WO2021205606A1 - エレベーター用ガイドレール固定装置及びエレベーター装置 - Google Patents
エレベーター用ガイドレール固定装置及びエレベーター装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021205606A1 WO2021205606A1 PCT/JP2020/015986 JP2020015986W WO2021205606A1 WO 2021205606 A1 WO2021205606 A1 WO 2021205606A1 JP 2020015986 W JP2020015986 W JP 2020015986W WO 2021205606 A1 WO2021205606 A1 WO 2021205606A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- rail bracket
- elevator
- end surface
- rail
- fixing bolt
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/02—Guideways; Guides
Definitions
- the present invention relates to an elevator guide rail fixing device and an elevator device.
- Patent Document 1 As a background technique for fixing two members with bolts, there is a steel frame joining structure described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-105003 (Patent Document 1).
- the joining structure of Patent Document 1 includes a fastening member that jointly fastens the joining metal fitting and one end of the beam.
- the joining metal fitting has a plurality of metal fitting side through holes formed so as to face the plurality of steel frame side through holes formed at one end of the beam.
- the fastening member includes a taper bolt.
- the taper bolt has a tapered portion, and the tapered portion is brought into contact with the edge portion of each metal fitting side through hole.
- the plurality of metal fitting side through holes are a long hole extending in a predetermined direction, and a first metal fitting side through hole formed in a tapered shape whose width decreases toward one side in a predetermined direction, and the other side in a predetermined direction.
- a second metal fitting side through hole 15b which is formed in a tapered shape whose width decreases toward the surface (see summary).
- the guide rail fixing device for an elevator of Patent Document 2 is for a wall bracket in which one end is fixed to a hoistway wall and a car rail in which a contact rail guide rail is fixed to one surface of the other end of the wall bracket.
- Patent Document 2 describes that a pressure bearing material such as a spring pin or a rivet is provided in the vicinity of the through bolt.
- the pressure bearing material is formed into through holes in the car rail bracket, the wall bracket, and the weight rail bracket, and is press-fitted and fixed in the through holes (see paragraph 0024).
- the through bolt 7 can be easily reinforced when the shear strength of the through bolt is insufficient, and even when the cage mass increases and the earthquake horizontal load increases. Redesigning the car rail brackets, wall brackets and weight rail brackets can be avoided (see paragraph 0025).
- Patent Document 1 The joining structure of Patent Document 1 is such that the tapered portion of the taper bolt abuts on the edge portion of the through hole on the metal fitting side and the edge portion is pressed against the beam side.
- the metal fittings for joining and the beam are fixed by frictional joining, which is joined by the frictional force between the contact surfaces of each other.
- Patent Document 1 is simply adopted for the guide rail fixing device for an elevator, it is the same as the fixing with a through bolt in the guide rail fixing device for an elevator of Patent Document 2, and the bracket for the car rail, the bracket for the wall and the weight.
- the horizontal load is supported by the frictional bonding force between the brackets obtained when the rail bracket is passed through and fastened with bolts, and the bonding force may be insufficient for a large horizontal load.
- bracket will be referred to as a rail bracket
- wall bracket will be referred to as a wall side rail bracket
- rail bracket will be referred to as a rail side rail bracket
- An object of the present invention is to provide a fixed structure (joining structure) between a wall-side rail bracket and a rail-side rail bracket using a joining force different from the frictional joining force.
- the guide rail fixing device for an elevator of the present invention is used.
- an elevator guide rail fixing device including a lower rail bracket and an upper rail bracket joined to the upper side of the lower rail bracket.
- Each of the upper rail bracket and the lower rail bracket has an oval hole having a longitudinal direction in a direction perpendicular to each other.
- the oval hole of the upper rail bracket and the oval hole of the lower rail bracket form a through portion at an overlapping portion of both oval holes.
- Two pressure-bearing joining members are arranged in the penetrating portion, and rail bracket fixing bolts inserted between the two pressure-supporting joining members to join the upper rail bracket and the lower rail bracket are provided.
- the rail bracket fixing bolt has a tapered portion whose diameter is reduced from the side of the head toward the side of the threaded portion.
- the two members for bearing pressure joining have a partially tapered surface formed by a part in the circumferential direction of a conical base surface whose diameter is reduced from the side of the head of the rail bracket fixing bolt toward the side of the threaded portion.
- FIGS. 1 to 10 a mode for carrying out the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 10.
- the same or similar configurations are designated by the same reference numerals, and repeated description thereof will be omitted.
- the vertical direction coincides with the vertical direction of the car 4.
- FIG. 1 is a side sectional view showing a configuration of an elevator device 100 according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a horizontal cross-sectional view showing the configuration of the elevator device 100 according to the embodiment of the present invention.
- the elevator device 100 is installed on the hoistway 1 with a car 4 and a counterweight 5 for ascending and descending in the hoistway 1, a hoisting machine 3 on which the main rope 6 is wound, and a car 4 and a counterweight 5. It is provided with a guide rail 7 for guiding ascending and descending.
- the guide rail 7 is composed of car guide rails 7A and 7B for guiding the ascending and descending of the car 4, and balancing weight guide rails 7C and 7D for guiding the ascending and descending of the balancing weight 5.
- the car 4 and the balance weight 5 are provided inside the hoistway 1 provided in the building, and are suspended by a main rope 6 in a hanging manner.
- the hoisting machine 3 is arranged at the top of the hoistway 1, but the position of the hoisting machine 3 is not limited to the top of the hoistway 1.
- the car guide rails 7A and 7B and the counterweight guide rails 7C and 7D are erected vertically along the inner wall 1A of the hoistway 1.
- the elevator device 100 of this embodiment is of a traction type, and the hoisting machine 3 frictionally drives the main rope to raise and lower the car 4 up and down along the car guide rails 7A and 7B, and also balances the weight. 5 is moved up and down along the balance guide rails 7C and 7D.
- a control panel 2 for controlling the operation of the elevator device 100 including raising and lowering the car 4 is arranged.
- the guide rail 7 is fixed to the inner wall 1A of the hoistway 1 by the rail bracket 10.
- the rail bracket 10-1 for the car dedicated to the guide rail 7B for the car
- the balancing weight is fixed to the inner wall 1A of the hoistway 1 by the rail bracket 10.
- Three sets of rail brackets 10 of the balance weight rail brackets 10-3 dedicated to the guide rail 7D are provided.
- the car guide rail 7B is fixed to the inner wall 1Ac of the hoistway 1 by the car rail bracket 10-1.
- the car guide rail 7A and the counterweight guide rail 7C are fixed to the inner wall 1Ab of the hoistway 1 by the common rail bracket 10-2.
- the counterweight guide rail 7D is fixed to the inner wall 1Ad of the hoistway 1 by the counterweight rail bracket 10-3. Doors that open and close are provided on the inner wall 1Aa of the hoistway 1 and the side surface 4A of the car 4.
- the car rail bracket 10-1 has a wall-side car rail bracket 10-1A and a rail-side car rail bracket 10-1B.
- the common rail bracket 10-2 has a wall-side common rail bracket 10-2A and a rail-side common rail bracket 10-2B.
- the rail bracket 10-3 for the balancing weight has a rail bracket 10-3A for the wall-side balancing weight and a rail bracket 10-3B for the rail-side balancing weight.
- each rail bracket 10-1, 10-2, 10-3 is simply used as the rail bracket 10
- each wall side rail bracket 10-1A, 10-2A, 10-3A is simply used as the wall side rail bracket 10A.
- the rail-side rail brackets 10-1B, 10-2B, and 10-3B will be described simply as rail-side rail brackets 10B.
- the rail bracket 10 will be described with reference to FIGS. 3A to 4B.
- FIG. 3A is a plan view of the fixed structure of the rail bracket 10 according to the embodiment of the present invention as viewed from above.
- FIG. 3B is a plan view of the fixed structure of the rail bracket 10 according to the embodiment of the present invention as viewed from the horizontal direction.
- the wall-side rail bracket 10A and the rail-side rail bracket 10B are fixed by overlapping the rail-side rail bracket 10B on the wall-side rail bracket 10A. Therefore, in the following description, the wall-side rail bracket 10A will be referred to as a lower rail bracket, and the rail-side rail bracket 10B will be referred to as an upper rail bracket.
- the guide rail fixing device 101 for an elevator of this embodiment belongs to a welding-less rail bracket that fixes the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A without using welding.
- the rail bracket 10-1 for the car or the rail bracket 10-3 for the counterweight is described as the rail bracket 10, but the following description is also common to the common rail bracket 10-2.
