WO2021210395A1 - 窒化アルミニウム基板の製造方法、窒化アルミニウム基板、及び、レーザー加工により窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去する方法 - Google Patents

窒化アルミニウム基板の製造方法、窒化アルミニウム基板、及び、レーザー加工により窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021210395A1
WO2021210395A1 PCT/JP2021/013748 JP2021013748W WO2021210395A1 WO 2021210395 A1 WO2021210395 A1 WO 2021210395A1 JP 2021013748 W JP2021013748 W JP 2021013748W WO 2021210395 A1 WO2021210395 A1 WO 2021210395A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
aluminum nitride
nitride substrate
strain layer
substrate
aln substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/013748
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
忠昭 金子
大地 堂島
萌子 松原
西尾 佳高
Original Assignee
学校法人関西学院
東洋アルミニウム株式会社
豊田通商株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人関西学院, 東洋アルミニウム株式会社, 豊田通商株式会社 filed Critical 学校法人関西学院
Priority to EP21789083.9A priority Critical patent/EP4137624A4/en
Priority to JP2022515290A priority patent/JPWO2021210395A1/ja
Priority to CN202180028148.4A priority patent/CN115398604A/zh
Priority to US17/996,198 priority patent/US20230212785A1/en
Publication of WO2021210395A1 publication Critical patent/WO2021210395A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/384Removing material by boring or cutting by boring of specially shaped holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/402Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/02Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/04After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure using electric or magnetic fields or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/08Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30612Etching of AIIIBV compounds
    • H01L21/30621Vapour phase etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02428Structure
    • H01L21/0243Surface structure

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing an aluminum nitride substrate, an aluminum nitride substrate, and a method for removing a strain layer introduced into the aluminum nitride substrate by laser processing.
  • the dislocation when a dislocation occurs in an aluminum nitride substrate, the dislocation may be inherited by a growth layer formed by epitaxial growth using the aluminum nitride substrate as a base substrate. Therefore, it is desirable that the above distortion be removed.
  • An object to be solved by the present invention is to provide a new technique capable of removing a strain layer introduced into an aluminum nitride substrate.
  • the present invention is a method for manufacturing an aluminum nitride substrate, which includes a strain layer removing step of removing the strain layer of the aluminum nitride substrate by heat-treating the aluminum nitride substrate in a nitrogen atmosphere.
  • This is a method for manufacturing an aluminum nitride substrate. In this way, the present invention can remove the strain layer introduced into the aluminum nitride substrate.
  • the strain layer removing step heat-treats the aluminum nitride substrate under the condition of a heating temperature of 1900 ° C. or lower.
  • the present invention can remove the strain layer of the AlN substrate while suppressing the generation of Al droplets.
  • the strain layer removing step heat-treats the aluminum nitride substrate under the condition of nitrogen back pressure of 10 kPa or more.
  • the present invention can remove the strain layer of the AlN substrate while suppressing the generation of Al droplets.
  • a preferred embodiment of the present invention further includes a processing step of performing laser processing for removing a part of the aluminum nitride substrate by irradiating the aluminum nitride substrate with a laser.
  • the present invention can remove the strain layer of the AlN substrate while suppressing the generation of Al droplets.
  • the processing step is a step of forming through holes in the aluminum nitride substrate.
  • the present invention can remove the strain layer of aluminum nitride as the base substrate for epitaxial growth, and thus can contribute to the suppression of dislocation introduction in epitaxial growth.
  • AlN substrate an aluminum nitride substrate
  • the method for manufacturing an AlN substrate according to the embodiment includes a strain layer removing step S12 for removing the strain layer 12 introduced into the AlN substrate 10 by the processing step S11 by heat-treating the AlN substrate 10.
  • the wavelength of the laser L is preferably 808 nm or less, preferably 650 nm or less, preferably 635 nm or less, preferably 589 nm or less, preferably 532 nm or less, and preferably 473 nm or less. Yes, preferably 460 nm or less, preferably 445 nm or less, and preferably 405 nm or less.
  • the wavelength of the laser L is, for example, a wavelength in a wavelength band classified into the visible light region.
  • processing step S11 can be performed based on a known or conventional optical system.
  • the laser L used in the processing step S11 is not limited in its active medium, oscillation form, repetition frequency, pulse width, beam spot diameter, output power, and polarization characteristics.
  • the optical system used in the processing step S11 appropriately includes a scanner equipped with a known or conventional mirror, a shaft rotation motor for alignment, a condenser lens, and a grating.
  • the processing step S11 scans the laser L in the plane of the AlN substrate 10 according to the above shape (pattern).
  • the through hole 11 or the convex portion is formed by scanning the focus of the laser L from the front surface (corresponding to the upper surface) to the bottom surface (corresponding to the lower surface) of the AlN substrate 10.
  • a means for etching the AlN substrate 10 can be adopted by heat-treating the AlN substrate 10.
  • a known or conventional heat treatment mechanism can be appropriately adopted.
  • the strain layer removing step S12 is, for example, a step of accommodating the AlN substrate 10 in the melting point container and heat-treating the melting point container containing the AlN substrate 10. In the heating environment of the AlN substrate 10, the generated gas is appropriately exhausted.
  • the heating temperature is preferably 1400 ° C. or higher, preferably 1500 ° C. or higher, and preferably 1600 ° C. or higher.
  • Example 1 The present invention will be described in more detail with reference to Example 1.
  • Heating conditions The AlN substrate 10 arranged under the above-mentioned conditions was heat-treated under the following conditions. Heating temperature: 1800 ° C Heating time: 10 min Etching amount: 10 ⁇ m Nitrogen back pressure: 30 kPa In the strain layer removing step S12, a temperature gradient is appropriately set in order to realize the following etching amount.
  • FIG. 4 shows a cross-sectional optical microscope image and a Raman spectroscopic mapping image of the AlN substrate 10 that has undergone the processing step S11 and the strain layer removing step S12.
  • the strain layer 12 (corresponding to the region where the FWHM near the AlN surface 1000 is large and the crystallinity is poor) generated in the vicinity of the recess of the AlN surface 1000 in the processing step S11 removes the strain layer. It can be grasped that it has been removed by the step S12.
  • AlN substrate 10 (AlN substrate 10) Semiconductor material: AlN Board size: Width 10 mm x Length 10 mm x Thickness 524 ⁇ m
  • Heating condition 1 Heating temperature: 1900 ° C Heating time: 10 min Nitrogen back pressure: 90 kPa
  • Heating condition 2 Heating temperature: 1700 ° C Heating time: 10 min Nitrogen back pressure: 10 kPa
  • Heating condition 3 Heating temperature: 1700 ° C Heating time: 10 min Nitrogen back pressure: 90 kPa
  • FIG. 5 shows an SEM image of the AlN substrate 10 that has been heat-etched under the heating condition 1. According to FIG. 5, it can be understood that the formation of Al droplets due to nitrogen desorption was suppressed on the surface of the AlN substrate 10 that was heat-etched under the heating condition 1.
  • FIG. 6 shows an SEM image of the AlN substrate 10 that has been heat-etched under the heating condition 2. According to FIG. 6, it can be understood that the formation of Al droplets was suppressed on the surface of the AlN substrate 10 that was heat-etched under the heating condition 2.
  • FIG. 7 shows an SEM image of the AlN substrate 10 that has been heat-etched under the heating condition 3. According to FIG. 7, it can be understood that the formation of Al droplets was suppressed on the surface of the AlN substrate 10 that was heat-etched under the heating condition 3.
  • FIG. 8 shows an SEM image of the AlN substrate 10 that has been heat-etched under the heating condition 4. According to FIG. 8, it can be understood that more Al droplets are formed on the surface of the AlN substrate 10 that has been heat-etched under the heating condition 4 as compared with the case of the other heating conditions 1 to 3.
  • the formation of the Al droplet on the AlN substrate 10 according to the embodiment of the present invention hinders the quality improvement of the growth layer in the epitaxial growth on the AlN substrate, for example.
  • the strain layer introduced into the aluminum nitride substrate in the process of pattern formation by processing can be removed.
  • the density of defects such as dislocations in the vicinity of the upper wall and the side wall of the pattern can be reduced, and crystal growth (corresponding to epitaxial growth) in which the growth surface progresses from the upper wall and / or the side wall. It is possible to suppress the inheritance of defects such as dislocations in.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

本発明の解決しようとする課題は、窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去可能な新規の技術を提供することにある。 上記課題を解決するため、本発明は、窒化アルミニウム基板の製造方法であって、前記窒化アルミニウム基板を窒素雰囲気下で熱処理することにより前記窒化アルミニウム基板の歪層を除去する歪層除去工程と、を含む窒化アルミニウム基板の製造方法である。このように、本発明は、窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去することができる。

Description

窒化アルミニウム基板の製造方法、窒化アルミニウム基板、及び、レーザー加工により窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去する方法
 本発明は、窒化アルミニウム基板の製造方法、窒化アルミニウム基板、及び、レーザー加工により窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去する方法に関する。
 半導体基板の製造において、半導体基板に対してレーザーを照射することにより当該半導体基板を加工するような手法が従来、採用されている。
 特許文献1には、加工対象物に対して吸収性を有する波長のレーザー光線の集光点を加工対象物の上面に位置付けてレーザー光線を加工対象物に照射しアブレーション加工を施して加工対象物の上面に溝を形成する発明が開示されている。なお、特許文献1記載の発明は、既知の半導体材料に対して適用し得る手法である、と把握することができる。
特開平10-305420号公報
 ところで、上述した加工対象物に対するレーザー光線の照射を行う手法では、当該照射に起因して加工対象物である半導体基板に歪が導入され得る。当該歪は、半導体基板における転位の発生要因となるため、除去されることが望ましい。当該歪の導入要因として、レーザー光線の照射に限られず、機械的研磨等の既知の半導体プロセスが想定される。
 例えば、窒化アルミニウム基板において転位が発生した場合、当該窒化アルミニウム基板を下地基板とするエピタキシャル成長により形成された成長層に当該転位が引き継がれる恐れがある。よって、上記歪は、除去されることが望ましい。
 本発明の解決しようとする課題は、窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去可能な新規の技術を提供することにある。
 上記課題を解決するため、本発明は、窒化アルミニウム基板の製造方法であって、前記窒化アルミニウム基板を窒素雰囲気下で熱処理することにより前記窒化アルミニウム基板の歪層を除去する歪層除去工程を含む窒化アルミニウム基板の製造方法である。このように、本発明は、窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去することができる。
 本発明の好ましい形態では、前記歪層除去工程は、1900℃以下の加熱温度の条件下で前記窒化アルミニウム基板を熱処理する。このように、本発明は、Alドロップレットの発生を抑制しながらAlN基板の歪層を除去することができる。
 本発明の好ましい形態では、前記歪層除去工程は、10kPa以上の窒素背圧の条件下で前記窒化アルミニウム基板を熱処理する。このように、本発明は、Alドロップレットの発生を抑制しながらAlN基板の歪層を除去することができる。
 本発明の好ましい形態では、レーザーを前記窒化アルミニウム基板に照射することにより前記窒化アルミニウム基板の一部を除去するレーザー加工を行う加工工程をさらに含む。このように、本発明は、Alドロップレットの発生を抑制しながらAlN基板の歪層を除去することができる。
 本発明の好ましい形態では、前記加工工程は、前記窒化アルミニウム基板に貫通孔を形成する工程である。このように、本発明は、エピタキシャル成長の下地基板としての窒化アルミニウムの歪層を除去することができるため、エピタキシャル成長における転位導入の抑制に寄与することができる。
 開示した技術によれば、窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去可能な新規の技術を提供することができる。
 他の課題、特徴及び利点は、図面及び特許請求の範囲と共に取り上げられる際に、以下に記載される発明を実施するための形態を読むことにより明らかになるであろう。
実施の形態にかかるAlN基板の製造方法を説明する説明図である。 実施の形態にかかる加工工程及び歪層除去工程を説明する説明図である。 実施例1にかかるAlN基板の観察像及びラマン分光測定結果である。 実施例1にかかるAlN基板の観察像及びラマン分光測定結果である。 実施例2にかかる加熱条件1で熱処理されたAlN基板の観察像である。 実施例2にかかる加熱条件2で熱処理されたAlN基板の観察像である。 実施例2にかかる加熱条件3で熱処理されたAlN基板の観察像である。 実施例2にかかる加熱条件4で熱処理されたAlN基板の観察像である。
 以下に添付図面を参照して、この発明にかかる窒化アルミニウム基板の製造方法の好適な実施の形態を詳細に説明する。
 本発明の技術的範囲は、添付図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内において、適宜変更が可能である。
 本明細書に添付の図面は概念図であり、各部材の相対的な寸法等は、本発明を限定するものではない。
 本明細書は、発明の説明の目的で、図面の上下に基づいて、上又は下と指称する場合があるが、本発明の窒化アルミニウム基板の使用態様等との関係で上下を限定するものではない。
 なお、以下の実施の形態の説明及び添付図面において、同様の構成には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
《窒化アルミニウム基板の製造方法》
 図1及び図2は、本発明の実施の形態にかかる窒化アルミニウム基板(以下、単に「AlN基板」と記す。)の製造方法の工程を示している。
 実施の形態にかかるAlN基板の製造方法は、AlN基板10を熱処理することにより加工工程S11によりAlN基板10に導入された歪層12を除去する歪層除去工程S12と、を含む。
 また、実施の形態にかかるAlN基板の製造方法は、レーザーLをAlN基板10に照射することによりAlN基板10の一部を除去するレーザー加工を行う加工工程S11を、さらに含み得る。
 また、この実施の形態は、AlN基板10におけるレーザー加工を行った後に、AlN基板10を熱処理する歪層除去工程S12を含む、レーザー加工によりAlN基板10に導入された歪層12を除去する方法として把握することができる。
 AlN基板10(AlNウェハに相当。)は、単結晶AlN基板であってよく、多結晶AlN基板であってよく、バルク結晶から加工したウェハや基板であってよく、エピタキシャル成長層を含むウェハや基板であってよく、角ウェハであってよい。
 AlN基板10は、その結晶多形に制限はない。また、AlN基板10は、そのオフ方向やオフ角に制限はない。
 また、AlN基板10は、そのウェハサイズに制限はない。また、AlN基板10は、その膜厚に制限はない。
 また、AlN基板10は、そのドーピング濃度に制限はない。また、AlN基板10は、そのドーパント元素に制限はない。
 以下、実施の形態の各工程について詳細に説明する。
 加工工程S11は、レーザーLをAlN基板10に照射することによりAlN基板10の一部を除去するレーザー加工を行う工程である。
 本明細書中の説明における「レーザー加工」とは、加工対象物であるAlN基板10に対して吸収性を有する波長のレーザー光線の集光点をAlN基板10の上面又は内部に位置付けてレーザー光線をAlN基板10に照射することで、AlN基板10の上面における溝の形成又はAlN基板10の内部における損傷領域の形成を行う加工を指す。
 また、レーザー加工とは、加工対象物を構成する材料における結合エネルギーと同等のエネルギーを有する光波を加工対象物に対してレーザー照射部分(集光点に相当。)を制御しながら照射し集光することで、加工対象物の一部を選択的に加工する手法を指す。
 また、加工工程S11は、好ましくは、532nmの波長を有するレーザーLをAlN基板10に照射する工程である。
 レーザーLの波長は、好ましくは808nm以下であり、好ましくは650nm以下であり、また好ましくは635nm以下であり、また好ましくは589nm以下であり、また好ましくは532nm以下であり、また好ましくは473nm以下であり、また好ましくは460nm以下であり、また好ましくは445nm以下であり、また好ましくは405nm以下である。
 また、レーザーLの波長は、好ましくは355nm以上であり、また好ましくは405nm以上であり、また好ましくは445nm以上であり、また好ましくは460nm以上であり、また好ましくは532nm以上であり、また好ましくは589nm以上であり、また好ましくは635nm以上であり、また好ましくは650nm以上である。
 レーザーLの波長は、例として、可視光域に分類される波長帯における波長である。
 また、加工工程S11は、既知又は慣用の光学系に基づき実施され得る。
 加工工程S11はレーザーLの波長等に応じて適宜、既知の光源を採用し得る。
 加工工程S11において用いられるレーザーLは、その活性媒質、発振形態、繰り返し周波数、パルス幅、ビームスポット径、出力パワー及び偏光特性に制限はない。
 加工工程S11において用いられる光学系は、既知又は慣用のミラー、アラインメント用の軸回転モータ等を備えるスキャナ、集光レンズ及びグレーティングを適宜、有する。
 加工工程S11において用いられる光学系の集光用レンズは、その倍率及び開口数(NA)に制限はない。
 また、加工工程S11は、AlN基板10に貫通孔11を形成する工程である。
 ここで、加工工程S11は、貫通孔11を形成することによりAlN基板10の強度を低下させる脆化加工工程である、と把握することができる。
 なお、加工工程S11は、貫通孔11の形成において、レーザー照射部分(集光点に相当。)をAlN基板10の膜厚方向に走査する。
 貫通孔11は、AlN基板10の強度を低下させる形状(パターン)であれば採用することができる。
 また、AlN基板10を下地基板とするエピタキシャル成長において、所望の成長層が得られる形状(パターン)に設定することが望ましい。
 このとき、加工工程S11は、上記形状(パターン)に応じて、レーザーLをAlN基板10の面内で走査する。
 なお、実施の形態は、AlN基板10や当該成長層の半導体材料の物性(結晶方位等)や成長手法により、最適なパターンを採用することが望ましい。なお、当該形状(パターン)の幅及び深さに制限はない。
 また、加工工程S11は、AlN基板10の表面をメサ状に加工する工程である。
 本明細書中の説明における「メサ状」とは、凹凸形状に相当し、当該凹凸形状における上壁及び側壁のなす角に制限はない。
 また、加工工程S11における加工深さに制限はない。なお、加工工程S11がAlN基板10の表面をメサ状に加工する工程であるとき、加工工程S11は、上記貫通孔11に代えて凹部をAlN基板10の表面に形成する。
 また、加工工程S11は、レーザーLの焦点をAlN基板10の表面(上面に相当。)から底面(下面に相当。)へと走査することにより、貫通孔11又は凸部を形成する。
 加工工程S11は、例えば、特開平10-305420号公報、特開2002-192370号公報及び特開2016-111147号公報等に記載の方法等の公知技術の少なくとも一部を適宜、採用することができる。
 本発明の実施の形態における加工工程S11は、例として、脆加工工程に相当する、と把握することができる。
 歪層除去工程S12は、AlN基板10を熱処理することにより加工工程S11によりAlN基板10に導入された歪層12を除去する工程である。
 なお、歪層12は、例として、損傷層に相当する、と把握することができる。
 歪層除去工程S12は、AlN基板10を熱処理することにより、AlN基板10をエッチングする手段を採用することができる。このとき、歪層除去工程S12は、既知又は慣用の熱処理機構を適宜、採用することができる。
 また、歪層除去工程S12は、歪層12を除去可能な手段であれば、当然に採用することができる。
 また、歪層除去工程S12は、熱エッチングにより歪層12を除去する工程である。
 また、歪層除去工程S12は、AlN基板10を窒素雰囲気下(N雰囲気下)でエッチングする工程である。なお、本明細書中の説明における「窒素雰囲気」とは、窒素を含む気相種の蒸気圧に相当する。
 なお、歪層除去工程S12は、例として、AlN基板10を上記高融点容器に収容し、AlN基板10を含む当該高融点容器を熱処理する工程である。なお、AlN基板10の加熱環境では、発生ガスは適宜、排気される。
 なお、歪層除去工程S12が除去する歪層12の膜厚は適宜、設定され得る。このとき、歪層除去工程S12は、加熱温度、窒素背圧等の各種パラメータを調整することで、所望のエッチングレートを実現する、と把握することができる。
 歪層除去工程S12におけるAlN基板10の加熱温度は、好ましくは2000℃以下であり、また好ましくは1900℃以下であり、また好ましくは1800℃以下であり、また好ましくは1700℃以下である。
 また、加熱温度は、好ましくは1400℃以上であり、また好ましくは1500℃以上であり、また好ましくは1600℃以上である。
 歪層除去工程S12によるAlN基板10の熱処理における窒素背圧は、好ましくは10kPa以下であり、また好ましくは90kPa以下であり、また好ましくは70kPa以下であり、また好ましくは50kPa以下であり、また好ましくは20kPa以下であり、また好ましくは10kPa以下であり、また好ましく1kPa以下であり、また好ましくは10Pa以下であり、また好ましくは10Pa以下であり、また好ましくは1Pa以下であり、また好ましくは10-1Pa以下であり、また好ましくは10-2Pa以下である。
 また、窒素背圧は、好ましくは10-3Pa以上であり、また好ましくは10-2Pa以上であり、また好ましくは10-1Pa以上であり、また好ましくは10Pa以上であり、また好ましくは10Pa以上であり、また好ましくは1kPa以上であり、また好ましくは10kPa以上であり、また好ましくは20kPa以上であり、また好ましくは50kPa以上であり、また好ましくは70kPa以上であり、また好ましくは90kPa以上である。
