions extending radially inward at equal intervals in the circumferential direction of the annular portion.
  • the rotary electric machine according to any one of claims 6 and (A) and (B), wherein the teeth portion is made of a material having a saturation magnetic flux density higher than that of the annular portion.
  • the stator core has an annular portion including the function of a back yoke, and a plurality of teeth portions extending radially inward at equal intervals in the circumferential direction of the annular portion, and the teeth portion is the annular portion. It is configured by assembling a separate member to the part. 6.
  • the rotary electric machine according to any one of (A), (B) and (C) above.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

回転電機のステータ(10)は、円筒状のハウジング(11)と、ハウジングの内周面(11a)に固定される円環状のステータコア(12)と、ステータコアに巻装される巻線(13)とを含む。ステータコアの外周縁部(12c)には、径方向外側のハウジングに向かって開口する複数の凹部(15)が周方向に点在するように設けられる。各凹部には、ステータコア及びハウジングの直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材(16)が充填される。ステータコアの外周長(L0)に対する、伝熱材が充填された各凹部の周方向幅(W1)の合計の比率である凹部比率が、7[%]以上38[%]以下に設定される。

Description

回転電機のステータ及び回転電機 関連出願の相互参照
 本出願は、2020年6月26日に出願された日本出願番号2020-110797号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、回転電機のステータ及び回転電機に関する。
 回転電機のステータは、例えば巻線の巻装されたステータコアがハウジングの内周面に固定されてなる(特許文献1等参照)。ステータコアは、ロータの回転に伴う反トルクを受けるため、ハウジングに対して強固に固定することが求められる。
特許第5483862号公報
 ステータコアの固定に焼嵌めを用いる場合等、ステータコアの固定力を高めるための一つとして、ステータコアとハウジングとの間の締め代を大きく設定すると、ステータコア及びハウジングに相互に作用する応力も大きくなる。そこで、ハウジングに作用する応力への対応としてハウジングを厚くして強度を確保しようとすると、ハウジングの重量増、ひいては回転電機の重量増に繋がってしまう。
 一方で、ステータコアのティース部に巻装された巻線は、自身への通電により発熱する。巻線で発生した熱は、ステータコアにおいてティース部から環状部に、環状部からハウジングへと順次伝達されて、最終的にハウジングの周囲に放熱されるものであるが、その際の熱伝達をより効率的とし、回転電機の放熱性を高くすることも検討する必要があった。
 本開示の目的は、重量軽減と放熱性向上を図ることができる回転電機のステータ及び回転電機を提供することにある。
 本開示の第1の態様において、回転電機のステータは、円筒状のハウジングと、前記ハウジングの内周面に固定される円環状のステータコアと、前記ステータコアに巻装される巻線とを備える。前記ステータコアの外周縁部には、径方向外側の前記ハウジングに向かって開口する複数の凹部が周方向に点在するように設けられる。前記各凹部には、前記ステータコア及び前記ハウジングの直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材が充填される。前記ステータコアの外周長に対する、前記伝熱材が充填された前記各凹部の周方向幅の合計の比率である凹部比率が、7[%]以上38[%]以下に設定されて構成される。
