JP2022056217A - 画像処理装置、情報処理装置、記録方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、情報処理装置、記録方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022056217A JP2022056217A JP2020164107A JP2020164107A JP2022056217A JP 2022056217 A JP2022056217 A JP 2022056217A JP 2020164107 A JP2020164107 A JP 2020164107A JP 2020164107 A JP2020164107 A JP 2020164107A JP 2022056217 A JP2022056217 A JP 2022056217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- color
- developing
- image forming
- forming member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 77
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 230000004044 response Effects 0.000 description 16
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004148 unit process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
- B41J2/35—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
- B41J2/355—Control circuits for heating-element selection
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態に係る画像形成用部材の構成を説明するための概念図である。また、本実施形態では、画像形成用部材を加熱して画像を形成する。以下では熱源として抵抗を用いるが、他の熱源を用いてもよいし、他の方式、例えば赤外線を用いて加熱するようにしてもよい。
図2は、画像形成用部材10を構成する画像形成層14、16、および18を処理するのに必要な加熱温度および加熱時間の関係を説明するための図である。図2において、縦軸は印刷ヘッドに接触する画像形成用部材10の表面での加熱温度を示し、横軸は加熱時間を示す。ここでの加熱時間は、印刷ヘッドが供給する温度と同一であるものとして説明する。
本実施形態に係る印刷ヘッドは、画像の幅全体にわたって伸びる、抵抗の実質的な直線配列を含む。本実施形態において、印刷ヘッドは画像形成用部材10の搬送方向に直交する方向(画像形成用部材10の幅方向)に延伸し、その幅方向にそって抵抗が設けられているものとする。なお、印刷ヘッドの幅は、画像よりも短くてもよい。このような場合、印刷ヘッドは、画像の幅全体を処理するために、画像形成用部材10に対して相対的に移動するように構成されてもよく、または他の印刷ヘッドと併用されてもよい。
図4は、本実施形態に係る画像形成装置の構成例を示す断面図である。画像形成装置40内には、印刷ヘッド30、格納部41、搬送ローラ42、プラテン43、排出口44、及び温度センサ45を含んで構成される。格納部41には複数枚の画像形成用部材10を格納する事が可能であり、カバー(不図示)を開閉する事で画像形成用部材10を補充する事が可能である。印刷時には、画像形成用部材10は搬送ローラ42によって印刷ヘッド30に送られ、プラテン43と印刷ヘッド30の間で画像形成された後、排出口44から排出されて印刷を完了する。また、印刷ヘッド30とプラテン43のニップ部の周辺には温度センサ45が設けられ、印刷ヘッド30により供給される温度を検知する。なお、温度センサ45にて検知する対象は、例えば、印刷ヘッド30が有する抵抗34(熱源)の温度でもよいし、画像形成用部材10の表面温度であってもよい。また、温度センサ45は、1か所のみの温度を検知する構成に限定するものではなく、複数個所の温度を検知するような構成であってもよい。更に、温度センサ45は、画像形成装置40の環境温度を検知するような構成であってもよい。
図5は、本実施形態に係るシステムの全体構成の例を示す図である。図5に示すように、本実施形態に係るシステムは、図4に示した画像形成装置40と、そのホスト装置としてのパーソナルコンピュータ(PC)50を含んで構成される。
図7は、本実施形態に係るシステムにおけるプリントサービス実施時のシーケンスを示す。図6において、S601~605は、PC50における処理を示し、S611~S616は画像形成装置40の処理を示す。また、図6において、破線矢印はデータの送受信を示す。各工程は、各装置のCPUが記憶部に保持されたプログラム等を読み出して実行することにより実現される。ユーザが印刷を実施しようとする際に本シーケンスが開始される。
図8は、画像形成装置の印刷ヘッドに印加される、各色に対応する信号パターン(加熱パルス)の例である。図8において、1画素中における、画像部材10において各発色させたい色と、その際の加熱パルスの構成例を示す。上から順に、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)を示している。図8において、1画素に対する加熱パルスは、7つの区間(p0~p6)を含んで構成され、1つの区間の長さはΔt0とする。つまり、1画素を形成するために要する加熱パルスの時間は、Δt0×7区間(p0~p6)分となる。つまり、1画素分の発色には、7区間のパルスのサイクル数が用いられ、この中に含まれるパルス信号列により発色が制御される。
Δt1=Δt2×2=Δt3×4
の関係とし、いずれの色を発色させる場合でも印刷ヘッド30に印加される加熱パルスの総時間を同一とする。以下に示すt1~t3、Ta1~Ta3は、図2の記載に対応するものとする。
t2>Yの加熱時間Δt1>t1
t3>Mの加熱時間Δt2+Δt0>t2
Cの加熱時間Δt3+Δt0×3>t3
となっており、加熱時間の相対的な関係は、
Y<M<C
となっている。
多重化処理部407では、画像に対して付加情報を埋め込むことで多重化された画像を生成する。図6、図9、図10を用いて情報を埋め込む方法を説明する。
――――――――――――――――――――――――――――――
01: int i,j,k,l;
02: int width=640,height=480;
03: unsigned char *data=画像データ;
04: int **maskA=マスクデータ;
05: bool isMaskA=true;
06: for(j=0;j<height;j+=8){
07: for(i=0;i<width;i+=8){
08: for(k=0;k<8;k++){
09: for(l=0;l<8;l++){
10: if(isMaskA==true){
11: data[(i+k)+(j+l)*width]+=maskA[k][l];
12: }
13: }
14: }
15: }
16: }
――――――――――――――――――――――――――――――
このように、多重化による情報の埋め込みは上記の手法で実現可能である。
図11は、記録物Cに記録された画像情報から多重化情報Bを抽出する多重化デコードのためのハードウェア(多重化デコード処理部)の構成例の説明図である。このハードウェアは、多重化エンコード処理された記録物Cをカメラなどの撮像装置によって撮像し、その撮影画像を解析することによって、その画像に埋め込まれている多重化情報Bを抽出する。
上記[多重化エンコード処理部]の段落で説明した通り、多重化を行うためには、画像形成装置103は図10に表されるような細線を正確に再現することのできる周波数応答特性を持つことが必要となる。
式3:
適用後のY値=CMYのY値+マスクの値
例えば、1画素のY値が「60」であり、適用するマスクパターンの数値が「+10」である場合には、以下の式4のようにY値が処理される。
式4:
適用後のY値=60+(+10)
適用後のY値=70
本実施形態では最も短時間の加熱で発色する画像形成層14の色に変化を加えて多重化情報の埋め込みを行うが、多重化する画像データの元の色によっては、多重化情報埋め込みのための画像形成層14の色の変化がよく目についてしまう可能性がある。
Claims (18)
- 画像形成用部材にエネルギーを付与する印刷ヘッドを用いて、それぞれが異なる発色特性を有し、付与された熱に応じて発色する複数の発色層を含む画像形成用部材に画像形成を行う画像形成装置で記録を行うためのデータを生成する画像処理装置であって、
多重化処理を行って、前記画像形成用部材に記録する画像を示す画像データに対して、読取装置によって前記画像とは別の情報として認識される所定の情報を埋め込んだ記録データを生成する生成手段を備え、
前記生成手段は、前記画像形成用部材の前記複数の発色層のうち、少なくとも、前記印刷ヘッドによって最も短い加熱時間で1画素のドットが発色する発色層を発色させることで前記所定の情報が記録されるように前記記録データを生成することを特徴とする画像処理装置。 - 前記最も短時間で発色する発色層は、イエローを発色する発色層であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記最も短時間で発色する発色層は、複数の前記発色層のうち最も高温になるように加熱することによって発色する発色層であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 前記最も短時間で発色する発色層は、複数の前記発色層のうち最も前記印刷ヘッドに近い発色層であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記所定の情報を、複数の前記発色層を発色させることによって記録するように前記記録データを生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 画像形成用部材にエネルギーを付与する印刷ヘッドを用いて、それぞれが異なる発色特性を有し、付与されたエネルギーに応じて発色する複数の発色層を含む画像形成用部材に画像形成を行う画像形成装置で記録を行うためのデータを生成する画像処理装置であって、
多重化処理を行って、前記画像形成用部材に記録する画像を示す画像データに対して、読取装置によって前記画像とは別の情報として認識される所定の情報を埋め込んだ記録データを生成する生成手段を備え、
前記生成手段は、前記画像処理装置によって、前記記録データに基づき、前記複数の発色層のうち、少なくとも、前記印刷ヘッドによって前記画像形成用部材に記録を行ったときに1画素に対応する発色領域と当該1画素に隣接する画素に対応する発色領域とが分離して形成される分離発色層を発色させて前記所定の情報が記録されるように前記記録データを生成することを特徴とする画像処理装置。 - 前記所定の情報を記録する前記分離発色層は、前記印刷ヘッドによってそれぞれの前記発色層を発色させるようなエネルギーが付与された場合に、最も短時間で発色する発色層を含むことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
- 前記最も短時間で発色する発色層は、イエローを発色する発色層であることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記所定の情報を、複数の前記分離発色層を発色させることによって記録するように前記記録データを生成することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記記録データを、前記所定の情報に基づいて前記画像データの値を変化させることによって生成することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記所定の情報を記録する前記発色層とは異なる前記発色層についても、前記所定の情報に基づいて発色させるように前記記録データを生成することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記画像データは記録された際にユーザに視認できるように記録されるデータであり、
前記所定の情報は記録された際にユーザに視認されにくいように記録される情報であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記印刷ヘッドを有することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- それぞれが異なる発色特性を有し、付与されたエネルギーに応じて発色する複数の発色層を含む画像形成用部材に記録するための記録データを生成し、
前記記録データに基づいて印刷ヘッドが前記画像形成用部材にエネルギーを付与して画像を記録する記録方法であって、
多重化処理を行って、前記画像形成用部材に記録する画像を示す画像データに対して、読取装置によって前記画像とは別の情報として認識される所定の情報を埋め込んだ記録データを生成し、
前記記録データに基づいて前記印刷ヘッドが前記画像形成用部材にエネルギーを付与することにより、複数の前記発色層のうち、少なくとも、最も短時間で発色する発色層を発色させることで前記所定の情報を前記画像形成用部材に記録することを特徴とする記録方法。 - それぞれが異なる発色特性を有し、付与されたエネルギーに応じて発色する複数の発色層を含む画像形成用部材に記録するための記録データを生成し、
前記記録データに基づいて印刷ヘッドが前記画像形成用部材にエネルギーを付与して画像を記録する記録方法であって、
多重化処理を行って、前記画像形成用部材に記録する画像を示す画像データに対して、読取り装置によって前記画像とは別の情報として認識される所定の情報を埋め込んだ記録データを生成し、
前記記録データに基づいて前記印刷ヘッドが前記画像形成用部材にエネルギーを付与することにより、複数の前記発色層のうち、少なくとも、画像の記録のために前記印刷ヘッドによって前記画像形成用部材にエネルギーを与えたときに1画素に対応する発色領域と当該1画素に隣接する画素に対応する発色領域とが分離して形成される分離発色層を発色させることにより前記所定の情報を前記画像形成用部材に記録することを特徴とする記録方法。 - 請求項14または15に記載の記録方法によって前記画像形成用部材に記録された画像を読み取る読取り方法であって、
前記画像形成用部材に記録された画像を前記読取り装置によって撮像し、
撮像した画像から、前記撮像した画像に埋め込まれた前記所定の情報を抽出し、
抽出した前記所定の情報をユーザに通知する
ことを特徴とする読取り方法。 - それぞれが異なる発色特性を有し、付与されたエネルギーに応じて発色する複数の発色層を含む画像形成用部材に記録するための記録データを生成する生成方法をコンピュータで実行させるためのプログラムであって、
多重化処理を行って、前記画像形成用部材に記録する画像を示す画像データに対して、読取り装置によって前記画像とは別の情報として認識される所定の情報を埋め込んで記録データを生成し、
前記記録データの生成において、前記画像処理装置によって、前記記録データに基づき、前記複数の発色層のうち、少なくとも、前記印刷ヘッドによって前記画像形成用部材に記録を行ったときに1画素に対応する発色領域と当該1画素に隣接する画素に対応する発色領域とが分離して形成される分離発色層を発色させて前記所定の情報が記録されるように前記記録データを生成することを特徴とするプログラム。 - それぞれが異なる発色特性を有し、付与されたエネルギーに応じて発色する複数の発色層を含む画像形成用部材に記録するための記録データを生成する生成方法をコンピュータで実行させるためのプログラムであって、
多重化処理を行って、前記画像形成用部材に記録する画像を示す画像データに対して、読取り装置によって前記画像とは別の情報として認識される所定の情報を埋め込んで記録データを生成し、
前記記録データの生成において、前記画像処理装置によって、前記記録データに基づき、前記複数の発色層のうち、少なくとも、少なくとも、画像の記録のために前記印刷ヘッドによって前記画像形成用部材にエネルギーを与えたときに1画素に対応する発色領域と当該1画素に隣接する画素に対応する発色領域とが分離して形成される分離発色層を発色させることにより前記所定の情報が記録されるように前記記録データを生成することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164107A JP2022056217A (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 画像処理装置、情報処理装置、記録方法およびプログラム |
US17/481,051 US11691434B2 (en) | 2020-09-29 | 2021-09-21 | Apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164107A JP2022056217A (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 画像処理装置、情報処理装置、記録方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022056217A true JP2022056217A (ja) | 2022-04-08 |
Family
ID=80823265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020164107A Pending JP2022056217A (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 画像処理装置、情報処理装置、記録方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11691434B2 (ja) |
JP (1) | JP2022056217A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022190548A (ja) * | 2021-06-14 | 2022-12-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法、プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6801233B2 (en) | 2001-05-30 | 2004-10-05 | Polaroid Corporation | Thermal imaging system |
JP2003174556A (ja) | 2001-09-26 | 2003-06-20 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2004104494A (ja) | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Canon Inc | 電子透かし埋め込み装置及びその制御方法 |
US8372782B2 (en) | 2003-02-28 | 2013-02-12 | Zink Imaging, Inc. | Imaging system |
JP6702718B2 (ja) * | 2015-12-25 | 2020-06-03 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、および、印刷制御装置の制御方法 |
-
2020
- 2020-09-29 JP JP2020164107A patent/JP2022056217A/ja active Pending
-
2021
- 2021-09-21 US US17/481,051 patent/US11691434B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11691434B2 (en) | 2023-07-04 |
US20220097365A1 (en) | 2022-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11104156B2 (en) | Printing apparatus, image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP6806844B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
US7914102B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
US10953664B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and storage medium | |
JP2022056217A (ja) | 画像処理装置、情報処理装置、記録方法およびプログラム | |
US10915036B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling same | |
JP2007196603A (ja) | サーマル印刷システム及びプログラム | |
JP2009073034A (ja) | 印刷装置 | |
KR100911143B1 (ko) | 인쇄 순서 제어 방법 및 장치, 그를 이용한 인쇄장치 | |
JP2023019458A (ja) | 画像形成装置および画像の記録方法 | |
US20230391106A1 (en) | Data processing apparatus, data processing method, printing apparatus, printing method, and storage medium | |
WO2021140780A1 (ja) | 記録装置、及び記録制御方法 | |
JP2006315196A (ja) | インクリボン、プリンタシステム、多色対応写真印刷装置、および印画補正方法 | |
JP2023179243A (ja) | データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム | |
JP2023179232A (ja) | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム | |
JP2023004565A (ja) | 画像形成装置および記録方法 | |
JP2673504B2 (ja) | 熱転写記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230927 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |