WO2021149460A1 - リチウムイオン二次電池 - Google Patents

リチウムイオン二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2021149460A1
WO2021149460A1 PCT/JP2020/048845 JP2020048845W WO2021149460A1 WO 2021149460 A1 WO2021149460 A1 WO 2021149460A1 JP 2020048845 W JP2020048845 W JP 2020048845W WO 2021149460 A1 WO2021149460 A1 WO 2021149460A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
solid electrolyte
positive electrode
negative electrode
active material
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/048845
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳太郎 大槻
田中 一正
Original Assignee
Tdk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tdk株式会社 filed Critical Tdk株式会社
Priority to DE112020006603.7T priority Critical patent/DE112020006603T5/de
Priority to US17/794,355 priority patent/US20230096228A1/en
Priority to JP2021573036A priority patent/JPWO2021149460A1/ja
Priority to CN202080094045.3A priority patent/CN115004433A/zh
Publication of WO2021149460A1 publication Critical patent/WO2021149460A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a lithium ion secondary battery.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2020-909573 filed in Japan on January 24, 2020, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • Lithium-ion secondary batteries which are generally used as batteries that are currently used as power sources for electronic devices, have conventionally used a liquid electrolyte (electrolyte solution) such as an organic solvent as an electrolyte that is a medium for moving ions. There is.
  • a liquid electrolyte electrolyte solution
  • the function of the battery may deteriorate due to leakage of the electrolyte due to an external impact or the like, and it is required to further improve the reliability of the lithium ion secondary battery.
  • a solid electrolyte is used as the electrolyte instead of the liquid electrolyte, and this is sandwiched between the electrodes and laminated or wound. The development of lithium-ion secondary batteries is underway.
  • solid electrolytes are known to have lower ionic conductivity than liquid electrolytes, and various studies have been conducted to improve the output characteristics of lithium-ion secondary batteries using solid electrolytes.
  • Patent Document 1 discloses that the rate characteristics are improved by mixing a solid electrolyte in the electrode and controlling the ratio of the solid electrolyte to the electrode active material in the thickness direction of the electrode and the void ratio of the electrode.
  • Patent Document 2 a solid electrolyte is mixed in the electrode, and the charge / discharge efficiency is controlled by controlling the difference between the resistivity due to ion transfer and the resistivity due to electron transfer in the electrode to 0 k ⁇ ⁇ cm or more and 100 k ⁇ ⁇ cm or less. Is disclosed to enhance.
  • Patent Document 3 discloses that a solid electrolyte membrane having excellent battery characteristics can be obtained by setting the standard deviation of the thickness of the electrolyte membrane to 5.0 ⁇ m or less.
  • the present invention solves the above problems and provides a lithium ion secondary battery having high output characteristics when a solid electrolyte is used as the electrolyte.
  • the positive electrode layer containing the positive electrode active material and the negative electrode layer containing the negative electrode active material are sequentially loaded via the solid electrolyte layer, and the solid having the thickest thickness in the solid electrolyte layer.
  • the ratio t1 / t2 of the average thickness t1 of the electrolyte layer to the average thickness t2 of the thinnest solid electrolyte layer is 1.02 ⁇ t1 / t2 ⁇ 1.99.
  • the ratio of the average thickness of the solid electrolyte layer is set to the range of the present invention, a charge bias is generated between the positive electrode layer and the negative electrode layer, and the inside of the lithium ion secondary battery is caused by the difference in the average thickness of the solid electrolyte layer. By suppressing the occurrence of a non-uniform reaction, the output characteristics are improved.
  • the standard deviation ⁇ in the average thickness t of each layer of the solid electrolyte layer may be 0.15 ⁇ ⁇ ⁇ 1.66 ( ⁇ m).
  • the positive electrode layer or the negative electrode layer and the solid electrolyte layer has a positive electrode layer or a negative electrode layer and an intermediate layer containing a constituent element of the solid electrolyte. You may.
  • lithium ions are preferably transferred at the interface between the positive electrode layer and the negative electrode layer and the solid electrolyte layer. That is, by reducing the interfacial resistance, the occurrence of charge bias and the subsequent progress of the charge / discharge reaction are further promoted, and high output characteristics can be obtained.
  • the average thickness T of the average thickness t of each solid electrolyte layer may be 4.8 ⁇ T ⁇ 9.8 ( ⁇ m).
  • lithium ions are preferably transferred while sufficiently ensuring the insulation between the positive electrode layer and the negative electrode layer. As a result, high output characteristics can be obtained.
  • the present invention makes it possible to provide a lithium ion secondary battery having high output characteristics.
  • a part of the cross-sectional view of the lithium ion secondary battery of the present embodiment in the stacking direction is shown.
  • a part of the cross-sectional view in the stacking direction in the lithium ion secondary battery of the modified example of this embodiment is shown.
  • the x direction is, for example, a direction in which the positive electrode external electrode 60 and the negative electrode external electrode 70 sandwich the laminate 20.
  • the x-direction and the y-direction are examples of the in-plane direction.
  • the z direction is a direction orthogonal to the x direction and the y direction.
  • the z direction is an example of the stacking direction.
  • the + z direction may be expressed as “up” and the ⁇ z direction may be expressed as “down”.
  • the top and bottom do not always coincide with the direction in which gravity is applied.
  • Lithium-ion secondary battery First, the lithium ion secondary battery according to the present embodiment will be described.
  • the lithium ion secondary battery 1 includes a laminate 20 in which a positive electrode layer 30 and a negative electrode layer 40 are laminated via a solid electrolyte layer 50.
  • the laminated body 20 is sandwiched between the outer layers 55, which will be described later, in the laminating direction, for example.
  • the positive electrode layer 30 has a positive electrode current collector layer 31 and a positive electrode active material layer 32.
  • the negative electrode layer 40 has a negative electrode current collector layer 41 and a negative electrode active material layer 42.
  • a margin layer 80 is formed on the same plane of the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40.
  • the laminated body 20 is a hexahedron and has two end faces formed as surfaces parallel to the laminating direction, two side surfaces, and an upper surface and a lower surface formed as surfaces orthogonal to the laminating direction.
  • the positive electrode current collector layer 31 is exposed on the first end surface, and the negative electrode current collector layer 42 is exposed on the second end surface.
  • first end face and the second end face face each other, and the first side surface and the second side surface face each other.
  • the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41 are also exposed on a part of the first side surface and the second side surface.
  • a positive electrode external electrode 60 electrically connected to the positive electrode current collector layer 31 is attached so as to cover the first end surface side of the laminated body 20.
  • the electrical connection is made by connecting the positive electrode external electrode 60 to the positive electrode current collector layer 31 of the positive electrode layer 30 exposed on the first end surface, the first side surface, and the second side surface of the laminated body 20. There is.
  • a negative electrode external electrode 70 electrically connected to the negative electrode current collector layer 41 is attached so as to cover the second end surface side of the laminated body 20.
  • the electrical connection is made by connecting the negative electrode external electrode 70 to the negative electrode current collector layer 41 of the negative electrode layer 40 exposed on the second end surface, the first side surface, and the second side surface of the laminated body 20. There is.
  • either one or both of the positive electrode active material and the negative electrode active material are collectively referred to as an active material, and either or both of the positive electrode active material layer 32 and the negative electrode active material layer 42 are referred to as active materials.
  • an active material layer one or both of the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41 are collectively referred to as a current collector layer, and either one of the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40.
  • both are collectively referred to as an electrode layer
  • the first end face and the second end face are collectively referred to as an end face
  • the first side surface and the second side surface are collectively referred to as a side surface
  • the positive electrode external electrode 60 and the negative electrode external electrode 70 are collectively referred to. May be collectively referred to as an external electrode.
  • the margin layer 80 of the lithium ion secondary battery 1 of the present embodiment has a large step in order to eliminate the step between the solid electrolyte layer 50 and the positive electrode layer 30 and the step between the solid electrolyte layer 50 and the negative electrode layer 40. It is preferable to provide it in some cases.
  • the margin layer 80 is preferably provided on the same plane of the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40. Due to the presence of the margin layer 80, the step between the solid electrolyte layer 50 and the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40 is eliminated, so that the density between the solid electrolyte layer 50 and the electrode layer is increased, and the lithium ion secondary battery is fired. Delamination and warpage due to the above are less likely to occur.
  • the solid electrolyte layer 50 of the lithium ion secondary battery 1 of the present embodiment is sandwiched between the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40 in the z direction.
  • FIG. 1 illustrates a case where the solid electrolyte layers 50a, 50b, and 50c are provided.
  • the solid electrolyte layer 50a is the thinnest solid electrolyte layer
  • the solid electrolyte layer 50b is the thickest solid electrolyte layer.
  • the solid electrolyte layer 50c has a thickness of a size between the solid electrolyte layer 50a and the solid electrolyte layer 50b. The thickness of each solid electrolyte layer 50 is determined by the average thickness.
  • the ratio t1 / t2 of the average thickness t1 of the thickest solid electrolyte layer 50b to the average thickness t2 of the thinnest solid electrolyte layer 50a is 1.02 ⁇ t1 / t2 ⁇ 1.99.
  • the average thickness of the solid electrolyte layer 50 is the average thickness in the in-plane direction of only one solid electrolyte layer 50, for example, the average thickness in the x direction.
  • the thickness of the two solid electrolyte layers 50 sandwiching the positive electrode layer 30 is the same in the z direction, and the thickness of the solid electrolyte layer sandwiched between them is thin. However, they may be different from each other, and the solid electrolyte layer to be taught may be thick.
  • the ratio of the average thickness of the thinnest solid electrolyte layer 50a to the average thickness of the thickest solid electrolyte layer 50b within the scope of the present invention, charge bias between the positive electrode layer and the negative electrode layer is generated, and the solid is solid.
  • the output characteristics are improved by suppressing the occurrence of a non-uniform reaction inside the lithium ion secondary battery due to the difference in the average thickness of the electrolyte layer 50.
  • the ratio t1 / t2 of the average thickness t1 of the solid electrolyte layer 50b having the thickest average thickness in the solid electrolyte layer 50 of the present embodiment and the average thickness t2 of the solid electrolyte layer 50a having the thinnest average thickness is 1.02. It is preferable that ⁇ t1 / t2 ⁇ 1.99.
  • the difference in charge bias between the positive electrode layer and the negative electrode layer in the lithium ion battery becomes small, so that the charge bias between the positive electrode layer and the negative electrode layer becomes smaller as a whole lithium ion secondary battery.
  • the average thickness of each solid electrolyte layer in the solid electrolyte layer 50 of the present embodiment can be determined by observing the cross section of the lithium ion secondary battery 1 by SEM.
  • the average value of the thicknesses at five points that divide the solid electrolyte layer 50 into approximately 6 equal parts is the average thickness of the solid electrolyte layer 50
  • the thickness of the solid electrolyte layer 50b having the thickest average thickness is t1.
  • the solid electrolyte layer 50 of the present embodiment preferably has a standard deviation ⁇ of the average thickness t of all the solid electrolyte layers of 0.15 ⁇ ⁇ ⁇ 1.66 ( ⁇ m).
  • the standard deviation ⁇ of the average thickness in all the solid electrolyte layers is 0.55 ⁇ ⁇ ⁇ 1.24 ( ⁇ m).
  • the solid electrolyte layer 50 of the present embodiment has an average thickness T of an average thickness t of each solid electrolyte layer of 4.8 ⁇ T ⁇ 9.8 ( ⁇ m). preferable.
  • lithium ions are preferably transferred while sufficiently ensuring the insulation between the positive electrode layer and the negative electrode layer. As a result, high output characteristics can be obtained.
  • the solid electrolyte layer 50 of the present embodiment is composed of the solid electrolyte as a main component.
  • Known materials can be used as the solid electrolyte, for example, titanium aluminum lithium lithium Li 1 + x Al x Ti 2-x (PO 4 ) 3 (0 ⁇ x ⁇ 0.6), lithium germanium lithium phosphate Li.
  • solid electrolyte of the present embodiment a solid electrolyte whose composition has been changed by changing the composition ratio or substituting different elements may be used as long as the characteristics as a solid electrolyte can be obtained.
  • the solid electrolyte layer 50 of the present embodiment contains a phosphoric acid compound such as titanium aluminum lithium phosphate or germanium aluminum lithium phosphate or Li 0.5 La 0.5 TiO 3 , Li 3.6 Si 0.6 as the solid electrolyte. It is preferable to contain an oxide such as P 0.4 O 4.
  • the main component means that the constituent ratio is the largest as the constituent component occupying the solid electrolyte layer 50.
  • Examples of the subcomponents constituting the solid electrolyte layer 50 of the present embodiment include a sintering filling agent used when forming the solid electrolyte layer, a decomposition product thereof, and the like.
  • a plurality of positive electrode layers 30 and a plurality of negative electrode layers 40 are provided in the laminated body 20.
  • the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40 are alternately laminated via a solid electrolyte layer.
  • the positive electrode layer 30 has a positive electrode current collector layer 31 and a positive electrode active material layer 32 containing a positive electrode active material.
  • the negative electrode layer 40 has a negative electrode current collector layer 41 and a negative electrode active material layer 42 containing a negative electrode active material.
  • the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41 are excellent in conductivity.
  • the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41 are, for example, silver, palladium, gold, platinum, aluminum, copper, and nickel. Copper does not easily react with the positive electrode active material, the negative electrode active material and the solid electrolyte. For example, when copper is used for the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41, the internal resistance of the lithium ion secondary battery 1 can be reduced.
  • the substances constituting the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41 may be the same or different.
  • the positive electrode active material layer 32 is formed on one side or both sides of the positive electrode current collector layer 31.
  • the positive electrode active material layer 32 may not be provided on the surface of the positive electrode current collector layer 31 on the side where the opposing negative electrode layer 40 does not exist.
  • the negative electrode active material layer 42 is formed on one side or both sides of the negative electrode current collector layer 41.
  • the negative electrode active material layer 42 may not be present on the surface of the negative electrode current collector layer 41 on the side where the opposing positive electrode layer 30 does not exist.
  • the positive electrode layer 30 or the negative electrode layer 40 located at the uppermost layer or the lowermost layer of the laminated body 20 does not have to have the positive electrode active material layer 32 or the negative electrode active material layer 42 on one side.
  • the positive electrode active material layer 32 and the negative electrode active material layer 42 include a positive electrode active material and a negative electrode active material that transfer electrons.