 本発明によれば、AlN基板10を熱処理する歪層除去工程S12を含むことにより、レーザー加工によりAlN基板10に導入された歪層12を除去することができる。
 なお、本発明の実施の形態により、歪層12が除去されたAlN基板10は、例として、炭化ケイ素(SiC)及びAlN等の半導体材料にかかるエピタキシャル成長の下地基板に供され得る。
《実施例1》
 実施例1を挙げて本発明をより具体的に説明する。
(AlN基板10)
 半導体材料:AlN
 基板サイズ:横幅10mm×縦幅10mm×厚み524μm
(加工工程S11)
 実施例にかかる加工工程S11は、AlN基板10にレーザーLを照射して、貫通孔11を形成する工程である。
(レーザー加工条件)
 波長:532nm
 出力パワー:3W/cm
 スポット径:40μm
(加熱条件)
 上述した条件で配置したAlN基板10を、以下の条件で加熱処理した。
 加熱温度:1800℃
 加熱時間:10min
 エッチング量:10μm
 窒素背圧:30kPa
 なお、歪層除去工程S12は、以下のエッチング量を実現するために適宜、温度勾配を設定している。
 図3は、加工工程S11を経たAlN基板10の断面光学顕微鏡像及びラマン分光マッピング像を示す。
 図4は、加工工程S11及び歪層除去工程S12を経たAlN基板10の断面光学顕微鏡像及びラマン分光マッピング像と、を示す。
 図3及び図4は、それぞれ、AlN表面1000及び1001を示す。なお、図4は、歪層除去工程S12によりAlN表面1000がエッチングされAlN表面1001が形成されていることを示している。
 なお、ここでの「ラマン分光マッピング像」とは、E high peak(~660cm-1に相当。)における全半値幅(FWHM)のマッピング結果を示す。
 図3及び図4によれば、加工工程S11においてAlN表面1000の凹部近傍に発生している歪層12(AlN表面1000近傍のFWHMが大きく結晶性が悪い領域に相当。)が、歪層除去工程S12により除去されている、と把握することができる。
《実施例2》
 実施例2を挙げて本発明をより具体的に説明する。
(AlN基板10)
 半導体材料:AlN 
 基板サイズ:横幅10mm×縦幅10mm×厚み524μm
 上述した条件で配置したAlN基板10のAl面(0001)を、歪層除去工程S12において、以下の複数の条件で加熱処理した。
(加熱条件1)
 加熱温度:1900℃
 加熱時間:10min
 窒素背圧:90kPa
(加熱条件2)
 加熱温度:1700℃
 加熱時間:10min
 窒素背圧:10kPa
(加熱条件3)
 加熱温度:1700℃
 加熱時間:10min
 窒素背圧:90kPa
(加熱条件4)
 加熱温度:1800℃
 加熱時間:10min
 窒素背圧:10kPa
 図5は、加熱条件1で熱エッチングされたAlN基板10のSEM像を示す。図5によれば、加熱条件1で熱エッチングされたAlN基板10の表面において、窒素脱離に伴うAlドロップレットの形成が抑制された、と把握することができる。
 図6は、加熱条件2で熱エッチングされたAlN基板10のSEM像を示す。図6によれば、加熱条件2で熱エッチングされたAlN基板10の表面において、Alドロップレットの形成が抑制された、と把握することができる。
 図7は、加熱条件3で熱エッチングされたAlN基板10のSEM像を示す。図7によれば、加熱条件3で熱エッチングされたAlN基板10の表面において、Alドロップレットの形成が抑制された、と把握することができる。
 図8は、加熱条件4で熱エッチングされたAlN基板10のSEM像を示す。図8によれば、加熱条件4で熱エッチングされたAlN基板10の表面において、Alドロップレットが他の加熱条件1~3の場合と比べ多く形成された、と把握することができる。
 図5、図6、図7及び図8によれば、窒素雰囲気下でのAlN基板10の熱エッチングにおけるAlドロップレットの形成は、低い加熱温度、及び/又は、高い窒素背圧により抑制することができる、と把握することができる。
 なお、本発明の実施の形態にかかるAlN基板10上のAlドロップレットの形成は、例として、当該AlN基板上でのエピタキシャル成長における成長層の品質向上の妨げとなる、と把握することができる。
 本発明によれば、加工によるパターン形成の過程で窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去することができる。
 これにより、パターンの上壁及び側壁のそれぞれの近傍における転位等の欠陥の密度を低減することができ、上壁及び/又は側壁からその成長面が進行するような結晶成長(エピタキシャル成長に相当。)における転位等の欠陥の引き継ぎを抑制することができる。
 10 AlN基板
 11 貫通孔
 12 歪層
 30 坩堝
 31 原料輸送空間
 40 半導体材料
 50 SiC容器
 60 TaC容器
 S11 加工工程
 S12 歪層除去工程

