WO2021171930A1 - 偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 - Google Patents

偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021171930A1
WO2021171930A1 PCT/JP2021/003677 JP2021003677W WO2021171930A1 WO 2021171930 A1 WO2021171930 A1 WO 2021171930A1 JP 2021003677 W JP2021003677 W JP 2021003677W WO 2021171930 A1 WO2021171930 A1 WO 2021171930A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
layer
protective film
polarizing plate
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/003677
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
顕 山本
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2022503204A priority Critical patent/JPWO2021171930A1/ja
Priority to CN202180016241.3A priority patent/CN115151848A/zh
Publication of WO2021171930A1 publication Critical patent/WO2021171930A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8791Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details

Definitions

  • the present invention relates to a polarizing plate and an organic electroluminescence display device. More specifically, the present invention provides a polarizing plate capable of protecting a display element from external light and suppressing deterioration of a retardation film and a polarizer due to heat generation when used in a display device, particularly an organic electroluminescence display device. The present invention relates to an organic electroluminescent display device provided with the polarizing plate, in which deterioration of quality is suppressed in long-term use.
  • EL electroluminescent
  • Elements are increasingly used.
  • a member such as a polarizing plate arranged on the visual side of the organic EL element contains an ultraviolet absorber and a dye compound that absorbs light on a wavelength side longer than that of the ultraviolet absorber.
  • a technique for suppressing deterioration of an organic EL element due to external light is known.
  • Patent Document 1 describes an organic EL display having an organic EL element and an optical laminate having a polarizer, a retardation film, and at least one other layer, for example, an adhesive layer, on the visual side thereof.
  • the optical laminate is provided with a layer containing the dye compound and a layer containing an ultraviolet absorber so that the layer containing the dye compound is located closer to the organic EL element than the layer containing the ultraviolet absorber. Therefore, a technique for suppressing deterioration of the organic EL element is described.
  • Patent Document 1 describes that by arranging the layers in such a specific order, it is possible to prevent the dye compound from being exposed to ultraviolet rays and deteriorating.
  • the ultraviolet absorber-containing layer absorbs ultraviolet rays to generate heat, and the dye compound absorbs heat inside the layer to generate heat.
  • the ultraviolet absorber-containing layer absorbs light having a shorter wavelength and generates more heat than the dye compound, the heat generated from this dye compound is prevented from being dissipated to the outside of the display device. It has been found.
  • the dye compound is contained in the retardation film or the pressure-sensitive adhesive layer existing on the organic EL element side thereof in order to obtain the specific order.
  • the temperature of the retardation film rises due to the heat generated from the dye compound, and the optical value such as the retardation fluctuates due to the dimensional fluctuation of the retardation film, resulting in light leakage of the reflected light. Further, it is considered that the polarizer contracts due to the heat generated from the dye compound, resulting in poor contrast of the display device.
  • the present invention has been made in view of the above problems and situations, and the problem to be solved thereof is that when used in a display device, particularly an organic EL display device, the display element can be protected from external light and is generated by heat generation. It is an object of the present invention to provide a polarizing plate capable of suppressing deterioration of a retardation film and a polarizer. Another object of the present invention is to provide an organic EL display device provided with the polarizing plate, in which deterioration of quality during long-term use is suppressed.
  • the present inventor has added a layer containing an ultraviolet absorber (an ultraviolet absorber-containing layer) and an ultraviolet absorber to the layer constituting the polarizing plate. Also, a layer containing a dye compound (dye compound-containing layer) that absorbs light in a predetermined wavelength range on the long wavelength side is provided, and the dye compound-containing layer is arranged on the visible side of the ultraviolet absorber-containing layer.
  • a dye compound having a maximum absorption wavelength in the range of more than 380 nm and 430 nm or less at least one of the protective film and the retardation film contains an ultraviolet absorber, and the layer containing the dye compound ,
  • An organic electroluminescence display device provided with the polarizing plate according to any one of items 1 to 4 on the viewing side.
  • the above means of the present invention provides a polarizing plate capable of protecting a display element from external light and suppressing deterioration of a retardation film and a polarizer due to heat generation when used in a display device, particularly an organic EL display device. be able to. Further, by using the polarizing plate, it is possible to provide an organic EL display device in which deterioration of quality during long-term use is suppressed.
  • the mechanism of expression or mechanism of action of the effects of the present invention has not been clarified, it is inferred as follows.
  • the polarizing plate of the present invention has a hard coat layer, a protective film, a polarizer and a retardation film in this order from the viewing side, and at least one of the hard coat layer and the protective film has a wavelength region of 300 to 460 nm.
  • a dye compound hereinafter, also referred to as “dye compound (D)” having a maximum absorption wavelength in the range of more than 380 nm and 430 nm or less in the absorption spectrum of the above, and at least one of the protective film and the retardation film.
  • D dye compound having a maximum absorption wavelength in the range of more than 380 nm and 430 nm or less in the absorption spectrum of the above, and at least one of the protective film and the retardation film.
  • One of them contains an ultraviolet absorber, and the layer containing the dye compound is located on the visual side of the layer containing the ultraviolet absorber.
  • the polarizing plate of the present invention has a configuration in which a dye compound-containing layer containing a dye compound (D) is arranged on the visible side of an ultraviolet absorber-containing layer when used in a display device, particularly an organic EL display device.
  • the ultraviolet absorber is a compound having a maximum absorption wavelength in the range of 300 to 380 nm in the absorption spectrum in the wavelength region of 300 to 460 nm.
  • the polarizing plate of the present invention sufficiently emits light having a wavelength shorter than the light emitting region (longer wavelength side than 430 nm) of the organic EL element. It is possible to protect the display element such as the organic EL element from the outside light by absorbing the light.
  • the dye compound-containing layer and the ultraviolet absorber-containing layer are further arranged in the above-mentioned specific order, so that the heat generated from the dye compound (D) is hindered by the heat generation of the ultraviolet absorber-containing layer. It can be emitted to the outside from the surface of the display device without any problem. From the relationship between wavelength and energy, the calorific value due to light absorption is larger in the ultraviolet absorber than in the dye compound, and the temperature in the ultraviolet absorber-containing layer is higher than that in the dye compound-containing layer.
  • the polarizer showing a slight temperature rise due to light emission from the inside of the organic EL element and the dye compound (D) show a slight temperature rise due to heat generation. It is presumed that the temperature difference between the polarizing plate and the vicinity of the visible surface of the polarizing plate can be suppressed to a small size, the thermal stress of the entire display device is relaxed, and the deformation of the member can be suppressed.
  • an organic EL display device including the polarizing plate has a function of protecting the organic EL element from external light. , Deterioration of quality during long-term use is suppressed.
  • Sectional drawing which shows the structural example of the polarizing plate of this invention
  • Sectional drawing which shows the structural example of another polarizing plate of this invention
  • Cross-sectional view showing a configuration example of the organic EL display device of the present invention.
  • Top view schematically showing the schematic structure of the diagonally stretched film manufacturing apparatus A plan view schematically showing an example of a rail pattern of a stretched portion included in the diagonally stretched film manufacturing apparatus shown in FIG.
  • the polarizing plate of the present invention is a polarizing plate having a hard coat layer, a protective film, a polarizer and a retardation film in this order from the viewing side, and at least one of the hard coat layer and the protective film is 300 to 300 to It contains a dye compound (dye compound (D)) having a maximum absorption wavelength in the range of more than 380 nm and 430 nm or less in the absorption spectrum in the wavelength region of 460 nm, and at least one of the protective film and the retardation film is ultraviolet rays.
  • the layer containing the absorbent and containing the dye compound is located on the visual side of the layer containing the ultraviolet absorber. This feature is a technical feature common to each of the following embodiments.
  • the dye compound (D) is contained in the hard coat layer and the ultraviolet absorber is contained in the protective film from the viewpoint of suppressing deterioration of the retardation film and the polarizer due to heat generation. Is preferable.
  • the dye compound (D) may contain a compound having a structure represented by the above formula (1) from the viewpoint of suppressing deterioration of the retardation film and the polarizer due to heat generation. preferable.
  • the polarizing plate of the present invention may be further provided with an adhesive layer on the side opposite to the visible side of the retardation film. This improves workability when manufacturing an organic EL display device in which the polarizing plate is arranged on the visual side of the organic EL element.
  • the organic EL display device of the present invention is characterized in that the polarizing plate of the present invention is provided on the visual side.
  • the organic EL display device is an organic EL display device in which deterioration of quality during long-term use is suppressed.
  • the term "ultraviolet absorber” refers to a compound having a maximum absorption wavelength in the range of 300 to 380 nm in an absorption spectrum in the wavelength region of 300 to 460 nm.
  • the “maximum absorption wavelength” in the absorption spectrum of a specific wavelength region means the absorption showing the maximum absorbance among a plurality of absorption maximums in the spectral absorption spectrum in the specific wavelength region. It means the maximum wavelength.
  • the absorption spectrum of various compounds is an absorption spectrum measured by a spectrophotometer in which the compound is dissolved in dichloromethane.
  • the polarizing plate of the present invention is a polarizing plate having a hard coat layer, a protective film, a polarizer and a retardation film in this order from the visual side, and at least one of the hard coat layer and the protective film is a dye compound.
  • the layer containing (D), at least one of the protective film and the retardation film containing an ultraviolet absorber, and the dye compound (D) is more visible than the layer containing the ultraviolet absorber. It is characterized by being located on the side.
  • the polarizing plate of the present invention may be further provided with an adhesive layer on the side opposite to the visible side of the retardation film. If necessary, the polarizing plate of the present invention may optionally have other layers as long as the effects of the present invention are not impaired. Examples of the other layer include a primer layer provided on one or both sides of the protective film depending on the material of the protective film, an adhesive layer provided between the protective film and the polarizing element, and an adhesive layer provided between the retardation film and the polarizer, respectively. ..
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of the polarizing plate 10A of the present invention having the hard coat layer 1, the protective film 2, the polarizer 3, and the retardation film 4 in this order from the viewing side.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration example of the polarizing plate 10B of the present invention having the hard coat layer 1, the protective film 2, the polarizing element 3, the retardation film 4, and the pressure-sensitive adhesive layer 5 in this order from the viewing side.
  • the polarizing plate of the present invention will be described as an example using the polarizing plate 10B.
  • an adhesive layer is formed on the surface of the organic EL element 11 on the visible side. 5 is provided and used so as to be arranged.
  • the polarizing plate 10A has a configuration that satisfies the following conditions (1) to (3).
  • At least one of the hard coat layer 1 and the protective film 2 contains the dye compound (D).
  • At least one of the protective film 2 and the retardation film 4 contains an ultraviolet absorber.
  • the layer containing the dye compound (D) of the above (1) is located on the visual side from the layer containing the ultraviolet absorber of the above (2).
  • the layer containing the dye compound (D) and the ultraviolet absorber may be one layer each, that is, the constitutions 1, 2 and 3 are easy to adjust the optical characteristics and manufactured. It is preferable from the viewpoint of ease. Further, from the viewpoint of easiness of heat dissipation to the outside and protection of the base material on which the polarizing plate 10A is provided and the polarizing element 3, the dye compound (D) is contained in the hard coat layer 1 and the ultraviolet absorber is contained in the protective film.
  • the dye compound (D) used in the present invention is not particularly limited as long as it is a compound having a maximum absorption wavelength of more than 380 nm and 430 nm or less in the absorption spectrum in the wavelength region of 300 to 460 nm.
  • the maximum absorption wavelength of various compounds refers to the maximum absorption wavelength in the absorption spectrum in the wavelength region of 300 to 460 nm.
  • the maximum absorption wavelength of the dye compound (D) exists in the wavelength region of 390 to 420 nm. Since the dye compound (D) has the above-mentioned absorption characteristics, it can protect the display element, particularly the organic EL element, from external light and suppress deterioration.
  • the dye compound (D) is not particularly limited as long as it has the above-mentioned absorption characteristics, but it is preferable that the dye compound (D) does not have fluorescence and phosphorescence performance (photoluminescence) that impairs the displayability of the organic EL device.
  • the structure of the dye compound (D) is not particularly limited as long as it has the above-mentioned absorption characteristics.
  • examples of the dye compound (D) include an organic dye compound and an inorganic dye compound.
  • the dye compound (D) is contained in the hard coat layer and / or the protective film, and maintains dispersibility and transparency in a resin component such as a base polymer which is a film forming component of these layers or films. From the viewpoint, an organic dye compound is preferable.
  • organic dye compound examples include azomethine-based compounds, indol-based compounds, silicic acid-based compounds, pyrimidine-based compounds, porphyrin-based compounds, and dicyanomethine-based compounds.
  • the organic dye compound a commercially available compound can be preferably used.
  • the indole compound is BONASORB UA3911 (trade name, maximum absorption wavelength: 398 nm, manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd.). ), BONASORB UA3912 (trade name, maximum absorption wavelength: 386 nm, manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd.), and as a silicate compound, SOM-5-0106 (trade name, maximum absorption wavelength: 416 nm, Orient Chemical Industry Co., Ltd.)
  • porphyrin compounds FDB-001 (trade name, maximum absorption wavelength: 420 nm, manufactured by Yamada Chemical Industry Co., Ltd.), FDB-009 (trade name, maximum absorption wavelength: 402 nm, Yamada Chemical Industry Co., Ltd.) (Manufactured by Co., Ltd.) and the like.
  • the dye compound (D) Since the dye compound (D) is contained in the layer on the visual side of the layer containing the ultraviolet absorber, it is preferable that the dye compound (D) has weather resistance to light having a wavelength of 380 nm or less.
  • Examples of such a dye compound (D) include a compound (1) having a structure represented by the following general formula (1).
  • the compound (1) is a compound belonging to a dicyanomethine-based compound.
  • Z represents a heteroaryl group containing at least one nitrogen atom as a hetero atom, which may have a substituent.
  • the heteroaryl group represented by Z is a group produced by removing one hydrogen atom from an arbitrary ring atom of the heteroaromatic ring of the heteroaromatic hydrocarbon compound.
  • the number of heteroaromatic rings contained in Z includes 5 to 30, preferably 5 to 9.
  • the heteroaromatic ring may be a monocyclic ring or a condensed ring (polycyclic ring).
  • the number of rings contained in the heteroaromatic ring is preferably 1 or 2.
  • Each ring constituting the monocyclic ring and the fused ring is preferably a 5-membered ring or a 6-membered ring.
  • the hetero atom that Z has in the hetero aromatic ring contains at least one nitrogen atom.
  • the heteroaromatic ring can contain nitrogen atoms, for example, in the range of 1-10.
  • the number of nitrogen atoms contained in the heteroaromatic ring is preferably 1 or 2.
  • the heteroaromatic ring may have a heteroatom other than the nitrogen atom in addition to the nitrogen atom.
  • Examples of the hetero atom other than the nitrogen atom include a sulfur atom and an oxygen atom, and a sulfur atom is preferable.
  • the number of heteroatoms other than nitrogen atoms is preferably 1 or 2, more preferably 1.
  • the heteroaromatic ring is a condensed ring, the heteroatom may be contained in any ring.
  • the heteroaryl group in Z may have a substituent.
  • the heteroaryl group having a substituent means that the hydrogen atom bonded to the ring atom of the heteroaromatic ring is substituted with the substituent.
  • Examples of such a substituent include an alkyl group, an alkoxy group, an alkynyl group, an amino group, an alkyl substituted amino group, an aryloxy group and the like.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group in the alkyl group, alkoxy group, alkynyl group, and alkyl-substituted amino group is, for example, preferably 1 to 20, more preferably 1 to 10.
  • the alkyl group and the alkyl group contained in the alkoxy group or the alkyl-substituted amino group may be in the form of linear, branched, cyclic or a combination thereof.
  • the number of carbon atoms in the aryloxy group is 5 to 30.
  • the aryl group may have a hetero atom.
  • the aromatic ring contained in the aryl group may be a monocyclic ring or a condensed ring. Examples of the aryloxy group include a phenoxy group, a naphthyloxy group, a 2-methylphenoxy group and the like.
  • Z in the general formula (1) include groups (Z1) to (Z3) having structures represented by the following formulas (Z1) to (Z3).
  • R 1 , R 2 , R 11 to R 16 and R 21 to R 23 in the formulas (Z1) to (Z3) are hydrogen atoms or alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms, alkynyl groups, amino groups, respectively. It indicates an alkyl-substituted amino group (however, the alkyl group has 1 to 20 carbon atoms) or an aryloxy group. Examples of the aryloxy group include the same groups as described above. * In formulas (Z1) to (Z3) indicate connection sites.
  • Z is preferably a group (Z1), a group (Z2), or the like.
  • R 1 is preferably a hydrogen atom or an amino group, and more preferably a hydrogen atom.
  • the R 2, a hydrogen atom, an alkyl-substituted amino group and alkoxy group are preferable.
  • the alkyl-substituted amino group a dimethylamino group is preferable.
  • R 11 to R 16 are preferably a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a t-butyl group and the like.
  • the group (Z2) a group in which R 11 is a methyl group, R 12 is an isobutyl group, and R 13 to R 16 are hydrogen atoms is preferable.
  • Table II shows the abbreviations of compound (1) according to the type of Z.
  • “Me” represents a methyl group and "i-Bu” represents an isobutyl group.
  • the compound whose abbreviation of the compound is (1) -1 is hereinafter referred to as compound (1) -1.
  • Z is a group (Z1)
  • R 1 is a hydrogen atom
  • R 2 is a dimethylamino group. It is a compound.
  • the maximum absorption wavelength and weather resistance of each compound (1) are shown. Weather resistance is the weather resistance evaluated by the following method.
  • a hard coat layer containing the compound (1) is formed on a base film, for example, a cycloolefin film, and evaluated.
  • the hard coat layer is a layer obtained by photocuring a urethane acrylate containing the compound (1), for example, a resin composition of U-4H (product name, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Industry Co., Ltd.), and the compound (1).
  • the content of is 5% by mass and the thickness is 5 ⁇ m.
  • the hard coat layer of the base film with the hard coat layer prepared above is continuously irradiated with the light of a xenon lamp (60 W / m 2 ) for 100 hours, and the hard coat layer is attached before (0 hours) and after the irradiation.
  • the absorbance of the base film was measured with a spectrophotometer, and the dye residual ratio was measured according to the following formula (3).
  • the base film used is one in which there is no difference in the absorbance of the compound (1) at the maximum absorption wavelength before and after irradiation with light.
  • Dye residual rate (%) ⁇ (A1) / (A0) ⁇ x 100 formula (3) [However, A0 is the absorbance before irradiation with the xenon lamp, and A1 is the absorbance after irradiation with the xenon lamp. ]
  • the "absorbance” represents the absorbance of each compound (1) at the maximum absorption wavelength, and the higher the dye residual ratio, the less likely the compound (1) is decomposed by light, and the higher the weather resistance. Weather resistance was evaluated according to the following criteria.
  • Dye residual rate is 65% or more
  • Compound (1) can be produced by a conventionally known method.
  • the production method of compound (1) -1 and compound (1) -2 is shown below.
  • Compound (1) -1 can be produced from the raw material compound (A1) whose structure is shown in (A1) in the following formula. Specifically, the raw material compound (A1) weighed and malononitrile are introduced into three corbens, and toluene is added as a solvent to dissolve the compound. Next, after dropping morpholine, the temperature is raised and the mixture is heated to reflux. After completion of the reaction, the solvent is removed under reduced pressure, methanol is added, the mixture is stirred in a suspended state, and the reaction product is precipitated by recrystallization. The obtained precipitate is filtered and dried to obtain a powder of compound (1) -1. The structure can be confirmed by NMR.
  • Compound (1) -2 can be produced from the raw material compound (A2) whose structure is shown in (A2) in the following formula. Specifically, the raw material compound (A2) weighed and malononitrile are introduced into three corbens, and toluene is added as a solvent to dissolve the compound. Next, after dropping morpholine, the temperature is raised and the mixture is heated to reflux. After completion of the reaction, the solvent is removed under reduced pressure, methanol is added, the mixture is stirred in a suspended state, and the reaction product is precipitated by recrystallization. The obtained precipitate is filtered and dried to obtain a powder of compound (1) -2. The structure can be confirmed by NMR.
  • the dye compound (D) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the dye compound (D) in the layer containing the dye compound (D) is shown as a mass part of the dye compound (D) with respect to 100 parts by mass of the resin component which is a film-forming component in each layer.
  • the content of the dye compound (D) with respect to 100 parts by mass of the constituent resin of the hard coat layer is 0. It is preferably in the range of 01 to 50 parts by mass, and more preferably in the range of 0.02 to 30 parts by mass.
  • the content of the dye compound (D) with respect to 100 parts by mass of the constituent resin of the protective film is within the range of 0.01 to 10 parts by mass. It is preferably in the range of 0.02 to 8 parts by mass, and more preferably in the range of 0.02 to 8 parts by mass.
  • the total content of the dye compound (D) in each layer is based on 100 parts by mass of the total amount of the constituent resins in each layer. It is preferably in the range of 0.01 to 10 parts by mass, and more preferably in the range of 0.02 to 8 parts by mass.
  • the polarizing plate of the present invention when used in an organic EL display device, it is possible to sufficiently absorb light in a region that does not affect the light emission of the organic EL element. It is preferable because it can suppress the deterioration of the organic EL element.
  • UV absorber The ultraviolet absorber is not particularly limited as long as it exists in the wavelength region where the maximum absorption wavelength is 300 to 380 nm.
  • the ultraviolet absorber examples include a triazine-based ultraviolet absorber, a benzotriazole-based ultraviolet absorber, a benzophenone-based ultraviolet absorber, an oxybenzophenone-based ultraviolet absorber, a salicylate ester-based ultraviolet absorber, a cyanoacrylate-based ultraviolet absorber, and the like. These can be used alone or in combination of two or more.
  • triazine-based ultraviolet absorbers and benzotriazole-based ultraviolet absorbers are preferable, triazine-based ultraviolet absorbers having two or less hydroxy groups in one molecule, and benzo having one benzotriazole skeleton in one molecule. It is preferably at least one UV absorber selected from the group consisting of triazole-based UV absorbers. These UV absorbers are preferable because they have good solubility in a resin component such as a base polymer which is a film forming component of a protective film and / or a retardation film containing the UV absorber. Further, these ultraviolet absorbers are preferable because they have a high ultraviolet absorbing ability in the vicinity of a wavelength of 380 nm.
  • triazine-based ultraviolet absorber having two or less hydroxy groups in one molecule
  • benzophenone-based ultraviolet absorber (benzophenone-based compound) and oxybenzophenone-based ultraviolet absorber (oxybenzophenone-based compound) include 2,4-dihydroxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, and 2-hydroxy.
  • salicylate ester-based ultraviolet absorber examples include phenyl-2-acryloyloxybenzoate, phenyl-2-acryloyloxy-3-methylbenzoate, and phenyl-2-acryloyloxy.
  • cyanoacrylate-based ultraviolet absorber examples include alkyl-2-cyanoacrylate, cycloalkyl-2-cyanoacrylate, alkoxyalkyl-2-cyanoacrylate, alkenyl-2-cyanoacrylate, and alkynyl-.
  • 2-Cyanoacrylate and the like can be mentioned.
  • the ultraviolet absorber may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the ultraviolet absorber in the layer containing the ultraviolet absorber is shown as a mass part of the ultraviolet absorber with respect to 100 parts by mass of the resin component which is a film-forming component in each layer.
  • the content of the ultraviolet absorber with respect to 100 parts by mass of the constituent resin of the protective film may be in the range of 0.1 to 8 parts by mass. It is preferably in the range of 0.5 to 5 parts by mass, more preferably.
  • the content of the ultraviolet absorber with respect to 100 parts by mass of the constituent resin of the retardation film is within the same range as described above. Is preferable.
  • the content of the dye compound (D) in each layer is preferably within the same range as described above.
  • the content of the ultraviolet absorber in the above range because the ultraviolet absorber-containing layer can sufficiently exert the ultraviolet absorbing function.
  • the layer containing the dye compound (D) and the layer containing an ultraviolet absorber function to protect the organic EL element from external light. Therefore, the quality of the organic EL display device is maintained for a long period of time.
  • each layer constituting the polarizing plate 10A will be described in order from the visual side. Since the hard coat layer 1 is a layer formed on the protective film 2 obtained after the protective film 2 is produced, it will be described together with the protective film 2.
  • the protective film 2 is a film made of, for example, a thermoplastic resin, which is provided to protect the polarizer 3.
  • the protective film 2 is preferably formed of a thermoplastic resin material having excellent transparency, mechanical strength, thermal stability, moisture barrier property, isotropic property, and the like.
  • thermoplastic resin used for forming the protective film 2 examples include cellulose ester resin, polyester resin, polycarbonate resin, polyarylate resin, acrylic resin, polystyrene resin, acrylonitrile-styrene copolymer (AS resin), polyamide resin, and polyimide resin.
  • thermoplastic resin may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the protective film 2 may contain a thermoplastic elastomer, a rubbery polymer, organic fine particles, inorganic fine particles, and the like as film forming components as long as the effects of the present embodiment are not impaired.
  • the organic fine particles include rubber particles described in the acrylic resin described later.
  • the protective film 2 contains the dye compound (D) or the ultraviolet absorber according to the above configurations 1 to 5 of the polarizing plate 10A, or does not contain any of these.
  • the protective film 2 contains the dye compound (D) or the ultraviolet absorber, the types and contents of these additives are as described above.
  • the protective film 2 further comprises an antioxidant, a plasticizer, an antistatic agent, a release agent, a thickener, etc., as long as the effects of the present embodiment are not impaired. Additives may be included.
  • the protective film 2 may be a single layer or a laminated film having two or more layers.
  • the protective film 2 is a laminated film and contains the dye compound (D) or an ultraviolet absorber, the amount added in each layer is adjusted so that the content of these additives in the protective film 2 as a whole is as described above. You just have to adjust.
  • the protective film 2 is a laminated film, the thermoplastic resin used for forming each layer may be the same or different.
  • a method for producing the laminated film a conventionally known method can be applied without particular limitation.
  • thermoplastic resin used for forming the protective film 2 cycloolefin resin, cellulose ester resin, and acrylic resin are preferable from the viewpoint of transparency and mechanical strength.
  • a particularly preferable thermoplastic resin is a cycloolefin resin which is not easily affected by moisture because of its low polarity and whose refractive index is not easily changed by wavelength.
  • cycloolefin resin examples of the cycloolefin resin used in the present invention include (co) polymers having a structure represented by the following general formula (2).
  • R 1 to R 4 are independently hydrogen atom, hydrocarbon group, halogen atom, hydroxy group, ester group, alkoxy group, cyano group, amide group, imide group, silyl group or polarity.
  • a hydrocarbon group substituted with a group ie, a halogen atom, a hydroxy group, an ester group, an alkoxy group, a cyano group, an amide group, an imide group, or a silyl group.
  • R 1 to R 4 two or more of them may be bonded to each other to form an unsaturated bond, a monocyclic ring or a polycyclic ring, and the monocyclic ring or the polycyclic ring has a double bond.
  • an aromatic ring may be formed.
  • R 1 and R 2 or R 3 and R 4 may form an alkylidene group.
  • p and m are integers greater than or equal to 0.
  • R 1 and R 3 are hydrogen atoms or hydrocarbon groups having 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 4, particularly preferably 1 or 2.
  • R 2 and R 4 are hydrogen atoms or monovalent organic groups, and at least one of R 2 and R 4 is a polar group having a polarity other than a hydrogen atom and a hydrocarbon group.
  • m is an integer of 0 to 3
  • Examples of the polar group of the specific monomer include a carboxy group, a hydroxy group, an alkoxycarbonyl group, an allyloxycarbonyl group, an amino group, an amide group, a cyano group and the like, and these polar groups include a linking group such as a methylene group. They may be combined via. Further, a hydrocarbon group in which a polar divalent organic group such as a carbonyl group, an ether group, a silyl ether group, a thioether group or an imino group is bonded as a linking group is also mentioned as a polar group. Among these, a carboxy group, a hydroxy group, an alkoxycarbonyl group or an aryloxycarbonyl group is preferable, and an alkoxycarbonyl group or an aryloxycarbonyl group is particularly preferable.
  • the monomer in which at least one of R 2 and R 4 is a polar group represented by the formula- (CH 2 ) n COOR is such that the obtained cycloolefin resin has a high glass transition temperature, low hygroscopicity, and various materials. It is preferable in that it has excellent adhesion.
  • R is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, more preferably 1 to 4, particularly preferably 1 to 2, an alkyl group.
  • the copolymerizable monomer examples include cycloolefins such as cyclobutene, cyclopentene, cycloheptene, cyclooctene, and dicyclopentadiene.
  • the number of carbon atoms of the cycloolefin is preferably in the range of 4 to 20, and more preferably 5 to 12.
  • one type of cycloolefin resin can be used alone, or two or more types can be used in combination.
  • the preferred molecular weight of the cycloolefin resin of the present embodiment is 0.2 to 5 dL / g at an intrinsic viscosity [ ⁇ ] inh, more preferably 0.3 to 3 dL / g, and particularly preferably 0.4 to 1.5 dL / g.
  • the polystyrene-equivalent number average molecular weight (Mn) measured by gel permeation chromatography (GPC) is 8,000 to 100,000, more preferably 10,000 to 80,000, particularly preferably 12,000 to 50,000, and the weight average molecular weight (Mw). Is preferably in the range of 20000 to 300,000, more preferably 30,000 to 250,000, and particularly preferably 40,000 to 200,000.
  • the heat resistance, water resistance, chemical resistance and mechanical properties of the cycloolefin resin and the cycloolefin film of the present embodiment can be obtained. Good moldability.
  • the glass transition temperature (Tg) of the cycloolefin resin of the present embodiment is usually in the range of 110 ° C. or higher, preferably 110 to 350 ° C., more preferably 120 to 250 ° C., and particularly preferably 120 to 220 ° C. ..
  • Tg is 110 ° C. or higher because deformation is unlikely to occur due to use under high temperature conditions or secondary processing such as coating and printing.
  • Tg is 350 ° C. or lower, it is possible to avoid the case where the molding process becomes difficult and suppress the possibility that the resin is deteriorated by the heat during the molding process.
  • cycloolefin resin a commercially available product can be preferably used.
  • Commercially available products are, for example, sold by JSR Corporation under the trade names of Arton (registered trademark) G (G7810, etc.), Arton F, Arton R, and Arton RX, and Zeonoa Co., Ltd. (Zeonor: registered trademark) ZF14, ZF16, Zeonex (registered trademark) 250 or Zeonex 280 is commercially available under the trade name, and these can be used.
  • cellulose ester resin examples include triacetyl cellulose, cellulose acetate propionate, cellulose diacetate, and cellulose acetate butyrate.
  • a polyester resin such as polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate, a polyolefin resin such as polycarbonate resin, polyethylene and polypropylene, a norbornene resin, a fluororesin, a cycloolefin resin and the like may be used in combination with the cellulose ester resin.
  • cellulose ester resin films include, for example, Konica Minolta Tack KC8UX, KC4UX, KC8UY, KC4UY, KC6UA, KC4UA, KC2UA, KC4UE and KC4UZ, KC4CT1, KC2CT1 (or more, Konica Minolta).
  • the refractive index of the cellulose ester film is preferably 1.45 to 1.55. The refractive index can be measured according to JIS K7142-2008.
  • the cellulose ester used in the protective film according to the present invention is preferably a carboxylic acid ester having about 2 to 22 carbon atoms, may be an aromatic carboxylic acid ester, or may be a lower fatty acid ester of cellulose. preferable.
  • the "lower fatty acid” in the lower fatty acid ester of cellulose means a fatty acid having 6 or less carbon atoms.
  • the acyl group bonded to the hydroxy group of the glucose unit constituting the cellulose ester may be a linear hydrocarbon group, a branched hydrocarbon group, or a hydrocarbon group having a cyclic structure.
  • the acyl group may be substituted with another substituent.
  • the degree of substitution of the substituent bonded to the hydroxy group of the cellulose ester is the same, if the carbon number of the lower fatty acid exceeds 7, the birefractive property is lowered, so that the acyl bonded to the hydroxy group of the glucose unit constituting the cellulose ester
  • the group has preferably 2 to 6 carbon atoms, more preferably 2 to 4 carbon atoms, and even more preferably 2 to 3 carbon atoms.
  • the cellulose ester may use an acyl group derived from a mixed acid, preferably an acyl group having 2 and 3 carbon atoms or an acyl group having 2 and 4 carbon atoms.
  • the butyryl group forming butyrate may be linear or branched.
  • the cellulose ester is preferably cellulose acetate, cellulose acetate butyrate, cellulose acetate propionate, or cellulose acetate phthalate.
  • the retardation value of the protective film 2 can be appropriately controlled by the type of the acyl group contained in the cellulose ester, the degree of substitution of the acyl group in the pyranose ring of the cellulose resin skeleton, and the like.
  • the substituent bonded to the hydroxy group of the glucose unit constituting the cellulose ester used in the protective film 2 preferably satisfies the following formulas (4) and (5) at the same time.
  • Equation (4) 2.0 ⁇ X + Y ⁇ 3.0 Equation (5): 0 ⁇ Y ⁇ 2.0
  • X is the degree of substitution of the acetyl group
  • Y is the degree of substitution of the propionyl group or the butyryl group.
  • the protective film 2 exhibiting excellent optical characteristics can be manufactured.
  • cellulose esters triacetyl cellulose and cellulose acetate propionate are preferably used.
  • the degree of substitution X of the acetyl group of the cellulose acetate propionate is 1.0 ⁇ X ⁇ 2.5, and 0.1 ⁇ Y ⁇ 1.5 and 2.0 ⁇ X + Y ⁇ 3.0. preferable.
  • the method for measuring the degree of substitution of the acyl group can be measured according to ASTM-D817-96. If the degree of substitution of the acyl group is too low, there are many unreacted portions with respect to the hydroxy group of the pyranose ring constituting the skeleton of the cellulose resin, and a large amount of the hydroxy group remains. Therefore, the retardation value of the protective film 2 changes depending on the humidity, which is not preferable, and the ability of the polarizing plate protective film to protect the polarizer is reduced, which is not preferable.
  • the number average molecular weight of the cellulose ester is preferably 60,000 to 300,000, more preferably 70,000 to 200,000. By using such a cellulose ester having a number average molecular weight, the mechanical strength of the protective film 2 can be increased. For the number average molecular weight of this cellulose ester, the value measured under the following conditions by high performance liquid chromatography shall be adopted.
  • Solvent Acetone Column: MPW x 1 (manufactured by Tosoh Corporation) Sample concentration: 0.2 (mass / volume)% Flow rate: 1.0 mL / min Sample injection volume: 300 ⁇ L Standard sample: Standard polystyrene Temperature: 23 ° C
  • Cellulose which is a raw material for cellulose ester, is not particularly limited, and examples thereof include cotton linter, wood pulp, and kenaf. Further, the cellulose esters obtained from these materials may be mixed and used in any ratio.
  • an acid anhydride such as acetic anhydride, propionic anhydride, or butyric anhydride
  • the reaction is carried out by an organic acid such as acetic acid or an organic solvent such as dichloromethane and a protonic catalyst such as sulfuric acid. Will be done.
  • acid chloride CH 3 COCl, C 2 H 5 COCl, C 3 H 7 COCl
  • a basic compound such as amine is used as the catalyst.
  • the acylation of the cellulose raw material can be synthesized by the method described in JP-A-10-45804.
  • the average degree of substitution of the acyl group at the 6-position of the glucose unit is preferably 0.5 to 0.9.
  • the hydroxy group at the 6-position of the glucose unit constituting the cellulose ester has a primary hydroxy group that is more reactive than the hydroxy groups at the 2- and 3-positions. This primary hydroxy group preferentially forms a sulfuric acid ester in the process of producing a cellulose ester catalyzed by sulfuric acid. Therefore, in the cellulose esterification reaction, by increasing the amount of sulfuric acid as a catalyst, the average degree of substitution of the hydroxy groups at the 2- and 3-positions of the glucose unit is higher than that of the normal cellulose ester. Can be obtained.
  • the cellulose ester may be tritylated, if necessary.