- the guide rail fixing device 101 for an elevator of the present embodiment has the lower rail bracket (wall side rail bracket) 10A fixed to the wall surface 1A side of the hoistway 1 and the lower rail bracket 10A as main components. It is provided with an upper rail bracket (rail side rail bracket) 10B provided on the rail 7 side, and a rail bracket fixture 15 (see FIG. 5C) for fixing the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B.
- a rail bracket fixture 15 see FIG. 5C
- the rail bracket 10 includes a lower rail bracket 10A and an upper rail bracket 10B, and is composed of two members.
- the lower rail bracket 10A has a main body portion 10Aa and a bent portion 10Ab that is vertically bent downward from the main body portion 10Aa.
- the bent portion 10Ab of the lower rail bracket 10A is fixed to the side wall (inner wall) 1A of the hoistway 1 by anchor bolts 8A and nuts 8B.
- the bent portion 10Ab has a through hole through which the anchor bolt 8A penetrates.
- Anchor bolts 8A and nuts 8B constitute fasteners 8 for fastening the lower rail bracket 10A to the hoistway 1.
- the main body 10Aa forms a horizontal plane (horizontal portion) parallel to the horizontal direction, and the bent portion 10Ab forms a vertical portion parallel to the vertical direction. Make up.
- the upper rail bracket 10B has a main body portion 10Ba and a bent portion 10Bb that is vertically bent upward from the main body portion 10Ba.
- the upper rail bracket 10B is overlapped with the upper side of the lower rail bracket 10A and fixed to the lower rail bracket 10A. That is, the main body portion 10Ba of the upper rail bracket 10B is overlapped and fixed on the main body portion 10Aa of the lower rail bracket 10A.
- the main body 10Ba forms a horizontal plane (horizontal portion) parallel to the horizontal direction
- the bent portion 10Bb forms a vertical portion parallel to the vertical direction.
- the guide rail 7 is fixed to the bent portion 10Bb.
- the guide rail 7 is fastened to the bent portion 10Bb by the guide rail fastener 11 via the rail clip 12.
- the guide rail fastener 11 is composed of a guide rail fixing bolt 11A and a guide rail fixing nut 11B.
- the bent portion 10Bb of the upper rail bracket 10B has a through hole through which the guide rail fixing bolt 11A is inserted.
- FIG. 4A is a plan view of the lower rail bracket 10A according to the embodiment of the present invention.
- FIG. 4B is a plan view of the upper rail bracket 10B according to the embodiment of the present invention.
- An elliptical hole (first oval hole) 10Ac is formed in the main body portion 10Aa of the lower rail bracket 10A, and an oval hole (second oval hole) 10Bc is formed in the main body portion 10Ba of the upper rail bracket 10B. ing.
- the first oval hole 10Ac of the lower rail bracket 10A and the second oval hole 10Bc of the upper rail bracket 10B are arranged so that their respective axial directions (longitudinal directions) are vertical. That is, each of the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A has an oval hole (second oval hole 10Bc and first oval hole 10Ac) having a longitudinal direction in a direction perpendicular to each other.
- the second oval hole 10Bc and the first oval hole 10Ac determine the relative positional relationship between the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B according to the building error, and the first oval hole 10Aa and the second length. It is possible to adjust within the range of each axial length of the circular hole 10Ba. That is, the first oval hole 10Ac and the second oval hole 10Bc are formed as oval holes in order to adjust the relative positional relationship between the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B.
- FIG. 5A is a plan view showing a state in which the lower rail bracket 10A shown in FIG. 4A and the upper rail bracket 10B shown in FIG. 4B are combined.
- FIG. 5B is an enlarged plan view showing the VB portion of FIG. 5A.
- FIG. 5C is a cross-sectional view showing a fixed structure of the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B according to the embodiment of the present invention.
- the cross section of FIG. 5C is a VC-VC cross section of FIG. 5B.
- the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B are fixed by the rail bracket fixture 15.
- the rail bracket fixing tool 15 is composed of a rail bracket fixing bolt 15A, a rail bracket fixing nut 15B, and a bearing pressure joining member 15C.
- a washer 15D may be appropriately provided on the rail bracket fixture 15.
- the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B are overlapped so that the longitudinal direction of the first oval hole 10Ac and the longitudinal direction of the second oval hole 10Bc are perpendicular to each other.
- the relative positional relationship between the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B is set within the range of the axial lengths of the first oval hole 11Aa and the second oval hole 11Ba according to the building error.
- the adjusted rail bracket 10 has a through portion (space) 10C that penetrates the rail bracket 10 in the vertical direction at the intersection of the first oval hole 10Ac and the second oval hole 10Bc on the plan view of FIG. 5B. Is formed.
- the oval hole 10Bc of the upper rail bracket 10B and the oval hole 10Ac of the lower rail bracket 10A form a through portion 10C having a rectangular cross section at an overlapping portion of both oval holes 10Bc and 10Ba.
- the penetrating portion 10C has a rectangular cross-sectional shape when viewed from the vertical direction (the insertion direction of the rail bracket fixing bolt 15A). That is, the rail bracket 10 including the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A is formed with a through portion 10C having a rectangular cross section.
- two bearing bonding members 15C are arranged inside the rectangular penetration portion (space) 10C.
- the two bearing bonding members 15C are arranged diagonally to the rectangular space 10C, and the rail bracket fixing bolt 15A is inserted between the two bearing bonding members 15C. That is, the two or more bearing bonding members 15C are arranged at the corners including a set of diagonals of the rectangular cross section (space 10C).
- the number of the bearing pressure joining members 15C is not limited to two, and three or more bearing pressure joining members 15C may be arranged in the penetrating portion 10C. That is, it is preferable that two or more bearing bonding members 15C are arranged in the penetrating portion 10C.
- the rail bracket fixing bolt 15A of this embodiment is configured as a through bolt.
- the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B are joined by pressure bonding.
- two pressure bonding members 15C are used.
- FIG. 6 is a side view of the taper bolt 15A according to an embodiment of the present invention.
- the rail bracket fixing bolt 15A has a head portion 15Aa, a threaded portion 15Ab having a spiral thread on the outer circumference, and a tapered portion 15Ac provided between the head portion 15Aa and the threaded portion 15Ab.
- the head 15Aa has a hexagonal outer peripheral shape when viewed from the axial direction.
- the tapered portion 15Ac forms a truncated cone-shaped surface whose diameter is reduced from the head portion 15Aa side toward the threaded portion 15Ab side.
- the rail bracket fixing bolt 15A has a tapered portion whose diameter is reduced from the side of the head portion 15Aa toward the side of the threaded portion 15Ab.
- the rail bracket fixing bolt 15A is a bolt having a tapered portion 15Ac, and will be hereinafter referred to as a tapered bolt.
- FIG. 7 is a perspective view of the bearing pressure joining member 15C according to an embodiment of the present invention.
- the two bearing bonding members 15C are a rectangular parallelepiped consisting of two end faces 15Ca and 15Cb and four side surfaces 15Cc, 15Cd, 15Ce and 15Cf connecting both end faces 15Ca and 15Cb, and a part of the conical base surface in the circumferential direction ( It is a member forming 15 Cg (partial conical base surface, partial tapered surface).
- the partially tapered surface 15Cg has a shape in which the diameter is reduced from one end surface 15Ca toward the other end surface 15Cb. In this case, the end surface 15Ca is located on the side where the diameter of the partially tapered surface 15Cg is expanded, and the end surface 15Cb is located on the side where the diameter of the partially tapered surface 15Cg is reduced.
- the bearing bonding member 15C does not have to be a rectangular parallelepiped, but when the bearing bonding member 15C is arranged in a rectangular space 10C formed at the intersection of the first oval hole 10Ac and the second oval hole 10Bc. It is preferable that the two side surfaces 15Cc and 15Cd are in contact with the inner side surface (inner side surface) of the first oval hole 10Ac and the inner side surface of the second oval hole 11Bc. Therefore, in the case where the longitudinal direction of the first oval hole 10Ac and the longitudinal direction of the second oval hole 11Bc are perpendicular to each other, it is preferable to form the two side surfaces 15Cc and 15Cd so as to intersect vertically.
- the partially tapered surface 15Cg is formed as a surface corresponding to the tapered portion 15Ac of the tapered bolt 15A, and when combined with the tapered bolt 15A, has a truncated cone shape in which the diameter is reduced from the head portion 15Aa side of the tapered bolt 15A toward the threaded portion 15Ab side. It forms a part of the surface of the surface in the circumferential direction. That is, the taper bolt (rail bracket fixing bolt) 15A and the two pressure bonding members 15C are fixed so that the tapered portion 15Ac and the partially tapered surface 15Cg are in contact with each other.
- FIG. 8A is a conceptual diagram (plan view) for explaining a fixed structure of the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B according to the embodiment of the present invention.
- FIG. 8B is a conceptual diagram (cross-sectional view) for explaining a fixed structure of the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B according to the embodiment of the present invention.
- the upper rail bracket 10B is overlapped on the upper side of the lower rail bracket 10A and fixed to the lower rail bracket 10A so that the lower surface 10Bs2 is in contact with the upper surface 10As1 of the lower rail bracket 10A. NS.
- the two bearing bonding members 15C are arranged diagonally to the rectangular space 10C, and the taper bolt 15A is inserted between the two bearing bonding members 15C in the diagonal direction of the space 10C.
- the taper bolt 15A is inserted into the space 10C from above the upper rail bracket 10B and screwed into the rail bracket fixing nut 15B arranged below the lower rail bracket 10A.
- a washer 15D is provided between the lower rail bracket 10A and the rail bracket fixing nut 15B.
- the washer 15D is provided so that the end surface 15Ds1 contacts the lower rail bracket 10A and the end surface 15Ds2 contacts the rail bracket fixing nut 15B.
- the two bearing bonding members 15C apply a compressive load as shown by an arrow to the inner surface of the first oval hole 10Ac and the inner surface of the second oval hole 11Bc, and the lower rail bracket 10A and the lower rail bracket 10A
- the upper rail bracket 10B is deformed as shown by the dotted line DP.
- FIG. 8C is a conceptual diagram (plan view) for explaining a deformed state of both brackets in the fixed structure of the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B according to the embodiment of the present invention.
- the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B are pressure-bonded by the rail bracket fixture 15 using the two pressure-supporting members 15C, so that the deformation as shown in FIG. 8C occurs. At this time, the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B are joined to the bearing bearing member 15C with a strong force at the bearing pressure when they are deformed.
- the end surface 15Cb of the pressure support member 15C is the lower rail bracket. It is located on the same horizontal plane as the lower surface 10As2 of 10A and comes into contact with the upper surface 16s1 of the washer 16. That is, in the two bearing bonding members 16C, the end surface 15Cb on the side of the rail bracket fixing nut 15B is located on the same horizontal plane as the lower surface 10As2 of the lower rail bracket 10A, and the end surface 15Cb on the side of the rail bracket fixing nut 15B is the washer 15D. Arranged to contact the.
- taper bolt (rail bracket fixing bolt) 15A has a gap (space) between the end surface 15Aa2 on the side of the threaded portion 15Ab of the head 15Aa and the end surface 15Ca on the side of the head 15Aa of the two pressure bonding members 15C.
- the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A are joined so as to be formed.
- taper bolt 15A joins the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B in a state where a gap (space) exists between the end surface 15Aa2 of the head 15Aa and the upper surface 10Bs1 of the upper rail bracket 10B.
- the rail bracket fixing bolt 15A is inserted into the penetration portion 10C from above the upper rail bracket 10B and screwed into the rail bracket fixing nut 15B arranged below the lower rail bracket 10A.
- the rail bracket fixing bolt 15A may be inserted into the penetration portion 10C from the lower side of the lower rail bracket 10A and screwed with the rail bracket fixing nut 15B arranged above the upper rail bracket 10B.
- the rail bracket fixing bolt 15A has the head 15Aa located on the side of one of the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A, and the other rail bracket.
- the rail bracket fixing nut 15B is screwed into the threaded portion 15Ab on the side of.
- the rail bracket fixing bolt 15A and the rail bracket fixing nut 15B form a gap between the end surface 15Aa2 on the screw portion 15Ab side of the head 15Aa and the end surface 15Ca on the head 15Aa side of the two pressure bonding members 15C.
- the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A are joined in such a manner.
- the washer 15D is interposed between the rail bracket fixing nut 15B and the upper rail bracket 10B or the lower rail bracket 10A.
- FIG. 9A is a cross-sectional view showing a modified example (first modified example) of the fixing structure of the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B, and is a diagram showing a state at the time when fixing by the taper bolt 15A is started.
- FIG. 9B is a diagram showing a state in which fixing with the taper bolt 15A is completed from the state of FIG. 9A.
- the pressure bonding member 15C is arranged at a position away from the upper surface 15Ds1 of the washer 15D, and a gap (space) Sp is provided between the end surface 15Cb and the upper surface 15Ds1 of the washer 15D.
- Other configurations are the same as those in the above-described embodiment.
- the taper bolt (rail bracket fixing bolt) 15A is inserted into the penetration portion 10C from the upper side of the upper rail bracket 10 and screwed with the rail bracket fixing nut 15B arranged below the lower rail bracket 10A.
- the end surface 15Cb on the side of the rail bracket fixing nut 15B has a gap Sp between the upper surface 15Ds1 of the washer 15D interposed between the rail bracket fixing nut 15B and the lower rail bracket 10A. Arranged to be formed.
- the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A are moved to the rail bracket fixing nut 15B via the bearing bearing member 15C. It can be pressed to the side of 15B.
- the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A can be pressed against each other so that a frictional force acts between the lower surface 10Bs2 of the upper rail bracket 10B and the upper surface 10As1 of the lower rail bracket 10A. can.
- the frictional joining force of the taper bolt 15A can be used for joining the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A. That is, in this modified example, the bonding force between the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A includes a bearing bonding force by the bearing bonding member 15C and a frictional bonding force by the taper bolt 15A.
- the taper bolt (rail bracket fixing bolt) 15A is provided between the end surface 15Aa2 on the side of the threaded portion 15Ab of the head 15Aa and the end surface 15Ca on the side of the head 15Aa of the two pressure bonding members 15C.
- the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A are joined so that a gap (space) is formed.
- the taper bolt 15A joins the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B in a state where a gap (space) exists between the end surface 15Aa2 of the head portion 15Aa and the upper surface 10Bs1 of the upper rail bracket 10B.
- FIG. 10 is a cross-sectional view showing a modified example (second modified example) of the fixed structure of the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B.
- the taper bolt 15A is inserted into the space 10C from the upper side of the upper rail bracket 10B and screwed with the rail bracket fixing nut 15B arranged under the lower rail bracket 10A.
- the taper bolt (rail bracket fixing bolt) 15A is inserted into the penetration portion 10C from the lower side of the lower rail bracket 10A and is arranged on the upper side of the upper rail bracket 10B. It is screwed with 15B.
- the washer 15D is interposed between the rail bracket fixing nut 15B and the upper rail bracket 10B, the upper surface 15Ds1 of the washer 15D is in contact with the rail bracket fixing nut 15B, and the lower surface 15Ds2 of the washer 15D is the upper surface of the upper rail bracket 10B.
- a gap is formed between the end surface 15Cb on the side of the rail bracket fixing nut 15B and the lower surface 15Ds2 of the washer 15D interposed between the rail bracket fixing nut 15B and the upper rail bracket 10B. Arranged so as to.
- a gap (space) Sp is provided between the end surface 15Cb of the pressure bonding member 15C and the lower surface 15Ds2 of the washer 15D arranged on the upper side of the upper rail bracket 10B.
- the taper bolt 15A joins the lower rail bracket 10A and the upper rail bracket 10B in a state where a gap (space) exists between the end surface 15Aa2 of the head portion 15Aa and the lower surface 10As2 of the lower rail bracket 10A.
- a gap (space) is formed between the end surface 15Aa2 of the head portion 15Aa of the taper bolt 15A and the end surface 15Ca of the bearing pressure joining member 15C.
- the bonding force between the upper rail bracket 10B and the lower rail bracket 10A is configured to include the bearing bonding force of the bearing bonding member 15C and the frictional bonding force of the taper bolt 15A. Can be done.
- the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications.
- the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the configurations.
- Rail End face on the threaded side of the bracket fixing bolt 15Ab ... Rail bracket fixing bolt screw, 15Ac ... Rail bracket fixing bolt tapered part, 15B ... Rail bracket fixing nut, 15C ... Supporting pressure joining member, 15Ca, 15Cb ... Supporting pressure joining End face of member, 15Cc to 15Cf ... side surface of member for bearing pressure joining, 15Cg ... partially tapered surface of member for bearing pressure joining, 15D ... washer, 15Ds1 ... upper surface of washer, Sp ... gap.
