WO2021140780A1 - 記録装置、及び記録制御方法 - Google Patents

記録装置、及び記録制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021140780A1
WO2021140780A1 PCT/JP2020/044413 JP2020044413W WO2021140780A1 WO 2021140780 A1 WO2021140780 A1 WO 2021140780A1 JP 2020044413 W JP2020044413 W JP 2020044413W WO 2021140780 A1 WO2021140780 A1 WO 2021140780A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
recording
cut
pulse
recording medium
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/044413
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
顕希 山田
由美 柳内
慶太 田宮
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Publication of WO2021140780A1 publication Critical patent/WO2021140780A1/ja
Priority to US17/849,851 priority Critical patent/US20220324247A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • B41J2/33515Heater layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/3355Structure of thermal heads characterised by materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D29/00Manicuring or pedicuring implements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/38Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/42Multiple imaging layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography

Definitions

  • the present invention relates to a recording device and a recording control method, and more particularly to a recording device that heats a recording medium in which color-developing layers of different colors are layered by a heat generating element to record an image, and a recording control method.
  • Patent Document 3 also proposes a configuration in which printing paper is cut into an arbitrary length as roll paper.
  • the present invention has been made in view of the above conventional example, and provides a recording device capable of cutting a recording medium at a correct position and in an arbitrary shape without providing a dedicated cutting mechanism, and a recording control method.
  • the purpose is.
  • the recording device of the present invention has the following configuration.
  • a sheet-shaped recording medium in which a plurality of color-developing layers corresponding to a plurality of colors and developed in response to heating are layered is heated to independently develop a desired color-developing layer among the plurality of color-developing layers.
  • a recording device that forms an image on the recording medium, and cutting or not cutting the recording head provided with a plurality of heat generating elements, the recording data from the host device, and the recording medium of the recorded image.
  • the first generation means for generating the cut information for specifying the position where the image is cut from the recording medium, and the image data generated by the first generation means. Therefore, a first pulse for driving the plurality of heat generating elements of the recording head is generated, and the plurality of heat generating elements of the recording head are driven based on the cut information generated by the first generation means.
  • a second generation means for generating a second pulse for the purpose and the first pulse generated by the second generation means drive the plurality of heat generating elements to form an image on the recording medium.
  • the second pulse generated by the second generation means drives the plurality of heat generating elements to apply heat exceeding the melting point of the recording medium to melt the recording medium and form the image. It is characterized by having a driving means for cutting the recording medium.
  • a recording head provided with a plurality of heat generating elements heats a sheet-shaped recording medium in which a plurality of color-developing layers that correspond to a plurality of colors and develop colors in response to heating are layered.
  • a recording control method for a recording device that independently develops a desired color-developing layer among the plurality of color-developing layers to form an image on the recording medium, wherein the recorded data from the host device and the recorded image are recorded.
  • the first generation step of generating image data for forming an image on the recording medium from the recording data and cut information for specifying a position for cutting the image from the recording medium and Based on the image data generated in the first generation step, a first pulse for driving a plurality of heat generating elements of the recording head is generated, and the cut information generated in the first generation step is used.
  • the plurality of heat generations are generated. While driving the element to form an image on the recording medium, the plurality of heat generating elements are driven by the second pulse generated in the second generation step to apply heat exceeding the melting point of the recording medium.
  • the recording control method includes a control step of melting the recording medium and controlling the recording medium on which the image is formed to be cut.
  • the recording medium can be cut at the correct position and in an arbitrary shape without providing a dedicated cutting mechanism.
  • FIG. 1 It is a flowchart which shows the conventional recording process as a comparative example. It is a flowchart which shows the processing of the recording apparatus and the host PC when the print service according to Example 1 is executed in the recording system. It is a figure which shows the example of the heating pulse applied to the recording head of the recording apparatus according to the process of Example 1.
  • FIG. It is a flowchart which shows the job creation process of the cut printing service according to Example 1.
  • FIG. It It is a figure which shows the example of the image of the cut printing service according to Example 1 and the example of the output image.
  • FIG. It is a figure which shows another example of the heating pulse according to Example 2.
  • FIG. It is a figure which shows the example of the image of the cut printing service according to Example 3. It is a figure which shows another example of the image of the cut printing service according
  • FIG. 1 is a side sectional view showing a schematic configuration of a recording device according to a typical embodiment of the present invention.
  • the recording device 40 includes a recording head 30, a storage unit 41, a transport roller 42, a platen 43, and a discharge port 44.
  • a plurality of sheet-shaped recording media 10 can be stored in the storage unit 41, and the recording medium 10 can be replenished by opening and closing the cover (not shown).
  • the recording medium 10 is conveyed to the lower part of the recording head 30 by the conveying roller 42, an image is formed between the platen 43 and the recording head 30, and then the image is ejected from the ejection port 44 to complete printing.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of a recording system composed of the recording device shown in FIG. 1 and a host device connected to the recording device. As shown in FIG. 2, this recording system is composed of the recording device 40 shown in FIG. 1 and a personal computer (host PC) 50 as the host device thereof.
  • host PC personal computer
  • the host PC 50 includes a CPU 501, a RAM 502, an HDD 503, a data transfer interface (I / F) 504, a keyboard / mouse interface (I / F) 505, and a display interface (I / F) 506.
  • the CPU 501 executes processing according to a program held in the HDD 503 or the RAM 502.
  • the RAM 502 is a volatile storage and temporarily holds programs and data.
  • the HDD 503 is a non-volatile storage, and also holds programs and data.
  • the data transfer I / F 504 controls the transmission and reception of data to and from the recording device 40.
  • a wired connection such as USB, IEEE1394, or LAN, or a wireless connection such as Bluetooth (registered trademark) or WiFi can be used.
  • the keyboard / mouse (registered trademark) I / F 505 is an interface for controlling a UI (user interface) such as a keyboard and a mouse, through which a user can input information to a host PC.
  • the display I / F 506 controls the display on the display (not shown).
  • the recording device 40 includes a CPU 401, a RAM 402, a ROM 403, a data transfer interface (I / F) 404, a head controller 405, and an image processing accelerator 406.
  • the CPU 401 executes the processing of each embodiment described later according to the program held in the ROM 403 or the RAM 402.
  • the RAM 402 is a volatile storage and temporarily holds programs and data.
  • the ROM 403 is a non-volatile storage, and holds table data and programs used in the processing of each embodiment described later.
  • the data transfer I / F 404 controls data transmission / reception with / from the PC 50.
  • the head controller 405 controls the heating operation (described later) for the recording head 30 based on the recorded data.
  • the head controller 405 is configured to read control parameters and recorded data from a predetermined address of the RAM 402. That is, when the CPU 401 writes the control parameters and the recording data to a predetermined address of the RAM 402, the head controller 405 activates the process to heat the recording head.
  • the image processing accelerator 406 is composed of hardware and executes image processing at a higher speed than the CPU 401. Specifically, the image processing accelerator 406 is configured to read parameters and data required for image processing from a predetermined address of the RAM 402. Then, when the CPU 401 writes the above parameters and data to the predetermined address of the RAM 402, the image processing accelerator 406 is activated and the predetermined image processing is performed.
  • the image processing accelerator 406 is not necessarily a necessary component, and the above table parameter creation processing and image processing may be executed only by processing by the CPU 401, depending on the specifications of the recording device and the like.
  • FIG. 3 is a side sectional view showing the configuration of the recording head and the state of the contact region between the recording head and the recording medium.
  • the recording head 30 includes a glaze 32 on the substrate 31.
  • the glaze 32 may further include a "convex glaze” 33.
  • the resistor 34 is placed on the surface of the convex glaze 33 if it is present, or on the surface of the flat glaze 32 if it is not present. It is preferable that the protective film layer is formed on the resistance 34, the glaze 32, and the convex glaze 33.
  • a combination of glaze 32 and convex glaze 33, which are generally made of the same material, is hereinafter referred to as "recording head glaze”.
  • the substrate 31 is in contact with the heat sink 35 and is cooled by using a fan or the like.
  • the recording medium 10 generally comes into contact with the glaze of the recording head having a length substantially greater than the length of the actual heating resistance.
  • the resistor 34 is an electric heat conversion element (heater or heat generating element) that generates heat by supplying an electric current to the resistor 34.
  • a typical resistance has a length of about 120 ⁇ m in the transport direction of the recording medium 10, but the thermal contact region of the recording medium with the glaze of a general recording head is 200 ⁇ m or more.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the structure of a sheet-shaped recording medium for use in image formation using infrared rays as a heat source.
  • the recording medium 10 is overlaid with color-developing layers of a plurality of colors that are heated by heat rays (infrared rays) radiated from the resistor by supplying an electric current to the resistor 34, and these color-developing layers are colored. By doing so, a full-color image is formed, so it is also called an infrared image member. Therefore, in this sense, the recording medium 10 is referred to as an infrared image member in the following description.
  • image forming layers 14, 16, 18, spacer layers 15, 17, and protective film layer 13 are formed on a base material 12 that reflects light. ..
  • the image forming layers 14, 16 and 18, respectively, are generally yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) at the time of full-color printing, but may be a combination of other colors.
  • Each cambium is initially colorless, but each layer changes to colored when heated to a specific temperature called the activation temperature.
  • the order of the colors of the image forming layer can be arbitrarily selected. One preferred color order is as described above. Another preferred order is cyan (C), magenta (M), and yellow (Y), respectively, for the three cambium layers 14, 16 and 18, respectively.
  • C cyan
  • M magenta
  • Y yellow
  • Y yellow
  • the spacer layer 15 is preferably thinner than the spacer layer 17, but this is not the case when the materials including both layers have substantially the same thermal diffusivity.
  • the function of the spacer layer is to control heat diffusion in the infrared image member 10.
  • the spacer layer 17 is at least four times thicker when it is composed of the same members as the spacer layer 15. All layers placed on the substrate 12 are substantially transparent prior to image formation.
  • the base material 12 has a reflective color (for example, white)
  • the color image formed on the infrared image member 10 is visually recognized through the protective film layer 13 with respect to the reflective background provided by the base material 12. Since the layers arranged on the base material 12 are transparent, the color combinations formed on each image forming layer can be seen.
  • the three image forming layers 14, 16 and 18 of the infrared image member 10 are arranged on the same side of the base material 12, but some image forming layers are arranged on the opposite side of the base material 12. You may have. Further, the infrared image member 10 shown in FIG. 4 shows an example of a sticker paper, and an adhesive layer 19 and a release layer 20 are present on the back side of the base material 12. Therefore, the peeling layer 20 can be peeled off and the infrared image member 10 can be attached to the surface of another substance.
  • the cambium 14, 16 and 18 are processed at least partially independently by two adjustable parameters, namely changes in temperature and time. These parameters are adjustable and an image is formed on the desired cambium by selecting the temperature and time period of the recording head while the infrared image member is heated.
  • each of the image forming layers 14, 16 and 18 is processed by being heated while the recording head 30 is in contact with the uppermost layer of the member, that is, the protective film layer 13 of the infrared image member 10.
  • the activation temperature (Ta3) of the image forming layer 14 is the activation temperature (Ta2) of the image forming layer 16.
  • Heating of the cambium at a distance farther from the recording head 30 is delayed by the time required for heating to diffuse the heat to those layers through the spacer layer. Due to such a heating delay, the cambium that is closer to the recording head, even though it is substantially higher than the activation temperature, is the image-forming layer that has a lower activation temperature (the layer farther from the recording head). It does not activate the lower cambium. Then, it becomes possible to heat above those activation temperatures. Therefore, when processing the uppermost image forming layer 14, the recording head 30 is heated to a relatively high temperature for a short time, and the heating is insufficient for both the image forming layers 16 and 18. These layers are not activated.
  • the cambium is heated at a temperature lower than the activation temperature of the image-forming layer farther from the base material 12 for a sufficiently long period of time. .. In this way, when the lower cambium is activated, the higher cambium is not activated.
