WO2021157002A1 - 空気調和機の室外機 - Google Patents

空気調和機の室外機 Download PDF

Info

Publication number
WO2021157002A1
WO2021157002A1 PCT/JP2020/004524 JP2020004524W WO2021157002A1 WO 2021157002 A1 WO2021157002 A1 WO 2021157002A1 JP 2020004524 W JP2020004524 W JP 2020004524W WO 2021157002 A1 WO2021157002 A1 WO 2021157002A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outdoor
unit
control unit
heat exchanger
blower
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/004524
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和典 是永
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to DE112020006691.6T priority Critical patent/DE112020006691T5/de
Priority to JP2021575181A priority patent/JPWO2021157002A1/ja
Priority to AU2020427646A priority patent/AU2020427646B2/en
Priority to PCT/JP2020/004524 priority patent/WO2021157002A1/ja
Priority to CN202080092760.3A priority patent/CN115003964A/zh
Priority to US17/778,043 priority patent/US11808477B2/en
Publication of WO2021157002A1 publication Critical patent/WO2021157002A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/38Fan details of outdoor units, e.g. bell-mouth shaped inlets or fan mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Definitions

  • This disclosure relates to an outdoor unit of an air conditioner equipped with a plurality of outdoor blowers.
  • an outdoor unit equipped with a large outdoor heat exchanger and a plurality of outdoor blowers to improve the heat exchange capacity is known.
  • Such an outdoor unit reduces the rotation speed of the motor that drives each outdoor blower and lowers the heat exchange capacity when the cooling operation is performed when the outside air is low and the load is low.
  • the outdoor unit raises the pressure on the high pressure side of the compressor and secures a high / low pressure difference.
  • the outdoor unit stops the operation of some of the outdoor blowers, so that the outdoor heat exchanger as a whole can be used. It tries to reduce the heat exchange capacity and increase the pressure on the high pressure side of the compressor.
  • Patent Document 1 describes an outdoor unit that controls the total amount of air passing through each outdoor blower to a predetermined hypothetical air volume in a stepwise manner, and continues the operation when some of the outdoor blowers are stopped. An outdoor unit that sets the air volume passing through the outdoor blower to be larger than the assumed air volume is disclosed. Patent Document 1 secures the amount of air passing through the outdoor heat exchanger even when the air flows back to the stopped outdoor blower, and the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger is increased. It is an attempt to prevent an excessive decrease.
  • the outdoor unit disclosed in Patent Document 1 is set so that the air volume passing through the outdoor blower that continues to operate is larger than the assumed air volume by the amount of the air flowing back. Not too much.
  • the portion of the outdoor heat exchanger facing the stopped outdoor blower does not allow air to pass through, so that heat exchange is hardly performed. That is, when a part of the outdoor blower is stopped, the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger is reduced due to the decrease in the heat transfer area in addition to the decrease in the amount of air passing through the outdoor heat exchanger.
  • Patent Document 1 is set so that the air volume passing through the outdoor blower that continues to operate is larger than the assumed air volume by the amount of the air flowing back. Therefore, in the outdoor unit of Patent Document 1, when a part of the outdoor blower is stopped, the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger may decrease sharply. Therefore, the outdoor unit of Patent Document 1 cannot maintain a stable refrigeration cycle.
  • This disclosure is made to solve the above-mentioned problems, and provides an outdoor unit of an air conditioner that maintains a stable refrigeration cycle.
  • the outdoor unit of the air conditioner according to the present disclosure includes an outdoor heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant flowing inside and air, and a plurality of outdoor units that rotate by driving a motor and send air to the outdoor heat exchanger. It is provided with a blower and a control unit that controls the drive of the motor. Before the operation of one outdoor blower is stopped, the motors are controlled so that the respective rotation speeds are higher than the respective rotation speeds of the operating outdoor blowers.
  • the control unit when stopping the operation of one outdoor blower, sets the number of rotations of each of the outdoor blowers operating after the stop of the operation of one outdoor blower to one outdoor. Before the operation of the blower is stopped, the motor is controlled so as to be higher than the rotation speed of each of the outdoor blowers in operation. Therefore, when one outdoor blower is stopped, the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger gradually decreases. Therefore, the outdoor unit can maintain a stable refrigeration cycle.
  • FIG. 1 It is a circuit diagram which shows the air conditioner 1 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the outdoor unit 2 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a functional block diagram which shows the control part 5 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a table which shows the operation level and the rotation speed of the outdoor blower 25 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing an air conditioner 1 according to the first embodiment.
  • the air conditioner 1 includes an outdoor unit 2, an indoor unit 3, a refrigerant pipe 4, and a control unit 5. Although two indoor units 3 are illustrated in FIG. 1, the number of indoor units 3 may be one or three or more.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the outdoor unit 2 according to the first embodiment.
  • the outdoor unit 2 has a compressor 21, a flow path switching device 22, an outdoor heat exchanger 23, a motor 24, an outdoor blower 25, an outside air temperature sensor 26, and a pressure sensor 27.
  • the outdoor unit 2 is a vertically long side flow type in which an air outlet 28 for blowing air is formed on a side surface.
  • the compressor 21 sucks in the refrigerant in a low temperature and low pressure state, compresses the sucked refrigerant into a refrigerant in a high temperature and high pressure state, and discharges the refrigerant.
  • the compressor 21 is, for example, an inverter compressor driven by a motor (not shown) whose frequency is controlled by an inverter (not shown). Further, the compressor 21 is connected to the outdoor control unit 51 of the control unit 5, which will be described later, via the wiring 70.
  • the flow path switching device 22 switches the flow direction of the refrigerant, and is, for example, a four-way valve.
  • the flow path switching device 22 connects the discharge side of the compressor 21 to the outdoor heat exchanger 23, and also connects the suction side of the compressor 21 to the indoor heat exchanger 32.
  • the flow path switching device 22 connects the discharge side of the compressor 21 and the indoor heat exchanger 32, and also connects the suction side of the compressor 21 and the outdoor heat exchanger 23.
  • the flow path switching device 22 may have the same function as the four-way valve by combining a plurality of two-way valves or three-way valves instead of the four-way valve.
  • the outdoor heat exchanger 23 exchanges heat between the refrigerant flowing inside and the outdoor air, and is, for example, a fin-and-tube heat exchanger.
  • the outdoor heat exchanger 23 acts as a condenser during the cooling operation and as an evaporator during the heating operation.
  • the outdoor heat exchanger 23 has, for example, a width of 800 mm to 1200 mm and a height of 1100 mm to 1800 mm.