 本開示の第2の態様において、回転電機は、円筒状のハウジングと前記ハウジングの内周面に固定される円環状のステータコアと前記ステータコアに巻装される巻線とを有するステータと、前記巻線への通電に基づき前記ステータにて発生する回転磁界にて回転するロータとを備える。前記ステータコアの外周縁部には、径方向外側の前記ハウジングに向かって開口する複数の凹部が周方向に点在するように設けられるる。前記各凹部には、前記ステータコア及び前記ハウジングの直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材が充填される。前記ステータコアの外周長に対する、前記伝熱材が充填された前記各凹部の周方向幅の合計の比率である凹部比率が、7[%]以上38[%]以下に設定されて構成される。
 上記回転電機のステータ及び回転電機によれば、ステータコアの外周縁部の周方向に点在して設けられる複数の凹部には、ステータコア及びハウジングの直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材がそれぞれ充填される。伝熱材は、熱源となる巻線が装着されるステータコアからハウジングへの熱伝導を促進する伝熱経路となり、ハウジングから周囲への放熱(大気への放熱や冷却水への放熱等)を効率的に行わせる。このような伝熱材を充填する凹部における凹部比率が7[%]以上38[%]以下に設定されることで、ステータコアからハウジングへの伝熱性向上とハウジングの重量軽減との両立が図れ(図3参照)、ひいてはステータや回転電機の放熱性向上と重量軽減とが図れる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参酌しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、一実施形態における回転電機を直線状に展開した平面視図。 図2は、同形態における回転電機の軸方向断面図。 図3は、同形態における回転電機の構成部品の設定に係る説明図。 図4は、同形態における回転電機の構成部品の設定に係る説明図。 図5は、変形例における回転電機のステータの平面視図。 図6は、変形例における回転電機のステータの平面視図。
 以下、回転電機のステータ及び回転電機の一実施形態について図面を用いて説明する。なお、図1等において本実施形態の回転電機Mを示すが、外形形状が本来円形状のものを直線状に展開して描いている。つまり、図1等において、矢印θ方向が回転電機Mの周方向、矢印r方向が径方向である。
 本実施形態の回転電機Mは、通電により回転磁界を発生させるステータ10と、ステータ10にて発生した回転磁界を受けて回転するロータ20とを備えている。
 ステータ10は、ハウジング11と、ステータコア12と、巻線13とを備えている。ハウジング11は、金属製で円筒状をなし、内周面11aにステータコア12が固定されている。ステータコア12の固定において、本実施形態では焼嵌めが用いられている。すなわち、ハウジング11の加熱膨張により内径が一旦大きくされたところでステータコア12が挿入され、その後のハウジング11の冷却収縮により本来の内径に戻ることで、ステータコア12がハウジング11の内周面11aに圧接する強固な固定状態となる。
 ステータコア12は、磁性金属製で全体的に円環状をなしている。ステータコア12は、バックヨークの機能を含む円環状の環状部12aと、環状部12aの周方向等間隔で径方向内側に延びる複数のティース部12bとを有している。ステータコア12は、環状部12aの外周縁部12cがハウジング11の内周面11aに圧接する。各ティース部12bには、それぞれ巻線13が巻装されている。巻線13は、集中巻きや分布巻き等、いずれの巻回態様であってもよい。そして、各巻線13に通電がなされると、各ティース部12bの先端部であるステータコア12の内側において回転磁界が発生する。
 ロータ20は、外周面20aの周方向等間隔に複数の磁極が現れるように永久磁石(図示略)を有し、ステータコア12の内側空間において回転可能に収容されている。そして、ステータ10の各巻線13への通電に基づきステータ10にて発生する回転磁界を受け、ロータ20は回転する。
 次に、本実施形態のステータ10の固定構造及び放熱構造を説明する。
 本実施形態のステータ10において、ハウジング11は、周方向及び軸方向に厚さT0が一定に設定された単純な円筒形状をなすものである。ステータコア12の外周縁部12cに径方向外側に開口する複数の凹部15が設けられている。換言すると、ステータコア12は、外周縁部12cの各凹部15以外の当接部分にてハウジング11の内周面11aと接触している。各凹部15は、互いに同形状をなし、各ティース部12bの周方向中心位置上にそれぞれ設けられ、ステータコア12の外周縁部12cの周方向等間隔に点在して設けられている。
 各凹部15は、周方向幅W1がティース部12bの幅W0の略半分の長さ、径方向深さD1が図2に示すコア材12xの1枚の厚さT1と同等となるように、本実施形態ではそれぞれ設定されている。ここで、本実施形態のステータコア12は、磁性金属板材から打ち抜かれた互いに同形状をなす複数枚のコア材12xが同図2に示す矢印a方向である軸方向に積層された積層型として構成されている。また、各凹部15は、ステータコア12の軸方向に連続して形成されている。
