WO2021235295A1 - インサート成形容器及びその製造方法 - Google Patents

インサート成形容器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021235295A1
WO2021235295A1 PCT/JP2021/018092 JP2021018092W WO2021235295A1 WO 2021235295 A1 WO2021235295 A1 WO 2021235295A1 JP 2021018092 W JP2021018092 W JP 2021018092W WO 2021235295 A1 WO2021235295 A1 WO 2021235295A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container
primary container
primary
insert
protective material
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/018092
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康弘 山中
浩之 山本
Original Assignee
エム・エフ・ヴィ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エム・エフ・ヴィ株式会社 filed Critical エム・エフ・ヴィ株式会社
Priority to EP21808489.5A priority Critical patent/EP4155048A1/en
Publication of WO2021235295A1 publication Critical patent/WO2021235295A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14836Preventing damage of inserts during injection, e.g. collapse of hollow inserts, breakage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14836Preventing damage of inserts during injection, e.g. collapse of hollow inserts, breakage
    • B29C2045/14844Layers protecting the insert from injected material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • B29C2045/1673Making multilayered or multicoloured articles with an insert injecting the first layer, then feeding the insert, then injecting the second layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/005Layered products coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Definitions

  • the present invention relates to an insert-molded container manufactured by injection molding and a method for manufacturing the same, comprising a secondary container that houses a primary container, covers the outer surface thereof, and is integrally formed.
  • an insert-molded container in which a bottomed cylindrical primary container having an open upper surface and a secondary container that covers the outer surface of the primary container are integrally formed. That is, the insert-molded container is a member manufactured by injection molding, having a wide-mouthed bottle shape or a narrow-mouthed bottle shape and having a multi-walled structure such as a thick double-walled structure, a triple-walled structure, and a quadruple-walled structure. Examples of the material of this insert-molded container include a synthetic resin material. In particular, transparent and translucent synthetic resin materials are often used. Further, such an insert-molded container is used, for example, as a cosmetic container for containing a semi-solid or paste-like cosmetic as a content.
  • the outer surface of the primary container is treated with a glossy surface, and a transparent secondary container is formed on it to decorate the entire container with a transparent luster, giving the container a luxurious feel.
  • a transparent secondary container is formed on it to decorate the entire container with a transparent luster, giving the container a luxurious feel.
  • a design and design As an excellent cosmetic product, we are trying to differentiate it from other products by giving it a design and design.
  • Patent Document 1 As a technique for manufacturing an insert-molded container, for example, there is one disclosed in Patent Document 1.
  • Patent Document 1 aims to prevent peeling of the vapor-filmed layer of a primary container and provide an insert-molded container with a higher aesthetic appearance. Specifically, a cover mounting process of attaching a transparent synthetic resin cover member to the outer surface of the portion of the primary container provided with the vapor deposition layer, and a cover member facing the gate to place the primary container inside the mold.
  • a transparent synthetic resin secondary container is integrally provided on the outside of the primary container by a method for manufacturing an insert molding container having an arrangement step of arranging and an insert molding step of injecting a transparent synthetic resin material from a gate. It is stipulated that an insert-molded container in which the secondary container has a gate mark and a vapor deposition layer is provided on the outer surface of the primary container in the region around the gate mark is manufactured.
  • a glossy surface coating layer is applied to the outer surface of the primary container, and a transparent secondary container is placed on top of it.
  • the surface treatment method include vapor deposition, painting, plating, and the like.
  • the primary container 200 provided with the surface coating layer was used as an insert material and melted from the gate 11 into the mold accommodating the primary container 200.
  • the synthetic resin material 17 on the outer surface of the primary container 200 in the peripheral region of the gate 11 is melted by the heat and pressure of the molten material 17. Then, together with the surface coating layer 600, it flows in a direction away from the gate 11. In such a situation, a portion where the vapor deposition layer (surface coating layer 600) is peeled off occurs in the region around the gate 11 of the primary container 200, and the beauty of the appearance of the insert molding container 100 is greatly impaired. There was a point.
  • Patent Document 1 a thin-film deposition layer (surface coating layer) on which the outer surface of the primary container is surface-treated is protected by using a cover member.
  • This cover member is formed in the shape of a stopper and is attached so as to be inserted into the hole of the primary container.
  • the cover member is melted by the synthetic resin material melted at the time of secondary molding injection to cover the vapor deposition layer of the primary container (see paragraphs [0049] to [0057], FIGS. 3 to 7 and the like).
  • the cover member is made of a synthetic resin material of the same material as the synthetic resin material forming the secondary container (see paragraph [0056] and the like).
  • Patent Document 1 since the cover member is made of the same material as the synthetic resin material forming the secondary container, the cover member may melt and become hot at the time of secondary molding injection, and the heat and pressure may cause the cover member to become hot. There arises a problem that the vapor-deposited layer applied to the outer surface of the primary container is peeled off. That is, it is considered that the technique of Patent Document 1 does not solve the problem that the surface coating layer is peeled off at the time of secondary molding injection.
  • Patent Document 1 causes the following problems.
  • a special mold for manufacturing the plug member that is the base of the cover member is required separately. That is, the number of processes increases.
  • the position of the gate (injection port) for injecting the molten synthetic resin material is limited (only on the bottom side of the primary container).
  • the shape of the mold is limited. Since a hole for positioning the stopper member is formed in the center of the bottom of the primary container, the appearance of the insert-molded container after molding is deteriorated.
  • the plug member that is the base of the cover member is made of the same material as the outer secondary container, it is assimilated by heat, etc., but it is not assimilated with the inner primary container, so it is between the secondary container and the primary container. ,
  • the stopper member and the cover member need to fit the outer shape of the primary container exactly, but a gap is created.
  • the present invention prevents the surface coating layer formed on the outer surface of the primary container from being peeled off due to the heat or pressure of the molten material at the time of secondary molding injection, and also has an appearance. It is an object of the present invention to provide an insert-molded container capable of further enhancing the beauty of the container and a method for manufacturing the same.
  • the insert-molded container according to the present invention has a primary container formed in a bottomed tubular shape and used as an insert material, a surface coating layer formed by surface treatment and covering the outer surface of the primary container, and a surface coating layer.
  • the surface protective material that protects the surface coating layer and the primary container in which the surface coating layer and the surface protective material are formed on the outer surface are integrally covered from the outside. It is characterized by having a secondary container formed by injecting a molten material toward a protective material.
  • the surface protective material is disposed at a position facing the gate for injecting the molten material in order to form the secondary container.
  • the surface protective material is made of a material that cures before molding the secondary container.
  • the surface protective material is a material capable of suppressing the temperature of the molten material injected to form the secondary container from being transmitted to the primary container.
  • the surface protective material is a gel-like material that conforms to the shape of the primary container before curing.
  • the surface protective material is disposed at least at a position facing the gate and on the surface coating layer formed on the bottom outer wall of the primary container.
  • the protective member is basically transparent and can be toned according to the design.
  • the method for manufacturing an insert-molded container according to the present invention is a method for manufacturing an insert-molded container having a bottomed tubular primary container and a secondary container that integrally covers the outer surface of the primary container.