 

Claims (6)

  1.  窒化アルミニウム基板を窒素雰囲気下で熱処理することにより前記窒化アルミニウム基板の歪層を除去する歪層除去工程を含む窒化アルミニウム基板の製造方法。
  2.  前記歪層除去工程は、1900℃以下の加熱温度の条件下で前記窒化アルミニウム基板を熱処理する請求項1に記載の窒化アルミニウム基板の製造方法。
  3.  前記歪層除去工程は、10kPa以上の窒素背圧の条件下で前記窒化アルミニウム基板を熱処理する請求項1又は請求項2に記載の窒化アルミニウム基板の製造方法。
  4.  レーザーを前記窒化アルミニウム基板に照射することにより前記窒化アルミニウム基板の一部を除去するレーザー加工を行う加工工程をさらに含む請求項1~3の何れか一項に記載の窒化アルミニウム基板の製造方法。
  5.  前記加工工程は、前記窒化アルミニウム基板に貫通孔を形成する工程である請求項4に記載の窒化アルミニウム基板の製造方法。
  6.  請求項1~5の何れか一項に記載の製造方法により製造された窒化アルミニウム基板。
PCT/JP2021/013748 2020-04-14 2021-03-30 窒化アルミニウム基板の製造方法、窒化アルミニウム基板、及び、レーザー加工により窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去する方法 WO2021210395A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21789083.9A EP4137624A4 (en) 2020-04-14 2021-03-30 METHOD FOR MANUFACTURING ALUMINUM NITRIDE SUBSTRATE, ALUMINUM NITRIDE SUBSTRATE AND METHOD FOR REMOVING STRESS LAYER INTRODUCED INTO AN ALUMINUM NITRIDE SUBSTRATE BY LASER PROCESSING
JP2022515290A JPWO2021210395A1 (ja) 2020-04-14 2021-03-30
CN202180028148.4A CN115398604A (zh) 2020-04-14 2021-03-30 氮化铝衬底的制造方法、氮化铝衬底和去除由激光加工引入到氮化铝衬底中的应变层的方法
US17/996,198 US20230212785A1 (en) 2020-04-14 2021-03-30 Aluminum nitride substrate manufacturing method, aluminum nitride substrate, and method of removing strain layer introduced into aluminum nitride substrate by laser processing

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020072552 2020-04-14
JP2020-072552 2020-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021210395A1 true WO2021210395A1 (ja) 2021-10-21