  • the heat exchange amount Q [kW] of the outdoor heat exchanger 23 when acting as a condenser is such that the mass flow rate of air is Ga [kg / s] and the constant pressure specific heat of air is Cp [kJ / kg ⁇ K].
  • the temperature efficiency is ⁇ [ ⁇ ] and the difference between the condensation temperature and the suction temperature is ⁇ T [K]
  • Q Ga ⁇ Cp ⁇ ⁇ T.
  • the outdoor unit 2 has a plurality of motors 24.
  • the shaft portion (not shown) rotates, and the rotational force of the shaft portion is transmitted to the outdoor blower 25.
  • the motor 24 is connected to the outdoor control unit 51 via the wiring 70, and the rotation speed of the shaft unit is transmitted from the outdoor control unit 51. That is, the drive of the motor 24 is controlled by the outdoor control unit 51.
  • the outdoor unit 2 has a plurality of outdoor blowers 25.
  • the outdoor blower 25 is a device that is connected to each of the motors 24 and rotates by driving the motors 24 to send outdoor air to the outdoor heat exchanger 23.
  • the outer diameter of the outdoor blower 25 is, for example, ⁇ 480 mm to ⁇ 600 mm.
  • the outside air temperature sensor 26 is a device that detects the air temperature in the outdoor space where the outdoor unit 2 is installed.
  • the outside air temperature sensor 26 is connected to the outdoor control unit 51 via the wiring 70.
  • the pressure sensor 27 is a device that detects the pressure of the refrigerant discharged from the compressor 21.
  • the pressure sensor 27 is connected to the outdoor control unit 51 via the wiring 70.
  • Each of the two indoor units 3 has an expansion unit 31, an indoor heat exchanger 32, and an indoor blower 33.
  • the expansion unit 31 expands and depressurizes the refrigerant.
  • the expansion unit 31 is connected to the indoor control unit 52 of the control unit 5, which will be described later, via the wiring 70.
  • the expansion unit 31 is, for example, an electronic expansion valve, and its opening degree is controlled by the indoor control unit 52.
  • the indoor heat exchanger 32 exchanges heat between the indoor air and the refrigerant.
  • the indoor heat exchanger 32 acts as an evaporator during the cooling operation and as a condenser during the heating operation.
  • the indoor blower 33 is a device that sends indoor air to the indoor heat exchanger 32, and is, for example, a cross flow fan.
  • the indoor blower 33 is connected to the indoor control unit 52 via the wiring 70, and the rotation speed is controlled by the indoor control unit 52.
  • the refrigerant pipe 4 connects the compressor 21, the flow path switching device 22, the outdoor heat exchanger 23, the expansion unit 31, and the indoor heat exchanger 32, and constitutes the refrigerant circuit 6 by allowing the refrigerant to flow inside. be.
  • the refrigerant pipe 4 includes a liquid side extension pipe 41 and a gas side extension pipe 42.
  • the liquid side extension pipe 41 is a pipe that connects the outdoor unit 2 and each indoor unit 3 via a liquid pipe valve 43, and a liquid refrigerant flows through the pipe.
  • the liquid piping valve 43 is a valve provided in the outdoor unit 2 and regulates the flow of the refrigerant.
  • the gas-side extension pipe 42 is a pipe that connects the outdoor unit 2 and each indoor unit 3 via a gas pipe valve 44, and a gaseous refrigerant flows through the pipe.
  • the gas piping valve 44 is a valve provided in the outdoor unit 2 and regulates the flow of the refrigerant.
  • the refrigerant is sucked into the compressor 21, compressed by the compressor 21, and discharged in the state of a high-temperature and high-pressure gas.
  • the discharged refrigerant passes through the flow path switching device 22 and flows into the outdoor heat exchanger 23.
  • the refrigerant flowing into the outdoor heat exchanger 23 exchanges heat with the outdoor air, which is a heat medium, and is condensed.
  • the condensed refrigerant flows into the expansion unit 31 of each indoor unit 3, and is expanded and depressurized by the expansion unit 31.
  • the decompressed refrigerant flows into the indoor heat exchanger 32.
  • the refrigerant that has flowed into the indoor heat exchanger 32 exchanges heat with the indoor air and evaporates. At that time, the indoor air is cooled and the room is cooled. After that, the evaporated refrigerant passes through the flow path switching device 22 and is sucked into the compressor 21.
  • the refrigerant is sucked into the compressor 21, compressed by the compressor 21, and discharged in the state of a high-temperature and high-pressure gas.
  • the discharged refrigerant passes through the flow path switching device 22 and flows into the indoor heat exchanger 32 of each indoor unit 3.
  • the refrigerant that has flowed into the indoor heat exchanger 32 exchanges heat with the indoor air and is condensed. At that time, the indoor air is heated to heat the room.
  • the condensed refrigerant flows into the expansion unit 31, and is expanded and depressurized by the expansion unit 31.
  • the decompressed refrigerant flows into the outdoor heat exchanger 23.
  • the refrigerant that has flowed into the outdoor heat exchanger 23 exchanges heat with the outdoor air, which is a heat medium, and evaporates. After that, the evaporated refrigerant passes through the flow path switching device 22 and is sucked into the compressor 21.
  • the control unit 5 controls the operation of each device included in the air conditioner 1.
  • the control unit 5 includes an outdoor control unit 51 and an indoor control unit 52.
  • the outdoor control unit 51 is stored in the outdoor unit 2 and controls the operation of each device connected to the outdoor control unit 51.
  • the indoor control unit 52 is stored in the indoor unit 3 and controls the operation of each device connected to the indoor control unit 52.
  • the outdoor control unit 51 and the indoor control unit 52 are connected via wiring 70. Note that the control unit 5 does not have either the outdoor control unit 51 or the indoor control unit 52, and the other may control the equipment of the entire air conditioner 1. Further, the control unit 5 may be housed in another housing or the like different from the outdoor unit 2 and the indoor unit 3.
  • the control unit 5 is also referred to as a CPU (Central Processing Unit, central processing unit, processing unit, arithmetic unit, microprocessor, microcomputer or processor) that executes a program stored in dedicated hardware or a storage unit (not shown). ).
  • the control unit 5 is dedicated hardware, the control unit 5 is, for example, a single circuit, a composite circuit, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field-Programmable Gate Array), or a combination thereof. Is applicable.
  • Each of the functional units realized by the control unit 5 may be realized by individual hardware, or each functional unit may be realized by one hardware.
  • each function executed by the control unit 5 is realized by software, firmware, or a combination of software and firmware.
  • Software and firmware are described as programs and stored in a storage unit.
  • the CPU realizes each function by reading and executing the program stored in the storage unit.
  • the storage unit is, for example, a non-volatile or volatile semiconductor memory such as a RAM, a ROM, a flash memory, an EPROM, or an EEPROM. It should be noted that some of the functions of the control unit 5 may be realized by dedicated hardware, and some may be realized by software or firmware.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing the control unit 5 according to the first embodiment.
  • the control unit 5 includes a temperature detecting means 61, a pressure detecting means 62, a determining means 63, and an operating means 64.
  • the temperature detecting means 61, the pressure detecting means 62, the determining means 63, and the operating means 64 are made of an algorithm.
  • the air temperature detecting means 61 detects the air temperature by using the outside air temperature sensor 26.
  • the pressure detecting means 62 detects the pressure of the refrigerant by using the pressure sensor 27.
  • the determination means 63 determines whether the pressure of the refrigerant detected by the pressure detecting means 62 is within the target range Pdm ⁇ ⁇ at predetermined time intervals during the cooling operation.
  • the target range Pdm ⁇ ⁇ is a value obtained by adding or subtracting a stable value ⁇ from the target pressure value pdm, which is a target value for controlling the pressure of the refrigerant.
  • the stable value ⁇ is a value indicating the range of the upper limit and the lower limit in which the pressure of the refrigerant is judged to be generally stable in the vicinity of the target pressure value pdm.
  • FIG. 4 is a table showing the operation level and the rotation speed of the outdoor blower 25 according to the first embodiment.
  • the operating means 64 controls the number and the number of rotations of the outdoor blower 25 to be operated as shown in the right column corresponding to the set operation level.
  • the lower operating level is larger than the upper operating level, and the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger 23 is large. Therefore, in the following description, the operating level is expressed as a higher operating level as the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger 23 increases. That is, the operation level N shown at the bottom is the operation level at which the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger 23 is maximum.
  • the operation level a indicates the operation level at which the rotation speed of each of the outdoor blowers 25 in operation is the maximum when the number of the outdoor blowers 25 in operation is n-1.
  • n is an arbitrary value equal to or less than the number of all outdoor blowers 25 possessed by the outdoor unit 2.
  • the operation level b indicates an operation level at which the rotation speed of each of the outdoor blowers 25 in operation is the minimum when the number of the outdoor blowers 25 in operation is n.
  • the rotation speed of the operation level b is the minimum rotation speed applicable to the outdoor unit 2, and is calculated based on the specifications of the motor 24, the measurement result of noise, and the like.
  • the rotation speed of the operating outdoor blower 25 at the operation level a is larger than the rotation speed of the operating outdoor blower 25 at the operation level b.
  • the heat transfer area Ya of the operation level a 1
  • the number of outdoor blowers 25 operating at the operation level b is one less, so that the heat transfer area Yb of the operation level b is (N). -1) It is represented by / N.
  • the exchange capacity Qa and the heat exchange capacity Qb are similar.
  • the operating means 64 sets the operating level to a predetermined initial operating level based on the temperature detected by the air temperature detecting means 61, the number of all outdoor blowers 25 possessed by the outdoor unit 2, and the like.
  • the determination means 63 determines that the pressure Pd is larger than Pdm + ⁇
  • the operation means 64 shifts the operation level to a higher operation level.
  • the rotation speed of each outdoor blower 25 after the operation of the outdoor blower 25 is stopped is the rotation speed of each outdoor blower 25 before the operation of the outdoor blower 25 is stopped. Become bigger. That is, the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger 23 is improved.
  • the operation means 64 shifts the operation level to a lower operation level.
  • the rotation speed of each outdoor blower 25 after the start of operation of the outdoor blower 25 is the rotation speed of each outdoor blower 25 before the start of operation of the outdoor blower 25. It becomes smaller. That is, the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger 23 is reduced.
  • the determination means 63 determines that the pressure Pd is a value within Pdm ⁇ ⁇ , the operating means 64 maintains the current operating level.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the control unit 5 according to the first embodiment.
  • the air temperature detecting means 61 detects the temperature of the outside air (step S1).
  • the operating means 64 sets the initial operation level (step S2).
  • the control unit 5 determines whether the predetermined time has elapsed (step S3). When the predetermined time has not elapsed (NO in step S3), it is repeatedly determined whether the predetermined time has elapsed (step S3). When the predetermined time has elapsed (YES in step S3), the pressure detecting means 62 detects the pressure of the refrigerant (step S4).
  • the determination means 63 determines whether the detected pressure Pd is Pdm + ⁇ or less (step S5). When the determination means 63 determines that the pressure Pd is larger than Pdm + ⁇ (NO in step S5), the operation means 64 shifts the operation level to a higher operation level (step S6). When the determination means 63 determines that the pressure Pd is Pdm + ⁇ or less (YES in step S5), the determination means 63 determines whether the detected pressure Pd is Pdm- ⁇ or more (step S7). When the determination means 63 determines that the pressure Pd is lower than Pdm- ⁇ (NO in step S7), the operating means 64 shifts the operating level to a lower operating level (step S8). When the determination means 63 determines that the pressure Pd is Pdm- ⁇ or higher (YES in step S7), the operating means 64 maintains the current operating level.
  • control unit 5 determines whether to stop the operation of the air conditioner 1 (step S9).
  • the operation of the air conditioner 1 is not stopped (NO in step S9), it is determined whether a predetermined time has elapsed (step S3).
  • the operating means 64 stops the driving of the outdoor blower 25 and each device.
  • the control unit 5 stops the operation of one outdoor blower, the rotation speed of each of the outdoor blowers 25 that is operating after the operation of one outdoor blower 25 is stopped.
  • the motor 24 is controlled so as to be higher than the rotation speed of each of the operating outdoor blowers 25. Therefore, when one outdoor blower 25 is stopped, the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger 23 gradually decreases. Therefore, the outdoor unit 2 can maintain a stable refrigeration cycle.
  • the outdoor unit 2 does not need to use a reduced outdoor heat exchanger 23 in order to reduce the heat exchange capacity in the cooling operation under low outside air and low load. Further, the outdoor unit 2 is not designed to reduce the number of outdoor blowers 25. As described above, the outdoor unit 2 is provided with the outdoor heat exchanger 23 and the outdoor blower 25 based on the normal operation other than the cooling operation when the outside air is low and the load is low. Therefore, the outdoor unit 2 does not need to reduce the maximum cooling capacity and heating capacity so as to be suitable for low outside air and low load.
  • the control unit 5 when the control unit 5 starts the operation of one outdoor blower, the control unit 5 of each of the outdoor blowers 25 that are operating after the start of the operation of the one outdoor blower 25. Before the start of operation of one outdoor blower 25, the motor 24 is controlled so that the rotation speed is smaller than the rotation speed of each of the operating outdoor blowers 25. Therefore, when one outdoor blower 25 starts operation, the heat exchange capacity of the outdoor heat exchanger 23 gradually increases. Therefore, the outdoor unit 2 can maintain a stable refrigeration cycle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