  • the protective material forming step of protecting the surface coating layer and providing the surface protective material, and the primary container provided with the surface protective material are inserted into the molding die, and the outer surface of the molding die and the primary container is inserted. It has a secondary molding step of injecting a molten material between the two and integrally forming the secondary container, and in the secondary molding step, the melting is directed toward the surface protective material of the primary container. It is characterized in that the material is injected.
  • the insert-molded container of the present invention and the method for manufacturing the same, it is possible to prevent the surface coating layer formed on the outer surface of the primary container from being peeled off due to the heat or pressure of the molten material at the time of secondary molding injection. , The beauty of the appearance can be enhanced.
  • a cosmetic container 18 for accommodating cosmetics will be described as an example.
  • the cosmetic container 18 is formed in the shape of a wide-mouthed bottle, and is a storage container 1 (main body container) for storing cosmetics and the like, and a lid portion 19 that covers and seals the upper opening of the storage container 1. It is a closed container consisting of.
  • the insert-molded container 1 will be described by taking the storage container 1 as an example.
  • the technique of the present invention can also be applied to the lid portion 19.
  • the insert-molded container 1 of the present embodiment has a primary container 2 formed in a bottomed tubular shape and a secondary container 5 that covers the outer surface of the primary container 2 and is integrally formed by injection molding. That is, the insert-molded container 1 of the present embodiment is a member manufactured by injection molding, having a wide-mouthed bottle shape and a thick double-walled structure.
  • the material of the insert-molded container 1 include a synthetic resin material (for example, PET resin).
  • transparent or translucent synthetic resin materials are often used.
  • a synthetic resin material (which may be transparent or colored) is used for the primary container 2, and a transparent synthetic resin material 17 is used for the secondary container 5.
  • the primary container 2 is a container having a bottom portion 3 and a cylindrical side wall portion 4 provided so as to surround the bottom portion 3 and having an open upper side. That is, the primary container 2 is a bottomed cylindrical or bottomed square tubular member.
  • the primary container 2 of the present embodiment is a member that is formed in a bottomed cylindrical shape and is used as an insert material.
  • the primary container 2 may be a member formed by injection molding.
  • the primary container 2 of the present embodiment is a container formed into a wide-mouthed bottle shape by injection molding using a synthetic resin material.
  • the semi-solid or paste-like cosmetics are contained in the primary container 2.
  • the bottom outer wall 3a of the primary container 2 may be flat or convex instead of concave. Further, regarding the bottom outer wall 3a of the primary container 2, the depth of the recess does not have to be constant, and the thickness of the surface protective material 7 is set so as to withstand the heat and pressure of the molten material 17 at the time of secondary injection. It may be a shape that gives a change.
  • the outer surface of the primary container 2 is surface-treated for decoration. This surface treatment is carried out in order to further enhance the beauty of the appearance as the cosmetic container 18, and forms the surface coating layer 6 on the outer surface of the primary container 2.
  • the surface coating layer 6 glossy by surface treatment is formed on the outer surface of the primary container 2 for decoration.
  • Examples of the surface treatment method include thin film deposition, painting, and plating.
  • a thin-film deposition device for example, a CVD device or the like
  • the thin-film deposition layer 6 is formed on the bottom outer wall 3a and the side wall outer wall 4a of the primary container 2. From the viewpoint of design and the like, the thin-film deposition layer 6 may be, for example, glossy gold or silver (glossy layer), or may be only colored.
  • the surface protective material 7 is provided on the vapor-deposited layer 6 and covers and protects the vapor-deposited layer 6.
  • a position facing the gate 11 (injection port) into which the molten material 17 is injected when the secondary container 5 is formed is preferable. That is, the surface protective material 7 is the outer wall of the primary container 2, and when the secondary injection molding is performed, the molten material 17 injected from the gate 11 provided in the molding die 12 (mold) is first used. It is preferably deployed on the outer wall surface that comes into contact.
  • the surface protective material 7 is deployed (applied) to the recess provided in the bottom outer wall 3a of the primary container 2. That is, in the present embodiment, the surface protective material 7 is arranged on the vapor-deposited layer 6 formed on the bottom outer wall 3a of the primary container 2 at least at a position facing the gate 11, and the vapor-deposited layer 6 is provided. It covers and protects. However, the gate 11 is provided at a position facing the bottom 3 of the primary container 2.
  • the surface protective material 7 is placed on the vapor-deposited layer 6 of the side wall outer wall 4a facing the side gate 11. It is good to deploy. It is preferable to deploy the surface protective material 7 only at a position facing the gate 11 (injection port).
  • the surface protective material 7 is a gel-like material that follows the shape of the primary container 2 before curing.
  • the surface protective material 7 is, for example, a fluid (with viscosity) or a creamy semi-solid (material with flexibility / flexibility), and changes to a solid when irradiated with light or the like. (Curing) is preferable.
  • the surface protective material 7 is made of a material that is cured before molding the secondary container 5. That is, the surface protective material 7 is cured before injecting the molten material 17 (synthetic resin material) for the secondary container 5.
  • the surface protective material 7 for example, an ultraviolet curable resin (UV adhesive, UV resin, etc.) that is cured by irradiation with ultraviolet rays, a thermosetting resin, or the like is preferable.
  • the ultraviolet curable resin is used as the surface protective material 7.
  • the ultraviolet curable resin 7 is transparent when cured, does not affect the thin-film deposition layer 6, and can maintain the brilliance of the thin-film deposition layer 6.
  • the surface protective material 7 is a material capable of suppressing the temperature of the molten material 17 injected to form the secondary container 5 from being transmitted to the primary container 2.
  • the main purpose of the surface protective material 7 is to insulate and protect the vapor deposition layer 6 so as not to affect the vapor deposition layer 6. That is, when the surface protective material 7 is injected with the molten synthetic resin material 17 (for example, PET resin) when the secondary container 5 is formed, the surface of the primary container 2 is exposed to the heat of the synthetic resin material 17. It protects the vaporized layer 6 from melting and does not affect the vapor deposition layer 6.
  • the surface protective material 7 can be dispersed by suppressing the pressure of the injected synthetic resin material 17. Further, since the surface protective material 7 is a material having viscosity (flexibility), it is possible to make the thickness uniform.
  • the thickness of the surface protective material 7 is preferably the thickness of the recess formed in the bottom 3 of the primary container 2, for example, about 0.5 mm. However, although the thickness of the surface protective material 7 has been exemplified as described above, the thickness is not limited to this.
  • the surface protective material 7 is a material having viscosity (flexibility), it is easy to pour it when it is applied.
  • the surface protective material 7 is applied to the bottom outer wall 3a of the primary container 2 corresponding to the vicinity of the gate 11 (injection port) into which the high-temperature molten material 17 is injected.
  • the surface protective material 7 is a material having viscosity (flexibility), it can be formed along the recess provided in the bottom outer wall 3a of the primary container 2. That is, the surface protective material 7 protects the vapor deposition layer 6 by making surface contact with it.