 各凹部15には、それぞれ伝熱材16が充填されている。伝熱材16は、軟質高粘度のシリコン系樹脂を基材として金属粉又はセラミック粉若しくはその両方を添加したゲル状をなし、優れた伝熱性及び密着性を有する塗布材料である。すなわち、伝熱材16は、熱源となる巻線13を含むステータコア12からハウジング11に熱伝達を効率的に行うために設けられている。伝熱材16は、ステータコア12をハウジング11に組み付けた後に各凹部15内に充填され、さらに軸方向の全体に亘って充填されている。
 上記より、本実施形態のステータ10の固定構造としては、ステータコア12の外周縁部12cの各凹部15以外の当接部分がハウジング11の内周面11aに対して圧接した状態での固定となっている。その際、本実施形態では焼嵌めによる固定手法を用いていることから、ステータコア12及びハウジング11は、互いに1[MPa]以上の高い面圧が作用する圧接状態での固定となっている。
 一方で、ステータコア12の外周縁部12cの各凹部15以外の当接部分がハウジング11の内周面11aに直接接触しているものの、互いの接触面、特に本実施形態のように複数のコア材12xを用いる積層型のステータコア12では、その接触面である外周縁部12cの周面の平面度はさほど高くない。そのため、ステータコア12とハウジング11との接触面間には、断熱効果の高い空気が多く介在することになる。
 これを踏まえ、本実施形態のステータ10の放熱構造としては、伝熱性及び密着性に優れた伝熱材16がステータコア12の各凹部15内に充填される構成となっている。伝熱材16は、密着性に優れることでステータコア12とハウジング11とのそれぞれに密着して空気の介在を極めて小さくし、伝熱性に優れることで自身を通じてステータコア12からハウジング11への熱伝導を効率的とする。つまり、ステータコア12とハウジング11との直接接触する部分よりも各凹部15内に充填した伝熱材16自身を含む経路を熱伝導を促進する伝熱経路とし、巻線13にて発生した熱の多くがその伝熱経路を通ってステータコア12からハウジング11に、最終的にハウジング11の周囲に放熱されるものとなっている。ちなみに、回転電機Mの放熱構造が例えば空冷式であれば大気に放熱、水冷式であれば冷却水に放熱される。
 次に、本実施形態のステータ10の合理的な構成となるハウジング11の厚さT0、ステータコア12の凹部15、及び伝熱材16の各設定について説明する。
 ステータコア12の外周長L0に対する凹部15の周方向幅W1の合計比率(以下、単に凹部15の比率という)と、ハウジング11の厚さT0、すなわちハウジング11の重量WTとの相関関係について図3を用いて説明する。また、凹部15の比率、すなわち凹部15内に充填された伝熱材16のハウジング11及びステータコア12間の介在率と、その両者間の伝熱率HTとの相関関係について図4を用いて説明する。
 図3に示すように、凹部15の比率が15[%]以上20[%]以下がハウジング11の厚さT0及び重量WTが最も小さくできる最良範囲である。なお、このときのハウジング11の重量WTを基準重量とし、グラフにてゼロと設定する。凹部15の比率が15[%]未満又は20[%]を超える範囲では、ともにハウジング11の厚さT0が増加し、これに伴って重量WTが増加する。
 具体的には、凹部15の比率が15[%]未満の範囲で次第に比率が小さくなるほど、凹部15内に充填する伝熱材16が少なく、伝熱材16を介した伝熱経路が次第に少なくなる。そのため、ステータコア12からハウジング11への熱伝導が上記最良範囲よりも小さくなる。つまり、ステータコア12に熱が籠もる傾向となるため、巻線13での発熱が進むと、ステータコア12の方がハウジング11よりも大きく熱膨張することとなる。すると、ハウジング11に作用する応力が増大するため、それに耐え得るようにハウジング11の厚さT0を厚くする必要が生じ、重量WTが増加傾向となる。
 また、凹部15の比率が20[%]を超える範囲で次第に比率が大きくなるほど、凹部15内に充填する伝熱材16が多く、伝熱材16を介した伝熱経路が次第に多くなる。そのため、ステータコア12からハウジング11への熱伝導が上記最良範囲よりも促進される。つまり、伝熱性だけを考慮すれば、より好ましいと言える。一方で、ステータコア12からハウジング11に伝達する傾向となるため、巻線13での発熱が進んでも、ステータコア12とハウジング11との熱膨張が近似して進むこととなる。そのため、ステータコア12とハウジング11との間の焼嵌めの締め代を大きく設定する必要が生じ、このことでも結果的にハウジング11の厚さT0を厚く、重量WTが増加傾向となる。
 結果として、凹部15の比率が15[%]以上20[%]以下がステータコア12からハウジング11への熱伝導とハウジング11の重量WTとの両面から最良範囲ということが言える。ただし、それより広い10[%]以上29[%]以下の範囲であっても、ハウジング11の重量WTが1ポイント大きくなるだけで済むより好ましい範囲であると言える。さらに、それより広い7[%]以上38[%]以下の範囲であっても、ハウジング11の重量WTが2ポイント大きくなるだけで済む好ましい範囲であると言える。