  • the heating of the infrared image member 10 is preferably performed by using the recording head 30, but some method of applying controlled heat to the infrared image member may be used. Some known means may be used, such as using a modulated light source (eg, a laser light source).
  • a modulated light source eg, a laser light source
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the heating temperature and time of the recording head required to process the three image forming layers shown in FIG.
  • the vertical axis represents the heating temperature on the surface of the infrared image member 10 in contact with the recording head 30, and the horizontal axis represents the heating time.
  • Region 21 (recording head at relatively high temperature and relatively short heating time) provides imaging of the image forming layer 14, and region 22 (recording head at intermediate temperature and intermediate heating time) is the image.
  • An imaging of the forming layer 16 is provided.
  • region 23 (where the recording head is at a relatively low temperature and has a relatively long heating time) provides imaging of the cambium 18. The time required to image the image-forming layer 18 is substantially longer than the time required to image the image-forming layer 14.
  • the activation temperature selected for the cambium is generally in the range of about 90 ° C to about 300 ° C.
  • the activation temperature (Ta1) of the cambium 18 is preferably as consistently low as possible to the thermal stability of the infrared imaging member during shipping and storage, preferably about 100 ° C. or higher.
  • the activation temperature (Ta3) of the image-forming layer 14 is consistently lower than the activation of the image-forming layers 16 and 18 by heating through this layer without being activated by the heating method of this example. Is preferable, and preferably about 200 ° C. or higher.
  • the activation temperature (Ta2) of the image-forming layer 16 is Ta1 ⁇ Ta2 ⁇ Ta3, preferably between about 140 ° C and about 180 ° C.
  • the recording head 30 used here includes a sequence of resistors linearly arranged such that a plurality of resistors extend substantially over the entire width of the image (direction orthogonal to the transport direction of the infrared image member). ..
  • the recording width of the recording head may be shorter than the width of the image, but in such a case, the recording head is moved with respect to the infrared image member 10 in order to process the entire width of the image. It is configured in or used in combination with other recording heads.
  • a heat pulse is provided, while the infrared image member is imaged while being conveyed in a direction orthogonal to the array direction of the resistors of the recording head.
  • the time that the infrared image member 10 is heated by the recording head 30 is typically in the range of about 0.001 to about 100 milliseconds per line of image.
  • the upper limit is rationally set in consideration of the image printing time, but the lower limit is defined by the restrictions of the electronic circuit.
  • the dot spacing of the formed image is generally in the range of 100 to 600 lines for each inch in both the transport direction and the vertical direction of the infrared image member 10, and may be different spacing in each direction. ..
  • the recording device described above is a type of thermal printer, but the recording method adopted by the device is also called the ZINK (Zero Ink) method or Zero Ink technology (registered trademark).
  • Example 1 the conventional recording method will be described first as a comparative example, and then this example will be described.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the processing of the recording device 40 and the host PC 50 when the conventional print service is executed in the recording system described above.
  • steps S601, S602, and S604 to S606 show the processing of the host PC 50
  • steps S611 to S614 and S616 to S617 show the processing of the recording device 40.
  • the recording device 40 confirms that it can print by itself in step S611, starts the printing service, and is in the print ready state (Ready).
  • step S601 when the host PC 50 executes the print service Discovery in step S601, the recording device 40 responds to the Discovery in step S612 and notifies that it is a device capable of providing the print service. Subsequently, in step S602, the host PC 50 acquires printable information. Basically, printable information is requested from the recording device 40, and in response to this, in step S614, the recording device 40 notifies the information of the printing service that the recording device 40 can provide.
  • the host PC 50 constructs a user interface for creating a print job based on the printable information notified in step S604. Specifically, based on the printable information of the recording device 40, the print size, the printable paper size, and the like and appropriate options are displayed on the display and provided to the user. Subsequently, in step S605, the host PC 50 issues a print job.
  • the recording device 40 receives the print job in step S614 and executes the print job in step S616.
  • the recording device 40 notifies the host PC 50 of the completion of printing in step S617.
  • the host PC 50 receives the print completion notification in step S606 and notifies the user to that effect.
  • the host PC 50 and the recording device 40 each complete a series of print service processes.
  • the host PC 50 makes a request to the recording device 40, and the recording device 40 responds to the request.
  • the communication between the host PC and the recording device is not limited to the so-called push type, and the recording device 40 spontaneously transmits to the host PC 50 (and other host PCs) existing in the network.
  • So-called push type may be used.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a heating pulse applied to the recording head of the recording device.
  • the color to be developed is written on the left side of FIG. 7, and the corresponding heating pulse is written on the right side.
  • the time heating of ⁇ t1 is executed twice in total at intervals of ⁇ t0.
  • the time heating of ⁇ t2 is executed three times in total at intervals of ⁇ t0.
  • the time heating of ⁇ t3 is executed four times in total at intervals of ⁇ t0.
  • the heating time is t2> ⁇ t1 + ⁇ t0> t1, t3> ⁇ t2 + ⁇ t0 ⁇ 2> t2, ⁇ t3 + ⁇ t0 ⁇ 3> t3,
  • the relative relationship of the heating time to each image forming layer is The heating time of Y ⁇ heating time of M ⁇ heating time of C.
  • Y, M, and C refer to the image forming layers 14, 16, and 18.
  • the amount of heat applied by the recording head 30 is thermally conducted to the glaze 32 of the recording head 30, the substrate 31, and the heat sink 35 during the pulse interval ⁇ t0, so that the temperature of the infrared image member 10 decreases.
  • the amount of heat conducted to the infrared image member 10 is also transferred to the platen 43 and the like, so that the temperature of the infrared image member 10 is lowered by that amount.
  • the relative relationship between the peak temperatures of each cambium due to heating is The peak temperature of Y> the peak temperature of M> the peak temperature of C.
  • the heating pulse is controlled so that red (R) in FIG. 7 develops colors in the order of yellow (Y) ⁇ magenta (M). Further, the heating pulse of green (G) in FIG. 7 is controlled so that the colors are developed in the order of yellow (Y) ⁇ cyan (C). Similarly, blue (B) in FIG. 7 controls the heating pulse so that the colors develop in the order of magenta (M) ⁇ cyan (C). Finally, black (K) in FIG. 7 controls the heating pulse so that the color develops in the order of yellow (Y) ⁇ magenta (M) ⁇ cyan (C).
  • the comparative example described above does not correspond to so-called cut printing, in which the infrared image member 10 which is a recording medium is cut and printed. Further, conventionally, in order to realize cutting (cutting), it has been necessary to separately provide a cutting position detecting mechanism and a cutting mechanism of the recording medium.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the processing of the recording device 40 and the host PC 50 when the print service according to the first embodiment is executed in the recording system described above.
  • the same processing steps already described with reference to FIG. 6 are assigned the same step reference numbers, and the description thereof will be omitted.
  • step S611 in FIG. 8 the recording device 40 confirms that it can print by itself and also supports cut printing, and starts the printing service. Further, in response to the print service Discovery on the host PC 50 in step S601, the recording device 40 notifies in step S612 that the device can provide the print service including the cut print service. Therefore, also in step S613, the recording device 40 notifies the printable information including the information of the cut printing service.
  • the host PC 50 displays information for selecting whether to use a normal print service or a cut print service, specifically, a display and options of "print service” and "cut print service”. Notify the user by displaying on. That is, in step S603, the process checks whether the instruction from the user is the "printing service” or the "cut printing service”.
  • step S605 the process proceeds to step S605 to execute the same process as described with reference to FIG. 6, but the selection result is "cut print service”. If so, the process proceeds to step S603A.
  • step S603A the host PC 50 constructs a user interface for creating a cut print job based on the printable information. Specifically, based on the printable information from the recording device 40, a cut print job is created using the cut pixel information in addition to the print size, the printable paper size, and the like. Details of the cut print job creation will be described later with reference to FIGS. 10 to 11. After creating the cut print job, the process proceeds to step S605.
  • the recording device 40 checks whether the print job received in step S615 is a normal print job or a cut print job.
  • the process proceeds to step S615A, the cut print job is executed in the cut print mode, and then the process proceeds to step S617.
  • the same process as described with reference to FIG. 6 is executed.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a heating pulse applied to the recording head of the recording device according to the process of the first embodiment. Note that, in FIG. 9, the same configurations and symbols as those described in FIG. 7 will be omitted, and only the configurations specific to the first embodiment will be described here.
  • the heating pulse for cutting is the pulse described as “Cut” at the bottom, and the heating time is ⁇ t4.
  • the relative relationship of heating time is Cut heating time ⁇ Y heating time ⁇ M heating time ⁇ C heating time.
  • the amount of heat applied by the recording head 30 is thermally conducted to the glaze 32, the substrate 31, and the heat sink 35 of the recording head 30 during the interval time ⁇ t0, so that the temperature of the infrared image member 10 decreases.
  • the amount of heat that is heat-conducted to the infrared image member 10 propagates to the platen 43 and the like, so that the temperature of the infrared image member 10 is lowered by that amount.
  • the peak temperature due to heating is Cut peak temperature> Y peak temperature> M peak temperature> C peak temperature.
  • the infrared image member 10 can be cut without causing any of the Y, M, and C color-developing layers to develop color. It will be possible.
  • Table 1 is a table showing typical thermoplastic materials (thermoplastic resins) that can be used as the infrared image member 10 and their respective melting points.
  • the recording device 40 does not continuously apply a pulse at the time of color development, but heats it in an extremely short time. Even if the condition is that the peak temperature of Y> the melting point of the infrared image member 10, the material can be preferably selected from the above.
  • the infrared image member is used only when the heating pulse for cutting is applied. It is possible to allow 10 to melt and cut. That is, by limiting the color development during cut printing, it is possible to prevent unnecessary cutting from occurring due to the color development.
  • Table 2 is a table showing the heating pulse control of the suitable recording device 40 in the print-only media having a relatively high melting point and the cut print-compatible media having a low melting point, and the color density of the output image associated therewith.
  • the cut-print function can be realized by using the resistors (heaters) used for the existing print-only media as they are.
  • the control program of the recording device 40 it becomes possible to add the cut printing function to the devices already on the market.
  • the melting point of the release layer 20 is It is preferable that the peak temperature of Cut ⁇ the melting point of the peeling layer 20. The reason is that when the cut portion and the uncut portion are completely separated including the release layer 20 by cutting, the cut portion may be drawn into the recording device 40 without being discharged from the discharge port 44. Because there is sex. Therefore, at the time of cut printing, the release layer 20 also plays an auxiliary role of stably discharging the infrared image member 10 from the discharge port 44.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a job creation process of the cut printing service according to the first embodiment. This is a flowchart illustrating the detailed processing of the cut print job setting in step S603A of FIG.
  • "nail sticker printing” will be described as an example.
  • a case where a human finger is photographed, a nail region is detected from the image of the finger, and the nail image is cut will be taken up.
  • the image to be photographed is not limited to the human finger, but may be an animal, landscape, portrait of a person, etc. desired by the user, and the object to be cut from the photographed image is also an animal, landscape, or portrait. It may be a desired specific part selected by the user from the above.
  • step S1001 when the process is started, in step S1001, a finger image including a nail is photographed by an imaging device (not shown) such as a digital camera or a smartphone, and in step S1002, a nail region in the photographed image is detected. To do.
  • an imaging device such as a digital camera or a smartphone
  • step S1002 a nail region in the photographed image is detected.
  • the actual nail size is estimated to obtain the actual size nail region.
  • the following methods can be considered as a method for estimating the actual nail size. That is, -A method of acquiring the imaging distance using a distance measuring sensor, etc., and estimating the actual size based on the imaging distance and the size in the captured image. ⁇ A method of estimating the actual size from the relative size of the substance and the nail by taking a picture with a substance of a known size (ruler, etc.), -How the user actually measures the actual size of the nail and inputs the actual size on the user interface, Is.
  • A method of estimating the distance traveled by a nail by grasping the curved shape of the nail using a distance measuring sensor, etc. -When capturing a finger image, a method of obtaining the distance of the nail by shooting from a direction in which the curved shape of the nail can be confirmed (for example, a position where the fingertip direction is extended).
  • the method of actually measuring the distance using a method that can measure the distance such as a tape measure and inputting the distance on the user interface -Displaying an example of the curved shape of the nail (shape with less curvature-average curved shape-shaped with large curvature, etc.), the user selects an example close to the actual curved shape of the nail, and according to the selection result. How to estimate the distance (short-average-long, etc.), Is.