  • a conductive auxiliary agent, an ion guiding auxiliary agent, a binder and the like may be included. It is preferable that the positive electrode active material and the negative electrode active material can efficiently insert and desorb lithium ions.
  • the positive electrode active material and the negative electrode active material are, for example, transition metal oxides and transition metal composite oxides.
  • Li 3 V 2 (PO 4 ) 3 or LiVOPO 4 lithium vanadium phosphate
  • Li excess solid solution positive electrode lithium titanate (Li 4 Ti 5 O 12)
  • olivine type LiMbPO 4 (where Mb is one or more elements selected from Co, Ni, Mn, Fe, Mg, Nb, Ti, Al and Zr) and phosphoric acid. It is preferable to use a phosphoric acid compound typified by vanadium lithium (Li 3 V 2 (PO 4 ) 3 or LiVOPO 4) as a main component.
  • the positive electrode active material and the negative electrode active material of the present embodiment those whose composition is changed by changing the composition ratio or replacing different elements may be used as long as the characteristics as the positive electrode active material and the negative electrode active material can be obtained.
  • the main component means that the constituent components occupying the positive electrode active material and the negative electrode active material have the largest composition ratio.
  • Examples of the conductive auxiliary agent include carbon materials such as carbon black, acetylene black, ketjen black, carbon nanotubes, graphite, graphene and activated carbon, and metal materials such as gold, silver, palladium, platinum, copper and tin.
  • Examples of the derivatizing agent include solid electrolytes.
  • the solid electrolyte for example, a material similar to the material used for the solid electrolyte layer 50 can be used.
  • a solid electrolyte is used as the ion conductor, it is preferable to use the same material for the ion conductor and the solid electrolyte used for the solid electrolyte layer 50.
  • solid electrolyte When a solid electrolyte is used as the ion guiding agent, different solid electrolytes may be used for the positive electrode active material layer 32 and the negative electrode active material layer 42.
  • the active materials constituting the positive electrode active material layer 32 or the negative electrode active material layer 42 there is no clear distinction between the active materials constituting the positive electrode active material layer 32 or the negative electrode active material layer 42, and the potentials of the two types of compounds are compared, and a compound showing a more noble potential is used as the positive electrode active material. A compound showing a low potential can be used as the negative electrode active material.
  • the material constituting the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41 of the lithium ion secondary battery 1 of the present embodiment it is preferable to use a material having a high conductivity, for example, silver, palladium, gold, platinum. , Aluminum, copper, nickel and the like are preferably used. In particular, copper is more preferable because it does not easily react with the oxide-based lithium ion conductor and has the effect of reducing the internal resistance of the laminated all-solid-state battery.
  • the same material may be used or different materials may be used as the materials constituting the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41.
  • the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41 may contain a positive electrode active material and a negative electrode active material, respectively.
  • the content ratio of the active material contained in each current collector is not particularly limited as long as it functions as a current collector.
  • the positive electrode current collector / positive electrode active material or the negative electrode current collector / negative electrode active material is in the range of 90/10 to 70/30 in volume ratio.
  • the positive electrode current collector layer 31 and the negative electrode current collector layer 41 contain the positive electrode active material and the negative electrode active material, respectively, the positive electrode current collector layer 31, the positive electrode active material layer 32, the negative electrode current collector layer 41, and the negative electrode active material layer are included. Adhesion with 42 is improved.
  • FIG. 1 shows an example in which the intermediate layer 90 exists between the surface of the lowermost positive electrode layer 30 and the solid electrolyte layer 50b in the z direction, and the number and position of the intermediate layers 90 formed are shown in this example. Not limited.
  • the intermediate layer 90 of the present embodiment is preferably a layer containing the positive electrode layer 30 or the negative electrode layer 40 and the constituent elements of the solid electrolyte layer 50.
  • the positive electrode layer 30 or the negative electrode layer 40 and the layer containing the constituent elements of the solid electrolyte layer 50, the positive electrode layer 30, the negative electrode layer 40, the solid electrolyte layer 50, and the intermediate layer 90 are compatible with each other.
  • the interfacial resistance is reduced, the generation of charge bias and the subsequent progress of the charge / discharge reaction are further promoted, and high output characteristics can be obtained.
  • the margin layer 80 of the lithium ion secondary battery 1 of the present embodiment is preferably provided in order to eliminate the step between the solid electrolyte layer 50 and the positive electrode layer 30 and the step between the solid electrolyte layer 50 and the negative electrode layer 40. Due to the presence of such a margin layer 80, the step between the solid electrolyte layer 50 and the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40 is eliminated, so that the density of the laminate 20 and the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40 becomes high. Delamination and warpage due to firing of the lithium ion secondary battery 1 are less likely to occur.
  • the same material as the solid electrolyte used for the solid electrolyte layer 50 can be used.
  • the solid electrolyte constituting the margin layer 80 preferably has the same configuration as the solid electrolyte constituting the solid electrolyte layer 50.
  • outer layers (cover layers) 55 can be provided on both main surfaces of the laminated body 20 exposed in the z direction, if necessary.
  • the outer layer on the upper side in the stacking direction is the first outer layer (outermost layer on the upper surface) 55A
  • the outer layer on the lower side in the stacking direction is the second outer layer (outermost layer on the lower surface) 55B.
  • the same material as the solid electrolyte layer can be used for the outer layer 55, but it is not included in the solid electrolyte layer of the present embodiment.
  • the lithium ion secondary battery 1 of the present embodiment can be manufactured by the following procedure.
  • Each material of the positive electrode current collector layer 31, the positive electrode active material layer 32, the solid electrolyte layer 50, the negative electrode current collector layer 41, the negative electrode active material layer 42, the margin layer 80, and the intermediate layer 90 is made into a paste.
  • the method of making a paste is not particularly limited, and for example, a paste can be obtained by mixing the powder of each of the above materials with a vehicle.
  • vehicle is a general term for a medium in a liquid phase, and includes a solvent, a binder, and the like.
  • the binder contained in the paste for forming the green sheet or the printing layer is not particularly limited, but polyvinyl acetal resin, cellulose resin, acrylic resin, urethane resin, vinyl acetate resin, polyvinyl alcohol resin and the like can be used.
  • the slurry can contain at least one of the resins.
  • the paste may contain a plasticizer.
  • the type of plasticizer is not particularly limited, but phthalates such as dioctyl phthalate and diisononyl phthalate may be used.
  • a paste for a positive electrode current collector layer a paste for a positive electrode active material layer, a paste for a solid electrolyte layer, a paste for a negative electrode active material layer, a paste for a negative electrode current collector layer, a paste for a margin layer and a paste for an intermediate layer can be obtained.
  • the paste for the solid electrolyte layer prepared above is applied on a substrate such as polyethylene terephthalate (PET) to a desired thickness and dried if necessary to prepare a green sheet 5 for a solid electrolyte.
  • the method for producing the green sheet 5 for solid electrolyte is not particularly limited, and known methods such as a doctor blade method, a die coater, a comma coater, and a gravure coater can be adopted.
  • the intermediate layer 90, the positive electrode active material layer 32, the positive electrode current collector layer 31, and the positive electrode active material layer 32 are printed and laminated in this order on the green sheet 5 for solid electrolyte by screen printing to form the intermediate layer 90 and the positive electrode layer 30. do.
  • a margin layer 80 is formed by screen printing in a region other than the positive electrode layer to prepare a positive electrode layer unit.
  • the negative electrode layer unit can also be manufactured by the same method as the positive electrode layer unit, and the negative electrode layer 40 and the margin layer 80 are formed by screen printing on the green sheet 5 for solid electrolyte to prepare the negative electrode layer unit.
  • the positive electrode layer unit and the negative electrode layer unit are alternately offset and laminated so that one ends do not match, and if necessary, outer layers (cover layers) are formed on both main surfaces exposed in the z direction of the laminated body.
  • outer layers cover layers
  • the same material as the solid electrolyte can be used for the outer layer.
  • the sheet used to provide the outer layer may be referred to as the outermost layer sheet. In this embodiment, this outer layer is not treated as the solid electrolyte layer 50 of the laminated body 1.
  • the manufacturing method is for manufacturing a parallel type lithium ion secondary battery, but the manufacturing method for a series type lithium ion secondary battery is such that one end of the positive electrode layer and one end of the negative electrode layer coincide with each other. That is, they may be laminated without offsetting.
  • the manufactured laminated substrates can be collectively pressed by a mold press, hot water isotropic pressure press (WIP), cold water isotropic pressure press (CIP), hydrostatic press, etc. to improve adhesion. Pressurization is preferably performed while heating, and can be performed, for example, at 40 to 95 ° C.
  • WIP hot water isotropic pressure press
  • CIP cold water isotropic pressure press
  • hydrostatic press etc. to improve adhesion. Pressurization is preferably performed while heating, and can be performed, for example, at 40 to 95 ° C.
  • a laminated substrate is produced in consideration of the position in the z direction to be cut later, and the laminated substrate is cut at a predetermined position in the z direction. A plurality of desired laminates may be obtained.
  • the produced laminated substrate can be cut into a laminated body of an unfired lithium ion secondary battery using a dicing device.
  • a lithium ion secondary battery is manufactured by removing and firing a laminate of lithium ion secondary batteries. De-bye and firing can be performed at a temperature of 600 ° C. to 1000 ° C. in a nitrogen atmosphere. The holding time for debuying and firing is, for example, 0.1 to 6 hours.
  • an external electrode can be provided.
  • the positive electrode layer 30 and the negative electrode layer 40 are alternately connected in parallel, via two opposing end faces E1 and E2 of the laminated body and a part of two facing side surfaces S1 and S2. Join. Therefore, a pair of external electrodes are formed so as to sandwich the end faces of the laminated body.
  • the method for forming the external electrode 12 include a sputtering method, a screen printing method, and a dip coating method. In the screen printing method and the dip coating method, a paste for an external electrode containing a metal powder, a resin, and a solvent is prepared and formed as the external electrode 12.
  • a baking step for removing the solvent and a plating process for forming the terminal electrode on the surface of the external electrode are performed.
  • the baking step and the plating process are not required.
  • the laminate of the lithium ion secondary battery 1 may be sealed in, for example, a coin cell in order to enhance moisture resistance and impact resistance.
  • the sealing method is not particularly limited, and for example, the laminated body after firing may be sealed with a resin. Further, an insulating paste having an insulating property such as Al2O3 may be applied or dip-coated around the laminate, and the insulating paste may be sealed by heat treatment.
  • a method for manufacturing a laminated all-solid-state battery having a step of forming a margin layer using a paste for a margin layer has been exemplified, but the method for manufacturing a lithium ion secondary battery according to the present embodiment is this example. Not limited to.
  • the step of forming the margin layer by using the paste for the margin layer may be omitted.
  • the margin layer may be formed, for example, by deforming the paste for the solid electrolyte layer in the manufacturing process of the lithium ion secondary battery.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the lithium ion secondary battery 1A according to the modified example.
  • the same components as those of the lithium ion secondary battery 1 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the lithium ion secondary battery 1A shown in FIG. 2 is different from the lithium ion secondary battery 1 shown in FIG. 1 in that it does not have an intermediate layer 90.
  • Example 1 (Preparation of active material powder)
  • the active material powder lithium vanadium phosphate prepared by the following method was used.
  • Li 2 CO 3 , V 2 O 5 , and NH 4 H 2 PO 4 were used as starting materials, dispersed in pure water, and then wet-mixed with a ball mill for 12 hours.
  • the powder obtained after dehydration drying was calcined at 850 ° C. for 2 hours in a nitrogen-hydrogen mixed gas. After calcining, it was dispersed in pure water, and then wet pulverized with a ball mill for 1 hour. After pulverization, it was dehydrated and dried to obtain lithium vanadium phosphate as an active material powder.
  • the active material layer paste was prepared by adding 15 parts of ethyl cellulose as a binder and 65 parts of dihydroterpineol as a solvent to 100 parts of the obtained active material powder, and mixing and dispersing the paste.
  • the solid electrolyte powder-01 prepared by the following method was used as the solid electrolyte.
  • Li 2 CO 3 , Al 2 O 3 , TIO 2 , and NH 4 H 2 PO 4 were used as starting materials, dispersed in pure water, and then wet-mixed with a ball mill for 12 hours. .. After mixing, it was dehydrated and dried, and then the obtained powder was calcined in the air at 800 ° C. for 2 hours. After calcining, it was dispersed in pure water, and then wet pulverized with a ball mill for 8 hours. After pulverization, it was dehydrated and dried to obtain a solid electrolyte powder-01.
  • paste for current collector layer As a current collector, the obtained active material powder and Cu powder were mixed so as to have a volume ratio of 80/20. After mixing, 100 parts of the obtained mixture, 10 parts of ethyl cellulose as a binder, and 50 parts of dihydroterpineol as a solvent were added and mixed / dispersed to prepare a paste for a current collector layer.
  • paste-01 for margin layer To prepare the paste-01 for the margin layer, add 100 parts of the obtained solid electrolyte powder-01 to 100 parts of ethanol and 100 parts of toluene as a solvent and wet-mix them with a ball mill, and then 16 parts of a polyvinyl butyral binder and phthalic acid. 4.8 parts of benzyl butyl was further added and mixed to prepare a paste-01 for a margin layer.
  • thermosetting paste for an external electrode was prepared by mixing and dispersing silver powder, an epoxy resin, and a solvent.
  • a lithium ion secondary battery was prepared as follows.
  • An active material layer having a thickness of 5 ⁇ m was formed on a solid electrolyte layer sheet-01 having a thickness of 8 ⁇ m by screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes.
  • a current collector layer having a thickness of 5 ⁇ m was formed on the current collector layer in the same printing pattern using screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes.
  • an active material layer having a thickness of 5 to 10 ⁇ m is formed again in the same printing pattern using screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes to form an electrode layer on the solid electrolyte layer sheet-01.
  • a margin layer having a height substantially flush with the electrode layer was formed on the outer periphery of one end of the electrode layer by screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes. Then, the PET film was peeled off to obtain a sheet of the electrode layer unit.
  • a current collector layer having a thickness of 5 ⁇ m was formed on the outermost layer sheet-01 by screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes. Further, an active material layer having a thickness of 5 to 10 ⁇ m is formed again in the same printing pattern using screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes to form an active material layer on the outermost layer sheet-01.