 また、伝熱材16の選定については、凹部15の比率の設定と合わせて検討する。ステータコア12からハウジング11への伝熱率HTを図4に示す設定値αに設定した場合、例えば凹部15の比率を25[%]に決定したとすると、第1伝熱材16aから第3伝熱材16cのうち、第2伝熱材16bと第3伝熱材16cとを用いれば、伝熱率HTが設定値α以上となる。ここで、第1伝熱材16aから第3伝熱材16cは、第1伝熱材16aから第2伝熱材16b、第3伝熱材16cとなるほど次第に伝熱性能に優れるものである。そして、第3伝熱材16cは伝熱性に優れ設定値αに対する裕度が大きいが、伝熱性に優れるものほど高価となると仮定すれば、伝熱性・価格の両面から第2伝熱材16bを回転電機Mに用いる伝熱材16として選定するのが好ましいということになる。
 なお、図4は、凹部15内への伝熱材16の充填率が100[%]であることを想定しているが、凹部15に対する実際の伝熱材16の充填塗布において100[%]が煩雑な場合、凹部15の比率に充填率を掛け算することで伝熱材16の選定が可能である。具体的には、凹部15の比率を25[%]に決定したとすると、充填率が80[%]とすれば、凹部15の比率を20[%]と読み替えて伝熱材16の選定を行う。すると、伝熱率HTを設定値α以上とするには今度は第2伝熱材16bが不適となり、より伝熱性に優れた伝熱材16を改めて選定するということになる。ちなみに本実施形態では、凹部15に対する伝熱材16の充填率は50[%]以上であることが好ましいと考えている。
 本実施形態の効果について説明する。
 (1)本実施形態では、ステータコア12の外周縁部12cの周方向に点在して設けられる複数の凹部15には、ステータコア12及びハウジング11の直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材16がそれぞれ充填される。伝熱材16は、熱源となる巻線13が装着されるステータコア12からハウジング11への熱伝導を促進する伝熱経路となり、ハウジング11から周囲への放熱(大気への放熱や冷却水への放熱等)を効率的に行わせる。このような伝熱材16を充填する凹部15のステータコア12の外周長L0に対する比率は、本実施形態では7[%]以上38[%]以下に設定されることで、ステータコア12からハウジング11への伝熱性向上とハウジング11の重量軽減との両立を図ることができる(図3参照)。これにより、ステータ10や回転電機Mの放熱性向上と重量軽減とを図ることができる。
 (2)伝熱材16を充填する凹部15の比率を好ましくは10[%]以上29[%]以下、より好ましくは15[%]以上20[%]以下に設定することで、ステータコア12からハウジング11への伝熱性向上とハウジング11の重量軽減との両効果をより確実に得ることができる。
 本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・図5に示すように、ティース部12bを環状部12aよりも飽和磁束密度が大きい軟磁性材料にて構成してもよい。このようにすれば、ティース部12bでの磁気抵抗が低減でき、巻線13での発熱抑制が期待できる。
 ・図6に示すように、ティース部12bを環状部12aに対して別部材の組付態様にて構成、この場合、環状部12aの内周縁部に嵌合凹部12a1を、ティース部12bの基端部にその嵌合凹部12a1と嵌合する嵌合凸部12b1を設けて構成してもよい。このようにすれば、例えばティース部12bに巻線13を巻装後にティース部12bを環状部12aに組み付けるようにすれば、巻線13のティース部12bへの巻装を容易に行うことができる。
 またこの態様において、ティース部12bと環状部12aとの間に、ティース部12b及び環状部12aの直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた例えば上記伝熱材16と同一構成の伝熱材17を介在させて構成してもよい。このようにすれば、ティース部12bと環状部12aとが別部材の組付態様であっても、伝熱材17がティース部12bから環状部12aへの熱伝導を促進する伝熱経路となり、巻線13からハウジング11への熱伝導を効率的に行うことができる。
 ・上記の他、ステータコア12の構成を適宜変更してもよい。例えば、複数のコア材12xを積層した積層型のステータコア12であったが、樹脂に磁性粉体を混ぜて成形した成形型であってもよい。
 ・伝熱材16を充填する凹部15の形状や位置を適宜変更してもよい。
 ・伝熱材16を軟質高粘度のシリコン系樹脂を基材として金属粉又はセラミック粉若しくはその両方を添加して構成したが、材料はこれに限らず適宜変更してもよい。
 上記実施形態及び変更例から把握できる技術的思想について記載する。
 (A)前記伝熱材が充填された前記各凹部の凹部比率が、10[%]以上29[%]以下に設定されて構成された、請求項6に記載の回転電機。
 (B)前記伝熱材が充填された前記各凹部の凹部比率が、15[%]以上20[%]以下に設定されて構成された、上記(A)に記載の回転電機。