  • the position accuracy when the nail sticker is attached to the nail depends on the user, so it is preferable to set a slightly larger nail area. By doing so, it is possible to reduce the occurrence of a state in which the claws under the sticker are visually recognized when the position where the sticker is affixed is slightly displaced.
  • step S1004 the image design to be recorded in the nail area is selected and set. Then, in step S1005, the nail image + cut information is created. Specifically, first, when generating a nail image, the image selected in step S1003 is cut out according to the actual size of the nail set in step S1002.
  • the cut information is generated by designating the nail end region set in step S1002.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of an image of a cut printing service according to the first embodiment and an example of an output image.
  • 110 represents a nail image generated in step S1004
  • 111 represents a cut image generated in step S1004.
  • Each nail image (hatched portion) in the nail image 110 is as follows. That is, Right hand thumb nail image 1100, right index finger nail image 1101, right hand middle finger nail image 1102, right hand ring finger nail image 1103, right hand little finger nail image 1104, Left hand thumb nail image 1105, left hand index finger nail image 1106, left hand middle finger nail image 1107, left hand ring finger nail image 1108, left hand little finger nail image 1109, Is.
  • each cut image (thick line portion) in the cut image 111 is as follows. That is, Right thumb cut image 1110, right index finger cut image 1111, right middle finger cut image 1112, right ring finger cut image 1113, right little finger cut image 1114, Left thumb cut image 1115, left index finger cut image 1116, left middle finger cut image 1117, left hand ring finger cut image 1118, left little finger cut image 1119, Is.
  • both the nail image and the cut image are composed of bitmap images.
  • the claw image is RGB data which is a general image data format, and it is preferable that the type of RGB data is standard color information such as sRGB or adobe RGB.
  • each color component has information of 8 bits, and the range is 0 to 255, but a different number of bits such as 16 bits may be used as appropriate.
  • the cut image since it has a choice of whether to cut or not, it is a binary 1-bit image of 0 or 1.
  • a method such as configuring a 32-bit image of 8 bits and 4 channels of each color component in which an ⁇ channel is added to RGB may be adopted.
  • the cut strength can be specified in 256 steps of 8 bits 0 to 255, which is an ⁇ channel, and a finer cut strength instruction can be instructed to the recording device 40.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an image process for driving a recording head by generating a heating pulse according to the first embodiment. This figure is a flowchart showing the details of the cut print job execution in step S615A of FIG.
  • step S1201 the image data in the cut print job received in step S814 is input.
  • step S1202 the decoding process is executed, and further, the color correction process is executed in step S1203.
  • This can be executed on the host PC 50 side, but it is preferable to perform the color correction on the recording device 40 when performing color correction according to the characteristics of the recording device 40.
  • the nail image data is in a general RGB data format.
  • RGB data so-called device RGB, is used to reflect the characteristics of the recording device 40.
  • step S1203 no particular processing is performed on the cut image.
  • step S1204 the luminance density conversion is executed.
  • M magenta parameter constituting the magenta monochromatic color
  • R magenta control parameter preferably constituting the red
  • 3D_LUT three-dimensional look-up table
  • C 3D_LUT [R] [G] [B] [0]
  • M 3D_LUT [R] [G] [B] [1]
  • Y 3D_LUT [R] [G] [B] [2] Perform a conversion like.
  • the above 3D_LUT is composed of 256 ⁇ 256 ⁇ 256 ⁇ 3 50331648 data tables.
  • Each data is the data of the pulse width applied to each timing p0 to p8 in FIG. 7.
  • the number of grids may be reduced from 256 to 17, and the result may be calculated by using 14739 data tables of 17 ⁇ 17 ⁇ 17 ⁇ 3 and using interpolation calculation together.
  • a suitable number of grids such as 16 grids, 9 grids, and 8 grids may be set as appropriate.
  • the interpolation method any method such as known tetrahedral interpolation may be used.
  • cyan control parameters can also be set independently.
  • step S1205 output correction is executed.
  • the maximum value of c is ⁇ t3
  • the maximum value of m is ⁇ t2
  • the maximum value of y is ⁇ t1.
  • the recording device 40 can modulate the color development intensity with the infrared image member 10 by pulse width modulation (PWM), when the above-mentioned c, m, and y are smaller than the maximum values, the pulse width is appropriately shortened to obtain a desired gradation. Can be realized.
  • PWM pulse width modulation
  • the heating pulse by the recording head 30 is modulated by the temperature of the infrared image member 10 acquired by a temperature sensor (not shown) or the like. Specifically, as the acquisition temperature increases, the pulse width required to reach the active temperature is controlled to be shortened. This process may use known means. Further, the temperature of the infrared image member 10 may be controlled not only by direct detection by a temperature sensor (not shown) or the like, but also by the CPU 501 executing temperature estimation of the infrared image member 10 and controlling the temperature based on the estimated temperature. Any known method may be used as the temperature estimation method.
  • step S1205 no particular processing is performed on the cut image.
  • a cut pulse is generated and synthesized. Specifically, first, a cut pulse is generated based on the Cut value of each pixel in the cut image.
  • step S1207 head control is executed. That is, by controlling the pulse widths at the timings p0 to p10, the infrared image member 10 is formed with the desired color development and cut processing.
  • step S1208 it is checked whether the recording of the page is completed in step S1208, and if the result is No, the process returns to step S1203 to record the continuation of the page, and if the result is Yes, the printing process is performed. finish.
  • the pulses used for yellow (Y) color development are 2 pulses from p0 to p1, and similarly, from magenta (M), p2 to p4. 3 pulses of, and 4 pulses of p5 to p8 for cyan (C). Then, the cut pulse becomes p9.
  • the timing p10 is set as a relaxation time for heat dissipation due to cutting, but this time should be set as appropriate as necessary, so it is set if it is not particularly necessary. You don't have to. As a result, color development and cutting can be realized for each pixel on the infrared image member 10.
  • the cutting position and the coloring position do not deviate by one pixel or more. That is, unlike the conventional technique, it is not necessary to detect and correct the misalignment of the paper between printing and cutting, and extremely high-precision cutting can be realized.
  • the output image 112 represents the image and the cut position finally formed on the infrared image member 10.
  • the shaded portion in the output image 112 is the nail image, and the thick line portion is the cut position.
  • Each of the nail output images output in this state has already been cut at the stage of output, and since it has been cut in a shape that matches the shape of the user's nail, it can be peeled off from the release paper as it is and used as a nail. Nailing is completed by pasting.
  • the white color at the cut position may be conspicuous at the boundary with the nail image.
  • it is effective to record the cut pixel in the color of the uncut pixel adjacent to the cut pixel. By doing so, the white color in the cut pixels can be cut inconspicuously.
  • the pixel portion corresponding to the cut image 111 is set to the same color as the nail image around each nail image of the nail image 110 shown in FIG.
  • This nail image formation is preferably performed in step S1003 of FIG. By doing so, the cut position is suppressed from being white and conspicuous, and a nail image can be formed up to the cut position.
  • Cut value is a binary value of “0” or “1”
  • Cut value is expressed by 8 bits and set with 256 gradations from 0 to 255, it is set.
  • step S616 since cutting is not required at the time of "print job execution" in step S616, it is preferable to set the high-speed recording mode in which only the pulse generation control is performed at the timings p0 to p8. On the other hand, since a cut time and a relaxation time are required at the time of "execution of the cut print job" in step S615A, it is preferable to set the low speed recording mode in which the pulse generation control after the timings p0 to p9 or p10 is executed. By doing so, it is possible to prevent the printing speed from being lowered when the print job that does not require cutting is executed.
  • the high speed and low speed of the printing speed are controlled by controlling the transport speed of the infrared image member 10.
  • a nail sticker it is possible to cut with high accuracy and high definition in pixel units using a resistor (heater) used for color development without the need for a dedicated cutter or alignment mechanism.
  • the production of a nail sticker has been described as an example, but the present invention is not limited thereto, and may be used for any purpose as long as the above effects can be achieved.
  • it is a sticker, you may create something like a name sticker to be attached to stationery, etc., or you can create a sheet that can be cut in any shape instead of a sticker by configuring the adhesive layer to adhere to the peeling side. You may.
  • the infrared image member 10 does not have to be provided with the adhesive layer 19 and the release layer 20 as described in FIG. 4 (in this case, the base material 12 is the lowest layer).
  • a cut such as a broken line, a dotted line, or a dash-dotted line is executed so as not to completely divide the infrared image member 10 in the cut region (partial cut). Is preferable.
  • the infrared image member 10 can be stably discharged, and the cut region can be easily separated by applying a force to the infrared image member 10 after the discharge.
  • the printing speed was lower when the "cut print job” was executed than when the normal "print job” was executed, but in this embodiment, an example of reducing the decrease in the printing speed will be described. Specifically, the printing speed of the cut printing job is improved by superimposing the cut pulse and the image forming pulse. The configuration will be described below.
  • FIG. 13 is a diagram showing a heating pulse according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing another example of the heating pulse according to the second embodiment.
  • this is to improve the printing speed of the cut printing job by superimposing the cut pulse and the image forming pulse, and to generate undesired color development in the cut pixel. This is an example of reduction.
  • the cut printing job can be executed without reducing the printing speed by superimposing the application position of the cut pulse on the application position of the image formation heating pulse.
  • cut printing was basically performed under the condition that the image was not colored by the cut pulse.
  • the relative relationship of heating time Cut heating time ⁇ Y heating time ⁇ M heating time ⁇ C heating time, and the peak temperature due to heating is The peak temperature of Cut> the peak temperature of Y> the peak temperature of M> the peak temperature of C.
  • the peak temperature of Cut> the melting point of the infrared image member 10> the peak temperature of Y the infrared image member 10 can be cut without causing any of the Y, M, and C color-developing layers to develop color. It was possible.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of an image of a cut printing service according to the third embodiment.
  • the melting points of the infrared image member 10 are sufficiently high, the thickness is sufficiently thick, and the like, and when energy that can be cut is applied, the coloring layers of Y, M, and C are colored. Means. Further, not only the cut pixels are colored, but also the peripheral pixels are colored when the heating energy for cutting is large, so that the user can easily recognize the color as "coloring by cutting".
  • the image 150 shows the color development state of the cut recording result of 7 ⁇ 7 pixels centered on the central pixel (pixel position (0,0)).
  • Each pixel position is represented by a relative pixel position in the horizontal direction and a relative pixel position in the vertical direction when viewed from the central pixel.
  • Relative coordinates are represented as + on the right side and lower side, and-on the left side and upper side, respectively.
  • the position of the upper left pixel is (-3, -3)
  • the position of the pixel to the right of the center pixel is (+1, 0).
  • the pixels in the central vertical line (7 pixels from the pixel positions (0, -3) to (0, + 3)) are the cut positions, and the 7 pixels are heated for cutting.
  • the 7 pixels at the cut position are colored black, and then the infrared image member 10 is cut. That is, in the image 150, it is a portion that is a black pixel.
  • Pixels adjacent to the cut position (7 pixels from pixel positions (-1, -3) to (-1, +3) and 7 pixels from pixel positions (+1, -3) to (+1, +3)) Is colored darker due to the diffusion of cut heat. That is, in the image 150, it is a portion of a dark shaded pixel.
  • Cut information Cut [x] [y].
  • the target pixel is black, but the present invention is not limited thereto.
  • the degree of color development of adjacent pixels depends on the material of the infrared image member 10 and the control of the recording device 40. Therefore, for example, when color development occurs in the M layer and the C layer and becomes blue to cyan, the M layer is used. Blue may be used instead of black that causes the C layer to develop color. Similarly, when only the C layer develops color, cyan may be used instead of black and blue.
  • FIG. 16 is a diagram showing another example of an image of the cut printing service according to the third embodiment.
  • Image 160 shown in FIG. 16 shows an example of modulating the magenta (M) color, cyan (C) color, and yellow (Y) color of pixels that develop color with cut heating.
  • M magenta
  • C cyan
  • Y yellow
  • the pixels in the central vertical line (7 pixels from the pixel positions (0, -3) to (0, + 3)) are the cut positions, and the pixel values for those 7 pixels are all color components (CMY). Reduce with. This is the portion of the pixel indicated as "-CMY" in the image 160.
  • Pixels adjacent to the cut position (7 pixels from pixel positions (-1, -3) to (-1, +3) and 7 pixels from pixel positions (+1, -3) to (+1, +3))
  • the pixel value of the two-color component (CM) is reduced. This is the portion of the pixel indicated as "-CM" in the image 160.
  • the color development due to the cut of the image 160 is canceled by the decrease in the pixel value (decrease ⁇ color development due to the cut), so that the color development due to the cut is obtained from the user's point of view. It becomes difficult to see.
  • the reduction of the pixel value of each color component is always set to "0", but the degree of color development of adjacent pixels depends on the material of the infrared image member and the control of the recording device. , It is preferable to set the amount to be appropriately reduced according to the amount of color development.
  • the recording device and the host device have been described as separate forms, but the host device as a supply source for supplying image data may be an image pickup device such as a digital camera.
  • the host device as a supply source for supplying image data may be an image pickup device such as a digital camera.

