WO2021210283A1 - リザーブタンク - Google Patents

リザーブタンク Download PDF

Info

Publication number
WO2021210283A1
WO2021210283A1 PCT/JP2021/008124 JP2021008124W WO2021210283A1 WO 2021210283 A1 WO2021210283 A1 WO 2021210283A1 JP 2021008124 W JP2021008124 W JP 2021008124W WO 2021210283 A1 WO2021210283 A1 WO 2021210283A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
liquid separation
cooling water
reserve tank
axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/008124
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮川 雅志
治 袴田
山中 章
謙史朗 松井
真樹 原田
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020194252A external-priority patent/JP7287377B2/ja
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to DE112021002336.5T priority Critical patent/DE112021002336T5/de
Priority to CN202180028896.2A priority patent/CN115413307A/zh
Publication of WO2021210283A1 publication Critical patent/WO2021210283A1/ja
Priority to US17/963,742 priority patent/US20230035792A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • B01D19/0052Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused
    • B01D19/0057Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused the centrifugal movement being caused by a vortex, e.g. using a cyclone, or by a tangential inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/02Construction of inlets by which the vortex flow is generated, e.g. tangential admission, the fluid flow being forced to follow a downward path by spirally wound bulkheads, or with slightly downwardly-directed tangential admission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/08Vortex chamber constructions
    • B04C5/081Shapes or dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/08Vortex chamber constructions
    • B04C5/103Bodies or members, e.g. bulkheads, guides, in the vortex chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • F01P11/028Deaeration devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine

Definitions

  • This disclosure relates to a reserve tank.
  • the vehicle is equipped with a cooling system for cooling each part of the vehicle by circulating cooling water.
  • the cooling target of the cooling system include auxiliary equipment such as an engine and an intercooler.
  • the path through which the cooling water circulates is provided with equipment to be cooled, a water pump for pumping the cooling water, a reserve tank for storing a part of the cooling water, and the like.
  • the cooling water decreases for some reason, the cooling water is supplemented from the reserve tank.
  • a reserve tank for example, there is a reserve tank described in Patent Document 1 below.
  • the reserve tank described in Patent Document 1 is provided with a gas-liquid separation chamber which is a space for separating air bubbles from cooling water.
  • the gas-liquid separation chamber is generally a cylindrical space.
  • An inflow port, which is an inlet for cooling water, and an outflow port, which is an outlet for cooling water, are formed in the lower portion of the gas-liquid separation chamber.
  • the cooling water flowing in from the inflow port rises while swirling in the gas-liquid separation chamber.
  • both the inflow port and the outflow port are provided below the liquid level, it is possible to suppress the generation of new bubbles with the inflow of the cooling water.
  • the reserve tank described in Patent Document 1 if the flow velocity of the cooling water flowing into the gas-liquid separation chamber is slow, the cooling water may sufficiently swirl and not flow inside the gas-liquid separation chamber. If a sufficient swirling flow of cooling water is not formed inside the gas-liquid separation chamber, the function of separating the cooling water and air bubbles may deteriorate. Further, if the flow of the cooling water is disturbed due to insufficient swirling flow, there is a concern that new bubbles may be generated inside the gas-liquid separation chamber. As described above, the reserve tank described in Patent Document 1 leaves room for improvement in terms of generation and removal of air bubbles.
  • An object of the present disclosure is to provide a reserve tank capable of stably exerting each of the function of suppressing the generation of air bubbles and the function of removing air bubbles.
  • the reserve tank includes a gas-liquid separation portion, an inflow portion, an outflow portion, and a cylindrical protrusion.
  • the gas-liquid separation portion is formed in a bottomed cylindrical shape centered on a predetermined axis.
  • the inflow section is provided in the gas-liquid separation section, and the cooling water flows into the inside of the gas-liquid separation section.
  • the outflow section is provided in the gas-liquid separation section, and the cooling water flows out from the inside of the gas-liquid separation section.
  • the protrusion is formed inside the gas-liquid separation portion so as to extend along a predetermined axis from the bottom wall portion.
  • An annular flow path is formed by a gap formed between the inner peripheral surface of the gas-liquid separation portion and the outer peripheral surface of the protruding portion.
  • the cooling water that has flowed into the annular flow path from the inflow opening flows so as to swirl along the annular flow path. Therefore, a swirling flow of cooling water is formed inside the gas-liquid separation portion.
  • the swirling cooling water flows outward due to centrifugal force, while the bubbles contained in the cooling water are lighter than the cooling water and are therefore collected near the center of the swirling flow of the cooling water.
  • the bubbles collected near the center of the swirling flow of the cooling water reach the liquid level of the cooling water and are collected in the space above the gas-liquid separation portion. Through such a process, air bubbles contained in the cooling water can be removed.
  • the protrusion forms a flow velocity range in which the flow of the cooling water is stabilized without disturbing the flow of the cooling water. It has been confirmed that it will be wider than when it has not been done. Further, cooling water is retained inside the protrusion. The retained portion of the cooling water acts to attenuate the swirling flow of the cooling water formed in the gas-liquid separation portion. As a result, the flow velocity of the swirling flow of the cooling water is suppressed from being excessively increased, so that the swirling flow of the cooling water can be stabilized. As a result, the generation of bubbles can be suppressed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the reserve tank of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure taken along the line II-II of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a cross-sectional perspective structure of the reserve tank of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of a reserve tank of a modified example of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the reserve tank of the second embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a cross-sectional perspective structure of the reserve tank of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of a reserve tank of a modified example of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the interface depth Dm of the reserve tank and the bubble entrainment amount Ba determined by the inventors.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the swirling flow velocity v of the cooling water of the reserve tank and the interface depth Dm obtained by the inventors.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the flow path width W of the reserve tank and the swirling flow velocity v of the cooling water obtained by the inventors.
  • the reserve tank 10 of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • the cooling system is a system that cools each part of the vehicle, specifically, the internal combustion engine and auxiliary machinery by circulating the cooling water.
  • the cooling water pumped by the water pump is supplied to a cooling target such as an internal combustion engine to cool the cooling target.
  • the cooling water that has passed through the object to be cooled and has become hot is cooled in the radiator, returned to the water pump, and is sent out from the water pump again. Since a known configuration can be adopted as the configuration of such a cooling system, specific illustrations and explanations thereof will be omitted.
  • the reserve tank 10 is provided in such a cooling system at a position in the middle of the path through which the cooling water circulates, for example, a position on the upstream side of the water pump. Note that "in the middle of the path in which the cooling water circulates” does not have to be in the middle of the path in which the cooling water always flows, but is in the middle of the path in which the cooling water temporarily flows, for example, a bypass flow path. You may.
  • the reserve tank 10 includes a gas-liquid separation unit 100, an inflow unit 120, and an outflow unit 130.
  • the gas-liquid separation unit 100 is a container for removing air bubbles contained in the cooling water while temporarily storing the supplied cooling water.
  • the gas-liquid separation unit 100 is formed in a bottomed cylindrical shape centered on a predetermined first axis m10.
  • the gas-liquid separation unit 100 is arranged so that its central axis m10 is parallel to the vertical direction.
  • the internal space SP is a space for temporarily storing the cooling water, and at the same time, a space for separating the gas and liquid of the cooling water to remove air bubbles.
  • the opening at the upper end of the gas-liquid separation unit 100 is closed by a cap (not shown).
  • the cap is provided with a valve. In the normal state when the pressure of the internal space SP is low, the valve of the cap is closed, and the space between the internal space SP and the outside air is cut off. When the pressure of the internal space SP rises and exceeds a predetermined value, the valve of the cap opens so that the air of the internal space SP can escape to the outside.
  • a protruding portion 110 is formed inside the gas-liquid separation portion 100.
  • the protruding portion 110 is formed in a cylindrical shape so as to extend from the bottom wall portion 101 along the first axis m10 inside the gas-liquid separating portion 100.
  • the gas-liquid separation portion 100 and the protrusion 110 are arranged concentrically around the first axis m10.
  • the outer diameter of the protruding portion 110 is "d" and the inner diameter of the gas-liquid separation portion 100 is "D”, they have a relationship of "D> d".
  • the opening portion of the tip portion of the protruding portion 110 is open to the internal space SP of the gas-liquid separation portion 100.
  • the gap formed between the inner peripheral surface of the side wall portion 102 of the gas-liquid separation portion 100 and the outer peripheral surface of the protruding portion 110 is a flow path FP formed in an annular shape around the first axis m10. ..
  • this flow path FP will be referred to as an “annular flow path FP”.
  • the alternate long and short dash line DL2 shown in FIG. 1 is a line indicating the lower limit water level in the gas-liquid separation unit 100.
  • the tip of the protrusion 110 is at a position even lower than the position of the lower limit water level indicated by the alternate long and short dash line DL2. Therefore, the upper end of the protruding portion 110 does not protrude above the liquid level of the cooling water. In this way, the cooling water is stored in the internal space SP of the gas-liquid separation unit 100 up to a portion located above the protruding portion 110.
  • the portion of the internal space SP of the gas-liquid separation portion 100 located above the protrusion 110 will be referred to as a “storage portion SS”.
  • the inflow unit 120 is a portion that allows the cooling water circulating in the cooling system to flow into the gas-liquid separation unit 100.