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Abstract
摩擦接合力とは異なる接合力を利用した、壁用ブラケットとレール用ブラケットとの固定構造(接合構造)を提供する。 本発明のエレベーター用ガイドレール固定装置は、上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aに設けた両長円穴10Bc,10Acのオーバーラップする部分に貫通部10Cを形成し、貫通部10Cに2つの支圧接合用部材15Cを配置する。さらに2つの支圧接合用部材15Cの間にレールブラケット固定ボルト15Aを挿通する。レールブラケット固定ボルト15Aはテーパ部15Acを有し、支圧接合用部材15Cは部分テーパ面15Cgを有する。レールブラケット固定ボルト15A及び2つの支圧接合用部材15Cは、テーパ部15Acと部分テーパ面15Cgとが接触するように、固定される。
Description
本発明は、エレベーター用ガイドレール固定装置及びエレベーター装置に関する。
二つの部材をボルトで固定する背景技術として、特開2018-105003号公報(特許文献1)に記載された鉄骨の接合構造がある。特許文献1の接合構造は、接合用金具と小梁の一端部とを共締めする締結部材を備える。接合用金具は、小梁の一端部に形成された複数の鉄骨側貫通孔と対向して形成される複数の金具側貫通孔を有する。締結部材は、テーパボルトを含む。テーパボルトは、テーパ部を有すると共に、テーパ部が各金具側貫通孔の縁部に当接される。複数の金具側貫通孔は、所定方向へ延びた長孔状であって、所定方向一側へ行くに従って幅が小さくなるテーパ状に形成された第一の金具側貫通孔と、所定方向他側へ行くに従って幅が小さくなるテーパ状に形成された第二の金具側貫通孔15bと、を含む(要約参照)。
また、エレベーター用ガイドレール固定装置として、国際公開第2015/029182号パンフレット(特許文献2)に記載された装置が知られている。特許文献2のエレベーター用ガイドレール固定装置は、一端部が昇降路壁に固定される壁用ブラケットと、この壁用ブラケットの他端部の一面に当接しかごガイドレールが固定されたかごレール用ブラケットと、壁用ブラケットの他端部の他面に当接しおもりガイドレールが固定されたおもりレール用ブラケットと、かごレール用ブラケット及びおもりレール用ブラケットを、壁用ブラケットを挟んで接合した通しボルトと、を備えている(要約参照)。さらに特許文献2には、通しボルトの近傍にスプリングピン、リベット等の支圧材を設けることが記載されている。この支圧材は、かごレール用ブラケット、壁用ブラケット及びおもりレール用ブラケットに貫通穴加工を行ない、この貫通穴に圧入、固定される(段落0024参照)。支圧材を設けることにより、通しボルトのせん断強度が足りない場合に、簡易的に通しボルト7を補強することができ、かご質量が大きくなり、地震水平荷重が増えた場合に対しても、かごレール用ブラケット、壁用ブラケット及びおもりレール用ブラケットの再設計を回避することができる(段落0025参照)。
特許文献1の接合構造は、テーパボルトのテーパ部が金具側貫通孔の縁部に当接して、縁部を小梁側へ押し付けた状態とする。この場合、接合用金具と小梁とは、相互の接触面間の摩擦力で接合される摩擦接合により固定されることになる。
一方、特許文献2のエレベーター用ガイドレール固定装置では、地震水平荷重などにより通しボルトのせん断強度が足りなくなる場合に備えて、かごレール用ブラケット、壁用ブラケット及びおもりレール用ブラケットに加工した貫通穴に支圧材を圧入固定する構造を採用している。しかし、このような構造では、部品点数や作業工数が増加してしまう。
また、特許文献1の接合構造をエレベーター用ガイドレール固定装置に単純に採用すると、特許文献2のエレベーター用ガイドレール固定装置における通しボルトによる固定と同様で、かごレール用ブラケット、壁用ブラケット及びおもりレール用ブラケットを通しボルトで締結した場合に得られるブラケット間の摩擦接合力で水平荷重を支えることになり、大きな水平荷重に対して接合力が不足する可能性がある。
以下、ブラケットはレールブラケットと呼び、壁用ブラケットは壁側レールブラケット、またレール用ブラケットはレール側レールブラケットと呼んで説明する。
本発明の目的は、摩擦接合力とは異なる接合力を利用した、壁側レールブラケットとレール側レールブラケットとの固定構造(接合構造)を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明のエレベーター用ガイドレール固定装置は、
下側レールブラケットと、前記下側レールブラケットの上側に接合される上側レールブラケットと、を備えたエレベーター用ガイドレール固定装置において、
前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットのそれぞれは、相互に垂直な方向に長手方向を有する長円穴を有し、
前記上側レールブラケットの前記長円穴と前記下側レールブラケットの前記長円穴とは、両長円穴のオーバーラップする部分に貫通部を形成し、
前記貫通部には、2つの支圧接合用部材が配置されると共に、前記2つの支圧接合用部材の間に挿入され前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットを接合するレールブラケット固定ボルトが設けられ、
前記レールブラケット固定ボルトは、頭部の側からねじ部の側に向かって縮径するテーパ部を有し、
前記2つの支圧接合用部材は、前記レールブラケット固定ボルトの前記頭部の側から前記ねじ部の側に向かって縮径する円錐台面の、周方向の一部分によって構成される部分テーパ面を有し、
前記レールブラケット固定ボルト及び前記2つの支圧接合用部材は、前記テーパ部と前記部分テーパ面とが接触するように、固定される。
下側レールブラケットと、前記下側レールブラケットの上側に接合される上側レールブラケットと、を備えたエレベーター用ガイドレール固定装置において、
前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットのそれぞれは、相互に垂直な方向に長手方向を有する長円穴を有し、
前記上側レールブラケットの前記長円穴と前記下側レールブラケットの前記長円穴とは、両長円穴のオーバーラップする部分に貫通部を形成し、
前記貫通部には、2つの支圧接合用部材が配置されると共に、前記2つの支圧接合用部材の間に挿入され前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットを接合するレールブラケット固定ボルトが設けられ、
前記レールブラケット固定ボルトは、頭部の側からねじ部の側に向かって縮径するテーパ部を有し、
前記2つの支圧接合用部材は、前記レールブラケット固定ボルトの前記頭部の側から前記ねじ部の側に向かって縮径する円錐台面の、周方向の一部分によって構成される部分テーパ面を有し、
前記レールブラケット固定ボルト及び前記2つの支圧接合用部材は、前記テーパ部と前記部分テーパ面とが接触するように、固定される。
本発明によれば、摩擦接合力とは異なる接合力を利用した、壁側レールブラケットとレール側レールブラケットとの固定構造を提供することができる。
なお、上述した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
以下、図1~図10を参照して、本発明を実施するための形態について説明する。なお、各図において同一または類似の構成には同じ符号を付して繰り返しの説明は省略する。以下の説明において、上下方向は乗りかご4の昇降方向に一致する。
図1及び図2を参照して、エレベーター装置100の構成について説明する。図1は、本発明の一実施例に係るエレベーター装置100の構成を示す側断面図である。図2は、本発明の一実施例に係るエレベーター装置100の構成を示す水平断面図である。
エレベーター装置100は、昇降路1内を昇降する乗りかご4及び釣合いおもり5と、主ロープ6が巻きかけられる巻上機3と、昇降路1に立設され、乗りかご4及び釣合いおもり5の昇降を案内するガイドレール7と、を備えている。なお、ガイドレール7は、乗りかご4の昇降を案内するかご用ガイドレール7A,7Bと釣合いおもり5の昇降を案内する釣合いおもり用ガイドレール7C,7Dと、で構成される。
乗りかご4および釣合いおもり5は、建屋に設けられる昇降路1の内部に設けられ、主ロープ6によりつるべ式に吊持されている。本実施例では、巻上機3は昇降路1の頂部に配置された例を示しているが、巻上機3の位置は昇降路1の頂部に限定される訳ではない。かご用ガイドレール7A,7B及び釣合いおもり用ガイドレール7C,7Dは昇降路1の内壁1Aに沿って上下方向に立設されている。
本実施例のエレベーター装置100は、トラクション方式のものであり、巻上機3で主ロープを摩擦駆動し、乗りかご4をかご用ガイドレール7A,7Bに沿って上下に昇降させると共に、釣合いおもり5を釣合いおもり用ガイドレール7C,7Dに沿って上下に昇降させる。
昇降路1の上部に配置された機械室には、乗りかご4の昇降を含むエレベーター装置100の動作を制御する制御盤2が配置されている。
ガイドレール7はレールブラケット10により昇降路1の内壁1Aに固定される。レールブラケット10としては、かご用ガイドレール7B専用のかご用レールブラケット10-1、かご用ガイドレール7A及び釣合いおもり用ガイドレール7Cに対して共用される共用レールブラケット10-2、及び釣合いおもり用ガイドレール7D専用の釣合いおもり用レールブラケット10-3の3組のレールブラケット10が設けられている。
かご用ガイドレール7Bは、かご用レールブラケット10-1により、昇降路1の内壁1Acに固定されている。かご用ガイドレール7Aおよび釣合いおもり用ガイドレール7Cは、共用レールブラケット10-2により、昇降路1の内壁1Abに固定されている。釣合いおもり用ガイドレール7Dは、釣合いおもり用レールブラケット10-3により、昇降路1の内壁1Adに固定されている。なお、昇降路1の内壁1Aa及び乗りかご4の側面4Aには開閉するドアが設けられる。
以下、かご用ガイドレール7A,7B及び釣合いおもり用ガイドレール7C,7Dにおいて共通する構成、作用及び効果を説明する場合であって、個々のガイドレールを区別する必要のない場合は、単にガイドレール7として説明する。
かご用レールブラケット10-1は、壁側かご用レールブラケット10-1Aとレール側かご用レールブラケット10-1Bとを有する。共用レールブラケット10-2は、壁側共用レールブラケット10-2Aとレール側共用レールブラケット10-2Bとを有する。釣合いおもり用レールブラケット10-3は、壁側釣合いおもり用レールブラケット10-3Aとレール側釣合いおもり用レールブラケット10-3Bとを有する。