 (C)前記ステータコアは、バックヨークの機能を含む円環状の環状部と、前記環状部の周方向等間隔で径方向内側に延びる複数のティース部とを有するものであり、
 前記ティース部は、前記環状部よりも飽和磁束密度が大きい材料にて構成された、請求項6及び上記(A)(B)のいずれか1項に記載の回転電機。
 (D)前記ステータコアは、バックヨークの機能を含む円環状の環状部と、前記環状部の周方向等間隔で径方向内側に延びる複数のティース部とを有し、前記ティース部は、前記環状部に対して別部材の組付態様にて構成されるものであり、
 前記ティース部と前記環状部との間には、前記ティース部及び前記環状部の直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材が介在されて構成された、請求項6及び上記(A)(B)(C)のいずれか1項に記載の回転電機。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (6)

  1.  円筒状のハウジング(11)と、前記ハウジングの内周面(11a)に固定される円環状のステータコア(12)と、前記ステータコアに巻装される巻線(13)とを備えた回転電機のステータ(10)であって、
     前記ステータコアの外周縁部(12c)には、径方向外側の前記ハウジングに向かって開口する複数の凹部(15)が周方向に点在するように設けられるとともに、
     前記各凹部には、前記ステータコア及び前記ハウジングの直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材(16)が充填され、
     前記ステータコアの外周長(L0)に対する、前記伝熱材が充填された前記各凹部の周方向幅(W1)の合計の比率である凹部比率が、7[%]以上38[%]以下に設定されて構成された、回転電機のステータ。
  2.  前記伝熱材が充填された前記各凹部の凹部比率が、10[%]以上29[%]以下に設定されて構成された、請求項1に記載の回転電機のステータ。
  3.  前記伝熱材が充填された前記各凹部の凹部比率が、15[%]以上20[%]以下に設定されて構成された、請求項2に記載の回転電機のステータ。
  4.  前記ステータコアは、バックヨークの機能を含む円環状の環状部(12a)と、前記環状部の周方向等間隔で径方向内側に延びる複数のティース部(12b)とを有するものであり、
     前記ティース部は、前記環状部よりも飽和磁束密度が大きい材料にて構成された、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回転電機のステータ。
  5.  前記ステータコアは、バックヨークの機能を含む円環状の環状部(12a)と、前記環状部の周方向等間隔で径方向内側に延びる複数のティース部(12b)とを有し、前記ティース部は、前記環状部に対して別部材の組付態様にて構成されるものであり、
     前記ティース部と前記環状部との間には、前記ティース部及び前記環状部の直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材(17)が介在されて構成された、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の回転電機のステータ。
  6.  円筒状のハウジング(11)と前記ハウジングの内周面(11a)に固定される円環状のステータコア(12)と前記ステータコアに巻装される巻線(13)とを有するステータ(10)と、前記巻線への通電に基づき前記ステータにて発生する回転磁界にて回転するロータ(20)とを備えた回転電機(M)であって、
     前記ステータコアの外周縁部(12c)には、径方向外側の前記ハウジングに向かって開口する複数の凹部(15)が周方向に点在するように設けられるとともに、
     前記各凹部には、前記ステータコア及び前記ハウジングの直接接触部間の熱伝導よりも伝熱性に優れた伝熱材(16)が充填され、
     前記ステータコアの外周長(L0)に対する、前記伝熱材が充填された前記各凹部の周方向幅(W1)の合計の比率である凹部比率が、7[%]以上38[%]以下に設定されて構成された、回転電機。
PCT/JP2021/023867 2020-06-26 2021-06-23 回転電機のステータ及び回転電機 WO2021261533A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020110797A JP2022007692A (ja) 2020-06-26 2020-06-26 回転電機のステータ及び回転電機
JP2020-110797 2020-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021261533A1 true WO2021261533A1 (ja) 2021-12-30

Family

ID=79281313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/023867 WO2021261533A1 (ja) 2020-06-26 2021-06-23 回転電機のステータ及び回転電機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022007692A (ja)
WO (1) WO2021261533A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230117A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Mitsubishi Electric Corp 電機子
JP2013220030A (ja) * 2013-08-02 2013-10-24 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形同期電動機
JP2014212598A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 日産自動車株式会社 回転電機
JP2018207561A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 ファナック株式会社 固定子及び回転電機
WO2019021656A1 (ja) * 2017-07-25 2019-01-31 日本電産株式会社 ステータ及びモータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230117A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Mitsubishi Electric Corp 電機子
JP2014212598A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 日産自動車株式会社 回転電機
JP2013220030A (ja) * 2013-08-02 2013-10-24 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形同期電動機
JP2018207561A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 ファナック株式会社 固定子及び回転電機
WO2019021656A1 (ja) * 2017-07-25 2019-01-31 日本電産株式会社 ステータ及びモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022007692A (ja) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1851844B1 (en) Rotor and method of manufacturing
JP5156223B2 (ja) 回転電機
JP2004187488A (ja) 電動機
JP2011205775A (ja) 回転電動機
JP2009201235A (ja) 電動機固定子の固定方法
JP2011109774A (ja) 回転電機
US11336131B2 (en) Stator and electric motor equipped with stator
JP2006050853A (ja) モータ
JP2006197696A (ja) 回転電機の回転子構造
JP6194877B2 (ja) 回転電機
WO2021065586A1 (ja) モータ
JP2009148115A (ja) モータ
WO2021261533A1 (ja) 回転電機のステータ及び回転電機
JPWO2007132768A1 (ja) モータ
JP7205171B2 (ja) 回転機のロータ
JP5885846B2 (ja) 電動機
JP6605300B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP3558739B2 (ja) 固定子及び回転電機並びに固定子の組込方法
JP2004304988A (ja) 電動機のステータ構造
JP2000078797A (ja) 回転電機
JP2000152546A (ja) 電動機
JP2013099048A (ja) 永久磁石式回転電機の回転子、及び永久磁石式回転電機
JP2019004567A (ja) ブラシ付きモータ
JPH06327208A (ja) Dcブラシレスモータの固定子
JPWO2017212867A1 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21827942

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21827942

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1