  • the side wall portion 102 of the gas-liquid separation portion 100 is formed with an inflow opening 103 so as to penetrate from the inner surface to the outer surface thereof.
  • the inflow opening 103 is an opening that communicates with the inflow portion 120 on the inner surface of the gas-liquid separation portion 100.
  • the inflow portion 120 is formed in a cylindrical shape around the second axis m20, which is perpendicular to the first axis m10.
  • the inflow portion 120 is arranged so as to extend from the inflow opening 103 toward the outside of the gas-liquid separation portion 100.
  • the central axis m20 of the inflow portion 120 is offset in the direction indicated by the arrow A with respect to the first axis m10.
  • the direction indicated by the arrow A is a direction orthogonal to both the first axis m10 and the second axis m20.
  • the inflow opening 103 is arranged on the bottom wall 101 side of the gas-liquid separation portion 100 with respect to the tip end portion of the protrusion 110 in the direction along the first axis m10. Therefore, the distance from the inner surface of the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100 to the tip portion of the protruding portion 110 in the direction along the first axis m10 is set to "h1", and the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100 When the distance from the inner surface to the central axis m20 of the inflow portion 120 is "h2", they have a relationship of "h1> h2".
  • the central axis m20 of the inflow portion 120 is offset from the central axis m10 of the gas-liquid separation portion 100 in the direction indicated by the arrow A, so that the inflow opening 103 is separated from the inflow portion 120.
  • the cooling water flowing into the gas-liquid separation unit 100 through the gas-liquid separation unit 100 flows as shown by the arrow AR2 in FIG. That is, the cooling water that has flowed into the gas-liquid separation portion 100 from the inflow opening 103 flows along the outer wall portion of the protrusion 110 in the direction indicated by the arrow AR2. Therefore, a flow of cooling water that swirls in a counterclockwise direction about the first axis m10 is likely to be formed.
  • a partition wall 105 is further formed in the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100 so as to partition a part of the annular flow path FP.
  • the partition wall 105 is arranged in the annular flow path FP at a portion located upstream of the inflow opening 103 in the annular flow path FP in the swirling direction of the cooling water.
  • the position of the upper wall surface of the partition wall 105 in the direction along the first axis m10 is lower than the position of the tip end portion of the protrusion 110.
  • the partition wall 105 has a flow of cooling water flowing in the direction indicated by the arrow AR1 flowing from the inflow portion 120 into the inside of the gas-liquid separation portion 100, and an arrow indicating the inside of the gas-liquid separation portion 100. It is provided to suppress interference with the flow of cooling water swirling in the direction indicated by AR2.
  • the outflow section 130 shown in FIG. 1 is a portion that allows the cooling water inside the gas-liquid separation section 100 to flow out.
  • An outflow opening 104 is formed in a portion of the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100 that forms the inner wall of the annular flow path FP so as to penetrate from the inner surface to the outer surface.
  • the outflow opening 104 is an opening that communicates with the outflow portion 130 on the inner surface of the gas-liquid separation portion 100.
  • the outflow opening 104 is arranged on the bottom wall portion 101 side of the gas-liquid separation portion 100 with respect to the inflow opening 103 in the direction along the first axis m10.
  • the outflow portion 130 is arranged so as to extend downward from the gas-liquid separation portion 100 from the outflow opening 104.
  • the outflow portion 130 is formed in a cylindrical shape around the third axis m30.
  • the cooling water flowing into the inflow portion 120 flows into the gas-liquid separation portion 100 through the inflow opening 103 as indicated by the arrow AR1.
  • the cooling water that has flowed into the gas-liquid separation unit 100 flows along the annular flow path FP to form a swirling flow as shown by the arrow AR2.
  • the swirling cooling water flows upward inside the gas-liquid separation unit 100.
  • a vortex of cooling water as shown in FIG. 1 is formed in the storage section SS of the gas-liquid separation section 100.
  • a part of the cooling water flowing inside the gas-liquid separation unit 100 is discharged to the outside through the outflow unit 130.
  • the cooling water of the storage portion SS is directed outward by centrifugal force, that is, the inner circumference of the side wall portion 102 of the gas-liquid separation portion 100. While flowing toward the surface, the bubbles contained in the cooling water are lighter than the cooling water and are therefore collected near the center of the swirling flow of the cooling water. The bubbles reach the liquid level SW10 of the cooling water and are collected in the space above the gas-liquid separation unit 100. Through such a process, air bubbles contained in the cooling water can be removed.
  • the distance from the inner surface of the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100 to the liquid level SW10 of the cooling water in the direction along the first axis m10 is set to "H", and the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100 When the distance from the inner surface to the tip of the protruding portion 110 is "h1", they have a relationship of "H> h1".
  • the projecting portion 110 inside the gas-liquid separation unit 100, the flow velocity range in which the swirling flow of the cooling water is stabilized without causing turbulence in the flow of the cooling water is projected. It has been confirmed that the portion 110 is wider than the case where the portion 110 is not formed. Further, cooling water is also present inside the protrusion 110. The cooling water existing inside the protrusion 110 stays inside the protrusion 110 without being affected by the swirling flow formed inside the storage portion SS. Since the cooling water of the storage unit SS is affected by the flow of the cooling water formed inside the gas-liquid separation unit 100, it swirls along the inner peripheral surface of the side wall portion 102 of the gas-liquid separation unit 100. do.
  • the cooling water staying inside the protrusion 110 acts to attenuate the flow velocity near the center of the swirling flow of the cooling water flowing through the storage portion SS. Therefore, as shown in FIG. 1, the swirling flow interface SW20 formed on the liquid level SW10 of the cooling water has a shallow dish shape with a flat center. As a result, even if the flow rate of the cooling water flowing from the inflow unit 120 to the gas-liquid separation unit 100 increases and the swirling speed of the cooling water flowing through the annular flow path FP becomes faster, the storage unit SS It becomes difficult for the swirling speed of the cooling water stored inside to increase.
  • the bottom of the mortar-shaped swirling flow interface SW20 becomes deeper, so that the swirling flow interface SW20 may come into contact with the tip of the protruding portion 110. There is. If the interface SW20 of the swirling flow comes into contact with the tip of the protruding portion 110, the interface SW20 of the swirling flow may be disturbed and air may be entrained.
  • the increase in the swirling speed of the cooling water in the storage portion SS can be suppressed by the cooling water staying inside the protruding portion 110, so that the swirling flow of the cooling water is stabilized. Can be done.
  • the actions and effects shown in the following (1) to (4) can be obtained.
  • bubbles contained in the cooling water can be removed by forming a swirling flow of the cooling water inside the gas-liquid separation unit 100. Further, the cooling water staying inside the protrusion 110 can suppress an increase in the swirling speed of the cooling water. As a result, the swirling flow of the cooling water can be stabilized, so that the generation of new bubbles in the cooling water can be suppressed.
  • each of the function of suppressing the generation of air bubbles and the function of removing air bubbles can be stably exhibited.
  • the protruding portion 110 is formed in a cylindrical shape about the first axis m10.
  • the central axis m20 of the inflow portion 120 is offset in the direction indicated by the arrow A with respect to the first axis m10. According to this configuration, the cooling water flowing from the inflow unit 120 into the gas-liquid separation unit 100 easily forms a swirling flow.
  • the outflow opening 104 is formed in a portion of the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100 that forms the inner wall of the annular flow path FP.
  • the position of the outflow opening 104 can be changed to, for example, the position P1 or the position P2 shown by the alternate long and short dash line in FIG. 2, so that the degree of freedom in design can be improved.
  • FIG. 3 shows a cross-sectional perspective structure of the reserve tank 10 when the outflow opening 104 is formed at the position P2.
  • the outflow portion 130 is directed from the outflow opening 104 in the direction perpendicular to the first axis m10 and toward the outside of the gas-liquid separation portion 100. It is arranged so as to extend in the direction. According to this configuration, as compared with the reserve tank 10 of the first embodiment, it is possible to avoid an increase in the size of the reserve tank 10 in the direction along the first axis m10.
  • a recess 106 is formed in a portion of the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100 that forms the inner wall of the annular flow path FP.
  • the bottom portion 106a of the recess 106 is positioned so as to project downward from the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100.
  • An outflow opening 104 is formed in the side wall portion of the recess 106 so as to penetrate from the inner surface to the outer surface thereof.
  • An outflow portion 130 is connected to the outflow opening 104.
  • the outflow portion 130 is formed so as to extend from the outflow opening 104 along the outer surface of the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100.
  • the actions and effects shown in (1) to (4) above can be obtained.
  • the outflow portion 130 can be arranged along the outer surface of the bottom wall portion 101 of the gas-liquid separation portion 100, the direction along the first axis m10 as compared with the reserve tank 10 of the first embodiment. It is possible to avoid an increase in the size of the reserve tank 10 in the above.
  • the outflow portion 130 is directed from the outflow opening 104 in the direction perpendicular to the first axis m10 and toward the outside of the gas-liquid separation portion 100. It is arranged so as to extend in the direction. According to this configuration, the outflow portion 130 can be arranged at a position opposite to the inflow portion 120.
  • the cooling water swirls inside the gas-liquid separation unit 100 to form a swirling flow of cooling water forming a mortar shape.
  • the length from the liquid level SW10 of the cooling water to the bottom surface of the mortar-shaped swirling flow is the "interface depth Dm"
  • the longer the interface depth Dm the more the air existing above the interface SW20 swirls. It is known that the phenomenon of being caught in water is likely to occur. If such an air entrainment phenomenon occurs, the gas-liquid separation function in the reserve tank 10 may not be guaranteed. Therefore, the inventors decided to experimentally determine the relationship between the interface depth Dm and the bubble entrainment amount Ba.
  • FIG. 8 shows the measurement results obtained by the experiment as circled dots.
  • the curve m11 shown in FIG. 8 represents this equation f1.
  • the bubble entrainment amount Ba becomes larger than zero. That is, a bubble entrainment phenomenon occurs. Then, in the region where the interface depth Dm satisfies "Dm10 ⁇ Dm", when the interface depth Dm becomes long, the bubble entrainment amount Ba increases once, then saturates and increases again. Therefore, the bubble entrainment amount Ba has an inflection point with respect to the change in the interface depth Dm.
  • the interface depth Dm corresponding to the inflection point of the bubble entrainment amount Ba is indicated by “Dm11”. The reason why the bubble entrainment amount Ba changes in this way is considered to be as follows.
  • the interface SW20 of the cooling water approaches the upper end surface of the protrusion 110, so that the effect of suppressing the swirling flow velocity by the cooling water staying inside the protrusion 110 becomes smaller.
  • the interface SW20 of the cooling water becomes unstable, and the phenomenon that the air existing above the interface SW20 is easily caught in the swirling cooling water is likely to occur.
  • FIG. 8 when the interface depth Dm reaches a predetermined depth Dm10, such an air entrainment phenomenon occurs, and the bubble entrainment amount Ba begins to increase.
  • the interface depth Dm When the interface depth Dm is further lengthened, the amount of air entrained in the swirling flow of the cooling water increases, so that the amount of air bubbles entrained Ba increases.
  • the air entrained in the cooling water is agitated inside the swirling cooling water to become minute bubbles called microbubbles. Since the buoyancy of these minute bubbles is small, the residence time in the liquid is long, but the bubbles are combined to form large bubbles. When it becomes a large bubble, the bubble obtains a large buoyancy and floats up and is taken into the air layer above the liquid level SW10. In the situation where the microbubbles are formed in this way, it is possible to separate the cooling water and the air by combining the bubbles to form large bubbles, so that the gas-liquid separation in the reserve tank 10 is performed. The function can be guaranteed.
  • the predetermined depth Dm11 was substantially equal to the liquid level height h3, which is the length from the upper end surface of the protrusion 110 shown in FIG. 1 to the liquid level SW10 of the cooling water.
  • the cooling water interface SW20 becomes lower than the protrusion 110, that is, the cooling water interface SW20 comes into contact with the protrusion 110, so that the gas-liquid separation unit 100 It becomes difficult to rectify the flow of cooling water formed inside. That is, since the interface SW20 of the cooling water becomes extremely unstable, the cooling water entrains the air existing above the interface SW20 not only in the form of microbubbles but also in a larger form. As a result, when the interface depth Dm becomes longer than the predetermined depth Dm11, the bubble entrainment amount Ba rapidly increases.
  • the interface depth Dm and the bubble entrainment amount Ba have the relationship as shown in FIG. 8, if the interface depth Dm satisfies the relationship “Dm ⁇ Dm11”, the reserve tank 10 The gas-liquid separation function can be ensured.
  • the interface depth Dm11 at which the bubble entrainment amount Ba is an inflection point can be obtained as "39.3 [mm]" from the above formula f1. Therefore, in order to ensure the gas-liquid separation function of the reserve tank 10, the interface depth Dm may satisfy the following equation f2.
  • the interface depth Dm depends on the swirling flow velocity of the cooling water swirling inside the gas-liquid separation unit 100. Specifically, the faster the swirling flow velocity of the cooling water, the longer the interface depth Dm.
  • the inventors determined the relationship between the interface depth Dm and the swirling flow velocity v of the cooling water by simulation analysis.
  • FIG. 9 shows the measurement results obtained by the simulation analysis as circled dots.
  • the following equation f3 can be obtained by obtaining an approximate equation showing the relationship between all the points shown in FIG.
  • the inventors decided to obtain the shape of the gas-liquid separation unit 100 capable of satisfying this formula f4. Specifically, it is as follows. As shown in FIG. 1, the cooling water that has flowed into the gas-liquid separation unit 100 from the inflow unit 120 swirls the gap between the inner peripheral surface of the gas-liquid separation unit 100 and the outer peripheral surface of the protrusion 110. It flows while flowing. Therefore, it is considered that the width W of the gap formed between the gas-liquid separation portion 100 and the protruding portion 110 affects the swirling flow velocity of the cooling water.
  • the inventors have analyzed the relationship between the width W of the gap formed between the gas-liquid separation unit 100 and the protrusion 110 and the swirling flow velocity v of the cooling water inside the gas-liquid separation unit 100 by simulation analysis. I asked. In the following, the width W of the gap will be referred to as "flow path width W".
  • the inventors obtained the swirling flow velocity v when the flow path width W was changed when the inner diameter D of the gas-liquid separation unit 100 was "45 [mm]” by simulation analysis. Further, the inventors have similarly flowed the case where the inner diameter D of the gas-liquid separation unit 100 is "55 [mm]” and the case where the inner diameter D of the gas-liquid separation unit 100 is "65 [mm]". The relationship between the road width W and the turning flow velocity v was also obtained by simulation analysis.
  • the height h1 of the protruding portion 110 shown in FIG. 1 is "30 [mm]"
  • the thickness t of the protruding portion 110 is "2.5 [mm]”
  • the inner diameter ⁇ of the inflow portion 120 is defined. It was set to “10 [mm]” respectively.
  • cooling water swirling inside the gas-liquid separation unit 100 cooling water having an LLC (Long Life Coolant) concentration of "50%” was used.
  • the viscosity is "0.00137 [kg / m ⁇ s]”
  • the density is "1053.62 [kg / m 3 ]”
  • the temperature is "60 [° C.]”. Is set to.
  • the distance H shown in FIG. 1 was about "70 [mm]”.
  • FIG. 10 is a graph of the results of simulation analysis performed by the inventors.
  • the experimental result when the inner diameter D of the gas-liquid separation unit 100 is “45 [mm]” is a circle point, and when the inner diameter D of the gas-liquid separation unit 100 is “55 [mm]”.
  • the experimental results are indicated by triangular points, and the experimental results when the inner diameter D of the gas-liquid separation unit 100 is "65 [mm]" are indicated by square points.
  • the flow path width W and the swirling flow velocity v have a similar correlation regardless of the size of the inner diameter D of the gas-liquid separation unit 100.
  • the curve m13 shown in FIG. 10 represents this equation f5.
  • the swirling flow velocity v changes quadratically with respect to the flow path width W.
  • the flow path width W at which the swirl flow velocity v is the minimum value v min is “Wa”
  • the swirl flow velocity v increases as the flow path width W becomes narrower. Therefore, the interface SW20 of the swirling flow tends to be unstable.
  • the swirling flow velocity v becomes the minimum value v min , so that the swirling flow interface SW20 is the most stable.
  • the flow path width W satisfying the above formula f4 can be obtained by the following formula f6.
  • the broken line shown in FIG. 10 represents the above equation f4. 1> 0.0179W 2 -0.2881W + 1.5272 ( f6)
  • the flow path width W satisfying this formula f6 is as shown in the following formula f7.
  • the storage section SS of the gas-liquid separation section 100 is not limited to a shape having the same diameter in the direction along the first axis m10, but has a shape in which the diameter changes in the direction along the first axis m10. You may.
  • the portion of the gas-liquid separation unit 100 above the liquid level SW10 is not limited to a cylindrical shape centered on the first axis m10, and may be formed in, for example, a rectangular tubular shape.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Cyclones (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

リザーブタンク(10)は、気液分離部(100)と、流入部(120)と、流出部(130)と、筒状の突出部(110)と、を備える。気液分離部は、所定の軸線を中心に有底筒状に形成される。流入部は、気液分離部の内部に冷却水を流入させる。流出部は、気液分離部の内部から冷却水を流出させる。突出部は、気液分離部の内部において底壁部(101)から所定の軸線に沿って延びるように形成される。突出部の先端部において突出部の内部空間が気液分離部の内部空間に開口している。

Description

リザーブタンク 関連出願の相互参照
 本出願は、2020年4月15日に出願された日本国特許出願2020-072839号と、2020年11月24日に出願された日本国特許出願2020-194252号と、に基づくものであって、その優先権の利益を主張するものであり、その特許出願の全ての内容が、参照により本明細書に組み込まれる。
 本開示は、リザーブタンクに関する。
 車両には、冷却水を循環させることにより車両の各部を冷却するための冷却システムが設けられている。冷却システムの冷却対象としてはエンジンやインタークーラ等の補機類が挙げられる。冷却システムにおいて冷却水が循環する経路には、冷却対象となる機器の他、冷却水を圧送するウォーターポンプや、冷却水の一部を貯留するリザーブタンク等が設けられている。何らかの原因で冷却水が減少した際には、リザーブタンクから冷却水が補われる。これにより、冷却水の減少に伴う冷却性能の低下を抑制することができる。このようなリザーブタンクとしては、例えば下記の特許文献1に記載のリザーブタンクがある。
 特許文献1に記載のリザーブタンクには、冷却水から気泡を分離するための空間である気液分離室が設けられている。気液分離室は概ね円柱形状の空間となっている。気液分離室の下方側部分には、冷却水の入口である流入口と、冷却水の出口である流出口とが形成されている。流入口から流入した冷却水は、気液分離室を旋回しながら上昇する。これにより、大きな気泡だけでなく、浮力の小さい気泡も旋回流によって上昇し、液面に到達して消滅する。また、流入口及び流出口のいずれもが液面よりも下方側に設けられているため、冷却水の流入に伴って新たな気泡が発生することを抑制できる。
特開2015-28336号公報
 特許文献1に記載のリザーブタンクでは、気液分離室の内部に流入する冷却水の流速が遅い場合、気液分離室の内部で冷却水が十分に旋回して流れない可能性がある。仮に気液分離室の内部で冷却水の十分な旋回流が形成されない場合、冷却水と気泡とを分離する機能が低下するおそれがある。また、十分な旋回流が形成されないことに起因して冷却水の流れに乱れが生じると、気液分離室の内部で新たな気泡が発生する懸念もある。このように、特許文献1に記載のリザーブタンクは、気泡の発生及び除去に関して改良の余地を残すものとなっている。
 本開示の目的は、気泡の発生の抑制機能及び気泡の除去機能のそれぞれを安定的に発揮することが可能なリザーブタンクを提供することにある。
 本開示の一態様によるリザーブタンクは、気液分離部と、流入部と、流出部と、筒状の突出部と、を備える。気液分離部は、所定の軸線を中心に有底筒状に形成される。流入部は、気液分離部に設けられ、気液分離部の内部に冷却水を流入させる。流出部は、気液分離部に設けられ、気液分離部の内部から冷却水を流出させる。突出部は、気液分離部の内部において底壁部から所定の軸線に沿って延びるように形成される。気液分離部の内周面と突出部の外周面との間に形成される隙間により環状流路が形成されている。気液分離部の内面において流入部に連通される開口部を流入開口部とし、気液分離部の内面において流出部に連通される開口部を流出開口部とするとき、流出開口部は、所定の軸線に沿った方向において流入開口部よりも気液分離部の底壁部側に配置され、流入開口部は、所定の軸線に沿った方向において突出部の先端部よりも気液分離部の底壁部側に配置されている。突出部の先端部において突出部の内部空間が気液分離部の内部空間に開口している。
 この構成によれば、流入開口部から環状流路に流入した冷却水は、環状流路に沿って旋回するように流れる。そのため、気液分離部の内部には冷却水の旋回流が形成される。これにより、旋回して流れる冷却水は遠心力により外側に向かって流れる一方、冷却水に含まれる気泡は、冷却水よりも軽量であるため、冷却水の旋回流の中央付近に集められる。冷却水の旋回流の中央付近に集められた気泡は冷却水の液面に達することにより、気液分離部の上方の空間に集められる。このような過程を経て、冷却水に含まれる気泡を除去することができる。
 また、発明者らの実験によると、気液分離部の内部に突出部を形成することにより、冷却水の流れに乱れが生じることなく冷却水の流れが安定する流速範囲が、突出部が形成されていない場合と比較すると広くなることが確認されている。
 さらに、突出部の内部には冷却水が滞留している。この冷却水の滞留部分は、気液分離部内に形成される冷却水の旋回流を減衰させるように作用する。これにより、冷却水の旋回流の流速が過度に上昇することが抑制されるため、冷却水の旋回流を安定させることができる。結果的に、気泡の発生を抑制することができる。
 このように、上記構成によれば気泡の発生の抑制機能及び気泡の除去機能のそれぞれを安定的に発揮することが可能となる。
図1は、第1実施形態のリザーブタンクの断面構造を示す断面図である。 図2は、図1のII-II線に沿った断面構造を示す断面図である。 図3は、第1実施形態のリザーブタンクの断面斜視構造を示す斜視図である。 図4は、第1実施形態の変形例のリザーブタンクの断面構造を示す断面図である。 図5は、第2実施形態のリザーブタンクの断面構造を示す断面図である。 図6は、第2実施形態のリザーブタンクの断面斜視構造を示す斜視図である。 図7は、第2実施形態の変形例のリザーブタンクの断面構造を示す断面図である。 図8は、発明者らにより求められたリザーブタンクの界面深さDmと気泡巻き込み量Baとの関係を示すグラフである。 図9は、発明者らにより求められたリザーブタンクの冷却水の旋回流速vと界面深さDmとの関係を示すグラフである。 図10は、発明者らにより求められたリザーブタンクの流路幅Wと冷却水の旋回流速vとの関係を示すグラフである。
 以下、リザーブタンクの一実施形態について図面を参照しながら説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
 <第1実施形態>
 はじめに、図1及び図2を参照して、第1実施形態のリザーブタンク10について説明する。リザーブタンク10は、車両に搭載される冷却システムに用いられる。冷却システムは、車両の各部、具体的には内燃機関や補機類に冷却水を循環させることにより、それらを冷却するシステムである。冷却システムでは、ウォーターポンプにより圧送される冷却水が内燃機関等の冷却対象に供給され、冷却対象を冷却する。冷却対象を通過して高温となった冷却水は、ラジエータにおいて冷却されてウォーターポンプに戻り、再びウォーターポンプから送り出される。尚、このような冷却システムの構成としては公知のものを採用することができるため、その具体的な図示や説明については省略する。
 リザーブタンク10は、このような冷却システムのうち、冷却水が循環する経路の途中の位置、例えばウォーターポンプの上流側となる位置に設けられている。尚、「冷却水が循環する経路の途中」とは、常に冷却水が流れている経路の途中である必要は無く、例えばバイパス流路のように一時的に冷却水が流れる経路の途中であってもよい。
 図1及び図2に示されるように、リザーブタンク10は、気液分離部100と、流入部120と、流出部130とを備えている。
 気液分離部100は、供給される冷却水を一時的に貯留しながら、冷却水に含まれる気泡を除去するための容器である。気液分離部100は、所定の第1軸線m10を中心に有底円筒状に形成されている。気液分離部100は、その中心軸m10が鉛直方向と平行となるように配置されている。
 気液分離部100の内側には内部空間SPが形成されている。内部空間SPは、冷却水を一時的に貯留するための空間であると同時に、冷却水の気液を分離して気泡を除去するための空間でもある。
 なお、気液分離部100の上端の開口部分は、図示しないキャップにより閉塞される。キャップには弁が設けられている。内部空間SPの圧力が低い通常時においては、キャップの弁は閉じられており、内部空間SPと外気との間は遮断された状態となっている。内部空間SPの圧力が上昇し所定値を超えると、キャップの弁が開いて、内部空間SPの空気を外部に逃がすことができるようになっている。
 気液分離部100の内部には突出部110が形成されている。突出部110は、気液分離部100の内部において底壁部101から第1軸線m10に沿って延びるように円筒状に形成されている。気液分離部100及び突出部110は、第1軸線m10を中心とする同心円状に配置されている。突出部110の外径を「d」とし、気液分離部100の内径を「D」とするとき、それらは「D>d」なる関係を有している。突出部110の先端部の開口部分は気液分離部100の内部空間SPに開口している。
 気液分離部100の側壁部102の内周面と突出部110の外周面との間に形成される隙間は、第1軸線m10を中心に円環状に形成される流路FPとなっている。以下では、この流路FPを「環状流路FP」と称する。
 図1に示される二点鎖線DL2は、気液分離部100における下限水位を示す線である。リザーブタンク10への冷却水の注水が行われる際には、冷却水の水位が下限水位以上となるように注水量が調整される。突出部110の先端部は、二点鎖線DL2で示される下限水位の位置よりも更に低い位置となっている。このため、突出部110の上端が、冷却水の液面よりも上方に突出することはない。このように、気液分離部100の内部空間SPには、その突出部110よりも上方に位置する部分まで冷却水が貯留される。以下では、気液分離部100の内部空間SPにおいて突出部110よりも上方に位置する部分を「貯留部SS」と称する。
 流入部120は、冷却システムを循環する冷却水を気液分離部100の内部に流入させる部分である。図2に示されるように、気液分離部100の側壁部102には、その内面から外面に貫通するように流入開口部103が形成されている。流入開口部103は、気液分離部100の内面において流入部120に連通される開口部である。流入部120は、第1軸線m10に対して垂直な第2軸線m20を中心に筒状に形成されている。流入部120は、流入開口部103から気液分離部100の外側に向かって延びるように配置されている。流入部120の中心軸m20は、第1軸線m10に対して矢印Aで示される方向にオフセットしている。矢印Aで示される方向は、第1軸線m10及び第2軸線m20の両方に直交する方向である。
 図1に示されるように、流入開口部103は、第1軸線m10に沿った方向において突出部110の先端部よりも気液分離部100の底壁部101側に配置されている。したがって、第1軸線m10に沿った方向において気液分離部100の底壁部101の内面から突出部110の先端部までの距離を「h1」とし、気液分離部100の底壁部101の内面から流入部120の中心軸m20までの距離を「h2」とするとき、それらは「h1>h2」なる関係を有している。
 図2に示されるように流入部120の中心軸m20が気液分離部100の中心軸m10に対して矢印Aで示される方向にオフセットしていることで、流入部120から流入開口部103を介して気液分離部100の内部に流入する冷却水は、図2に矢印AR2で示されるように流れる。すなわち、流入開口部103から気液分離部100の内部に流入した冷却水は突出部110の外壁部に沿って矢印AR2で示される方向に流れる。そのため、第1軸線m10を中心とする反時計回りの方向に旋回するような冷却水の流れが形成され易くなる。
 図2に示されるように、気液分離部100の底壁部101には、環状流路FPの一部を仕切るように仕切壁105が更に形成されている。仕切壁105は、環状流路FPにおいて、流入開口部103よりも、環状流路FP内の冷却水の旋回方向の上流に位置する部分に配置されている。図1に示されるように、第1軸線m10に沿った方向における仕切壁105の上壁面の位置は突出部110の先端部の位置よりも低い。図2に示されるように、仕切壁105は、流入部120から気液分離部100の内部に流入する矢印AR1で示される方向に流れる冷却水の流れと、気液分離部100の内部を矢印AR2で示される方向に旋回する冷却水の流れとの干渉を抑制するために設けられている。
 図1に示される流出部130は、気液分離部100の内部の冷却水を外部に流出させる部分である。気液分離部100の底壁部101において環状流路FPの内壁を形成する部分には、その内面から外面に貫通するように流出開口部104が形成されている。流出開口部104は、気液分離部100の内面において流出部130に連通される開口部である。流出開口部104は、第1軸線m10に沿った方向において流入開口部103よりも気液分離部100の底壁部101側に配置されている。流出部130は、流出開口部104から気液分離部100の下方に向かって延びるように配置されている。流出部130は、第3軸線m30を中心に円筒状に形成されている。
 次に、本実施形態のリザーブタンク10の動作例について説明する。
 図2に示されるように、このリザーブタンク10では、流入部120に流入した冷却水が矢印AR1で示されるように流入開口部103を通じて気液分離部100の内部に流れる。気液分離部100の内部に流入した冷却水は、環状流路FPに沿って流れることにより、矢印AR2で示されるような旋回流を形成する。旋回流となった冷却水は気液分離部100の内部を上方に向かって流れる。これにより、気液分離部100の貯留部SSには、図1に示されるような冷却水の渦が形成される。また、気液分離部100の内部を流れる冷却水の一部は流出部130を通じて外部に排出される。
 図1に示されるような冷却水の渦が貯留部SSに形成されることで、貯留部SSの冷却水は遠心力により外側に向かって、すなわち気液分離部100の側壁部102の内周面に向かって流れる一方、冷却水に含まれる気泡は、冷却水よりも軽量であるため、冷却水の旋回流の中央付近に集められる。その気泡は、冷却水の液面SW10に達することにより、気液分離部100の上方の空間に集められる。このような過程を経て、冷却水に含まれる気泡を除去することができる。
 なお、第1軸線m10に沿った方向において気液分離部100の底壁部101の内面から冷却水の液面SW10までの距離を「H」とし、気液分離部100の底壁部101の内面から突出部110の先端部までの距離を「h1」とするとき、それらは「H>h1」なる関係を有している。
 また、発明者らの実験によると、気液分離部100の内部に突出部110を形成することにより、冷却水の流れに乱れが生じることなく冷却水の旋回流が安定する流速範囲が、突出部110が形成されていない場合と比較すると広くなることが確認されている。
 さらに、突出部110の内部にも冷却水が存在する。突出部110の内部に存在する冷却水は、貯留部SSの内部に形成される旋回流の影響を受けることなく、突出部110の内部で滞留している。貯留部SSの冷却水は、気液分離部100の内部に形成される冷却水の流れの影響を受けて連れ回りするため、気液分離部100の側壁部102の内周面に沿って旋回する。その一方、突出部110の内部で滞留する冷却水は、貯留部SSを流れる冷却水の旋回流の中央付近の流速を減衰させるように作用する。そのため、図1に示されるように、冷却水の液面SW10に形成される旋回流の界面SW20は、中央が平坦な浅い皿状になる。これにより、仮に流入部120から気液分離部100に流入する冷却水の流量が増加することで環状流路FPを流れる冷却水の旋回速度が速くなった場合であっても、貯留部SSの内部に貯留される冷却水の旋回速度が上昇し難くなる。結果として、冷却水の旋回流を安定させることができるため、旋回流の界面SW20が波打つことにより冷却水が空気を巻き込む現象等が生じ難くなる。よって、冷却水における新たな気泡の発生を抑制することができる。
 一方、貯留部SS内の冷却水の旋回速度が上昇するほど、すり鉢状をなす旋回流の界面SW20の底部が深くなるため、旋回流の界面SW20が突出部110の先端部に接触する可能性がある。仮に旋回流の界面SW20が突出部110の先端部に接触するようなことがあると、旋回流の界面SW20が乱れて空気を巻き込むおそれがある。この点、本実施形態のリザーブタンク10では、突出部110の内部に滞留する冷却水により貯留部SSの内の冷却水の旋回速度の上昇を抑制できるため、冷却水の旋回流を安定させることができる。結果的に、旋回流の界面SW20が突出部110の先端部に接触するような現象が生じ難くなるため、旋回流の界面SW20の乱れに起因する気泡の発生を抑制することができる。
 以上説明した本実施形態のリザーブタンク10によれば、以下の(1)~(4)に示される作用及び効果を得ることができる。
 (1)本実施形態のリザーブタンク10によれば、気液分離部100の内部に冷却水の旋回流が形成されることにより、冷却水に含まれる気泡を除去することができる。また、突出部110の内部に滞留する冷却水により、冷却水の旋回速度の上昇を抑制することができる。これにより、冷却水の旋回流を安定させることができるため、冷却水における新たな気泡の発生を抑制することができる。このように、本実施形態のリザーブタンク10によれば、気泡の発生の抑制機能及び気泡の除去機能のそれぞれを安定的に発揮することができる。
 (2)図2に示されるように、突出部110は、第1軸線m10を中心に筒状に形成されている。流入部120の中心軸m20は第1軸線m10に対して矢印Aで示される方向にオフセットしている。この構成によれば、流入部120から気液分離部100の内部に流入する冷却水が旋回流を形成し易くなる。
 (3)図2に示されるように、環状流路FPにおいて、流入開口部103よりも、環状流路FPを旋回する冷却水の流れ方向AR2の上流に位置する部分には、環状流路FPを仕切るように仕切壁105が設けられている。この構成によれば、流入開口部103から環状流路FPに流入する冷却水と、環状流路FPを旋回するように流れる冷却水との干渉を仕切壁105により回避することができる。結果的に、冷却水の旋回流を形成し易くなる。
 (4)流出開口部104は、気液分離部100の底壁部101において環状流路FPの内壁を形成する部分に形成されている。この構成によれば、流出開口部104の位置を、例えば図2に二点鎖線で示される位置P1や位置P2等に変更可能であるため、設計の自由度を向上させることができる。なお、図3は、流出開口部104が位置P2に形成されている場合におけるリザーブタンク10の断面斜視構造を示したものである。
 (変形例)
 次に、第1実施形態のリザーブタンク10の変形例について説明する。
 図4に示されるように、本変形例のリザーブタンク10では、流出部130が、流出開口部104から、第1軸線m10に垂直な方向であって、且つ気液分離部100の外側に向かう方向に延びるように配置されている。この構成によれば、第1実施形態のリザーブタンク10と比較すると、第1軸線m10に沿った方向におけるリザーブタンク10の大型化を回避することができる。
 <第2実施形態>
 次に、リザーブタンク10の第2実施形態について説明する。以下、第1実施形態のリザーブタンク10との相違点を中心に説明する。
 図5及び図6に示されるように、本実施形態のリザーブタンク10では、気液分離部100の底壁部101において環状流路FPの内壁を形成する部分に凹部106が形成されている。凹部106の底部106aは気液分離部100の底壁部101よりも下方に突出するように位置している。凹部106の側壁部には、その内面から外面に貫通するように流出開口部104が形成されている。流出開口部104には流出部130が接続されている。流出部130は、流出開口部104から気液分離部100の底壁部101の外面に沿って延びるように形成されている。
 以上説明した本実施形態のリザーブタンク10によれば、上記の(1)~(4)に示される作用及び効果に加え、以下の(5)に示される作用及び効果を得ることができる。
 (5)気液分離部100の底壁部101の外面に沿うように流出部130を配置することができるため、第1実施形態のリザーブタンク10と比較すると、第1軸線m10に沿った方向におけるリザーブタンク10の大型化を回避することができる。
 (変形例)
 次に、第2実施形態のリザーブタンク10の変形例について説明する。
 図7に示されるように、本変形例のリザーブタンク10では、流出部130が、流出開口部104から、第1軸線m10に垂直な方向であって、且つ気液分離部100の外側に向かう方向に延びるように配置されている。この構成によれば、流入部120とは反対側の位置に流出部130を配置することが可能となる。
 <第3実施形態>
 次に、リザーブタンク10の第3実施形態について説明する。以下、第1実施形態のリザーブタンク10との相違点を中心に説明する。
 図1に示されるように、リザーブタンク10では、気液分離部100の内部を冷却水が旋回することにより、すり鉢状をなす冷却水の旋回流が形成される。冷却水の液面SW10から、すり鉢状の旋回流の底面までの長さを「界面深さDm」とすると、界面深さDmが長くなるほど、界面SW20の上方に存在する空気が、旋回する冷却水に巻き込まれる現象が発生し易くなることがわかっている。このような空気の巻き込み現象が発生すると、リザーブタンク10における気液分離機能を担保できないおそれがある。そこで、発明者らは、界面深さDmと気泡巻き込み量Baとの関係を実験的に求めることとした。
 図8は、その実験により得られた測定結果を丸の点で示したものである。図8に示される全ての点の関係を示す近似式を求めることにより、以下の式f1を得ることができる。
 Ba=0.0006Dm-0.0707Dm+2.7644Dm-34.612 (f1)
 図8に示される曲線m11は、この式f1を表している。
 図8に示されるように、界面深さDmが徐々に長くなって所定深さDm10に達すると、気泡巻き込み量Baが零よりも大きくなる。すなわち気泡の巻き込み現象が発生する。そして、界面深さDmが「Dm10<Dm」を満たす領域では、界面深さDmが長くなると、気泡巻き込み量Baが一旦増加した後に飽和して再び増加するといった変化傾向を示す。よって、界面深さDmの変化に対して気泡巻き込み量Baは変曲点を有する。図8では、気泡巻き込み量Baの変曲点に対応する界面深さDmが「Dm11」で示されている。このように気泡巻き込み量Baが変化する理由は以下の通りであると考えられる。
 まず、界面深さDmが長くなると、冷却水の界面SW20が突出部110の上端面に近づくことにより、突出部110の内部に滞留する冷却水による旋回流速の抑制効果が小さくなる。結果的に、冷却水の界面SW20が不安定になり、界面SW20の上方に存在する空気が、旋回する冷却水に巻き込まれる現象が発生し易くなる。図8に示されるように、界面深さDmが所定深さDm10に達することにより、このような空気の巻き込み現象が発生して、気泡巻き込み量Baが増加し始める。
 界面深さDmが更に長くなると、冷却水の旋回流に巻き込まれる空気が多くなるため、気泡巻き込み量Baが増加する。このとき、冷却水に巻き込まれる空気は、旋回する冷却水の内部で撹拌されてマイクロバブルと呼ばれる微少な気泡となる。この微少な気泡の浮力は小さいため、その液中の滞在時間が長めであるが、気泡同士が結合することにより大きな気泡となる。大きな気泡となることにより、その気泡は大きな浮力を得て浮上して液面SW10の上方の空気層に取り込まれる。このようにマイクロバブルが形成されている状況では、気泡同士が結合して大きな気泡が形成されることにより、冷却水と空気とを分離することが可能であるため、リザーブタンク10における気液分離機能を担保することができる。
 一方、微少気泡として冷却水が取り込み可能な空気量には限界がある。そのため、界面深さDmが所定深さDm11に達した時点で気泡巻き込み量Baは一旦飽和する。なお、実験環境では、所定深さDm11は、図1に示される突出部110の上端面から冷却水の液面SW10までの長さである液面高さh3に略等しかった。
 界面深さDmが所定深さDm11よりも更に長くなると、冷却水の界面SW20が突出部110よりも低くなる、すなわち冷却水の界面SW20が突出部110に接触するため、気液分離部100の内部に形成される冷却水の流れを整流することが難しくなる。すなわち、冷却水の界面SW20が極めて不安定になるため、冷却水は、界面SW20の上方に存在する空気を、マイクロバブルという形だけでなく、より大きな形で巻き込むようになる。これにより、界面深さDmが所定深さDm11よりも更に長くなると、気泡巻き込み量Baが急増する。
 界面深さDmと気泡巻き込み量Baとが図8に示されるような関係を有していることを考慮すると、界面深さDmが「Dm<Dm11」なる関係を満たしていれば、リザーブタンク10の気液分離機能を担保することができる。気泡巻き込み量Baが変曲点となる界面深さDm11は上記の式f1から「39.3[mm]」と求めることができる。よって、リザーブタンク10の気液分離機能を担保するためには、界面深さDmが以下の式f2を満たせばよい。
 Dm<39.3[mm] (f2)
 一方、界面深さDmは、気液分離部100の内部を旋回する冷却水の旋回流速に依存する。具体的には、冷却水の旋回流速が速くなるほど界面深さDmは長くなる。発明者らは、界面深さDmと冷却水の旋回流速vとの関係をシミュレーション解析により求めた。図9は、そのシミュレーション解析により得られた測定結果を丸の点で示したものである。図9に示される全ての点の関係を示す近似式を求めることにより、以下の式f3を得ることができる。
 Dm=39.223v (f3)
 図9に示される直線m12は、この式f3を表している。
 ここで、上記の式f2を満たす旋回流速vを式f3により求めれば、リザーブタンク10の気液分離機能を担保可能な旋回流速vを求めることができる。具体的には、旋回流速vが以下の式f4を満足すればよい。
 v<1.0[m/s] (f4)
 次に、発明者らは、この式f4を満足することが可能な気液分離部100の形状を求めることとした。具体的には以下の通りである。
 図1に示されるように、流入部120から気液分離部100の内部に流入した冷却水は、気液分離部100の内周面と突出部110の外周面との間の隙間を旋回しながら流れる。よって、気液分離部100と突出部110との間に形成される隙間の幅Wは冷却水の旋回流速に影響を及ぼすと考えられる。そこで、発明者らは、気液分離部100と突出部110との間に形成される隙間の幅Wと、気液分離部100の内部の冷却水の旋回流速vとの関係をシミュレーション解析により求めた。なお、以下では、隙間の幅Wを「流路幅W」と称する。流路幅Wは、気液分離部100の内径D及び突出部110の外径dに対して、「W=(D-d)/2」なる関係を有している。
 具体的には、発明者らは、気液分離部100の内径Dが「45[mm]」である場合に流路幅Wを変化させた際の旋回流速vをシミュレーション解析により求めた。また、発明者らは、気液分離部100の内径Dが「55[mm]」である場合、及び気液分離部100の内径Dが「65[mm]」である場合に関しても同様に流路幅W及び旋回流速vの関係をシミュレーション解析によりも求めた。
 なお、シミュレーション解析では、図1に示される突出部110の高さh1を「30[mm]」、突出部110の厚さtを「2.5[mm]」、流入部120の内径φを「10[mm]」にそれぞれ設定した。さらに、気液分離部100の内部を旋回する冷却水として、LLC(Long Life Coolant)濃度が「50%」の冷却水を用いた。この冷却水の物性値に関しては、具体的には、粘度が「0.00137[kg/m・s]」、密度が「1053.62[kg/m]」、温度が「60[℃]」に設定されている。なお、こうした条件でシミュレーション解析により気液分離部100の内部に冷却水の旋回流を形成した場合、図1に示される距離Hは「70[mm]」程度であった。
 図10は、発明者らにより行われたシミュレーション解析の結果をグラフ化したものである。図10では、気液分離部100の内径Dが「45[mm]」であるときの実験結果が丸の点で、気液分離部100の内径Dが「55[mm]」であるときの実験結果が三角の点で、気液分離部100の内径Dが「65[mm]」であるときの実験結果が四角の点でそれぞれ示されている。
 図10に示されるように、気液分離部100の内径Dの大きさに関わらず、流路幅W及び旋回流速vは類似の相関関係を有している。図10に示される全ての点の関係を示す近似式を求めることにより、以下の式f5を得ることができる。
 v=0.0179W-0.2881W+1.5272 (f5)
 図10に示される曲線m13は、この式f5を表している。
 式f5に示されるように、旋回流速vは流路幅Wに対して二次関数的に変化する。旋回流速vが最小値vminとなる流路幅Wを「Wa」とすると、流路幅Wが「W<Wa」を満たしている場合、流路幅Wが狭くなるほど旋回流速vが上昇するため、旋回流の界面SW20が不安定になり易い。そして、流路幅Wが「W=Wa」であるとき、旋回流速vが最小値vminとなるため、旋回流の界面SW20が最も安定する。さらに、流路幅Wが「Wa<W」を満たしている場合、流路幅Wが広くなるほど、突出部110の内部に滞留する冷却水による旋回速度の抑制効果が相対的に小さくなるため、旋回流の界面SW20が不安定になり易い。
 上記の式f5を用いれば、上記の式f4を満足する流路幅Wは以下の式f6により求めることができる。なお、図10に示される破線は上記の式f4を表している。
 1>0.0179W-0.2881W+1.5272 (f6)
 この式f6を満たす流路幅Wは以下の式f7に示される通りである。
 2.1[mm]<W(=(D-d)/2)<13.9[mm] (f7)
 よって、この式f7を満たすように気液分離部100の内径D及び突出部110の外径dを設定することにより、リザーブタンク10の気液分離機能を担保することが可能となる。
 <他の実施形態>
 なお、上記実施形態は、以下の形態にて実施することもできる。
 ・各実施形態の気液分離部100には仕切壁105が設けられていなくてもよい。
 ・気液分離部100の貯留部SSは、第1軸線m10に沿った方向において同一の直径を有する形状に限らず、第1軸線m10に沿った方向において直径が変化する形状を有するものであってもよい。
 ・気液分離部100において液面SW10よりも上方の部分は、第1軸線m10を中心とする円筒状に限らず、例えば矩形筒状に形成されていてもよい。
 ・本開示は上記の具体例に限定されるものではない。上記の具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素、及びその配置、条件、形状等は、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。

Claims (9)

  1.  所定の軸線を中心に有底筒状に形成される気液分離部(100)と、
     前記気液分離部に設けられ、前記気液分離部の内部に冷却水を流入させる流入部(120)と、
     前記気液分離部に設けられ、前記気液分離部の内部から冷却水を流出させる流出部(130)と、
     前記気液分離部の内部において底壁部(101)から前記所定の軸線に沿って延びるように形成される筒状の突出部(110)と、を備え、
     前記気液分離部の内周面と前記突出部の外周面との間に形成される隙間により環状流路(FP)が形成されており、
     前記気液分離部の内面において前記流入部に連通される開口部を流入開口部(103)とし、前記気液分離部の内面において前記流出部に連通される開口部を流出開口部(104)とするとき、
     前記流出開口部は、前記所定の軸線に沿った方向において前記流入開口部よりも前記気液分離部の底壁部側に配置され、
     前記流入開口部は、前記所定の軸線に沿った方向において前記突出部の先端部よりも前記気液分離部の底壁部側に配置され、
     前記突出部の先端部において前記突出部の内部空間が前記気液分離部の内部空間に開口している
     リザーブタンク。
  2.  前記所定の軸線を第1軸線とするとき、
     前記流入部は、前記第1軸線に対して垂直な第2軸線を中心に筒状に形成されており、
     前記第2軸線は、前記第1軸線に対して、前記第1軸線及び前記第2軸線の両方に直交する方向にオフセットしている
     請求項1に記載のリザーブタンク。
  3.  前記環状流路において、前記流入開口部よりも、前記環状流路を旋回する冷却水の流れ方向の上流に位置する部分には、前記環状流路を仕切るように仕切壁(105)が設けられている
     請求項1又は2に記載のリザーブタンク。
  4.  前記気液分離部の底壁部には、凹部(106)が形成され、
     前記流出部は、前記凹部から延びるように形成されている
     請求項1~3のいずれか一項に記載のリザーブタンク。
  5.  前記流出部は、前記凹部から前記気液分離部の底壁部の外面に沿って延びるように形成されている
     請求項4に記載のリザーブタンク。
  6.  前記流出部は、前記凹部から前記気液分離部の外側に向かって延びるように形成されている
     請求項4に記載のリザーブタンク。
  7.  前記流出開口部は、前記気液分離部の底壁部において前記環状流路の内壁を形成する部分に設けられている
     請求項1~3のいずれか一項に記載のリザーブタンク。
  8.  前記気液分離部の内径を「D」とし、前記突出部の外径を「d」とするとき、前記気液分離部の内径D、及び前記突出部の外径dが、次式
     (D-d)/2<13.9[mm]
    を満たしている
     請求項1~7のいずれか一項に記載のリザーブタンク。
  9.  前記気液分離部の内径D、及び前記突出部の外径dが、次式
     2.1[mm]<(D-d)/2
    を更に満たしている
     請求項8に記載のリザーブタンク。
PCT/JP2021/008124 2020-04-15 2021-03-03 リザーブタンク WO2021210283A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112021002336.5T DE112021002336T5 (de) 2020-04-15 2021-03-03 Reservebehälter
CN202180028896.2A CN115413307A (zh) 2020-04-15 2021-03-03 贮水箱
US17/963,742 US20230035792A1 (en) 2020-04-15 2022-10-11 Reserve tank

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-072839 2020-04-15
JP2020072839 2020-04-15
JP2020-194252 2020-11-24
JP2020194252A JP7287377B2 (ja) 2020-04-15 2020-11-24 リザーブタンク

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/963,742 Continuation US20230035792A1 (en) 2020-04-15 2022-10-11 Reserve tank

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021210283A1 true WO2021210283A1 (ja) 2021-10-21

Family

ID=78085155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/008124 WO2021210283A1 (ja) 2020-04-15 2021-03-03 リザーブタンク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230035792A1 (ja)
CN (1) CN115413307A (ja)
DE (1) DE112021002336T5 (ja)
WO (1) WO2021210283A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250230A (ja) * 2001-02-21 2002-09-06 Nissan Motor Co Ltd リザーブタンク
JP2005248753A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Denso Corp リザーブタンク
JP2015028336A (ja) * 2013-06-24 2015-02-12 トヨタ車体株式会社 エンジン冷却水のリザーバタンク
JP2017078399A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 本田技研工業株式会社 エクスパンションタンク
US20190309674A1 (en) * 2018-04-06 2019-10-10 Hyundai Motor Company Engine coolant separator and engine cooling system having the same
JP2020002935A (ja) * 2018-07-02 2020-01-09 株式会社デンソー リザーブタンク
JP2020023965A (ja) * 2018-07-25 2020-02-13 株式会社デンソー 車両の冷却システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004069153A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Toyota Motor Corp 熱交換装置
JP2006177260A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nissan Motor Co Ltd 冷却システム
JP5560616B2 (ja) 2009-04-27 2014-07-30 株式会社三洋物産 遊技機
KR101283887B1 (ko) * 2011-12-07 2013-07-08 현대자동차주식회사 차량용 라디에이터
JP2015140735A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 いすゞ自動車株式会社 冷却補助装置
JP7402617B2 (ja) 2019-05-27 2023-12-21 行人 岡元 健康管理システム及びプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250230A (ja) * 2001-02-21 2002-09-06 Nissan Motor Co Ltd リザーブタンク
JP2005248753A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Denso Corp リザーブタンク
JP2015028336A (ja) * 2013-06-24 2015-02-12 トヨタ車体株式会社 エンジン冷却水のリザーバタンク
JP2017078399A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 本田技研工業株式会社 エクスパンションタンク
US20190309674A1 (en) * 2018-04-06 2019-10-10 Hyundai Motor Company Engine coolant separator and engine cooling system having the same
JP2020002935A (ja) * 2018-07-02 2020-01-09 株式会社デンソー リザーブタンク
JP2020023965A (ja) * 2018-07-25 2020-02-13 株式会社デンソー 車両の冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN115413307A (zh) 2022-11-29
DE112021002336T5 (de) 2023-01-26
US20230035792A1 (en) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9656187B2 (en) Fuel deoxygenation system contactor-separator
US6024617A (en) Marine engine silencing apparatus and method
US20210001354A1 (en) Reservoir tank
JP2021169815A (ja) リザーブタンク
US11225901B2 (en) Expansion tank
WO2021210283A1 (ja) リザーブタンク
US20100181326A1 (en) Oil tank structure
CN112177758B (zh) 储液容器
JP7063149B2 (ja) リザーブタンク
JP6292910B2 (ja) 液供給式圧縮機及び気液分離器
JP4450227B2 (ja) 気液分離器及びオイルタンク構造
JP6350627B2 (ja) 気液分離器及び該気液分離器を備えたエンジン冷却液の気体抜き構造
WO2020230559A1 (ja) リザーブタンク
JP7227865B2 (ja) リザーバタンク
JP2020067081A (ja) リザーブタンク
JP7440445B2 (ja) リザーブタンク
JP2021169815A5 (ja)
JP7371449B2 (ja) イオン交換器
KR101755876B1 (ko) 차량의 엔진블록
KR20230160456A (ko) 기액 분리 장치
JP2021008877A (ja) リザーバタンク
US20240302036A1 (en) A water and steam separator of a boiler drum
JP7181729B2 (ja) 気液分離器
JP2023141440A (ja) リザーバタンク
JP2002250230A (ja) リザーブタンク

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21788422

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21788422

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1