以下、かご用レールブラケット10-1、共用レールブラケット10-2及び釣合いおもり用レールブラケット10-3において共通する構成、作用及び効果を説明する場合であって、個々のレールブラケットを区別する必要のない場合は、各レールブラケット10-1,10-2,10-3を単にレールブラケット10として、また各壁側レールブラケット10-1A,10-2A,10-3Aを単に壁側レールブラケット10Aとして、また各レール側レールブラケット10-1B,10-2B,10-3Bを単にレール側レールブラケット10Bとして、説明する。
図3A乃至図4Bを参照して、レールブラケット10について説明する。
図3Aは、本発明の一実施例に係るレールブラケット10の固定構造を上方から見た平面図である。図3Bは、本発明の一実施例に係るレールブラケット10の固定構造を水平方向から見た平面図である。
本実施例では、壁側レールブラケット10Aおよびレール側レールブラケット10Bは、壁側レールブラケット10Aに対してレール側レールブラケット10Bが上側に重ねられて固定される。このため以下の説明では、壁側レールブラケット10Aを下側レールブラケットと呼び、レール側レールブラケット10Bを上側レールブラケットと呼んで説明する。
本実施例のエレベーター用ガイドレール固定装置101は、上側レールブラケット10Bと下側レールブラケット10Aとを、溶接を用いずに固定する溶接レス式レールブラケットに属する。
本実施例では、レールブラケット10として、かご用レールブラケット10-1又は釣合いおもり用レールブラケット10-3について説明しているが、以下の説明は共用レールブラケット10-2にも共通する。
本実施例のエレベーター用ガイドレール固定装置101は、主要な構成要素として、昇降路1の壁面1A側に固定される下側レールブラケット(壁側レールブラケット)10Aと、下側レールブラケット10Aに対してレール7側に設けられる上側レールブラケット(レール側レールブラケット)10Bと、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとを固定するレールブラケット固定具15(図5C参照)と、を備える。以下、具体的に説明する。
レールブラケット10は、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとを備え、2部材で構成されている。下側レールブラケット10Aは、本体部10Aaと、本体部10Aaから下方に向かって垂直に折れ曲がった折曲部10Abと、を有する。下側レールブラケット10Aは、折曲部10Abがアンカーボルト8A及びびナット8Bにより昇降路1の側壁(内壁)1Aに固定される。このために折曲部10Abは、アンカーボルト8Aが貫通する貫通孔を有する。アンカーボルト8A及びナット8Bは下側レールブラケット10Aを昇降路1に締結する締結具8を構成する。
下側レールブラケット10Aが昇降路1の側壁1Aに固定された状態では、本体部10Aaは水平方向に平行な水平面(水平部)を成し、折曲部10Abは鉛直方向に平行な垂直部を成す。
上側レールブラケット10Bは、本体部10Baと、本体部10Baから上方に向かって垂直に折れ曲がった折曲部10Bbと、を有する。上側レールブラケット10Bは、下側レールブラケット10Aの上側に重ねられて下側レールブラケット10Aに固定される。すなわち、上側レールブラケット10Bの本体部10Baが下側レールブラケット10Aの本体部10Aaに対して上側に重ねられて固定される。
レールブラケット10が昇降路1の側壁1Aに固定された状態では、本体部10Baは水平方向に平行な水平面(水平部)を成し、折曲部10Bbは鉛直方向に平行な垂直部を成す。
折曲部10Bbにはガイドレール7が固定される。ガイドレール7はレールクリップ12を介してガイドレール締結具11により折曲部10Bbに締結される。ガイドレール締結具11はガイドレール固定ボルト11A及びガイドレール固定ナット11Bにより構成される。上側レールブラケット10Bの折曲部10Bbは、ガイドレール固定ボルト11Aが挿通する貫通孔を有する。
図4Aは、本発明の一実施例に係る下側レールブラケット10Aの平面図である。図4Bは、本発明の一実施例に係る上側レールブラケット10Bの平面図である。
下側レールブラケット10Aの本体部10Aaには長円穴(第1長円穴)10Acが形成され、上側レールブラケット10Bの本体部10Baには長円穴(第2長円穴)10Bcが形成されている。
下側レールブラケット10Aの第1長円穴10Acと上側レールブラケット10Bの第2長円穴10Bcとは、それぞれの軸方向(長手方向)が垂直となるように配置されている。すなわち、上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aのそれぞれは、相互に垂直な方向に長手方向を有する長円穴(第2長円穴10Bc及び第1長円穴10Ac)を有する。第2長円穴10Bc及び第1長円穴10Acは、建屋誤差に応じて、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの相対的な位置関係を、第1長円穴10Aa及び第2長円穴10Baの各軸方向長さの範囲内で調整することを可能にする。すなわち、第1長円穴10Ac及び第2長円穴10Bcは、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの相対的な位置関係を調整するために、長円穴として形成されている。
次に、図5A乃至図5Cを用いて、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造について説明する。図5Aは、図4Aに示す下側レールブラケット10Aと図4Bに示す上側レールブラケット10Bとを組み合わせた状態を示す平面図である。図5Bは、図5AのVB部を拡大して示す平面図である。図5Cは、本発明の一実施例に係る下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造を示す断面図である。なお、図5Cの断面は、図5BのVC-VC断面である。
下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとは、レールブラケット固定具15により固定される。レールブラケット固定具15は、レールブラケット固定ボルト15A、レールブラケット固定ナット15B及び支圧接合用部材15Cにより構成される。レールブラケット固定具15には、適宜ワッシャ15Dを設けるとよい。
図5Aに示すように、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとは、第1長円穴10Acの長手方向と第2長円穴10Bcの長手方向とが垂直となるように重ねられる。このとき、建屋誤差に応じて、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの相対的な位置関係を、第1長円穴11Aa及び第2長円穴11Baの各軸方向長さの範囲内で調整する。調整後のレールブラケット10は、図5Bの平面図上における、第1長円穴10Acと第2長円穴10Bcとの交差部に、レールブラケット10を上下方向に貫通する貫通部(空間)10Cが形成される。
すなわち、上側レールブラケット10Bの長円穴10Bcと下側レールブラケット10Aの長円穴10Acとは、両長円穴10Bc,10Baのオーバーラップする部分に矩形断面を有する貫通部10Cを形成する。貫通部10Cは、上下方向(レールブラケット固定ボルト15Aの挿通方向)からみた断面形状が矩形である。すなわち上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aからなるレールブラケット10には、矩形断面を有する貫通部10Cが形成される。
図5Bに示すように、矩形の貫通部(空間)10Cの内側には、2つの支圧接合用部材15Cが配置される。この場合、2つの支圧接合用部材15Cは矩形の空間10Cの対角に配置され、2つの支圧接合用部材15Cの中間にレールブラケット固定ボルト15Aを挿通する。すなわち2つ以上の支圧接合用部材15Cは、矩形断面(空間10C)の一組の対角を含む角部に配置される。なお支圧接合用部材15Cの個数は、2つに限定される訳ではなく、3つ以上の支圧接合用部材15Cが貫通部10Cに配置されてもよい。すなわち貫通部10Cには、2つ以上の支圧接合用部材15Cが配置されるとよい。
すなわち貫通部10Cには、矩形断面の対角に配置される2つの支圧接合用部材15Cが配置されると共に、矩形断面の対角線方向において2つの支圧接合用部材15Cの間に、上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aを接合するレールブラケット固定ボルト15Aが挿入される。
下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとは、第1長円穴11Acと第2長円穴10Bcとに挿通したレールブラケット固定ボルト15Aにレールブラケット固定ナット15Bを螺合することにより、固定される。このため、本実施例のレールブラケット固定ボルト15Aは、通しボルトとして構成される。
さらに本実施例のレールブラケット固定ボルト15Aは、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとを、支圧接合により接合する。この支圧接合のために、2つの支圧接合用部材15Cが利用される。
次に、図6及び図7を用いて、レールブラケット固定ボルト15A及び支圧接合用部材15Cについて説明する。
図6は、本発明の一実施例に係るテーパボルト15Aの側面図である。
レールブラケット固定ボルト15Aは、頭部15Aaと、外周に螺旋状のねじが切られたねじ部15Abと、頭部15Aaとねじ部15Abとの間に設けられたテーパ部15Acと、を有する。頭部15Aaは軸方向から見た外周形状が六角形に形成されている。テーパ部15Acは頭部15Aa側からねじ部15Ab側に向かって縮径する円錐台状の面を形成する。
すなわちレールブラケット固定ボルト15Aは、頭部15Aaの側からねじ部15Abの側に向かって縮径するテーパ部を有する。レールブラケット固定ボルト15Aは、テーパ部15Acを有するボルトであり、以下、テーパボルトと呼んで説明する。
図7は、本発明の一実施例に係る支圧接合用部材15Cの斜視図である。