空気調和機の室外機は、内部を流れる冷媒と空気との間で熱交換を行う室外熱交換器と、モータの駆動によって回転し、室外熱交換器に空気を送る複数の室外送風機と、モータの駆動を制御する制御部と、を備え、制御部は、室外送風機の運転を1基停止させる際に、1基の室外送風機の運転停止後において、運転している室外送風機のそれぞれの回転数が、1基の室外送風機の運転停止前において、運転している室外送風機のそれぞれの回転数より大きくなるようにモータを制御する。

Description

空気調和機の室外機
 本開示は、複数の室外送風機を備える空気調和機の室外機に関する。
 従来、大型の室外熱交換器及び複数の室外送風機を備え、熱交換能力を向上させた室外機が知られている。このような室外機は、低外気及び低負荷時に冷房運転を行う場合において、それぞれの室外送風機を駆動させるモータの回転数を減少させ、熱交換能力を低下させる。室外機は、これにより、圧縮機の高圧側の圧力を上昇させ、高低圧力差を確保している。また、室外機は、モータが最低回転数に達した際において、更に圧縮機の高圧側の圧力を上昇させる場合、一部の室外送風機の運転を停止させることで、室外熱交換器全体としての熱交換能力を低下させ、圧縮機の高圧側の圧力を上昇させようとする。
 特許文献1には、それぞれの室外送風機を通過する風量の合計をあらかじめ段階的に定められた仮定風量に制御する室外機であって、一部の室外送風機を停止させる際に、運転を継続させる室外送風機を通過する風量を仮定風量よりも大きく設定する室外機が開示されている。特許文献1は、これにより、停止している室外送風機に対して空気が逆流するような場合であっても、室外熱交換器を通過する風量を確保し、室外熱交換器の熱交換能力が過度に低下することを抑制しようとするものである。
特開2013-76544号公報
 しかしながら、特許文献1に開示された室外機は、運転を継続させている室外送風機を通過する風量が、仮定風量に対して、逆流する空気の風量の分だけ大きくなるように設定しているに過ぎない。概して、室外熱交換器において、停止している室外送風機に対向する部分は、空気が通過しないため、殆ど熱交換が行われなくなる。即ち、室外送風機の一部を停止する際には、室外熱交換器を通過する風量の低下に加え、伝熱面積の減少によって、室外熱交換器の熱交換能力が低下する。
 特許文献1は、運転を継続させている室外送風機を通過する風量が、仮定風量に対して、逆流する空気の風量の分だけ大きくなるように設定している。このため、特許文献1の室外機は、室外送風機の一部が停止した際に、室外熱交換器の熱交換能力が急激に低下する虞がある。したがって、特許文献1の室外機は、安定した冷凍サイクルを維持することができない。
 本開示は、上記のような課題を解決するためになされたもので、安定した冷凍サイクルを維持する空気調和機の室外機を提供するものである。
 本開示に係る空気調和機の室外機は、内部を流れる冷媒と空気との間で熱交換を行う室外熱交換器と、モータの駆動によって回転し、室外熱交換器に空気を送る複数の室外送風機と、モータの駆動を制御する制御部と、を備え、制御部は、室外送風機の運転を1基停止させる際に、1基の室外送風機の運転停止後において、運転している室外送風機のそれぞれの回転数が、1基の室外送風機の運転停止前において、運転している室外送風機のそれぞれの回転数より大きくなるようにモータを制御する。
 本開示によれば、制御部は、室外送風機の運転を1基停止させる際に、1基の室外送風機の運転停止後において、運転している室外送風機のそれぞれの回転数が、1基の室外送風機の運転停止前において、運転している室外送風機のそれぞれの回転数より大きくなるようにモータを制御する。このため、室外送風機が1基停止する際において、室外熱交換器の熱交換能力は、緩やかに低下する。したがって、室外機は、安定した冷凍サイクルを維持することができる。
実施の形態1に係る空気調和機1を示す回路図である。 実施の形態1に係る室外機2を示す斜視図である。 実施の形態1に係る制御部5を示す機能ブロック図である。 実施の形態1に係る室外送風機25の運転レベル及び回転数を示す表である。 実施の形態1に係る制御部5の動作を示すフローチャートである。
 実施の形態1.
 以下、実施の形態1に係る室外機2の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、実施の形態1に係る空気調和機1を示す回路図である。図1に示すように、空気調和機1は、室外機2、室内機3、冷媒配管4及び制御部5を有している。図1では、2台の室内機3を例示しているが、室内機3の台数は、1台でもよいし3台以上でもよい。
 (室外機2)
 図2は、実施の形態1に係る室外機2を示す斜視図である。図1及び図2に示すように、室外機2は、圧縮機21、流路切替装置22、室外熱交換器23、モータ24、室外送風機25、外気温度センサ26及び圧力センサ27を有している。室外機2は、縦長且つ、空気を吹き出す吹出口28が側面に形成されたサイドフロー型である。
 (圧縮機21)
 圧縮機21は、低温且つ低圧の状態の冷媒を吸入し、吸入した冷媒を圧縮して高温且つ高圧の状態の冷媒にして吐出するものである。圧縮機21は、例えば、インバータ(図示せず)により周波数が制御されるモータ(図示せず)によって駆動されるインバータ圧縮機である。また、圧縮機21は、配線70を介して、後述する制御部5の有する室外制御部51に接続されている。
 (流路切替装置22)
 流路切替装置22は、冷媒の流通方向を切り替えるものであり、例えば四方弁である。冷房運転時において、流路切替装置22は、圧縮機21の吐出側と室外熱交換器23とを接続すると共に、圧縮機21の吸入側と室内熱交換器32とを接続する。また、暖房運転時において、流路切替装置22は、圧縮機21の吐出側と室内熱交換器32とを接続すると共に、圧縮機21の吸入側と室外熱交換器23とを接続する。なお、流路切替装置22は、四方弁ではなく、複数の二方弁又は三方弁等を組み合わせることで、四方弁と同様の機能を持たせたものであってもよい。
 (室外熱交換器23)
 室外熱交換器23は、内部を流れる冷媒と、室外の空気との間で熱交換を行うものであり、例えばフィンアンドチューブ型熱交換器である。室外熱交換器23は、冷房運転時には凝縮器として作用し、暖房運転時には蒸発器として作用する。室外熱交換器23は、例えば、幅が800mm~1200mmであり、高さが1100mm~1800mmである。凝縮器として作用する場合の室外熱交換器23の熱交換量Q[kW]は、空気の質量流量をGa[kg/s]とし、空気の定圧比熱をCp[kJ/kg・K]とし、温度効率をε[-]とし、凝縮温と吸込温との差をΔT[K]とした際に、Q=Ga×Cp×εΔTで表される。
 (モータ24)
 室外機2は、複数のモータ24を有している。それぞれのモータ24は、軸部(図示せず)が回転し、軸部の回転力を室外送風機25に伝達するものである。モータ24は、配線70を介して室外制御部51に接続され、軸部の回転数が室外制御部51から送信される。即ち、モータ24の駆動は、室外制御部51によって制御される。
 (室外送風機25)
 室外機2は、複数の室外送風機25を有している。室外送風機25は、それぞれのモータ24に接続され、モータ24の駆動によって回転することで、室外熱交換器23に室外の空気を送る機器である。室外送風機25の外径は、例えば、φ480mm~φ600mmである。全ての室外送風機25が運転することで、室外熱交換器23は、全体に空気が送られる。即ち、一部の室外送風機25が運転を停止している場合、室外熱交換器23において、停止している室外送風機25に対向する部分には、空気が殆ど通過しない。この際、室外熱交換器23の伝熱面積は、実質的に減少している。なお、実施の形態1では室外熱交換器23が2つ設けられている場合について例示しているが、室外熱交換器23は、3つ以上設けられていてもよい。
 (外気温度センサ26、圧力センサ27)
 外気温度センサ26は、室外機2が設置された室外の空間における気温を検知する機器である。外気温度センサ26は、配線70を介して室外制御部51に接続されている。圧力センサ27は、圧縮機21から吐出された冷媒の圧力を検知する機器である。圧力センサ27は、配線70を介して室外制御部51に接続されている。
 (室内機3)
 2台の室内機3は、夫々、膨張部31、室内熱交換器32及び室内送風機33を有している。
 (膨張部31)
 膨張部31は、冷媒を膨張及び減圧するものである。膨張部31は、配線70を介して、後述する、制御部5の有する室内制御部52に接続されている。膨張部31は、例えば、電子膨張弁であり、室内制御部52によって開度が制御される。
 (室内熱交換器32)
 室内熱交換器32は、室内の空気と冷媒との間で熱交換を行うものである。室内熱交換器32は、冷房運転時には蒸発器として作用し、暖房運転時には凝縮器として作用する。
(室内送風機33)
 室内送風機33は、室内熱交換器32に室内空気を送る機器であり、例えば、クロスフローファンである。室内送風機33は、配線70を介して室内制御部52に接続され、室内制御部52によって回転数が制御される。
 (冷媒配管4)
 冷媒配管4は、圧縮機21、流路切替装置22、室外熱交換器23、膨張部31及び室内熱交換器32を接続すると共に、内部に冷媒が流れることで冷媒回路6を構成するものである。冷媒配管4は、液側延長配管41及びガス側延長配管42からなる。液側延長配管41は、液配管バルブ43を介して、室外機2と、それぞれの室内機3とを接続し、液状の冷媒が流れる配管である。液配管バルブ43は、室外機2に設けられたバルブであり、冷媒の流通を調整する。ガス側延長配管42は、ガス配管バルブ44を介して、室外機2と、それぞれの室内機3とを接続し、ガス状の冷媒が流れる配管である。ガス配管バルブ44は、室外機2に設けられたバルブであり、冷媒の流通を調整する。
 次に、空気調和機1の動作について説明する。先ず、冷房運転について説明する。冷媒は、圧縮機21に吸入され、圧縮機21によって圧縮されて高温且つ高圧のガスの状態で吐出する。吐出した冷媒は、流路切替装置22を通過して、室外熱交換器23に流入する。室外熱交換器23に流入した冷媒は、熱媒体である室外の空気と熱交換されて凝縮される。凝縮された冷媒は、各室内機3の膨張部31に流入し、膨張部31によって膨張及び減圧される。減圧された冷媒は、室内熱交換器32に流入する。室内熱交換器32に流入した冷媒は、室内の空気と熱交換されて蒸発される。その際、室内空気が冷却されて室内が冷房される。その後、蒸発された冷媒は、流路切替装置22を通過して、圧縮機21に吸入される。
 次に、暖房運転について説明する。冷媒は、圧縮機21に吸入され、圧縮機21によって圧縮されて高温且つ高圧のガスの状態で吐出する。吐出した冷媒は、流路切替装置22を通過して、各室内機3の室内熱交換器32に流入する。室内熱交換器32に流入した冷媒は、室内の空気と熱交換されて凝縮される。その際、室内空気が加熱されて室内が暖房される。凝縮された冷媒は、膨張部31に流入し、膨張部31によって膨張及び減圧される。減圧された冷媒は、室外熱交換器23に流入する。室外熱交換器23に流入した冷媒は、熱媒体である室外の空気と熱交換されて蒸発される。その後、蒸発された冷媒は、流路切替装置22を通過して、圧縮機21に吸入される。
 (制御部5)
 制御部5は、空気調和機1が有する各機器の動作を制御するものである。制御部5は、室外制御部51及び室内制御部52からなる。室外制御部51は、室外機2に格納され、室外制御部51に接続された各機器の動作を制御する。室内制御部52は、室内機3に格納され、室内制御部52に接続された各機器の動作を制御する。室外制御部51と室内制御部52とは、配線70を介して接続されている。なお、制御部5は、室外制御部51又は室内制御部52のどちらか一方を有しておらず、他方によって空気調和機1全体の機器を制御するようにしてもよい。また、制御部5は、室外機2及び室内機3と異なる他の筐体等に格納されていてもよい。
 制御部5は、専用のハードウェア又は記憶部(図示せず)に格納されるプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ又はプロセッサともいう)で構成される。制御部5が専用のハードウェアである場合、制御部5は、例えば、単一回路、複合回路、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又は、これらを組み合わせたものが該当する。制御部5が実現する各機能部のそれぞれを、個別のハードウェアで実現してもよいし、各機能部を一つのハードウェアで実現してもよい。
 制御部5がCPUの場合、制御部5が実行する各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、又はソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェア及びファームウェアはプログラムとして記述され、記憶部に格納される。CPUは、記憶部に格納されたプログラムを読み出して実行することにより、各機能を実現する。ここで、記憶部は、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の不揮発性又は揮発性の半導体メモリである。なお、制御部5の機能の一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェア又はファームウェアで実現するようにしてもよい。
 図3は、実施の形態1に係る制御部5を示す機能ブロック図である。図3に示すように、制御部5は、気温検知手段61、圧力検知手段62、判定手段63及び動作手段64を有している。気温検知手段61、圧力検知手段62、判定手段63及び動作手段64は、アルゴリズムからなる。
 (気温検知手段61、圧力検知手段62)
 気温検知手段61は、外気温度センサ26を用いて、気温を検知する。圧力検知手段62は、圧力センサ27を用いて、冷媒の圧力を検知する。
 (判定手段63)
 判定手段63は、冷房運転時において、予め定められた所定時間毎に、圧力検知手段62が検知した冷媒の圧力が目標範囲Pdm±α内の値であるかを判定する。目標範囲Pdm±αは、冷媒の圧力を制御するにあたっての目標値である目標圧力値pdmに対して安定値αを加算及び減算した値である。安定値αは、冷媒の圧力が目標圧力値pdm付近で概ね安定していると判断される上限及び下限の範囲を示す値である。
 (動作手段64)
 図4は、実施の形態1に係る室外送風機25の運転レベル及び回転数を示す表である。動作手段64は、図4の左列に示される運転レベルを設定することで、設定された運転レベルに対応する右列のとおりに、運転する室外送風機25の数及び回転数を制御する。下段の運転レベルは、上段の運転レベルより示される数が大きく、室外熱交換器23の熱交換能力が大きい。このため、以下の説明において、運転レベルは、室外熱交換器23の熱交換能力が大きくなるにつれ、高位の運転レベルであると表現される。即ち、最下段に示された運転レベルNは、室外熱交換器23の熱交換能力が最大である運転レベルである。
 運転レベルaは、運転している室外送風機25の数がn-1台である場合において、運転している室外送風機25のそれぞれの回転数が最大である運転レベルを示している。nは、室外機2の有する全ての室外送風機25の数以下の任意の値である。運転レベルbは、運転している室外送風機25の数がn台である場合において、運転している室外送風機25のそれぞれの回転数が最小である運転レベルを示している。運転レベルbの回転数は、室外機2に適用が可能な最低の回転数であり、モータ24の仕様及び騒音の測定結果等を基に算出される。運転レベルaにおける運転している室外送風機25の回転数は、運転レベルbにおける運転している室外送風機25の回転数より大きい。概して、室外送風機25のそれぞれの回転数が大きいほど、室外送風機25のそれぞれを通過する風量も多くなる。このため、運転レベルaにおいて、運転している室外送風機25のそれぞれを通過する風量は、運転レベルbにおいて、運転している室外送風機25のそれぞれを通過する風量より多い。
 運転レベルaの熱交換能力Qaは、定数をE、風量をXa及び、伝熱面積をYaとした際に、Qa=E×Xa×Yaで表される。また、運転レベルbの熱交換能力Qbは、定数をE、風量をXb及び、伝熱面積をYbとした際に、Qb=E×Xb×Ybで表される。ここで、運転レベルaの伝熱面積Yaを1とした場合に、運転レベルbにおいて運転している室外送風機25の数が1台少ないことから、運転レベルbの伝熱面積Ybは、(N-1)/Nで表される。即ち、運転レベルbの熱交換能力Qbは、Qb=E×Xb×(N-1)/Nで表される。更に、上述のように、運転レベルaにおいて、運転している室外送風機25のそれぞれを通過する風量は、運転レベルbにおいて、運転している室外送風機25のそれぞれを通過する風量より多いため、熱交換能力Qaと熱交換能力Qbとは、近似する。
 動作手段64は、運転レベルを、気温検知手段61が検知した気温及び室外機2の有する全ての室外送風機25の数等に基づいて予め定められた初期運転レベルに設定する。判定手段63によって圧力PdがPdm+αより大きいと判定された場合、動作手段64は、運転レベルを高位の運転レベルに遷移させる。この際、室外送風機25の運転を1基停止させる際に、室外送風機25の運転停止後におけるそれぞれの室外送風機25の回転数が、室外送風機25の運転停止前におけるそれぞれの室外送風機25の回転数より大きくなる。即ち、室外熱交換器23の熱交換能力は、向上する。
 また、判定手段63によって圧力PdがPdm-αより低いと判定された場合、動作手段64は、運転レベルを低位の運転レベルに遷移させる。この際、室外送風機25の運転を1基開始させる際に、室外送風機25の運転開始後におけるそれぞれの室外送風機25の回転数が、室外送風機25の運転開始前におけるそれぞれの室外送風機25の回転数より小さくなる。即ち、室外熱交換器23の熱交換能力は、低下する。更に、判定手段63によって圧力PdがPdm±α内の値であると判定された場合、動作手段64は、現在の運転レベルを維持する。
 図5は、実施の形態1に係る制御部5の動作を示すフローチャートである。図5を用いて、冷房運転時において、制御部5が室外送風機25を制御する手順について説明する。先ず、空気調和機1が冷房運転を開始すると、気温検知手段61は、外気の温度を検知する(ステップS1)。次に、動作手段64は、初期運転レベルを設定する(ステップS2)。ここで、制御部5は、所定時間が経過しているかを判定する(ステップS3)。所定時間が経過していない場合(ステップS3のNO)、所定時間が経過しているかを繰り返し判定する(ステップS3)。所定時間が経過している場合(ステップS3のYES)、圧力検知手段62は、冷媒の圧力を検知する(ステップS4)。
 判定手段63は、検知された圧力PdがPdm+α以下であるかを判定する(ステップS5)。判定手段63によって圧力PdがPdm+αより大きいと判定された場合(ステップS5のNO)、動作手段64は、運転レベルを高位の運転レベルに遷移させる(ステップS6)。判定手段63によって圧力PdがPdm+α以下であると判定された場合(ステップS5のYES)、判定手段63は、検知された圧力PdがPdm-α以上であるかを判定する(ステップS7)。判定手段63によって圧力PdがPdm-αより低いと判定された場合(ステップS7のNO)、動作手段64は、運転レベルを低位の運転レベルに遷移させる(ステップS8)。判定手段63によって圧力PdがPdm-α以上であると判定された場合(ステップS7のYES)、動作手段64は、現在の運転レベルを維持する。
 最後に、制御部5は、空気調和機1の運転を停止するかを判定する(ステップS9)。空気調和機1の運転を停止しない場合(ステップS9のNO)、所定時間が経過しているかを判定する(ステップS3)。空気調和機1の運転を停止する場合(ステップS9のYES)、動作手段64は、室外送風機25及び各機器の駆動を停止させる。
 本実施の形態1によれば、制御部5は、室外送風機の運転を1基停止させる際に、1基の室外送風機25の運転停止後において、運転している室外送風機25のそれぞれの回転数が、1基の室外送風機25の運転停止前において、運転している室外送風機25のそれぞれの回転数より大きくなるようにモータ24を制御する。このため、室外送風機25が1基停止する際において、室外熱交換器23の熱交換能力は、緩やかに低下する。したがって、室外機2は、安定した冷凍サイクルを維持することができる。
 また、室外機2は、低外気及び低負荷時の冷房運転において、熱交換能力を低下させるために縮小された室外熱交換器23が用いられるようにする必要がない。更に、室外機2は、室外送風機25の数が減らされるように設計されない。このように、室外機2には、低外気時及び低負荷時の冷房運転以外の通常時の運転を基準にした室外熱交換器23及び室外送風機25が設けられる。したがって、室外機2は、低外気時及び低負荷時に適合するように、最大の冷房能力及び暖房能力を低下させる必要がない。
 また、本実施の形態1によれば、制御部5は、室外送風機の運転を1基開始させる際に、1基の室外送風機25の運転開始後において、運転している室外送風機25のそれぞれの回転数が、1基の室外送風機25の運転開始前において、運転している室外送風機25のそれぞれの回転数より小さくなるようにモータ24を制御する。このため、室外送風機25が1基運転を開始する際において、室外熱交換器23の熱交換能力は、緩やかに上昇する。したがって、室外機2は、安定した冷凍サイクルを維持することができる。
 1 空気調和機、2 室外機、3 室内機、4 冷媒配管、5 制御部、6 冷媒回路、21 圧縮機、22 流路切替装置、23 室外熱交換器、24 モータ、25 室外送風機、26 外気温度センサ、27 圧力センサ、31 膨張部、32 室内熱交換器、33 室内送風機、41 液側延長配管、42 ガス側延長配管、43 液配管バルブ、44 ガス配管バルブ、51 室外制御部、52 室内制御部、61 気温検知手段、62 圧力検知手段、63 判定手段、64 動作手段、70 配線。

Claims (2)

  1.  内部を流れる冷媒と空気との間で熱交換を行う室外熱交換器と、
     モータの駆動によって回転し、前記室外熱交換器に空気を送る複数の室外送風機と、
     前記モータの駆動を制御する制御部と、を備え、
     前記制御部は、
     前記室外送風機の運転を1基停止させる際に、
     前記1基の前記室外送風機の運転停止後において、運転している前記室外送風機のそれぞれの回転数が、前記1基の前記室外送風機の運転停止前において、運転している前記室外送風機のそれぞれの回転数より大きくなるように前記モータを制御する
     空気調和機の室外機。
  2.  前記制御部は、
     前記室外送風機の運転を1基開始させる際に、
     前記1基の前記室外送風機の運転開始後において、運転している前記室外送風機のそれぞれの回転数が、前記1基の前記室外送風機の運転開始前において、運転している前記室外送風機のそれぞれの回転数より小さくなるように前記モータを制御する
     請求項1に記載の空気調和機の室外機。
PCT/JP2020/004524 2020-02-06 2020-02-06 空気調和機の室外機 WO2021157002A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112020006691.6T DE112020006691T5 (de) 2020-02-06 2020-02-06 Außeneinheit einer Klimaanlage
JP2021575181A JPWO2021157002A1 (ja) 2020-02-06 2020-02-06
AU2020427646A AU2020427646B2 (en) 2020-02-06 2020-02-06 Outdoor unit of air-conditioning apparatus
PCT/JP2020/004524 WO2021157002A1 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 空気調和機の室外機
CN202080092760.3A CN115003964A (zh) 2020-02-06 2020-02-06 空调机的室外机
US17/778,043 US11808477B2 (en) 2020-02-06 2020-02-06 Outdoor unit of air-conditioning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/004524 WO2021157002A1 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 空気調和機の室外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021157002A1 true WO2021157002A1 (ja) 2021-08-12

Family

ID=77200808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/004524 WO2021157002A1 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 空気調和機の室外機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11808477B2 (ja)
JP (1) JPWO2021157002A1 (ja)
CN (1) CN115003964A (ja)
AU (1) AU2020427646B2 (ja)
DE (1) DE112020006691T5 (ja)
WO (1) WO2021157002A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215008A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 三菱電機株式会社 空気調和装置、及び、空気調和装置の運転方法
WO2015045452A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 三菱電機株式会社 空気調和機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3058296B2 (ja) 1991-08-19 2000-07-04 日産自動車株式会社 車両用空調制御装置
JP5082807B2 (ja) 2007-11-30 2012-11-28 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP5884381B2 (ja) * 2011-09-30 2016-03-15 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
JP6052222B2 (ja) * 2013-06-18 2016-12-27 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP6123878B1 (ja) * 2015-12-22 2017-05-10 ダイキン工業株式会社 空気調和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215008A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 三菱電機株式会社 空気調和装置、及び、空気調和装置の運転方法
WO2015045452A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 三菱電機株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020427646A1 (en) 2022-08-25
JPWO2021157002A1 (ja) 2021-08-12
CN115003964A (zh) 2022-09-02
US20220412598A1 (en) 2022-12-29
AU2020427646B2 (en) 2023-09-28
US11808477B2 (en) 2023-11-07
DE112020006691T5 (de) 2022-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8505321B2 (en) Refrigeration apparatus with reduced constraints on placement of utilization unit relative to heat source unit
EP2053319B1 (en) Air conditioner
EP3301376B1 (en) Air conditioner and method for controlling the same
JP3835453B2 (ja) 空気調和装置
JP6277005B2 (ja) 冷凍装置
JPWO2019193639A1 (ja) 空気調和システム
JP2008261513A (ja) 冷凍サイクル装置
KR20090089950A (ko) 공기 조화기 및 그의 제어방법
US20230366582A1 (en) Air blower
JP6836421B2 (ja) 空気調和機
KR20060012837A (ko) 멀티 에어컨 시스템 및 멀티 에어컨 시스템의 운전방법
WO2021157002A1 (ja) 空気調和機の室外機
JP2017172939A (ja) 空気調和システム及びその制御方法
KR101153421B1 (ko) 에어컨의 응축용량 제어 방법
KR20070077639A (ko) 멀티 공기조화기 및 그 제어방법
KR101186326B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
KR100667097B1 (ko) 멀티형 공기조화기의 운전방법
JP2002243307A (ja) 空気調和装置
JP2015148414A (ja) 空気調和機
JP5999163B2 (ja) 空気調和装置
KR100941470B1 (ko) 멀티형 공기조화기 및 그 운전 제어방법
JP2013257132A (ja) 空気調和装置
JP2007192436A (ja) 空気調和機
WO2023228323A1 (ja) 冷凍サイクル装置
KR102032178B1 (ko) 공조 냉각 일체형 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20918093

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021575181

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2020427646

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020427646

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20200206

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20918093

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1