  • An electrode layer was prepared in which was present on only one side. Next, a margin layer having a height substantially flush with the electrode layer was formed on the outer periphery of one end of the electrode layer by screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes. Next, the PET film of the outermost layer sheet-01 was peeled off to obtain a sheet of the lower outermost layer unit.
  • An active material layer having a thickness of 5 to 10 ⁇ m was formed on a solid electrolyte layer sheet-01 having a thickness of 8 ⁇ m in the same printing pattern using screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes. Further, a current collector layer having a thickness of 5 ⁇ m is formed again by screen printing and dried at 80 ° C. for 10 minutes, so that the active material layer exists on only one side on the solid electrolyte layer sheet-01.
  • An electrode layer to be used was prepared. Next, a margin layer having a height substantially flush with the electrode layer was formed on the outer periphery of one end of the electrode layer by screen printing, and dried at 80 ° C. for 10 minutes. Next, the outermost layer sheet-01 was laminated on the electrode layer, and the PET films of the solid electrolyte layer sheet-01 and the outermost layer sheet-01 were peeled off to obtain a sheet of the upper outermost layer unit.
  • the prepared laminate was heated to a firing temperature of 750 ° C. in nitrogen at a heating rate of 200 ° C./hour, held at that temperature for 2 hours, and naturally cooled to perform debuying and firing treatment.
  • a laminate of lithium ion secondary batteries was obtained.
  • Example electrode forming process An external electrode paste was applied so as to cover the exposed positive electrodes and negative electrodes on both end faces and both side surfaces of the obtained laminate of the lithium ion secondary battery, and thermosetting was performed at 150 ° C. for 30 minutes to perform a pair of external electrodes. An electrode was formed.
  • a pair of external electrodes formed on a laminated body of a lithium ion secondary battery was used as an evaluation cell in Example 1.
  • the thickness of the solid electrolyte layer in the lithium ion secondary battery produced in Example 1 was measured using a scanning electron microscope (SEM). In the cross section of the lithium ion secondary battery, the thickness of each of the 49 solid electrolyte layers excluding the outer solid electrolyte layer in the 50-layer laminate was measured at 5 points, and the average value was taken as the thickness of each solid electrolyte layer. did.
  • the average thickness t1 of the thickest interlayer solid electrolyte layer is 10.70 ⁇ m
  • the average thickness t2 of the thinnest interlayer solid electrolyte is 5.98 ⁇ m
  • t1 / t2 . rice field.
  • T 8.67 ⁇ m
  • Examples 2 to 9, Comparative Examples 1 to 4 An evaluation cell was produced in the same manner as in Example 1 except that the values of t1, t2, and T were changed by changing the electrode layer unit used when producing the laminate.
  • Example 10 (Preparation of Paste-02 for Solid Electrolyte Layer)
  • the solid electrolyte powder-02 prepared by the following method was used.
  • Li 2 CO 3 , Al 2 O 3 , GeO 2 , and NH 4 H 2 PO 4 were used as starting materials, dispersed in pure water, and then wet-mixed with a ball mill for 12 hours. .. After mixing, it was dehydrated and dried, and then the obtained powder was calcined in the air at 800 ° C. for 2 hours. After calcining, it was dispersed in pure water, and then wet pulverized with a ball mill for 8 hours. After pulverization, it was dehydrated and dried to obtain a solid electrolyte powder-02.
  • paste-02 for margin layer To prepare the paste-02 for the margin layer, add 100 parts of the obtained solid electrolyte powder-02 to 100 parts of ethanol and 100 parts of toluene as a solvent and wet-mix them with a ball mill, and then 16 parts of a polyvinyl butyral binder and phthalic acid. 4.8 parts of benzyl butyl was further added and mixed to prepare a paste-02 for a margin layer.
  • Example 10 An evaluation cell of Example 10 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the solid electrolyte sheet-02, the outermost layer sheet-02, and the margin layer paste-02 were used.
  • Example 11 to 18, Comparative Examples 5 to 8 Examples 11 to 18 and Comparative Example 5 are the same as in Example 10 except that the values of t1, t2, and T are changed by changing the electrode layer unit and the like used when producing the laminate. Evaluation cells of No. 8 were prepared.
  • the output characteristics of the evaluation cells produced in this example and the comparative example were evaluated by charging and discharging under the charging and discharging conditions shown below.
  • the charge / discharge current will be referred to as the C (sea) rate notation hereafter.
  • the C rate is expressed as nC ( ⁇ A) (n is a numerical value) and means a current capable of charging / discharging a nominal capacitance ( ⁇ Ah) at 1 / n (h).
  • 1C means a charge / discharge current capable of charging the nominal capacity in 1h
  • 2C means a charge / discharge current capable of charging the nominal capacity in 0.5h.
  • the current of 0.2C is 20 ⁇ A
  • the current of 1C is 100 ⁇ A.
  • the output characteristic evaluation conditions were as follows. In a normal temperature environment, constant current charging (CC charging) is performed at a constant current of 0.2C rate until the battery voltage reaches 1.6V, and then constant voltage charging (CV charging) is performed up to a current value of 0.05C rate. went. After charging, after a 5-minute pause, the battery was discharged at a constant current of 0.2 C rate until the battery voltage reached 0 V (CC discharge). The obtained discharge capacity was defined as 0.2C discharge capacity.
  • CC charging constant current charging
  • CV charging constant voltage charging
  • the ratio of the 1.0C discharge capacity to the 0.2C discharge capacity was calculated by the following formula (1) as the output characteristic in this embodiment.
  • Output characteristics (%) (1.0C discharge capacity ⁇ 0.2C discharge capacity) x 100 ... (1)
  • Table 1 shows the evaluation results of the standard deviation ⁇ and the output characteristics of t1, t2, T and the calculated solid electrolyte layer in Examples 1 to 18 and Comparative Examples 1 to 8.
  • the ratio t1 / t2 of the average thickness t1 of the thickest solid electrolyte layer to the average thickness t2 of the thinnest solid electrolyte is 1.02 ⁇ t1 / t2 ⁇ . It can be confirmed that excellent output characteristics can be obtained in the range of 1.99.
  • Example 19 to 26 For evaluation of Examples 10 to 17 in the same manner as in Example 1 except that the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed by changing the electrode layer unit used when producing the laminate. A cell was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 2.
  • Example 27 to 34 For evaluation of Examples 27 to 34 in the same manner as in Example 10 except that the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed by changing the electrode layer unit used when producing the laminate. A cell was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 2.
  • Example 35 (Preparation of paste for intermediate layer)
  • the powder of lithium vanadium phosphate prepared in Example 1 and the powder of lithium aluminum aluminum phosphate were wet-mixed with a ball mill for 16 hours, and dehydrated and dried. After drying, the obtained powder was calcined at 850 ° C. for 2 hours in a nitrogen-hydrogen mixed gas. The calcined product was wet-pulverized with a ball mill and then dehydrated and dried to obtain a base powder for an intermediate layer.
  • the electrode layer unit was formed in the same manner as in Example 3 except that the intermediate layer paste was used on the solid electrolyte sheet and the intermediate layer having a thickness of 2 ⁇ m was formed by screen printing. Made.
  • Example 36 In the preparation of the paste for the intermediate layer, the electrode layer unit was prepared in the same manner as in Example 35, except that titanium oxide (TiO 2) was used as the base powder for the intermediate layer.
  • TiO 2 titanium oxide
  • Example 37 An electrode layer unit was prepared in the same manner as in Example 35, except that aluminum oxide (Al 2 O 3 ) was used as the base powder for the intermediate layer in the preparation of the paste for the intermediate layer.
  • aluminum oxide Al 2 O 3
  • Example 38 An electrode layer unit was prepared in the same manner as in Example 35, except that zirconium oxide (ZrO 2 ) was used as the base powder for the intermediate layer in the preparation of the paste for the intermediate layer.
  • zirconium oxide ZrO 2
  • Example 39 An electrode layer unit was prepared in the same manner as in Example 12 except that zirconium oxide (ZrO 2 ) was used as the base powder for the intermediate layer in the preparation of the paste for the intermediate layer.
  • zirconium oxide ZrO 2
  • the cross section of the obtained electrode layer unit was observed using a scanning electron microscope energy dispersive X-ray spectrometer (SEM-EDS), and the constituent elements contained in the intermediate layer were analyzed.
  • SEM-EDS scanning electron microscope energy dispersive X-ray spectrometer
  • Evaluation cells of Examples 35 to 39 were prepared in the same manner as in Example 3 except that the obtained electrode layer unit was used, and evaluation was performed in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 3.
  • the positive electrode active material paste is prepared using lithium iron phosphate (LiFePO 4 ) as the active material powder, and the negative electrode is prepared using lithium titanate (Li 4 Ti 5 O 12) as the active material powder.
  • An active material paste was prepared.
  • a sheet of the electrode layer unit was prepared in the same manner as in Example 1 except that the prepared paste for the positive electrode active material layer and the paste for the negative electrode active material layer were used.
  • the electrode layer unit prepared using the positive electrode active material layer paste was designated as the positive electrode layer unit, and the electrode layer unit prepared using the negative electrode active material layer paste was designated as the negative electrode layer unit.
  • Example 40 In the production of the laminate, the obtained plurality of positive electrode layer units and negative electrode layer units were alternately laminated while being offset so that one end of the positive electrode layer unit and one end of the negative electrode layer unit did not match.
  • the evaluation cell of Example 40 was prepared in the same manner as in Example 1.
  • Example 41 to 48 Comparative Examples 9 to 12
  • the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed by changing the positive electrode layer unit and the negative electrode unit used when producing the laminate. Evaluation cells of 41 to 48 and Comparative Examples 9 to 12 were prepared.
  • the output characteristic evaluation conditions were as follows. In a normal temperature environment, constant current charging (CC charging) is performed at a constant current of 0.2C rate until the battery voltage reaches 3.0V, and then constant voltage charging (CV charging) is performed up to a current value of 0.05C rate. went. After charging, after a 5-minute pause, the battery was discharged at a constant current of 0.2 C rate until the battery voltage reached 1.5 V (CC discharge). The obtained discharge capacity was defined as 0.2C discharge capacity.
  • CC charging constant current charging
  • CV charging constant voltage charging
  • Table 4 shows the evaluation results of the standard deviation ⁇ and the output characteristics of t1, t2, T and the calculated solid electrolyte layer in Examples 40 to 48 and Comparative Examples 9 to 12.
  • Example 49 (Preparation of paste-03 for solid electrolyte layer)
  • the solid electrolyte powder-03 prepared by the following method was used.
  • a method for producing the precursor first, Li 2 CO 3 and SiO 2 were mixed and calcined at 800 ° C. to synthesize a precursor.
  • the obtained precursor and Li 3 PO 4 were mixed, pressed at a pressure of 34.5 MPa, and calcined at 1000 ° C. Then, a heat treatment was performed at 400 ° C. to remove impurities on the surface. After the heat treatment, the solid electrolyte powder-03 was obtained by performing dry pulverization with a ball mill for 8 hours.
  • the margin layer paste-03 is obtained by adding 100 parts of the obtained solid electrolyte powder-03 to 100 parts of ethanol and 100 parts of toluene as a solvent and wet-mixing them with a ball mill, and then 16 parts of a polyvinyl butyral binder and phthalic acid. 4.8 parts of benzyl butyl was further added and mixed to prepare a paste for the margin layer-03.
  • Example 49 The evaluation cell of Example 49 was used in the same manner as in Example 40, except that the solid electrolyte sheet-03, the outermost layer sheet-03, and the margin layer paste-03 were used when producing the laminate. Made.
  • Example 50 to 57 Comparative Examples 13 to 16
  • the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed by changing the positive electrode layer unit and the negative electrode unit used when producing the laminate. Evaluation cells of 50 to 57 and Comparative Examples 13 to 16 were prepared.
  • Table 5 shows the evaluation results of the standard deviation ⁇ and the output characteristics of t1, t2, T and the calculated solid electrolyte layer in Examples 49 to 57 and Comparative Examples 13 to 16. The output characteristics were evaluated under the same evaluation conditions as in Example 40.
  • Example 58 (Preparation of Paste-04 for Solid Electrolyte Layer)
  • solid electrolyte powder-04 prepared by the following method was used.
  • LiCO 3 , La (OH) 3 , and ZrO 2 were dispersed in ethanol as starting materials, and then wet-mixed with a ball mill for 12 hours. After mixing, the powder obtained after drying was heat-treated at 900 ° C. for 5 hours. After the heat treatment, dry pulverization was carried out in a ball mill for 12 hours to obtain a solid electrolyte powder-04.
  • the margin layer paste-04 is obtained by adding 100 parts of the obtained solid electrolyte powder-04 to 100 parts of ethanol and 100 parts of toluene as a solvent and wet-mixing them with a ball mill, and then 16 parts of a polyvinyl butyral binder and phthalic acid. 4.8 parts of benzyl butyl was further added and mixed to prepare a paste for a margin layer-04.
  • Example 58 The evaluation cell of Example 58 was used in the same manner as in Example 40, except that the solid electrolyte sheet-04, the margin layer paste-04, and the outermost layer sheet-04 were used when producing the laminate. Made.
  • Example 59 to 66 Comparative Examples 17 to 20
  • the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed by changing the positive electrode layer unit and the negative electrode unit used when producing the laminate. Evaluation cells of 59 to 66 and Comparative Examples 17 to 20 were prepared.
  • Table 6 shows the evaluation results of the standard deviation ⁇ and the output characteristics of t1, t2, T and the calculated solid electrolyte layer in Examples 58 to 66 and Comparative Examples 17 to 20. The output characteristics were evaluated under the same evaluation conditions as in Example 40.
  • the solid electrolyte powder-05 prepared by the following method was used.
  • a method for producing the same first, LiCO 3 , La 2 O 3 , and TiO 2 were used as starting materials and dry-mixed in an agate mortar. After mixing, the obtained powder was heat-treated at 1100 ° C. for 12 hours and then sintered at 1250 ° C. for 5 hours. After sintering, the mixture was rapidly cooled to room temperature, and then subjected to dry pulverization in a ball mill for 12 hours to obtain a solid electrolyte powder-05.
  • paste-05 for margin layer To prepare the paste-05 for the margin layer, add 100 parts of the obtained solid electrolyte powder-05 to 100 parts of ethanol and 100 parts of toluene as a solvent and wet-mix them with a ball mill, and then 16 parts of a polyvinyl butyral binder and phthalic acid. 4.8 parts of benzyl butyl was further added and mixed to prepare a paste-05 for a margin layer.
  • a positive electrode active material paste and a negative electrode active material paste were prepared using lithium manganate (LiMn 2 O 4) as the active material powder.
  • Example 67 was prepared in the same manner as in Example 40.
  • Example 68 to 75 Comparative Examples 21 to 24
  • the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed by changing the positive electrode layer unit and the negative electrode unit used when producing the laminate. Evaluation cells of 68 to 75 and Comparative Examples 21 to 24 were prepared.
  • the output characteristic evaluation conditions were as follows. In a normal temperature environment, constant current charging (CC charging) is performed at a constant current of 0.2C rate until the battery voltage reaches 2.0V, and then constant voltage charging (CV charging) is performed up to a current value of 0.05C rate. went. After charging, after a 5-minute pause, the battery was discharged at a constant current of 0.2 C rate until the battery voltage reached 0.5 V (CC discharge). The obtained discharge capacity was defined as 0.2C discharge capacity.
  • CC charging constant current charging
  • CV charging constant voltage charging
  • Table 7 shows the evaluation results of the standard deviation ⁇ and the output characteristics of t1, t2, T and the calculated solid electrolyte layer in Examples 67 to 68 and Comparative Examples 21 to 24.
  • the solid electrolyte powder-06 prepared by the following method was used.
  • a method for producing the precursor A first, LiOH ⁇ H 2 O and H 3 BO 3 were mixed, placed in an alumina crucible, and heat-treated at 600 ° C. for 3 hours in an air atmosphere to obtain a precursor A.
  • Li 2 SO 4 ⁇ H 2 O was heat-treated at 300 ° C. for 2 hours in an air atmosphere to obtain precursor B.
  • the obtained precursor A and precursor B were mixed and mechanically milled with a ball mill for 100 hours to obtain a solid electrolyte powder-06.
  • Example 76 The evaluation cell of Example 76 was used in the same manner as in Example 40, except that the solid electrolyte sheet-06, the outermost layer sheet-06, and the margin layer paste-06 were used when producing the laminate. Made.
  • Example 77 to 84 Comparative Examples 25 to 28
  • the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed by changing the positive electrode layer unit and the negative electrode unit used when producing the laminate. Evaluation cells of 77 to 84 and Comparative Examples 25 to 28 were prepared.
  • Table 8 shows the evaluation results of the standard deviation ⁇ and the output characteristics of t1, t2, T and the calculated solid electrolyte layer in Examples 76 to 84 and Comparative Examples 25 to 28. The output characteristics were evaluated under the same evaluation conditions as in Example 40.
  • Example 85 (Preparation of paste-07 for solid electrolyte layer)
  • the solid electrolyte powder-07 prepared by the following method was used.
  • a method for producing the precursor A first, LiOH ⁇ H 2 O and H 3 BO 3 were mixed, placed in an alumina crucible, and heat-treated at 600 ° C. for 3 hours in an air atmosphere to obtain a precursor A.
  • Li 2 SO 4 ⁇ H 2 O was heat-treated at 300 ° C. for 2 hours in an air atmosphere to obtain precursor B.
  • Li 2 CO 3 was mixed with the obtained precursor A and precursor B, and mechanical milling was performed for 100 hours with a ball mill to obtain a solid electrolyte powder-07.
  • Example 85 The evaluation cell of Example 85 was used in the same manner as in Example 40, except that the solid electrolyte sheet-07, the outermost layer sheet-07, and the margin layer paste-07 were used when producing the laminate. Made.
  • Example 86 to 93 Comparative Examples 29 to 32
  • the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed by changing the positive electrode layer unit and the negative electrode unit used when producing the laminate. Evaluation cells of 86 to 93 and Comparative Examples 29 to 32 were prepared.
  • Table 9 shows the evaluation results of the standard deviation ⁇ and the output characteristics of t1, t2, T and the calculated solid electrolyte layer in Examples 85 to 93 and Comparative Examples 29 to 32. The output characteristics were evaluated under the same evaluation conditions as in Example 40.
  • Example 94 (Preparation of Sheet-08 for Solid Electrolyte Layer)
  • a solid electrolyte sheet-08 prepared by the following method was used.
  • PEO polyethylene oxide
  • LiTFS LiCF 3 SO 3
  • Teflon Teflon sheet
  • a sheet was formed using a Teflon sheet as a base material by a doctor blade method, dried at room temperature for 24 hours, and then vacuum dried at 60 ° C. to obtain a solid electrolyte layer sheet-07.
  • a thickness in the range of 5 to 15 ⁇ m a plurality of sheets-08 for the solid electrolyte layer having different thicknesses were produced.
  • the active material layer region on both sides of the aluminum foil After forming the active material layer region on both sides of the aluminum foil, it was rolled using a roll press and then punched to an electrode size of 27 mm ⁇ 30 mm using a mold to prepare a positive electrode sheet. At this time, punching was performed so as to include a region in which the active material layer did not exist.
  • Example 95 to 102 Comparative Examples 33 to 36
  • Example 95 to 95 In the same manner as in Example 94, Examples 95 to 95, except that the thickness of the solid electrolyte sheet-08 used when producing the laminate was adjusted and the standard deviation ⁇ in the average thickness of the solid electrolyte layer was changed. Evaluation cells of 102 and Comparative Examples 33 to 36 were prepared.
  • Table 10 shows the evaluation results of the standard deviation ⁇ and the output characteristics of t1, t2, T and the calculated solid electrolyte layer in Examples 94 to 102 and Comparative Examples 33 to 36. The output characteristics were evaluated under the same evaluation conditions as in Example 40.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

このリチウムイオン二次電池は、正極活物質を含む正極層と、負極活物質を含む負極層とが、層間固体電解質層を介して順次積載されたリチウムイオン二次電池であって、前記層間固体電解質層における、最も厚い層間固体電解質層の平均厚みt1と、最も薄い層間固体電解質の平均厚みt2との比率t1/t2が、1.02≦t1/t2≦1.99である。

Description

リチウムイオン二次電池
 本発明は、リチウムイオン二次電池に関するものである。
 本願は、2020年1月24日に、日本に出願された特願2020-009573号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 近年、エレクトロニクス技術の発達はめざましく、携帯電子機器の小型軽量化、薄型化、多機能化が図られている。それに伴い、電子機器の電源となる電池に対しては、小型軽量化、薄型化、信頼性の向上が強く望まれている。
 現在電子機器の電源となる電池として汎用的に使用されているリチウムイオン二次電池は、イオンを移動させるための媒体である電解質として有機溶媒等の液体電解質(電解液)が従来から使用されている。しかし、液体電解質を用いた電池では、外部衝撃等によって電解質が漏出することで電池の機能が低下する可能性があり、リチウムイオン二次電池の信頼性をさらに高めることが求められている。
 そこで、リチウムイオン二次電池の信頼性を高めるための一つの対策として、電解質として、液体電解質に代えて、固体電解質を用い、これを電極間に挟持して積層又は巻回することで構成されるリチウムイオン二次電池の開発が進められている。
 しかしながら、固体電解質は、液体電解質と比較してイオン導電性が低いことが知られており、固体電解質を用いたリチウムイオン二次電池の出力特性を向上するために様々な研究がなされている。
 特許文献1では、電極中に固体電解質を混合し、電極の厚み方向における電極活物質に対する固体電解質の比率と、電極の空隙率を制御することでレート特性が向上することが開示されている。
 特許文献2では、電極中に固体電解質を混合し、電極中のイオン移動に伴う抵抗率と、電子移動に伴う抵抗率の差を0kΩ・cm以上100kΩ・cm以下に制御することで充放電効率を高めることが開示されている。
 特許文献3では、電解質膜の厚みの標準偏差を5.0μm以下とすることで電池特性に優れる固体電解質膜が得られることが開示されている。
特開2012-104270号公報 国際公開第2014/002858号 特開2017-157362号公報
 しかしながら、電子機器の多機能化に伴い、固体電解質を用いた際に、より高い出力特性を備えるリチウムイオン二次電池が求められている。
 本発明は、上記課題を解決し、電解質として固体電解質を用いた際に、高い出力特性を備えるリチウムイオン二次電池を提供するものである。
 我々の鋭意検討の結果、リチウムイオン二次電池内の厚み方向における複数の固体電解質層の厚みを、特定の比率とすることで出力特性が向上することが明らかとなり、本発明に至った。
 すなわち、上記課題を解決するため、以下の手段を提供する。
 本態様にかかるリチウムイオン二次電池は、正極活物質を含む正極層と、負極活物質を含む負極層とが、固体電解質層を介して順次積載され、固体電解質層において、厚みが最も厚い固体電解質層の平均厚みt1と、厚みが最も薄い固体電解質層の平均厚みt2との比率t1/t2が、1.02≦t1/t2≦1.99である。
 係る構成とすることで、固体電解質を用いたリチウムイオン二次電池の出力を向上させることが可能となる。これは、以下のような原理に基づく。リチウムイオン二次電池に含まれる固体電解質層の平均厚みが均一な場合に比べ、平均厚みの薄い固体電解質層を介した正極層と負極層における充放電反応がより早く進むことで、リチウムイオン電池内における正極層と負極層間における電荷の偏りが発生する。この電荷の偏りによって平均厚みの厚い固体電解質層の充放電反応が促進される。
 固体電解質層の平均厚みの比率を本発明の範囲とすることで、正極層と負極層間における電荷の偏りを発生させると共に、固体電解質層の平均厚みの差に伴う、リチウムイオン二次電池内部における不均一反応が発生することを抑制することで、出力特性が向上するものである。
 上記態様にかかるリチウムイオン二次電池において、固体電解質層の各層の平均厚みtにおける標準偏差σが、0.15≦σ≦1.66(μm)であってもよい。
 これにより、リチウムイオン二次電池内部における不均一反応が発生することを抑制しつつ、リチウムイオン二次電池内部において偏りなく、適度な電荷の偏りを発生することにより、高い出力特性が得られる。
 上記態様にかかるリチウムイオン二次電池において、正極層または負極層と、固体電解質層との間の少なくとも一部に、正極層または負極層と、固体電解質の構成元素を含有する中間層を有してもよい。
 これにより、正極層、負極層と、固体電解質層間の界面においてリチウムイオンの授受が好適に行われる。すなわち界面抵抗が低減されることで、電荷の偏りの発生及びその後の充放電反応の進みがより促進され、高い出力特性が得られる。
 上記態様にかかるリチウムイオン二次電池において、各固体電解質層の平均厚みtの平均厚みTが4.8≦T≦9.8(μm)であってもよい。
 これにより、正極層、負極層間における絶縁を十分に担保しつつ、リチウムイオンの授受が好適に行われる。これにより高い出力特性が得られる。
 本発明は、高い出力特性を備えるリチウムイオン二次電池を提供することを可能となる。
本実施形態のリチウムイオン二次電池における積層方向の断面図の一部を示す。 本実施形態の変形例のリチウムイオン二次電池における積層方向の断面図の一部を示す。
 以下、本発明について、図を適宜参照しながら詳細に説明する。以下の説明で用いる図面は、本発明の特徴をわかりやすくするために便宜上特徴となる部分を拡大して示している場合がある。したがって、図面に記載の各構成要素の寸法比率などは、実際とは異なっていることがある。以下の説明において例示される材料、寸法、形状等は一例であって、本発明はそれらに限定されるものではなく、その要旨を変更せず、効果を奏する範囲で適宜変更して実施することが可能である。例えば、異なる実施形態に記載された構成を適義組み合わせて実施することができる。
 まず方向について定義する。正極層30(図1参照)の一面の一方向をx方向、x方向と直交する方向をy方向とする。x方向は、例えば、正極外部電極60および負極外部電極70が積層体20を挟持する方向である。x方向及びy方向は、面内方向の一例である。z方向は、x方向及びy方向と直交する方向である。z方向は、積層方向の一例である。以下、+z方向を「上」、-z方向を「下」と表現する場合がある。上下は、必ずしも重力が加わる方向とは一致しない。
(リチウムイオン二次電池)
 まず初めに、本実施形態に係るリチウムイオン二次電池について説明する。
 図1に示すように、リチウムイオン二次電池1は、正極層30と負極層40とが、固体電解質層50を介して積層された積層体20を含む。積層体20は、例えば積層方向において後述する外層55に挟持される。正極層30は、正極集電体層31と正極活物質層32とを有する。負極層40は、負極集電体層41と負極活物質層42とを有する。
 正極層30および負極層40の同一平面上には、マージン層80が形成されている。積層体20は、6面体であり、積層方向に対して平行な面として形成された2つの端面、および2つの側面と、積層方向と直交する面として形成された上面及び下面を有する。第1端面には正極集電体層31が露出し、第2端面には負極集電体層42が露出している。
 また、第1端面および第2端面は対向し、第1側面および第2側面は対向している。なお、後述するが、正極集電体層31と負極集電体層41は、第1側面および第2側面の一部にも露出している。
 正極集電体層31に電気的に接続する正極外部電極60が積層体20の第1端面側を覆うように付設されている。なお、この電気的な接続は、正極外部電極60が、積層体20の第1端面、第1側面、第2側面に露出した正極層30の正極集電体層31と接続することによってなされている。
 負極集電体層41に電気的に接続する負極外部電極70が積層体20の第2端面側を覆うように付設されている。なお、この電気的な接続は、負極外部電極70が、積層体20の第2端面、第1側面、第2側面に露出した負極層40の負極集電体層41と接続することによってなされている。
 なお、以降の明細書中の説明として、正極活物質および負極活物質のいずれか一方または両方を総称として活物質と呼び、正極活物質層32および負極活物質層42のいずれか一方または両方を総称して活物質層と呼び、正極集電体層31および負極集電体層41のいずれか一方または両方を総称して集電体層と呼び、正極層30および負極層40のいずれか一方または両方を総称して電極層と呼び、第1端面および第2端面を総称して端面と呼び、第1側面および第2側面を総称して側面と呼び、正極外部電極60および負極外部電極70を総称して外部電極と呼ぶことがある。
 本実施形態のリチウムイオン二次電池1のマージン層80は、固体電解質層50と正極層30との段差、ならびに固体電解質層50と負極層40との段差を解消するために、その段差が大きい場合に設けることが好ましい。マージン層80は、正極層30および負極層40の同一平面上に設けられることが好ましい。マージン層80の存在により、固体電解質層50と正極層30ならびに負極層40との段差が解消されるため、固体電解質層50と電極層との緻密性が高くなり、リチウムイオン二次電池の焼成による層間剥離(デラミネーション)や反りが生じにくくなる。
 (固体電解質層)
 本実施形態のリチウムイオン二次電池1の固体電解質層50は、z方向において正極層30と負極層40とに挟持される。図1では、3層の固体電解質層50a、50b、50cを有する場合を例示する。固体電解質層50aは厚みが最も薄い固体電解質層であり、固体電解質層50bは厚みが最も厚い固体電解質層である。固体電解質層50cは、固体電解質層50aと固体電解質層50bとの間の大きさの厚みを有する。尚、各固体電解質層50の厚みの大小は平均厚みにより判断する。
 厚みが最も厚い固体電解質層50bの平均厚みt1と、厚みが最も薄い固体電解質層50aの平均厚みt2との比率t1/t2が、1.02≦t1/t2≦1.99である。ここで固体電解質層50の平均厚みとは、ただ1つの固体電解質層50における面内方向の平均厚みであり、例えばx方向における平均厚みである。尚、図1には、z方向において正極層30、負極層40及び固体電解質層50bを挟持する2つの固体電解質層50の厚みが同じで、それらに挟持される固体電解質層の厚みが薄い場合を例示したが、それぞれ異なっていてもよく、教示される固体電解質層の厚みが厚くてもよい。
 係る構成とすることで、固体電解質を用いたリチウムイオン二次電池の出力を向上させることが可能となる。これは、以下の原理に基づく。固体電解質層の平均厚みが均一な場合に対して、平均厚みの薄い固体電解質層を介した正極層と負極層における充放電反応がより早く進むことで、リチウムイオン電池内における正極層と負極層間における電荷の偏りが発生する。この電荷の偏りによって平均厚みの厚い固体電解質層の充放電反応が促進される。
 厚みが最も薄い固体電解質層50aの平均厚みと厚みが最も厚い固体電解質層50bの平均厚みの比率を本発明の範囲とすることで、正極層と負極層間における電荷の偏りを発生させると共に、固体電解質層50の平均厚みの差に伴う、リチウムイオン二次電池内部における不均一反応が発生することを抑制することで、出力特性が向上するものである。
 また、本実施形態の固体電解質層50における平均厚みが最も厚い固体電解質層50bの平均厚みt1と、平均厚みが最も薄い固体電解質層50aの平均厚みt2との比率t1/t2は、1.02≦t1/t2≦1.99であることが好ましい。
 t1/t2を上記範囲とすることで、リチウムイオン電池内における正極層と負極層間における電荷の偏りの差が小さくなることで、リチウムイオン二次電池全体として正極層と負極層間における電荷の偏りが近しくなることで、リチウムイオン二次電池内部における不均一反応が発生することを抑制することで、出力特性が向上するものである。
 本実施形態の固体電解質層50における各固体電解質層の平均厚みは、リチウムイオン二次電池1の断面SEM観察によって求めることができる。リチウムイオン二次電池1の断面において、固体電解質層50を略6等分する5点における厚みの平均値を固体電解質層50の平均厚みとし、最も平均厚みが厚い固体電解質層50bの厚みをt1、最も平均厚みが薄い固体電解質層50aの厚みをt2とする。
 本実施形態の固体電解質層50は、全ての固体電解質層における、平均厚みtの標準偏差σが、0.15≦σ≦1.66(μm)であることが好ましい。
 これにより、リチウムイオン二次電池内部における不均一反応が発生することを抑制しつつ、リチウムイオン二次電池内部において偏りなく、適度な電荷の偏りを発生することにより、高い出力特性が得られる。
 また、本実施形態の固体電解質層50は、全ての固体電解質層における、平均厚みの標準偏差σが、0.55≦σ≦1.24(μm)であることがより好ましい。
 本実施形態の固体電解質層50は、上記態様にかかるリチウムイオン二次電池において、各固体電解質層の平均厚みtの平均厚みTが4.8≦T≦9.8(μm)であることが好ましい。
 これにより、正極層、負極層間における絶縁を十分に担保しつつ、リチウムイオンの授受が好適に行われる。これにより高い出力特性が得られる。
 本実施形態の固体電解質層50は、固体電解質を主成分として構成される。固体電解質としては公知の材料を用いることが可能であり、例えば、リン酸チタンアルミニウムリチウムLi1+xAlTi2-x(PO(0≦x≦0.6)、リン酸ゲルマニウムリチウムLi1.5Ge2.0(PO、リン酸ゲルマニウムアルミニウムリチウムLi1.5Al0.5Ge1.5(PO、Li3+x1Six11-x1(0.4≦x1≦0.6)、Li3.40.4Ge0.6、リン酸ゲルマニウムリチウム(LiGe(PO)、LiO-V-SiO、LiO-P-B、LiPO、Li0.5La0.5TiO、Li14Zn(GeO、LiLaZrO12、Li3.6Si0.60.4、LiBO-LiSOガラスセラミック、LiBO-LiSO-LiCOガラスセラミック、ポリエチレンオキシド等が挙げられる。
 本実施形態の固体電解質は、固体電解質としての特性が得られる範囲であれば、組成割合の変更や異種元素置換により組成変更したものを用いてもよい。
 本実施形態の固体電解質層50は、固体電解質として、リン酸チタンアルミニウムリチウム、リン酸ゲルマニウムアルミニウムリチウム等のリン酸化合物またはLi0.5La0.5TiO、Li3.6Si0.60.4等の酸化物を含むことが好ましい。
 本実施形態の固体電解質層50を構成する、固体電解質において、主成分とは固体電解質層50を占める構成成分として、最も構成割合が多いことを指す。
 本実施形態の固体電解質層50を構成する副成分としては、固体電解質層を形成する際に用いる焼結詰剤、及びその分解物等が挙げられる。
(正極層および負極層)
 正極層30及び負極層40は、積層体20内にそれぞれ複数ある。正極層30及び負極層40は、固体電解質層を介して交互に積層されている。
 正極層30は、正極集電体層31と、正極活物質を含む正極活物質層32とを有する。負極層40は、負極集電体層41と、負極活物質を含む負極活物質層42とを有する。
 正極集電体層31及び負極集電体層41は、導電性に優れる。正極集電体層31及び負極集電体層41は、例えば、銀、パラジウム、金、プラチナ、アルミニウム、銅、ニッケルである。銅は、正極活物質、負極活物質及び固体電解質と反応しにくい。例えば、正極集電体層31及び負極集電体層41に銅を用いると、リチウムイオン二次電池1の内部抵抗を低減できる。正極集電体層31と負極集電体層41を構成する物質は、同一でもよいし、異なってもよい。
 正極活物質層32は、正極集電体層31の片面又は両面に形成される。正極集電体層31のうち対向する負極層40が存在しない側の面には、正極活物質層32は無くてもよい。また負極活物質層42は、負極集電体層41の片面又は両面に形成される。負極集電体層41のうち対向する正極層30が存在しない側の面には、負極活物質層42は無くてもよい。例えば、積層体20の最上層又は最下層に位置する正極層30又は負極層40は、片面に正極活物質層32又は負極活物質層42を有さなくてもよい。
 正極活物質層32及び負極活物質層42は、電子を授受する正極活物質及び負極活物質を含む。この他、導電助剤や導イオン助剤、結着剤等を含んでもよい。正極活物質及び負極活物質は、リチウムイオンを効率的に挿入、脱離できることが好ましい。
 正極活物質及び負極活物質は、公知の材料を用いることが可能であり、例えば、遷移金属酸化物、遷移金属複合酸化物である。正極活物質及び負極活物質は、具体的には例えば、リチウムマンガン複合酸化物LiMnMa1-a(0.8≦a≦1、Ma=Co、Ni)、コバルト酸リチウム(LiCoO)、ニッケル酸リチウム(LiNiO)、リチウムマンガンスピネル(LiMn)、一般式:LiNiCoMn(x+y+z=1、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1)で表される複合金属酸化物、リチウムバナジウム化合物(LiV)、オリビン型LiMbPO(ただし、Mbは、Co、Ni、Mn、Fe、Mg、Nb、Ti、Al、Zrより選ばれる1種類以上の元素)、リン酸バナジウムリチウム(Li(PO又はLiVOPO)、LiMnO-LiMcO(Mc=Mn、Co、Ni)で表されるLi過剰系固溶体正極、チタン酸リチウム(LiTi12)、チタン酸化物(TiO)LiNiCoAl(0.9<s<1.3、0.9<t+u+v<1.1)で表される複合金属酸化物等である。
 また、正極活物質及び負極活物質として、オリビン型LiMbPO(ただし、Mbは、Co、Ni、Mn、Fe、Mg、Nb、Ti、Al、Zrより選ばれる1種類以上の元素)、リン酸バナジウムリチウム(Li(PO又はLiVOPO)に代表されるリン酸化合物を主成分として用いることが好ましい。
 本実施形態の正極活物質及び負極活物質は、正極活物質及び負極活物質としての特性が得られる範囲であれば、組成割合の変更や異種元素置換により組成変更したものを用いてもよい。
 本実施形態の正極層30および負極層40を構成する、正極活物質及び負極活物質において、主成分とは正極活物質及び負極活物質を占める構成成分として、最も構成割合が多いことを指す。
 導電助剤としては、例えば、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、カーボンナノチューブ、グラファイト、グラフェン、活性炭等の炭素材料、金、銀、パラジウム、白金、銅、スズ等の金属材料が挙げられる。
 導イオン助剤としては、例えば、固体電解質が挙げられる。固体電解質は、具体的に例えば、固体電解質層50に用いられる材料と同様の材料を用いることができる。
 導イオン助剤として固体電解質を用いる場合、導イオン助剤と、固体電解質層50に用いる固体電解質とが同じ材料を用いることが好ましい。
 また、導イオン助剤として固体電解質を用いる場合、正極活物質層32及び負極活物質層42でそれぞれ異なる固体電解質を用いてもよい。
 正極活物質層32又は負極活物質層42を構成する活物質には明確な区別がなく、2種類の化合物の電位を比較して、より貴な電位を示す化合物を正極活物質として用い、より卑な電位を示す化合物を負極活物質として用いることができる。
(正極集電体及び負極集電体)
 本実施形態のリチウムイオン二次電池1の正極集電体層31及び負極集電体層41を構成する材料は、導電率が大きい材料を用いるのが好ましく、例えば、銀、パラジウム、金、プラチナ、アルミニウム、銅、ニッケルなどを用いるのが好ましい。特に、銅は酸化物系リチウムイオン伝導体と反応し難く、さらに積層型全固体電池の内部抵抗の低減効果があるためより好ましい。正極集電体層31及び負極集電体層41を構成する材料は、同じ材料を用いてもよく、異なる材料を用いてもよい。
 また、正極集電体層31及び負極集電体層41は、それぞれ正極活物質及び負極活物質を含んでもよい。それぞれの集電体に含まれる活物質の含有比は、集電体として機能する限り特に限定はされない。例えば、正極集電体/正極活物質、又は負極集電体/負極活物質が体積比率で90/10から70/30の範囲であることが好ましい。
 正極集電体層31及び負極集電体層41がそれぞれ正極活物質及び負極活物質を含むと、正極集電体層31と正極活物質層32及び負極集電体層41と負極活物質層42との密着性が向上する。
 (中間層)
 本実施形態のリチウムイオン二次電池1は、正極層30と固体電解質層50との間、負極層40と固体電解質層50との間の少なくともいずれか一部に中間層90が存在してもよい。図1においては、z方向における最下部の正極層30の表面と固体電解質層50bとの間に中間層90が存在する例を示すが、形成される中間層90の数および位置はこの例に限定されない。
 本実施形態の中間層90は、正極層30または負極層40と、固体電解質層50の構成元素を含有する層であることが好ましい。
 正極層30または負極層40と、固体電解質層50の構成元素を含有する層とすることで、正極層30、負極層40および固体電解質層50と、中間層90とが互いに相溶することで界面抵抗が低減され、電荷の偏りの発生及びその後の充放電反応の進みがより促進され、高い出力特性が得られる。
 (マージン層)
 本実施形態のリチウムイオン二次電池1のマージン層80は、固体電解質層50と正極層30との段差、ならびに固体電解質層50と負極層40との段差を解消するために設けることが好ましい。このようなマージン層80の存在により、固体電解質層50と正極層30ならびに負極層40との段差が解消されるため、積層体20と正極層30および負極層40との緻密性が高くなり、リチウムイオン二次電池1の焼成による層間剥離(デラミネーション)や反りが生じにくくなる。
 マージン層80を構成する材料は、固体電解質層50に用いられる固体電解質と同じ材料を用いることができる。
 また、マージン層80を構成する固体電解質は、固体電解質層50を構成する固体電解質と同じ構成であることが好ましい。
(外層)
 本実施形態のリチウムイオン二次電池1は、必要に応じて、積層体20のz方向に露出する両主面に、外層(カバー層)55を設けることができる。本実施形態においては、積層方向上側の外層を第1外層(上面最外層)55Aとし、積層方向下側の外層を第2外層(下面最外層)55Bとする。外層55は固体電解質層と同じ材料を用いることができるが、本実施形態の固体電解質層には含まれない。
 (リチウムイオン二次電池の製造方法)
 本実施形態のリチウムイオン二次電池1は、次のような手順で製造することができる。正極集電体層31、正極活物質層32、固体電解質層50、負極集電体層41、負極活物質層42、マージン層80および中間層90の各材料をペースト化する。ペースト化の方法は、特に限定されないが、例えば、ビヒクルに前記各材料の粉末を混合してペーストを得ることができる。ここで、ビヒクルとは、液相における媒質の総称であり、溶媒、バインダー等が含まれる。グリーンシートまたは印刷層を成形するためのペーストに含まれるバインダーは特に限定されないが、ポリビニルアセタール樹脂、セルロース樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂などを用いることができ、これらの樹脂のうち少なくとも1種をスラリーが含むことができる。
 また、ペーストには可塑剤を含んでいてもよい。可塑剤の種類は特に限定されないが、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジイソノニル等のフタル酸エステル等を使用してもよい。
 係る方法により、正極集電体層用ペースト、正極活物質層用ペースト、固体電解質層用ペースト、負極活物質層用ペースト、負極集電体層用ペースト、マージン層用ペースト及び中間層用ペーストを作製する。
 前記に作製した固体電解質層用ペーストをポリエチレンテレフタレート(PET)などの基材上に所望の厚みで塗布し、必要に応じ乾燥させ、固体電解質用グリーンシート5を作製する。固体電解質用グリーンシート5の作製方法は、特に限定されず、ドクターブレード法、ダイコーター、コンマコーター、グラビアコーター等の公知の方法を採用することができる。次いで固体電解質用グリーンシート5の上に中間層90、正極活物質層32、正極集電体層31、正極活物質層32を順にスクリーン印刷で印刷積層し、中間層90および正極層30を形成する。さらに、固体電解質用グリーンシート5と正極層30との段差を埋めるために、正極層以外の領域にマージン層80をスクリーン印刷で形成し、正極層ユニットを作製する。
 負極層ユニットも正極層ユニットと同様の方法で作製することができ、固体電解質用グリーンシート5の上に負極層40とマージン層80をスクリーン印刷で形成し、負極層ユニットを作製する。
 この際、固体電解質用ペーストの塗布厚みを調整することで、固体電解質層の厚みが異なる正極層ユニットおよび負極層ユニットを作製する。
 そして正極層ユニットと負極層ユニットを交互にそれぞれの一端が一致しないようにオフセットを行い積層し、さらに必要に応じて、前記積層体のz方向に露出する両主面に、外層(カバー層)を設けることができる。なお、外層は固体電解質と同じ材料を用いることができる。以下、外層を設けるために用いるシートを最外層用シートと呼称する場合がある。尚、本実施形態において、この外層は積層体1の固体電解質層50として扱わない。
 前記製造方法は、並列型のリチウムイオン二次電池を作製するものであるが、直列型のリチウムイオン二次電池の製造方法は、正極層の一端と負極層の一端とが一致するように、つまりオフセットを行わないで積層すればよい。
 作製した積層基板を一括して金型プレス、温水等方圧プレス(WIP)、冷水等方圧プレス(CIP)、静水圧プレスなどで加圧し、密着性を高めることができる。加圧は加熱しながら行う方が好ましく、例えば40~95℃で実施することができる。本実施形態に係る全固体リチウムイオン二次電池の製造方法では、後で切断するz方向の位置を事前に考慮し、積層基板を作製し、積層基板をz方向の所定の位置で切断し、複数の所望の積層体を得てもよい。
 作製した積層基板は、ダイシング装置を用いて未焼成のリチウムイオン二次電池の積層体に切断することができる。
 リチウムイオン二次電池の積層体を脱バイおよび焼成することで、リチウムイオン二次電池が製造される。脱バイおよび焼成は、窒素雰囲気下で600℃~1000℃の温度で焼成を行うことができる。脱バイ、焼成の保持時間は、例えば0.1~6時間とする。
 さらにリチウムイオン二次電池1の積層体20から効率的に電流を引き出すため、外部電極を設けることができる。外部電極は、正極層30と負極層40とが交互に並列に接続しており、積層体の対向する2つの端面E1、E2と、対向する2つの側面S1、S2の一部とを介して接合する。したがって、積層体の端面を挟持するように一対の外部電極が形成される。外部電極12の形成方法としては、スパッタリング法、スクリーン印刷法、またはディップコート法などが挙げられる。スクリーン印刷法、ディップコート法では、金属粉末、樹脂、溶剤を含む外部電極用ペーストを作製し、これを外部電極12として形成させる。次いで、溶剤を飛ばすための焼き付け工程、ならびに外部電極の表面に端子電極を形成させるため、めっき処理を行う。一方、スパッタリング法では、外部電極ならびに端子電極を直接形成することができるため、焼き付け工程、メッキ処理工程が不要となる。
 リチウムイオン二次電池1の積層体は、耐湿性、耐衝撃性を高めるために、例えばコインセル内に封止してもよい。封止方法は特に限定されず、例えば焼成後の積層体を樹脂で封止してもよい。また、Al2O3等の絶縁性を有する絶縁体ペーストを積層体の周囲に塗布またはディップコーティングし、この絶縁ペーストを熱処理することにより封止してもよい。
 尚、上記実施形態ではマージン層用ペーストを用いてマージン層を形成する工程を有する積層型全固体電池の製造方法を例示したが、本実施形態に係るリチウムイオン二次電池の製造方法はこの例に限定されない。例えば、マージン層用ペーストを用いてマージン層を形成する工程を省略してもよい。マージン層は、例えばリチウムイオン二次電池の製造過程で固体電解質層用ペーストが変形することにより形成されてもよい。
(変形例)
 図2は、変形例に係るリチウムイオン二次電池1Aの断面模式図である。リチウムイオン二次電池1Aにおいて、リチウムイオン二次電池1と同様の構成については、同様の符号を付し、説明を省略する。
 図2に示すリチウムイオン二次電池1Aは、中間層90を有さない点で図1に示すリチウムイオン二次電池1と異なる。
 変形例に係るリチウムイオン二次電池1Aであっても、リチウムイオン二次電池1と同様の効果を得られる。
 ここまで実施形態にかかるリチウムイオン二次電池の具体的な例を示した。実施形態の特徴的な構成は、それぞれ組み合わせてもよい。
 以下、前記の実施形態に基づいて、さらに実施例および比較例を用いて本発明をさらに詳細に説明する。
 (実施例1)
 (活物質粉末の作製)
 活物質粉末として、以下の方法で作製したリン酸バナジウムリチウムを用いた。その作製方法としては、LiCOと、Vと、NHPOとを出発材料として、純水中に分散した後に、ボールミルで12時間湿式混合を行った。混合後、脱水乾燥した後に得られた粉体を850℃で2時間、窒素水素混合ガス中で仮焼した。仮焼後、純水中に分散した後に、ボールミルで1時間湿式粉砕を行った。粉砕後、脱水乾燥して活物質粉末であるリン酸バナジウムリチウムを得た。
 得られた活物質粉末をX線回折装置で分析した結果、NASICON型Li(POと同様の結晶構造を有するリン酸バナジウムリチウムであることを確認した。
 (活物質層用ペーストの作製)
 活物質層用ペーストは、得られた活物質粉末100部に、バインダーとしてエチルセルロース15部と、溶媒としてジヒドロターピネオール65部とを加えて、混合・分散したものを活物質層用ペーストとした。
 (固体電解質層用ペースト-01の作製)
 固体電解質として、以下の方法で作製した固体電解質粉末-01を用いた。その作製方法としては、LiCOと、Alと、TiOと、NHPOを出発材料として、純水中に分散した後に、ボールミルで12時間湿式混合を行った。混合後、脱水乾燥し、次いで得られた粉末を800℃で2時間、大気中で仮焼した。仮焼後、純水中に分散した後に、ボールミルで8時間湿式粉砕を行った。粉砕後、脱水乾燥して固体電解質粉末-01を得た。
 得られた固体電解質粉末-01をX線回折装置で分析した結果、NASICON型LiTi(POと同様の結晶構造を有するリン酸アルミニウムチタンリチウムであることを確認した。
 次いで、得られた固体電解質粉末-01を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン200部を加えてボールミルで湿式混合した。その後、ポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合して固体電解質層用ペースト-01を作製した。
 (固体電解質層用シート-01の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-01を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材としてシートを成形し、固体電解質層用シートを得た。この際、厚さを5~15μmの範囲で調整することで、異なる厚みを有する固体電解質層用シート-01を複数作製した。
 (最外層用シート-01の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-01を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材として厚さ30μmのシートを成形し、最外層用シート-01を得た。
 (集電体層用ペーストの作製)
 集電体として、得られた活物質粉末と、Cu粉末とを体積比率で80/20となるように混合した。混合後、得られた混合物100部と、バインダーとしてエチルセルロース10部と、溶媒としてジヒドロターピネオール50部を加えて混合・分散し、集電体層用ペーストを作製した。
 (マージン層用ペースト-01の作製)
 マージン層用ペースト-01は、得られた固体電解質粉末-01を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン100部を加えてボールミルで湿式混合し、次いでポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合してマージン層用ペースト-01を作製した。
 (外部電極用ペーストの作製)
 銀粉末とエポキシ樹脂、溶剤とを混合および分散させて、熱硬化型の外部電極用ペーストを作製した。
 これらのペーストを用いて、以下のようにしてリチウムイオン二次電池を作製した。
 (電極層ユニットの作製)
 厚さ8μmの固体電解質層用シート-01上に、スクリーン印刷を用いて厚さ5μmの活物質層を形成し、80℃で10分間乾燥した。次に、その上にスクリーン印刷を用いて同様の印刷パターンで厚さ5μmの集電体層を形成し、80℃で10分間乾燥した。さらにその上に、スクリーン印刷を用いて同様の印刷パターンで厚さ5~10μmの活物質層を再度形成し、80℃で10分間乾燥することで、固体電解質層用シート-01上に電極層を作製した。次いで、電極層の一端の外周に、スクリーン印刷を用いて前記電極層と略同一平面の高さのマージン層を形成し、80℃で10分間乾燥した。次いで、PETフィルムを剥離することで、電極層ユニットのシートを得た。
 同様にして、厚さの異なる固体電解質用シート-01を用いて、固体電解質層の厚みが異なる複数の電極層ユニットのシートを得た。
 (下面最外層ユニットの作製)
 最外層用シート-01上に、スクリーン印刷を用いて厚さ5μmの集電体層を形成し、80℃で10分間乾燥した。さらにその上に、スクリーン印刷を用いて同様の印刷パターンで厚さ5~10μmの活物質層を再度形成し、80℃で10分間乾燥することで、最外層用シート-01上に活物質層が片面のみに存在する電極層を作製した。次いで、電極層の一端の外周に、スクリーン印刷を用いて前記電極層と略同一平面の高さのマージン層を形成し、80℃で10分間乾燥した。次いで、最外層用シート-01のPETフィルムを剥離することで、下面最外層ユニットのシートを得た。
 (上面最外層ユニットの作製)
 厚さ8μmの固体電解質層用シート-01上に、スクリーン印刷を用いて同様の印刷パターンで厚さ5~10μmの活物質層を形成し、80℃で10分間乾燥した。さらにその上に、スクリーン印刷を用いて厚さ5μmの集電体層を再度形成し、80℃で10分間乾燥することで、固体電解質層用シート-01上に活物質層が片面のみに存在する電極層を作製した。次いで、電極層の一端の外周に、スクリーン印刷を用いて前記電極層と略同一平面の高さのマージン層を形成し、80℃で10分間乾燥した。次いで、電極層上に最外層用シート-01を積層し、固体電解質層用シート-01および最外層用シート-01のPETフィルムを剥離することで、上面最外層ユニットのシートを得た。
 (積層体の作製)
 得られた複数の電極層ユニットを用いて、交互にそれぞれの一端が一致しないようにオフセットしながら50層積層し、積層体を作製した。さら積層体の積層方向の両主面に、下面最外層ユニットおよび下面最外層ユニットを電極層ユニットと同様にオフセットしながら1層積層した。さらに、外層固体電解質層として固体電解質シートを下面最外層ユニット上に4層、上面最外層ユニット上に5層積層することで外層を形成した。次いで、これを金型プレスにより熱圧着した後、切断して未焼成のリチウムイオン二次電池の積層体を作製した。次いで、作製した積層体を、窒素中で昇温速度200℃/時間で焼成温度750℃まで昇温して、その温度に2時間保持し、自然冷却することで脱バイ・焼成処理を行い、リチウムイオン二次電池の積層体を得た。
 (外部電極形成工程)
 得られたリチウムイオン二次電池の積層体の両端面、および両側面に露出した正極と負極を覆うように外部電極用ペーストを塗布し、150℃、30分の熱硬化を行い、一対の外部電極を形成した。
 リチウムイオン二次電池の積層体に、一対の外部電極を形成したものを、実施例1における評価用セルとした。
 (固体電解質層の厚み測定)
 実施例1で作製したリチウムイオン二次電池における固体電解質層の厚みを、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて測定を行った。リチウムイオン二次電池の断面において、50層の積層体における、外装固体電解質層を除いた49層の固体電解質層について、各層5点厚みを測定し、その平均値を各固体電解質層の厚みとした。
 実施例1で作製したリチウムイオン二次電池における、最も厚い層間固体電解質層の平均厚みt1は10.70μm、最も薄い層間固体電解質の平均厚みt2は5.98μmであり、t1/t2=であった。また、49層における各固体電解質層の厚みの平均値を固体電解質層の平均厚みとして算出したところ、T=8.67μmであった。
 得られた各固体電解質層の厚みから、実施例1で作製したリチウムイオン二次電池における固体電解質層の標準偏差σを算出したところ、σ=1.02μmであった。
(実施例2~9、比較例1~4)
 積層体を作製する際、用いる電極層ユニットを変更することで、t1、t2、Tの値を変更したことを除いて、実施例1と同様にして、評価用セルを作製した。
 (実施例10)
 (固体電解質層用ペースト-02の作製)
 固体電解質として、以下の方法で作製した固体電解質粉末-02を用いた。その作製方法としては、LiCOと、Alと、GeOと、NHPOを出発材料として、純水中に分散した後に、ボールミルで12時間湿式混合を行った。混合後、脱水乾燥し、次いで得られた粉末を800℃で2時間、大気中で仮焼した。仮焼後、純水中に分散した後に、ボールミルで8時間湿式粉砕を行った。粉砕後、脱水乾燥して固体電解質粉末-02を得た。
 得られた固体電解質粉末-02をX線回折装置で分析した結果、NASICON型LiGe(POと同様の結晶構造を有するリン酸アルミニウムゲルマニウムリチウムであることを確認した。
 次いで、得られた固体電解質粉末-02を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン200部を加えてボールミルで湿式混合した。その後、ポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合して固体電解質層用ペースト-02を作製した。
 (固体電解質層用シート-02の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-02を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材としてシートを成形し、固体電解質層用シートBを得た。この際、厚さを5~15μmの範囲で調整することで、異なる厚みを有する固体電解質層用シート-02を複数作製した。
 (最外層用シート-02の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-02を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材として厚さ30μmのシートを成形し、最外層用シート-02を得た。
 (マージン層用ペースト-02の作製)
 マージン層用ペースト-02は、得られた固体電解質粉末-02を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン100部を加えてボールミルで湿式混合し、次いでポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合してマージン層用ペースト-02を作製した。
(実施例10)
 固体電解質用シート-02、最外層用シート-02、マージン層用ペースト-02を用いたことを除いて、実施例1と同様にして、実施例10の評価用セルを作製した。
 (実施例11~18、比較例5~8)
 積層体を作製する際、用いる電極層ユニット等を変更することで、t1、t2、Tの値を変更したことを除いて、実施例10と同様にして、実施例11~18、比較例5~8の評価用セルを作製した。
 (出力特性評価)
 本実施例ならびに比較例で作製した評価用セルを、以下に示す充放電条件によって充放電を行うことで出力特性を評価した。充放電電流の表記は、以降C(シー)レート表記を使う。CレートはnC(μA)と表記され(nは数値)、公称容量(μAh)を1/n(h)で充放電できる電流を意味する。例えば1Cとは、1hで公称容量を充電できる充放電電流であり、2Cであれば、0.5hで公称容量を充電できる充放電電流を意味する。例えば、公称容量100μAhのリチウムイオン二次電池の場合、0.1Cの電流は10μA(計算式100μA×0.1=10μA)である。同様に0.2Cの電流は20μA、1Cの電流は100μAである。
 出力特性評価条件は、以下の条件にて行った。常温環境下において、0.2Cレートの定電流で1.6Vの電池電圧になるまで定電流充電(CC充電)を行い、その後、0.05Cレートの電流値まで定電圧充電(CV充電)を行った。充電後、5分間の休止時間を挟んだ後、0.2Cレートの定電流で0Vの電池電圧になるまで放電させた(CC放電)。得られた放電容量を0.2C放電容量とした。
 その後、常温環境下において、0.2Cレートの定電流で1.6Vの電池電圧になるまで定電流充電(CC充電)を行い、その後、0.05Cレートの電流値まで定電圧充電(CV充電)を行った。充電後、5分間の休止時間を挟んだ後、1.0Cレートの定電流で0Vの電池電圧になるまで放電させた(CC放電)。得られた放電容量を1.0C放電容量とした。
 上記0.2C放電容量に対する、1.0C放電容量の割合を、本実施例における出力特性として、以下の式(1)によって算出した。
 出力特性(%)=(1.0C放電容量÷0.2C放電容量)×100・・・(1)
 実施例1~18及び比較例1~8におけるt1、t2、T及び算出した固体電解質層の標準偏差σと出力特性の評価結果を下記表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 実施例1~9および比較例1~4の結果より、最も厚い固体電解質層の平均厚みt1と、最も薄い固体電解質の平均厚みt2との比率t1/t2が、1.02≦t1/t2≦1.99の範囲において、優れた出力特性が得られることが確認できる。
 (実施例19~26)
 積層体を作製する際、用いる電極層ユニットを変更することで、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例1と同様にして、実施例10~17評価用セルを作製し、実施例1と同様に評価を行った。評価結果を表2に示す。
 (実施例27~34)
 積層体を作製する際、用いる電極層ユニットを変更することで、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例10と同様にして、実施例27~34評価用セルを作製し、実施例1と同様に評価を行った。評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例19~34の結果より、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σが、0.15≦σ≦1.66μmの範囲において優れた出力特性が得られることが確認できる。
 (実施例35)
 (中間層用ペーストの作製)
 中間層用基材として、実施例1にて作製したリン酸バナジウムリチウムの粉末と、リン酸チタニウムアルミニウムリチウムの粉末とをボールミルで16時間湿式混合を行い、脱水乾燥した。乾燥後、得られた粉体を850℃で2時間、窒素水素混合ガス中で仮焼した。仮焼品をボールミルで湿式粉砕を行った後、脱水乾燥して中間層用基材粉末を得た。
 得られた中間層用基材粉末100部に、バインダーとしてエチルセルロース15部と、溶媒としてジヒドロターピネオール65部とを加えて、混合・分散して中間層用ペーストを作製した。
 電極層ユニットの作製において、固体電解質用シート上に中間層用ペーストを用いて、スクリーン印刷を用いて厚さ2μmの中間層を形成したことを除いて、実施例3と同様に電極層ユニットを作製した。
 (実施例36)
 中間層用ペーストの作製において、中間層用基材粉末として酸化チタン(TiO)を用いたことを除いて、実施例35と同様に電極層ユニットを作製した。
 (実施例37)
 中間層用ペーストの作製において、中間層用基材粉末として酸化アルミニウム(Al)を用いたことを除いて、実施例35と同様に電極層ユニットを作製した。
 (実施例38)
 中間層用ペーストの作製において、中間層用基材粉末として酸化ジルコニウム(ZrO)を用いたことを除いて、実施例35と同様に電極層ユニットを作製した。
 (実施例39)
 中間層用ペーストの作製において、中間層用基材粉末として酸化ジルコニウム(ZrO)を用いたことを除いて、実施例12と同様に電極層ユニットを作製した。
 得られた電極層ユニットの断面について、走査型電子顕微鏡エネルギー分散型X線分光器(SEM-EDS)を用いて観察し、中間層に含まれる構成元素を分析した。
 得られた電極層ユニットを用いたことを除いて、実施例3と同様に実施例35~39の評価用セルを作製し、実施例1と同様に評価を行った。評価結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実施例35~38の結果より、固体電解質層と、電極層との間に中間層が存在することで、出力特性が向上することが確認された。また、実施例38と実施例39の比較から、中間層の組成ではなく、中間層を構成する元素によって出力特性が向上することが確認された。
 (実施例40)
 活物質用ペースト作製において、活物質粉末としてリン酸鉄リチウム(LiFePO)を用いて正極用活物質ペーストを作製し、活物質粉末としてチタン酸リチウム(LiTi12)を用いて負極用活物質ペーストを作製した。
 作製した正極活物質層用ペースト及び負極活物質層用ペーストを用いたことを除いて、実施例1と同様に電極層ユニットのシートを作製した。正極活物質層用ペーストを用いて作製した電極層ユニットを正極電極層ユニット、負極活物質層用ペーストを用いて作製した電極層ユニットを負極電極層ユニットとした。
 積層体の作製において、得られた複数の正極電極層ユニットと負極電極層ユニットを用いて、交互に正極電極層ユニットの一端と負極電極層ユニットの一端が一致しないようにオフセットしながら積層したことを除いて、実施例1と同様にして実施例40の評価用セルを作製した。
 (実施例41~48、比較例9~12)
 積層体を作製する際、用いる正極電極層ユニットと負極電極ユニットを変更することで、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例39と同様にして、実施例41~48及び比較例9~12の評価用セルを作製した。
 (出力特性評価)
 出力特性評価条件は、以下の条件にて行った。常温環境下において、0.2Cレートの定電流で3.0Vの電池電圧になるまで定電流充電(CC充電)を行い、その後、0.05Cレートの電流値まで定電圧充電(CV充電)を行った。充電後、5分間の休止時間を挟んだ後、0.2Cレートの定電流で1.5Vの電池電圧になるまで放電させた(CC放電)。得られた放電容量を0.2C放電容量とした。
 その後、常温環境下において、0.2Cレートの定電流で3.0Vの電池電圧になるまで定電流充電(CC充電)を行い、その後、0.05Cレートの電流値まで定電圧充電(CV充電)を行った。充電後、5分間の休止時間を挟んだ後、1.0Cレートの定電流で1.5Vの電池電圧になるまで放電させた(CC放電)。得られた放電容量を1.0C放電容量とした。
 上記0.2C放電容量に対する、1.0C放電容量の割合を、本実施例における出力特性として、以下の式(2)によって算出した。
 出力特性(%)=(1.0C放電容量÷0.2C放電容量)×100・・・(2)
 実施例40~48及び比較例9~12におけるt1、t2、T及び算出した固体電解質層の標準偏差σと出力特性の評価結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 実施例40~48及び比較例9~12の結果より、正極活物質及び負極活物質が異なるリチウムイオン二次電池においても、最も厚い固体電解質層の平均厚みt1と、最も薄い固体電解質の平均厚みt2との比率t1/t2が、1.02≦t1/t2≦1.99の範囲において、優れた出力特性が得られることが確認できる。
 (実施例49)
 (固体電解質層用ペースト-03の作製)
 固体電解質として、以下の方法で作製した固体電解質粉末-03を用いた。その作製方法としては、まず、LiCOと、SiOを混合し、800℃で焼成することで前駆体を合成した。得られた前駆体と、LiPOを混合し、34.5MPaの圧力でプレスして1000℃で焼成した。その後、400℃で熱処理を行うことで表面の不純物を除去した。熱処理後、ボールミルで8時間乾式粉砕を行うことで固体電解質粉末-03を得た。
 得られた固体電解質粉末-03をX線回折装置で分析した結果、Li3.6Si0.60.4と同様の結晶構造を有する化合物であることを確認した。
 次いで、得られた固体電解質粉末-03を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン200部を加えてボールミルで湿式混合した。その後、ポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合して固体電解質層用ペースト-03を作製した。
 (固体電解質層用シート-03の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-03を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材としてシートを成形し、固体電解質層用シートを得た。この際、厚さを5~15μmの範囲で調整することで、異なる厚みを有する固体電解質層用シート-03を複数作製した。
 (最外層用シート-03の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-03を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材として厚さ30μmのシートを成形し、最外層用シート-03を得た。
 (マージン層用ペースト-03の作製)
 マージン層用ペースト-03は、得られた固体電解質粉末-03を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン100部を加えてボールミルで湿式混合し、次いでポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合してマージン層用ペースト-03を作製した。
 積層体を作製する際、固体電解質用シート-03、最外層用シート-03、マージン層用ペースト-03を用いたことを除いて、実施例40と同様にして実施例49の評価用セルを作製した。
 (実施例50~57、比較例13~16)
 積層体を作製する際、用いる正極電極層ユニットと負極電極ユニットを変更することで、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例49と同様にして、実施例50~57及び比較例13~16の評価用セルを作製した。
 (出力特性評価)
 実施例49~57及び比較例13~16におけるt1、t2、T及び算出した固体電解質層の標準偏差σと出力特性の評価結果を表5に示す。なお、評価条件は実施例40と同条件にて出力特性評価を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 (実施例58)
 (固体電解質層用ペースト-04の作製)
 固体電解質として、以下の方法で作製した固体電解質粉末-04を用いた。その作製方法としては、まず、LiCO、La(OH)、ZrOを出発材料としてエタノールに分散した後、ボールミルで12時間湿式混合を行った。混合後、乾燥した後に得られた粉体を900℃で5時間熱処理を行った。熱処理後、ボールミルで12時間乾式粉砕を行うことで固体電解質粉末-04を得た。
 得られた固体電解質粉末-04をX線回折装置で分析した結果、LiLaZr12と同様の結晶構造を有する化合物であることを確認した。
 次いで、得られた固体電解質粉末-04を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン200部を加えてボールミルで湿式混合した。その後、ポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合して固体電解質層用ペースト-04を作製した。
 (固体電解質層用シート-04の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-04を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材としてシートを成形し、固体電解質層用シートを得た。この際、厚さを5~15μmの範囲で調整することで、異なる厚みを有する固体電解質層用シート-04を複数作製した。
 (最外層用シート-04の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-04を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材として厚さ30μmのシートを成形し、最外層用シート-04を得た。
 (マージン層用ペースト-04の作製)
 マージン層用ペースト-04は、得られた固体電解質粉末-04を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン100部を加えてボールミルで湿式混合し、次いでポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合してマージン層用ペースト-04を作製した。
 積層体を作製する際、固体電解質用シート-04、マージン層用ペースト-04、最外層用シート-04を用いたことを除いて、実施例40と同様にして実施例58の評価用セルを作製した。
 (実施例59~66、比較例17~20)
 積層体を作製する際、用いる正極電極層ユニットと負極電極ユニットを変更することで、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例58と同様にして、実施例59~66及び比較例17~20の評価用セルを作製した。
 (出力特性評価)
 実施例58~66及び比較例17~20におけるt1、t2、T及び算出した固体電解質層の標準偏差σと出力特性の評価結果を表6に示す。なお、評価条件は実施例40と同条件にて出力特性評価を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 (実施例67)
 (固体電解質層用ペースト-05の作製)
 固体電解質として、以下の方法で作製した固体電解質粉末-05を用いた。その作製方法としては、まず、LiCO、La、TiOを出発材料としてメノウ乳鉢で乾式混合を行った。混合後、得られた粉体を1100℃で12時間熱処理を行った後、1250℃で5時間焼結した。焼結後、室温まで急冷した後、ボールミルで12時間乾式粉砕を行うことで固体電解質粉末-05を得た。
 得られた固体電解質粉末-05をX線回折装置で分析した結果、Li0.56Li0.31TiOと同様の結晶構造を有する化合物であることを確認した。
 次いで、得られた固体電解質粉末-05を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン200部を加えてボールミルで湿式混合した。その後、ポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合して固体電解質層用ペースト-05を作製した。
 (固体電解質層用シート-05の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-05を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材としてシートを成形し、固体電解質層用シートを得た。この際、厚さを5~15μmの範囲で調整することで、異なる厚みを有する固体電解質層用シート-05を複数作製した。
 (最外層用シート-05の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-05を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材として厚さ30μmのシートを成形し、最外層用シート-05を得た。
 (マージン層用ペースト-05の作製)
 マージン層用ペースト-05は、得られた固体電解質粉末-05を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン100部を加えてボールミルで湿式混合し、次いでポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合してマージン層用ペースト-05を作製した。
 活物質用ペースト作製において、活物質粉末としてマンガン酸リチウム(LiMn)を用いて正極用活物質ペーストおよび負極用活物質ペーストを作製した。
 積層体を作製する際、得られた正極活物質層用ペーストおよび負極活物質層用ペースト、固体電解質用シート-05、最外層用シート-05、マージン層用ペースト-05を用いたことを除いて、実施例40と同様にして実施例67の評価用セルを作製した。
 (実施例68~75、比較例21~24)
 積層体を作製する際、用いる正極電極層ユニットと負極電極ユニットを変更することで、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例67と同様にして、実施例68~75及び比較例21~24の評価用セルを作製した。
 (出力特性評価)
 出力特性評価条件は、以下の条件にて行った。常温環境下において、0.2Cレートの定電流で2.0Vの電池電圧になるまで定電流充電(CC充電)を行い、その後、0.05Cレートの電流値まで定電圧充電(CV充電)を行った。充電後、5分間の休止時間を挟んだ後、0.2Cレートの定電流で0.5Vの電池電圧になるまで放電させた(CC放電)。得られた放電容量を0.2C放電容量とした。
 その後、常温環境下において、0.2Cレートの定電流で2.0Vの電池電圧になるまで定電流充電(CC充電)を行い、その後、0.05Cレートの電流値まで定電圧充電(CV充電)を行った。充電後、5分間の休止時間を挟んだ後、1.0Cレートの定電流で0.5Vの電池電圧になるまで放電させた(CC放電)。得られた放電容量を1.0C放電容量とした。
 上記0.2C放電容量に対する、1.0C放電容量の割合を、本実施例における出力特性として、以下の式(3)によって算出した。
 出力特性(%)=(1.0C放電容量÷0.2C放電容量)×100・・・(3)
 実施例67~68及び比較例21~24におけるt1、t2、T及び算出した固体電解質層の標準偏差σと出力特性の評価結果を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 (実施例76)
 (固体電解質層用ペースト-06の作製)
 固体電解質として、以下の方法で作製した固体電解質粉末-06を用いた。その作製方法としては、まず、LiOH・HO、HBOを混合し、アルミナ坩堝に入れ大気雰囲気下で600℃、3時間熱処理をすることで前駆体Aを得た。次に、LiSO・HOを大気雰囲気下で300℃2時間熱処理することで前駆体Bを得た。得られた前駆体Aおよび前駆体Bを混合し、ボールミルで100時間メカニカルミリングを行うことで固体電解質粉末-06を得た。
 得られた固体電解質粉末-06をX線回折装置で分析した結果、LiBO-LiSOガラスセラミックと同様の結晶構造を有する化合物であることを確認した。
 次いで、得られた固体電解質粉末-06を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン200部を加えてボールミルで湿式混合した。その後、ポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合して固体電解質層用ペースト-06を作製した。
 (固体電解質層用シート-06の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-06を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材としてシートを成形し、固体電解質層用シートを得た。この際、厚さを5~15μmの範囲で調整することで、異なる厚みを有する固体電解質層用シート-06を複数作製した。
 (最外層用シート-06の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-06を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材として厚さ30μmのシートを成形し、最外層用シート-06を得た。
 (マージン層用ペースト-06の作製)
 マージン層用ペースト-06は、得られた固体電解質粉末-06を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン100部を加えてボールミルで湿式混合し、次いでポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合してマージン層用ペースト-06を作製した。
 積層体を作製する際、固体電解質用シート-06、最外層用シート-06、マージン層用ペースト-06を用いたことを除いて、実施例40と同様にして実施例76の評価用セルを作製した。
 (実施例77~84、比較例25~28)
 積層体を作製する際、用いる正極電極層ユニットと負極電極ユニットを変更することで、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例67と同様にして、実施例77~84および比較例25~28の評価用セルを作製した。
 (出力特性評価)
 実施例76~84及び比較例25~28におけるt1、t2、T及び算出した固体電解質層の標準偏差σと出力特性の評価結果を表8に示す。なお、評価条件は実施例40と同条件にて出力特性評価を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 (実施例85)
 (固体電解質層用ペースト-07の作製)
 固体電解質として、以下の方法で作製した固体電解質粉末-07を用いた。その作製方法としては、まず、LiOH・HO、HBOを混合し、アルミナ坩堝に入れ大気雰囲気下で600℃、3時間熱処理をすることで前駆体Aを得た。次に、LiSO・HOを大気雰囲気下で300℃2時間熱処理することで前駆体Bを得た。得られた前駆体Aおよび前駆体BにLiCOを混合し、ボールミルで100時間メカニカルミリングを行うことで固体電解質粉末-07を得た。
 得られた固体電解質粉末-07をX線回折装置で分析した結果、LiBO-LiSO-LiCOガラスセラミックと同様の結晶構造を有する化合物であることを確認した。
 次いで、得られた固体電解質粉末-07を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン200部を加えてボールミルで湿式混合した。その後、ポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合して固体電解質層用ペースト-07を作製した。
 (固体電解質層用シート-07の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-07を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材としてシートを成形し、固体電解質層用シートを得た。この際、厚さを5~15μmの範囲で調整することで、異なる厚みを有する固体電解質層用シート-07を複数作製した。
 (最外層用シート-07の作製)
 得られた固体電解質層用ペースト-07を用いて、ドクターブレード法でPETフィルムを基材として厚さ30μmのシートを成形し、最外層用シート-07を得た。
 (マージン層用ペースト-07の作製)
 マージン層用ペースト-07は、得られた固体電解質粉末-06を100部に、溶媒としてエタノール100部、トルエン100部を加えてボールミルで湿式混合し、次いでポリビニールブチラール系バインダー16部とフタル酸ベンジルブチル4.8部をさらに投入し、混合してマージン層用ペースト-07を作製した。
 積層体を作製する際、固体電解質用シート-07、最外層用シート-07、マージン層用ペースト-07を用いたことを除いて、実施例40と同様にして実施例85の評価用セルを作製した。
 (実施例86~93、比較例29~32)
 積層体を作製する際、用いる正極電極層ユニットと負極電極ユニットを変更することで、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例85と同様にして、実施例86~93および比較例29~32の評価用セルを作製した。
 (出力特性評価)
 実施例85~93及び比較例29~32におけるt1、t2、T及び算出した固体電解質層の標準偏差σと出力特性の評価結果を表9に示す。なお、評価条件は実施例40と同条件にて出力特性評価を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 (実施例94)
 (固体電解質層用シート-08の作製)
 固体電解質用シートとして、以下の方法で作製した固体電解質用シート-08を用いた。その作製方法としては、まず、アルゴン雰囲気化のグローブボックス中で、アセトニトリル中に分子量500万のポリエチレンオキシド(PEO)とLiCFSO(LiTFS)とを溶解混合した後、テフロンシート(「テフロン」は登録商標)に滴下した。滴下後、ドクターブレード法でテフロンシートを基材としてシートを成形し、室温で24時間乾燥後、60℃で真空乾燥を行うことで固体電解質層用シート-07を得た。この際、厚さを5~15μmの範囲で調整することで、異なる厚みを有する固体電解質層用シート-08を複数作製した。
 (正極用シートの作製)
 正極活物質としてLiFePOを100部、アセチレンブラックを10部、ポリフッ化ビニリデンを10部、それぞれ秤量し、溶媒としてN-メチルピロリドン中に分散することで正極用スラリーを得た。得られた正極用スラリーを厚さ10μmのアルミニウム箔の片面の一部に厚さ30μmとなるように塗布し、100℃で乾燥することで溶媒を除去した。溶媒を除去した後、アルミニウム箔のもう一方の面の一部にも同様に、正極用スラリーを厚さ30μmとなるように塗布し、100℃で乾燥することで溶媒を除去することで、アルミニウム箔の両面にそれぞれ活物質層を形成した。
 アルミニウム箔の両面に活物質層領域を形成した後、ロールプレスを用いて圧延した後、金型を用いて27mm×30mmの電極サイズに打ち抜き、正極用シートを作製した。この際、一部活物質層の存在しない領域を含む形で打ち抜きを行った。
 (負極用シートの作製)
 負極活物質としてLiTi12を100部、アセチレンブラックを10部、ポリフッ化ビニリデンを10部、それぞれ秤量し、溶媒としてN-メチルピロリドン中に分散することで正極用スラリーを得た。得られた正極用スラリーを厚さ10μmのアルミニウム箔の片面の一部に厚さ30μmとなるように塗布し、100℃で乾燥することで溶媒を除去した。溶媒を除去した後、アルミニウム箔のもう一方の面の一部にも同様に、正極用スラリーを厚さ30μmとなるように塗布し、100℃で乾燥することで溶媒を除去することで、アルミニウム箔の両面に活物質層を形成した。
 アルミニウム箔の両面に活物質層領域を形成した後、ロールプレスを用いて圧延した後、金型を用いて28mm×31mmの電極サイズに打ち抜き、負極用シートを作製した。この際、一部活物質層の存在しない領域を含む形で打ち抜きを行った。
 (積層体の作製)
 得られた正極用シート23枚、負極用シート24枚を、固体電解質シート-08を介して積層し、50℃のホットプレスで圧着することで積層体を作製した。さらに、正極用シートの活物質層の存在しない領域、負極用シートの活物質層の存在しない領域のそれぞれにアルミニウム製のリードを超音波融着機によって取り付けた。そしてこの積層体を、外装体用のアルミニウムのラミネートフィルムに融着させ、前記のラミネートフィルムを折り畳むことで前記の電極体を外装体内に挿入させた。外装体周囲の1辺を除いてヒートシールすることにより閉口部を形成し、開口部を真空シール機によって減圧しながらヒートシールで密封することで実施例94の評価用セルを作製した。
 (実施例95~102、比較例33~36)
 積層体を作製する際、用いる固体電解質用シート-08の厚みを調整し、固体電解質層の平均厚みにおける標準偏差σを変更したことを除いて、実施例94と同様にして、実施例95~102および比較例33~36の評価用セルを作製した。
 (出力特性評価)
 実施例94~102及び比較例33~36におけるt1、t2、T及び算出した固体電解質層の標準偏差σと出力特性の評価結果を表10に示す。なお、評価条件は実施例40と同条件にて出力特性評価を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表5~9の結果から、固体電解質用シートに用いる固体電解質粉末の組成を変更しても、最も厚い固体電解質層の平均厚みt1と、最も薄い固体電解質の平均厚みt2との比率t1/t2を制御することで、優れた出力特性が得られることが確認できる。また、表10の結果から、作製した電池の形態が異なる場合においても同様に出力特性が向上することが確認できる。
 本発明により、高い出力特性を備えるリチウムイオン二次電池を提供することが可能となる。これらは、携帯電子機器の電源として好適に用いられ、電気自動車や、家庭及び産業用蓄電池としても用いられる。
1・・リチウムイオン二次電池
20・・積層体
30・・・正極
31・・・・正極集電体層
32・・・・正極活物質層
40・・・負極
41・・・・負極集電体層
42・・・・負極活物質層
50・・固体電解質層
60・・正極外部電極
70・・負極外部電極
80・・・マージン層

Claims (4)

  1.  正極活物質を含む正極層と、負極活物質を含む負極層とが、固体電解質層を介して順次積載されたリチウムイオン二次電池であって、
     前記固体電解質層における各層の平均厚みtにおいて、最も厚い固体電解質層の平均厚みt1と、最も薄い固体電解質層の平均厚みt2との比率t1/t2が、1.02≦t1/t2≦1.99である、
     リチウムイオン二次電池。
  2.  前記固体電解質層における、各層の平均厚みtにおける標準偏差σが、0.15≦σ≦1.66(μm)である、
     請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  3.  前記正極層または前記負極層と、前記固体電解質層との間の少なくとも一部に、
     前記正極層または前記負極層と、前記固体電解質層の構成元素を有する中間層を有する、
     請求項1または2に記載のリチウムイオン二次電池。
  4.  前記固体電解質層における、各層の平均厚みtの平均厚みTが4.8≦T≦9.8(μm)である、
     請求項1~3のいずれか一項に記載のリチウムイオン二次電池。
PCT/JP2020/048845 2020-01-24 2020-12-25 リチウムイオン二次電池 WO2021149460A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112020006603.7T DE112020006603T5 (de) 2020-01-24 2020-12-25 Lithium-ionen-sekundärbatterie
US17/794,355 US20230096228A1 (en) 2020-01-24 2020-12-25 Lithium ion secondary battery
JP2021573036A JPWO2021149460A1 (ja) 2020-01-24 2020-12-25
CN202080094045.3A CN115004433A (zh) 2020-01-24 2020-12-25 锂离子二次电池

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020009573 2020-01-24
JP2020-009573 2020-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021149460A1 true WO2021149460A1 (ja) 2021-07-29

Family

ID=76992288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/048845 WO2021149460A1 (ja) 2020-01-24 2020-12-25 リチウムイオン二次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230096228A1 (ja)
JP (1) JPWO2021149460A1 (ja)
CN (1) CN115004433A (ja)
DE (1) DE112020006603T5 (ja)
WO (1) WO2021149460A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023162318A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 Tdk株式会社 全固体電池

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283664A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Kyocera Corp 固体電解質電池
JP2008123953A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Toyota Motor Corp 蓄電装置
JP2011086555A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質電池と、その製造方法
WO2018062080A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 Tdk株式会社 全固体リチウムイオン二次電池
JP2019169300A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 株式会社東芝 電極複合体、電極群、二次電池、電池パック及び車両

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5413355B2 (ja) 2010-11-08 2014-02-12 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
JP5846307B2 (ja) 2012-06-28 2016-01-20 株式会社村田製作所 全固体電池
JP6831633B2 (ja) 2016-03-01 2021-02-17 古河機械金属株式会社 固体電解質膜および全固体型リチウムイオン電池
JP2020009573A (ja) 2018-07-04 2020-01-16 株式会社小糸製作所 アウターカバーおよびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283664A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Kyocera Corp 固体電解質電池
JP2008123953A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Toyota Motor Corp 蓄電装置
JP2011086555A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質電池と、その製造方法
WO2018062080A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 Tdk株式会社 全固体リチウムイオン二次電池
JP2019169300A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 株式会社東芝 電極複合体、電極群、二次電池、電池パック及び車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023162318A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 Tdk株式会社 全固体電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20230096228A1 (en) 2023-03-30
CN115004433A (zh) 2022-09-02
JPWO2021149460A1 (ja) 2021-07-29
DE112020006603T5 (de) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5508833B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP6651708B2 (ja) リチウムイオン二次電池
US11349146B2 (en) All-solid lithium ion secondary battery
JP6623542B2 (ja) リチウムイオン二次電池
WO2019189311A1 (ja) 全固体電池
CN109792080B (zh) 全固体锂离子二次电池
WO2020105662A1 (ja) 全固体電池
WO2013100002A1 (ja) 全固体電池およびその製造方法
JP6801778B2 (ja) 全固体電池
WO2021149460A1 (ja) リチウムイオン二次電池
JP7275614B2 (ja) 全固体二次電池
WO2020138040A1 (ja) 全固体電池
CN113273015B (zh) 全固体电池
WO2018181575A1 (ja) 全固体リチウムイオン二次電池
WO2022196803A1 (ja) 全固体二次電池
WO2022202866A1 (ja) 全固体二次電池
WO2021149458A1 (ja) 積層型全固体電池
CN113474917B (zh) 全固体电池
JP7159924B2 (ja) 全固体電池
WO2021124851A1 (ja) 固体電解質及び全固体電池
JP2022031996A (ja) 活物質材料および全固体電池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20915916

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021573036

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20915916

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1