2つの支圧接合用部材15Cは、2つの端面15Ca,15Cbと、両端面15Ca,15Cbを接続する4つの側面15Cc,15Cd,15Ce,15Cfとからなる直方体に、円錐台面の周方向の一部(部分円錐台面、部分テーパ面)15Cgを形成した部材である。部分テーパ面15Cgは、一方の端面15Caから他方の端面15Cbに向かって縮径する形状を成す。この場合、端面15Caは部分テーパ面15Cgの拡径する側に、また端面15Cbは部分テーパ面15Cgの縮径する側に位置する。
支圧接合用部材15Cは直方体である必要はないが、支圧接合用部材15Cが第1長円穴10Acと第2長円穴10Bcとの交差部に形成される矩形の空間10Cに配置された場合に、2つの側面15Cc,15Cdが第1長円穴10Acの内側面(内側の側面)と第2長円穴11Bcの内側面とに当接するようにすることが好ましい。このため、第1長円穴10Acの長手方向と第2長円穴11Bcの長手方向とが垂直となる構成の場合は、2つの側面15Cc,15Cdは垂直に交わるように形成することが好ましい。
部分テーパ面15Cgは、テーパボルト15Aのテーパ部15Acに対応する面として形成され、テーパボルト15Aと組み合わされた場合に、テーパボルト15Aの頭部15Aa側からねじ部15Ab側に向かって縮径する円錐台状の面の、周方向の一部を成す。すなわちテーパボルト(レールブラケット固定ボルト)15A及び2つの支圧接合用部材15Cは、テーパ部15Acと部分テーパ面15Cgとが接触するように、固定される。
次に、図8A乃至図8Cを用いて、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造について、さらに具体的に説明する。
図8Aは、本発明の一実施例に係る下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造を説明するための概念図(平面図)である。図8Bは、本発明の一実施例に係る下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造を説明するための概念図(断面図)である。
図8Bに示すように、上側レールブラケット10Bは、下面10Bs2が下側レールブラケット10Aの上面10As1と接触するように、下側レールブラケット10Aの上側に重ねられて、下側レールブラケット10Aに固定される。
上述した様に、2つの支圧接合用部材15Cは矩形を成す空間10Cの対角に配置され、空間10Cの対角線方向において、2つの支圧接合用部材15Cの中間にテーパボルト15Aが挿通される。図8Bでは、テーパボルト15Aは上側レールブラケット10Bの上側から空間10Cに挿通され、下側レールブラケット10Aの下側に配置されるレールブラケット固定ナット15Bと螺合される。
本実施例では、下側レールブラケット10Aとレールブラケット固定ナット15Bとの間にワッシャ15Dが設けられる。ワッシャ15Dは、端面15Ds1が下側レールブラケット10Aに接触し、端面15Ds2がレールブラケット固定ナット15Bに接触するように設けられる。
この状態で、テーパボルト15Aにレールブラケット固定ナット15Bを締め付けると、テーパボルト15Aのテーパ部15Acが2つの支圧接合用部材15Cの部分テーパ面15Cgに当接し、2つの支圧接合用部材15Cをレールブラケット固定ナット15Bの側に押す。このとき2つの支圧接合用部材15Cは、端面15Cbが下側レールブラケット10Aとレールブラケット固定ナット15Bとの間に介在するワッシャ15Dの端面15Ds1に当接してレールブラケット固定ナット15Bの側への移動が規制される。このとき、2つの支圧接合用部材15Cは、それぞれ空間10Cの対角線方向において、空間10Cの外側に向かう方向に押される。
その結果、2つの支圧接合用部材15Cは、第1長円穴10Acの内側面と第2長円穴11Bcの内側面とに矢印で示すような圧縮荷重を作用させ、下側レールブラケット10A及び上側レールブラケット10Bを、点線DPで示すように変形させる。
図8Cは、本発明の一実施例に係る下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造における両ブラケットの変形状態を説明するための概念図(平面図)である。
下側レールブラケット10A及び上側レールブラケット10Bは、2つの支圧接合用部材15Cを用いてレールブラケット固定具15により支圧接合されることにより、図8Cに示すような変形を生じる。このとき、下側レールブラケット10A及び上側レールブラケット10Bは、変形を受けたときの支圧力で、支圧接合用部材15Cと強い力で接合される。
本実施例のテーパボルト15Aによる支圧接合では、図8Bに示すように、下側レールブラケット10A及び上側レールブラケット10Bの接合が完了した状態において、支圧接合用部材15Cの端面15Cbは下側レールブラケット10Aの下面10As2と同じ水平面上に位置してワッシャ16の上面16s1に当接する。すなわち2つの支圧接合用部材16Cは、レールブラケット固定ナット15Bの側の端面15Cbが下側レールブラケット10Aの下面10As2と同じ水平面上に位置し、レールブラケット固定ナット15Bの側の端面15Cbがワッシャ15Dに接触するように配置される。また、テーパボルト(レールブラケット固定ボルト)15Aは、頭部15Aaにおけるねじ部15Abの側の端面15Aa2と2つの支圧接合用部材15Cの頭部15Aaの側の端面15Caとの間に隙間(空間)が形成されるようにして、上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aを接合する。
また、テーパボルト15Aは、頭部15Aaの端面15Aa2と上側レールブラケット10Bの上面10Bs1との間に隙間(空間)が存在する状態で、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとを接合する。
図5C及び図8Bでは、レールブラケット固定ボルト15Aは、上側レールブラケット10Bの上側から貫通部10Cに挿入されて、下側レールブラケット10Aの下側に配置されるレールブラケット固定ナット15Bと螺合されている。しかし、レールブラケット固定ボルト15Aは下側レールブラケット10Aの下側から貫通部10Cに挿入されて、上側レールブラケット10Bの上側に配置されるレールブラケット固定ナット15Bと螺合されてもよい。
すなわち本実施例のエレベーター用ガイドレール固定装置では、レールブラケット固定ボルト15Aは、上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aのうち一方のレールブラケットの側に頭部15Aaが位置し、他方のレールブラケットの側でレールブラケット固定ナット15Bがねじ部15Abに螺合される。そしてレールブラケット固定ボルト15A及びレールブラケット固定ナット15Bは、頭部15Aaにおけるねじ部15Abの側の端面15Aa2と2つの支圧接合用部材15Cの頭部15Aaの側の端面15Caとの間に隙間が形成されるようにして、上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aを接合する。またこの場合、ワッシャ15Dは、レールブラケット固定ナット15Bと上側レールブラケット10B又は下側レールブラケット10Aとの間に介在する。
次に、図9A及び図9Bを用いて、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造の変更例(第1変更例)について説明する。
図9Aは、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造の変更例(第1変更例)を示す断面図であり、テーパボルト15Aによる固定を開始する時点の状態を示す図である。図9Bは、図9Aの状態からテーパボルト15Aによる固定を完了した状態を示す図である。
本変更例では、支圧接合用部材15Cは、ワッシャ15Dの上面15Ds1から上方に離れた位置に配置され、端面15Cbとワッシャ15Dの上面15Ds1との間に隙間(空間)Spが設けられる。それ以外の構成は、上述した実施例と同様に構成される。
すなわちテーパボルト(レールブラケット固定ボルト)15Aは、上側レールブラケット10の上側から貫通部10Cに挿入されて、下側レールブラケット10Aの下側に配置されるレールブラケット固定ナット15Bと螺合される。2つの支圧接合用部材15Cは、レールブラケット固定ナット15Bの側の端面15Cbが、レールブラケット固定ナット15Bと下側レールブラケット10Aとの間に介在するワッシャ15Dの上面15Ds1との間に隙間Spが形成されるように配置される。
支圧接合用部材15Cの側面15Cc,15Cdと第1長円穴10Acの内側面及び第2長円穴11Bcの内側面との間に十分な摩擦力を確保できる場合は、図9Aに示すように、支圧接合用部材15Cの端面15Cbとワッシャ15Dの上面15Ds1との間に隙間Spを設けた状態でも、支圧接合用部材15Cを介して上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aをレールブラケット固定ナット15Bの側に押しつつ、空間10Cの対角線方向において空間10Cの外側に向かう方向に支圧接合用部材15Cを押すことができ、図9Bに示す締結状態にすることができる。
この場合、隙間Spにより支圧接合用部材15Cをレールブラケット固定ナット15Bの側に移動可能にすることで、支圧接合用部材15Cを介して上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aをレールブラケット固定ナット15Bの側に押し付けることができる。その結果、上側レールブラケット10Bと下側レールブラケット10Aとを押し付けるようにして、上側レールブラケット10Bの下面10Bs2と下側レールブラケット10Aの上面10As1との間に摩擦力が作用するようにすることができる。これにより、テーパボルト15Aによる摩擦接合力を上側レールブラケット10Bと下側レールブラケット10Aとの接合に利用することができる。すなわち本変更例では、上側レールブラケット10Bと下側レールブラケット10Aとの接合力は、支圧接合用部材15Cによる支圧接合力とテーパボルト15Aによる摩擦接合力とを含む。
なお本変更例においても、テーパボルト(レールブラケット固定ボルト)15Aは、頭部15Aaにおけるねじ部15Abの側の端面15Aa2と2つの支圧接合用部材15Cの頭部15Aaの側の端面15Caとの間に隙間(空間)が形成されるようにして、上側レールブラケット10B及び下側レールブラケット10Aを接合する。またテーパボルト15Aは、頭部15Aaの端面15Aa2と上側レールブラケット10Bの上面10Bs1との間に隙間(空間)が存在する状態で、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとを接合する。