Family

ID=78084948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/013748 WO2021210395A1 (ja) 2020-04-14 2021-03-30 窒化アルミニウム基板の製造方法、窒化アルミニウム基板、及び、レーザー加工により窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230212785A1 (ja)
EP (1) EP4137624A4 (ja)
JP (1) JPWO2021210395A1 (ja)
CN (1) CN115398604A (ja)
TW (1) TW202213663A (ja)
WO (1) WO2021210395A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05121845A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Toshiba Corp セラミツク回路基板
JPH10305420A (ja) 1997-03-04 1998-11-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶からなる母材の加工方法、機能性デバイスの製造方法
JP2002192370A (ja) 2000-09-13 2002-07-10 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工方法
JP2003218518A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Tokuyama Corp 回路基板の製造方法
JP2012074451A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Stanley Electric Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2016111147A (ja) 2014-12-04 2016-06-20 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
WO2017169749A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社東芝 セラミック回路基板およびそれを用いた半導体装置
JP2020038955A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社トクヤマ Iii族窒化物単結晶の切断方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7125801B2 (en) * 2003-08-06 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing Group III nitride crystal substrate, etchant used in the method, Group III nitride crystal substrate, and semiconductor device including the same
US8257987B2 (en) * 2006-02-02 2012-09-04 Trustees Of Boston University Planarization of GaN by photoresist technique using an inductively coupled plasma
JP2009190936A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物結晶の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05121845A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Toshiba Corp セラミツク回路基板
JPH10305420A (ja) 1997-03-04 1998-11-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶からなる母材の加工方法、機能性デバイスの製造方法
JP2002192370A (ja) 2000-09-13 2002-07-10 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工方法
JP2003218518A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Tokuyama Corp 回路基板の製造方法
JP2012074451A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Stanley Electric Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2016111147A (ja) 2014-12-04 2016-06-20 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
WO2017169749A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社東芝 セラミック回路基板およびそれを用いた半導体装置
JP2020038955A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社トクヤマ Iii族窒化物単結晶の切断方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4137624A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4137624A4 (en) 2024-05-22
EP4137624A1 (en) 2023-02-22
TW202213663A (zh) 2022-04-01
CN115398604A (zh) 2022-11-25
JPWO2021210395A1 (ja) 2021-10-21
US20230212785A1 (en) 2023-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5363977B2 (ja) 照射アニールを用いて作製されたセミコンダクタ・オン・インシュレータ構造
CN105899325B (zh) 借助于激光处理和温度诱导的应力的组合的晶片制造法
EP0567129A2 (en) Method of working diamond
KR20180125532A (ko) 분리될 고형체의 결합된 레이저 처리 방법
JPS6392012A (ja) 積層物品およびその製造方法
WO2021210394A1 (ja) 炭化ケイ素基板の製造方法、炭化ケイ素基板、及び、レーザー加工により炭化ケイ素基板に導入された歪層を除去する方法
JP2017214284A (ja) ダイヤモンド基板及びダイヤモンド基板の製造方法
WO2021210395A1 (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法、窒化アルミニウム基板、及び、レーザー加工により窒化アルミニウム基板に導入された歪層を除去する方法
JP4565062B2 (ja) 薄膜単結晶の成長方法
WO2016112596A1 (zh) 金刚石层的分离方法
JP2012038932A (ja) 半導体ウェーハの薄厚化方法および貼り合せウェーハの製造方法
Dong et al. An investigation of aluminum nitride thin films patterned by femtosecond laser
KR100366706B1 (ko) 질화갈륨 단결정 기판의 제조방법
Geng et al. Slicing of 4H‐SiC Wafers Combining Ultrafast Laser Irradiation and Bandgap‐Selective Photo‐Electrochemical Exfoliation
JP2002029896A (ja) 窒化物半導体の結晶成長方法
JP7214034B1 (ja) SiCデバイスの製造方法
JP4711057B2 (ja) 化合物半導体ウェーハおよびその製造方法
JP7185088B1 (ja) SiC基板及びSiCインゴット
JP7214032B1 (ja) SiCデバイスの製造方法
JP7185089B1 (ja) SiC基板及びSiCインゴット
US20230197486A1 (en) Method for producing aluminum nitride substrate, aluminum nitride substrate, and method for suppressing occurrence of cracks in aluminum nitride layer
WO2019039533A1 (ja) ダイヤモンド基板の製造方法
JP5810907B2 (ja) 基板の再生方法及び該再生方法を用いた窒化物半導体素子の製造方法
JPH11295326A (ja) 原子間力顕微鏡、トンネル顕微鏡又はスピン偏極トンネル顕微鏡に用いる探針及びカンチレバー並びにその作製法
CN117947512A (zh) 一种基于mpcvd的金刚石单晶生长方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21789083

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022515290

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021789083

Country of ref document: EP

Effective date: 20221114