  • the hydroxy groups at the 2- and 3-positions of the glucose unit can be intensively esterified.
  • the trityl group (protecting group) that protects the hydroxy group at the 6-position of the glucose unit is eliminated to obtain the hydroxy at the 6-position of the glucose unit. It is possible to increase the average degree of substitution of the hydroxy groups at the 2- and 3-positions rather than the groups.
  • acetyl cellulose When acetyl cellulose is used as the cellulose ester, it is necessary to extend the vinegarization reaction time in order to increase the vinegarization rate of acetyl cellulose. However, if the reaction time of the vinegarization reaction is lengthened, the cellulose chain is cleaved and the acetyl group is decomposed, which is not preferable. Therefore, in order to suppress the decomposition of acetyl cellulose while increasing the degree of vinegarization of acetyl cellulose, it is preferable to set the reaction time of the vinegarization reaction within a specific range. However, it is difficult to uniformly determine the preferable numerical range of the reaction time because the optimum reaction time varies greatly depending on the reaction apparatus, reaction equipment, other reaction conditions, and the like.
  • weight average molecular weight (Mw) / number average molecular weight (Mn), which is one index of the degree of reaction instead of the above reaction time. Since the molecular weight distribution of cellulose ester becomes wider as the decomposition progresses in the same way as the decomposition of ordinary polymers, the degree of decomposition of cellulose ester should be grasped from the value of weight average molecular weight (Mw) / number average molecular weight (Mn). Can be done.
  • the degree of reaction by weight average molecular weight (Mw) / number average molecular weight (Mn), in the process of vinegarizing cellulose triacetate, the reaction time of vinegarization becomes too long and the decomposition of cellulose triacetate proceeds. It is possible to prevent it from passing too much, and it is possible to secure a sufficient reaction time for vinegarization.
  • Mw / Mn ratio of the cellulose ester is preferably 1.4 to 5.0.
  • a method for producing a cellulose ester is shown below.
  • a cellulose raw material 100 parts by mass of a cottonened linter is crushed, 40 parts by mass of acetic acid is added, and pretreatment activation is performed at 36 ° C. for 20 minutes. Then, 8 parts by mass of sulfuric acid, 260 parts by mass of acetic anhydride and 350 parts by mass of acetic acid are added, and esterification is carried out at 36 ° C. for 120 minutes.
  • Acetyl cellulose is obtained by neutralizing with 11 parts by mass of a 24% magnesium acetate aqueous solution and then saponifying and aging at 63 ° C. for 35 minutes.
  • This acetyl cellulose has Mn of 92000, Mw of 156000, and Mw / Mn of 1.7.
  • esterification conditions temperature, time, stirring
  • hydrolysis conditions of the cellulose ester cellulose esters having different degrees of substitution and Mw / Mn ratio can be synthesized.
  • the cellulose ester synthesized by the above method is preferably purified to remove low molecular weight components, and the unvinegarized or low vinegarized components are preferably removed by filtration.
  • the cellulose ester is a mixed acid cellulose ester, it can be obtained by the method described in JP-A-10-45804.
  • the cellulose ester does not contain metals such as iron (Fe), calcium (Ca) and magnesium (Mg). This is because these metal ions form insoluble nuclei by forming salts with polymer decomposition products containing organic acidic groups and the like. It is considered that these trace metal components are derived from water used in the manufacturing process and are contained in the cellulose ester.
  • metals such as iron (Fe), calcium (Ca) and magnesium (Mg).
  • the iron contained in the cellulose ester is preferably 1 ppm or less.
  • the amount of calcium contained in the cellulose ester is preferably 60 ppm or less, more preferably 0 to 30 ppm. Calcium may form a complex with an acidic component such as a carboxylic acid or a sulfonic acid, or it may form a complex with many ligands. These complexes may form scum (insoluble starch, turbidity) derived from insoluble calcium.
  • Magnesium contained in the cellulose ester is preferably 0 to 70 ppm, more preferably 0 to 20 ppm. By setting the magnesium content to 70 ppm or less, the formation of insoluble matter can be suppressed.
  • the content of the metal is determined by decomposing the absolutely dried cellulose ester with sulfuric acid and nitric acid in a microdigest wet decomposition apparatus and then pretreating it with alkaline melting, and then the pretreated cellulose ester is ICP-AES (inductively coupled plasma emission spectroscopy). It is identified by analysis using an analyzer).
  • ICP-AES inductively coupled plasma emission spectroscopy
  • the acrylic resin is a resin composed of a (co) polymer obtained by (co) polymerizing a monomer selected from (meth) acrylic acid and a derivative thereof.
  • a monomer-derived unit in a (co) polymer is called a "structural unit”.
  • (meth) acrylic means both “acrylic” and “methacrylic”
  • (meth) acrylate means both “acrylate” and “methacrylate”
  • ( “Meta) acryloyl” refers to both “acryloyl” and “methacrylic acid”.
  • urethane (meth) acrylate indicates both “urethane acrylate” and “urethane methacrylate”.
  • the acrylic resin used for the protective film 2 the type and combination of monomers and the monomer composition are selected according to the required physical characteristics.
  • the acrylic resin will be described using a molecularly designed acrylic resin as an example from the viewpoint of adjusting the equilibrium water content of the protective film within a predetermined range and improving brittleness.
  • the acrylic resin used in the present invention will be described below. Is not limited to this.
  • the acrylic resin preferably contains, for example, a structural unit (U1) derived from methyl methacrylate, a structural unit (U2) derived from phenylmaleimide, and a structural unit (U3) derived from an acrylic acid alkyl ester.
  • the content of the structural unit (U1) derived from methyl methacrylate is preferably 50 to 95% by mass, more preferably 70 to 90% by mass, based on all the structural units constituting the acrylic resin.
  • the structural unit (U2) derived from phenylmaleimide has an appropriate polarity, it can enhance the affinity with water. Further, since the structural unit (U2) derived from phenylmaleimide has a relatively bulky structure, it may have microscopic voids capable of transferring water in the resin matrix. As a result, the mobility and drainage of water in the protective film can be improved.
  • the content of the structural unit (U2) derived from phenylmaleimide is preferably 1 to 25% by mass with respect to all the structural units constituting the acrylic resin.
  • the content of the structural unit (U2) derived from phenylmaleimide is 1% by mass or more, it has an appropriate polarity, so that it is not only easy to be compatible with water molecules but also microscopic voids that allow water molecules to move. Since it has a sufficient content, it is easy to increase the equilibrium water content.
  • the content of the structural unit (U2) derived from phenimareimide is 25% by mass or less, the brittleness of the protective film 2 is not easily impaired. From the above viewpoint, the content of the structural unit (U2) derived from phenylmaleimide is more preferably 7 to 15% by mass.
  • the structural unit (U3) derived from the acrylic acid alkyl ester is, for example, a rubber particle because the polymer constituting the shell portion has a good affinity with the rubber particle containing the structural unit derived from butyl acrylate, which will be described later. Can increase the dispersibility of.
  • the acrylic acid alkyl ester is preferably an acrylic acid alkyl ester having an alkyl portion having 1 to 7 carbon atoms, preferably 1 to 5 carbon atoms.
  • acrylic acid alkyl esters include methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, butyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, hexyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate and the like.
  • the content of the structural unit (U3) derived from the acrylic acid alkyl ester is preferably 1 to 25% by mass with respect to all the structural units constituting the acrylic resin.
  • the content of the structural unit (U3) derived from the acrylic acid alkyl ester is 1% by mass or more, appropriate flexibility can be imparted to the acrylic resin, so that the film does not become too brittle and is not easily broken.
  • the content of the structural unit (U3) derived from the acrylic acid alkyl ester is 25% by mass or less, the Tg of the acrylic resin does not decrease too much, so that not only the heat resistance of the protective film 2 is not easily impaired, but also the machine Target strength is not easily impaired.
  • the content of the structural unit derived from the acrylic acid alkyl ester is more preferably 5 to 15% by mass.
  • the ratio of the structural unit (U2) derived from phenylmaleimide to the total amount of the structural unit (U2) derived from phenylmaleimide and the structural unit (U3) derived from the acrylic acid alkyl ester shall be 20 to 70% by mass. Is preferable. When the ratio is 20% by mass or more, the heat resistance of the protective film 2 is likely to be increased, and when the ratio is 70% by mass or less, the protective film 2 is not too brittle.
  • the glass transition temperature (Tg) of the acrylic resin is preferably 110 ° C. or higher, more preferably 120 to 150 ° C.
  • Tg of the acrylic resin is within the above range, the heat resistance of the protective film 2 can be easily increased.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic resin is preferably 500,000 or more.
  • the weight average molecular weight of the acrylic resin is 500,000 or more, the viscosity of the dope used for solution casting does not become too low, so that not only the aggregation of rubber particles can be suppressed but also the flatness of the surface of the protective film 2 is lowered. It can also be suppressed.
  • the weight average molecular weight of the acrylic resin is 500,000 or more, sufficient mechanical strength (toughness) can be imparted to the protective film 2.
  • the weight average molecular weight of the acrylic resin is more preferably 500,000 to 3,000,000, and further preferably 600,000 to 2,000,000. The weight average molecular weight can be measured by the same method as described above.
  • the content of the acrylic resin is preferably 60% by mass or more, more preferably 70% by mass or more with respect to the protective film 2.
  • the protective film 2 When the protective film 2 is mainly composed of an acrylic resin, it may contain rubber particles having a function of imparting toughness (suppleness) to the protective film 2.
  • the rubber particles are particles containing a rubber-like polymer.
  • the rubber-like polymer is a soft crosslinked polymer having a glass transition temperature of 20 ° C. or lower. Examples of such cross-linked polymers include butadiene-based cross-linked polymers, (meth) acrylic-based cross-linked polymers, and organosiloxane-based cross-linked polymers.
  • the (meth) acrylic crosslinked polymer is preferable, and the acrylic crosslinked polymer (acrylic rubber-like polymer) is preferable from the viewpoint that the difference in refractive index from the acrylic resin is small and the transparency of the protective film 2 is not easily impaired. More preferred.
  • the rubber particles are preferably particles containing an acrylic rubber-like polymer.
  • the acrylic rubber-like polymer is a crosslinked polymer containing a structural unit derived from an acrylic acid ester as a main component. "Containing as a main component” means that the content of the structural unit derived from the acrylic acid ester is 40% by mass or more.
  • the acrylic rubber-like polymer has a structural unit derived from an acrylic acid ester, a structural unit derived from another monomer copolymerizable therewith, and two or more radically polymerizable groups (non-conjugated) in one molecule. It is preferably a crosslinked polymer containing a structural unit derived from a polyfunctional monomer having a reactive double bond).
  • the glass transition temperature (Tg) of the rubber-like polymer is preferably 0 ° C. or lower, more preferably ⁇ 10 ° C. or lower. When the glass transition temperature (Tg) of the rubber-like polymer is 0 ° C. or lower, appropriate toughness can be imparted to the film.
  • the glass transition temperature (Tg) of the rubber-like polymer is measured by the same method as described above.
  • the particles containing the acrylic rubber-like polymer may be core-shell type particles having a core portion containing the acrylic rubber-like polymer and a shell portion covering the core portion.
  • the shell portion preferably contains a methacrylic polymer graft-bonded to an acrylic rubber-like polymer and containing a structural unit derived from a methacrylic acid ester as a main component.
  • the average particle size of the rubber particles can be obtained by measuring the dispersed particle size of the rubber particles in the dispersion liquid with a zeta potential / particle size measurement system (ELSZ-2000ZS manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.).
  • the average particle size of the rubber particles is preferably in the range of 100 to 300 nm.
  • the content of the rubber particles is not particularly limited, but is preferably 5 to 25% by mass, more preferably 5 to 15% by mass, based on the protective film 2.
  • the protective film 2 can be produced by a known molding method such as a melt casting method, a solution casting method, or a calendar molding method. It is preferable to use the melt casting method and the solution casting method, and the solution casting method is particularly preferable.
  • a production method including the following steps (1) to (3) is used. Further, the production method preferably has the step (4).
  • the film-forming component containing the thermoplastic resin, the dye compound (D) or the ultraviolet absorber added as necessary according to the constitution of the polarizing plate 10A, and any additive are dissolved or dispersed in a solvent. To prepare the dope.
  • the solvent used for doping includes at least an organic solvent (good solvent) capable of dissolving the thermoplastic resin.
  • the organic solvent is preferably highly soluble in these additives as well.
  • good solvents include chlorine-based organic solvents such as dichloromethane; non-chlorine-based organic solvents such as methyl acetate, ethyl acetate, acetone and tetrahydrofuran. Of these, dichloromethane is preferable.
  • the solvent used for doping may further contain a poor solvent.
  • poor solvents include straight-chain or branched-chain aliphatic alcohols having 1 to 4 carbon atoms. When the ratio of alcohol in the dope is high, the film-like substance tends to gel and peels off from the metal support easily.
  • linear or branched aliphatic alcohol having 1 to 4 carbon atoms include methanol, ethanol, n-propanol, iso-propanol, n-butanol, sec-butanol, and tert-butanol. Of these, ethanol is preferable because of its dope stability, relatively low boiling point, and good drying property.
  • the dope obtained in the step (2) is cast on the support.
  • Dope casting can be performed by discharging from a casting die.
  • the solvent in the dope cast on the support is evaporated and dried.
  • the dried dope is stripped from the support to give a film.
  • the residual solvent amount of the dope when peeling from the support is preferably, for example, 20% by mass or more, and more preferably 20 to 30% by mass.
  • the amount of residual solvent at the time of peeling is 30% by mass or less, it is easy to prevent the film-like material from being excessively stretched due to peeling.
  • the heat treatment for measuring the amount of residual solvent means a heat treatment at 140 ° C. for 30 minutes.
  • the amount of residual solvent at the time of peeling can be adjusted by the drying temperature and drying time of the dope on the support, the temperature of the support, and the like.
  • the obtained film-like material is dried. Drying may be carried out in one step or in multiple steps. In addition, drying may be carried out while stretching, if necessary.
  • the drying step of the film-like material includes a step of pre-drying the film-like material (pre-drying step), a step of stretching the film-like material (stretching step), and a step of drying the stretched film-like material (book). Drying step) and may be included.
  • the pre-drying temperature (drying temperature before stretching) can be higher than the stretching temperature.
  • Tg glass transition temperature of the thermoplastic resin
  • the pre-drying temperature is (Tg-50) ° C. or higher, the solvent is easily volatilized appropriately, so that the transportability (handleability) is easily improved, and when it is (Tg + 50) ° C. or lower, the solvent is not excessively volatilized.
  • the stretchability in the subsequent stretching step is not easily impaired.
  • the initial drying temperature can be measured as (a) atmospheric temperature such as the temperature inside the stretching machine or the temperature of hot air when drying by the non-contact heating type while being conveyed by a tenter stretching machine or a roller.
  • Stretching may be performed according to the required optical characteristics, for example, the retardation value, and is preferably stretched in at least one direction, and is stretched in two directions orthogonal to each other (for example, the width direction (TD direction) of the film-like material). And biaxial stretching in the transport direction (MD direction) orthogonal to it).
  • TD direction width direction
  • MD direction transport direction
  • the draw ratio when producing the protective film B is preferably 5 to 100%, more preferably 20 to 100%. In the case of biaxial stretching, it is preferable that the stretching ratio in each direction is within the above range.
  • the stretching ratio (%) is defined as (size in the stretching direction of the film after stretching-size in the stretching direction of the film before stretching) / (size in the stretching direction of the film before stretching) ⁇ 100.
  • the stretching temperature (drying temperature during stretching) is preferably Tg (° C.) or higher, preferably (Tg + 10) to (Tg + 50) ° C., when the glass transition temperature of the thermoplastic resin is Tg, as described above. Is more preferable.
  • Tg (° C.) or higher preferably (Tg + 10) ° C. or higher
  • the stretching temperature during the production of the protective film B can be, for example, 115 ° C. or higher.
  • the amount of residual solvent in the film-like material at the start of stretching is preferably about the same as the amount of residual solvent in the film-like material at the time of peeling, for example, preferably 20 to 30% by mass, and 25 to 30% by mass. More preferably.
  • Stretching of the film-like object in the TD direction can be performed by, for example, fixing both ends of the film-like object with clips or pins and widening the distance between the clips or pins in the traveling direction (tenter method). Stretching of the film-like material in the MD direction can be performed, for example, by a method (roll method) in which a plurality of rolls are provided with a peripheral speed difference and the roll peripheral speed difference is used between them.
  • the main drying temperature (drying temperature in the case of unstretched) is preferably (Tg-50) to (Tg-30) ° C., where Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin, and is preferably (Tg-40). It is more preferably at ⁇ (Tg-30) ° C.
  • Tg glass transition temperature of the thermoplastic resin
  • Tg-40 glass transition temperature of the thermoplastic resin
  • Tg-40 glass transition temperature of the thermoplastic resin
  • It is more preferably at ⁇ (Tg-30) ° C.
  • the post-drying temperature is (Tg-50) ° C. or higher, it is easy to sufficiently volatilize and remove the solvent from the film-like material after stretching, and when it is (Tg-30) ° C. or lower, the film-like material is highly deformed. Can be suppressed.
  • the main drying temperature it is preferable to measure the atmospheric temperature such as (a) hot air temperature in the same manner as described above.
  • the protective film obtained in the step (4) is preferably in a long shape.
  • the long protective film is wound into a roll to form a roll.
  • the length of the long protective film is not particularly limited, but may be, for example, about 100 to 10000 m.
  • the width of the protective film is preferably 1 m or more, more preferably 1.3 to 4 m.
  • the thickness of the protective film 2 can be appropriately determined, but in general, it is preferably in the range of 1 to 500 ⁇ m from the viewpoint of workability such as strength and handleability, thin film property, and the like.
  • the thickness of the protective film 2 is more preferably in the range of 5 to 50 ⁇ m, and even more preferably in the range of 15 to 45 ⁇ m.
  • the polarizing plate 10A has a hard coat layer 1 on the visible side of the protective film 2 and a polarizing element 3 on the side opposite to the visible side of the protective film 2.
  • a primer layer may be provided on one side or both sides of the protective film 2.
  • the protective film 2 is formed mainly of a cycloolefin resin, it is preferable to provide a primer layer.
  • Primer layer As the material constituting the primer layer, any material that can improve the adhesion and adhesiveness between the protective film 2 and the hard coat layer 1 or the polarizer 3 can be used. Further, as the characteristics of the material, it is preferable that the material is excellent in transparency, thermal stability and the like in addition to adhesion and adhesiveness. Examples of such a material include resins composed of polyurethane, polyolefin, polyester, polyvinylidene chloride, acrylic polymer, modified silicone polymer, styrene butadiene rubber, carbodiimide compound, isocyanate and the like.
  • the primer layer may contain any additive if necessary.
  • additives include leveling agents, polymerization initiators, polymerization accelerators, viscosity modifiers, slip agents, dispersants, plasticizers, heat stabilizers, light stabilizers, lubricants, antioxidants, flame retardants, etc. Examples thereof include colorants, antistatic agents, compatibilizers, and cross-linking agents.
  • the type and amount of the additive used can be appropriately set according to the purpose. For example, the amount of the additive used is preferably 30 parts by mass or less, more preferably 20 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the total solid content in the primer layer.
  • those containing polyurethane as a main component are preferably used as the material constituting the primer layer.
  • polyurethane include DIC Co., Ltd., trade name "Hydran Series" AP-201, AP-40F, HW-140SF, WLS-202, Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd., trade name "Superflex”.
  • the strength of the primer layer can be improved by cross-linking a resin such as polyurethane having a carboxy group in the side chain with a cross-linking agent such as isocyanate, oxazoline, or carbodiimide.
  • polyolefin that can be used as the material constituting the primer layer
  • the polyolefin that can be used as the material constituting the primer layer
  • the polyolefin that can be used as the material constituting the primer layer
  • the polyolefin that can be used as the material constituting the primer layer
  • the polyolefin that can be used as the material constituting the primer layer
  • acrylic polymer that can be used as the material constituting the primer layer
  • acrylic polymer that can be used as the material constituting the primer layer
  • trade name “Epocross WS Series” WS-700
  • Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd. trade name " New coat series "developed product CP-0101 and the like can be mentioned.
  • modified silicone polymer that can be used as the material constituting the primer layer
  • examples of the modified silicone polymer that can be used as the material constituting the primer layer include DIC Corporation, trade name "Ceranate Series" WSA1060, WSA1070, Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd., H7620, H7630, Examples include H7650.
  • polyester that can be used as the material constituting the primer layer
  • Toyobo Co., Ltd. trade name "Byronal Series” MD1400, MD1480, MD1245, MD1500, Goo Chemical Industry Co., Ltd., trade name.
  • "Plus coat series” Z-221, Z-561, Z-730, RZ-142, Z-687 and the like can be mentioned.
  • polyvinylidene chloride that can be used as a material constituting the primer layer include Asahi Kasei Corporation's trade name "Saran Latex Series" L509.
  • the isocyanate compound that can be used as the material constituting the primer layer various compounds containing two or more isocyanate groups in one molecule can be used. For example, hexamethylene diisocyanate, toluene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, isophorone diisocyanate, xylylene diisocyanate and the like can be mentioned. Further, the isocyanate may be masked with a blocking agent.
  • any suitable fine particles can be used for imparting anti-blocking property to the primer layer.
  • the fine particles include "Sea Hoster Series" KE-P20, KE-P30, developed product KE-W20, and "Eposter Series” MX100W manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • the particle size of the fine particles is preferably 50 to 500 nm, more preferably 100 to 300 nm. Within the above range, both transparency and anti-blocking property of the primer layer can be achieved.
  • the glass transition temperature (Tg) of the primer layer is preferably ⁇ 40 to + 130 ° C., more preferably ⁇ 30 to + 50 ° C., and particularly preferably 0 to + 20 ° C.
  • the glass transition temperature can be measured by reading the maximum value of the loss tangent (tan ⁇ ) by the dynamic viscoelasticity measurement.
  • the thickness of the primer layer is preferably 10 to 1000 nm, more preferably 20 to 500 nm, and most preferably 50 to 400 nm.
  • the primer layer is formed by, for example, applying a coating liquid containing a thermoplastic resin such as polyurethane in a predetermined ratio to the surface of the protective film 2 and drying it.
  • a coating liquid containing a thermoplastic resin such as polyurethane
  • Any suitable method can be adopted as the method for adjusting the coating solution.
  • a commercially available solution or dispersion may be used, a solvent may be added to the commercially available solution or dispersion, or the solid content may be dissolved or dispersed in various solvents. ..
  • any method may be used as the coating method of the coating liquid.
  • a coating method using a gravure die or a coater can be used.
  • the primer layer may be formed on only one side of the protective film 2 or on both sides, if necessary.
  • solvent modification, corona treatment, and plasma treatment on the surface of the protective film can be performed as a preliminary treatment for improving the wettability.
  • the total solid content concentration of the coating liquid may change depending on the type of primer layer forming material, solubility, coating viscosity, wettability, thickness after coating, and the like.
  • the total solid content concentration is preferably 1 to 100 parts by mass, and more preferably 1 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solvent.
  • any appropriate viscosity can be adopted within the range in which coating is possible.
  • a value measured at a shear rate of 1000 (1 / s) at 23 ° C. is preferably 1 to 50 (mPa ⁇ sec), and more preferably 2 to 10 (mPa ⁇ sec).
  • a primer layer having excellent surface uniformity can be formed.
  • the protective film 2 on which the primer layer is laminated can be stretched at an arbitrary magnification, if necessary.
  • the stretching direction may be either a horizontal direction, a vertical direction, or an oblique uniaxial direction with respect to the transport direction, or may be a biaxial direction.
  • the protective film 2 may be stretched as needed, such as before the primer layer is coated and after the primer layer is coated, and the protective film 2 is stretched at least once before the primer layer is coated and after the primer layer is coated. May be good.
  • the stretching conditions are as described above.
  • the polarizing plate 10A has a hard coat layer 1 as the outermost layer on the visual side. By having the hard coat layer 1, the impact resistance and ease of handling of the polarizing plate 10A can be improved.
  • the hard coat layer 1 appropriately contains the dye compound (D) according to the above configurations 1 to 5 of the polarizing plate 10A. When the hard coat layer 1 contains the dye compound (D), the type and content of the dye compound (D) are as described above.
  • the hard coat layer 1 preferably exhibits a hardness of "HB" or higher in the pencil hardness test specified in JIS K5600-2014, and preferably contains a cured product of an active ray curable resin in order to obtain the hardness.
  • an active ray-curable resin a component containing a monomer having an ethylenically unsaturated double bond is preferably used.
  • the active ray-curable resin include an ultraviolet curable resin and an electron beam curable resin, and a resin that is cured by irradiation with ultraviolet rays is preferable because it has excellent mechanical film strength (scratch resistance, pencil hardness).
  • an acrylic material is preferably used as the active ray curable resin.
  • the acrylic material it is synthesized from a monofunctional or polyfunctional (meth) acrylate compound such as a polyhydric alcohol (meth) acrylic acid ester, a diisocyanate and a polyhydric alcohol, and a hydroxy ester of (meth) acrylic acid.
  • a monofunctional or polyfunctional (meth) acrylate compound such as a polyhydric alcohol (meth) acrylic acid ester, a diisocyanate and a polyhydric alcohol, and a hydroxy ester of (meth) acrylic acid.
  • polyfunctional urethane (meth) acrylate compounds can be used.
  • polyether resins having acrylate-based functional groups polyester resins, epoxy resins, alkyd resins, spiroacetal resins, polybutadiene resins, polythiol polyene resins and the like can be used.
  • an ultraviolet curable acrylate resin an ultraviolet curable urethane acrylate resin, an ultraviolet curable polyester acrylate resin, an ultraviolet curable epoxy acrylate resin, an ultraviolet curable polyol acrylate resin, an ultraviolet curable epoxy resin and the like are preferable. It is used, and among them, an ultraviolet curable acrylate resin is preferable.
  • the hard coat layer 1 forms, for example, a hard coat layer containing an active ray-curable resin, a polymerization initiator, a dye compound (D) when the hard coat layer 1 contains a dye compound (D), and a solvent. Formed using a composition for use.
  • a solvent contained in the composition for forming the hard coat layer when the protective film 2 or the protective film 2 has a primer layer, a solvent that dissolves or swells the primer layer is preferable. When the solvent dissolves or swells the protective film 2 or the primer layer, the composition for forming the hard coat layer easily penetrates into the inside from the surface of the protective film 2 or the primer layer, and the protective film 2 or the primer layer and the hard coat layer are easily penetrated. Adhesion with 1 can be improved.
  • a layer in which the resin component of the protective film 2 or the primer layer and the resin component of the hard coat layer are mixed is formed in the vicinity of the surface layer of the protective film 2 or the primer layer, and the action of this layer causes the protective film 2 or the primer layer.
  • the refractive index between the film and the hard coat layer can be inclined, and the occurrence of interference unevenness can be prevented.
  • the composition for forming a hard coat layer has properties of the surface of the hard coat layer, which increase the hardness of the hard coat layer, suppress curing shrinkage, prevent blocking, control the refractive index, and impart antiglare properties.
  • Conventionally known fine particles, dispersants, surfactants, antistatic agents, silane coupling agents, thickeners, color inhibitors, colorants (pigments, dyes), defoamers, etc. , Leveling agent, flame retardant, adhesive imparting agent, polymerization inhibitor, antioxidant, surface modifier and the like may be added.
  • the composition for forming a hard coat layer may contain a photosensitizer, and specific examples thereof include n-butylamine, triethylamine, poly-n-butylhosophane and the like.
  • the hard coat layer preferably contains fine particles.
  • the fine particles here are not particularly limited, but are preferably fine particles composed of metal oxides (hereinafter, also referred to as “metal oxide particles”).
  • metal oxide particles include silica, alumina, zirconia, titanium oxide, antimony pentoxide and the like.
  • the metal oxide particles are preferably composed of silica.
  • the silica fine particles may be hollow particles having cavities formed inside.
  • the fine particles are preferably coated with a polymer silane coupling agent.
  • a polymer silane coupling agent By coating the surface of the fine particles with a polymer silane coupling agent, the fine particles can be uniformly dispersed in the composition for forming a hard coat layer.
  • the average particle size of the fine particles coated with the polymer silane coupling agent is preferably 5 to 500 nm, more preferably 10 to 200 nm. By using such fine particles having an average particle size, the optical characteristics of the hard coat layer can be improved.
  • the polymer silane coupling agent is prepared by reacting a polymerizable monomer with a silane coupling agent (reactive silane compound).
  • a silane coupling agent reactive silane compound
  • the polymerizable monomer include a monomer having an ethylenically unsaturated double bond, and a monomer selected from (meth) acrylic acid and its derivative is preferable.
  • the reactive silane compound a hydrolyzable silane compound in which three alkoxy groups and one functional group are bonded to a silicon atom is preferable.
  • Examples of the functional group bonded to the silicon atom include a group having one or more groups selected from a (meth) acryloxy group, an epoxy group (glycid group), a urethane group, an amino group, a fluoro group, and a mercapto group. Be done.
  • the polymer silane coupling agent can be produced, for example, according to the method for producing a reaction product of a polymerizable monomer and a reactive silane compound disclosed in JP-A-11-116240.
  • the number average molecular weight of the polymer silane coupling agent is preferably 2000 to 150,000, more preferably 2500 to 100,000 in terms of polystyrene.
  • silica fine particles The method of coating the surface of the fine particles with a polymer silane coupling agent will be described using silica fine particles as an example.
  • a dispersion liquid in which silica fine particles and a polymer silane coupling agent are dispersed in an organic solvent is prepared. Alkali is added to this dispersion to generate OH groups on the surface of the silica fine particles, and the polymer silane coupling agent is adsorbed on the OH groups. Alternatively, the OH group and the OH group of the polymer silane coupling agent are bonded by a dehydration reaction. Finally, the silica fine particles adsorbed or bonded by the polymer silane coupling agent are separated from the dispersion liquid and dried to obtain silica fine particles coated with the polymer silane coupling agent.
  • the method for preparing the composition for forming the hard coat layer is not particularly limited as long as the solid components contained in the hard coat layer can be uniformly mixed with the solvent. It can be prepared by mixing or dissolving using a known device such as a kneader or a mixer.
  • the composition for forming a hard coat layer is applied to the surface of the protective film 2 or the primer layer, and the hard coat layer 1 is formed by curing the active ray-curable resin in the coating film.
  • a coating method of the composition for forming a hard coat layer a conventionally known method can be applied without particular limitation.
  • the microgravure coating method is preferable when forming a uniform thin film layer
  • the die coating method is preferable when it is necessary to form a thick film layer.
  • a hard coat layer is obtained by removing the solvent from the coating film as needed and then curing the active ray-curable resin by irradiation with active rays.
  • the thickness of the hard coat layer 1 is preferably in the range of 0.01 to 20 ⁇ m as an average thickness, and preferably in the range of 0.5 to 10 ⁇ m.
  • the polarizer 3 is an element that allows only light on a plane of polarization in a certain direction to pass through.
  • the polarizer include a hydrophilic polymer film such as a polyvinyl alcohol-based film, a partially formalized polyvinyl alcohol-based film, and an ethylene-vinyl acetate copolymerization system partially saponified film, and a bicolor property of iodine or a bicolor dye.
  • examples thereof include a uniaxially stretched film by adsorbing a substance, a polyene-based oriented film such as a dehydrated product of polyvinyl alcohol and a dehydrogenated product of polyvinyl chloride.
  • a polarizer made of a polyvinyl alcohol-based film and a dichroic substance such as iodine is preferable.
  • the thickness of these polarizers is not particularly limited, but is generally about 5 to 80 ⁇ m.
  • a polarizer obtained by dyeing a polyvinyl alcohol-based film with iodine and uniaxially stretching it can be produced, for example, by immersing polyvinyl alcohol in an aqueous solution of iodine to dye it and stretching it 3 to 7 times its original length. If necessary, it can be immersed in an aqueous solution of potassium iodide or the like, which may contain boric acid, zinc sulfate, zinc chloride or the like. Further, if necessary, the polyvinyl alcohol-based film may be immersed in water and washed with water before dyeing.
  • Stretching may be performed after dyeing with iodine, stretching while dyeing, or stretching and then dyeing with iodine. It can be stretched even in an aqueous solution such as boric acid or potassium iodide or in a water bath.
  • a thin polarizing element having a thickness of 10 ⁇ m or less can also be used.
  • the thickness is preferably 1 to 7 ⁇ m. It is preferable that such a thin polarizing element has less uneven thickness, excellent visibility, excellent durability because there is little dimensional change, and the thickness of the polarizing film can be reduced.
  • Typical examples of the thin polarizer include Japanese Patent Application Laid-Open No. 51-06644, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-338329, International Publication No. 2010/100917 Pamphlet, International Publication No. 2010/100917 Pamphlet, or Patent.
  • Examples thereof include the thin polarizing film described in the specification of 4751481 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-073563.
  • These thin polarizing films can be obtained by a production method including a step of stretching a polyvinyl alcohol-based resin (hereinafter, also referred to as PVA-based resin) layer and a resin base material for stretching in a laminated state and a step of dyeing. With this manufacturing method, even if the PVA-based resin layer is thin, it can be stretched without problems such as breakage due to stretching because it is supported by the resin base material for stretching.
  • PVA-based resin polyvinyl alcohol-based resin
  • the thin polarizing film can be stretched at a high magnification and the polarization performance can be improved even in a manufacturing method including a step of stretching in a laminated state and a step of dyeing.
  • International Publication No. 2010/100917 or those obtained by a production method including a step of stretching in an aqueous boric acid solution as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4751481 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-0756363, and particularly patents. It is preferably obtained by a production method including a step of auxiliary stretching in the air before stretching in an aqueous boric acid solution described in the specification of 4751481 and JP2012-0735663.
  • Phase difference film As the retardation film 4, any film having a retardation and capable of functioning as an optical compensation layer can be used. When a transparent protective film having a phase difference is used, the phase difference characteristic can be appropriately adjusted to a value required for optical compensation.
  • nx ny includes not only the case where nx and ny are completely the same, but also the case where nx and ny are substantially the same.
  • ny nz includes not only the case where ny and nz are completely the same, but also the case where ny and nz are substantially the same.
  • the retardation film 4 is preferably a 1/4 wave plate having a front retardation of 1/4 wavelength (about 100 to 170 nm).
  • the polarizer 3 and the quarter wave plate (phase difference film) 4 it functions as a circular polarizing plate for antireflection of the organic EL display device, which is preferable.
  • This linearly polarized light is generally elliptically polarized by the retardation film 4, but is particularly circularly polarized when the retardation film 4 is a 1/4 wave plate and the angle formed by the polarization direction with the retardation film 4 is ⁇ / 4. It becomes.
  • This circularly polarized light passes through the transparent substrate, the transparent electrode, and the organic thin film in the organic EL panel, is reflected by the metal electrode, passes through the organic thin film, the transparent electrode, and the transparent substrate again, and is straight again by the retardation film 4. It becomes polarized. Since this linearly polarized light is orthogonal to the polarization direction of the polarizer 3, it cannot pass through the polarizer 3. As a result, the mirror surface of the metal electrode can be completely shielded.
  • thermoplastic resin the same thermoplastic resin as described as the constituent material of the protective film 2 can be used.
  • the retardation film 4 appropriately contains an ultraviolet absorber according to the above configurations 1 to 5 of the polarizing plate 10A.
  • the retardation film 4 contains an ultraviolet absorber, the type and content of the ultraviolet absorber are as described above.
  • the retardation film 4 further comprises a retardation adjuster, an antioxidant, a plasticizer, an antistatic agent, a release agent, a thickener, and the like, as long as the effects of the present embodiment are not impaired. May contain the additive of.
  • the retardation film 4 may be a single layer or a laminated film having two or more layers.
  • the addition amount in each layer may be adjusted so that the content of the ultraviolet absorber in the retardation film 4 as a whole becomes as described above. ..
  • the thermoplastic resin used for forming each layer may be the same or different.
  • a method for producing the laminated film a conventionally known method can be applied without particular limitation.
  • thermoplastic resin used for forming the retardation film 4 a polycarbonate resin is preferably used in addition to the above-mentioned cycloolefin resin, cellulose ester resin, and acrylic resin. In particular, it is preferable to use a polycarbonate resin when producing a diagonally stretched film described later.
  • a combination of a cellulose ester resin and a polycarbonate resin layer is preferable.
  • Polycarbonate resin As the polycarbonate resin, various ones can be used without particular limitation, and from the viewpoint of chemical properties and physical properties, an aromatic polycarbonate resin is preferable, and a polycarbonate having a fluorene skeleton and a bisphenol A-based polycarbonate resin are particularly preferable. Among them, those using a bisphenol A derivative in which a benzene ring, a cyclohexane ring, an aliphatic hydrocarbon group and the like are introduced into bisphenol A are more preferable. Further, a polycarbonate resin having a structure in which the anisotropy in the unit molecule is reduced, which is obtained by using a derivative in which the functional group is asymmetrically introduced with respect to the central carbon of bisphenol A, is particularly preferable.
  • Examples of such a polycarbonate resin include those in which the two methyl groups of the central carbon of bisphenol A are replaced with benzene rings, and the hydrogen of each benzene ring of bisphenol A is converted to central carbon by a methyl group or a phenyl group.
  • a polycarbonate resin obtained by using an asymmetrically substituted one is particularly preferable. Specifically, it is obtained from 4,4'-dihydroxydiphenylalkane or a halogen-substituted product thereof by a phosgen method or a transesterification method, for example, 4,4'-dihydroxydiphenylmethane, 4,4'-dihydroxydiphenyl.
  • Examples thereof include ethane, 4,4'-dihydroxydiphenylbutane and the like.
  • a specific polycarbonate resin is intentionally shown as an example, for example, JP-A-2006-215465, JP-A-2006-91836, JP-A-2005-1218113, JP-A-2003-167121, for example.
  • Examples thereof include polycarbonate resins described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-126128, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-67300, and International Publication No. 2000/0267005.
  • the retardation film 4 can be manufactured by a known molding method such as a melt casting method, a solution casting method, or a calendar molding method, similarly to the protective film 2 described above. It is preferable to use the melt casting method and the solution casting method, and the solution casting method is particularly preferable.
  • the retardation film 4 is added as necessary according to the constitution of the polarizing plate 10A by matching the additive with the retardation film 4 in the step of obtaining the dope of (1). It can be produced in the same manner except that it is used as an ultraviolet absorber and an optional additive. Further, in the solution casting method described in the protective film 2, the film obtained in the steps (3) or (4) is used as a film base material, and further obliquely stretched by the following method to obtain a retardation film 4. Can be done.
  • FIG. 4 is a plan view schematically showing a schematic configuration of the obliquely stretched film manufacturing apparatus 80.
  • FIG. 5 is a plan view schematically showing an example of a rail pattern of a stretched portion included in the diagonally stretched film manufacturing apparatus 80.
  • the manufacturing apparatus 80 includes a film feeding section 81, a transport direction changing section 82, a guide roll 83, a stretching section 84, a guide roll 85, and a transport direction changing section 86 in order from the upstream side in the transport direction of the film base material.
  • a film winding unit 87 is provided.
  • the film feeding section 81 feeds out the film base material produced as described above and supplies it to the stretching section 84.
  • the transport direction changing section 82 changes the transport direction of the film base material fed from the film feeding section 81 toward the inlet of the stretching section 84 as the oblique stretching tenter.
  • At least one guide roll 83 is provided on the upstream side of the stretched portion 84 in order to stabilize the trajectory of the film base material during traveling.
  • At least one guide roll 85 is provided on the downstream side of the stretched portion 84 in order to stabilize the trajectory of the film obliquely stretched by the stretched portion 84 during running.
  • the transport direction changing section 86 changes the transport direction of the stretched film transported from the stretched section 84 toward the film winding section 87.
  • the film winding unit 87 winds the film conveyed from the stretching unit 84 via the conveying direction changing unit 86.
  • the details of the stretched portion 84 will be described with reference to FIG.
  • the diagonally stretched film can be produced, for example, by using a tenter (diagonal stretching machine) capable of diagonally stretching as shown in FIG. 5 as the stretched portion 84.
  • This tenter is a device that heats the film substrate to an arbitrary temperature that can be stretched and stretches it diagonally, and travels along the heating zone Z, a pair of rails Ri / Ro on the left and right, and rails Ri / Ro. It is equipped with a large number of gripping tools Ci ⁇ Co (in FIG. 5, only one set of gripping tools is shown) for transporting the film.
  • the details of the heating zone Z will be described later.
  • Each of the rails Ri and Ro is configured by connecting a plurality of rail portions with connecting portions (white circles in FIG. 5 are examples of connecting portions).
  • the gripping tools Ci and Co are composed of clips that grip both ends of the film in the width direction.
  • the feeding direction D1 of the film base material is different from the winding direction D2 of the long diagonally stretched film after stretching, and forms a feeding angle ⁇ i with the winding direction D2.
  • the feeding angle ⁇ i can be arbitrarily set to a desired angle in the range of more than 0 ° and less than 90 °.
  • the rail pattern of the tenter is asymmetrical on the left and right.
  • the rail pattern can be manually or automatically adjusted according to the orientation angle ⁇ , the draw ratio, and the like given to the long diagonally stretched film to be manufactured.
  • the diagonal stretching machine used in the manufacturing method of the present embodiment it is preferable that the positions of the rail portions and the rail connecting portions constituting the rails Ri and Ro can be freely set and the rail pattern can be arbitrarily changed. As a result, the orientation angle of the film can be freely set.
  • both ends of the film base material are gripped by the left and right gripping tools Ci / Co, and the film base material is conveyed in the heating zone Z as the gripping tools Ci / Co travel.
  • the left and right gripping tools Ci and Co face each other in a direction substantially perpendicular to the film traveling direction (feeding direction D1) at the inlet portion (position A in the figure) of the stretched portion 84, and are asymmetrical rails.
  • the film runs on Ri and Ro, respectively, and the film gripped at the outlet portion (position B in the figure) at the end of stretching is released.
  • the film released from the gripping tool Ci ⁇ Co is wound around the winding core by the film winding unit 87 described above.
  • the left and right gripping tools Ci and Co facing each other at the position A in the figure move to the rail Ri side (as they travel on the rails Ri and Ro).
  • the gripping tool Ci running on the in-course side has a positional relationship that precedes the gripping tool Co running on the rail Ro side (out-course side).
  • one gripping tool Ci precedes the position B at the end of stretching the film.
  • the straight line connecting the gripping tools Ci and Co is inclined by an angle ⁇ L with respect to the direction substantially perpendicular to the film winding direction D2.
  • substantially vertical means that it is in the range of 90 ⁇ 1 °.
  • the heating zone Z of the stretched portion 84 is composed of a preheating zone Z1, a stretching zone Z2, and a heat fixing zone Z3.
  • the film gripped by the gripping tool Ci ⁇ Co passes through the preheating zone Z1, the stretching zone Z2, and the heat fixing zone Z3 in this order.
  • the preheating zone Z1 and the stretching zone Z2 are separated by a partition wall, and the stretching zone Z2 and the heat fixing zone Z3 are separated by a partition wall.
  • the preheating zone Z1 refers to a section in which the gripping tools Ci / Co gripping both ends of the film travel at the entrance of the heating zone Z while maintaining a constant distance (in the film width direction) on the left and right sides.
  • the stretching zone Z2 refers to a section in which the gap between the gripping tools Ci and Co that grips both ends of the film opens and reaches a predetermined gap.
  • the diagonal stretching as described above is performed. That is, in the stretching zone Z2, a diagonal stretching step of obtaining a diagonally stretched film by stretching a long film (film base material) in an oblique direction that is inclined in both the width direction and the longitudinal direction in the film surface. Is done. Before and after the diagonal stretching, the stretching may be performed in the vertical direction or the horizontal direction, if necessary.
  • the heat fixing zone Z3 refers to a section after the stretching zone Z2 in which the distance between the gripping tools Ci and Co becomes constant again, and the gripping tools Ci and Co at both ends travel while maintaining parallelism with each other. .. That is, in the heat fixing zone Z3, a heat fixing step of transporting the obliquely stretched film while keeping the width constant is performed.
  • the stretched film After passing through the heat-fixing zone Z3, the stretched film passes through a section (cooling zone) in which the temperature in the zone is set to be equal to or lower than the glass transition temperature Tg (° C.) of the thermoplastic resin constituting the film. You may.
  • the rail pattern may be formed so as to narrow the distance between the gripping tools Ci and Co that face each other in advance.
  • the temperature of the preheating zone Z1 is Tg to Tg + 30 ° C.
  • the temperature of the stretching zone Z2 is Tg to Tg + 30 ° C.
  • the temperature of the heat fixing zone Z3 and the cooling zone is Tg-30 to Tg + 20 ° C. with respect to the glass transition temperature Tg of the thermoplastic resin. It is preferable to set it.
  • the lengths of the preheating zone Z1, the stretching zone Z2, and the heat fixing zone Z3 can be appropriately selected, and the length of the preheating zone Z1 is usually 100 to 150% with respect to the length of the stretching zone Z2. The length is usually 50-100%.
  • the stretching ratio R (W / Wo) in the stretching step is preferably 1.3 to 3. It is 0, more preferably 1.5 to 2.8.
  • the stretch ratio R is equal to the magnification (W2 / W1) when the distance W1 between both ends of the clip gripped at the tenter inlet portion becomes the distance W2 at the tenter outlet portion.
  • the thickness of the retardation film 4 can be appropriately determined, but in general, it is preferably in the range of 1 to 500 ⁇ m from the viewpoint of optical characteristics, workability such as strength and handleability, thin film property, and the like.
  • the thickness of the retardation film 4 is more preferably in the range of 5 to 100 ⁇ m, and even more preferably in the range of 15 to 80 ⁇ m.
  • the adhesive layer may be a layer obtained by drying a water-based adhesive, or may be a cured product layer of an active ray-curable adhesive. Further, the adhesive layer may contain a metal compound filler.
  • water-based adhesive examples include isocyanate-based adhesives, polyvinyl alcohol-based adhesives, gelatin-based adhesives, vinyl-based latex-based adhesives, water-based polyurethanes, and water-based polyesters.
  • specific examples of the polyvinyl alcohol-based adhesive include a completely saponified polyvinyl alcohol aqueous solution (water glue).
  • examples of the active ray-curable adhesive include an ultraviolet curable adhesive and an electron beam-curable adhesive.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is optionally provided on the polarizing plate of the present invention. Having the pressure-sensitive adhesive layer improves workability when manufacturing an organic EL display device in which the polarizing plate is arranged on the visible side of the organic EL element.
  • the polarizing plate 10B whose cross section is shown in FIG. 2 is an example of a case where the polarizing plate has an adhesive layer.
  • the polarizing plate 10B can be the same as the polarizing plate 10A, including a preferred embodiment, except that the pressure-sensitive adhesive layer 5 is provided on the side of the retardation film 4 opposite to the polarizer 3.
  • the type of the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer 5 is not particularly limited, and for example, a rubber-based pressure-sensitive adhesive, an acrylic-based pressure-sensitive adhesive, a silicone-based pressure-sensitive adhesive, a urethane-based pressure-sensitive adhesive, and a vinyl alkyl ether-based pressure-sensitive adhesive. , Polyvinyl alcohol-based pressure-sensitive adhesive, polyvinyl pyrrolidone-based pressure-sensitive adhesive, polyacrylamide-based pressure-sensitive adhesive, cellulose-based pressure-sensitive adhesive and the like.
  • acrylic adhesives are preferably used because they are excellent in optical transparency, exhibit appropriate adhesiveness, cohesiveness, and adhesiveness, and are excellent in weather resistance, heat resistance, and the like. ..
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive containing a (meth) acrylic polymer as a base polymer is preferable.
  • the method for forming the pressure-sensitive adhesive layer 5 is not particularly limited, and the pressure-sensitive adhesive layer 5 can be formed by a method usually used in this field. Specifically, a pressure-sensitive adhesive composition containing the above-mentioned pressure-sensitive adhesive or a raw material thereof and a solvent is applied to at least one surface of a base material, and a coating film formed from the pressure-sensitive adhesive composition is dried or formed. , Can be formed by irradiating active rays such as ultraviolet rays. In the case of an acrylic pressure-sensitive adhesive, the pressure-sensitive adhesive composition contains a monomer as a structural unit of the polymer, a polymerization initiator, and a solvent.
  • the base material to which the pressure-sensitive adhesive composition is applied is, for example, a release film or a retardation film 4.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 5 is formed on the release film, the formed pressure-sensitive adhesive layer 5 is transferred to the retardation film 4 and the release film is peeled off.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 5 may be protected with a release film until the polarizing plate 10B is put into practical use.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer 5 is not particularly limited, but is preferably about 10 to 75 ⁇ m, and more preferably about 12 to 50 ⁇ m.
  • the polarizing plate 10A is a protective film 2, a polarizing element 3 and a retardation film 4 with a hard coat layer 1 produced as described above, and the hard coat layer 1, a protective film 2, a polarizing element 3 and a retardation film 4 are viewed from the visual side. It is obtained by laminating so as to be 4. At the time of lamination, each of these layers is selected so that the combination of the hard coat layer 1, the protective film 2 and the retardation film 4 becomes any one of the above configurations 1 to 5. Further, it is preferable that the protective film 2 and the polarizer 3 and the polarizer 3 and the retardation film 4 are adhered with an adhesive as described above.
  • the polarizing plate 10B can be obtained by laminating the protective film 2 with the hard coat layer 1, the polarizer 3, the retardation film 4, and the pressure-sensitive adhesive layer 5 prepared as described above. Similar to the polarizing plate 10A, each of these layers is selected so that the combination of the hard coat layer 1, the protective film 2, and the retardation film 4 becomes any one of the above configurations 1 to 5 at the time of lamination. It is preferable that the protective film 2 and the polarizer 3 and the polarizer 3 and the retardation film 4 are adhered with an adhesive. At the time of the above lamination, the pressure-sensitive adhesive layer 5 may be laminated with the retardation film 4 in advance, or may be laminated as the pressure-sensitive adhesive layer 5 formed on the release film.
  • the transmittance of the layer containing the ultraviolet absorber or the dye compound (D) and the transmittance of the polarizing plate are preferably in the following ranges.
  • the transmittance of the layer containing the ultraviolet absorber at a wavelength of 380 nm is preferably 9% or less, more preferably 7% or less, and 5% or less. It is more preferably present, and particularly preferably 3% or less.
  • the transmittance at a wavelength of 380 nm is within the above range, it is possible to block the region near the wavelength of the incident ultraviolet rays to a higher degree, and when used in an organic EL display device, the deterioration of the organic EL element is remarkable. It can be suppressed.
  • the transmittance of the layer containing the ultraviolet absorber at a wavelength of 450 nm is preferably 60% or more, preferably 70% or more, and more preferably 75% or more.
  • the transmittance at a wavelength of 450 nm is in the above range, the light emitted from the organic EL element can be sufficiently transmitted when used in an organic EL display device, and sufficient display performance can be ensured in the organic EL display device. Therefore, it is preferable.
  • the transmittance of the layer containing the dye compound (D) is preferably 50% or less, preferably 35% or less. , 20% or less is more preferable.
  • the transmittance at a wavelength of 400 nm is in the above range, it is possible to block the region near the wavelength of the incident ultraviolet rays to a higher degree, and when used in an organic EL display device, the deterioration of the organic EL element is remarkable. It can be suppressed.
  • the transmittance of the layer containing the dye compound at a wavelength of 450 nm is preferably 60% or more, preferably 70% or more, and more preferably 75% or more.
  • the transmittance at a wavelength of 450 nm is in the above range, the light emitted from the organic EL element can be sufficiently transmitted when used in an organic EL display device, and sufficient display performance can be ensured in the organic EL display device. Therefore, it is preferable.
  • the transmittance at a wavelength of 380 nm is preferably 9% or less, more preferably 7% or less, and further preferably 5% or less. It is preferably 3% or less, and particularly preferably 3% or less.
  • the transmittance of the polarizing plate at a wavelength of 400 nm is preferably 20% or less, preferably 15% or less, and more preferably 10% or less.
  • the transmittance of the polarizing plate of the present invention at a wavelength of 450 nm is preferably 25% or more, preferably 30% or more, and more preferably 33% or more.
  • the transmittance at a wavelength of 450 nm is in the above range, the light emitted from the organic EL element can be sufficiently transmitted when used in an organic EL display device, and sufficient display performance can be ensured in the organic EL display device. Therefore, it is preferable.
  • the polarizing plate of the present invention can be used in various display devices such as a liquid crystal display device (LCD), an organic EL display device (OELD), and a touch panel.
  • LCD liquid crystal display device
  • OELD organic EL display device
  • touch panel a touch panel
  • FIG. 3 shows a cross-sectional view of a configuration example of the organic EL display device of the present invention.
  • the organic EL display device 20 shown in FIG. 3 has an organic EL element 11 and a polarizing plate 10B of the present invention on the visible side thereof.
  • the organic EL display element 11 has, for example, a light reflecting electrode, a light emitting layer, a transparent electrode layer, and a transparent plastic film substrate.
  • the organic EL display device 20 when the light reflecting electrode and the transparent electrode layer are energized, the light emitting layer emits light and an image can be displayed. Further, since all the light incident on the organic EL display device from the outside is absorbed by the polarizing element 3 of the polarizing plate 10B, even if it is reflected by the light reflecting electrode of the organic EL element 11, it is not emitted to the outside and the background is reflected. It is possible to suppress the deterioration of display characteristics due to inclusion.
  • the hard coat layer 1 and the protective film 2 contains the dye compound (D) as in the above configurations 1 to 5, and the protective film 2 and the retardation film 4 At least one of them contains an ultraviolet absorber, and the layer containing the dye compound (D) is located on the visual side of the layer containing the ultraviolet absorber.
  • the polarizing plate 10B By arranging the polarizing plate 10B having the dye compound-containing layer and the ultraviolet absorber-containing layer on the visible side of the organic EL element 11 in this way, the polarizing plate 10B has a wavelength longer than the light emitting region of the organic EL element 11 (wavelength longer than 430 nm).
  • the organic EL element 11 can be protected from external light by sufficiently absorbing light having a wavelength on the shorter wavelength side than the side).
  • the heat generated from the dye compound (D) is not hindered by the heat generation of the ultraviolet absorber-containing layer, and the organic EL display device. It can be released from the surface of 20 to the outside. Thereby, deterioration such as fluctuation of the optical value of the retardation film 4 and deterioration such as shrinkage of the polarizer 3 due to heat generation of the dye compound (D) can be suppressed.
  • LA-F70 is an ultraviolet absorber manufactured by ADEKA Corporation with a maximum absorption wavelength of 355 nm
  • TINUVIN 928 is an ultraviolet absorber manufactured by BASF Japan Ltd. with a maximum absorption wavelength of 349 nm (“UVA” in the table).
  • Compound (1) -1 corresponds to the dye compound (D) (“(D)” in the table).
  • the obtained dope was kept at 30 ° C., and the dope was uniformly cast on a stainless steel belt which was a metal support kept at 30 ° C. Then, the cast dope was dried until the residual solvent amount became 30% by mass, and then peeled off from the stainless belt to obtain a film-like substance.
  • the obtained film-like product was dried at 40 ° C. until the residual solvent amount became 10% by mass, and then stretched in the width direction at a stretching ratio of 1.4 times (40%). Then, the obtained film-like material was further dried at 150 ° C. while being conveyed by a large number of rolls to obtain a protective film having a length of 3000 m and a thickness of 20 ⁇ m.
  • the obtained protective film is designated as protective films COP-1 to COP-4 according to the type of dope.
  • the primer layer coating solution 1 prepared above is applied to the surface of the protective film having a thickness of 20 ⁇ m on the hard coat layer side with a bar coater, dried in a drying furnace at 80 ° C. for 40 seconds to form a film, and dried.
  • the primer layer on the hard coat layer side was formed so that the film thickness was 0.4 ⁇ m.
  • the primer layer coating solution 2 prepared above is applied to the surface of the protective film having a thickness of 20 ⁇ m on the polarizer side with a bar coater, dried in a drying furnace at 120 ° C. for 120 seconds to form a film, and the film thickness is formed.
  • the primer layer on the polarizer side was formed so that the thickness was 0.5 ⁇ m.
  • Dye compound 1 is BONASORB UA3912 (trade name, manufactured by Orient Chemical Co., Ltd.), and dye compound 2 is FDB-009 (trade name, manufactured by Yamada Chemical Co., Ltd.).
  • the dye compounds 1 and 2, the compound (1) -1, and the compound (1) -2 correspond to the dye compound (D).
  • the composition for forming the hard coat layer prepared above was combined as shown in Table V, coated with a bar coater, and applied at 50 ° C.
  • the solvent was volatilized by drying in a drying oven with a dryer for 40 seconds. Then, in this state, while purging nitrogen so that the oxygen concentration becomes 1.0% by volume or less, the illuminance of the irradiation part is 100 mW / cm 2 and the irradiation amount is 0.2 J / cm 2 using an ultraviolet lamp.
  • the coating layer was cured to prepare a protective film with a hard coat layer (protective films 1 to 7 with an HD layer) having a hard coat layer having a thickness of 3 ⁇ m.
  • the ester compound N, the ester compound M, and the silicon dioxide dispersion diluent were prepared as follows. Further, as the ultraviolet absorber, Tinubin 928 (trade name, manufactured by BASF Japan Ltd., manufactured by BASF Japan Ltd.) was used.
  • ester compound M had an acid value of 0.10 and a number average molecular weight of 450.
  • the dope prepared above was uniformly cast on a stainless band support at a temperature of 22 ° C. and a width of 1.8 m using a belt casting device. With the stainless band support, the solvent was evaporated until the residual solvent amount reached 20%, and the dope film (web) was peeled off from the stainless band support.
  • the peeled web is evaporated with a solvent at 35 ° C., slit to a width of 1.6 m, and then, using a tenter stretching machine, at a temperature of 160 ° C., 1 in the width direction (TD direction) with respect to the original width. . Stretched 1 times. At this time, the amount of residual solvent when stretching with the tenter was started was 4% by mass.
  • the protective film TAC-1 was prepared by winding it around a core.
  • the film thickness of the protective film TAC-1 was 25 ⁇ m, and the winding length was 6000 m.
  • Pentaerythritol tri / tetraacrylate (NK ester A-TMM-3L, trade name, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Industry Co., Ltd.) 100 parts by mass photopolymerization initiator; Irgacure 184 (trade name, manufactured by BASF Japan Ltd.) 9 parts by mass solvent; Propylene glycol monomethyl ether 20 parts by mass Methyl acetate 30 parts by mass Methyl ethyl ketone 70 parts by mass Additive; Surfactant; KF-351A (trade name, polyether-modified silicone oil, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 2 parts by mass Fine particles; Polymer silane coupling agent-coated silica (1) 100 parts by mass Dye compound (D); Dye compound 15 parts by mass
  • the polymer silane coupling agent-coated silica (1) was prepared as follows. In a container, 30 mL of methyl methacrylate (Kyoeisha Chemical Co., Ltd .: Light Ester M), 1 mL of 3-mercaptopropyltrimethoxysilane (Shinetsu Chemical Co., Ltd .: KBM-803), 100 mL of tetrahydrofuran as a solvent, and azo as a polymerization initiator. 50 mg of isobutyronitrile (manufactured by Kanto Chemical Co., Ltd .: AIBN) was added, the mixture was replaced with N 2 gas, and then heated at 80 ° C. for 3 hours to prepare a polymer silane coupling agent. The molecular weight of the obtained polymer silane coupling agent was 16,000. The molecular weight was measured with a gel permeation chromatography apparatus.
  • silica sol manufactured by Nikki Catalyst Kasei Kogyo Co., Ltd .: Si-45P, trade name, SiO 2 concentration 30% by mass, average particle diameter 45 nm, dispersion medium: water
  • Si-45P trade name, SiO 2 concentration 30% by mass, average particle diameter 45 nm, dispersion medium: water
  • Water was replaced with ethanol by a filtration membrane method to prepare 100 g (SiO 2 concentration 30% by mass) of an ethanol dispersion of silica fine particles.
  • silica fine particle ethanol dispersion and 1.5 g of a polymer silane coupling agent are dispersed in 20 g (25 mL) of acetone, 20 mg of aqueous ammonia having a concentration of 29.8% by mass is added thereto, and the mixture is stirred at room temperature for 30 hours.
  • the polymer silane coupling agent was adsorbed on the silica fine particles.
  • silica particles having an average particle diameter of 5 ⁇ m are added, and the mixture is stirred for 2 hours to adsorb the unadsorbed polymer silane coupling agent in the solution to the silica particles, and then the unadsorbed polymer silane coupling by centrifugation.
  • Silica particles having an average particle diameter of 5 ⁇ m on which the agent was adsorbed were removed. 1000 g of ethanol was added to a dispersion of silica fine particles adsorbed with a polymer silane coupling agent to precipitate silica fine particles, which were separated, dried under reduced pressure, and then dried at 25 ° C. for 8 hours to obtain polymer silane coupling agent-coated silica (1). ) Was obtained.
  • the average particle size of the obtained polymer silane coupling agent-coated silica (1) was 57 nm. The average particle size was measured with a laser particle size measuring device.
  • the composition for forming a hard coat layer prepared above was applied to the visible surface of the protective film prepared above with a bar coater, and dried in a drying oven at 50 ° C. for 40 seconds to volatilize the solvent. Then, in this state, while purging nitrogen so that the oxygen concentration becomes 1.0% by volume or less, the illuminance of the irradiation part is 100 mW / cm 2 and the irradiation amount is 0.2 J / cm 2 using an ultraviolet lamp.
  • the coating layer was cured to prepare a protective film with a hard coat layer having a hard coat layer having a thickness of 3 ⁇ m.
  • the obtained hard coat layer is also referred to as "THD1". Further, the obtained protective film with a hard coat layer is also hereinafter referred to as "protective film 21 with an HD layer”.
  • the (meth) acrylic resin used above is a methyl methacrylate (MMA) / phenylmaleimide (PMI) / butyl acrylate (BA) copolymer ((80/10/10 mass ratio), Tg: 120 ° C., Mw: 2 million).
  • MMA methyl methacrylate
  • PMI phenylmaleimide
  • BA butyl acrylate
  • the glass transition temperature (Tg) of the acrylic resin was measured using DSC (Differential Scanning Colory) according to JISK7121-2012.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic resin was measured using gel permeation chromatography (HLC8220GPC manufactured by Tosoh Corporation) and a column (TSK-GELG6000HXL-G5000HXL-G5000HXL-G4000HXL-G3000HXL series manufactured by Tosoh Corporation). 20 mg ⁇ 0.5 mg of the sample was dissolved in 10 mL of tetrahydrofuran and filtered through a 0.45 mm filter. 100 mL of this solution was injected into a column (temperature 40 ° C.), measured at a detector RI temperature of 40 ° C., and a styrene-converted value was used.
  • the rubber particle dispersion used above is an acrylic rubber particle M-210 (core part: an acrylic rubber-like polymer having a multilayer structure, a shell part: a methacrylic acid ester-based polymer containing methyl methacrylate as a main component, 10 parts by mass of core-shell type rubber particles, Tg of acrylic rubber-like polymer: about -10 ° C, average particle size: 220 nm) and 190 parts by mass of dichloromethane are stirred and mixed with a dissolver for 50 minutes, and then milder. It was obtained by dispersing under the condition of 1500 rpm using a disperser (manufactured by Taiheiyo Kiko Co., Ltd.).
  • the average particle size of the rubber particles was obtained by measuring the dispersed particle size of the rubber particles in the dispersion liquid with a zeta potential / particle size measurement system (ELSZ-2000ZS manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.).
  • a film was formed using the above dope. Specifically, using an endless belt casting device, the dope was uniformly cast on the stainless belt support at a temperature of 30 ° C. and a width of 1800 mm. The temperature of the stainless steel belt was controlled to 28 ° C.
  • the solvent was evaporated on the stainless belt support until the amount of residual solvent in the cast dope reached 30% by mass. Then, it was peeled from the stainless belt support at a peeling tension of 128 N / m to obtain a film-like material. The amount of residual solvent in the film-like material at the time of peeling was 30% by mass.
  • the obtained film-like material was stretched by 20% in the width direction (TD direction) under the condition of 140 ° C. (Tg + 20 ° C.) with a tenter. Then, while being conveyed by a roll, it is further dried at 100 ° C. (Tg-20 ° C.), the end sandwiched between the tenter clips is slit and wound into a roll, and the length is 3000 m, the width is 1.5 m, and the film thickness is 40 ⁇ m.
  • Protective film Ac-1 (roll body) was obtained.
  • Hard coat resin Urethane acrylate (U-4H, trade name, manufactured by Shin Nakamura Chemical Industry Co., Ltd.) 35 parts by mass photopolymerization initiator; Irgacure 184 (trade name, manufactured by BASF Japan Ltd.) 5 parts by mass solvent; Propylene glycol monomethyl ether 80 parts by mass Methyl acetate 20 parts by mass Additive; Surfactant; KF-642 (trade name, polyether-modified silicone oil, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 2 parts by mass Fine particles; Polymer silane coupling agent-coated silica (1) 10 parts by mass Dye compound (D); Dye compound 15 parts by mass
  • the composition for forming a hard coat layer prepared above was applied onto a surface of the protective film produced above that was not in contact with the casting belt, using an extrusion coater, and the constant drying section temperature was 50 ° C., and the rate was reduced. Drying section After drying at a temperature of 50 ° C., while purging nitrogen so that the oxygen concentration becomes 1.0% by volume or less, the illuminance of the irradiation part is 100 mW / cm 2 using an ultraviolet lamp, and the irradiation amount is 0. The coating layer was cured at 25 J / cm 2 to form a hard coat layer having a thickness of 3 ⁇ m.
  • the obtained hard coat layer is also referred to as "AHD1". Further, the obtained protective film with a hard coat layer is also hereinafter referred to as "protective film 31 with an HD layer”.
  • phase difference film 1 A polycarbonate resin film (PC film) was produced by the following production method (melt casting film forming method).
  • the phenol vapor produced as a by-product of the polymerization reaction was guided to a reflux condenser at 100 ° C., the monomer component contained in a small amount in the phenol vapor was returned to the reactor, and the non-condensable phenol vapor was guided to a condenser at 45 ° C. for recovery.
  • Nitrogen was introduced into the first reactor and the pressure was once restored to atmospheric pressure, and then the oligomerized reaction solution in the first reactor was transferred to the second reactor. Then, the temperature rise and depressurization in the second reactor were started, and the internal temperature was 240 ° C. and the pressure was 0.2 kPa in 50 minutes. Then, the polymerization was allowed to proceed until the stirring power became a predetermined value. When the predetermined power is reached, nitrogen is introduced into the reactor to repressurize, the reaction solution is extracted in the form of strands, pelletized with a rotary cutter, and BHEPF / ISB / DEG 34.8 / 49.0 /. A polycarbonate resin A having a copolymerization composition of 16.2 [mol%] was obtained. The reducing viscosity of the polycarbonate resin A was 0.430 dL / g, and the glass transition temperature was 138 ° C.
  • the roll body (film roll) of the PC film 1 produced above was set in the obliquely stretched film manufacturing apparatus 80 (see FIGS. 4 and 5), and the PC film 1 was fed out. Then, the PC film 1 is passed through the preheating zone Z1 of the stretched portion to heat the PC film 1 to the preheating temperature, then passed through the stretching zone Z2 and diagonally stretched at a stretching ratio of 3 times, and then heat is generated.
  • the temperature T1 (preheating temperature) of the preheating zone Z1 in the stretched portion is (Tg + 15) ° C.
  • the temperature T2 (stretching temperature) of the stretching zone Z2 is (Tg + 11) ° C.
  • the temperature T3 of the heat fixing zone Z3 is , (Tg + 9) ° C.
  • the obtained retardation film is referred to as a retardation film 1.
  • the retardation film 2 is a film having the above-mentioned TAC-1 laminated on the above-mentioned retardation film 1.
  • the pressure-sensitive adhesive layer (A1) used in the production of the following [5] organic EL display device was used for adhering the retardation film 1 and the TAC-1.
  • Platers 1 to 10 were prepared by laminating the layers obtained in the above [1] to [3] in the combinations shown in Tables VI-1 to 3.
  • a completely saponified polyvinyl alcohol aqueous solution (water glue) was used to bond between the retardation film and the polarizer, and between the protective film and the polarizer. Further, the retardation film 2 was laminated with the TAC-1 side facing the polarizer side. Further, in Tables VI-1 to 3, a plurality of the same polarizing plate numbers are shown, but when the polarizing plate numbers are the same, they are polarizing plates having exactly the same configuration.
  • a polarizing film with an adhesive layer obtained by the method of Example 1 described in paragraphs 0168 to 0171 of JP-A-2017-168430 was prepared.
  • the obtained polarizing film with an adhesive layer contains an adhesive layer (ultraviolet absorber; Tinosorb S (trade name, manufactured by BASF Japan, maximum absorption wavelength: 346 nm)) / cycloolefin polymer film / polarizer / acrylic system.
  • Film / adhesive layer (containing compound corresponding to dye compound (D); BONASORB UA3911 (trade name, manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd., maximum absorption wavelength: 398 nm)) / retardation film / adhesive layer (dye compound) It had a composition of a compound corresponding to (D); BONASORB UA3912 (trade name, manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd., containing a maximum absorption wavelength: 386 nm).
  • the pressure-sensitive adhesive layer (containing the compound corresponding to the dye compound (D); BONASORB UA3912 (trade name, manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd., maximum absorption wavelength: 386 nm)) is included.
  • An organic EL display device was manufactured by laminating them on the organic EL element side.
  • the monomer component forming the acrylic polymer is 100 parts by mass
  • bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide (trade name: Irgacure 819, manufactured by BASF Japan Ltd. 0.2 parts by mass was added and stirred to obtain an adhesive composition (A1).
  • the pressure-sensitive adhesive composition (A1) is applied onto the release-treated film of the release film so that the thickness after forming the pressure-sensitive adhesive layer is 150 ⁇ m, and then the surface of the pressure-sensitive adhesive composition layer is coated.
  • the release film was pasted together.
  • ultraviolet irradiation was performed under the conditions of illuminance: 6.5 mW / cm 2 , light intensity: 1500 mJ / cm 2 , and peak wavelength: 350 nm, and the pressure-sensitive adhesive composition layer was photo-cured to form the pressure-sensitive adhesive layer (A1). ..
  • the obtained organic EL display device is continuously irradiated with the light of an artificial solar lamp (XC-100A, manufactured by Celic Co., Ltd.) at 1000 W / m 2 for 10 minutes, and after irradiation. Visibility was evaluated.
  • White display, black display, and image display were displayed on the display device, and the reflected light when the fluorescent lamp was projected from the front and the polar angle of 60 ° was observed.
  • the display quality of the front surface and the polar angle of 60 ° was evaluated based on the following criteria.
  • Dye residual rate (%) ⁇ (A1) / (A0) ⁇ x 100 formula (3) [However, A0 is the absorbance before irradiation with the xenon lamp, and A1 is the absorbance after irradiation with the xenon lamp. ]
  • the "absorbance” represents the absorbance of each compound at the maximum absorption wavelength, and the higher the dye residual ratio, the more difficult the compound is decomposed by light and the higher the weather resistance. Weather resistance was evaluated according to the following criteria.
  • Dye residual rate is 65% or more
  • Tables VI-1 to 3 show the configuration of the polarizing plate and the configuration number of Table I to which the configuration corresponds, together with the evaluation results.
  • Tables VI-1 to 3 in the columns of hard coat layer, protective film, and retardation film, numbers and types of dye compound (D) or ultraviolet absorbers, if any, are listed. When the dye compound (D) or the ultraviolet absorber is not contained, "-" is described. Further, for the protective film, the type of resin is described.
  • "UA3912” represents BONASORB UA3912.
  • TN928 represents chinubin 928.
  • COP”, “CE”, and “Ac” indicate cycloolefin resin, cellulose ester resin, and acrylic resin, respectively.
  • the dye compound (D) was contained in the hard coat layer and the ultraviolet absorber was contained in the protective film, that is, in the cases of configurations 1 and 4, the visibility after artificial sunlight irradiation was further improved.
  • the heat generated from the dye compound (D) is released to the outside from the surface of the display device without being hindered by the heat generated by the layer containing the ultraviolet absorber, and the shrinkage of the polarizer is suppressed.
  • the layer containing the ultraviolet absorber was arranged on the visual side of the polarizer so that the deterioration of the polarizer due to external light could be suppressed.
  • a polarizing plate capable of protecting a display element from external light and suppressing deterioration of a retardation film and a polarizer due to heat generation when used in a display device, particularly an organic EL display device. can. Further, by using the polarizing plate, it is possible to provide an organic EL display device in which deterioration of quality during long-term use is suppressed.

Abstract

ハードコート層、保護フィルム、偏光子及び位相差フィルムを視認側からこの順に有する偏光板であって、前記ハードコート層及び前記保護フィルムのうちの少なくとも一方が、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおいて最大吸収波長が380nm超430nm以下の範囲内に存在する色素化合物を含有し、前記保護フィルム及び前記位相差フィルムのうちの少なくとも一方が紫外線吸収剤を含有し、前記色素化合物を含有する層が、前記紫外線吸収剤を含有する層より視認側に位置する偏光板。

Description

偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
 本発明は、偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置に関する。より詳しくは、本発明は、表示装置、特には有機エレクトロルミネッセンス表示装置に用いた際に、表示素子を外光から保護できるとともに、発熱による位相差フィルム及び偏光子の劣化を抑制できる偏光板及び該偏光板を具備する長期使用における品質の低下が抑制された有機エレクトロルミネッセンス表示装置に関する。
 近年、スマートフォン等の表示装置は強い外光の下で使用される機会が多く、外光下での視認性を向上させるために、光源に有機エレクトロルミネッセンス(Electro Luminescence:以下「EL」ともいう。)素子が用いられることが増えている。それに伴い、有機EL素子が外光により劣化する問題が生じている。そこで、有機EL表示装置において、有機EL素子の視認側に配置される偏光板等の部材に、紫外線吸収剤及び紫外線吸収剤よりも長波長側の光を吸収する色素化合物を含有させることで、有機EL素子の外光による劣化を抑制する技術が知られている。
 例えば、特許文献1には、有機EL素子と、その視認側に、偏光子、位相差フィルム及びそれ以外の少なくとも1層、例えば、粘着剤層が積層された光学積層体とを有する有機EL表示装置が記載されている。特許文献1には、光学積層体に、上記色素化合物を含有する層と紫外線吸収剤含有層を、該色素化合物を含有する層が紫外線吸収剤含有層より有機EL素子側に位置するように設けることで、有機EL素子の劣化を抑制する技術が記載されている。特許文献1には、このような特定の順番で各層を配置することにより、上記色素化合物が紫外線に曝されて劣化することを防ぐことができると記載されている。
 しかし、特許文献1のような構成では、紫外線吸収剤含有層が紫外線を吸収して発熱し、さらにその内側で色素化合物が吸光して発熱する。ここで、紫外線吸収剤含有層は色素化合物に比べ短波長の光を吸収してより多くの熱を発生させることから、この色素化合物から発生した熱の表示装置外部への放熱が妨げられていることが判明した。特許文献1のような構成では、上記特定の順番とするために、位相差フィルム又はその有機EL素子側に存在する粘着剤層に色素化合物が含まれる。そのため、色素化合物から発生した熱により位相差フィルムの温度上昇が起こり、位相差フィルムの寸法変動により位相差等の光学値が変動して反射光の光漏れが生じると考えられる。また、色素化合物から発生した熱により偏光子が収縮し、表示装置のコントラスト不良が生じると考えられる。
特開2017-168430号公報
 本発明は、上記問題・状況に鑑みてなされたものであり、その解決課題は、表示装置、特には有機EL表示装置に用いた際に、表示素子を外光から保護できるとともに、発熱による位相差フィルム及び偏光子の劣化を抑制できる偏光板を提供することである。また、該偏光板を具備する長期使用における品質の低下が抑制された有機EL表示装置を提供することである。
 本発明者は、上記課題を解決すべく、上記問題の原因等について検討する過程において、偏光板を構成する層に、紫外線吸収剤を含有する層(紫外線吸収剤含有層)と紫外線吸収剤よりも長波長側の所定の波長域の光を吸収する色素化合物を含有する層(色素化合物含有層)を設け、上記色素化合物含有層を上記紫外線吸収剤含有層より視認側に配置する構成とすることで、表示素子を外光から保護できるとともに、発熱による位相差フィルム及び偏光子の劣化を抑制できる偏光板が得られることを見出し本発明に至った。
 すなわち、本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
 1.ハードコート層、保護フィルム、偏光子及び位相差フィルムを視認側からこの順に有する偏光板であって、前記ハードコート層及び前記保護フィルムのうちの少なくとも一方が、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおいて最大吸収波長が380nm超430nm以下の範囲内に存在する色素化合物を含有し、前記保護フィルム及び前記位相差フィルムのうちの少なくとも一方が紫外線吸収剤を含有し、前記色素化合物を含有する層が、前記紫外線吸収剤を含有する層より視認側に位置する偏光板。
 2.前記色素化合物が前記ハードコート層に含有され、前記紫外線吸収剤が前記保護フィルムに含有される第1項に記載の偏光板。
 3.前記色素化合物として、下記一般式(1)で表される構造を有する化合物を含有する第1項又は第2項に記載の偏光板。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(一般式(1)中、Zは、置換基を有してもよい、ヘテロ原子として窒素原子を少なくとも1つ含有するヘテロアリール基を表す。)
 4.前記位相差フィルムの視認側とは反対側に粘着剤層を備える第1項から第3項までのいずれか一項に記載の偏光板。
 5.第1項から第4項までのいずれか一項に記載の偏光板を視認側に具備する有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
 本発明の上記手段により、表示装置、特には有機EL表示装置に用いた際に、表示素子を外光から保護できるとともに、発熱による位相差フィルム及び偏光子の劣化を抑制できる偏光板を提供することができる。また、該偏光板を用いることで、長期使用における品質の低下が抑制された有機EL表示装置を提供することができる。
 本発明の効果の発現機構ないし作用機構については、明確にはなっていないが、以下のように推察している。
 本発明の偏光板は、ハードコート層、保護フィルム、偏光子及び位相差フィルムを視認側からこの順に有し、前記ハードコート層及び前記保護フィルムのうちの少なくとも一方が、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおいて最大吸収波長が380nm超430nm以下の範囲内に存在する色素化合物(以下、「色素化合物(D)」ともいう。)を含有し、前記保護フィルム及び前記位相差フィルムのうちの少なくとも一方が紫外線吸収剤を含有し、前記色素化合物を含有する層が、前記紫外線吸収剤を含有する層より視認側に位置することを特徴とする。
 本発明の偏光板は、表示装置、特には有機EL表示装置に用いた際に、色素化合物(D)を含有する色素化合物含有層を紫外線吸収剤含有層より視認側に配置する構成としたものである。ここで、紫外線吸収剤は、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおいて最大吸収波長が300~380nmの範囲内に存在する化合物である。
 本発明の偏光板は、色素化合物含有層と紫外線吸収剤含有層を組み合わせて用いることにより、例えば、有機EL素子の発光領域(430nmよりも長波長側)より短波長側の波長の光を十分に吸収して有機EL素子等の表示素子を外光から保護することができる。
 本発明の偏光板は、さらに、色素化合物含有層と紫外線吸収剤含有層を上記特定の順番で配置したことで、色素化合物(D)から発生した熱が紫外線吸収剤含有層の発熱に妨げられることなく、表示装置の表面から外部へ放出可能である。波長とエネルギーの関係から、光の吸収による発熱量は紫外線吸収剤の方が色素化合物より大きく、紫外線吸収剤含有層の方が色素化合物含有層より高温になる。本発明の偏光板のように、低温層(色素化合物含有層)が高温層(紫外線吸収剤含有層)より外側にある構成では、放熱が妨げられることはなく高温層から低温層の順に順次外部へと放熱される。これにより、色素化合物(D)の発熱による位相差フィルムの光学値の変動等の劣化及び偏光子の収縮等の劣化を抑制できたと推測する。
 また、本発明の偏光板を具備する有機EL表示装置においては、有機EL素子の内部からの発光によりわずかな温度上昇を示す偏光子と、色素化合物(D)の発熱によりわずかな温度上昇を示す偏光板の視認側表面付近との温度差を小さく抑えることが可能となり、表示装置全体の熱応力が緩和し部材の変形を抑制できたと推測する。偏光板がこのように熱による変形を抑制するとともに、含有する色素化合物(D)及び紫外線吸収剤が外光から有機EL素子を保護する機能を有することから、これを具備する有機EL表示装置は、長期使用における品質の低下が抑制されたものである。
本発明の偏光板の構成例を示す断面図 本発明の別の偏光板の構成例を示す断面図 本発明の有機EL表示装置の構成例を示す断面図 斜め延伸フィルムの製造装置の概略の構成を模式的に示す平面図 図4に示す斜め延伸フィルムの製造装置が備える延伸部のレールパターンの一例を模式的に示す平面図
 本発明の偏光板は、ハードコート層、保護フィルム、偏光子及び位相差フィルムを視認側からこの順に有する偏光板であって、前記ハードコート層及び前記保護フィルムのうちの少なくとも一方が、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおいて最大吸収波長が380nm超430nm以下の範囲内に存在する色素化合物(色素化合物(D))を含有し、前記保護フィルム及び前記位相差フィルムのうちの少なくとも一方が紫外線吸収剤を含有し、前記色素化合物を含有する層が、前記紫外線吸収剤を含有する層より視認側に位置することを特徴とする。この特徴は、下記各実施形態に共通する技術的特徴である。
 本発明の実施形態としては、発熱による位相差フィルム及び偏光子の劣化を抑制する観点から、前記色素化合物(D)が前記ハードコート層に含有され、前記紫外線吸収剤が前記保護フィルムに含有されることが好ましい。
 本発明の実施形態としては、発熱による位相差フィルム及び偏光子の劣化を抑制する観点から、前記色素化合物(D)として、上記式(1)で表される構造を有する化合物を含有することが好ましい。
 本発明の偏光板は、さらに、前記位相差フィルムの視認側とは反対側に粘着剤層を備える形態であってもよい。これにより、該偏光板を有機EL素子の視認側に配した有機EL表示装置を作製する際の作業性が向上する。
 本発明の有機EL表示装置は、本発明の偏光板を視認側に具備することを特徴とする。これにより、有機EL表示装置は、長期使用における品質の低下が抑制された有機EL表示装置である
 以下、本発明とその構成要素、及び本発明を実施するための形態・態様について詳細な説明をする。なお、本願において、「~」は、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用する。本明細書において、一般式(1)で表される構造を有する化合物を化合物(1)ともいう。同様に式(Z1)で表される構造を有する基を基(Z1)ともいう。他の化合物及び基においても同様である。
 本明細書において、「紫外線吸収剤」とは、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおいて最大吸収波長が300~380nmの範囲内に存在する化合物をいう。また、特定の波長領域の吸収スペクトルにおける「最大吸収波長」とは、該特定の波長領域での分光吸収スペクトルにおいて、複数の吸収極大が存在する場合には、その中で最大の吸光度を示す吸収極大波長を意味するものである。さらに、各種化合物の吸収スペクトルは、該化合物をジクロロメタンに溶解させて、分光光度計によって測定される吸収スペクトルである。
[本発明の偏光板の概要]
 本発明の偏光板は、ハードコート層、保護フィルム、偏光子及び位相差フィルムを視認側からこの順に有する偏光板であって、前記ハードコート層及び前記保護フィルムのうちの少なくとも一方が、色素化合物(D)を含有し、前記保護フィルム及び前記位相差フィルムのうちの少なくとも一方が紫外線吸収剤を含有し、前記色素化合物(D)を含有する層が、前記紫外線吸収剤を含有する層より視認側に位置することを特徴とする。
 本発明の偏光板は、さらに、前記位相差フィルムの視認側とは反対側に粘着剤層を備える形態であってもよい。本発明の偏光板は、さらに必要に応じて、本発明の効果を損なわない範囲で、任意にその他の層を有してもよい。その他の層としては、保護フィルムの材質に応じてその片面又は両面に設けられるプライマー層、保護フィルムと偏光子の間及び位相差フィルムと偏光子の間にそれぞれ設けられる接着剤層等が挙げられる。
 以下、本発明の構成要素について図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、ハードコート層1、保護フィルム2、偏光子3及び位相差フィルム4を視認側からこの順に有する本発明の偏光板10Aの構成例を示す断面図である。図2は、ハードコート層1、保護フィルム2、偏光子3、位相差フィルム4及び粘着剤層5を視認側からこの順に有する本発明の偏光板10Bの構成例を示す断面図である。
 本発明の偏光板は、例えば、偏光板10Bを用いた例として説明すると、図3に断面図が示される有機EL表示装置20のように、有機EL素子11の視認側の面に粘着剤層5が配されるように設けられて用いられる。
 以下、主に偏光板10Aを例にして、本発明の偏光板について説明するが、本発明はこれに限定されない。本発明において、偏光板10Aは、以下の(1)~(3)の条件を満足する構成である。
(1)ハードコート層1及び保護フィルム2のうちの少なくとも一方が、色素化合物(D)を含有する。
(2)保護フィルム2及び位相差フィルム4のうちの少なくとも一方が紫外線吸収剤を含有する。
(3)上記(1)の色素化合物(D)を含有する層が、上記(2)の紫外線吸収剤を含有する層より視認側に位置する。
 上記(1)~(3)を全て満足する偏光板10Aを表Iに示すと、構成1~構成5が例示できる。表Iにおいて「(D)」は、表Iの左欄の層又はフィルムが色素化合物(D)を含有することを示し、「UVA」は表Iの左欄の層又はフィルムが紫外線吸収剤を含有することを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 偏光板10Aにおいて、色素化合物(D)及び紫外線吸収剤を含有する層は、各1層とすることが、すなわち、構成1、構成2及び構成3が、光学特性の調整のし易さ及び製造容易性の観点から好ましい。また、外部への放熱の起こり易さ及び偏光板10Aが設けられる基材や偏光子3の保護の観点からは、色素化合物(D)をハードコート層1に含有させ、紫外線吸収剤を保護フィルム2に含有させる構成、すなわち、構成1及び構成4が好ましく、構成1が特に好ましい。
(色素化合物(D))
 本発明で使用する色素化合物(D)は、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおいて最大吸収波長が380nm超430nm以下に存在する化合物であればよく、それ以外は特に限定されるものではない。以下、特に断りのない限り各種化合物の最大吸収波長は、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおける最大吸収波長をいう。
 色素化合物(D)の最大吸収波長は、390~420nmの波長領域に存在することがより好ましい。色素化合物(D)は、上記吸光特性を有することで表示素子、特には有機EL素子を外光から保護し劣化を抑制することができる。色素化合物(D)は、上記吸光特性を有するものであれば特に限定されないが、有機EL素子の表示性を阻害するような、蛍光及び燐光性能(フォトルミネセンス)を有しないことが好ましい。
 色素化合物(D)は、上記吸光特性を有すればその構造等は特に限定されるものではない。色素化合物(D)としては、例えば、有機系色素化合物や無機系色素化合物を挙げることができる。色素化合物(D)は、ハードコート層及び/又は保護フィルムに含有されるものであり、これらの層又はフィルムの成膜成分であるベースポリマー等の樹脂成分への分散性と透明性の維持の観点から、有機系色素化合物が好ましい。
 上記有機系色素化合物としては、アゾメチン系化合物、インドール系化合物、けい皮酸系化合物、ピリミジン系化合物、ポルフィリン系化合物、ジシアノメチン系化合物等を挙げることができる。
 上記有機色素化合物としては、市販されているものを好適に用いることができ、具体的には、インドール系化合物としては、BONASORB UA3911(商品名、最大吸収波長:398nm、オリエント化学工業(株)製)、BONASORB UA3912(商品名、最大吸収波長:386nm、オリエント化学工業(株)製)を、けい皮酸系化合物としては、SOM-5-0106(商品名、最大吸収波長:416nm、オリエント化学工業(株)製)、ポルフィリン系化合物としては、FDB-001(商品名、最大吸収波長:420nm、山田化学工業(株)製)、FDB-009(商品名、最大吸収波長:402nm、山田化学工業(株)製)等を挙げることができる。
 色素化合物(D)は、紫外線吸収剤を含有する層より視認側の層に含有されることから、380nm以下の波長の光に対して耐候性を有することが好ましい。そのような色素化合物(D)として、例えば、下記一般式(1)で表される構造を有する化合物(1)が挙げられる。化合物(1)は、ジシアノメチン系化合物に属する化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(一般式(1)中、Zは、置換基を有してもよい、ヘテロ原子として窒素原子を少なくとも1つ含有するヘテロアリール基を表す。)
 一般式(1)中、Zで表わされるヘテロアリール基は、ヘテロ芳香族炭化水素化合物が有するヘテロ芳香環の任意の環原子から1個の水素原子が除去されて生成される基である。Zが有するヘテロ芳香環の員数としては、5~30が挙げられ、5~9が好ましい。ヘテロ芳香環としては、単環であってもよく、縮合環(多環)であってもよい。ヘテロ芳香環が有する環の数は1又は2が好ましい。単環及び縮合環を構成する各環は、5員環又は6員環であることが好ましい。
 Zがヘテロ芳香環中に有するヘテロ原子としては、窒素原子を少なくとも1つ含有する。当該ヘテロ芳香環は、窒素原子を、例えば1~10の範囲で含有できる。ヘテロ芳香環が有する窒素原子の数は1又は2が好ましい。また、当該ヘテロ芳香環は、窒素原子以外に、窒素原子以外のヘテロ原子を有してもよい。窒素原子以外のヘテロ原子としては、例えば、硫黄原子及び酸素原子が挙げられ、硫黄原子が好ましい。窒素原子以外のヘテロ原子の数は1又は2が好ましく、1がより好ましい。ヘテロ芳香環が縮合環の場合、ヘテロ原子は、いずれの環が有していてもよい。
 Zにおけるヘテロアリール基は、置換基を有してもよい。ヘテロアリール基が置換基を有するとは、ヘテロ芳香環の環原子に結合する水素原子が置換基により置換されていることをいう。このような、置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、アルキニル基、アミノ基、アルキル置換アミノ基、及びアリールオキシ基等が挙げられる。
 上記アルキル基、アルコキシ基、アルキニル基、及びアルキル置換アミノ基中のアルキル基における炭素数は、例えば、1~20が好ましく、1~10がより好ましい。上記アルキル基及び、アルコキシ基又はアルキル置換アミノ基が有するアルキル基は、直鎖状、分岐状、環状及びこれらの組み合わせの形態であってよい。アリールオキシ基における炭素数は5~30が挙げられる。アリールオキシ基においてアリール基はヘテロ原子を有してもよい。また、アリール基が有する芳香環は単環であっても縮合環であってもよい。アリールオキシ基としては、フェノキシ基、ナフチルオキシ基、2-メチルフェノキシ基等が挙げられる。
 一般式(1)におけるZとして、具体的には、以下の式(Z1)~(Z3)でそれぞれ表わされる構造を有する基(Z1)~(Z3)が挙げられる。式(Z1)~式(Z3)におけるR、R、R11~R16、及びR21~R23は、それぞれ、水素原子又は炭素数1~20のアルキル基若しくはアルキニル基、アミノ基、アルキル置換アミノ基(ただし、アルキル基の炭素数は1~20)、又はアリールオキシ基を示す。アリールオキシ基としては上記同様の基が挙げられる。式(Z1)~式(Z3)における*は接続部位を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 耐候性の観点から、Zとしては基(Z1)及び、基(Z2)等が好ましい。Zが基(Z1)の場合、Rとしては、水素原子及びアミノ基が好ましく、水素原子がより好ましい。Rとしては、水素原子、アルキル置換アミノ基及びアルコキシ基が好ましい。アルキル置換アミノ基としては、ジメチルアミノ基が好ましい。
 Zが基(Z2)の場合、R11~R16としては、水素原子及び炭素数1~10のアルキル基が好ましい。アルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基等が挙げられる。基(Z2)としては、R11がメチル基であり、R12がイソブチル基であり、R13~R16が水素原子である基が好ましい。
 Zの種類による化合物(1)の略号を表IIに示す。表II中、「Me」はメチル基を示し、「i-Bu」はイソブチル基を示す。表IIにおいて、化合物の略号が(1)-1である化合物を、以下、化合物(1)-1という。他の化合物においても同様である。例えば、化合物(1)-1について説明すると、化合物(1)-1は、式(1)において、Zが基(Z1)であり、Rが水素原子であり、Rがジメチルアミノ基である化合物である。各化合物(1)の最大吸収波長、及び耐候性を示す。耐候性は、以下の方法で評価された耐候性である。
(耐候性評価方法)
 基材フィルム、例えばシクロオレフィンフィルム上に、化合物(1)を含有するハードコート層を形成し評価する。ハードコート層は、化合物(1)を含有するウレタンアクリレート、例えば、U-4H(製品名、新中村化学工業(株)製)の樹脂組成物を光硬化させた層であり、化合物(1)の含有量が5質量%、厚さ5μmである。
 上記で作製したハードコート層付き基材フィルムのハードコート層に、キセノンランプ(60W/m)の光を連続的に100時間照射し、照射前(0時間)、照射後のハードコート層付き基材フィルムの吸光度を分光光度計で測定し、下記式(3)にしたがって色素残存率を測定した。なお、基材フィルムは光の照射前後で化合物(1)の最大吸収波長における吸光度に差がないものを使用する。
 色素残存率(%)={(A1)/(A0)}×100   式(3)
[ただし、A0はキセノンランプ照射前の吸光度、A1はキセノンランプ照射後の吸光度である。]
 なお、「吸光度」とは、各化合物(1)の最大吸収波長における吸光度を表しており、色素残存率が高い程、化合物(1)が光によって分解されにくく、耐候性が高いことを示す。耐候性は、下記基準により評価した。
A:色素残存率が65%以上
B:色素残存率が40%以上、65%未満
C:色素残存率が10%以上、40%未満
D:色素残存率が10%未満
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 化合物(1)は、従来公知の方法で製造可能である。以下に、化合物(1)-1及び化合物(1)-2の製造方法を示す。
(化合物(1)-1)
 化合物(1)-1は、以下の式中、(A1)に構造が示される原料化合物(A1)から製造できる。具体的には、3頭コルベンに秤量した原料化合物(A1)とマロノニトリルを導入し、溶媒としてトルエンを加えて溶解する。次にモルホリンを滴下した後、昇温して加熱還流する。反応終了後、溶媒を減圧除去し、メタノールを加えて、懸濁状態で撹拌し再結晶により反応生成物を析出させる。得られた析出物をろ過、乾燥することで化合物(1)-1の粉体が得られる。構造はNMRにより確認できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(化合物(1)-2)
 化合物(1)-2は、以下の式中、(A2)に構造が示される原料化合物(A2)から製造できる。具体的には、3頭コルベンに秤量した原料化合物(A2)とマロノニトリルを導入し、溶媒としてトルエンを加えて溶解する。次にモルホリンを滴下した後、昇温して加熱還流する。反応終了後、溶媒を減圧除去し、メタノールを加えて、懸濁状態で撹拌し再結晶により反応生成物を析出させる。得られた析出物をろ過、乾燥することで化合物(1)-2の粉体が得られる。構造はNMRにより確認できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 色素化合物(D)は、単独で使用してもよく、また2種以上を組み合わせて使用してもよい。色素化合物(D)を含有する層における色素化合物(D)の含有量は、各層における成膜成分である樹脂成分の100質量部に対する色素化合物(D)の質量部として示される。
 例えば、色素化合物(D)がハードコート層のみに含有される上記構成1、構成2及び構成4の場合、ハードコート層の構成樹脂100質量部に対する色素化合物(D)の含有量は、0.01~50質量部の範囲内であることが好ましく、0.02~30質量部の範囲内であることがより好ましい。
 また、色素化合物(D)が保護フィルムのみ含有される構成3の場合については、保護フィルムの構成樹脂100質量部に対する色素化合物(D)の含有量が0.01~10質量部の範囲内であることが好ましく、0.02~8質量部範囲内であることがより好ましい。ハードコート層及び保護フィルムの両方が色素化合物(D)を含有する上記構成5の場合、各層における色素化合物(D)の合計含有量が、各層における構成樹脂の合計量100質量部に対して、0.01~10質量部の範囲内であることが好ましく、0.02~8質量部範囲内であることがより好ましい。
 色素化合物(D)の含有量を上記範囲とすることで、本発明の偏光板を有機EL表示装置に用いた場合に、有機EL素子の発光に影響しない領域の光を十分に吸収することができ、有機EL素子の劣化を抑制することができるため、好ましい。
(紫外線吸収剤)
 紫外線吸収剤としては、最大吸収波長が300~380nmの波長領域に存在するものであれば、特に限定されない。
 紫外線吸収剤としては、例えば、トリアジン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、オキシベンゾフェノン系紫外線吸収剤、サリチル酸エステル系紫外線吸収剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤等を挙げることができ、これらを1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 これらの中でも、トリアジン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が好ましく、1分子中にヒドロキシ基を2個以下有するトリアジン系紫外線吸収剤、及び、1分子中にベンゾトリアゾール骨格を1個有するベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤からなる群から選択される少なくとも1種の紫外線吸収剤であることが好ましい。これらの紫外線吸収剤は、該紫外線吸収剤が含有される保護フィルム及び/又は位相差フィルムの成膜成分であるベースポリマー等の樹脂成分への溶解性が良好であり好ましい。さらに、これらの紫外線吸収剤は、波長380nm付近での紫外線吸収能力が高いため好ましい。
 1分子中にヒドロキシ基を2個以下有するトリアジン系紫外線吸収剤としては、具体的には、2,4-ビス-[{4-(4-エチルヘキシルオキシ)-4-ヒドロキシ}-フェニル]-6-(4-メトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン(Tinosorb S、BASF製)、2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-ブトキシフェニル]-6-(2,4-ジブトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン(TINUVIN 460、BASF製)、2-(4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-ヒドロキシフェニルと[(C10-C16(主としてC12-C13)アルキルオキシ)メチル]オキシランとの反応生成物(TINUVIN 400、BASF製)、2-[4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-5-[3-(ドデシルオキシ)-2-ヒドロキシプロポキシ]フェノール)、2-(2,4-ジヒドロキシフェニル)-4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジンと(2-エチルヘキシル)-グリシド酸エステルの反応生成物(TINUVIN 405、BASF製)、2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-[(ヘキシル)オキシ]-フェノール(TINUVIN1577、BASF製)、2-(2-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール(TINUVIN 970、BASF社製)、2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-[2-(2-エチルヘキサノイルオキシ)エトキシ]-フェノール(ADK STAB LA46、(株)ADEKA製)、2-(2-ヒドロキシ-4-[1-オクチルオキシカルボニルエトキシ]フェニル)-4,6-ビス(4-フェニルフェニル)-1,3,5-トリアジン(TINUVIN 479、BASF社製)、6,6´,6´´-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイル)トリス(3-ヘキシルオキシ-2-メチルフェノール)(LA-F70、(株)ADEKA製)等を挙げることができる。
 また、1分子中にベンゾトリアゾール骨格を1個有するベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-(1-メチル-1-フェニルエチル)-4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール(TINUVIN 928、BASF製)、2-(2-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール(TINUVIN PS、BASF製)、ベンゼンプロパン酸及び3-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-5-(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシ(C7-9側鎖及び直鎖アルキル)のエステル化合物(TINUVIN 384-2、BASF製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)フェノール(TINUVIN 900、BASF製)、メチル-3-(3-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-5-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート/ポリエチレングリコール300の反応生成物(TINUVIN 1130、BASF製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-p-クレゾール(TINUVIN P、BASF製)、2(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-6-ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)フェノール(TINUVIN 234、BASF製)、2-〔5-クロロ(2H)-ベンゾトリアゾール-2-イル〕-4-メチル-6-(tert-ブチル)フェノール(TINUVIN 326、BASF製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ペンチルフェノール(TINUVIN 328、BASF製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール(TINUVIN 329、BASF製)、メチル3-(3-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-5-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネートとポリエチレングリコール300との反応生成物(TINUVIN 213、BASF製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-ドデシル-4-メチルフェノール(TINUVIN 571、BASF製)、2-[2-ヒドロキシ-3-(3、4、5,6-テトラヒドロフタルイミドーメチル)-5-メチルフェニル]ベンゾトリアゾール(Sumisorb250、住友化学工業(株)製)、2-(2-ヒドロキシ-3-tert-ブチル-5-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール(SeeSorb703、シプロ化成(株)製、又は、KEMISORB 73、シプロ化成(株)製)等を挙げることができる。
 また、上記ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(ベンゾフェノン系化合物)、オキシベンゾフェノン系紫外線吸収剤(オキシベンゾフェノン系化合物)としては、例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸(無水及び三水塩)、2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシベンゾフェノン、4-ドデシルオキシ-2-ヒドロキシベンゾフェノン、4-ベンジルオキシ-2-ヒドロキシベンゾフェノン、2,2´,4,4´-テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2´-ジヒドロキシ-4,4-ジメトキシベンゾフェノン、2,2´,4,4´-テトラヒドロキシベンゾフェノン(SeeSorb 106、シプロ化成(株)製)、2,2´-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(KEMISORB 111、ケミプロ化成(株)製)等を挙げることができる。
 また上記サリチル酸エステル系紫外線吸収剤(サリチル酸エステル系化合物)としては、例えば、フェニル-2-アクリロイルオキシベンゾエ-ト、フェニル-2-アクロリイルオキシ-3-メチルベンゾエ-ト、フェニル-2-アクリロイルオキシ-4-メチルベンゾエ-ト、フェニル-2-アクリロイルオキシ-5-メチルベンゾエ-ト、フェニル-2-アクリロイルオキシ-3-メトキシベンゾエ-ト、フェニル-2-ヒドロキシベンゾエ-ト、フェニル-2-ヒドロキシ-3-メチルベンゾエ-ト、フェニル-2-ヒドロキシ-4メチルベンゾエ-ト、フェニル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンゾエ-ト、フェニル2-ヒドロキシ-3-メトキシベンゾエ-ト、2,4-ジ-tert-ブチルフェニル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート(TINUVIN120、BASF製)等を挙げることができる。
 上記シアノアクリレート系紫外線吸収剤(シアノアクリレート系化合物)としては、例えば、アルキル-2-シアノアクリレート、シクロアルキル-2-シアノアクリレート、アルコキシアルキル-2-シアノアクリレート、アルケニル-2-シアノアクリレート、アルキニル-2-シアノアクリレート等を挙げることができる。
 紫外線吸収剤は、単独で使用してもよく、また2種以上を混合して使用してもよい。紫外線吸収剤を含有する層における紫外線吸収剤の含有量は、各層における成膜成分である樹脂成分の100質量部に対する紫外線吸収剤の質量部として示される。
 例えば、紫外線吸収剤が保護フィルムのみに含有される上記構成1の場合、保護フィルムの構成樹脂100質量部に対する紫外線吸収剤の含有量は、0.1~8質量部の範囲内であることが好ましく、0.5~5質量部の範囲内であることがより好ましい。紫外線吸収剤が位相差フィルムのみ含有される構成2、構成3及び構成5の場合についても同様に、位相差フィルムの構成樹脂100質量部に対する紫外線吸収剤の含有量が上記同様の範囲内であることが好ましい。保護フィルム及び位相差フィルムの両方が紫外線吸収剤を含有する上記構成4の場合、各層における色素化合物(D)の含有量が、上記同様の範囲内であることが好ましい。
 紫外線吸収剤の含有量を上記範囲とすることで、紫外線吸収剤含有層が紫外線吸収機能を十分に発揮することできるため、好ましい。そして、本発明の偏光板を有機EL表示装置に用いた場合に、上記色素化合物(D)を含有する層と紫外線吸収剤含有層が、外光から有機EL素子を保護するように機能することで、有機EL表示装置は長期に亘って品質が保持される。
 以下、偏光板10Aを構成する各層について視認側から順に説明する。なお、ハードコート層1は保護フィルム2を作製後、得られた保護フィルム2上に形成される層であることから、保護フィルム2と併せて説明する。
[保護フィルム]
 保護フィルム2は、偏光子3を保護するために設けられる、例えば、熱可塑性樹脂から構成されるフィルムである。保護フィルム2は、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮断性、等方性等に優れる熱可塑性樹脂材料から形成されることが好ましい。
 保護フィルム2の形成に用いる熱可塑性樹脂として、例えば、セルロースエステル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、アクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリロニトリル・スチレン共重合体(AS樹脂)、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリオレフィン樹脂、シクロオレフィン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、エポキシ樹脂、ノルボルネン樹脂、フッ素樹脂等が挙げられる。
 熱可塑性樹脂は1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせ使用してもよい。保護フィルム2は、上記熱可塑性樹脂以外に、本実施形態の効果を損なわない範囲で、成膜成分として熱可塑性エラストマー、ゴム質重合体、有機微粒子、無機微粒子等を含有してもよい。なお、有機微粒子には、後述のアクリル樹脂において説明するゴム粒子が含まれる。
 保護フィルム2は、偏光板10Aの上記構成1~5に応じて色素化合物(D)若しくは紫外線吸収剤を含有する、または、これらのいずれも含有しない。保護フィルム2が、色素化合物(D)又は紫外線吸収剤を含有する場合のこれら添加剤の種類及び含有量は上記のとおりである。保護フィルム2は、さらに、色素化合物(D)又は紫外線吸収剤以外に、本実施形態の効果を損なわない範囲で、酸化防止剤、可塑剤、帯電防止剤、剥離剤、増粘剤等のその他の添加剤を含んでもよい。
 保護フィルム2は、単層若しくは2層以上の積層フィルムであってもよい。保護フィルム2が積層フィルムであり、かつ、色素化合物(D)又は紫外線吸収剤を含有する場合、保護フィルム2全体としてのこれら添加剤の含有量が上記のとおりとなるように各層における添加量を調整すればよい。なお、保護フィルム2が積層フィルムである場合、各層の形成に用いる熱可塑性樹脂は、同じであっても異なってもよい。積層フィルムの製造方法としては、従来公知の方法が特に制限なく適用できる。
 保護フィルム2の形成に用いる熱可塑性樹脂としては、透明性や機械強度などの観点から、シクロオレフィン樹脂、セルロースエステル樹脂、及びアクリル樹脂が好ましい。この中で特に好ましい熱可塑性樹脂は、極性が低いため水分の影響を受けにくく、屈折率が波長により変化しにくいシクロオレフィン樹脂である。
(シクロオレフィン樹脂)
 本発明で用いるシクロオレフィン樹脂としては、下記一般式(2)で表される構造を有する(共)重合体が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 一般式(2)中、R~Rは、それぞれ独立に、水素原子、炭化水素基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、エステル基、アルコキシ基、シアノ基、アミド基、イミド基、シリル基又は極性基(すなわち、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、エステル基、アルコキシ基、シアノ基、アミド基、イミド基、又はシリル基)で置換された炭化水素基である。ただし、R~Rは、二つ以上が互いに結合して、不飽和結合、単環又は多環を形成していてもよく、この単環又は多環は、二重結合を有していても、芳香環を形成してもよい。RとRとで、又はRとRとで、アルキリデン基を形成していてもよい。p及びmは0以上の整数である。
 上記一般式(2)中、R及びRは、水素原子又は炭素数1~10、さらに好ましくは1~4、特に好ましくは1又は2の炭化水素基である。R及びRは、水素原子又は1価の有機基であって、R及びRの少なくとも一つは水素原子及び炭化水素基以外の極性を有する極性基である。mは0~3の整数であり、pは0~3の整数であり、より好ましくはm+p=0~4、さらに好ましくは0~2、特に好ましくはm=1かつp=0である。m=1、p=0である特定単量体は、得られるシクロオレフィン樹脂のガラス転移温度が高くかつ機械的強度も優れたものとなる点で好ましい。
 上記特定単量体の極性基としては、カルボキシ基、ヒドロキシ基、アルコキシカルボニル基、アリロキシカルボニル基、アミノ基、アミド基、シアノ基などが挙げられ、これら極性基はメチレン基などの連結基を介して結合していてもよい。また、カルボニル基、エーテル基、シリルエーテル基、チオエーテル基、イミノ基など極性を有する2価の有機基が連結基となって結合している炭化水素基なども極性基として挙げられる。これらの中では、カルボキシ基、ヒドロキシ基、アルコキシカルボニル基又はアリロキシカルボニル基が好ましく、特にアルコキシカルボニル基又はアリロキシカルボニル基が好ましい。
 さらに、R及びRの少なくとも一つが式-(CHCOORで表される極性基である単量体は、得られるシクロオレフィン樹脂が高いガラス転移温度と低い吸湿性、各種材料との優れた密着性を有するものとなる点で好ましい。上記の特定の極性基にかかる式において、Rは炭素原子数1~12、さらに好ましくは1~4、特に好ましくは1~2の炭化水素基、好ましくはアルキル基である。
 共重合性単量体の具体例としては、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘプテン、シクロオクテン、ジシクロペンタジエンなどのシクロオレフィンを挙げることができる。シクロオレフィンの炭素数としては、4~20の範囲内が好ましく、さらに好ましいのは5~12である。
 本実施形態において、シクロオレフィン樹脂は1種単独で、又は2種以上を併用することができる。
 本実施形態のシクロオレフィン樹脂の好ましい分子量は、固有粘度〔η〕inhで0.2~5dL/g、さらに好ましくは0.3~3dL/g、特に好ましくは0.4~1.5dL/gであり、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で測定したポリスチレン換算の数平均分子量(Mn)は8000~100000、さらに好ましくは10000~80000、特に好ましくは12000~50000であり、重量平均分子量(Mw)は20000~300000、さらに好ましくは30000~250000、特に好ましくは40000~200000の範囲のものが好適である。
 固有粘度〔η〕inh、数平均分子量及び重量平均分子量が上記範囲にあることによって、シクロオレフィン樹脂の耐熱性、耐水性、耐薬品性、機械的特性と、本実施形態のシクロオレフィンフィルムとしての成形加工性が良好となる。
 本実施形態のシクロオレフィン樹脂のガラス転移温度(Tg)としては、通常、110℃以上、好ましくは110~350℃、さらに好ましくは120~250℃、特に好ましくは120~220℃の範囲内である。Tgが110℃以上の場合が、高温条件下での使用、又はコーティング、印刷などの二次加工により変形が起こりにくいため好ましい。一方、Tgが350℃以下とすることで、成形加工が困難になる場合を回避し、成形加工時の熱によって樹脂が劣化する可能性を抑制することができる。
 また、シクロオレフィン樹脂としては、市販品を好ましく用いることができる。市販品は、例えば、JSR(株)からアートン(Arton:登録商標)G(G7810等)、アートンF、アートンR、及びアートンRXという商品名で発売されており、また日本ゼオン(株)からゼオノア(Zeonor:登録商標)ZF14、ZF16、ゼオネックス(Zeonex:登録商標)250又はゼオネックス280という商品名で市販されており、これらを使用することができる。
(セルロースエステル樹脂)
 本発明で用いるセルロースエステル樹脂としては、例えば、トリアセチルセルロース、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースジアセテート、セルロースアセテートブチレート等が挙げられる。また、セルロースエステル樹脂と共に、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ノルボルネン樹脂、フッ素樹脂、シクロオレフィン樹脂等を併用してもよい。
 セルロースエステル樹脂製のフィルム(セルロースエステルフィルム)の市販品としては、例えばコニカミノルタタックKC8UX、KC4UX、KC8UY、KC4UY、KC6UA、KC4UA、KC2UA、KC4UEおよびKC4UZ、KC4CT1、KC2CT1(以上、コニカミノルタ(株)製)が挙げられる。セルロースエステルフィルムの屈折率は1.45~1.55であることが好ましい。屈折率は、JISK7142-2008に準じて測定することができる。
 本発明に係る保護フィルムに用いるセルロースエステルは、炭素数2~22程度のカルボン酸エステルであることが好ましく、芳香族カルボン酸のエステルであってもよいし、セルロースの低級脂肪酸エステルであることが好ましい。ここで、セルロースの低級脂肪酸エステルにおける「低級脂肪酸」とは、炭素原子数が6以下の脂肪酸を意味する。
 また、セルロースエステルを構成するグルコース単位のヒドロキシ基に結合するアシル基は、直鎖炭化水素基であってもよいし、分岐炭化水素基であってもよいし、環状構造の炭化水素基であってもよいし、アシル基に対して別の置換基が置換していてもよい。セルロースエステルのヒドロキシ基に結合する置換基の置換度が同じ場合、低級脂肪酸の炭素数が7を超えると、複屈折性が低下するため、セルロースエステルを構成するグルコース単位のヒドロキシ基に結合するアシル基の炭素数は2~6が好ましく、この炭素数は2~4がより好ましく、さらに好ましくは炭素数が2~3である。
 本発明において、セルロースエステルは、混合酸由来のアシル基を用いることもでき、好ましくは炭素数が2と3のアシル基、または炭素数が2と4のアシル基を用いることである。このようなセルロースエステルの具体例として、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート、または、セルロースアセテートプロピオネートブチレート等のアセチル基の他にプロピオネート基またはブチレート基が結合したセルロースの混合脂肪酸エステルを用いることができる。なお、ブチレートを形成するブチリル基は、直鎖状であってもよいし、分岐状であってもよい。セルロースエステルは、セルロースアセテート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、またはセルロースアセテートフタレートであることが好ましい。
 上記保護フィルム2のリターデーション値は、セルロースエステルに含まれるアシル基の種類とセルロース樹脂骨格のピラノース環へのアシル基の置換度等によって適宜制御することができる。
 保護フィルム2に用いられるセルロースエステルを構成するグルコース単位のヒドロキシ基に結合する置換基は、下記式(4)及び式(5)を同時に満足するものが好ましい。
 式(4):2.0≦X+Y≦3.0
 式(5):0≦Y≦2.0
 上記式(4)中、Xはアセチル基の置換度であり、式(4)及び式(5)中、Yはプロピオニル基またはブチリル基の置換度である。上記2式を満足することにより、優れた光学特性を示す保護フィルム2を製造することができる。上記セルロースエステルの中で、トリアセチルセルロース、セルロースアセテートプロピオネートが好ましく用いられる。セルロースアセテートプロピオネートは、アセチル基の置換度Xが1.0≦X≦2.5であり、かつ0.1≦Y≦1.5、2.0≦X+Y≦3.0であることが好ましい。
 アシル基の置換度の測定方法は、ASTM-D817-96に準じて測定することができる。アシル基の置換度が低過ぎると、セルロース樹脂の骨格を構成するピラノース環のヒドロキシ基に対して未反応部分が多くなり、該ヒドロキシ基が多く残存する。このため、保護フィルム2のリターデーション値が湿度によって変化してしまうため好ましくなく、偏光板保護フィルムとして偏光子を保護する能力が低下するため好ましくない。
 上記セルロースエステルの数平均分子量は60000~300000が好ましく、より好ましくは70000~200000である。このような数平均分子量のセルロースエステルを用いることにより保護フィルム2の機械的強度を高めることができる。このセルロースエステルの数平均分子量は、高速液体クロマトグラフィーにより下記条件で測定した値を採用するものとする。
 溶媒:アセトン
 カラム:MPW×1(東ソー株式会社製)
 試料濃度:0.2(質量/容量)%
 流量:1.0mL/分
 試料注入量:300μL
 標準試料:標準ポリスチレン 温度:23℃
 セルロースエステルの原料となるセルロースは、特に限定されないが、綿花リンター、木材パルプ、ケナフなどを挙げることができる。またこれらの材料から得られたセルロースエステルはそれぞれ任意の割合で混合して使用してもよい。
 上記セルロース原料のアシル化剤として、無水酢酸、無水プロピオン酸、無水酪酸等の酸無水物を用いる場合、酢酸等の有機酸またはジクロロメタン等の有機溶媒と、硫酸等のプロトン性触媒とによって反応が行われる。アシル化剤として酸クロライド(CHCOCl、CCOCl、CCOCl)を用いる場合、触媒としてアミン等の塩基性化合物が用いられる。セルロース原料のアシル化は、特開平10-45804号公報に記載の方法により合成することができる。
 上記セルロースエステルにおいて、グルコース単位の6位のアシル基の平均置換度は0.5~0.9であることが好ましい。セルロースエステルを構成するグルコース単位の6位のヒドロキシ基は、2位および3位のヒドロキシ基よりも反応性が高い一級ヒドロキシ基が存在する。この一級ヒドロキシ基は、硫酸を触媒とするセルロースエステルの製造過程で硫酸エステルを優先的に形成する。このため、セルロースのエステル化反応において、触媒である硫酸の添加量を増加させることにより、通常のセルロースエステルに比べて、グルコース単位の2位および3位のヒドロキシ基の平均置換度が高いセルロースエステルを得ることができる。
 また、2位および3位のヒドロキシ基の平均置換度を高めるために、必要に応じて、セルロースエステルをトリチル化してもよい。セルロースエステルを構成するグルコース単位の6位のヒドロキシ基をトリチル化により選択的に保護することで、グルコース単位の2位および3位のヒドロキシ基を集中的にエステル化することができる。そして、グルコース単位の2位および3位のヒドロキシ基をエステル化した後に、グルコース単位の6位のヒドロキシ基を保護するトリチル基(保護基)を脱離することにより、グルコース単位の6位のヒドロキシ基よりも2位および3位のヒドロキシ基の平均置換度を高めることができる。このようなエステル化の手法として、特開2005-281645号記載の方法で製造されたセルロースエステルを用いることが好ましい。
 セルロースエステルとしてアセチルセルロースを用いる場合、アセチルセルロースの酢化率を上げるためには、酢化反応の時間を延長する必要がある。但し、酢化反応の反応時間を長くすると、セルロース鎖の切断およびアセチル基の分解等が起こるため好ましくない。よって、アセチルセルロースの酢化度を上げつつアセチルセルロースの分解を抑えるために、酢化反応の反応時間を特定の範囲に設定することが好ましい。しかしながら、反応時間の好適数値範囲は、反応装置、反応設備、その他の反応条件等によって最適な反応時間が大きく変わるので一律に定めることが困難である。
 そこで、上記反応時間に代えて反応度合いの一つの指標である重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn)の値を用いることが好ましい。セルロースエステルは、通常のポリマーの分解と同様に分解が進むにつれて分子量分布が広くなってゆくので、重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn)の値によってセルロースエステルの分解度合いを把握することができる。例えば、重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn)によって反応度合いを特定することにより、セルローストリアセテートを酢化する過程で、酢化の反応時間が余り長くなり過ぎてセルローストリアセテートの分解が進み過ぎることを防止することができ、かつ酢化に十分な反応時間を確保することができる。セルロースエステルのMw/Mn比は1.4~5.0が好ましい。
 セルロースエステルの製造法の一例を以下に示すと、セルロース原料として綿化リンター100質量部を解砕して、40質量部の酢酸を添加し、36℃で20分間前処理活性化をする。その後、硫酸8質量部、無水酢酸260質量部、酢酸350質量部を添加し、36℃で120分間エステル化を行う。24%酢酸マグネシウム水溶液11質量部で中和した後、63℃で35分間ケン化熟成することによりアセチルセルロースを得る。このアセチルセルロースを10倍の酢酸水溶液(酢酸:水=1:1(質量比))を用いて、室温で160分間撹拌した後、濾過、乾燥させてアセチル置換度2.75の精製アセチルセルロースを得る。このアセチルセルロースは、Mnが92000、Mwが156000、Mw/Mnは1.7である。同様にセルロースエステルのエステル化条件(温度、時間、撹拌)、加水分解条件を調整することによって置換度、Mw/Mn比の異なるセルロースエステルを合成することができる。
 上記方法で合成されたセルロースエステルは、精製して低分子量成分を除去することが好ましく、未酢化または低酢化度の成分を濾過で取り除くことが好ましい。また、上記セルロースエステルが混酸セルロースエステルの場合には、特開平10-45804号公報に記載の方法で得ることができる。
 また、セルロースエステルは、鉄(Fe)、カルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)等の金属を含まないことが好ましい。これらの金属イオンは、有機の酸性基を含むポリマー分解物等と塩を形成することにより不溶性の核を形成するからである。これらの微量金属成分は、製造工程で使用される水に由来してセルロースエステル中に含まれると考えられる。
 上記セルロースエステルに含まれる鉄は、1ppm以下であることが好ましい。セルロースエステルに含まれるカルシウムは、60ppm以下が好ましく、より好ましくは0~30ppmである。カルシウムは、カルボン酸またはスルホン酸等の酸性成分と錯体を形成することもあるし、また多くの配位子と錯体を形成することもある。これらの錯体により不溶なカルシウムに由来するスカム(不溶性の澱、濁り)が形成されることがある。セルロースエステルに含まれるマグネシウムは、0~70ppmであることが好ましく、0~20ppmであることがより好ましい。マグネシウムを70ppm以下とすることにより不溶分の生成を抑制することができる。
 上記金属の含有量は、絶乾したセルロースエステルをマイクロダイジェスト湿式分解装置にて硫硝酸分解した後にアルカリ溶融で前処理を行い、その前処理後のセルロースエステルをICP-AES(誘導結合プラズマ発光分光分析装置)を用いて分析することによって特定される。
(アクリル樹脂)
 アクリル樹脂は、(メタ)アクリル酸及びその誘導体から選ばれるモノマーを(共)重合して得られる(共)重合体からなる樹脂である。(共)重合体におけるモノマー由来の単位を「構造単位」という。
 なお、本実施形態において、「(メタ)アクリル」とは、「アクリル」と「メタクリル」の両方を示し、「(メタ)アクリレート」とは「アクリレート」と「メタクリレート」の両方を示し、「(メタ)アクリロイル」とは、「アクリロイル」と「メタクリロイル」の両方を示している。例えば、「ウレタン(メタ)アクリレート」は「ウレタンアクリレート」と「ウレタンメタクリレート」の両方を示している。
 保護フィルム2に用いるアクリル樹脂は、求められる物性に応じてモノマーの種類や組み合わせ、モノマー組成が選択される。以下に保護フィルムの平衡含水率を所定の範囲内に調整するとともに、脆さを改善する観点などから、分子設計されたアクリル樹脂を例にしてアクリル樹脂を説明するが、本発明に用いるアクリル樹脂はこれに限定されるものではない。アクリル樹脂は、例えば、メタクリル酸メチルに由来する構造単位(U1)と、フェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)と、アクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位(U3)とを含むことが好ましい。
 メタクリル酸メチルに由来する構造単位(U1)の含有量は、アクリル樹脂を構成する全構造単位に対して50~95質量%であることが好ましく、70~90質量%であることがより好ましい。
 フェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)は、適度な極性を有するため、水分との親和性を高めうる。また、フェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)は、比較的嵩高い構造を有するため、樹脂マトリクス中に水分を移動させうるミクロな空隙を有しうる。それにより、保護フィルムの水分の移動性や排出性を高めることができる。
 フェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)の含有量は、アクリル樹脂を構成する全構造単位に対して1~25質量%であることが好ましい。フェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)の含有量が1質量%以上であると、適度な極性を有するため、水分子と親和しやすいだけでなく、水分子が移動できるようなミクロな空隙を十分に有するため、平衡含水率を高めやすい。フェニマレイミドに由来する構造単位(U2)の含有量が25質量%以下であると、保護フィルム2の脆性が損なわれにくい。フェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)の含有量は、上記観点から、7~15質量%であることがより好ましい。
 アクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位(U3)は、例えば、後述する、シェル部を構成する重合体がアクリル酸ブチルに由来する構造単位を含むゴム粒子と良好な親和性を有するため、ゴム粒子の分散性を高めうる。
 アクリル酸アルキルエステルは、アルキル部分の炭素原子数が1~7、好ましくは1~5のアクリル酸アルキルエステルであることが好ましい。アクリル酸アルキルエステルの例には、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸2-エチルヘキシルなどが含まれる。
 アクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位(U3)の含有量は、アクリル樹脂を構成する全構造単位に対して1~25質量%であることが好ましい。アクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位(U3)の含有量が1質量%以上であると、アクリル樹脂に適度な柔軟性を付与しうるため、フィルムが脆くなりすぎず、破断しにくい。アクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位(U3)の含有量が25質量%以下であると、アクリル樹脂のTgが低下しすぎないため、保護フィルム2の耐熱性が損なわれにくいだけでなく、機械的強度も損なわれにくい。アクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位の含有量は、上記観点から、5~15質量%であることがより好ましい。
 フェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)の、フェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)とアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位(U3)の合計量に対する比率は、20~70質量%であることが好ましい。当該比率が20質量%以上であると、保護フィルム2の耐熱性を高めやすく、70質量%以下であると、保護フィルム2が脆くなりすぎない。
 アクリル樹脂のガラス転移温度(Tg)は、110℃以上であることが好ましく、120~150℃であることがより好ましい。アクリル樹脂のTgが上記範囲内にあると、保護フィルム2の耐熱性を高めやすい。アクリル樹脂のTgを調整するためには、例えばフェニルマレイミドに由来する構造単位(U2)やアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位(U3)の含有量を調整することが好ましい。
 アクリル樹脂の重量平均分子量(Mw)は、50万以上であることが好ましい。アクリル樹脂の重量平均分子量が50万以上であると、溶液流延に用いるドープの粘度が低くなりすぎないため、ゴム粒子の凝集を抑制できるだけでなく、保護フィルム2の表面の平坦性が低下することも抑制しうる。さらに、アクリル樹脂の重量平均分子量が50万以上であると、保護フィルム2に十分な機械的強度(靱性)を付与しうる。アクリル樹脂の重量平均分子量は、上記観点から、50万~300万であることがより好ましく、60万~200万であることがさらに好ましい。重量平均分子量は、前述と同様の方法で測定することができる。
 アクリル樹脂の含有量は、保護フィルム2に対して60質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましい。
 保護フィルム2が、アクリル樹脂を主体として構成される場合、保護フィルム2に靱性(しなやかさ)を付与する機能を有するゴム粒子を含有してもよい。ゴム粒子は、ゴム状重合体を含む粒子である。ゴム状重合体は、ガラス転移温度が20℃以下の軟質な架橋重合体である。そのような架橋重合体の例には、ブタジエン系架橋重合体、(メタ)アクリル系架橋重合体、およびオルガノシロキサン系架橋重合体が含まれる。中でも、アクリル樹脂との屈折率差が小さく、保護フィルム2の透明性が損なわれにくい観点では、(メタ)アクリル系架橋重合体が好ましく、アクリル系架橋重合体(アクリル系ゴム状重合体)がより好ましい。
 ゴム粒子は、アクリル系ゴム状重合体を含む粒子であることが好ましい。アクリル系ゴム状重合体は、アクリル酸エステルに由来する構造単位を主成分として含む架橋重合体である。主成分として含むとは、アクリル酸エステルに由来する構造単位の含有量が40質量%以上となることをいう。アクリル系ゴム状重合体は、アクリル酸エステルに由来する構造単位と、それと共重合可能な他の単量体に由来する構造単位と、1分子中に2以上のラジカル重合性基(非共役な反応性二重結合)を有する多官能性単量体に由来する構造単位とを含む架橋重合体であることが好ましい。
 ゴム状重合体のガラス転移温度(Tg)は、0℃以下であることが好ましく、-10℃以下であることがより好ましい。ゴム状重合体のガラス転移温度(Tg)が0℃以下であると、フィルムに適度な靱性を付与しうる。ゴム状重合体のガラス転移温度(Tg)は、前述と同様の方法で測定される。
 アクリル系ゴム状重合体を含む粒子は、アクリル系ゴム状重合体を含むコア部と、それを覆うシェル部とを有するコアシェル型の粒子であってもよい。シェル部は、アクリル系ゴム状重合体にグラフト結合した、メタクリル酸エステルに由来する構造単位を主成分として含むメタクリル系重合体を含むことが好ましい。
 ゴム粒子の平均粒子径は、分散液中のゴム粒子の分散粒径を、ゼータ電位・粒径測定システム(大塚電子株式会社製 ELSZ-2000ZS)で測定することで求めることができる。ゴム粒子の平均粒子径は、100~300nmの範囲内が好ましい。ゴム粒子の含有量は、特に限定されないが、保護フィルム2に対して5~25質量%であることが好ましく、5~15質量%であることがより好ましい。
(保護フィルムの製造)
 保護フィルム2は、溶融流延法、溶液流延法、カレンダー成形法等の公知の成形方法により製造できる。溶融流延法、溶液流延法を用いることが好ましく、溶液流延法が特に好ましい。
 保護フィルム2を溶液流延法で製造するには、具体的には、以下の(1)~(3)の工程を含む製造方法が用いられる。さらに、該製造方法は、好ましくは(4)の工程を有する。
(1)熱可塑性樹脂を含む成膜成分と、偏光板10Aの構成により必要に応じて添加される色素化合物(D)又は紫外線吸収剤及び任意の添加剤と、溶媒とを含むドープを得る工程
(2)得られたドープを支持体上に流延した後、乾燥および剥離して、膜状物を得る工程(3)得られた膜状物を、必要に応じて延伸しながら乾燥させる工程
(4)得られた保護フィルムを巻き取って、ロール体を得る工程
(1)の工程について
 熱可塑性樹脂を含む成膜成分と、偏光板10Aの構成より必要に応じて添加される色素化合物(D)又は紫外線吸収剤及び任意の添加剤を、溶媒に溶解または分散させて、ドープを調製する。
 ドープに用いられる溶媒は、少なくとも熱可塑性樹脂を溶解させうる有機溶媒(良溶媒)を含む。色素化合物(D)又は紫外線吸収剤を含有する場合は、有機溶媒はこれらの添加剤に対しても溶解性が高いことが好ましい。良溶媒の例には、ジクロロメタンなどの塩素系有機溶媒や;酢酸メチル、酢酸エチル、アセトン、テトラヒドロフランなどの非塩素系有機溶媒が含まれる。中でも、ジクロロメタンが好ましい。
 ドープに用いられる溶媒は、貧溶媒をさらに含んでいてもよい。貧溶媒の例には、炭素原子数1~4の直鎖または分岐鎖状の脂肪族アルコールが含まれる。ドープ中のアルコールの比率が高くなると、膜状物がゲル化しやすく、金属支持体からの剥離が容易になりやすい。炭素原子数1~4の直鎖または分岐鎖状の脂肪族アルコールとしては、メタノール、エタノール、n-プロパノール、iso-プロパノール、n-ブタノール、sec-ブタノール、tert-ブタノールを挙げることができる。これらのうちドープの安定性、沸点も比較的低く、乾燥性もよいことなどからエタノールが好ましい。
(2)の工程について
 得られたドープを、支持体上に流延する。ドープの流延は、流延ダイから吐出させて行うことができる。
 次いで、支持体上に流延されたドープ中の溶媒を蒸発させ、乾燥させる。乾燥されたドープを支持体から剥離して、膜状物を得る。
 支持体から剥離する際のドープの残留溶媒量(剥離時の膜状物の残留溶媒量)は、例えば20質量%以上であることが好ましく、20~30質量%であることがより好ましい。剥離時の残留溶媒量が30質量%以下であると、剥離による膜状物が伸びすぎるのを抑制しやすい。
 剥離時のドープの残留溶媒量は、下記式で定義される。以下においても同様である。
 ドープの残留溶媒量(質量%)=(ドープの加熱処理前質量-ドープの加熱処理後質量)/ドープの加熱処理後質量×100
 なお、残留溶媒量を測定する際の加熱処理とは、140℃30分の加熱処理をいう。
 剥離時の残留溶媒量は、支持体上でのドープの乾燥温度や乾燥時間、支持体の温度などによって調整することができる。
(3)の工程について
 得られた膜状物を乾燥させる。乾燥は、一段階で行ってもよいし、多段階で行ってもよい。また、乾燥は、必要に応じて延伸しながら行ってもよい。
 例えば、膜状物の乾燥工程は、膜状物を予備乾燥させる工程(予備乾燥工程)と、膜状物を延伸する工程(延伸工程)と、延伸後の膜状物を乾燥させる工程(本乾燥工程)とを含んでもよい。
(予備乾燥工程)
 予備乾燥温度(延伸前の乾燥温度)は、延伸温度よりも高い温度でありうる。具体的には、熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTgとしたとき(Tg-50)~(Tg+50)℃であることが好ましい。予備乾燥温度が(Tg-50)℃以上であると、溶媒を適度に揮発させやすいため、搬送性(ハンドリング性)を高めやすく、(Tg+50)℃以下であると、溶媒が揮発しすぎないため、この後の延伸工程における延伸性が損なわれにくい。初期乾燥温度は、(a)テンター延伸機やローラーで搬送しながら非接触加熱型で乾燥させる場合は、延伸機内温度または熱風温度などの雰囲気温度として測定されうる。
(延伸工程)
 延伸は、求められる光学特性、例えばリターデーション値に応じて行えばよく、少なくとも一方の方向に延伸することが好ましく、互いに直交する二方向に延伸(例えば、膜状物の幅方向(TD方向)と、それと直交する搬送方向(MD方向)の二軸延伸)してもよい。
 保護フィルムBを製造する際の延伸倍率は、5~100%であることが好ましく、20~100%であることがより好ましい。二軸延伸する場合は、各方向にける延伸倍率が、それぞれ上記範囲内であることが好ましい。
 延伸倍率(%)は、(延伸後のフィルムの延伸方向大きさ-延伸前のフィルムの延伸方向大きさ)/(延伸前のフィルムの延伸方向大きさ)×100として定義される。なお、二軸延伸を行う場合は、TD方向とMD方向のそれぞれについて、上記延伸倍率とすることが好ましい。
 延伸温度(延伸時の乾燥温度)は、前述と同様に、熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTgとしたとき、Tg(℃)以上であることが好ましく、(Tg+10)~(Tg+50)℃であることがより好ましい。延伸温度がTg(℃)以上、好ましくは(Tg+10)℃以上であると、溶媒を適度に揮発させやすいため、延伸張力を適切な範囲に調整しやすく、(Tg+50)℃以下であると、溶媒が揮発しすぎないため、延伸性が損なわれにくい。保護フィルムBの製造時における延伸温度は、例えば115℃以上としうる。延伸温度は、前述と同様に、(a)延伸機内温度などの雰囲気温度を測定することが好ましい。
 延伸開始時の膜状物中の残留溶媒量は、剥離時の膜状物中の残留溶媒量と同程度であることが好ましく、例えば20~30質量%であることが好ましく、25~30質量%であることがより好ましい。
 膜状物のTD方向(幅方向)の延伸は、例えば膜状物の両端をクリップやピンで固定し、クリップやピンの間隔を進行方向に広げる方法(テンター法)で行うことができる。膜状物のMD方向の延伸は、例えば複数のロールに周速差をつけ、その間でロール周速差を利用する方法(ロール法)で行うことができる。
(本乾燥工程)
 残留溶媒量をより低減させる観点から、延伸後に得られた膜状物をさらに乾燥させることが好ましい。例えば、延伸後に得られた膜状物を、ロールなどで搬送しながらさらに乾燥させることが好ましい。
 本乾燥温度(未延伸の場合は乾燥温度)は、熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTgとしたとき、(Tg-50)~(Tg-30)℃であることが好ましく、(Tg-40)~(Tg-30)℃であることがより好ましい。後乾燥温度が(Tg-50)℃以上であると、延伸後の膜状物から溶媒を十分に揮発除去しやすく、(Tg-30)℃以下であると、膜状物の変形などを高度に抑制しうる。本乾燥温度は、前述と同様に、(a)熱風温度などの雰囲気温度を測定することが好ましい。
(4)の工程について
 得られた保護フィルムは、長尺状であることが好ましい。長尺状の保護フィルムは、ロール状に巻き取られて、ロール体となる。
 長尺状の保護フィルムの長さは、特に制限されないが、例えば100~10000m程度でありうる。また、保護フィルムの幅は、1m以上であることが好ましく、1.3~4mであることがより好ましい。
 保護フィルム2の厚さは、適宜に決定しうるが、一般には強度や取扱性等の作業性、薄膜性等の点より1~500μmの範囲内にあるのが好ましい。保護フィルム2の厚さは、5~50μmの範囲内にあるのがより好ましく、15~45μmの範囲内にあるのがさらに好ましい。
 偏光板10Aは、保護フィルム2の視認側にハードコート層1を備え、保護フィルム2視認側とは反対側に偏光子3を有する。保護フィルムの主たる構成材料である樹脂の種類によるが、保護フィルム2の片面又は両面にプライマー層を設けてもよい。特に、保護フィルム2が、シクロオレフィン樹脂を主成分として形成されている場合、プライマー層を設けることが好ましい。特に、保護フィルム2のハードコート層1を設ける側の面にプライマー層を設けることが好ましい。
(プライマー層)
 プライマー層を構成する材料としては、保護フィルム2とハードコート層1又は偏光子3との密着性および接着性を改善し得る任意の材料を用いることができる。また、材料の特性としては、密着性・接着性以外に、透明性、熱安定性などに優れることが好ましい。このような材料としては、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、アクリル系ポリマー、変性シリコーン系ポリマー、スチレンブタジエンゴム、カルボジイミド化合物、イソシアネート等で構成される樹脂が挙げられる。
 上記プライマー層は、必要に応じて任意の添加剤を含むこともできる。添加剤の具体例としては、レベリング剤、重合開始剤、重合促進剤、粘度調整剤、スリップ剤、分散剤、可塑剤、熱安定剤、光安定剤、滑材、抗酸化剤、難燃剤、着色剤、帯電防止剤、相溶化剤、架橋剤等が挙げられる。使用される添加剤の種類および量は、目的に応じて適宜設定され得る。例えば、添加剤の使用量は、プライマー層中の全固形分100質量部に対して、好ましくは30質量部以下であり、さらに好ましくは20質量部以下である。
 上記プライマー層を構成する材料としては、上記の樹脂の中でも、ポリウレタンを主成分とするものが好ましく用いられる。ポリウレタンの具体例としては、DIC(株)製、商品名「ハイドランシリーズ」AP-201、AP-40F、HW-140SF、WLS-202、第一工業製薬(株)製、商品名「スーパーフレックスシリーズ」SF-210、SF460、SF870、SF420、SF-420NS、三井化学(株)製、商品名「タケラックシリーズ」W-615、W6010、W-6020、W-6061、W-405、W-5030、W-5661、W-512A-6、W-635、WPB-6601、WS-6021、WS-5000、WS-5100、WS-4000、WSA-5920、WF-764、アデカ(株)製、開発品「SPX-0882」などが挙げられる。なお、側鎖にカルボキシ基を持ったポリウレタン等の樹脂は、イソシアネートやオキサゾリン、カルボジイミド等の架橋剤で架橋することで、プライマー層の強度向上を図ることができる。
 上記プライマー層を構成する材料として用いることができるポリオレフィンの具体例としては、ユニチカ(株)製、商品名「アローベースシリーズ」SB-1200、SE-1010、SE-1013N、SE-1030N、SD-1010、TC-4010、TD-4010、東邦化学(株)製、「ハイテックシリーズ」S3148、S3121、S8512、P-5060N、P-9018、三井化学(株)製、商品名「ユニストールシリーズ」S-120、S-75N、V100、H-200、H-300、EV210H、三井化学(株)製、商品名「ケミパールシリーズ」XHP-400、住友精化(株)製、商品名「ザイクセンシリーズ」ザイクセンA、ザイクセンL、東洋紡(株)製、商品名「ハードレンシリーズ」NZ-1004、NZ-1005、NZ-1022などが挙げられる。
 上記プライマー層を構成する材料として用いることができるアクリル系ポリマーの具体例としては、日本触媒(株)製、商品名「エポクロスWSシリーズ」WS-700、新中村化学(株)製、商品名「ニューコートシリーズ」開発品CP-0101などが挙げられる。
 上記プライマー層を構成する材料として用いることができる変性シリコーン系ポリマーの具体例としては、DIC(株)製、商品名「セラネートシリーズ」WSA1060、WSA1070、旭化成ケミカルズ(株)製、H7620、H7630、H7650などが挙げられる。
 上記プライマー層を構成する材料として用いることができるポリエステルの具体例としては、東洋紡(株)製、商品名「バイロナールシリーズ」MD1400、MD1480、MD1245、MD1500、互応化学工業(株)製、商品名「プラスコートシリーズ」Z-221、Z-561、Z-730、RZ-142、Z-687などが挙げられる。
 上記プライマー層を構成する材料として用いることができるスチレンブタジエンゴムの具体例としては、日本ゼオン(株)製、NIPOL LX415、NIPOL LX407、NIPOL V1004、NIPOL MH8101、SX1105などが挙げられる。
 上記プライマー層を構成する材料として用いることができるポリ塩化ビニリデンの具体例としては、旭化成(株)製、商品名「サランラテックスシリーズ」L509などが挙げられる。
 上記プライマー層を構成する材料として用いることができるカルボジイミド化合物の具体例としては、日清紡ケミカル(株)製、商品名「カルボジライトシリーズ」V-02、V-02-L2、SV-02、V-04、E-02などが挙げられる。
 上記プライマー層を構成する材料として用いることができるイソシアネート化合物としては、1分子中に2個以上のイソシアネート基を含有する各種化合物を用いることができる。例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネー、キシリレンジイソシアネートなどが挙げられる。また、イソシアネートはブロック剤によるマスキング加工をされたものでも良い。
 上記プライマー層に、アンチブロッキング性を付与するために任意の適切な微粒子を用いることができる。微粒子の具体例としては、日本触媒(株)製、「シーホスターシリーズ」KE-P20、KE-P30、開発品KE-W20、「エポスターシリーズ」MX100W等が挙げられる。微粒子の粒径は、50~500nmが好ましく、さらに好ましくは100~300nmである。上記の範囲であれば、プライマー層の透明性とアンチブロッキング性を両立することができる。
 上記プライマー層のガラス転移温度(Tg)は、好ましくは-40~+130℃であり、さらに好ましくは-30~+50℃であり、特に好ましくは0~+20℃である。なお、ガラス転移温度は、動的粘弾性測定による損失正接(tanδ)の極大値を読み取ることで測定することができる。
 上記プライマー層の厚さとしては、任意の厚さが採用され得る。プライマー層の厚さは、好ましくは10~1000nmであり、さらに好ましくは20~500nmであり、最も好ましくは50~400nmである。
 上記プライマー層は、例えば、上記ポリウレタン等の熱可塑性樹脂を所定割合で含有する塗工液を保護フィルム2の表面に塗工し、乾燥することで形成される。上記塗工溶液の調整方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。例えば、市販の溶液、もしくは分散液を用いてもよいし、市販の溶液、もしくは分散液に溶媒を添加して用いてもよいし、固形分を各種溶媒に溶解または分散して用いてもよい。
 塗工液の塗工方法としては、任意の方法を用いてよい。例えば、グラビアダイやコーターを用いた塗工方式を用いることができる。なお、プライマー層は必要に応じ、保護フィルム2の片面のみに形成してもよいし、両面に形成してもよい。
 上記プライマー層を保護フィルム2に塗工する際には、ぬれ性を向上させるための予備処理として、保護フィルム表面の溶剤改質、コロナ処理、プラズマ処理を施すことができる。
 上記塗工液の全固形分濃度は、プライマー層形成材料の種類、溶解性、塗工粘度、ぬれ性、塗工後の厚さなどによって変化し得る。表面均一性の高いプライマー層を得るためには、全固形分濃度は溶媒100質量部に対して、好ましくは固形分が1~100質量部であり、更に好ましくは1~50質量部である。
 上記塗工液の粘度としては、塗工可能な範囲において任意の適切な粘度が採用され得る。当該粘度としては、23℃におけるせん断速度1000(1/s)で測定した値が、好ましくは1~50(mPa・sec)であり、さらに好ましくは2~10(mPa・sec)である。上記の範囲であれば、表面均一性に優れたプライマー層を形成することができる。
 上記プライマー層が積層された保護フィルム2は、必要に応じて任意の倍率で延伸することもできる。延伸方向は搬送方向に対して水平方向、垂直方向、斜め方向の一軸方向いずれかであってもよいし、2軸方向であってもよい。なお、保護フィルム2の延伸は、プライマー層の塗工前、プライマー層塗工後など必要に応じて行ってよく、プライマー層塗工前とプライマー層塗工後に各1回以上の延伸をしてもよい。延伸条件は、上記のとおりである。
[ハードコート層]
 偏光板10Aは、視認側の最表層としてハードコート層1を有する。ハードコート層1を有することで、偏光板10Aの耐衝撃性や取扱い容易性等を向上させることができる。ハードコート層1は、偏光板10Aの上記構成1~5に応じて、適宜、色素化合物(D)を含有する。ハードコート層1が、色素化合物(D)を含有する場合の色素化合物(D)の種類及び含有量は上記のとおりである。
 ハードコート層1は、JISK5600-2014に規定される鉛筆硬度試験で「HB」以上の硬度を示すことが好ましく、該硬度を得るために活性線硬化性樹脂の硬化物を含有することが好ましい。活性線硬化性樹脂としては、エチレン性不飽和二重結合を有するモノマーを含む成分が好ましく用いられる。活性線硬化性樹脂としては、紫外線硬化性樹脂や電子線硬化性樹脂が挙げられるが、紫外線照射により硬化する樹脂が、機械的膜強度(耐擦傷性、鉛筆硬度)に優れる点から好ましい。
 活性線硬化性樹脂としては、アクリル系材料が好ましく用いられる。アクリル系材料としては、多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステルのような単官能または多官能の(メタ)アクリレート化合物、ジイソシアネートと多価アルコールおよび(メタ)アクリル酸のヒドロキシエステル等から合成されるような多官能のウレタン(メタ)アクリレート化合物を使用することができる。また、これらの他にも、アクリレート系の官能基を有するポリエーテル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、アルキッド樹脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジエン樹脂、ポリチオールポリエン樹脂等を使用することができる。
 特に、紫外線硬化型アクリレート系樹脂、紫外線硬化型ウレタンアクリレート系樹脂、紫外線硬化型ポリエステルアクリレート系樹脂、紫外線硬化型エポキシアクリレート系樹脂、紫外線硬化型ポリオールアクリレート系樹脂、又は紫外線硬化型エポキシ樹脂等が好ましく用いられ、中でも紫外線硬化型アクリレート系樹脂が好ましい。
 ハードコート層1は、例えば、活性線硬化性樹脂と、重合開始剤と、ハードコート層1が色素化合物(D)を含有する場合は色素化合物(D)と、溶媒を含有するハードコート層形成用組成物を用いて形成される。ハードコート層形成用組成物に含まれる溶媒としては、保護フィルム2又は保護フィルム2がプライマー層を有する場合にはプライマー層を溶解または膨潤させる溶媒が好ましい。溶媒が保護フィルム2又はプライマー層を溶解または膨潤させることにより、ハードコート層形成用組成物が保護フィルム2又はプライマー層の表面から内部に浸透し易くなり、保護フィルム2又はプライマー層とハードコート層1との密着性を向上させることができる。
 また、保護フィルム2又はプライマー層の表層近傍で、保護フィルム2又はプライマー層の樹脂成分とハードコート層の樹脂成分とが混在した層が形成され、この層の作用により、保護フィルム2又はプライマー層とハードコート層との屈折率を傾斜させることができ、干渉ムラの発生を防ぐことができる。
 また、ハードコート層形成用組成物には、ハードコート層の硬度を高くする、硬化収縮を抑える、ブロッキングを防止する、屈折率を制御する、防眩性を付与する、ハードコート層表面の性質を制御する等の目的に応じて、従来公知の微粒子、分散剤、界面活性剤、帯電防止剤、シランカップリング剤、増粘剤、着色防止剤、着色剤(顔料、染料)、消泡剤、レベリング剤、難燃剤、接着付与剤、重合禁止剤、酸化防止剤、表面改質剤等を添加していてもよい。また、上記ハードコート層形成用組成物は、光増感剤を含んでもよく、その具体例としては、n-ブチルアミン、トリエチルアミン、ポリ-n-ブチルホソフィン等が挙げられる。
 特に、ハードコート層は微粒子を含有することが好ましい。微粒子の含有量は、微粒子:活性線硬化性樹脂=100:100~400:100であることが好ましい。このような含有量で微粒子を含むことにより、ハードコート層の寸法変動を低くすることができる。ここでの微粒子は、特に制限されないが、金属酸化物によって構成された微粒子(以下、「金属酸化物粒子」とも記す)であることが好ましい。ここでの金属酸化物としては、シリカ、アルミナ、ジルコニア、酸化チタン、五酸化アンチモン等が挙げられる。これらの中で、金属酸化物粒子は、シリカで構成されていることが好ましい。シリカ微粒子は、内部に空洞が形成された中空粒子であってもよい。
 上記微粒子は、ポリマーシランカップリング剤によって被覆されていることが好ましい。微粒子の表面をポリマーシランカップリング剤で被覆することにより、ハードコート層形成用組成物中で微粒子を均一に分散させることができる。ポリマーシランカップリング剤で被覆した微粒子の平均粒子径は、5~500nmであることが好ましく、より好ましくは10~200nmである。このような平均粒子径の微粒子を用いることにより、ハードコート層の光学特性を高めることができる。
 上記ポリマーシランカップリング剤は、重合性モノマーとシランカップリング剤(反応性シラン化合物)とを反応することによって調整される。重合性モノマーとしては、エチレン性不飽和二重結合を有するモノマーが挙げられ、(メタ)アクリル酸及びその誘導体から選ばれるモノマーが好ましい。反応性シラン化合物としては、ケイ素原子に3個のアルコキシ基と1個の官能基が結合した加水分解性シラン化合物が好ましい。ケイ素原子に結合する官能基としては、(メタ)アクリロキシ基、エポキシ基(グリシド基)、ウレタン基、アミノ基、フルオロ基、メルカプト基から選ばれる1種または2種以上の基を有する基が挙げられる。
 ポリマーシランカップリング剤は、例えば、特開平11-116240号公報に開示された重合性モノマーと反応性シラン化合物との反応物の製法に準じて作製することができる。ポリマーシランカップリング剤の数平均分子量は、ポリスチレン換算で2000~150000であることが好ましく、より好ましくは2500~100000である。
 微粒子の表面をポリマーシランカップリング剤で被覆する方法について、シリカ微粒子を例に説明する。まず、シリカ微粒子とポリマーシランカップリング剤とを有機溶媒に分散させた分散液を作製する。この分散液に対してアルカリを添加してシリカ微粒子の表面にOH基を生成させ、該OH基にポリマーシランカップリング剤を吸着させる。または、該OH基とポリマーシランカップリング剤のOH基とを脱水反応によって結合させる。最後に、ポリマーシランカップリング剤が吸着又は結合したシリカ微粒子を分散液から分離して、乾燥することによってポリマーシランカップリング剤で被覆したシリカ微粒子が得られる。
 上記ハードコート層形成用組成物の調製方法としては、ハードコート層が含有する固形成分を溶媒に均一に混合できれば、特に限定されず、例えば、上記各固形成分と溶媒を、ペイントシェーカー、ビーズミル、ニーダー、ミキサー等の公知の装置を用いて混合あるいは溶解して、調製することができる。
 ハードコート層形成用組成物は、保護フィルム2又はプライマー層の表面に塗工され、塗膜中の活性線硬化性樹脂を硬化することでハードコート層1が形成される。ハードコート層形成用組成物の塗工方法としては、従来公知の方法が特に制限なく適用できる。例えば、均一な薄膜層を形成する場合には、マイクログラビアコーティング法が好ましく、また、厚膜層を形成する必要がある場合にはダイコーティング法が好ましい。必要に応じて塗膜から溶媒を除去後、活性線照射により活性線硬化性樹脂を硬化することでハードコート層が得られる。
 ハードコート層1の厚さは、平均の厚さとして0.01~20μmの範囲内にあることが好ましく、0.5~10μmの範囲内にあることが好ましい。
[偏光子]
 偏光子3は、一定方向の偏波面の光だけを通す素子である。偏光子としては、例えば、ポリビニルアルコール系フィルム、部分ホルマール化ポリビニルアルコール系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィルム等の親水性高分子フィルムに、ヨウ素や二色性染料の二色性物質を吸着させて一軸延伸したもの、ポリビニルアルコールの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物等ポリエン系配向フィルム等が挙げられる。これらの中でも、ポリビニルアルコール系フィルムとヨウ素等の二色性物質からなる偏光子が好適である。これらの偏光子の厚さは特に制限されないが、一般的に5~80μm程度である。
 ポリビニルアルコール系フィルムをヨウ素で染色し一軸延伸した偏光子は、例えば、ポリビニルアルコールをヨウ素の水溶液に浸漬することによって染色し、元長の3~7倍に延伸することで作製することができる。必要に応じてホウ酸や硫酸亜鉛、塩化亜鉛等を含んでいても良いヨウ化カリウム等の水溶液に浸漬することもできる。さらに必要に応じて染色前にポリビニルアルコール系フィルムを水に浸漬して水洗してもよい。ポリビニルアルコール系フィルムを水洗することでポリビニルアルコール系フィルム表面の汚れやブロッキング防止剤を洗浄することができるほかに、ポリビニルアルコール系フィルムを膨潤させることで染色のムラ等の不均一を防止する効果もある。延伸はヨウ素で染色した後に行っても良いし、染色しながら延伸しても良いし、また延伸してからヨウ素で染色しても良い。ホウ酸やヨウ化カリウム等の水溶液や水浴中でも延伸することができる。
 また、本発明においては、厚さが10μm以下の薄型偏光子も用いることができる。薄型化の観点から言えば当該厚さは1~7μmであるのが好ましい。このような薄型の偏光子は、厚さムラが少なく、視認性が優れており、また寸法変化が少ないため耐久性に優れ、さらには偏光フィルムとしての厚さも薄型化が図れる点が好ましい。
 薄型の偏光子としては、代表的には、特開昭51-069644号公報や特開2000-338329号公報や、国際公開第2010/100917号パンフレット、国際公開第2010/100917号パンフレット、又は特許4751481号明細書や特開2012-073563号公報に記載されている薄型偏光膜を挙げることができる。これら薄型偏光膜は、ポリビニルアルコール系樹脂(以下、PVA系樹脂ともいう)層と延伸用樹脂基材を積層体の状態で延伸する工程と染色する工程を含む製法により得ることができる。この製法であれば、PVA系樹脂層が薄くても、延伸用樹脂基材に支持されていることにより延伸による破断等の不具合なく延伸することが可能となる。
 前記薄型偏光膜としては、積層体の状態で延伸する工程と染色する工程を含む製法の中でも、高倍率に延伸できて偏光性能を向上させることのできる点で、国際公開第2010/100917号パンフレット、国際公開第2010/100917号パンフレット、又は特許4751481号明細書や特開2012-073563号公報に記載のあるようなホウ酸水溶液中で延伸する工程を含む製法で得られるものが好ましく、特に特許4751481号明細書や特開2012-073563号公報に記載のあるホウ酸水溶液中で延伸する前に補助的に空中延伸する工程を含む製法により得られるものが好ましい。
[位相差フィルム]
 位相差フィルム4は、位相差を有し、光学補償層として機能し得るもののいずれも用いることができる。位相差を有する透明保護フィルムを用いる場合、その位相差特性は、光学補償に必要とされる値に適宜調整することができる。
 位相差フィルム4としては、例えば、遅相軸方向の屈折率をnx、面内の進相軸方向の屈折率をny、厚さ方向の屈折率をnzとした場合に、nx=ny>nz、nx>ny>nz、nx>ny=nz、nx>nz>ny、nz=nx>ny、nz>nx>ny、nz>nx=ny、の関係を満足するものが、各種用途に応じて選択して用いられる。なお、nx=nyとは、nxとnyが完全に同一である場合だけでなく、実質的にnxとnyが同じ場合も含む。また、ny=nzとは、nyとnzが完全に同一である場合だけでなく、実質的にnyとnzが同じ場合も含む。
 偏光板10Aを、有機EL表示装置に用いる場合、位相差フィルム4は、正面レターデーションを1/4波長(約100~170nm)とした1/4波長板であることが好ましい。偏光子3と1/4波長板(位相差フィルム)4を積層することで、有機EL表示装置の反射防止用の円偏光板として機能するため好ましい。
 すなわち、この有機EL表示装置に入射する外部光は、偏光子3により直線偏光成分のみが透過する。この直線偏光は位相差フィルム4により一般に楕円偏光となるが、特に、位相差フィルム4が1/4波長板で、しかも位相差フィルム4との偏光方向のなす角がπ/4のときには円偏光となる。
 この円偏光は、有機ELパネル中の透明基板、透明電極、有機薄膜を透過し、金属電極で反射して、再び有機薄膜、透明電極、透明基板を透過して、位相差フィルム4で再び直線偏光となる。そして、この直線偏光は、偏光子3の偏光方向と直交しているので、偏光子3を透過できない。その結果、金属電極の鏡面を完全に遮蔽することができる。
 位相差フィルム4としては、熱可塑性樹脂を成膜成分とする膜を延伸した延伸フィルムを好適に用いることができる。熱可塑性樹脂としては、上記保護フィルム2の構成材料として記載したのと同様の熱可塑性樹脂を用いることができる。
 位相差フィルム4は、偏光板10Aの上記構成1~5に応じて、適宜、紫外線吸収剤を含有する。位相差フィルム4が紫外線吸収剤を含有する場合の紫外線吸収剤の種類及び含有量は上記のとおりである。位相差フィルム4は、さらに、紫外線吸収剤以外に、本実施形態の効果を損なわない範囲で、位相差調整剤、酸化防止剤、可塑剤、帯電防止剤、剥離剤、増粘剤等のその他の添加剤を含んでもよい。
 位相差フィルム4は、単層若しくは2層以上の積層フィルムであってもよい。位相差フィルム4が積層フィルムであり、かつ、紫外線吸収剤を含有する場合、位相差フィルム4全体としての紫外線吸収剤の含有量が上記のとおりとなるように各層における添加量を調整すればよい。なお、位相差フィルム4が積層フィルムである場合、各層の形成に用いる熱可塑性樹脂は、同じであっても異なってもよい。積層フィルムの製造方法としては、従来公知の方法が特に制限なく適用できる。
 位相差フィルム4の形成に用いる熱可塑性樹脂としては、上記したシクロオレフィン樹脂、セルロースエステル樹脂、及びアクリル樹脂の他に、ポリカーボネート樹脂が好ましく用いられる。特に、後述する斜め延伸フィルムを製造する場合に、ポリカーボネート樹脂を用いることが好ましい。位相差フィルム4を積層フィルムとする場合、例えば、セルロースエステル樹脂とポリカーボネート樹脂層の組み合わせが好ましい。
(ポリカーボネート樹脂)
 ポリカーボネート樹脂としては、特に限定なく種々のものを使用でき、化学的性質および物性の点から、芳香族ポリカーボネート樹脂が好ましく、特に、フルオレン骨格を有するポリカーボネートや、ビスフェノールA系ポリカーボネート樹脂が好ましい。その中でも、ビスフェノールAにベンゼン環、シクロヘキサン環、および脂肪族炭化水素基等を導入したビスフェノールA誘導体を用いたものがより好ましい。さらに、ビスフェノールAの中央の炭素に対して、非対称に上記官能基が導入された誘導体を用いて得られた、単位分子内の異方性を減少させた構造のポリカーボネート樹脂が特に好ましい。
 このようなポリカーボネート樹脂としては、例えば、ビスフェノールAの中央の炭素の2個のメチル基をベンゼン環に置き換えたもの、ビスフェノールAのそれぞれのベンゼン環の水素をメチル基やフェニル基などで中央炭素に対し非対称に置換したものを用いて得られるポリカーボネート樹脂が特に好ましい。具体的には、4,4´-ジヒドロキシジフェニルアルカンまたはこれらのハロゲン置換体からホスゲン法またはエステル交換法によって得られるものであり、例えば、4,4´-ジヒドロキシジフェニルメタン、4,4´-ジヒドロキシジフェニルエタン、4,4´-ジヒドロキシジフェニルブタン等が挙げられる。また、この他にも、具体的なポリカーボネート樹脂をあえて例示すれば、例えば、特開2006-215465号公報、特開2006-91836号公報、特開2005-121813号公報、特開2003-167121号公報、特開2009-126128号公報、特開2012-67300号公報、国際公開第2000/026705号等に記載されているポリカーボネート樹脂が挙げられる。
(位相差フィルムの製造)
 位相差フィルム4は、上で説明した保護フィルム2と同様に、溶融流延法、溶液流延法、カレンダー成形法等の公知の成形方法により製造できる。溶融流延法、溶液流延法を用いることが好ましく、溶液流延法が特に好ましい。
 位相差フィルム4は、保護フィルム2で説明した溶液流延法において、(1)のドープを得る工程で、添加剤を位相差フィルム4に合わせて、偏光板10Aの構成により必要に応じて添加される紫外線吸収剤及び任意の添加剤とする以外は同様にして製造できる。また、保護フィルム2で説明した溶液流延法において、(3)又は(4)の工程で得られたフィルムをフィルム基材として、さらに以下の方法で斜め延伸して位相差フィルム4とすることができる。
 フィルム基材を用いて長尺状の斜め延伸フィルムを製造するには、例えば、図4及び図5に概略の構成を模式的に示す装置を用いる。図4は、斜め延伸フィルムの製造装置80の概略の構成を模式的に示す平面図である。図5は斜め延伸フィルムの製造装置80が備える延伸部のレールパターンの一例を模式的に示す平面図である。製造装置80は、フィルム基材の搬送方向上流側から順に、フィルム繰り出し部81と、搬送方向変更部82と、ガイドロール83と、延伸部84と、ガイドロール85と、搬送方向変更部86と、フィルム巻き取り部87とを備えている。
 フィルム繰り出し部81は、上述のようにして作製したフィルム基材を繰り出して延伸部84に供給するものである。搬送方向変更部82は、フィルム繰り出し部81から繰り出されるフィルム基材の搬送方向を、斜め延伸テンターとしての延伸部84の入口に向かう方向に変更するものである。ガイドロール83は、フィルム基材の走行時の軌道を安定させるために、延伸部84の上流側に少なくとも1本設けられている。ガイドロール85は、延伸部84にて斜め延伸されたフィルムの走行時の軌道を安定させるために、延伸部84の下流側に少なくとも1本設けられている。搬送方向変更部86は、延伸部84から搬送される延伸後のフィルムの搬送方向を、フィルム巻き取り部87に向かう方向に変更するものである。フィルム巻き取り部87は、延伸部84から搬送方向変更部86を介して搬送されるフィルムを巻き取るものである。
 延伸部84の詳細について、図5に基づいて説明する。斜め延伸フィルムの製造は、例えば、延伸部84として、図5に示すような斜め延伸可能なテンター(斜め延伸機)を用いて行うことができる。このテンターは、フィルム基材を、延伸可能な任意の温度に加熱し、斜め延伸する装置であり、加熱ゾーンZと、左右で一対のレールRi・Roと、レールRi・Roに沿って走行してフィルムを搬送する多数の把持具Ci・Co(図5では、1組の把持具のみを図示)とを備えている。なお、加熱ゾーンZの詳細については後述する。レールRi・Roは、それぞれ、複数のレール部を連結部で連結して構成されている(図5中の白丸は連結部の一例である)。把持具Ci・Coは、フィルムの幅手方向の両端を把持するクリップで構成されている。
 図5において、フィルム基材の繰出方向D1は、延伸後の長尺斜め延伸フィルムの巻取方向D2と異なっており、巻取方向D2との間で繰出角度θiを成している。繰出角度θiは0°を超え90°未満の範囲で、所望の角度に任意に設定することができる。
 繰出方向D1と巻取方向D2とが異なっているため、テンターのレールパターンは左右で非対称な形状となっている。そして、製造すべき長尺斜め延伸フィルムに与える配向角θ、延伸倍率等に応じて、レールパターンを手動または自動で調整できるようになっている。本実施形態の製造方法で用いられる斜め延伸機では、レールRi・Roを構成する各レール部およびレール連結部の位置を自由に設定し、レールパターンを任意に変更できることが好ましい。これにより、フィルムの配向角を自在に設定できる。
 延伸部84において、フィルム基材は、その両端を左右の把持具Ci・Coによって把持され、加熱ゾーンZ内を把持具Ci・Coの走行に伴って搬送される。左右の把持具Ci・Coは、延伸部84の入口部(図中Aの位置)において、フィルムの進行方向(繰出方向D1)に対して略垂直な方向に相対しており、左右非対称なレールRi・Ro上をそれぞれ走行し、延伸終了時の出口部(図中Bの位置)で把持したフィルムを開放する。把持具Ci・Coから開放されたフィルムは、前述したフィルム巻き取り部87にて巻芯に巻き取られる。
 レールRi・Roは左右非対称であるため、図5の例では、図中Aの位置で相対していた左右の把持具Ci・Coは、レールRi・Ro上を走行するにつれて、レールRi側(インコース側)を走行する把持具CiがレールRo側(アウトコース側)を走行する把持具Coに対して先行する位置関係となる。
 すなわち、図中Aの位置でフィルムの繰出方向D1に対して略垂直な方向に相対していた把持具Ci・Coのうち、一方の把持具Ciがフィルムの延伸終了時の位置Bに先に到達したときには、把持具Ci・Coを結んだ直線がフィルムの巻取方向D2に略垂直な方向に対して、角度θLだけ傾斜している。以上の所作をもって、フィルム基材が幅手方向に対してθLの角度で斜め延伸されることとなる。ここで、略垂直とは、90±1°の範囲にあることを示す。
 延伸部84の加熱ゾーンZは、予熱ゾーンZ1、延伸ゾーンZ2および熱固定ゾーンZ3で構成されている。延伸部84では、把持具Ci・Coによって把持されたフィルムは、予熱ゾーンZ1、延伸ゾーンZ2、熱固定ゾーンZ3を順に通過する。本実施形態では、予熱ゾーンZ1と延伸ゾーンZ2とは隔壁で区切られており、延伸ゾーンZ2と熱固定ゾーンZ3とは隔壁で区切られている。
 予熱ゾーンZ1とは、加熱ゾーンZの入口部において、フィルムの両端を把持した把持具Ci・Coが、左右で(フィルム幅方向に)一定の間隔を保ったまま走行する区間を指す。
 延伸ゾーンZ2とは、フィルムの両端を把持した把持具Ci・Coの間隔が開き出し、所定の間隔になるまでの区間を指す。これによって上述のような斜め延伸が行われる。すなわち、延伸ゾーンZ2では、フィルム面内で幅手方向および長手方向の両方向に対して傾斜する斜め方向に長尺フィルム(フィルム基材)を延伸することにより、斜め延伸フィルムを取得する斜め延伸工程が行われる。なお、斜め延伸の前後において、必要に応じて縦方向または横方向の延伸を行ってもよい。
 熱固定ゾーンZ3とは、延伸ゾーンZ2より後の、把持具Ci・Coの間隔が再び一定となる区間であって、両端の把持具Ci・Coが互いに平行を保ったまま走行する区間を指す。すなわち、熱固定ゾーンZ3では、幅を一定に保持しながら斜め延伸フィルムを搬送する熱固定工程が行われる。
 なお、延伸後のフィルムは、熱固定ゾーンZ3を通過した後に、ゾーン内の温度がフィルムを構成する熱可塑性樹脂のガラス転移温度Tg(℃)以下に設定される区間(冷却ゾーン)を通過してもよい。このとき、冷却によるフィルムの縮みを考慮して、予め対向する把持具Ci・Coの間隔を狭めるようなレールパターンとしてもよい。
 熱可塑性樹脂のガラス転移温度Tgに対し、予熱ゾーンZ1の温度はTg~Tg+30℃、延伸ゾーンZ2の温度はTg~Tg+30℃、熱固定ゾーンZ3および冷却ゾーンの温度はTg-30~Tg+20℃に設定することが好ましい。
 なお、予熱ゾーンZ1、延伸ゾーンZ2および熱固定ゾーンZ3の長さは適宜選択でき、延伸ゾーンZ2の長さに対して、予熱ゾーンZ1の長さは通常100~150%、熱固定ゾーンZ3の長さは通常50~100%である。
 また、延伸前のフィルムの幅をWo(mm)とし、延伸後のフィルムの幅をW(mm)とすると、延伸工程における延伸倍率R(W/Wo)は、好ましくは1.3~3.0、より好ましくは1.5~2.8である。延伸倍率がこの範囲にあると、フィルムの幅方向の厚さムラが小さくなるので好ましい。斜め延伸テンターの延伸ゾーンZ2において、幅方向で延伸温度に差を付けると、幅方向厚さムラをさらに良好なレベルにすることが可能になる。なお、上記の延伸倍率Rは、テンター入口部で把持したクリップ両端の間隔W1がテンター出口部において間隔W2となったときの倍率(W2/W1)に等しい。
 位相差フィルム4の厚さは、適宜に決定しうるが、一般には光学特性、強度や取扱性等の作業性、薄膜性等の点より1~500μmの範囲内にあるのが好ましい。位相差フィルム4の厚さは、5~100μmの範囲内にあるのがより好ましく、15~80μmの範囲内にあるのがさらに好ましい。
(接着剤層)
 偏光子3と保護フィルム2及び偏光子3と位相差フィルム4とは、例えば、接着剤層を介して密着されることが好ましい。接着剤層は、水系接着剤を乾燥させて得られる層であってもよいし、活性線硬化性接着剤の硬化物層であってもよい。また、接着剤層には、金属化合物フィラーを含有させることができる。
 水系接着剤としては、イソシアネート系接着剤、ポリビニルアルコール系接着剤、ゼラチン系接着剤、ビニル系ラテックス系接着剤、水系ポリウレタン、水系ポリエステル等を例示できる。ポリビニルアルコール系接着剤として、具体的には、完全鹸化型ポリビニルアルコール水溶液(水糊)が挙げられる。活性線硬化性接着剤としては、紫外線硬化型接着剤、電子線硬化型接着剤等が挙げられる。
[粘着剤層]
 粘着剤層は、本発明の偏光板に任意に設けられる。粘着剤層を有することで、該偏光板を有機EL素子の視認側に配した有機EL表示装置を作製する際の作業性が向上する。図2に断面図を示す偏光板10Bは、偏光板が粘着剤層を有する場合の一例である。偏光板10Bは、位相差フィルム4の偏光子3とは反対側に粘着剤層5を有する以外は、偏光板10Aと好ましい態様を含めて同様にすることができる。
 粘着剤層5を形成する粘着剤の種類としては、特に限定されるものではなく、例えば、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、ポリビニルアルコール系粘着剤、ポリビニルピロリドン系粘着剤、ポリアクリルアミド系粘着剤、セルロース系粘着剤等を挙げることができる。これら粘着剤の中でも、光学的透明性に優れ、適宜な密着性と凝集性と接着性の粘着特性を示して、耐候性や耐熱性等に優れる点から、アクリル系粘着剤が好ましく使用される。本発明においては、(メタ)アクリル系ポリマーをベースポリマーとして含有するアクリル系粘着剤であることが好ましい。
 粘着剤層5の形成方法としては、特に限定されるものではなく、通常本分野において用いられる方法により形成することができる。具体的には、上記粘着剤又はその原料と溶媒を含有する粘着剤組成物を基材の少なくとも片面に塗工し、粘着剤組成物から形成される塗膜を乾燥して形成するか、又は、紫外線等の活性線を照射して形成することができる。アクリル系粘着剤の場合、粘着剤組成物にはポリマーの構造単位となるモノマー、重合開始剤、溶媒が含まれる。
 粘着剤組成物を塗布する基材は、例えば、離型フィルム、又は位相差フィルム4である。離型フィルム上に粘着剤層5を形成する場合、形成された粘着剤層5を位相差フィルム4に転写し、離型フィルムを剥離する。なお、偏光板10Bが実用に供されるまで離型フィルムで粘着剤層5を保護してもよい。
 粘着剤層5の厚さとしては、特に限定されるものではないが、10~75μm程度であることが好ましく、12~50μm程度であることがより好ましい。
[偏光板]
 偏光板10Aは、上記のとおり作製されたハードコート層1付きの保護フィルム2、偏光子3及び位相差フィルム4を、視認側からハードコート層1、保護フィルム2、偏光子3、位相差フィルム4となるように積層することで得られる。なお、積層に際して、ハードコート層1、保護フィルム2及び位相差フィルム4の組み合わせが、上記構成1~5のいずれかとなるように、これらの各層を選択する。また、保護フィルム2と偏光子3及び偏光子3と位相差フィルム4は、上記のとおり接着剤により接着されることが好ましい。
 偏光板10Bは、上記のとおり作製されたハードコート層1付きの保護フィルム2、偏光子3、位相差フィルム4、粘着剤層5を積層することで得られる。偏光板10Aと同様に、積層に際して、ハードコート層1、保護フィルム2及び位相差フィルム4の組み合わせが、上記構成1~5のいずれかとなるように、これらの各層を選択する。保護フィルム2と偏光子3及び偏光子3と位相差フィルム4は接着剤により接着されることが好ましい。上記積層に際して、粘着剤層5は予め位相差フィルム4と積層されていてもよく、離型フィルム上に形成された粘着剤層5として積層されてもよい。
 本発明の偏光板において、紫外線吸収剤又は色素化合物(D)を含有する層の透過率及び、偏光板の透過率は以下の範囲にあることが好ましい。
(i)紫外線吸収剤を含む層の透過率
 紫外線吸収剤を含む層の、波長380nmにおける透過率は、9%以下であることが好ましく、7%以下であることがより好ましく、5%以下であることがさらに好ましく、3%以下であることが特に好ましい。波長380nmにおける透過率が上記範囲であることにより、入射する紫外線のうち該波長付近の領域をより高度に遮断することができ、有機EL表示装置に用いた場合に、有機EL素子の劣化を著しく抑制することができる。
 また、上記紫外線吸収剤を含む層の波長450nmにおける透過率は、60%以上であることが好ましく、70%以上であることが好ましく、75%以上であることがより好ましい。波長450nmにおける透過率が上記範囲であることにより、有機EL表示装置に用いた場合に、有機EL素子の発光を十分に透過することができ、該有機EL表示装置において十分な表示性能を確保できるため好ましい。
(ii)色素化合物(D)を含む層の透過率
 色素化合物(D)を含む層の透過率については、400nmの透過率が50%以下であることが好ましく、35%以下であることが好ましく、20%以下であることがより好ましい。波長400nmにおける透過率が上記範囲であることにより、入射する紫外線のうち該波長付近の領域をより高度に遮断することができ、有機EL表示装置に用いた場合に、有機EL素子の劣化を著しく抑制することができる。
 また、上記色素化合物を含む層の波長450nmにおける透過率は、60%以上であることが好ましく、70%以上であることが好ましく、75%以上であることがより好ましい。波長450nmにおける透過率が上記範囲であることにより、有機EL表示装置に用いた場合に、有機EL素子の発光を十分に透過することができ、該有機EL表示装置において十分な表示性能を確保できるため好ましい。
(iii)偏光板の透過率
 本発明の偏光板においては、波長380nmにおける透過率が、9%以下であることが好ましく、7%以下であることがより好ましく、5%以下であることがさらに好ましく、3%以下であることが特に好ましい。また、偏光板の波長400nmにおける透過率は、20%以下であることが好ましく、15%以下であることが好ましく、10%以下であることがより好ましい。
 偏光板の、波長380nmにおける透過率が上記範囲であること及び波長400nmにおける透過率が上記範囲であることにより、入射する紫外線をより高度に遮断することができる。これにより、偏光板を有機EL表示装置に用いた場合に、入射する紫外線をより高度に遮断することができる。
 また、本発明の偏光板の波長450nmにおける透過率は、25%以上であることが好ましく、30%以上であることが好ましく、33%以上であることがより好ましい。波長450nmにおける透過率が上記範囲であることにより、有機EL表示装置に用いた場合に、有機EL素子の発光を十分に透過することができ、該有機EL表示装置において十分な表示性能を確保できるため好ましい。
[有機EL表示装置]
 本発明の偏光板は、液晶表示装置(LCD)、有機EL表示装置(OELD)やタッチパネル等の各種表示装置に用いることができる。特に、有機EL表示装置の円偏光板として本発明の偏光板を用いることが好ましい。
 本発明の有機EL表示装置の一構成例の断面図を図3に示す。図3に示す有機EL表示装置20は、有機EL素子11とその視認側に本発明の偏光板10Bを有する。有機EL表示素子11は、例えば、光反射電極と、発光層と、透明電極層と、透明プラスチックフィルム基板とを有する。
 有機EL表示装置20は、光反射電極と透明電極層との間を通電させると、発光層が発光し、画像を表示することができる。さらに、有機EL表示装置に外部から入射する光は、すべて偏光板10Bの偏光子3に吸収されるため、有機EL素子11の光反射電極で反射しても外部に出射せず、背景の映り込みによる表示特性の低下を抑制できる。
 有機EL表示装置20において、偏光板10Bは、上記構成1~5のようにハードコート層1及び保護フィルム2の少なくとも一方が色素化合物(D)を含有し、保護フィルム2及び位相差フィルム4のうちの少なくとも一方が紫外線吸収剤を含有し、かつ、色素化合物(D)を含有する層が、紫外線吸収剤を含有する層より視認側に位置する構成である。
 このように、色素化合物含有層と紫外線吸収剤含有層を有する偏光板10Bを有機EL素子11の視認側に配置することで、偏光板10Bが有機EL素子11の発光領域(430nmよりも長波長側)より短波長側の波長の光を十分に吸収して、有機EL素子11を外光から保護することができる。さらに、色素化合物含有層と紫外線吸収剤含有層を上記特定の順番で配置したことで、色素化合物(D)から発生した熱が紫外線吸収剤含有層の発熱に妨げられることなく、有機EL表示装置20の表面から外部へ放出可能である。これにより、色素化合物(D)の発熱による位相差フィルム4の光学値の変動等の劣化及び偏光子3の収縮等の劣化を抑制できるものである。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例において「部」あるいは「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量部」あるいは「質量%」を表す。
[化合物(1)の製造]
 以下のとおり、色素化合物(D)として、化合物(1)-1及び化合物(1)-2を製造して、実施例の偏光板の製造に使用した。
(1)化合物(1)-1の製造
 100mLの3頭コルベンに原料化合物(A1)の1.5g、マロノニトリルの0.697gを測り取り、トルエン40mLを加えて溶解した。次にモルホリン0.817gを滴下した後、昇温して4時間加熱還流した。反応終了後、溶媒を減圧除去し、メタノールを10mL加えて、懸濁状態で撹拌し再結晶を行って析出物を得た。析出物をろ過、乾燥して、化合物(1)-1の粉体1.89g(収率96%)を得た。構造はNMRにより確認した。
(2)化合物(1)-2の製造
 100mLの3頭コルベンに原料化合物(A2)の1g、マロノニトリルの0.61gを測り取り、トルエン40mLを加えて溶解した。次にモルホリン0.554gを滴下した後、昇温して4時間加熱還流した。反応終了後、溶媒を減圧除去し、メタノールを10mL加えて撹拌し再結晶を行って析出物を得た。析出物をろ過、乾燥して、化合物(1)-2の粉体0.93g(収率56%)を得た。構造はNMRにより確認した。
[1]ハードコート層付き保護フィルムの製造
(1)ハードコート層付きシクロオレフィン樹脂フィルムの製造
(1-1)シクロオレフィン樹脂フィルムの製造
(ドープの調液)
 表IIIの各成分を密閉容器に投入し、加熱し、撹拌しながら完全に溶解させた。これを安積濾紙(株)製の安積濾紙No.24を使用して濾過し、ドープ(COP-1~COP-4)を得た。なお、表中のシクロオレフィン樹脂としては、アートンG7810(JSR株式会社製)を用いた。また、LA-F70は、最大吸収波長が355nmの(株)ADEKA製の、チヌビン(TINUVIN)928は、最大吸収波長が349nmのBASFジャパン(株)製の、それぞれ紫外線吸収剤(表中「UVA」)である。化合物(1)-1は、色素化合物(D)(表中「(D)」)に相当する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
(保護フィルムの製膜)
 得られたドープを30℃に保ち、30℃に保温された金属支持体であるステンレスベルト上にドープを均一に流延した。そして、流延したドープを、残留溶媒量が30質量%になるまで乾燥させた後、ステンレスベルト上から剥離して膜状物を得た。
 次いで、得られた膜状物を、残留溶媒量が10質量%となるまで40℃で乾燥させた後、幅方向に延伸倍率1.4倍(40%)で延伸した。そして、得られた膜状物を、多数のロールで搬送させながら150℃でさらに乾燥させて、長さ3000m、厚さ20μmの保護フィルムを得た。得られた保護フィルムをドープの種類に対応して保護フィルムCOP-1~COP-4とする。
(1-2)プライマー層の形成
(ハードコート層側プライマー層塗工液の調液)
 熱硬化性の水系ポリオレフィン系樹脂(アローベースSB-1200(商品名)、固形分25%、ユニチカ株式会社製)100質量部と、オキサゾリン系架橋剤(WS-700、株式会社日本触媒製)8質量部とを、希釈剤(水/メタノール=30/70(質量%))で固形分濃度が5%となるまで希釈した後、室温で撹拌し、プライマー層塗工液1を調液した。
(ハードコート層側プライマー層の形成)
 厚さ20μmの保護フィルムのハードコート層側の面に、上記で調液したプライマー層塗工液1をバーコーターで塗布し、80℃の乾燥炉で40秒間ドライヤー乾燥させて造膜し、ドライ膜厚が0.4μmになるようにハードコート層側プライマー層を製膜した。
(偏光子側プライマー層塗工液の調液)
 水系ウレタン系樹脂(ハイドランAP-40F(商品名)、固形分20%、DIC株式会社製)100質量部と、オキサゾリン系架橋剤(WS-700、商品名、株式会社日本触媒製)5質量部とを、希釈剤(水/メタノール=30/70(質量%))で固形分濃度が5%となるまで希釈した後、室温で撹拌し、プライマー層塗工液2を調液した。
(偏光子側プライマー層の形成)
 厚さ20μmの保護フィルムの偏光子側の面に、上記で調液したプライマー層塗工液2をバーコーターで塗布し、120℃の乾燥炉で120秒間ドライヤー乾燥させて造膜し、膜厚が0.5μmになるように偏光子側プライマー層を製膜した。
(1-3)ハードコート層の形成
(ハードコート層形成用組成物の調液)
 表IVの比率で各材料を混合して、ハードコート層形成用組成物(CHD-1~CHD-5)を調液した。なお、表中のハードコート樹脂としてはウレタンアクリレート、UA-306H(商品名、共栄社化学株式会社製)を用いた。また、イルガキュア184(BASFジャパン株式会社製)は、光重合開始剤、KF-351A(商品名、信越化学株式会社製)は界面活性剤である。希釈溶媒として、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)と酢酸メチル(MA)(溶媒質量比率;MA/PGME=60/40)を用いた。色素化合物1はBONASORB UA3912(商品名、オリエント化学工業(株)製)、色素化合物2はFDB-009(商品名、山田化学工業(株)製)である。色素化合物1、2、化合物(1)-1、化合物(1)-2は、色素化合物(D)に相当する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
(ハードコート層の形成)
 上記で作製したプライマー層付きの保護フィルムのハードコート層側プライマー層上に、上記で調液したハードコート層形成用組成物を表Vに示すとおり組み合せて、バーコーターで塗布し、50℃の乾燥炉で40秒間ドライヤー乾燥させて溶媒を揮発させた。そして、この状態で酸素濃度が1.0体積%以下の雰囲気になるよう窒素パージしながら、紫外線ランプを用いて照射部の照度が100mW/cmで、照射量を0.2J/cmとして塗布層を硬化させ、膜厚3μmのハードコート層を有するハードコート層付き保護フィルム(HD層付き保護フィルム1~7)を作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
(2)ハードコート層付きセルロースエステル樹脂フィルムの製造
(2-1)セルロースエステル樹脂フィルムの製造
(ドープの調製)
 下記組成のドープを調製した。すなわち、まず加圧溶解タンクにジクロロメタンとエタノールを添加した。そして、溶媒の入った加圧溶解タンクにセルロースエステルを撹拌しながら投入し、これを加熱し、撹拌しながら完全に溶解した。
セルロースエステル;
 トリアセチルセルロース          100質量部
 重縮合エステル化合物N            2質量部
 重縮合エステル化合物M            7質量部
溶媒;
 ジクロロメタン              540質量部
 エタノール                 35質量部
添加剤;
 微粒子;二酸化珪素分散希釈液         3質量部
 紫外線吸収剤                 2質量部
 更に上記添加剤成分を密閉容器に投入し、撹拌しながら溶解して、これを安積濾紙(株)製の安積濾紙No.244を使用して濾過し、ドープを調製した。
 なお、エステル化合物N、エステル化合物M、及び二酸化珪素分散希釈液は以下のようにして作製した。また、紫外線吸収剤としては、チヌビン928(商品名、BASFジャパン製ジャパン(株)製)を用いた。
(エステル化合物N)
 まず、1,2-プロピレングリコール251g、テレフタル酸354g、p-トロイル酸680g、エステル化触媒としてテトライソプロピルチタネート0.191gを、温度計、撹拌器、緩急冷却管を備えた2Lの四つ口フラスコに仕込んだ。次に、四つ口フラスコ内に窒素気流を吹き込んで、溶液の温度が230℃になるまで溶液を撹拌しながら徐々に溶液を昇温させて重合度を観察しながら脱水縮合反応させた。反応終了後に、200℃で未反応の1,2-プロピレングリコールを減圧留去することによりエステル化合物Nを得た。このエステル化合物Nは、酸価0.30、数平均分子量400であった。
(エステル化合物M)
 まず、1,2-プロピレングリコール251g、無水フタル酸244g、アジピン酸103g、安息香酸610g、エステル化触媒としてテトライソプロピルチタネート0.191gを、温度計、撹拌器、緩急冷却管を備えた2Lの四つ口フラスコに仕込んだ。次に、四つ口フラスコ内に窒素気流を吹き込んで、溶液の温度が230℃になるまで溶液を撹拌しながら徐々に溶液を昇温させることにより重合度を観察しながら脱水縮合反応させた。反応終了後に、200℃で未反応の1,2-プロピレングリコールを減圧留去することにより、重縮合エステル化合物Mを得た。このエステル化合物Mは、酸価0.10、数平均分子量450であった。
(二酸化珪素分散液)
 まず、10質量部のアエロジルR812(商品名、日本アエロジル株式会社製)と、90質量部のエタノールとをディゾルバーで30分間撹拌混合した後、マントンゴーリンでエタノール中に二酸化珪素を分散させた。この分散液に88質量部のメチレンクロライドを撹拌しながら投入し、ディゾルバーで30分間撹拌混合することにより分散液を希釈した。この希釈した分散液を微粒子分散希釈液濾過器(アドバンテック東洋株式会社製:ポリプロピレンワインドカートリッジフィルターTCW-PPS-1N)で濾過することにより二酸化珪素分散液を得た。
(保護フィルムの製膜)
 上記調製したドープを、ベルト流延装置を用い、温度22℃、1.8m幅でステンレスバンド支持体に均一に流延した。ステンレスバンド支持体で、残留溶媒量が20%になるまで溶媒を蒸発させ、ステンレスバンド支持体上からドープ膜(ウェブ)を剥離した。
 次いで、剥離したウェブを35℃で溶媒を蒸発させ、1.6m幅にスリットし、その後、テンター延伸機を用いて、160℃の温度で幅手方向(TD方向)に元幅に対して1.1倍延伸をした。このとき、テンターによる延伸を開始したときの残留溶媒量は、4質量%であった。
 その後、120℃、140℃の乾燥ゾーンを多数のローラーで搬送させながら乾燥を終了させ、1.3m幅にスリットし、フィルム両端に幅10mm、高さ2.5μmのナーリング加工を施した後、コアに巻取り、保護フィルムTAC-1を作製した。保護フィルムTAC-1の膜厚は25μm、巻きの長さは6000mであった。
(2-2)ハードコート層の形成
(ハードコート層形成用組成物の調液)
 以下の比率で各材料を混合して、ハードコート層形成用組成物を調液した。
ハードコート樹脂;
 ペンタエリスリトールトリ/テトラアクリレート(NKエステルA-TMM-3L、商品名、新中村化学工業(株)製)       100質量部
光重合開始剤;
 イルガキュア184(商品名、BASFジャパン(株)製)  9質量部
溶媒;
 プロピレングリコールモノメチルエーテル         20質量部
 酢酸メチル                       30質量部
 メチルエチルケトン                   70質量部
添加剤;
 界面活性剤;KF-351A(商品名、ポリエーテル変性シリコーンオイル、信越化学工業株式会社製)                2質量部
 微粒子;ポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1) 100質量部
 色素化合物(D);色素化合物1              5質量部
 上記ポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)は次のように作製した。容器にメタクリル酸メチル(共栄社化学(株)製:ライトエステルM)30mL、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン(信越化学(株)製:KBM-803)1mLと溶媒としてテトラヒドロフラン100mL、重合開始剤としてアゾイソブチロニトリル(関東化学(株)製:AIBN)50mgを添加し、Nガスで置換した後、80℃で3時間加熱してポリマーシランカップリング剤を調製した。得られたポリマーシランカップリング剤の分子量は16,000であった。なお、分子量の測定は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー装置で測定した。
 次に、シリカゾル(日揮触媒化成工業(株)製:Si-45P、商品名、SiO濃度30質量%、平均粒子径45nm、分散媒:水)をイオン交換樹脂にてイオン交換し、限外濾過膜法で水をエタノールに溶媒置換してシリカ微粒子のエタノール分散液100g(SiO濃度30質量%)を調製した。
 このシリカ微粒子エタノール分散液100gとポリマーシランカップリング剤1.5gとをアセトン20g(25mL)に分散し、これに濃度29.8質量%のアンモニア水20mgを添加し、室温で30時間撹拌してポリマーシランカップリング剤をシリカ微粒子に吸着させた。
 その後、平均粒子径5μmのシリカ粒子を添加し、2時間撹拌して溶液中の未吸着のポリマーシランカップリング剤をシリカ粒子に吸着させ、ついで、遠心分離により未吸着であったポリマーシランカップリング剤を吸着した平均粒子径5μmのシリカ粒子を除去した。ポリマーシランカップリング剤を吸着したシリカ微粒子分散液にエタノール1000g加え、シリカ微粒子を沈降させ、これを分離、減圧乾燥し、ついで、25℃で8時間乾燥してポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)を得た。得られたポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)の平均粒子径は57nmであった。平均粒子径はレーザー粒子径測定装置により測定した。
(ハードコート層の形成)
 上記で作製した保護フィルムの視認側表面に、上記で調液したハードコート層形成用組成物をバーコーターで塗布し、50℃の乾燥炉で40秒間ドライヤー乾燥させて溶媒を揮発させた。そして、この状態で酸素濃度が1.0体積%以下の雰囲気になるよう窒素パージしながら、紫外線ランプを用いて照射部の照度が100mW/cmで、照射量を0.2J/cmとして塗布層を硬化させ、膜厚3μmのハードコート層を有するハードコート層付き保護フィルムを作製した。得られたハードコート層を「THD1」ともいう。また、得られたハードコート層付き保護フィルムを以下「HD層付き保護フィルム21」ともいう。
(3)ハードコート層付きアクリル樹脂フィルムの製造
(3-1)アクリル樹脂フィルムの製造
(ドープの調製)
 下記組成のドープを調製した。まず、加圧溶解タンクにジクロロメタン、およびエタノールを添加した。次いで、加圧溶解タンクに、樹脂を撹拌しながら投入した。次いで、上記調製したゴム粒子分散液を投入して、これを撹拌しながら、完全に溶解させた。これを、(株)ロキテクノ製のSHP150を使用して濾過し、ドープを得た。
 樹脂((メタ)アクリル系樹脂)            100質量部
 ジクロロメタン                   200質量部
 エタノール                      40質量部
 ゴム粒子分散液                   200質量部
 チヌビン928(商品名、BASFジャパン(株)製)   5質量部
 上記で用いた(メタ)アクリル系樹脂は、メタクリル酸メチル(MMA)/フェニルマレイミド(PMI)/アクリル酸ブチル(BA)共重合体((80/10/10質量比)、Tg:120℃、Mw:200万)である。
 なお、アクリル樹脂のガラス転移温度(Tg)は、DSC(DifferentialScanningColorimetry:示差走査熱量法)を用いて、JISK7121-2012に準拠して測定した。
 また、アクリル樹脂の重量平均分子量(Mw)は、ゲル浸透クロマトグラフィー(東ソー社製HLC8220GPC)、カラム(東ソー社製TSK-GELG6000HXL-G5000HXL-G5000HXL-G4000HXL-G3000HXL直列)を用いて測定した。試料20mg±0.5mgをテトラヒドロフラン10mLに溶解し、0.45mmのフィルターで濾過した。この溶液をカラム(温度40℃)に100mL注入し、検出器RI温度40℃で測定し、スチレン換算した値を用いた。
 上記で用いたゴム粒子分散液は、アクリル系ゴム粒子M-210(コア部:多層構造のアクリル系ゴム状重合体、シェル部:メタアクリル酸メチルを主成分とするメタクリル酸エステル系重合体、のコアシェル型のゴム粒子、アクリル系ゴム状重合体のTg:約-10℃、平均粒子径:220nm)10質量部と、190質量部のジクロロメタンとを、ディゾルバーで50分間撹拌混合した後、マイルダー分散機(大平洋機工株式会社製)を用いて1500rpm条件下で分散して得たものである。
 なお、ゴム粒子の平均粒子径は、分散液中のゴム粒子の分散粒径を、ゼータ電位・粒径測定システム(大塚電子株式会社製 ELSZ-2000ZS)で測定して得た。
(保護フィルムの製膜)
 上記ドープを用いて製膜を行った。具体的には、無端ベルト流延装置を用い、ドープを温度30℃、1800mm幅でステンレスベルト支持体上に均一に流延した。ステンレスベルトの温度は28℃に制御した。
 ステンレスベルト支持体上で、流延(キャスト)したドープ中の残留溶媒量が30質量%になるまで溶媒を蒸発させた。次いで、剥離張力128N/mで、ステンレスベルト支持体から剥離し、膜状物を得た。剥離時の膜状物の残留溶媒量は30質量%であった。
 次いで、剥離したフィルムを多数のローラーで搬送させながら、得られた膜状物を、テンターにて140℃(Tg+20℃)の条件下で幅方向(TD方向)に20%延伸した。その後、ロールで搬送しながら、100℃(Tg-20℃)でさらに乾燥させ、テンタークリップで挟んだ端部をスリットしてロール状に巻き取り、長さ3000m、幅1.5m、膜厚40μmの保護フィルムAc-1(ロール体)を得た。
(3-2)ハードコート層の形成(ハードコート層形成用組成物の調液)
 以下の比率で各材料を混合して、ハードコート層形成用組成物を調液した。なお、ポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)は上記のハードコート層付きセルロースエステル樹脂フィルムの製造において、作製されたポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)と同様にして得られたものである。
ハードコート樹脂;
 ウレタンアクリレート(U-4H、商品名、新中村化学工業(株)製)
                             35質量部
光重合開始剤;
 イルガキュア184(商品名、BASFジャパン(株)製)  5質量部
溶媒;
 プロピレングリコールモノメチルエーテル         80質量部
 酢酸メチル                       20質量部
添加剤;
 界面活性剤;KF-642(商品名、ポリエーテル変性シリコーンオイル、信越化学工業株式会社製)                 2質量部
 微粒子;ポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)   10質量部
 色素化合物(D);色素化合物1              5質量部
(ハードコート層の形成)
 上記で作製した保護フィルムの流延ベルトに接していない面上に、上記で調液したハードコート層形成用組成物を、押し出しコーターを用いて塗布し、恒率乾燥区間温度50℃、減率乾燥区間温度50℃で乾燥の後、酸素濃度が1.0体積%以下の雰囲気になるように窒素パージしながら、紫外線ランプを用い照射部の照度が100mW/cmで、照射量を0.25J/cmとして塗布層を硬化させ、膜厚3μmのハードコート層を形成した。得られたハードコート層を「AHD1」ともいう。また、得られたハードコート層付き保護フィルムを以下「HD層付き保護フィルム31」ともいう。
[2]偏光子の製造
 厚さ25μmのポリビニルアルコール系フィルムを、35℃の水で膨潤させた。得られたフィルムを、ヨウ素0.075g、ヨウ化カリウム5gおよび水100gからなる水溶液に60秒間浸漬し、さらにヨウ化カリウム3g、ホウ酸7.5gおよび水100gからなる45℃の水溶液に浸漬した。得られたフィルムを、延伸温度55℃、延伸倍率5倍の条件で一軸延伸した。この一軸延伸フィルムを、水洗した後、乾燥させて、厚さ12μmの偏光子(1)を得た。
[3]位相差フィルムの製造
(位相差フィルム1)
 ポリカーボネート樹脂フィルム(PCフィルム)を、以下の製造方法(溶融流延製膜法)によって作製した。
 撹拌翼および100℃に制御された還流冷却器を具備した縦型反応器2器からなるバッチ重合装置を用いて重合を行った。9,9-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]フルオレン(BHEPF)、イソソルビド(ISB)、ジエチレングリコール(DEG)、ジフェニルカーボネート(DPC)、および酢酸マグネシウム4水和物を、モル比率でBHEPF/ISB/DEG/DPC/酢酸マグネシウム=0.348/0.490/0.162/1.005/1.00×10-5になるように仕込んだ。反応器内を十分に窒素置換した後(酸素濃度0.0005~0.001vol%)、熱媒で加温を行い、内温が100℃になった時点で撹拌を開始した。昇温開始40分後に内温を220℃に到達させ、この温度を保持するように制御すると同時に減圧を開始し、220℃に到達してから90分で13.3kPaにした。重合反応とともに副生するフェノール蒸気を100℃の還流冷却器に導き、フェノール蒸気中に若干量含まれるモノマー成分を反応器に戻し、凝縮しないフェノール蒸気を45℃の凝縮器に導いて回収した。
 第1反応器に窒素を導入して一旦大気圧まで復圧させた後、第1反応器内のオリゴマー化された反応液を第2反応器に移した。次いで、第2反応器内の昇温および減圧を開始して、50分で内温240℃、圧力0.2kPaにした。その後、所定の撹拌動力となるまで重合を進行させた。所定動力に到達した時点で反応器に窒素を導入して復圧し、反応液をストランドの形態で抜出し、回転式カッターでペレット化を行い、BHEPF/ISB/DEG=34.8/49.0/16.2[mol%]の共重合組成のポリカーボネート樹脂Aを得た。このポリカーボネート樹脂Aの還元粘度は、0.430dL/g、ガラス転移温度は138℃であった。
 得られたポリカーボネート樹脂Aを80℃で5時間真空乾燥をした後、単軸押出機(いすず化工機社製、スクリュー径25mm、シリンダー設定温度:220℃)、Tダイ(幅900mm、設定温度:220℃)、チルロール(設定温度:120~130℃)および巻取機を備えたフィルム製膜装置を用い、厚さ130μmのポリカーボネート樹脂フィルム(PCフィルム1)を長尺フィルムのロール体(フィルムロール)として作製した。
 上記で作製したPCフィルム1のロール体(フィルムロール)を、斜め延伸フィルムの製造装置80(図4、図5参照)にセットしてPCフィルム1を繰り出した。そして、このPCフィルム1を、延伸部の予熱ゾーンZ1を通過させて予熱温度までPCフィルム1を加熱し、その後、延伸ゾーンZ2を通過させて延伸倍率3倍で斜め延伸し、続いて、熱固定ゾーンZ3を通過させて、膜厚50μm、幅1500mm、配向角θ=45°(幅手中央部での値)の斜め延伸PCフィルム1を作製した。作製した斜め延伸PCフィルム1は、巻き取ってフィルムロールとした。なお、延伸部での予熱ゾーンZ1の温度T1(予熱温度)は、(Tg+15)℃とし、延伸ゾーンZ2の温度T2(延伸温度)は、(Tg+11)℃とし、熱固定ゾーンZ3の温度T3は、(Tg+9)℃とした。得られた位相差フィルムを位相差フィルム1とする。
(位相差フィルム2)
 位相差フィルム2は上記で得られた位相差フィルム1に、上記TAC-1を積層した構成のフィルムである。なお、位相差フィルム1とTAC-1の接着には、以下の[5]有機EL表示装置の作製に用いた粘着剤層(A1)を用いた。
[4]偏光板の作製
 上記[1]~[3]で得られた各層を表VI-1~3に示す組み合せで積層して、偏光板1~10を作製した。なお、位相差フィルムと偏光子の間、保護フィルムと偏光子の間は完全鹸化型ポリビニルアルコール水溶液(水糊)を用いて接着した。また、位相差フィルム2の積層は、TAC-1側を偏光子側に向けて行った。また、表VI-1~3において、同じ偏光板番号が複数表記されているが、偏光板番号が同じである場合、それらは全く同じ構成の偏光板である。
 比較例である偏光板11(粘着剤層付き)として、特開2017-168430号公報の段落0168~0171に記載された実施例1の方法で得られた粘着剤層付き偏光フィルムを作製した。得られた粘着剤層付き偏光フィルムは、粘着剤層(紫外線吸収剤;Tinosorb S(商品名、BASFジャパン社製、最大吸収波長:346nm)を含有)/シクロオレフィンポリマーフィルム/偏光子/アクリル系フィルム/粘着剤層(色素化合物(D)に相当する化合物;BONASORB UA3911(商品名、オリエント化学工業(株)製、最大吸収波長:398nm)を含有)/位相差フィルム/粘着剤層(色素化合物(D)に相当する化合物;BONASORB UA3912(商品名、オリエント化学工業(株)製、最大吸収波長:386nm)を含有)の構成を有していた。
[5]有機EL表示装置の作製
 表VI-1~3に示す偏光板1~10を、それぞれ以下の粘着剤層(A1)を介して有機EL素子と積層し、有機EL表示装置を作製し評価した。具体的には、有機ELパネル搭載のSAMSUNG社製GALAXY S10(商品名)を分解し、有機EL素子から円偏光板を剥離して、剥離した面に粘着剤層(A1)を介して表VI-1~3に示す偏光板1~10を、それぞれハードコート層側を視認側、位相差フィルム側を有機EL素子側にして貼合し、有機EL表示装置を作製した。
 一方、偏光板11については、上記において、粘着剤層(色素化合物(D)に相当する化合物;BONASORB UA3912(商品名、オリエント化学工業(株)製、最大吸収波長:386nm)を含有)側を有機EL素子側にして貼合し、有機EL表示装置を作製した。
(粘着剤組成物(A1)の製造)
 アクリル酸2-エチルヘキシル(2EHA)78質量部、N-ビニル-2-ピロリドン(NVP)18質量部、及びアクリル酸2-ヒドロキシエチル(HEA)15質量部から構成されるモノマー混合物に、光重合開始剤として、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(商品名:イルガキュア184、BASFジャパン(株)製)0.035質量部、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン(商品名:イルガキュア651、BASFジャパン(株)製)0.035質量部を配合した後、粘度(計測条件:BH粘度計No.5ローター、10rpm、測定温度30℃)が約20Pa・sになるまで紫外線を照射して、上記モノマー成分の一部が重合したプレポリマー組成物(重合率:8%)を得た。次に、該プレポリマー組成物に、ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.15質量部、シランカップリング剤(商品名:KBM-403、信越化学工業(株)製)0.3質量部を添加して混合し、アクリル系粘着剤組成物(a)を得た。
 得られたアクリル系粘着剤組成物(a)に対して(アクリル系ポリマーを形成するモノマー成分を100質量部とする)と、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド(商品名:イルガキュア819、BASFジャパン(株)製)0.2質量部を添加し撹拌することにより粘着剤組成物(A1)を得た。
(粘着剤層(A1)の製造)
 粘着剤組成物(A1)を、離型フィルムの剥離処理されたフィルム上に、粘着剤層形成後の厚さが150μmとなるように塗布し、次いで、該粘着剤組成物層の表面に、離型フィルムを貼り合わせた。その後、照度:6.5mW/cm、光量:1500mJ/cm、ピーク波長:350nmの条件で紫外線照射を行い、粘着剤組成物層を光硬化させて、粘着剤層(A1)を形成した。
[評価]
 得られた有機EL表示装置について、以下の(1)~(3)の耐久性試験を行った。結果をそれぞれ表VI-1~3に示す。
(1)高放射照度耐久性試験
 得られた有機EL表示装置に人工太陽照明灯(XC-100A、セリック株式会社製)の光を1000W/mで連続的に10分照射し、照射後の視認性を評価した。表示装置に白表示、黒表示、画像表示をして、正面および極角60°から蛍光灯を映し込んだときの反射光を観察した。正面および極角60°の表示品位を下記の基準に基づいて評価した。
(評価基準)
 A:色味付きが全く視認されない
 B:色味差が視認されるものの、ごくわずかである
 C:色味差が視認されるが反射光は小さく、使用上問題はない
 D:色味差が視認され、反射光も多く、許容できない
(2)低放射照度耐久性試験
 得られた有機EL表示装置に人工太陽照明灯(XC-100A、セリック株式会社製)の光を100W/mで連続的に24時間照射し、照射後の視認性を評価した。表示装置に1mm間隔の格子画像を表示させて、正面方向(表示面に対して法線方向)から格子の形状を観察した。以下の評価基準に基づいて評価した。
(評価基準)
 A:格子がくっきりと視認される
 B:格子の色味差がごくわずかに視認される
 C:格子の四隅がぼやけて視認されるが、使用上問題はない
 D:格子の四辺までぼやけて視認され、許容できない
(3)耐候試験
 得られた有機EL表示装置にキセノンランプ(60W/m)の光を連続的に100時間照射した。照射後の表示装置の保護フィルムおよび偏光子の界面を剥離させ、ハードコート層が形成された保護フィルムの照射前(0時間)、照射後の吸光度を分光光度計で測定し、下記式(3)に従って色素残存率を測定した。
 色素残存率(%)={(A1)/(A0)}×100   式(3)
[ただし、A0はキセノンランプ照射前の吸光度、A1はキセノンランプ照射後の吸光度である。]
 なお、「吸光度」とは、各化合物の最大吸収波長における吸光度を表しており、色素残存率が高い程、化合物が光によって分解されにくく、耐候性が高いことを示す。耐候性は、下記基準により評価した。
(評価基準)
 A:色素残存率が65%以上
 B:色素残存率が40%以上、65%未満
 C:色素残存率が10%以上、40%未満
 D:色素残存率が10%未満
 表VI-1~3には、評価結果と共に、偏光板の構成と該構成が該当する表Iの構成番号を示す。表VI-1~3において、ハードコート層、保護フィルム、位相差フィルムの欄には番号及び色素化合物(D)又は紫外線吸収剤を含有する場合には、その種類を記載した。色素化合物(D)又は紫外線吸収剤を含有しない場合には「-」を記載した。さらに、保護フィルムについては樹脂の種類を記載した。表VI-1~3において、「UA3912」はBONASORB UA3912を表す。「TN928」は、チヌビン928を表す。「COP」、「CE」、及び「Ac」はそれぞれ、シクロオレフィン樹脂、セルロースエステル樹脂及びアクリル樹脂を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表VI-1~3からわかるように、色素化合物(D)を含有する層を、紫外線吸収剤を含有する層より視認側に配置させた場合、色素化合物(D)や紫外線吸収剤、保護フィルムの樹脂の種類によらず人工太陽光照射後の表示装置の視認性が向上することが確認された。これは、特定の順番で配置したことにより色素化合物(D)から発生した熱が紫外線吸収剤を含有する層の発熱に妨げられることなく表示装置の表面から外部へ放出され、位相差フィルムの面内位相差の変動を抑制できたためと推測される。
 色素化合物(D)をハードコート層、紫外線吸収剤を保護フィルムに含有させた場合、すなわち、構成1及び構成4の場合、人工太陽光照射後の視認性がより向上することが確認された。これは、特定の順番で配置したことにより色素化合物(D)から発生した熱が紫外線吸収剤を含有する層の発熱に妨げられることなく表示装置の表面から外部へ放出され偏光子の収縮を抑制できた上に、紫外線吸収剤を含有する層が偏光子より視認側に配置されることにより偏光子の外光による劣化を抑制できたためと推測される。
 色素化合物(D)としてジシアノメチン系化合物(化合物(1)-1又は化合物(1)-2)を用いた場合、耐候性が向上することが確認された。これは、ジシアノ基がエネルギーレベルを下げ、酸化電位が上がって酸化が起こりにくくなったためと推測される。
 本発明においては、表示装置、特には有機EL表示装置に用いた際に、表示素子を外光から保護できるとともに、発熱による位相差フィルム及び偏光子の劣化を抑制できる偏光板を提供することができる。また、該偏光板を用いることで、長期使用における品質の低下が抑制された有機EL表示装置を提供することができる。
 10A,10B  偏光板
 1  ハードコート層
 2  保護フィルム
 3  偏光子
 4  位相差フィルム
 5  粘着剤層
 20  有機EL表示装置
 11  有機EL素子
 80  斜め延伸フィルムの製造装置
 81  フィルム繰り出し部
 82,86  搬送方向変更部
 83,85  ガイドロール
 84  延伸部
 87  フィルム巻き取り部

Claims (5)

  1.  ハードコート層、保護フィルム、偏光子及び位相差フィルムを視認側からこの順に有する偏光板であって、
     前記ハードコート層及び前記保護フィルムのうちの少なくとも一方が、300~460nmの波長領域の吸収スペクトルにおいて最大吸収波長が380nm超430nm以下の範囲内に存在する色素化合物を含有し、
     前記保護フィルム及び前記位相差フィルムのうちの少なくとも一方が紫外線吸収剤を含有し、
     前記色素化合物を含有する層が、前記紫外線吸収剤を含有する層より視認側に位置する偏光板。
  2.  前記色素化合物が前記ハードコート層に含有され、前記紫外線吸収剤が前記保護フィルムに含有される請求項1に記載の偏光板。
  3.  前記色素化合物として、下記一般式(1)で表される構造を有する化合物を含有する請求項1又は請求項2に記載の偏光板。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (一般式(1)中、Zは、置換基を有してもよい、ヘテロ原子として窒素原子を少なくとも1つ含有するヘテロアリール基を表す。)
  4.  前記位相差フィルムの視認側とは反対側に粘着剤層を備える請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の偏光板。
  5.  請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の偏光板を視認側に具備する有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
PCT/JP2021/003677 2020-02-28 2021-02-02 偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 WO2021171930A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022503204A JPWO2021171930A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-02
CN202180016241.3A CN115151848A (zh) 2020-02-28 2021-02-02 偏振片及有机电致发光显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020032607 2020-02-28
JP2020-032607 2020-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021171930A1 true WO2021171930A1 (ja) 2021-09-02

Family

ID=77490086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/003677 WO2021171930A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-02 偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2021171930A1 (ja)
CN (1) CN115151848A (ja)
TW (1) TWI773115B (ja)
WO (1) WO2021171930A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017120430A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 住友化学株式会社 光学積層体
JP2017168430A (ja) * 2015-12-25 2017-09-21 日東電工株式会社 有機el表示装置
US20190107657A1 (en) * 2016-03-18 2019-04-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Polarizing plate for light emitting display device and light emitting display device including same
JP2019091040A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 東レ株式会社 積層フィルム
WO2019202815A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 株式会社Adeka 化合物、光吸収剤、組成物及び光学フィルタ
JP2019204086A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 大日本印刷株式会社 光学積層体、表示パネル及び表示装置
JP2020003650A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 日東電工株式会社 光学積層体および有機el表示装置
WO2020100926A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 大日本印刷株式会社 光学フィルム、偏光板、画像表示装置用の表面板及び画像表示装置
WO2020137529A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 日本ゼオン株式会社 位相差フィルム及びその製造方法、並びに偏光板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101156096B (zh) * 2005-03-31 2010-09-01 株式会社日本触媒 偏振镜保护薄膜、偏振片、及图像显示装置
JP6348291B2 (ja) * 2014-02-04 2018-06-27 住友化学株式会社 偏光板及び表示装置
TWI648163B (zh) * 2014-02-06 2019-01-21 日商住友化學股份有限公司 偏光器保護薄膜及偏光板

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017168430A (ja) * 2015-12-25 2017-09-21 日東電工株式会社 有機el表示装置
JP2017120430A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 住友化学株式会社 光学積層体
US20190107657A1 (en) * 2016-03-18 2019-04-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Polarizing plate for light emitting display device and light emitting display device including same
JP2019091040A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 東レ株式会社 積層フィルム
WO2019202815A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 株式会社Adeka 化合物、光吸収剤、組成物及び光学フィルタ
JP2019204086A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 大日本印刷株式会社 光学積層体、表示パネル及び表示装置
JP2020003650A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 日東電工株式会社 光学積層体および有機el表示装置
WO2020100926A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 大日本印刷株式会社 光学フィルム、偏光板、画像表示装置用の表面板及び画像表示装置
WO2020137529A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 日本ゼオン株式会社 位相差フィルム及びその製造方法、並びに偏光板

Also Published As

Publication number Publication date
TWI773115B (zh) 2022-08-01
CN115151848A (zh) 2022-10-04
TW202142649A (zh) 2021-11-16
JPWO2021171930A1 (ja) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20230008679A (ko) 적층체
WO2014171479A1 (ja) 偏光板及び画像表示装置
WO2015076101A1 (ja) 偏光板およびこれを用いた液晶表示装置
JP6024479B2 (ja) 光学フィルム、円偏光板および画像表示装置
TW201504367A (zh) 偏光板及偏光板的製造方法以及用於製造偏光板的轉印材料及轉印材料的製造方法
JP7099440B2 (ja) 偏光板およびこれを具備する表示装置
JP6711364B2 (ja) 光学フィルム、光学フィルムロール体及び光学フィルムの製造方法
WO2021171930A1 (ja) 偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2021200622A1 (ja) 偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2016132606A1 (ja) 偏光板及び偏光板の製造方法
WO2021220681A1 (ja) 反射防止層付円偏光板および該反射防止層付円偏光板を用いた画像表示装置
WO2022209279A1 (ja) 偏光板保護フィルム
WO2021054112A1 (ja) 易接着層付位相差フィルム、位相差層付偏光板、および易接着層付位相差フィルムの製造方法
WO2022131062A1 (ja) 光学フィルム、偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
US20160041320A1 (en) Method for producing optically anisotropic film
TWI750736B (zh) 光學薄膜、偏光板及有機el顯示裝置
WO2023042518A1 (ja) 光学積層体
WO2021172179A1 (ja) 光学フィルム、偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス画像表示装置
WO2023132148A1 (ja) 偏光板および有機エレクトロルミネセンス表示装置
TW202406742A (zh) 附有相位差層之偏光板
JP2017106995A (ja) 偏光板及び画像表示装置
CN117192671A (zh) 带相位差层的偏振片
WO2010146910A1 (ja) 長尺傾斜位相差フィルム、長尺傾斜位相差フィルムの製造方法、偏光板および液晶表示装置
JP2022145412A (ja) 光学積層体、その製造方法および画像表示装置
JP2023180201A (ja) 位相差層付偏光板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21761512

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022503204

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21761512

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1