次に、図10を用いて、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造の変更例(第2変更例)について説明する。図10は、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとの固定構造の変更例(第2変更例)を示す断面図である。
上述した実施例及び第1変更例では、テーパボルト15Aは上側レールブラケット10Bの上側から空間10Cに挿通され、下側レールブラケット10Aの下側に配置されるレールブラケット固定ナット15Bと螺合される構造であった。これに対して本変更例では、テーパボルト(レールブラケット固定ボルト)15Aは、下側レールブラケット10Aの下側から貫通部10Cに挿入されて、上側レールブラケット10Bの上側に配置されるレールブラケット固定ナット15Bと螺合される。この場合、ワッシャ15Dはレールブラケット固定ナット15Bと上側レールブラケット10Bとの間に介在し、ワッシャ15Dの上面15Ds1はレールブラケット固定ナット15Bに接触し、ワッシャ15Dの下面15Ds2は上側レールブラケット10Bの上面10Bs1に接触する。2つの支圧接合用部材15Cは、レールブラケット固定ナット15Bの側の端面15Cbが、レールブラケット固定ナット15Bと上側レールブラケット10Bとの間に介在するワッシャ15Dの下面15Ds2との間に隙間が形成されるように配置される。
本変更例では、支圧接合用部材15Cの端面15Cbと上側レールブラケット10Bの上側に配置されたワッシャ15Dの下面15Ds2との間に隙間(空間)Spが設けられる。またテーパボルト15Aは、頭部15Aaの端面15Aa2と下側レールブラケット10Aの下面10As2との間に隙間(空間)が存在する状態で、下側レールブラケット10Aと上側レールブラケット10Bとを接合する。さらにテーパボルト15Aの頭部15Aaの端面15Aa2と支圧接合用部材15Cの端面15Caとの間にも隙間(空間)ができる。これにより、変更例1と同様に、上側レールブラケット10Bと下側レールブラケット10Aとの接合力が、支圧接合用部材15Cによる支圧接合力とテーパボルト15Aによる摩擦接合力とを含むように構成することができる。
それ以外の構成は、上述した実施例及び第1変更例と同様に構成される。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、実施例の構成の一部を他の構成に置き換えることが可能である。また、実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…昇降路、1A…昇降路1の壁面、3…巻上機、4…乗りかご、5…釣合いおもり、6…主ロープ、10,10-1,10-2,10-3…レールブラケット、10A,10-1A,10-2A,10-3A…下側レールブラケット、10A,10-1B,10-2B,10-3B…上側レールブラケット、10Ac…下側レールブラケットの長円穴、10As2…下側レールブラケットの下面、10Bc…上側レールブラケットの長円穴、10C…矩形断面を有する貫通部、15A…レールブラケット固定ボルト(テーパボルト)、15Aa…レールブラケット固定ボルトの頭部、15Aa2…レールブラケット固定ボルトにおけるねじ部側の端面、15Ab…レールブラケット固定ボルトのねじ、15Ac…レールブラケット固定ボルトのテーパ部、15B…レールブラケット固定ナット、15C…支圧接合用部材、15Ca,15Cb…支圧接合用部材の端面、15Cc~15Cf…支圧接合用部材の側面、15Cg…支圧接合用部材の部分テーパ面、15D…ワッシャ、15Ds1…ワッシャの上面、Sp…隙間。
Claims (10)
- 下側レールブラケットと、前記下側レールブラケットの上側に接合される上側レールブラケットと、を備えたエレベーター用ガイドレール固定装置において、
前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットのそれぞれは、相互に垂直な方向に長手方向を有する長円穴を有し、
前記上側レールブラケットの前記長円穴と前記下側レールブラケットの前記長円穴とは、両長円穴のオーバーラップする部分に貫通部を形成し、
前記貫通部には、2つ以上の支圧接合用部材が配置されると共に、前記支圧接合用部材の間に挿入され前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットを接合するレールブラケット固定ボルトが設けられ、
前記レールブラケット固定ボルトは、頭部の側からねじ部の側に向かって縮径するテーパ部を有し、
前記支圧接合用部材は、前記レールブラケット固定ボルトの前記頭部の側から前記ねじ部の側に向かって縮径する円錐台面の、周方向の一部分によって構成される部分テーパ面を有し、
前記レールブラケット固定ボルト及び前記支圧接合用部材は、前記テーパ部と前記部分テーパ面とが接触するように、固定されることを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 請求項1において、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットのうち一方のレールブラケットの側に前記頭部が位置し、他方のレールブラケットの側でレールブラケット固定ナットが前記ねじ部に螺合され、
前記レールブラケット固定ボルト及び前記レールブラケット固定ナットは、前記頭部における前記ねじ部の側の端面と前記支圧接合用部材の前記頭部の側の端面との間に隙間が形成されるようにして、前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットを接合することを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 請求項1において、
前記上側レールブラケットの前記長円穴と前記下側レールブラケットの前記長円穴とは、両長円穴のオーバーラップする部分に矩形断面を有する貫通部を形成し、
前記2つ以上の支圧接合用部材は、前記矩形断面の一組の対角を含む角部に配置され、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記支圧接合用部材の間に挿入されることを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 請求項1において、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記上側レールブラケットの上側から前記貫通部に挿入されて、前記下側レールブラケットの下側に配置されるレールブラケット固定ナットと螺合され、
前記支圧接合用部材は、前記レールブラケット固定ナットの側の端面が前記下側レールブラケットの下面と同じ水平面上に位置し、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記頭部における前記ねじ部の側の端面と前記支圧接合用部材の前記頭部の側の端面との間に隙間が形成されるようにして、前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットを接合することを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 請求項1において、
前記レールブラケット固定ボルトに螺合されるレールブラケット固定ナットと、
前記レールブラケット固定ナットと前記上側レールブラケット又は前記下側レールブラケットとの間に介在するワッシャと、を備え、
前記支圧接合用部材は、前記レールブラケット固定ナットの側の端面が前記ワッシャに接触するように配置され、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記頭部における前記ねじ部の側の端面と前記支圧接合用部材の前記頭部の側の端面との間に隙間が形成されるようにして、前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットを接合することを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 請求項5において、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記上側レールブラケットの上側から前記貫通部に挿入されて、前記下側レールブラケットの下側に配置される前記レールブラケット固定ナットと螺合され、
前記ワッシャは、前記レールブラケット固定ナットと前記下側レールブラケットとの間に介在し、
前記支圧接合用部材は、前記レールブラケット固定ナットの側の端面が前記ワッシャの上面に接触するように配置されることを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 請求項1において、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記上側レールブラケットの上側から前記貫通部に挿入されて、前記下側レールブラケットの下側に配置されるレールブラケット固定ナットと螺合され、
前記支圧接合用部材は、前記レールブラケット固定ナットの側の端面が、前記レールブラケット固定ナットと前記下側レールブラケットとの間に介在するワッシャの上面との間に隙間が形成されるように配置されることを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 請求項2において、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記下側レールブラケットの下側から前記貫通部に挿入されて、前記上側レールブラケットの上側に配置されるレールブラケット固定ナットと螺合され、
前記支圧接合用部材は、前記レールブラケット固定ナットの側の端面が、前記レールブラケット固定ナットと前記上側レールブラケットとの間に介在するワッシャの下面との間に隙間が形成されるように配置されることを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 請求項8において、
前記レールブラケット固定ボルトは、前記頭部における前記ねじ部の側の端面と前記支圧接合用部材の前記頭部の側の端面との間に隙間が形成されるようにして、前記上側レールブラケット及び前記下側レールブラケットを接合することを特徴とするエレベーター用ガイドレール固定装置。 - 昇降路内を昇降する乗りかごおよび釣合いおもりと、主ロープが巻きかけられる巻上機と、昇降路1に上下方向に立設され乗りかごおよび釣合いおもりの昇降を案内するガイドレールと、を備えたエレベーター装置において、