Abstract

本発明の課題は位置検出機構やカット機構を用いず、正しい位置で記録媒体の切断を行うことである。これを解決するために、複数の発熱素子を備えた記録ヘッドにより、複数の色に対応し、加熱に応じて発色する複数の発色層が重層されたシート状の記録媒体を加熱して、所望の発色層を独立に発色させて記録媒体に画像を形成する記録装置は次の構成を備える。ホスト装置から記録データと記録媒体を切断/不切断を指示する情報とを含む印刷ジョブを入力する。印刷ジョブが記録媒体の切断を指示している場合、記録データから記録媒体に画像を形成するための画像データと記録媒体を切断する位置を特定するためのカット情報を生成する。次に、画像データに基づいて、複数の発熱素子を駆動するための第1のパルスを生成し、カット情報に基づいて、複数の発熱素子を駆動するための第2のパルスを生成する。そして、第1のパルスにより複数の発熱素子を駆動して記録媒体に画像を形成する一方、第2のパルスにより複数の発熱素子を駆動して記録媒体の融点をこえる熱を加えて記録媒体を溶融し切断する。

Description

記録装置、及び記録制御方法
 本発明は記録装置、及び記録制御方法に関し、特に、例えば、発熱素子により異なる色の発色層が重層された記録媒体を加熱して画像記録を行う記録装置、及び記録制御方法に関する。
 これまで、サーマルプリントヘッドによる記録において、感熱紙を用いたモノクロ印刷や、インクリボンを用いたカラー印刷等が広く用いられてきた。一方、近年になり、複数色の発色層を具備した用紙を用いたカラー記録が提案され、簡便な写真等の印刷手段として普及している。上記複数の色の発色層はそれぞれ、発色に必要な加熱温度と加熱時間が異なり、その差異を利用して特定の発色層を発色させる事によってカラー画像を記録する(特許文献1、特許文献2を参照)。
また、特許文献3では、印刷用紙をロール紙として任意の長さにカットする構成も提案されている。
特表2013-506582号公報 特許第4677431号公報 特開2012-224074号公報
 しかしながら上記従来例では、記録媒体をユーザが所望する正しい位置で切断するために、位置検出機構及びカット機構を備える必要が有り、これは装置全体のコストを引き上げる要因ともなっていた。
 本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、専用の切断機構を備えなくても、正しい位置でかつ任意形状で記録媒体の切断を行うことができる記録装置、及び記録制御方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明の記録装置は次のような構成からなる。
 即ち、複数の色に対応し、加熱に応じて発色する複数の発色層が重層されたシート状の記録媒体を加熱して、前記複数の発色層のうち所望の発色層を独立に発色させて前記記録媒体に画像を形成する記録装置であって、複数の発熱素子を備えた記録ヘッドと、ホスト装置から記録データと、記録された画像の記録媒体を切断すること、又は、切断しないことを指示する情報とを含む印刷ジョブを入力する入力手段と、前記入力手段により入力された印刷ジョブが記録された画像の記録媒体の切断を指示している場合に、前記記録データから前記記録媒体に画像を形成するための画像データと該画像を前記記録媒体から切断する位置を特定するためのカット情報を生成する第1の生成手段と、前記第1の生成手段により生成された画像データに基づいて、前記記録ヘッドの複数の発熱素子を駆動するための第1のパルスを生成し、前記第1の生成手段により生成されたカット情報に基づいて、前記記録ヘッドの複数の発熱素子を駆動するための第2のパルスを生成する第2の生成手段と、前記第2の生成手段により生成された前記第1のパルスにより前記複数の発熱素子を駆動して前記記録媒体に画像を形成する一方、前記第2の生成手段により生成された前記第2のパルスにより前記複数の発熱素子を駆動して前記記録媒体の融点をこえる熱を加えて前記記録媒体を溶融し前記画像が形成された前記記録媒体を切断する駆動手段とを有することを特徴とする。
 また本発明を別の側面から見れば、複数の発熱素子を備えた記録ヘッドにより、複数の色に対応し、加熱に応じて発色する複数の発色層が重層されたシート状の記録媒体を加熱して、前記複数の発色層のうち所望の発色層を独立に発色させて前記記録媒体に画像を形成する記録装置の記録制御方法であって、ホスト装置から記録データと、記録された画像の記録媒体を切断すること、又は、切断しないことを指示する情報とを含む印刷ジョブを入力する入力工程と、前記入力工程おいて入力された印刷ジョブが記録された画像の記録媒体の切断を指示している場合に、前記記録データから前記記録媒体に画像を形成するための画像データと該画像を前記記録媒体から切断する位置を特定するためのカット情報を生成する第1の生成工程と、前記第1の生成工程において生成された画像データに基づいて、前記記録ヘッドの複数の発熱素子を駆動するための第1のパルスを生成し、前記第1の生成工程において生成されたカット情報に基づいて、前記記録ヘッドの複数の発熱素子を駆動するための第2のパルスを生成する第2の生成工程と、前記第2の生成工程において生成された前記第1のパルスにより前記複数の発熱素子を駆動して前記記録媒体に画像を形成する一方、前記第2の生成工程において生成された前記第2のパルスにより前記複数の発熱素子を駆動して前記記録媒体の融点をこえる熱を加えて前記記録媒体を溶融し前記画像が形成された前記記録媒体を切断するよう制御する制御工程とを有することを特徴とする記録制御方法を備える。
 本発明によれば、専用の切断機構を備えなくても、正しい位置でかつ任意形状で記録媒体の切断を行うことができるという効果がある。
 本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。
 添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
本発明の代表的な実施形態である記録装置の概略構成を示す側断面図である。 図1で示した記録装置とこれに接続されるホスト装置の制御構成を示すブロック図である。 図1で示した記録装置に搭載される記録ヘッドの詳細な構成を示す側断面図である。 図3で示した記録ヘッドにより加熱されるインクリボンの詳細な構造を示す側断面図である。 図3で示した記録ヘッドによる記録原理を説明する図である。 比較例としての記録ヘッドの従来例の制御を説明する図である。 比較例としての従来の記録処理を示すフローチャートである。 記録システムにおいて実施例1に従うプリントサービスを実行した時の記録装置とホストPCの処理を示すフローチャートである。 実施例1の処理に従う、記録装置の記録ヘッドに印加される加熱パルスの例を示す図である。 実施例1に従うカット印刷サービスのジョブ作成処理を示すフローチャートである。 実施例1に従うカット印刷サービスの画像の例と出力画像の例とを示す図である。 実施例1に従う加熱パルスを生成して記録ヘッドを駆動する画像処理を示すフローチャートである。 実施例2に従う加熱パルスを示す図である。 実施例2に従う加熱パルスの他の例を示す図である。 実施例3に従うカット印刷サービスの画像の例を示す図である。 実施例3に従うカット印刷サービスの画像の他の例を示す図である。
 以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
 <記録装置の概要(図1~図3)>
 図1は、本発明の代表的な実施形態である記録装置の概略構成を示す側断面図である。
 図1に示されるように、記録装置40には、記録ヘッド30、格納部41、搬送ローラ42、プラテン43、排出口44を備える。格納部41にはシート状の複数枚の記録媒体10を格納可能であり、カバー(不図示)を開閉する事で記録媒体10を補充する事が可能である。印刷時には、記録媒体10は搬送ローラ42によって記録ヘッド30の下部へと搬送され、プラテン43と記録ヘッド30との間で画像が形成された後、排出口44から排出されて印刷を完了する。
 図2は、図1に示した記録装置とこれに接続されるホスト装置とにより構成される記録システムの制御構成を示すブロック図である。図2に示されるように、この記録システムは、図1に示した記録装置40と、そのホスト装置としてのパーソナルコンピュータ(ホストPC)50により構成される。
 ホストPC50は、CPU501、RAM502、HDD503、データ転送インタフェース(I/F)504、キーボード・マウスインタフェース(I/F)505、ディスプレイインタフェース(I/F)506を含む。
 CPU501は、HDD503やRAM502に保持されているプログラムに従った処理を実行する。RAM502は、揮発性ストレージであり、プログラムやデータを一時的に保持する。また、HDD503は、不揮発性ストレージであり、同じくプログラムやデータを保持する。データ転送I/F504は記録装置40との間におけるデータの送受信を制御する。このデータ送受信転送方式としては、USB、IEEE1394、LAN等の有線接続や、Bluetooth(登録商標)、WiFi等の無線接続を用いることができる。キーボード・マウス(登録商標)I/F505は、キーボードやマウス等のUI(ユーザインタフェース)を制御するインタフェースであり、ユーザはこれを介してホストPCに情報を入力できる。ディスプレイI/F506は、ディスプレイ(不図示)における表示を制御する。  
 一方、記録装置40は、CPU401、RAM402、ROM403、データ転送インタフェース(I/F)404、ヘッドコントローラ405、画像処理アクセラレータ406を含む。
 CPU401は、ROM403やRAM402に保持されているプログラムに従い、後述する各実施形態の処理を実行する。RAM402は、揮発性ストレージであり、プログラムやデータを一時的に保持する。また、ROM403は不揮発性ストレージであり、後述する各実施形態の処理で使用されるテーブルデータやプログラムを保持する。また、データ転送I/F404はPC50との間におけるデータ送受信を制御する。
 ヘッドコントローラ405は、記録ヘッド30に対して記録データに基づいて加熱動作(後述)を制御する。具体的には、ヘッドコントローラ405は、RAM402の所定のアドレスから制御パラメータと記録データを読込む構成になっている。つまり、CPU401が制御パラメータと記録データをRAM402の所定のアドレスに書込むと、ヘッドコントローラ405により処理が起動され、記録ヘッドの加熱動作が行われる。
 画像処理アクセラレータ406は、ハードウェアによって構成され、CPU401よりも高速に画像処理を実行する。具体的には、画像処理アクセラレータ406は、RAM402の所定のアドレスから画像処理に必要なパラメータとデータを読込む構成になっている。そして、CPU401が上記パラメータとデータをRAM402の所定のアドレスに書込むと、画像処理アクセラレータ406が起動され、所定の画像処理が行われる。
 なお、画像処理アクセラレータ406は必ずしも必要な構成要素でなく、記録装置の仕様などに応じて、CPU401による処理のみで上記のテーブルパラメータの作成処理および画像処理を実行してもよい。
 <記録ヘッドの構成概要(図3)>
 図3は記録ヘッドの構成と記録ヘッドと記録媒体との間の接触領域の様子を示す側断面図である。
 記録ヘッド30は、基板31上にグレーズ32を備える。グレーズ32は「凸面グレーズ」33を更に備えていても良い。抵抗34は、凸面グレーズ33が存在する場合にはその表面に配置され、存在しない場合には平坦なグレーズ32の表面に配置される。なお、保護膜層が、抵抗34、グレーズ32、および凸面グレーズ33上に形成されることが好ましい。一般的に同一の材料からできているグレーズ32および凸面グレーズ33の組み合わせを、以下「記録ヘッドのグレーズ」という。
 基板31はヒートシンク35と接しており、ファンなどを使用して冷却される。記録媒体10は、一般的に実際の加熱抵抗の長さより実質的に大きな長さの記録ヘッドのグレーズと接触する。抵抗34は、これに電流を供給することにより発熱する電気熱変換素子(ヒータ又は発熱素子)である。典型的な抵抗は、記録媒体10の搬送方向に約120μm程度の長さであるが、一般的な記録ヘッドのグレーズとの記録媒体の熱的接触領域は、200μmまたはそれ以上となる。
 <記録原理の概要(図4~図5)>
 図4は、熱源として赤外線を用いた画像形成に用いるためのシート状の記録媒体の構造を示す断面図である。記録媒体10は以下に詳述するように抵抗34に電流を供給することで抵抗から放射される熱線(赤外線)により加熱されて発色する複数の色の発色層が重層され、これら発色層が発色することで、フルカラー画像が形成されるので、赤外線画像部材とも呼ばれる。従って、このような意味では記録媒体10を以下の説明では赤外線画像部材として言及する。
 図4に示されるように、赤外線画像部材10には、光を反射する基材12の上に、画像形成層14、16、18、スペーサ層15、17、保護膜層13が形成されている。画像形成層14、16、18はそれぞれ、フルカラー印刷時には一般的には黄(Y)、マゼンタ(M)、およびシアン(C)であるが、他の色の組み合わせであっても良い。
 各画像形成層は当初は無色であるが、各層は活性化温度と呼ばれる特定の温度まで加熱されると有色へ変化する。画像形成層の色の順番は任意に選択可能である。1つの好適な色順は、上述したとおりである。もう1つの好適な順は、3つの画像形成層14、16、18それぞれ、シアン(C)、マゼンタ(M)、黄(Y)である順である。ここでは、上述の黄(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の順番で構成されている例について説明する。
 スペーサ層15は、スペーサ層17より薄いことが好ましいが、両方の層を備える材料が、実質的に同一の熱拡散率を有する場合にはその限りでは無い。スペーサ層の機能は、赤外線画像部材10内での熱拡散の制御である。好適には、スペーサ層17は、スペーサ層15と同じ部材で構成される場合には、少なくとも四倍厚い事が望ましい。基材12に配置されたすべての層は、画像形成の前は実質的に透明である。基材12が反射する色(例えば、白色)である場合、赤外線画像部材10に形成されたカラー画像は、基材12によって提供される反射背景に対して、保護膜層13を通して視認される。基材12に配置された層が透明であるので、各画像形成層に形成された色の組み合わせが見える。
 なお、赤外線画像部材10の3つの画像形成層14、16、18は、基材12の同一の側に配置されているが、いくつかの画像形成層が、基材12の反対側に配置されていても良い。また、図4に示す赤外線画像部材10はシール紙の例を示しており、基材12の裏側には、接着層19と剥離層20が存在する。よって、剥離層20を剥離して赤外線画像部材10を他の物質表面に貼り付ける事が可能となる。
 画像形成層14、16、18は、2つの調節可能なパラメータ、つまり、温度と時間の変化によって、少なくとも部分的に独立して処理される。これらのパラメータは調節可能であり、赤外線画像部材が加熱される間の記録ヘッドの温度と時間の期間を選択することによって、所望の画像形成層に画像が形成される。
 ここでは、画像形成層14、16、18それぞれは、記録ヘッド30が部材の最上層、即ち、赤外線画像部材10の保護膜層13に接触しながら、加熱されることによって処理される。画像形成層14(基材12から数えて第3の層であり、赤外線画像部材10の表面に最も近い画像形成層)の活性化温度(Ta3)は、画像形成層16の活性化温度(Ta2)より大きく、同様に、画像形成層18の活性化温度(Ta1)18より大きい。
 記録ヘッド30からより遠い距離での画像形成層の加熱は、スペーサ層を通じてそれらの層に熱が拡散するための加熱に必要な時間分、遅延する。このような加熱遅れにより、これらの活性化温度がより低い画像形成層(記録ヘッドからさらに遠い層)に対し、実質的に活性化温度より高くても、記録ヘッドにより近い画像形成層が、それより下の画像形成層を活性化することない。そして、それらの活性化温度より上まで加熱することが可能になる。従って、最上層の画像形成層14を処理する際、記録ヘッド30は短時間ではあるが、比較的高い温度まで加熱され、画像形成層16、18のいずれに対しても不十分な加熱となり、これらの層は活性化されない。
 基材12に近い画像形成層(この場合、画像形成層16又は18)のみを活性化させるには、より基材12から遠い画像形成層の活性化温度より下の温度で十分長い期間加熱する。このようにして、より低い画像形成層が活性化されている場合、より高い画像形成層は活性化されない。
 赤外線画像部材10の加熱は、記録ヘッド30を用いて行われるのが好ましいが、赤外線画像部材に対して制御された熱を付与する何らかの方法が用いられてもよい。例えば、変調された光源(例えば、レーザ光源)を用いる等、何らかの既知の手段が用いられてもよい。
 図5は、図4に示した3つの画像形成層を処理するのに必要な記録ヘッドの加熱温度と時間を説明する図である。
 図5において、縦軸は記録ヘッド30に接触する赤外線画像部材10の表面での加熱温度を示し、横軸は加熱時間を示す。領域21(記録ヘッドが比較的高い温度でかつ比較的短い加熱時間)は画像形成層14の画像化を提供し、領域22(記録ヘッドが中間的な温度でかつ中間的な加熱時間)は画像形成層16の画像化を提供する。また、領域23(記録ヘッドが比較的低い温度でかつ比較的長い加熱時間)は画像形成層18の画像化を提供する。画像形成層18の画像化に必要な時間は、実質的に画像形成層14を画像化するために必要な時間より長い。
 画像形成層のために選択される活性化温度は、一般的に約90℃から約300℃の範囲内である。画像形成層18の活性化温度(Ta1)は、出荷および保管の間、赤外線画像部材の熱安定性にできるだけ一貫して低いことが好ましく、好適には約100℃またはそれ以上である。画像形成層14の活性化温度(Ta3)は、この実施例の加熱方法によって活性化することなく、この層を通じて加熱することによって、画像形成層16、18の活性化に対し一貫して低いことが好ましく、好適には約200℃またはそれ以上である。画像形成層16の活性化温度(Ta2)は、Ta1<Ta2<Ta3であって、好適には約140℃から約180℃の間である。  
 ここで使用される記録ヘッド30は、複数の抵抗が実質的には画像の全体幅(赤外線画像部材の搬送方向に直交する方向)にわたって伸長するように直線的に配置された抵抗体列を含む。
 なお、記録ヘッドの記録幅は、画像の幅よりも短くても良いが、このような場合、記録ヘッドは、画像の全体幅を処理するために、赤外線画像部材10に対して移動されるように構成されるか、他の記録ヘッドと併用する。
 これらの抵抗に電流を供給することによって、熱のパルスが提供される一方で、赤外線画像部材が記録ヘッドの抵抗の配列方向とは直交する方向に搬送されている間に画像化される。記録ヘッド30によって赤外線画像部材10が加熱される時間は、典型的には画像の1ラインごとに約0.001~約100ミリ秒の範囲である。その上限は画像印刷時間との兼ね合いで合理的に設定されるが、その下限は電子回路の制約によって定義される。形成画像のドット間隔は一般的に、赤外線画像部材10の搬送方向および垂直方向の両方向に、それぞれ1インチごとに100~600ラインの範囲であり、それぞれの方向に異なる間隔となっていても良い。
 以上説明した記録装置はサーマルプリンタの一種であるが、その装置が採用する記録方式はZINK(Zero Ink)方式、Zero Ink technology(登録商標)とも呼ばれている。
 ここでは、実施例1の効果を強調するために、まず比較例として従来の記録方法を説明し、その後、この実施例について説明する。
 ・比較例の説明(図6~図7)
 図6は上述した記録システムにおいて従来のプリントサービスを実行した時の記録装置40とホストPC50の処理を示すフローチャートである。図6において、ステップS601、S602、S604~S606はホストPC50の処理を示し、ステップS611~S614、S616~S617は記録装置40の処理を示す。また、図6に示されるように、ユーザが印刷を望む場合、ホストPC50の処理がスタートし、これに応じて、記録装置40の処理がスタートする。従って、記録装置40ではステップS611で自らが印刷可能である事を確認して印刷サービスをスタートし、印刷準備完了状態(Ready)となっている。
 この状態でホストPC50がステップS601で印刷サービスDiscoveryを実行すると、ステップS612で記録装置40はそのDiscoveryに対して応答し、自らが印刷サービスを提供可能な機器である事を通知する。続いて、ステップS602でホストPC50が印刷可能情報を取得する。基本的には記録装置40に対して印刷可能情報を要求して、それに対し、ステップS614では記録装置40が自らが提供出来る印刷サービスの情報を通知する。
 さらにホストPC50はステップS604で通知された印刷可能情報に基づいて印刷ジョブ作成用のユーザインタフェースを構築する。具体的には、記録装置40の印刷可能情報に基づいて、印刷サイズ、印刷可能用紙サイズ等と適切な選択肢をディスプレイに表示してユーザへ提供する。続いてステップS605では、ホストPC50が印刷ジョブを発行する。
 これに応じて記録装置40はステップS614で印刷ジョブを受信して、ステップS616で印刷ジョブを実行する。記録装置40での印刷ジョブに基づく印刷が完了すると、ステップS617で記録装置40は印刷完了をホストPC50に通知する。ホストPC50はステップS606で印刷完了通知を受信して、その旨をユーザに通知する。
 印刷ジョブが完了したら、ホストPC50と記録装置40とはそれぞれ、一連の印刷サービス処理を完了する。
 上記の説明では、種々の情報伝達はいずれもホストPC50から記録装置40に対して要求を行い、その要求に対して記録装置40が応答するという例で説明した。しかしながら、ホストPCと記録装置との間の通信は、いわゆるプッシュ型に限定されるものではなく、記録装置40がネットワークに存在するホストPC50(及び他のホストPC)に対して自発的に発信する、いわゆるプッシュ型であっても良い。
 図7は記録装置の記録ヘッドに印加される加熱パルスの例を示す図ある。
 図7の左側には各発色させたい色が記されており、その右側には対応する加熱パルスが記されている。例えば、黄(Y)を発色させる場合、図5の領域21の加熱温度と加熱時間とを実現させる為に、Δt1の時間加熱を合計2回、Δt0の間隔をおいて実行している。また、マゼンタ(M)を発色させる場合、図5の領域22の加熱温度と加熱時間を実現させる為に、Δt2の時間加熱を合計3回、Δt0の間隔をおいて実行している。同様に、シアン(C)を発色させる場合、図5の領域23の加熱温度と加熱時間を実現させる為に、Δt3の時間加熱を合計4回、それぞれΔt0の間隔をおいて実行している。
 なお、図7において、理解を容易とする為に、Δt1×2=Δt2×3=Δt3×4の関係が成立するとしており、いずれの色を発色させる場合でも記録ヘッド30に印加される加熱パルスの総時間を同じとしている。
 しかし、加熱時間は、
   t2 > Δt1+Δt0   > t1、
   t3 > Δt2+Δt0×2 > t2、
        Δt3+Δt0×3 > t3、
となっており、各画像形成層への加熱時間の相対的な関係は、
   Yの加熱時間 < Mの加熱時間 < Cの加熱時間
となっている。ここで、Y、M、Cは画像形成層14、16、18を指している。
 ここで、記録ヘッド30によって印加される熱量は、パルス間隔Δt0の間に記録ヘッド30のグレーズ32、基板31、ヒートシンク35に熱伝導される為に赤外線画像部材10の温度は低下する。同様に、赤外線画像部材10に熱伝導された熱量は、プラテン43等にも熱伝達される為、その分、赤外線画像部材10の温度は低下する。その結果、投入エネルギーが同一である為、加熱による各画像形成層のピーク温度の相対的な関係は、
 Yのピーク温度 > Mのピーク温度 > Cのピーク温度
となる。
 ここで、
     Yのピーク温度>Ta3
 Ta3>Mのピーク温度>Ta2
 Ta2>Cのピーク温度>Ta1
のように制御する事で、Y、M、Cそれぞれの色を独立に発色させる事ができる。
 次に、二次色であるR、G、Bおよび三次色であるKの発色を制御する加熱パルスについて説明する。
 図7における赤(R)は、黄(Y)→マゼンタ(M)の順に発色するように加熱パルスを制御している。また、図7における緑(G)は、黄(Y)→シアン(C)の順に発色するように加熱パルスを制御している。同様に、図7における青(B)は、マゼンタ(M)→シアン(C)の順に発色するように加熱パルスを制御している。最後に、図7における黒(K)は、黄(Y)→マゼンタ(M)→シアン(C)の順に発色するように加熱パルスを制御している。
 しかしながら、以上説明した比較例では、記録媒体である赤外線画像部材10を切断(カット)して印刷する、いわゆるカット印刷には対応していない。また、従来は、切断(カット)を実現するために、記録媒体の切断位置検出機構やカット機構を別に備えることも必要であった。
 このため、実施例1では以上説明した比較例に対して以下のような記録制御の処理を実行する。
 ・実施例の説明(図8~図12)
 図8は上述した記録システムにおいて実施例1に従うプリントサービスを実行した時の記録装置40とホストPC50の処理を示すフローチャートである。なお、図8において、既に図6を用いて説明したのと同じ処理ステップについては同じステップ参照番号を付し、その説明は省略する。
 図8におけるステップS611では、記録装置40は自らが印刷可能であり、かつカット印刷にも対応していることを確認して印刷サービスをスタートする。また、ステップS601におけるホストPC50での印刷サービスDiscoveryに応答して、記録装置40はステップS612では、カット印刷サービスを含む印刷サービスを提供可能である機器であることを通知する。このため、ステップS613でも、記録装置40はカット印刷サービスの情報を含む印刷可能情報を通知する。
 これに応じて、ホストPC50は通常の印刷サービスとカット印刷サービスのいずれのサービスを利用するかを選択する情報、具体的には、「印刷サービス」と「カット印刷サービス」の表示と選択肢をディスプレイなどに表示して、ユーザへ通知する。つまり、処理はステップS603において、ユーザからの指示が「印刷サービス」であるか、又は、「カット印刷サービス」であるかを調べる。
 ここで、ユーザによる選択結果が「印刷サービス」だった場合には、処理はステップS605に進み、図6で説明したのと同じ処理を実行するが、その選択結果が「カット印刷サービス」だった場合には、処理はステップS603Aへと進む。そして、ステップS603AでホストPC50は印刷可能情報に基づいてカット印刷ジョブ作成用のユーザインタフェースを構築する。具体的には、記録装置40からの印刷可能情報に基づいて、印刷サイズ、印刷可能用紙サイズ等に加えて、カット画素情報を用いてカット印刷ジョブを作成する。カット印刷ジョブ作成の詳細については、図10~図11を用いて後述する。カット印刷ジョブの作成後、処理はステップS605へと進む。
 一方、記録装置40ではステップS615において受信した印刷ジョブが通常の印刷ジョブかカット印刷ジョブであるかを調べる。ここで、受信した印刷ジョブがカット印刷ジョブであった場合には、処理はステップS615Aに進み、カット印刷モードでカット印刷ジョブを実行し、その後、ステップS617に進む。これに対して、受信した印刷ジョブが通常印刷ジョブであった場合には、図6で説明したのと同様の処理を実行する。
 図9は実施例1の処理に従う、記録装置の記録ヘッドに印加される加熱パルスの例を示す図である。なお、図9において、図7で説明したのと同じ構成や記号などについての説明は省略し、ここでは実施例1に特有の構成についてのみ説明する。
 図9に示されるように、カット用の加熱パルスは一番下の「Cut」と記述されたパルスであり、その加熱時間はΔt4である。ここで、カット用加熱時間Δt4は、
 Δt4 < Yの加熱時間Δt1+Δt0、かつ、
 Δt4=Δt1×2=Δt2×3=Δt3×4
となっており、加熱時間の相対的な関係は、
 Cutの加熱時間 < Yの加熱時間 < Mの加熱時間 < Cの加熱時間
となっている。
 ここで、記録ヘッド30によって印加される熱量は、インターバル時間Δt0中に記録ヘッド30のグレーズ32、基板31、ヒートシンク35に熱伝導される為に赤外線画像部材10の温度は低下する。同様に、赤外線画像部材10に熱伝導された熱量は、プラテン43等にも熱が伝搬する為、その分、赤外線画像部材10の温度は低下する。その結果、投入エネルギーが同一である為、加熱によるピーク温度は、
 Cutのピーク温度 > Yのピーク温度 > Mのピーク温度 > Cのピーク温度
となる。ここで、特に、
 Cutのピーク温度 > 赤外線画像部材10の融点 > Yのピーク温度
となるように制御することで、Y、M、Cのいずれの発色層も発色させることなく、赤外線画像部材10をカットする事が可能となる。
 表1は、赤外線画像部材10として用いる事が出来る代表的な熱可塑性材料(熱可塑性樹脂)とそれぞれの融点を示す表である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 また、記録装置40は、発色時に連続的にパルスを印加する訳ではなく、極めて短時間に加熱を行う為、
 Yのピーク温度 > 赤外線画像部材10の融点
という条件で有っても、材料としては上記の中などから好適に選択する事も可能である。
 例えば、表1で最も融点が低いポリエチレンであっても、カットに至らない範囲にY、MやC発色に必要な加熱パルス時間を制御することで、カット用加熱パルスの印加時のみ赤外線画像部材10が溶融しカットできるようにすることが可能である。つまり、カット印刷時の発色に制限を与える事で、発色に伴って不要な切断が発生するのを防止することが可能となる。
 そして、ポリプロピレン等、より融点の高い材料であれば、よりカット印刷時の発色制限を少なく抑える事が可能となる。
 表2は、相対的に融点の高い印刷専用メディアと融点の低いカット印刷対応メディアにおける好適な記録装置40の加熱パルス制御、およびそれらに伴う出力画像の発色濃度を示す表である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 このように印刷専用メディアとカット印刷対応メディアで異なる融点のメディアを用意する事で、既存の印刷専用メディアに用いていた抵抗(ヒータ)をそのまま使用してカット印刷機能を実現できる。言い換えると、記録装置40の制御プログラムの更新によって、既に市場に流通している機器にカット印刷機能を追加する事が可能となる。
 また、剥離層20については、その融点が、
 Cutのピーク温度 < 剥離層20の融点
となっていることが好ましい。その理由として、カットによってカット部分と非カット部分が剥離層20も含めて完全に分離してしまう場合、カット部分が排出口44から排出されずに、記録装置40の内部に引き込まれてしまう可能性があるからである。よって、カット印刷時には剥離層20は赤外線画像部材10を安定的に排出口44から排出する補助的な役割も果たす。
 図10は実施例1に従うカット印刷サービスのジョブ作成処理を示すフローチャートである。これは、図8のステップS603Aにおけるカット印刷ジョブ設定の詳細な処理を説明するフローチャートである。ここでは、カット印刷サービスの一例として、「ネイルシール印刷」を例に説明する。なお、ここでは、実施例を説明するための一例として、人間の指を撮影し、その指の画像から爪の領域を検出して、爪の画像をカットする場合を取り上げるが本発明はこれによって限定されるものではない。例えば、撮影対象とする画像は人間の指に限定されるものではなく、動物、風景、人のポートレートなどユーザ所望のもので良いし、その撮影画像からカットする対象も動物や風景やポートレートなどからユーザが選択した所望の特定部分で良い。
 図10によれば、処理を開始すると、ステップS1001ではデジタルカメラやスマートフォンなどの撮像装置(不図示)によって、爪を含む指画像の撮影を行い、ステップS1002では撮影した画像中の爪領域を検出する。ここでは、画像中の爪領域を特定するだけでなく、実際の爪のサイズを推定して実サイズの爪領域を取得する。
 実際の爪のサイズを推定する方法としては、以下の様な方法が考えられる。即ち、
  ・測距センサ等を用いて撮像距離を取得し、撮像距離と撮像画像中のサイズに基づいて実サイズを推定する方法、
  ・既知のサイズの物質(定規等)と一緒に撮影し、当該物質サイズと爪の相対サイズから実サイズを推定する方法、
  ・ユーザが爪の実サイズを実測し、ユーザインタフェース上で実サイズを入力する方法、
である。
 また、爪の実サイズを設定する場合に、爪端部の湾曲を考慮する事で、より正確な爪の実サイズを設定することができる。
 その方法としては、以下の様な方法が考えられる。即ち、
  ・測距センサ等を用いて爪の湾曲形状を把握し、爪の道のり距離を推定する方法、
  ・指画像を撮像する際に、爪の湾曲形状が確認できる方向(例えば、指先方向を延長した位置等)から撮影して、爪の道のり距離を取得する方法、
  ・ユーザが爪の実サイズを実測する際に、巻き尺等の道のり距離を測定可能な手法を用いて実測し、ユーザインタフェース上で道のり距離を入力する方法、
  ・爪の湾曲形状の例(湾曲の少ない形状~平均的な湾曲形状~湾曲の大きい形状等)を表示してユーザが実際の爪の湾曲形状に近い例を選択し、その選択結果に応じて道のり距離(短い~平均的~長い、等)を推定する方法、
である。
 また、実際のネイルシールの運用上は、ネイルシールを爪に貼る時の位置精度がユーザ依存となるので、若干大き目の爪領域を設定する事が好ましい。こうすることで、シールを貼る位置が若干ずれた際に、シールの下の爪が視認される状態の発生を低減できる。
 同様に、ネイルシールのカット端部をやすり等で削って整形する場合を考えると、爪の先端側を若干長目に設定する事も有効である。こうすることで、同様に、やすり等で削った後に、シールの下の爪が視認される状態の発生を低減できる。
 次に、ステップS1004では爪領域に記録する画像デザインを選択&設定する。そして、ステップS1005で、爪画像+カット情報を作成する。具体的には、まず、爪画像を生成する際には、ステップS1002で設定した爪の実サイズに合わせて、ステップS1003で選択した画像を切り出す。
 次に、カット情報をステップS1002で設定した爪端部領域を指定して生成する。
 図11は実施例1に従うカット印刷サービスの画像の例と出力画像のと例を示す図である。図11において、110はステップS1004で生成する爪画像、111はステップS1004で生成するカット画像を表している。
 爪画像110中の各爪画像(斜線部分)は以下の通りである。即ち、
 右手親指爪画像1100と、右手人差し指爪画像1101と、右手中指爪画像1102と、右手薬指爪画像1103と、右手小指爪画像1104と、
 左手親指爪画像1105と、左手人差し指爪画像1106と、左手中指爪画像1107と、左手薬指爪画像1108と、左手小指爪画像1109と、
である。
 また、カット画像111中の各カット画像(太線部分)は以下の通りである。即ち、
 右手親指カット画像1110と、右手人差し指カット画像1111と、右手中指カット画像1112と、右手薬指カット画像1113と、右手小指カット画像1114と、
 左手親指カット画像1115と、左手人差し指カット画像1116と、左手中指カット画像1117と、左手薬指カット画像1118と、左手小指カット画像1119と、
である。
 この実施例では、爪画像とカット画像は、いずれもビットマップ画像で構成している。爪画像は一般的な画像データ形式であるRGBデータであり、RGBデータの種別としては、sRGBやadobeRGB等の標準的な色情報である事が好ましい。この実施例では各色成分8ビットの情報を持ち、値域としては0~255とするが、16ビット等異なるビット数を適宜用いて良い。
 一方、カット画像はカットするか否かの二者択一で有るので、0又は1の2値1ビット画像とする。他にも、RGBにαチャンネルを加えた各色成分8ビット4チャンネルの32ビット画像で構成する等の方法を取っても良い。この場合には、カット強度をαチャンネルである8ビット0~255の256段階で指定可能となり、より細かいカット強度指示を記録装置40に指示することが可能となる。
 以上の処理が終了すると、処理は図8のステップS605に進む。
 図12は実施例1に従う加熱パルスを生成して記録ヘッドを駆動する画像処理を示すフローチャートである。この図は図8のステップS615Aのカット印刷ジョブ実行の詳細を示すフローチャートである。
 図12によれば、ステップS1201ではステップS814において受信したカット印刷ジョブ中の画像データを入力する。次に、ステップS1202で画像データが圧縮や符号化されていた場合に復号処理を実行し、さらに、ステップS1203で色補正処理を実行する。これは、ホストPC50側で実行することも可能であるが、記録装置40の特性に合わせた色補正を行う場合には記録装置40で行うことが好ましい。この時点でも、爪画像データは一般的なRGBデータ形式となっている。但し、この時点では一般的には、記録装置40の特性を反映したにRGBデータ、いわゆるデバイスRGBになっている。なお、ステップS1203ではカット画像については特に処理は行わない。
 次に、ステップS1204では、輝度濃度変換を実行する。一般的なサーマルプリンタでは、各画素各色成分を8ビットで表現する場合、
 C = 255 - R
 M = 255 - G
 Y = 255 - B
という変換を行う。ここでは、この実施例でのパルス制御の場合には、例えば、マゼンタ単色(M)を構成するマゼンタパラメータと、赤(R)を好適に構成するマゼンタ制御パラメータとが異なる。従って、両者を個別に設定する為に、3次元ルックアップテーブル(3D_LUT)を用いた輝度濃度変換を実行することが望ましい。即ち、
 C = 3D_LUT[R][G][B][0]
 M = 3D_LUT[R][G][B][1]
 Y = 3D_LUT[R][G][B][2]
のような変換を行う。
 ここで、上記の3D_LUTは256×256×256×3の50331648個のデータテーブルから構成される。各データは図7における各タイミングp0~p8に印加するパルス幅のデータとなっている。しかし、データ量を削減する為に、グリッド数を256→17に減らして、17×17×17×3の14739個のデータテーブルを用い、補間演算を併用して結果を算出しても良い。当然であるが、17グリッド以外にも、16グリッドや9グリッドおよび8グリッド等、適宜好適なグリッド数を設定して構わない。補間方法についても既知の四面体補間等、いずれの方法を用いて構わない。
 同様に、赤(R)を構成する黄制御パラメータ、緑(G)を構成するシアンおよび黄制御パラメータ、青(B)を構成するマゼンタおよびシアン制御パラメータ、黒(K)を構成する黄、マゼンタおよびシアン制御パラメータも独立に設定可能である。
 さらに、ステップS1205では、出力補正を実行する。まず、各濃度成分C、M、Yを実現する為のパルス幅(c、m、y)を一次元ルックアップテーブル(1D_LUT)を用いて算出する。即ち、
 c = 1D_LUT[C]
 m = 1D_LUT[M]
 y = 1D_LUT[Y]
を算出する。ここで、cの最大値はΔt3、mの最大値はΔt2、yの最大値はΔt1となる。記録装置40はパルス幅変調(PWM)によって、赤外線画像部材10で発色強度を変調できるので、上述のc、m、yが最大値よりも小さい場合には適宜パルス幅を短くして所望の諧調を実現できる。この処理は既知の手段を用いて良い。
 更に、ここでは、温度センサ(不図示)等によって取得した赤外線画像部材10の温度によって、記録ヘッド30による加熱パルスを変調する。具体的には、取得温度が高くなるにつれて、活性温度に到達させる為の必要パルス幅を短くするように制御する。この処理は既知の手段を用いて良い。また、赤外線画像部材10の温度は温度センサ(不図示)等による直接的な検出だけでなく、CPU501が赤外線画像部材10の温度推定を実行し、その推定温度に基づいて制御しても良い。温度推定の方法としては、既知のいかなる手法を用いても構わない。
 なお、ステップS1205においてもカット画像については特に処理は行わない。
 さらに、ステップS1206では、カットパルスを生成し合成する。具体的には、まずはカット画像中の各画素のCut値に基づいて、カット用パルスを生成する。
 この実施例ではCut値は0又は1の2値であるので、Cut用のパルス幅Δt4に乗ずる事によって必要なパルス幅を算出している。即ち、
 p0 = Cut×Δt4
である。
 次に、爪画像を構成する為のパルス幅とカット用パルスを合成する。即ち、タイミングp0~p10における各パルス幅を
 p0=y、p1=y、p2=m、p3=m、p4=m、p5=c、p6=c、p7=c、p8=c、p9=Cut、p10=0、としてパルスを合成する。
 次に、ステップS1207ではヘッド制御を実行する。即ち、上記タイミングp0~p10におけるパルス幅を制御することで、所望の発色とカット処理を赤外線画像部材10に形成する。
 次に、ステップS1208で当該ページの記録が完了したかを調べ、その結果がNoの場合、処理はステップS1203に戻って当該ページの続きを記録し、その結果がYesの場合には印刷処理を終了する。
 以上説明したように、図9を例にすると、タイミングp0~p10における11パルスの内、黄(Y)の発色に用いるパルスはp0~p1の2パルス、同様にマゼンタ(M)ではp2~p4の3パルス、シアン(C)ではp5~p8の4パルスとなる。そして、カット用パルスはp9となる。
 なお、図9の例では、タイミングp10はカットに伴う放熱の為の緩和時間として設定しているが、この時間は必要に応じて適宜、設定されるべきであるので、特に必要がなければ設定しなくても良い。この結果、赤外線画像部材10上で各画素単位に発色とカットを実現することができる。
 ここまで説明したように、各画素単位でカットと発色を行っている為、カット位置と発色位置が1画素以上ずれる事が原理的に発生しない。つまり、従来技術の様に、印刷時とカット時の用紙の位置ずれを検出して補正する必要が無く、極めて高精度のカットが実現できる。
 さて、図11に戻って説明を続けると、出力画像112は、赤外線画像部材10上に最終的に形成された画像及びカット位置を表している。出力画像112中の斜線部分が爪画像、太線部分がカット位置となる。
 出力画像112に含まれる各爪出力画像(太線=カット位置&斜線=爪画像)は以下の通りである。即ち、
 右手親指爪出力画像1100と、右手人差し指爪出力画像1101と、右手中指爪出力画像1102と、右手薬指爪出力画像1103と、右手小指爪出力画像1104と、
 左手親指爪出力画像1105と、左手人差し指爪出力画像1106と、左手中指爪出力画像1107と、左手薬指爪出力画像1108と、左手小指爪出力画像1109と、
である。
 この状態で出力された爪出力画像おのおのは、出力された段階で既にカットが完了しており、しかもユーザの爪の形状に合った形でカットされているので、そのまま剥離紙からはがして爪に貼る事でネイリングが完成する。
 この実施例ではカット画素が発色しないように制御しているので、カット位置の白色が爪画像との境界で目立つケースが発生する。この白色境界発生を低減する方法として、カット画素に隣接する非カット画素のカラーでカット画素を記録することが有効である。こうすることで、カット画素での白色が目立たずにカットすることができる。
 具体的には、図11に示した爪画像110の各爪画像周辺で、カット画像111に相当する画素部分を、爪画像と同じ色に設定する事が好ましい。この爪画像形成は図10のステップS1003で実行することが好ましい。こうすることで、カット位置が白く目立つことが抑制され、カット位置まで全て爪画像が形成できる。
 また、カット画素において画像データをBk(R=0、G=0、B=0)とするように制御することで、カット画素が黒く発色する代わりに、カット性能をアシストすることも可能である。
 また、この実施例ではCut値は“0”又は“1”の2値である例を説明したが、Cut値を8ビットで表現し、0~255の256階調で設定する場合には、以下のようにカット用パルスを生成しても良い。即ち、
 p0=Cut×Δt4/255
を演算する。
 また、緩和時間を長くすればする程、カット性能が向上する代わりに印刷時間が長くなる。よって、ステップS616における「印刷ジョブ実行」時にはカットが不要なので、タイミングp0~p8におけるパルス生成制御だけを行う高速記録モードとすることが好ましい。一方、ステップS615Aの「カット印刷ジョブ実行」時にはカット時間と緩和時間が必要となるため、タイミングp0~p9若しくはp10以降のパルス生成制御を実行する低速記録モードとすることが好ましい。こうすることで、カット不要な印刷ジョブ実行時に印刷速度が低下することが防止できる。
 具体的には、印刷速度の高速・低速は赤外線画像部材10の搬送速度の制御によって行うことが好適である。
 従って以上説明した実施例に従えば、専用のカッタや位置合わせ機構を必要とせず、発色に用いる抵抗(ヒータ)を用いて画素単位で高精度で高精細にカットできる。なお、この実施例ではネイルシールの作成を例に説明してきたが、本発明はこれによって限定されるものではなく、以上の効果が達成できる限り、いずれの用途で用いても構わない。例えば、シールであれば文房具等に貼る名前シール等のような物を作成しても良いし、接着層が剥離側に付着する様に構成し、シールでは無く任意形状でカット可能なシートを作成しても良い。
 また、赤外線画像部材10には図4で説明したような接着層19や剥離層20を備えなくても良い(この場合、基材12が最下層となる)。その際には、前述の排出不良を避ける為に、完全にカット領域で赤外線画像部材10を分断しないように、例えば、破線や点線、一点鎖線の様なカットを実行する(部分的な切断)ことが好ましい。こうすることで、赤外線画像部材10を安定的に排出でき、その排出後に赤外線画像部材10に力を加える事で容易にカット領域を分離することができる。
 実施例1では「カット印刷ジョブ」の実行時に、通常の「印刷ジョブ」の実行時よりも印刷速度が低下したが、この実施例ではその印刷速度の低下を低減する例について説明する。具体的には、カット用パルスと画像形成用のパルスを重畳する事によって、カット印刷ジョブの印刷速度を向上させる。以下、その構成について説明する。
 図13は実施例2に従う加熱パルスを示す図である。
 図13に示すような加熱パルスを実現するためには、図12のステップS1206におけるカットパルス生成・合成処理を以下のように実行する。即ち、タイミングp0におけるカット用パルスCutのパルス幅を、
 p0=Cut×Δt4
のように演算する。即ち、この実施例でも、Cut値は“0”又は“1”の2値であるので、Cut用のパルス幅Δt4に乗ずることによって必要なパルス幅を算出する。
 次に、爪画像を構成するためのパルス幅とカット用パルスを合成する。即ち、p0=max(y,Cut)、p1=y、p2=m、p3=m、p4=m、p5=c、p6=c、p7=c、p8=cとして、パルスを合成する。
 なお、上記合成を電気回路で実現する場合には、p0=y or Cutという形で実現しても良い。そして、カット画素における爪画像の画素値を(R=255,G=255,B=255)とすることで、タイミングp1~p8を0とすることができる。こうすることで、図9におけるタイミングp9~p10におけるパルス生成制御を不要とし、図7の従来例と同じ時間で印刷およびカットを行うことができる。
 図14は実施例2に従う加熱パルスの他の例を示す図である。
 これは、図13に示したパルス生成制御と同様に、カット用パルスと画像形成用のパルスを重畳することによって、カット印刷ジョブの印刷速度を向上しつつ、カット画素における好ましく無い発色の発生を低減させる例である。
 この例では、以下のように爪画像を構成するためのパルス幅とカット用パルスを合成する。即ち、p0=y、p1=y、p2=m、p3=m、p4=max(m, Cut)、p5=c、p6=c、p7=c、p8=cとして、パルスを合成する。
 なお、上記合成を電気回路で実現する場合には、p4=m or Cutという形で実現しても良い。
 図13に示した例では、カット用パルスの生成をタイミングp0で行っていたため、隣接画素の画像形成用加熱パルスによる熱影響を受けて、Yの発色層が発色してしまうという可能性があった。これに対して、図14に示した例では、タイミングp0~p8の丁度真ん中であるp4でカット用パルスを投入する事で、隣接画素の画像形成用加熱パルスによる影響を低減すると共に、隣接画素へのカット用パルスの影響も低減できるようにしている。実際には、カット用パルスと画像形成用パルスの加熱量の比によって、タイミングp1~p8のいずれの位置が最適かが決定される。
 従って以上説明した実施例に従えば、カット用パルスの印加位置を、画像形成用加熱パルスの印加位置に重ねる事によって、印刷速度を低下させることなく、カット印刷ジョブを実行することができる。
 実施例1、2では、基本的にカット用パルスによって画像が発色しない条件下でカット印刷を実行した。つまり、加熱時間の相対的な関係が、
 Cutの加熱時間 < Yの加熱時間 < Mの加熱時間 < Cの加熱時間
であり、加熱によるピーク温度は、
 Cutのピーク温度 > Yのピーク温度 > Mのピーク温度 > Cのピーク温度
であった。ここで、特に、
 Cutのピーク温度 > 赤外線画像部材10の融点 > Yのピーク温度
となるように制御することで、Y、M、Cのいずれの発色層も発色させることなく、赤外線画像部材10をカットすることを可能としていた。
 ここでは、上記条件の範囲外で、カット用パルスによって画像が発色してしまう赤外線画像部材10において、画像の発色影響を低減する例について説明する。
 図15は実施例3に従うカット印刷サービスの画像の例を示す図である。
 この実施例では、加熱時間の相対的な関係が、
 Yの加熱時間 < Mの加熱時間 < Cの加熱時間 < Cutの加熱時間
となっている例について、説明する。
 これは、赤外線画像部材10の融点が十分に高いか、厚みが十分の厚い等の理由で、カット可能なエネルギーを投入した場合に、Y、M、Cそれぞれの発色層が発色してしまうことを意味している。また、カット画素のみ発色するだけでなく、周辺の画素もカット用の加熱エネルギーが大きい場合には発色してしまい、ユーザに「カットによる発色」と認識され易くなってしまう。
 図15において、画像150は中央の画素(画素位置(0,0))を中心に7×7画素のカット記録結果の発色状態を示している。各画素位置は中央の画素から見て水平方向の相対画素位置と垂直方向の相対画素位置で表す。相対座標はそれぞれ右側、下側を+、左側、上側を-として表す。例えば、画像150において、左上端画素の位置は(-3,-3)であり、中央の画素の右隣の画素の位置は(+1,0)となる。
 まず、中央の縦線(画素位置(0,-3)から(0,+3)までの7画素)部分の画素がカット位置であり、それら7画素に対してカット用加熱を行う。その結果、まずカット位置の7画素については、黒色に発色した上で、赤外線画像部材10がカットされる。即ち、画像150において、黒画素となっている部分である。
 また、カット位置に隣接する画素(画素位置(-1,-3)から(-1,+3)までの7画素と、画素位置(+1,-3)から(+1,+3)までの7画素)はカット熱の拡散により濃い目に発色している。即ち、画像150では、濃い斜線の画素の部分である。
 そして、カット位置から見て2画素距離にある画素(画素位置(-2,-3)から(-2,+3)までの7画素と、画素位置(+2,-3)から(+2,+3)までの7画素)はカット熱の隣接画素からの更なる熱拡散により薄めに発色している。即ち、画像150において、淡い斜線の画素の部分である。
 そして、カット位置から見て3画素距離にある画素(画素位置(-3,-3)から(-3,+3)までの7画素と、画素位置(+3,-3)から(+3,+3)までの7画素)はカット熱の拡散が十分小さく、発色しないか、発色しても視認し辛いレベルとなる。即ち、画像150において、中空の白画素の部分である。
 この実施例では、画像150の濃い斜線及び淡い斜線部の発色をユーザから見て「カットによる発色」と認識しづらくする為に、カット加熱に伴って発色する画素を黒色(画素値R=0,G=0,B=0)に変更する。
 図15において、画像151は、カット加熱に伴って発色する画素を黒色(画素値R=0,G=0,B=0)に変更した画像を表す。
 画像151において、中央の縦線(画素位置(0,-3)から(0,+3)までの7画素)部分の画素がカット位置であり、それら7画素に対して画素を黒色(画素値C=255,M=255,Y=255)に変更する。即ち、画像151において、黒画素の部分である。
 また、カット位置に隣接する画素(画素位置(-1,-3)から(-1,+3)までの7画素と、画素位置(+1,-3)から(+1,+3)までの7画素)についても画素を黒色(画素値C=255,M=255,Y=255)に変更する。即ち、画像151において、ハッチング画素の部分である。さらに、カット位置から見て2画素距離にある画素(画素位置(-2,-3)から(-2,+3)までの7画素と、画素位置(+2,-3)から(+2,+3)までの7画素)についても画素を黒色(画素値C=255,M=255,Y=255)に変更する。即ち、画像151において、ハッチング画素の部分である。
 そして、カット位置から見て3画素距離にある画素(画素位置(-3,-3)から(-3,+3)までの7画素と、画素位置(+3,-3)から(+3,+3)までの7画素)は特に画素の値を変更しない。即ち、画像151において、中空の白画素の部分である。
 以上のような画像処理を行うことで、画像150のカットに伴う濃い斜線部及び淡い斜線部の発色が、黒色で置換されることによって「カットによる不要な発色」とは視認されなくなる。
 次に、実際の処理として、図12におけるステップS1204とS1205との間で以上のような画像処理を実行する場合を例に説明する。
 まず、画像150の画像データを、C成分の画素値=C[x][y]、M成分の画素値=M[x][y]、Y成分の画素値=Y[x][y]、Cut情報=Cut[x][y]として入力する。
 次に、注目画素の周囲2画素にCut画素が存在するかどうかを調べる。ここで、Cut画素が存在する場合にはその画素値を黒(この実施例では、C[x][y]=255,M[x][y]=255,Y[x][y]=255)とする。具体的には以下の様に処理を行う。即ち、
 If((Cut[x-2][y]  ==1) or
    (Cut[x-1][y-1]==1) or
    (Cut[x][y-2]  ==1) or
    (Cut[x+1][y-1]==1) or
    (Cut[x+2][y]  ==1) or
    (Cut[x+1][y+1]==1) or
    (Cut[x][y+2]  ==1) or
    (Cut[x-1][y+1]==1) or
    (Cut[x-1][y]  ==1) or
    (Cut[x][y-1]  ==1) or
    (Cut[x+1][y]  ==1) or
    (Cut[x][y+1]  == 1) or
    (Cut[x][y]    == 1)){
        C[x][y] = 255;
        M[x][y] = 255;
        Y[x][y] = 255;    }
のような処理を実行する。このような処理を全画素に対して実行し、x座標の位置差の絶対値+y座標の位置差の絶対値が2以下の画素に対して黒色に設定することができる。
 また、この例では、対象画素を黒色にするとして説明したが、本発明はこれによって限定されるものではない。隣接する画素の発色度合いは赤外線画像部材10の材料や、記録装置40の制御に依存するので、例えば、発色がM層とC層に生じて青色~シアン色となる場合には、M層とC層を発色させる黒色の代わりに青色を用いても良い。同様に、C層のみが発色する場合には黒色・青色の代わりにシアン色を用いても良い。
 図16は、実施例3に従うカット印刷サービスの画像の他の例を示す図である。
 前述の実施例ではカット画素の周囲を黒くする事で、カットによって生じる発色を目立たなくする例を説明したが、カット周辺を黒画素とする事で、記録する画像の色に対して必ず固有の発色(例:黒色)となる制限が発生する。
 そこで、ここでは、発色分を元の画像から減算する事で、発色分をキャンセルする例について説明する。なお、カットに伴う発色自体は画像150と同様とする。
 図16に示す画像160は、カット加熱に伴って発色する画素のマゼンタ(M)色、シアン(C)色及びイエロ(Y)色を変調する例を示している。
 まず、中央の縦線(画素位置(0,-3)から(0,+3)までの7画素)部分の画素がカット位置であり、それら7画素に対して画素値を全色成分(CMY)で減少させる。これは、画像160において、“-CMY”と表記された画素の部分である。
 また、カット位置に隣接する画素(画素位置(-1,-3)から(-1,+3)までの7画素と、画素位置(+1,-3)から(+1,+3)までの7画素)については2色成分(CM)の画素値を減少させる。これは、画像160において、“-CM”と表記された画素の部分である。さらに、カット位置から見て2画素距離にある画素(画素位置(-2,-3)から(-2,+3)までの7画素と、画素位置(+2,-3)から(+2,+3)までの7画素)については1色成分(C)の画素値を減少させる。これは、画像160において、“-C”と表記された画素の部分である。そして、カット位置から見て3画素距離にある画素(画素位置(-3,-3)から(-3,+3)までの7画素と、画素位置(+3,-3)から(+3,+3)までの7画素)は特に画素値を変更しない。これは、画像160において、中空の白画素の部分である。
 以上のような画像処理を実行することで、画像160のカットに伴う発色分が画素値の減少する分でキャンセルされる(減少分≒カットによる発色)ことによって、ユーザから見てカットによる発色が視認されづらくなる。
 具体的には以下のような処理を実行する。即ち、画像160のデータを、C成分の画素値=C[x][y]、M成分の画素値=M[x][y]、Y成分の画素値=Y[x][y]、Cut情報=Cut[x][y]として入力する。
 次に、注目画素の周囲2画素にCut画素が存在するかどうかを調べ、Cut画素が存在すると判定された場合には、画素値を減少させる(この例ではC[x][y]=0、M[x][y]=0、Y[x][y]=0とする)。
 具体的には以下のような処理を実行する。即ち、
 If((Cut[x-2][y]  ==1) or
    (Cut[x-1][y-1]==1) or
    (Cut[x][y-2]  ==1) or
    (Cut[x+1][y-1]==1) or
    (Cut[x+2][y]  ==1) or
    (Cut[x+1][y+1]==1) or
    (Cut[x][y+2]  ==1) or
    (Cut[x-1][y+1]==1)  {
       C[x][y]=0;}
 If((Cut[x-1][y]  ==1) or
    (Cut[x][y-1]  ==1) or
    (Cut[x+1][y]  ==1) or
    (Cut[x][y+1]  ==1)  {
       C[x][y]=0;
       M[x][y]=0;     }
    (Cut[x][y]    ==1)) {
       C[x][y]= 0;
       M[x][y]= 0;
       Y[x][y]= 0;    }
のような処理を実行する。
 このような処理を全画素に対して行う事で、
x座標の位置差の絶対値+y座標の位置差の絶対値が2の画素:C=0
x座標の位置差の絶対値+y座標の位置差の絶対値が1の画素:C=0、M=0
x座標の位置差の絶対値+y座標の位置差の絶対値が0の画素:C=0、M=0、Y=0と設定することができる。
 また、以上説明した実施例では各色成分の画素値の減少を常時“0”に設定することとしたが、隣接する画素の発色度合いは赤外線画像部材の材料や、記録装置の制御に依存するので、適宜減少する量を発色量に合わせて設定することが好ましい。
 さらに、以上説明した実施形態では記録装置とホスト装置とが分離した形態として説明したが、画像データを供給する供給元としてのホスト装置はデジタルカメラなどの撮像装置でよい。この場合、記録装置とデジタルカメラとが一体化した装置、いわゆる、撮影機能付きの記録装置も本発明に含まれるものである。
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。
 本願は、2020年1月8日提出の日本国特許出願特願2020-001609を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てを、ここに援用する。

Claims (12)

  1.  複数の色に対応し、加熱に応じて発色する複数の発色層が重層されたシート状の記録媒体を加熱して、前記複数の発色層のうち所望の発色層を独立に発色させて前記記録媒体に画像を形成する記録装置であって、
     複数の発熱素子を備えた記録ヘッドと、
     ホスト装置から記録データと、記録された画像の記録媒体を切断すること、又は、切断しないことを指示する情報とを含む印刷ジョブを入力する入力手段と、
     前記入力手段により入力された印刷ジョブが記録された画像の記録媒体の切断を指示している場合に、前記記録データから前記記録媒体に画像を形成するための画像データと該画像を前記記録媒体から切断する位置を特定するためのカット情報を生成する第1の生成手段と、
     前記第1の生成手段により生成された画像データに基づいて、前記記録ヘッドの複数の発熱素子を駆動するための第1のパルスを生成し、前記第1の生成手段により生成されたカット情報に基づいて、前記記録ヘッドの複数の発熱素子を駆動するための第2のパルスを生成する第2の生成手段と、
     前記第2の生成手段により生成された前記第1のパルスにより前記複数の発熱素子を駆動して前記記録媒体に画像を形成する一方、前記第2の生成手段により生成された前記第2のパルスにより前記複数の発熱素子を駆動して前記記録媒体の融点をこえる熱を加えて前記記録媒体を溶融し前記画像が形成された前記記録媒体を切断する駆動手段とを有することを特徴とする記録装置。
  2.  前記記録媒体は、前記記録ヘッドの前記複数の発熱素子が接する側から順番に、黄(Y)を発色する第1の発色層、マゼンタ(M)を発色する第2の発色層、シアン(C)を発色する第3の発色層、および、基材が形成されており、
     前記第1のパルスのパルス幅は、前記第1の発色層に対してが最も長く、順に、前記第2の発色層、前記第3の発色層となることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3.  前記記録媒体は、前記基材の下側に接着層、さらに下側に剥離層が設けられる場合、前記第2のパルスによる前記記録ヘッドの前記複数の発熱素子の駆動により前記基材までが溶融することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  4.  前記駆動手段は、前記記録媒体が前記基材が最下層となる場合、前記第2のパルスにより前記記録ヘッドの前記複数の発熱素子の駆動により前記基材までを部分的に切断することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  5.  前記第2のパルスのパルス幅は前記第1のパルスのパルス幅より長いことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の記録装置。
  6.  前記駆動手段は、前記第1のパルスにより前記記録ヘッドの前記複数の発熱素子を駆動した後に、前記第2のパルスにより前記記録ヘッドの前記複数の発熱素子を駆動することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の記録装置。
  7.  前記駆動手段は、前記第1のパルスと前記第2のパルスとを重畳したパルスを生成することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の記録装置。
  8.  前記駆動手段は、前記第2のパルスにより前記記録媒体を切断する領域に隣接した領域の画像の形成に用いられる前記第1のパルスを変調することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の記録装置。
  9.  前記変調により前記隣接した領域に含まれる画素を黒画素にすることを特徴とする請求項8に記載の記録装置。
  10.  前記変調では、前記隣接した領域に含まれる画素の発色の濃度を前記第2のパルスにより前記記録媒体を切断する領域への加熱による発色分、減少させることを特徴とする請求項8に記載の記録装置。
  11.  前記ホスト装置は、前記記録装置に含まれることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の記録装置。
  12.  複数の発熱素子を備えた記録ヘッドにより、複数の色に対応し、加熱に応じて発色する複数の発色層が重層されたシート状の記録媒体を加熱して、前記複数の発色層のうち所望の発色層を独立に発色させて前記記録媒体に画像を形成する記録装置の記録制御方法であって、
     ホスト装置から記録データと、記録された画像の記録媒体を切断すること、又は、切断しないことを指示する情報とを含む印刷ジョブを入力する入力工程と、
     前記入力工程おいて入力された印刷ジョブが記録された画像の記録媒体の切断を指示している場合に、前記記録データから前記記録媒体に画像を形成するための画像データと該画像を前記記録媒体から切断する位置を特定するためのカット情報を生成する第1の生成工程と、
     前記第1の生成工程において生成された画像データに基づいて、前記記録ヘッドの複数の発熱素子を駆動するための第1のパルスを生成し、前記第1の生成工程において生成されたカット情報に基づいて、前記記録ヘッドの複数の発熱素子を駆動するための第2のパルスを生成する第2の生成工程と、
     前記第2の生成工程において生成された前記第1のパルスにより前記複数の発熱素子を駆動して前記記録媒体に画像を形成する一方、前記第2の生成工程において生成された前記第2のパルスにより前記複数の発熱素子を駆動して前記記録媒体の融点をこえる熱を加えて前記記録媒体を溶融し前記画像が形成された前記記録媒体を切断するよう制御する制御工程とを有することを特徴とする記録制御方法。
PCT/JP2020/044413 2020-01-08 2020-11-30 記録装置、及び記録制御方法 WO2021140780A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/849,851 US20220324247A1 (en) 2020-01-08 2022-06-27 Printing apparatus and print control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-001609 2020-01-08
JP2020001609A JP2021109347A (ja) 2020-01-08 2020-01-08 記録装置、及び記録制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/849,851 Continuation US20220324247A1 (en) 2020-01-08 2022-06-27 Printing apparatus and print control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021140780A1 true WO2021140780A1 (ja) 2021-07-15

Family

ID=76787848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/044413 WO2021140780A1 (ja) 2020-01-08 2020-11-30 記録装置、及び記録制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220324247A1 (ja)
JP (1) JP2021109347A (ja)
WO (1) WO2021140780A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276700A (ja) * 1988-09-09 1990-03-16 Konica Corp サーマルカッタ装置
JP2007296722A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Alps Electric Co Ltd 感熱記録媒体、画像形成装置およびその方法
JP2007296718A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ip Trading Japan Co Ltd 感熱記録媒体、画像形成装置およびその方法
JP2008179003A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Seiko Epson Corp ハーフカット装置、ハーフカット方法およびテープ印刷装置
US20190224994A1 (en) * 2017-02-03 2019-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Identifying printing substrate types

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276700A (ja) * 1988-09-09 1990-03-16 Konica Corp サーマルカッタ装置
JP2007296722A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Alps Electric Co Ltd 感熱記録媒体、画像形成装置およびその方法
JP2007296718A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ip Trading Japan Co Ltd 感熱記録媒体、画像形成装置およびその方法
JP2008179003A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Seiko Epson Corp ハーフカット装置、ハーフカット方法およびテープ印刷装置
US20190224994A1 (en) * 2017-02-03 2019-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Identifying printing substrate types

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021109347A (ja) 2021-08-02
US20220324247A1 (en) 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7309492B2 (ja) プリント装置、画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体
JP2003163858A (ja) 撮像装置、印刷システム、画像処理方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びコンピュータプログラム
US10953664B2 (en) Printing apparatus, printing method, and storage medium
JP5926567B2 (ja) サーマルプリンタ及び保護コート印刷方法
JP7293182B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP6391275B2 (ja) プリンタ装置、制御装置、制御方法、プログラム
WO2021140780A1 (ja) 記録装置、及び記録制御方法
JP2007196603A (ja) サーマル印刷システム及びプログラム
JP7097753B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
WO2021153682A1 (ja) 記録装置、及び記録制御方法
JP2022056217A (ja) 画像処理装置、情報処理装置、記録方法およびプログラム
JP2009078385A (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2023179232A (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2021120211A (ja) 記録装置、及び記録制御方法
US20230391106A1 (en) Data processing apparatus, data processing method, printing apparatus, printing method, and storage medium
JP2023019458A (ja) 画像形成装置および画像の記録方法
JP2023179243A (ja) データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム
JP2013129086A (ja) サーマルプリンタ、および、その制御方法
JP2023004565A (ja) 画像形成装置および記録方法
JP2013116605A (ja) 印刷制御装置
JP2009292011A (ja) 印刷装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体
JP2002254686A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2023122286A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2016140983A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20912589

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20912589

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1