  • the surface protective material 7 is preferably one that can withstand the temperature of the injected molten material 17 (synthetic resin material) at the time of secondary injection molding. As described above, when the fluid surface protective material 7 is used, even if the primary container 2 has a complicated shape, a film can be formed according to the shape. After forming a film of the surface protective material 7 on the thin-film deposition layer 6, the surface protective material 7 is cured. For example, when the surface protective material 7 is an ultraviolet curable resin, the surface protective material 7 is cured by irradiating it with ultraviolet rays. The surface protective material 7 is cured, and the primary container 2 that protects the vapor deposition layer 6 is used as an insert material, and secondary injection molding is performed.
  • the surface protective material 7 is applied to the recess provided in the bottom outer wall 3a of the primary container 2, but the surface protective material 7 can also be applied to various positions of the primary container 2.
  • the gate 11 when the gate 11 is on the side, it may be applied to the vapor deposition layer 6 of the side wall outer wall 4a facing the gate 11.
  • the surface protective material 7 has been described as having a fluid material, it may be in the form of a sheet.
  • the secondary container 5 integrally covers the primary container 2 in which the vapor deposition layer 6 and the surface protective material 7 are formed on the outer surface from the outside, and melts for the secondary container 5 toward the surface protective material 7. It is formed by injecting material 17 (synthetic resin material).
  • the secondary container 5 is a container having a bottom portion 8 and a cylindrical side wall portion 9 provided so as to surround the bottom portion 8 and having an open upper side. That is, the secondary container 5 is a member having a bottomed cylinder or a bottomed square cylinder.
  • the secondary container 5 of the present embodiment is a member formed in a bottomed cylindrical shape.
  • the secondary container 5 is a container formed in the shape of a wide-mouthed bottle by injection molding.
  • the secondary container 5 is integrally formed so as to cover the outer surface (bottom portion 3 and side wall portion 4) of the primary container 2 and to accommodate the primary container 2. That is, the secondary container 5 is a container larger than the primary container 2. Further, a lid portion 19 is removable from the opening portion (upper side of the side wall portion 9) of the secondary container 5, and a screw portion 10 for sealing the container is provided so as to go around.
  • the synthetic resin material 17 (molten material) forming the secondary container 5 preferably has a melting point lower than the melting point of the synthetic resin material of the primary container 2.
  • the method for manufacturing the insert-molded container 1 according to the present invention includes a bottomed tubular primary container 2 and a secondary container 5 that integrally covers the outer surface of the primary container 2. This is a method for manufacturing an insert-molded container 1 having a primary molding step, a surface treatment step, a protective material forming step, and a secondary molding step.
  • the primary molding step is a step of forming a bottomed cylindrical primary container 2.
  • the primary container 2 may be formed by injection molding.
  • the melted synthetic resin material for example, PET resin
  • the primary container 2 of the present embodiment is formed in the shape of a wide-mouthed bottle and is used as an insert material in the secondary molding step.
  • a circular recess is formed on the bottom outer wall 3a side of the primary container 2.
  • the primary container 2 is transferred to the surface treatment step.
  • the surface coating layer 6 is formed on the outer surface of the primary container 2 in order to further enhance the beauty of the appearance as the cosmetic container 18.
  • a thin-film deposition apparatus is used to perform surface treatment to form a glossy thin-film deposition layer 6 on the outer surface of the primary container 2.
  • the thin-film deposition layer 6 is formed on the bottom outer wall 3a and the side wall outer wall 4a of the primary container 2. That is, the thin-film deposition layer 6 is formed so as to cover the outside of the primary container 2.
  • the primary container 2 on which the thin-film deposition layer 6 is formed is transferred to the protective material forming step.
  • a protective material forming step for protecting the vapor-deposited layer 6 from heat or the like caused by the molten material 17 is performed during secondary injection molding. That is, in the protective material forming step, the surface protective material 7 that protects the vapor deposition layer 6 is provided on the vapor deposition layer 6 formed in the primary container 2 for the purpose of heat insulation when forming the secondary container 5. In the present embodiment, the surface protective material 7 is provided on the vapor-deposited layer 6 formed in the recess on the bottom outer wall 3a side of the primary container 2 (see FIG. 4A).
  • the surface protective material 7 is a gel-like material that follows the shape of the primary container 2 before curing, and in this embodiment, an ultraviolet curable resin is used as the surface protective material 7. That is, before shifting to the secondary molding step, the ultraviolet curable resin (surface protective material 7) is applied to the concave portion on the bottom outer wall 3a side of the primary container 2 and irradiated with ultraviolet rays to cure the vapor deposition layer 6. It covers and protects.
  • the ultraviolet curable resin is transparent when cured, does not affect the vapor deposition layer 6, and maintains the brilliance of the vapor deposition layer 6.
  • the surface protective material 7 is a fluid, it follows the shape of the primary container 2 and protects the surface protective material 7 by making surface contact with the vapor deposition layer 6 when it is cured.
  • the primary container 2 in which the surface protective material 7 is cured to protect the vapor deposition layer 6 serves as an insert material in the secondary molding step.
  • the secondary molding step the primary container 2 provided with the surface protective material 7 is inserted into the molding mold 12, and the molten material 17 is injected between the molding mold 12 and the outer surface of the primary container 2 to inject the secondary container. 5 is integrally formed (secondary injection molding).
  • the molten material 17 synthetic resin material
  • the primary container 2 in which the surface protective material 7 is formed on the vapor deposition layer 6 of the concave portion of the bottom outer wall 3a is arranged inside the insert molding die 12 (mold) as the insert material.
  • the surface protective material 7 formed on the bottom outer wall 3a of the primary container 2 has a center position of the gate 11 of the mold 12. Arranged so as to face (injection port).
  • the mold 12 has a lower mold 13 and an upper mold 14. Further, the lower mold 13 is a split mold composed of a lower left mold 13L and a lower right mold 13R.
  • the primary container 2 is held by fitting a columnar member 15 (core) provided between the lower left die 13L and the lower right die 13R.
  • the mold 12 is not limited to the one having the illustrated configuration. That is, as long as the primary container 2 can be used as an insert material for insert molding, other configurations may be used.
  • the primary container 2 on which the surface protective material 7 is formed is arranged inside the mold 12 as an insert material, and when the mold 12 is molded, it is between the outer surface of the primary container 2 and the inner surface of the mold 12.
  • a transparent synthetic resin material (molten material 17) for forming the secondary container 5 is injected from the gate 11 toward the formed cavity 16 to perform insert molding.
  • the secondary container 5 is integrally formed on the outside of the primary container 2.
  • a lid portion 19 is removable from the opening of the secondary container 5 (upper side of the side wall portion 9), and a screw portion 10 for sealing the container is formed so as to go around.
  • the secondary container 5 of the present embodiment is a bottomed cylindrical member formed so as to cover the outside of the primary container 2. That is, the insert-molded container 1 is formed of a primary container 2 and a secondary container 5 covering the primary container 2 in a double-walled structure and in the shape of a wide-mouthed bottle.
  • the surface protective material 7 is formed on the vapor deposition layer 6 of the primary container 2 facing the gate 11, the synthetic resin material 17 injected from the gate 11 toward the inside of the mold 12 in insert molding. After contacting the surface protective material 7, flows toward the inner corner of the cavity 16. That is, the high temperature synthetic resin material 17 (molten material 17) does not directly hit the vapor deposition layer 6 at the bottom 3 of the primary container 2 facing the gate 11.
  • the vapor deposition layer 6 (from the heat and pressure of the molten synthetic resin material 17 injected from the gate 11 toward the inside of the mold 12 by the surface protective material 7).
  • the primary container 2) can be protected. In this way, by performing insert molding with the surface protective material 7 formed at the position facing the gate 11 of the primary container 2 (on the vapor deposition layer 6), the vapor deposition layer is formed from the heat and pressure of the molten synthetic resin material 17. 6 can be protected, and peeling of the thin-film deposition layer 6 due to the outer surface of the peripheral region of the primary container 2 in front of the gate 11 being melted by the heat of the molten material 17 can be prevented.
  • the insert-molded container 1 contains semi-solid or paste-like cosmetics.
  • the surface protective material 7 is placed on the surface coating layer 6 (deposited layer) in front of the gate 11 to inject secondary molding. At times, the heat or pressure of the molten material 17 ejected from the gate 11 prevents the surface coating layer 6 formed on the outer surface of the primary container 2 from peeling off, and further enhances the beauty of the appearance. Can be done.
  • a surface coating layer 6 (for example, a glossy layer) is formed on the outer surface of the primary container 2 by surface treatment to decorate the container, and the surface coating in front of the gate 11 is formed.
  • the surface protective material 7 is applied onto the layer 6 and cured to protect the surface coating layer 6, and then the secondary container 5 is placed on the outside of the primary container 2 which is an insert material with a transparent or translucent synthetic resin material 17.
  • the entire container 1 can be provided as a cosmetic container 18 in which the entire container 1 is decorated with a transparent luster and the container 1 has a high-class feeling and a design. That is, by using the insert molded container 1 of the present invention, it is possible to differentiate from other products as an excellent cosmetic product.
  • the thin-film deposition layer (surface coating layer 6) in front of the gate 11 is protected by the surface protective material 7, the vapor-film deposition layer 6 is not peeled off by the molten synthetic resin material 17.
  • the position of the gate 11 (injection port) for injecting the molten synthetic resin material 17 may be provided at various positions.
  • the gate 11 may be provided at a position where injection can be performed toward the side wall portion 4 of the primary container 2.
  • the shape of the mold 12 is also not limited. For example, it is possible to use a mold 12 having a wavy shape. That is, it becomes possible to manufacture the insert-molded container 1 having a complicated shape.
  • the plug member which is the source of the cover member as in Patent Document 1 becomes unnecessary. Therefore, it can be carried out without preparing a dedicated mold for manufacturing the plug member. Further, a hole for positioning the plug member is not required in the center of the bottom 3 of the primary container 2. That is, it is possible to manufacture a desired insert-molded container 1 without increasing the number of steps as in Patent Document 1.
  • the surface protective material 7 is hardened to form a smooth shape, it comes into surface contact with the secondary container 5, and is in close contact with the secondary container 5 without forming a gap between the secondary container 5 and the primary container 2.
  • the appearance of the insert molding container 1 is improved. It should be noted that the embodiments disclosed this time are exemplary in all respects and are not restrictive.

Abstract

二次成形射出時において、溶融材料(17)の熱や圧力によって、一次容器(2)の外側面に形成された表面被膜層(6)の剥離が生じることを防止すると共に、外観の美しさがより高めることができるインサート成形容器(1)及びその製造方法を提供する。 本発明のインサート成形容器(1)は、有底筒状に形成され且つインサート材として用いられる一次容器(2)と、表面処理により形成され且つ一次容器(2)の外側面を覆う表面被膜層(6)と、表面被膜層(6)上に配備されて、当該表面被膜層(6)を保護する表面保護材(7)と、表面被膜層(6)及び表面保護材(7)が外側面に形成されている一次容器(2)を外側から一体に覆うものであって、表面保護材(7)に向けて溶融材料(17)が射出されることで形成される二次容器(5)と、を有する。

Description

インサート成形容器及びその製造方法
 本発明は、一次容器を収容し、その外側面を覆い且つ、一体に形成される二次容器を備え、射出成形で製造されたインサート成形容器及びその製造方法に関する。
 一般に、上側が開口された有底筒状の一次容器を備え、その一次容器の外側面を覆う二次容器が一体に形成されたインサート成形容器が知られている。すなわち、インサート成形容器は、広口瓶形状や細口瓶形状で肉厚の二重壁構造、三重壁構造、四重壁構造などの多重壁構造を備え、射出成形で製造された部材である。
 このインサート成形容器の材料としては、例えば、合成樹脂材料が挙げられる。特に、透明や半透明の合成樹脂材料が多く用いられている。また、このようなインサート成形容器は、例えば、半固形状乃至はペースト状の化粧料を内容物として収容する化粧料容器として用いられている。
 化粧料容器としては、一次容器の外側面に光沢する表面処理を行い、その上に透明の二次容器を形成することで、容器全体を透明感のある光沢を加飾し、容器に高級感やデザイン性を持たせて、優れた化粧料の商品として、他商品との差別化を図っている。
 インサート成形容器を製造する技術としては、例えば、特許文献1に開示されているものがある。
 特許文献1は、一次容器の蒸着層に剥がれが生じることを防止して、より美観の高いインサート成形容器を提供することを目的としている。
 具体的には、一次容器の蒸着層が設けられた部分における外側面に透明な合成樹脂製のカバー部材を取り付けるカバー取付け工程と、カバー部材をゲートに対向させて一次容器を金型の内部に配置する配置工程と、ゲートから透明な合成樹脂材料を射出するインサート成形工程と、を有するインサート成形容器の製造方法により、一次容器の外側に透明な合成樹脂製の二次容器が一体に設けられ、二次容器がゲート痕を有し、ゲート痕の周辺領域における一次容器の外側面に蒸着層が設けられているインサート成形容器を製造することとされている。
日本国公開特許公報「特開2019-025811号公報」
 上でも述べたが、化粧料容器としてインサート成形容器を製造するにあたっては、外観の美しさをより高めるため、一次容器の外側面に光沢する表面被膜層を施し、その上に透明の二次容器を射出成形している。なお、表面処理方法としては、例えば、蒸着、塗装、メッキ等が挙げられる。
 ところが、図5の右図、図6の右下図に示すように、表面被膜層を備えた一次容器200をインサート材として用いて、ゲート11から一次容器200を収容する金型内に、溶融した合成樹脂材料17を射出するインサート成形(二次容器500の形成)を行うとき、その溶融材料17の熱や圧力によって、ゲート11の周辺領域における一次容器200の外側面の合成樹脂材料17が溶かされて、表面被膜層600とともに、ゲート11から離れる方向に向けて流れることとなる。このような状況になると、一次容器200のゲート11周辺領域において蒸着層(表面被膜層600)が剥離した箇所が生じることとなり、インサート成形容器100の外観の美しさが大きく損なわれてしまうという問題点があった。
 すなわち、二次成形射出時において、溶融した合成樹脂材料17の熱や圧力によって、表面処理により一次容器200の外側面に施した表面被膜層600が、強固なものにも拘らず溶融して剥離してしまうことが課題となっている。
 特許文献1は、一次容器の外側面に表面処理を行った蒸着層(表面被膜層)を、カバー部材を用いて保護している。このカバー部材は、栓の形状に形成されていて、一次容器の孔部に挿入するように取り付けられる。カバー部材は、二次成形射出時に溶融した合成樹脂材料よって溶けて一次容器の蒸着層を覆う(段落[0049]~[0057]、図3~図7などを参照)。また、カバー部材は、二次容器を形成する合成樹脂材料と同材質の合成樹脂材料により形成されている(段落[0056]などを参照)。
 ところが、特許文献1では、カバー部材が二次容器を形成する合成樹脂材料と同材質であるため、二次成形射出時にカバー部材が溶融して高温となる虞があり、その熱や圧力によって、一次容器の外側面に施した蒸着層が剥離してしまう問題が生じる。つまり、特許文献1の技術では、二次成形射出時に表面被膜層が剥離するという問題を、解決するものとはなっていないと考える。
 また、特許文献1の技術では、以下のような問題が生じる。
 カバー部材の元となる栓部材を製造する専用の金型が別途、必要となる。つまり、工程が増える。溶融した合成樹脂材料を注入するゲート(注入口)の位置が限られる(一次容器の底部側のみ)。金型の形状が限られる。一次容器の底部中央に、栓部材の位置決め用の孔部が形成されるので、成形後のインサート成形容器の外観が悪くなる。カバー部材の元となる栓部材は、外側の二次容器と同材質の材料であるため、熱などで同化するが、内側の一次容器とは同化しないので、二次容器と一次容器の間で、栓部材やカバー部材は一次容器外形にきっちりと合う必要があるが、隙間ができてしまう。
 そこで、本発明は、上記問題点に鑑み、二次成形射出時において、溶融材料の熱や圧力によって、一次容器の外側面に形成された表面被膜層の剥離が生じることを防止すると共に、外観の美しさをより高めることができるインサート成形容器及びその製造方法を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するため、本発明においては以下の技術的手段を講じた。
 本発明にかかるインサート成形容器は、有底筒状に形成され且つインサート材として用いられる一次容器と、表面処理により形成され且つ前記一次容器の外側面を覆う表面被膜層と、前記表面被膜層上に配備されて、当該表面被膜層を保護する表面保護材と、前記表面被膜層及び前記表面保護材が外側面に形成されている前記一次容器を外側から一体に覆うものであって、前記表面保護材に向けて溶融材料が射出されることで形成される二次容器と、を有することを特徴とする。
 好ましくは、前記表面保護材は、前記二次容器を形成するために前記溶融材料を射出するゲートに対向した位置に配備されているとよい。
 好ましくは、前記表面保護材は、前記二次容器を成形する前に硬化する材料からなるとよい。
 好ましくは、前記表面保護材は、前記二次容器を形成するために射出された溶融材料の温度が前記一次容器に伝達することを抑制可能な材料であるとよい。
 好ましくは、前記表面保護材は、硬化前において前記一次容器の形状に沿うジェル状の材料であるとよい。
 好ましくは、前記表面保護材は、少なくとも、前記ゲートに対向した位置であって、前記一次容器の底部外壁に形成された前記表面被膜層の上に配備されるとよい。ただし、前記保護部材は基本的に透明で、意匠にあわせて調色できることが望ましい。
 本発明にかかるインサート成形容器の製造方法は、有底筒状の一次容器と、当該一次容器の外側面を一体に覆う二次容器と、を有するインサート成形容器の製造方法において、前記一次容器を形成する一次成形工程と、前記一次容器の外側面に、表面被膜層を形成する表面処理工程と、前記一次容器に形成された前記表面被膜層上に、前記二次容器を形成する際の断熱を目的として当該表面被膜層を保護し、上記の表面保護材を設ける保護材形成工程と、前記表面保護材が設けられた一次容器を成形型内にインサートし、当該成形型と一次容器の外面との間に溶融材料を射出して前記二次容器を一体に形成する二次成形工程と、を有していて、前記二次成形工程では、前記一次容器の表面保護材に向けて前記溶融材料が射出されることを特徴とする。
 本発明のインサート成形容器及びその製造方法によれば、二次成形射出時において、溶融材料の熱や圧力によって、一次容器の外側面に形成された表面被膜層の剥離が生じることを防止すると共に、外観の美しさをより高めることができる。
本発明のインサート成形容器の概略を模式的に示した図である。 本発明のインサート成形容器の製造方法の概略を模式的に示した図及び画像である。 本発明のインサート成形容器の製造方法であって、保護材形成工程後の二次成形工程の概略を模式的に示した図である。 溶融材料を注入するゲートの位置と、表面保護材を配備する位置を模式的に示した図である。 本発明のインサート成形容器に設けられた表面被膜層と、従来のインサート成形容器に設けられた表面被膜層との状況を比較した画像である。 従来のインサート成形容器の製造方法の概略を模式的に示した図及び画像である。
 以下、本発明にかかるインサート成形容器1及びその製造方法の実施形態を、図を参照して説明する。
 なお、以下に説明する実施形態は、本発明を具体化した一例であって、その具体例をもって本発明の構成を限定するものではない。
 図1などに示すように、本発明にかかるインサート成形容器1を説明するにあたっては、化粧料を収容する化粧料容器18を例に挙げて説明する。また、この化粧料容器18は、広口瓶形状に形成されたものであり、化粧料などを収容する収容容器1(本体容器)と、収容容器1の上側開口部を覆って密閉する蓋部19とからなる密閉容器である。本実施形態においては、そのうち収容容器1を例に挙げて、インサート成形容器1を説明する。ただし、本発明の技術は、蓋部19に対しても適用可能である。
 本実施形態のインサート成形容器1は、有底筒状に形成された一次容器2と、その一次容器2の外側面を覆い且つ、射出成形により一体に形成された二次容器5とを有する。すなわち、本実施形態のインサート成形容器1は、広口瓶形状で肉厚の二重壁構造を備え、射出成形で製造された部材である。
 このインサート成形容器1(一次容器2及び二次容器5)の材料としては、例えば、合成樹脂材料(例えば、PET樹脂)などが挙げられる。特に、二次容器5においては、透明や半透明の合成樹脂材料が多く用いられている。ここで、本実施形態においては、一次容器2に合成樹脂材料(透明でも着色されていてもよい)を用い、二次容器5に透明の合成樹脂材料17を用いている。
 図2などに示すように、一次容器2は、底部3と、その底部3を取り囲むように設けられた筒状の側壁部4とを有し、且つ、上側が開口された容器である。つまり、一次容器2は、有底円筒状又は有底角筒状の部材である。本実施形態の一次容器2は、有底円筒状に形成され且つ、インサート材として用いられる部材である。なお、一次容器2は、射出成形により形成された部材であってもよい。
 本実施形態の一次容器2は、合成樹脂材料を用いて射出成形により、広口瓶形状に形成された容器である。この一次容器2に、半固形状乃至はペースト状の化粧料が収容される。一次容器2の底部外壁3a側には、一定の広さで且つ深さが浅い、円形状の凹部が形成されている。本実施形態においては、凹部の深さは、0.5mm程度である。
 なお、一次容器2の底部外壁3aは凹部でなく平面や凸でもよい。また、一次容器2の底部外壁3aについては、凹部の深さは一定である必要はなく、二次射出時の溶融材料17の熱や圧力に耐えられるように、表面保護材7の厚さに変化を持たせる形状でも良い。
 一次容器2は、その外側面に装飾のための表面処理が施される。この表面処理は、化粧料容器18としての外観の美しさをより高めるために実施され、一次容器2の外側面に表面被膜層6を形成する。本実施形態においては、一次容器2の外側面に、表面処理で光沢する表面被膜層6を形成して装飾を行っている。
 なお、表面処理の方法としては、例えば、蒸着、塗装、メッキ等が挙げられる。本実施形態においては、蒸着装置(例えば、CVD装置など)を用いて、一次容器2の外側面に光沢する蒸着層6を形成する表面処理を行っている。蒸着層6は、一次容器2の底部外壁3aと側壁部外壁4aに形成されている。この蒸着層6については、デザインなどの観点から、例えば、光沢する金色や銀色など(光沢層)であってもよいし、着色のみのものであってもよい。
 図2、図3などに示すように、本発明においては、蒸着層6の上に表面保護材7を配備し、その蒸着層6を覆って保護している。
 この表面保護材7を配備する位置については、二次容器5を形成する(二次射出成形を行う)際に、溶融材料17が注入されるゲート11(注入口)に対向した位置が好ましい。つまり、表面保護材7は、一次容器2の外壁であって、二次射出成形を行うとき、成形型12(金型)に設けられているゲート11から注入される溶融材料17が、始めに接触する外壁面に配備されていることが好ましい。
 図4の(a)に示すように、本実施形態においては、表面保護材7は、一次容器2の底部外壁3aに設けられた凹部に配備(塗布)する。
 すなわち、本実施形態においては、少なくとも、ゲート11に対向した位置であって、一次容器2の底部外壁3aに形成された蒸着層6の上に表面保護材7を配備し、その蒸着層6を覆って保護している。ただし、ゲート11は、一次容器2の底部3に対向する位置に設けられている。
 図4の(b)に示すように、例えば、ゲート11が側方に設けられている場合、表面保護材7はその側方のゲート11に対向した側壁部外壁4aの蒸着層6の上に配備するとよい。なお好ましくは、表面保護材7は、ゲート11(注入口)に対向した位置にのみ配備するとよい。
 表面保護材7は、硬化前において一次容器2の形状に沿うジェル状の材料である。表面保護材7は、例えば、流体(粘性を備えたもの)やクリーム状の半固形体のもの(柔軟性・可撓性を備えた材料)で、光などを照射することで固体に変化する(硬化する)ものが好ましい。
 また、表面保護材7は、二次容器5を成形する前に硬化する材料からなる。すなわち、表面保護材7は、二次容器5用の溶融材料17(合成樹脂材料)を注入する前に硬化させている。表面保護材7としては、例えば、紫外線の照射により硬化する紫外線硬化樹脂(UV接着剤やUVレジンなど)や、熱硬化性樹脂等などが好ましい。本実施形態においては、紫外線硬化樹脂を表面保護材7として、採用している。なお、紫外線硬化樹脂7は、硬化させたとき透明であり、蒸着層6に影響を与えず、蒸着層6の輝きを維持することができる。
 さらには、表面保護材7は、二次容器5を形成するために射出された溶融材料17の温度が一次容器2に伝達することを抑制可能な材料である。この表面保護材7は、蒸着層6に影響を与えないように、断熱して保護することが主な目的である。つまり、表面保護材7は、二次容器5を形成する際、溶融した合成樹脂材料17(例えば、PET樹脂)が注入されたときに、その合成樹脂材料17の熱で一次容器2の表面が溶けないように保護し、蒸着層6に影響を与えないようにするものである。
 また、表面保護材7は、注入された合成樹脂材料17の圧力を抑えて、分散させることもできる。また、表面保護材7は、粘性(柔軟性)を備えた材料であるので、厚みを揃えることが可能である。なお、表面保護材7の厚みは、一次容器2の底部3に形成された凹部の厚み、例えば0.5mm程度が好ましい。ただし、表面保護材7の厚みに関し、前述のように例示したが、この厚みに限定されない。
 また、表面保護材7は、粘性(柔軟性)を備えた材料であるので、塗布するとき流し込みやすい。表面保護材7を、高温の溶融材料17が注入されるゲート11(注入口)周辺に対応する、一次容器2の底部外壁3aに塗布するようにする。
 また、表面保護材7は、粘性(柔軟性)を備えた材料であるので、一次容器2の底部外壁3aに設けられた凹部に沿わせることができる。つまり、表面保護材7は、蒸着層6に対して面接触して保護する。
 また、表面保護材7は、二次射出成形時に、注入された溶融材料17(合成樹脂材料)の温度に耐えうるものが好ましい。
 このように、流体の表面保護材7を用いたとき、一次容器2が複雑な形状であっても、その形状に合わせて被膜を形成することができる。蒸着層6の上に表面保護材7による被膜を形成した後に、その表面保護材7を硬化させる。例えば、表面保護材7が紫外線硬化樹脂の場合、紫外線を照射して、表面保護材7を硬化させる。表面保護材7を硬化させて、蒸着層6を保護した一次容器2をインサート材とし、二次射出成形を行う。
 なお、本実施形態においては、一次容器2の底部外壁3aに設けられた凹部に表面保護材7を塗布したが、表面保護材7は一次容器2の様々な位置にも塗布可能である。例えば、ゲート11が側方にある場合、そのゲート11に対向した側壁部外壁4aの蒸着層6に塗布するとよい。また、表面保護材7は、材料が流体ものとして説明したが、シート状のものであってもよい。
 二次容器5は、蒸着層6及び表面保護材7が外側面に形成されている一次容器2を外側から一体に覆うものであって、表面保護材7に向けて二次容器5用の溶融材料17(合成樹脂材料)が射出されることで形成される。
 二次容器5は、底部8と、その底部8を取り囲むように設けられた筒状の側壁部9とを有し且つ、上側が開口された容器である。つまり、二次容器5は、有底円筒状又は有底角筒状の部材である。本実施形態の二次容器5は、有底円筒状に形成された部材である。
 二次容器5は、射出成形により、広口瓶形状に形成された容器である。この二次容器5は、一次容器2の外側面(底部3及び側壁部4)を覆い且つ、一次容器2を収容するように一体に形成されるものである。つまり、二次容器5は、一次容器2より大きい容器である。
 また、二次容器5の開口部(側壁部9の上側)には、蓋部19を着脱可能とし、容器を密閉するためのネジ部10が周回するように設けられている。
 なお、二次容器5を形成する合成樹脂材料17(溶融材料)は、一次容器2の合成樹脂材料の融点よりも融点の低いものが好ましい。
 次いで、本発明にかかるインサート成形容器1の製造方法について、図面を参照しながら説明する。
 図2、図3などに示すように、本発明のインサート成形容器1の製造方法は、有底筒状の一次容器2と、当該一次容器2の外側面を一体に覆う二次容器5と、を有するインサート成形容器1を製造する方法であって、一次成形工程と、表面処理工程と、保護材形成工程と、二次成形工程と、を有している。
 一次成形工程は、有底円筒状の一次容器2を形成する工程である。この一次成形工程は、射出成形で一次容器2を形成してもよい。本実施形態の一次成形工程では、一次成形金型内に、溶融させた合成樹脂材料(例えば、PET樹脂など)を射出して、一次容器2を形成する。本実施形態の一次容器2は、広口瓶形状に形成され、二次成形工程においてインサート材として用いられる。なお、一次容器2の底部外壁3a側には、円形状の凹部が形成されている。一次容器2は、表面処理工程に移される。
 表面処理工程は、化粧料容器18としての外観の美しさをより高めるために、一次容器2の外側面に表面被膜層6を形成する。なお、本実施形態においては、蒸着装置を用いて、一次容器2の外側面に光沢する蒸着層6を形成する表面処理を行っている。この蒸着層6は、一次容器2の底部外壁3aと側壁部外壁4aに形成されている。つまり、蒸着層6は、一次容器2の外側を覆うように形成される。蒸着層6が形成された一次容器2は、保護材形成工程に移される。
 本発明では、二次射出成形時に、溶融材料17による熱などから蒸着層6を保護する保護材形成工程を行っている。すなわち、保護材形成工程は、二次容器5を形成する際の断熱を目的として、一次容器2に形成された蒸着層6上に、当該蒸着層6を保護する表面保護材7を設ける。本実施形態においては、一次容器2の底部外壁3a側の凹部に形成された蒸着層6の上に、表面保護材7を設けている(図4(a)を参照)。
 表面保護材7は、硬化前において一次容器2の形状に沿うジェル状の材料であり、本実施形態においては、紫外線硬化樹脂を表面保護材7として、採用している。つまり、二次成形工程に移行する前に、紫外線硬化樹脂(表面保護材7)を、一次容器2の底部外壁3a側の凹部に塗布し、紫外線を照射して硬化させて、蒸着層6を覆って保護している。なお、紫外線硬化樹脂は、硬化させたとき透明であり、蒸着層6に影響を与えず、蒸着層6の輝きを維持する。
 また、表面保護材7は、流体であるため一次容器2の形状に沿い、硬化させたとき蒸着層6に対して面接触して保護する。表面保護材7を硬化させて蒸着層6を保護した一次容器2は、二次成形工程のインサート材となる。
 二次成形工程は、表面保護材7が設けられた一次容器2を成形型12内にインサートし、当該成形型12と一次容器2の外面との間に溶融材料17を射出して二次容器5を一体に形成する(二次射出成形)。この二次成形工程では、一次容器2に形成された表面保護材7に向けて、ゲート11から溶融材料17(合成樹脂材料)が射出される。
 具体的に、底部外壁3aの凹部の蒸着層6上に表面保護材7が形成された一次容器2を、インサート材としてインサート成形型12(金型)の内部に配置する。一次容器2が金型12に配置されて当該金型12に保持された状態においては、一次容器2の底部外壁3aに形成された表面保護材7は、その中心位置が金型12のゲート11(注入口)と対向するように配置される。
 さて、金型12は、下型13と上型14とを有している。また、下型13は、左下型13Lと右下型13Rとからなる分割金型となっている。一次容器2は、左下型13Lと右下型13Rの間に設けられた柱状の部材15(中子)が嵌め込まれることで、保持される。なお、金型12としては、例示した構成のものに限らない。すなわち、一次容器2をインサート材としてインサート成形を行うことができるものであれば、他の構成のものを用いてもよい。
 表面保護材7が形成された一次容器2がインサート材として金型12の内部に配置され、金型12が型締めされると、一次容器2の外側面と金型12の内面との間に形成されたキャビティ16に向けて、二次容器5を形成するための透明な合成樹脂材料(溶融材料17)をゲート11から射出して、インサート成形を実施する。
 射出された合成樹脂材料17がキャビティ16の内部で硬化すると、一次容器2の外側に二次容器5が一体に形成される。なお、二次容器5の開口部(側壁部9の上側)には、蓋部19を着脱可能とし、容器を密閉するためのネジ部10が周回するように形成される。
 本実施形態の二次容器5は、一次容器2の外側を覆うように形成される有底円筒状の部材である。すなわち、インサート成形容器1は、一次容器2とそれを覆う二次容器5からなる、二重壁構造で且つ広口瓶形状に形成されるものである。
 このとき、ゲート11に対向する一次容器2の蒸着層6には、表面保護材7が形成されているので、インサート成形においてゲート11から金型12の内部に向けて射出される合成樹脂材料17は、表面保護材7に接触してからキャビティ16の内部の隅に向かって流れる。つまり、ゲート11が対向する一次容器2の底部3において、高温の合成樹脂材料17(溶融材料17)が、蒸着層6に直接当たることがない。
 すなわち、ゲート11が対向する一次容器2の底部3において、表面保護材7により、ゲート11から金型12の内部に向けて射出される溶融した合成樹脂材料17の熱と圧力から蒸着層6(一次容器2)を保護することができる。
 このように、一次容器2のゲート11に対向する位置(蒸着層6上)に表面保護材7を形成した状態でインサート成形を行うことにより、溶融した合成樹脂材料17の熱と圧から蒸着層6を保護することができ、ゲート11前の一次容器2の周辺領域における外側面が溶融材料17の熱により溶かされることによる、蒸着層6の剥離を防止することができる。
 これにより、製造されたインサート成形容器1、特に底部3において透明性を有することになり、外観の美しさ(蒸着層6の輝き)を保てることができる(図5の左図を参照)。このインサート成形容器1(一次容器2)には、半固形状乃至はペースト状の化粧料が収容される。
 図5に示すように、本発明のインサート成形容器1及びその製造方法によれば、ゲート11前の表面被膜層6(蒸着層)上に表面保護材7を配備することで、二次成形射出時において、ゲート11から射出される溶融材料17の熱や圧力によって、一次容器2の外側面に形成された表面被膜層6の剥離が生じることを防止すると共に、外観の美しさをより高めることができる。
 詳しくは、本発明のインサート成形容器1及びその製造方法は、一次容器2の外側面に表面処理で表面被膜層6(例えば、光沢層)を形成して装飾を行い、ゲート11前の表面被膜層6上に表面保護材7を塗布して硬化させて表面被膜層6を保護し、その後インサート材である一次容器2の外側に、透明または半透明の合成樹脂材料17で二次容器5を射出成形することで、容器1全体を透明感のある光沢を加飾し、容器1に高級感やデザイン性を持たせた化粧料容器18として、提供することができる。つまり、本発明のインサート成形容器1を用いることで、優れた化粧料の商品として、他商品との差別化を図ることができる。
 また、本発明では、以下の作用効果が発現する。
 ゲート11前の蒸着層(表面被膜層6)が表面保護材7により保護されているため、溶融した合成樹脂材料17による蒸着層6の剥離が起こらない。
 溶融した合成樹脂材料17を注入するゲート11(注入口)の位置は、様々な位置に設けてもよい。例えば、ゲート11を一次容器2の側壁部4に向かって射出可能となる位置に設けてもよい。金型12の形状も限定されない。例えば、波打ったような形状の金型12でも可能となる。つまり、複雑な形状のインサート成形容器1を製造することが可能となる。
 また、ゲート11前の蒸着層6に表面保護材7を配備することにより、例えば、特許文献1のような、カバー部材の元となる栓部材が不要となる。それ故、その栓部材を製造する専用の金型を用意しなくても実施可能となる。また、一次容器2の底部3中央に、栓部材の位置決め用の孔部が不要となる。つまり、特許文献1のような工程を増やさなくても、所望のインサート成形容器1を製造することが可能となる。
 また、表面保護材7が硬化して滑らかな形状になるので、二次容器5と面接触することとなり、二次容器5と一次容器2の間に隙間ができることなく密着するので、成形後のインサート成形容器1の外観がよくなる。
 なお、今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。
 特に、今回開示された実施形態において、明示されていない事項、例えば、作動条件や操作条件、構成物の寸法、重量などは、当業者が通常実施する範囲を逸脱するものではなく、通常の当業者であれば、容易に想定することが可能な事項を採用している。
   1  インサート成形容器(収容容器)
   2  一次容器
   3  底部
   3a 底部外壁
   4  側壁部
   4a 側壁部外壁
   5  二次容器
   6  表面被膜層(蒸着層)
   7  表面保護材
   8  底部
   9  側壁部
  10  ネジ部
  11  ゲート
  12  成形型(金型)
  13  下型
  13L 左下型
  13R 右下型
  14  上型
  15  柱状の部材(中子)
  16  キャビティ
  17  溶融材料
  18  化粧料容器
  19  蓋部
 100  インサート成形容器
 200  一次容器
 500  二次容器
 600  表面被膜層(蒸着層)

Claims (7)

  1.  有底筒状に形成され且つインサート材として用いられる一次容器と、
     表面処理により形成され且つ前記一次容器の外側面を覆う表面被膜層と、
     前記表面被膜層上に配備されて、当該表面被膜層を保護する表面保護材と、
     前記表面被膜層及び前記表面保護材が外側面に形成されている前記一次容器を外側から一体に覆うものであって、前記表面保護材に向けて溶融材料が射出されることで形成される二次容器と、を有する
     ことを特徴とするインサート成形容器。
  2.  前記表面保護材は、前記二次容器を形成するために前記溶融材料を射出するゲートに対向した位置に配備されている
     ことを特徴とする請求項1に記載のインサート成形容器。
  3.  前記表面保護材は、前記二次容器を成形する前に硬化する材料からなることを特徴とする請求項1又は2に記載のインサート成形容器。
  4.  前記表面保護材は、前記二次容器を形成するために射出された溶融材料の温度が前記一次容器に伝達することを抑制可能な材料である
     ことを特徴とする請求項3に記載のインサート成形容器。
  5.  前記表面保護材は、硬化前において前記一次容器の形状に沿うジェル状の材料である
     ことを特徴とする請求項4に記載のインサート成形容器。
  6.  前記表面保護材は、少なくとも、前記ゲートに対向した位置であって、前記一次容器の底部外壁に形成された前記表面被膜層の上に配備される
     ことを特徴とする請求項2に記載のインサート成形容器。
  7.  有底筒状の一次容器と、当該一次容器の外側面を一体に覆う二次容器と、を有するインサート成形容器の製造方法において、
     前記一次容器を形成する一次成形工程と、
     前記一次容器の外側面に、表面被膜層を形成する表面処理工程と、
     前記一次容器に形成された前記表面被膜層上に、前記二次容器を形成する際の断熱を目的として当該表面被膜層を保護し、請求項1~6のいずれかに記載の表面保護材を設ける保護材形成工程と、
     前記表面保護材が設けられた一次容器を成形型内にインサートし、当該成形型と一次容器の外面との間に溶融材料を射出して前記二次容器を一体に形成する二次成形工程と、を有していて、
     前記二次成形工程では、前記一次容器の表面保護材に向けて前記溶融材料が射出される
     ことを特徴とするインサート成形容器の製造方法。
PCT/JP2021/018092 2020-05-20 2021-05-12 インサート成形容器及びその製造方法 WO2021235295A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21808489.5A EP4155048A1 (en) 2020-05-20 2021-05-12 Insert molding container and production method for same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-087884 2020-05-20
JP2020087884A JP7217982B2 (ja) 2020-05-20 2020-05-20 インサート成形容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021235295A1 true WO2021235295A1 (ja) 2021-11-25

Family

ID=78607011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/018092 WO2021235295A1 (ja) 2020-05-20 2021-05-12 インサート成形容器及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4155048A1 (ja)
JP (1) JP7217982B2 (ja)
WO (1) WO2021235295A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009048139A1 (ja) * 2007-10-12 2009-04-16 Yupo Corporation 射出成形複合容器およびその製造方法
JP2011158503A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 多重壁構造体
JP2019025811A (ja) 2017-07-31 2019-02-21 株式会社吉野工業所 インサート成形容器の製造方法及びインサート成形容器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5523963B2 (ja) * 2010-07-20 2014-06-18 株式会社ヤシマ精工 合成樹脂製多重容器とこの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009048139A1 (ja) * 2007-10-12 2009-04-16 Yupo Corporation 射出成形複合容器およびその製造方法
JP2011158503A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 多重壁構造体
JP2019025811A (ja) 2017-07-31 2019-02-21 株式会社吉野工業所 インサート成形容器の製造方法及びインサート成形容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021181200A (ja) 2021-11-25
JP7217982B2 (ja) 2023-02-06
EP4155048A1 (en) 2023-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4495125A (en) Method for forming a synthetic-resin-made container
CA2448375C (en) Plastic overmolded bottle
US11691321B2 (en) Polymer sealed in-mold decoration and method of manufacture
US20030038407A1 (en) Method and apparatus for manufacturing painted or varnished parts out of molded plastics material
US5160687A (en) Screw cap of thermoplastics material
WO2021235295A1 (ja) インサート成形容器及びその製造方法
MX2007009153A (es) Tubo de materia flexible con inyeccion previa de falda y semicabeza incluyendo etiquetado en molde, y su procedimiento de fabricacion.
US11267174B2 (en) Insert-molded container manufacturing method
JP5561598B2 (ja) 二重壁構造を有する合成樹脂製ボトル
JP6096151B2 (ja) インサート成形品
JP4445747B2 (ja) 樹脂成形品及びその成形方法並びにその型内塗装成形用金型
JP5419652B2 (ja) 合成樹脂製の積層容器
JP2795780B2 (ja) インサート・ラベルが形成された成形品の製造方法
JP2024051121A5 (ja)
JP2019042980A (ja) インサート成形容器の製造方法及びインサート成形容器
JP2005198958A (ja) コンパクト容器
JPH0234179Y2 (ja)
JP2022122598A (ja) 成形容器用蓋体と成形容器及びその製造方法
JPH079486A (ja) 加飾部を有する合成樹脂製品の製造方法
KR20210044089A (ko) 고무 라벨 제조방법
JP2011178403A (ja) 加飾チューブ容器
TW367284B (en) Manufacturing method for multi-colored top stop with decorated pull tab
JPH04103321A (ja) 車両用モール付きウインドパネルの製造方法
JPH02224602A (ja) 射出成形靴の成形方法
JPH0570998U (ja) 転写フォイル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21808489

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021808489

Country of ref document: EP

Effective date: 20221220