エレベーター用ガイドレール固定装置として、請求項1乃至9のいずれかに記載のエレベーター用ガイドレール固定装置を備えたことを特徴とするエレベーター装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022513803A JP7461462B2 (ja) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | エレベーター用ガイドレール固定装置及びエレベーター装置 |
PCT/JP2020/015986 WO2021205606A1 (ja) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | エレベーター用ガイドレール固定装置及びエレベーター装置 |
CN202080099320.0A CN115362116B (zh) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | 电梯用导轨固定装置及电梯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/015986 WO2021205606A1 (ja) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | エレベーター用ガイドレール固定装置及びエレベーター装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021205606A1 true WO2021205606A1 (ja) | 2021-10-14 |
Family
ID=78022607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/015986 WO2021205606A1 (ja) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | エレベーター用ガイドレール固定装置及びエレベーター装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7461462B2 (ja) |
CN (1) | CN115362116B (ja) |
WO (1) | WO2021205606A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006299628A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Shimizu Corp | インサート金物、及び、それを用いたアンカー構造、ブラケットの支持構造、荷重物の支持工法 |
WO2013132649A1 (ja) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | 株式会社日立製作所 | エレベータのガイドレール取付装置 |
WO2014174603A1 (ja) * | 2013-04-24 | 2014-10-30 | 三菱電機株式会社 | ブレーキ装置、それを用いたエレベータ用巻上機、及びブレーキ装置の緩衝反力調整方法 |
JP2019104575A (ja) * | 2017-12-11 | 2019-06-27 | フジテック株式会社 | エレベータ用ガイドレール保持装置及びこれを備えるエレベータ |
JP2019142618A (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ用ガイドレールの固定装置及びその固定方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2816031B2 (ja) * | 1991-04-16 | 1998-10-27 | 株式会社東芝 | ガイドレールの取付装置 |
JP3161864B2 (ja) * | 1993-03-30 | 2001-04-25 | 株式会社山田製作所 | チルトステアリング装置 |
US6244806B1 (en) * | 1997-12-09 | 2001-06-12 | T. Kato Co., Ltd. | Locking washer and locking apparatus using the same |
JP4588827B2 (ja) * | 1999-12-13 | 2010-12-01 | オーチス エレベータ カンパニー | 芯出し治具 |
JP4072832B1 (ja) * | 2007-06-12 | 2008-04-09 | 宣彦 二川 | ゆるみ止めナット |
JP2014005124A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータレールブラケット、エレベータレールブラケットによるガイドレール固定方法 |
CN105492361B (zh) * | 2013-08-29 | 2017-08-01 | 三菱电机株式会社 | 电梯用导轨的固定装置 |
CN109132788B (zh) * | 2018-10-26 | 2023-10-31 | 森赫电梯股份有限公司 | 一种三开门乘客电梯 |
-
2020
- 2020-04-09 WO PCT/JP2020/015986 patent/WO2021205606A1/ja active Application Filing
- 2020-04-09 JP JP2022513803A patent/JP7461462B2/ja active Active
- 2020-04-09 CN CN202080099320.0A patent/CN115362116B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006299628A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Shimizu Corp | インサート金物、及び、それを用いたアンカー構造、ブラケットの支持構造、荷重物の支持工法 |
WO2013132649A1 (ja) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | 株式会社日立製作所 | エレベータのガイドレール取付装置 |
WO2014174603A1 (ja) * | 2013-04-24 | 2014-10-30 | 三菱電機株式会社 | ブレーキ装置、それを用いたエレベータ用巻上機、及びブレーキ装置の緩衝反力調整方法 |
JP2019104575A (ja) * | 2017-12-11 | 2019-06-27 | フジテック株式会社 | エレベータ用ガイドレール保持装置及びこれを備えるエレベータ |
JP2019142618A (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ用ガイドレールの固定装置及びその固定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115362116B (zh) | 2023-09-19 |
JP7461462B2 (ja) | 2024-04-03 |
CN115362116A (zh) | 2022-11-18 |
JPWO2021205606A1 (ja) | 2021-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9677263B2 (en) | Composite joist floor system | |
CA2651150C (en) | Flush joist seat | |
US20120073213A1 (en) | Balcony structure | |
US20090188187A1 (en) | Composite wall and floor system | |
CA2650684C (en) | Mechanical header | |
WO2021205606A1 (ja) | エレベーター用ガイドレール固定装置及びエレベーター装置 | |
JP2008007312A (ja) | エレベータのレール固定装置 | |
CN106829698B (zh) | 用于抑制振动的电梯轿厢装置和方法 | |
KR102086247B1 (ko) | 엘리베이터 케이지 | |
JP6230717B2 (ja) | エレベータの機器取付装置 | |
WO2021106101A1 (ja) | エレベータ用ガイドレール固定装置及びエレベータ装置 | |
JP2010150846A (ja) | 耐力パネル及び規格化建物並びに構造計算方法 | |
JP2008230786A (ja) | エレベータの乗場装置 | |
JP6452830B2 (ja) | ガイドレール固定装置 | |
WO2021014528A1 (ja) | エレベータの据付方法及び据付治具 | |
WO2023053181A1 (ja) | エレベーター | |
JP7232401B2 (ja) | 耐力壁の下端構造 | |
WO2021220408A1 (ja) | エレベーターの防振装置 | |
JP6716038B2 (ja) | エレベータの釣合おもり装置 | |
Wong et al. | SHEAR-YIELD METAL DAMPER: AN INNOVATIVE SOLUTION FOR LARGE OPEN SPACE BUILDING AT INTENSIVE SEISMIC ZONE | |
JP5146076B2 (ja) | エレベータの乗場装置 | |
WO2017013764A1 (ja) | エレベーター昇降路上部の機械室における制御盤の取付固定構造および取付固定方法 | |
WO2017221418A1 (ja) | エレベータのかご室壁 | |
JP2020204215A (ja) | 連層耐力壁の損傷を抑制する方法及び設置構造 | |
JPWO2020194590A1 (ja) | 緩衝器のばね支持台、及びエレベータ緩衝器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20930521 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2022513803 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 20930521 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |