WO2021106582A1 - 保守管理システム及び保守管理方法 - Google Patents

保守管理システム及び保守管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021106582A1
WO2021106582A1 PCT/JP2020/042174 JP2020042174W WO2021106582A1 WO 2021106582 A1 WO2021106582 A1 WO 2021106582A1 JP 2020042174 W JP2020042174 W JP 2020042174W WO 2021106582 A1 WO2021106582 A1 WO 2021106582A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
maintenance management
power generation
maintenance
information
photovoltaic power
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/042174
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝俊 近藤
亨 河野
豊 三宮
知治 中村
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Publication of WO2021106582A1 publication Critical patent/WO2021106582A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications

Definitions

  • the present invention relates to a maintenance management system and a maintenance management method.
  • Patent Document 1 calculates the remaining life of a component based on the failure record of the component at the site in addition to the data of the accelerated test presented by the component manufacturer.
  • the remote maintenance system of Patent Document 2 predicts the remaining life of the device or part by comparing the latest operation data of the device to be maintained with the past operation data of the device.
  • Patent Document 3 describes a technique for estimating the cause of failure or loss of a solar panel from the power generation information of the photovoltaic power generation facility.
  • Households can utilize the feed-in tariff system for electric power to reverse the surplus of the electric power generated by themselves to the grid.
  • About 10 years have passed since the solar power generation equipment for homes, which was newly installed at the time of the inauguration of this system, and is gradually aging.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 assume that the user of the equipment is professional, and do not mention selecting a contractor who maintains the equipment.
  • the present invention makes it easy to select a supplier or service that meets the needs of electric power consumers from a plurality of vendors or different services based on the solar panel information in the photovoltaic power generation equipment for home use. With the goal.
  • the maintenance management system of the present invention diagnoses the safety or life of the photovoltaic power generation equipment, and accumulates information on the performance, procurement, or supplier of the solar panels constituting the plurality of photovoltaic power generation facilities and the devices that control the solar panels. It is equipped with a maintenance management device that provides diagnostic data, equipment data, or procurement information to the service provider's server, and the service provider's server makes service decisions based on the diagnostic data or the equipment data. It is characterized by. Other means will be described in the form for carrying out the invention.
  • the present invention it is possible to easily select a supplier or service that meets the needs of electric power consumers from a plurality of vendors or different services based on the solar panel information in the photovoltaic power generation equipment for home use. Can be done.
  • FIG. 8 will be described before the description of FIGS. 1 to 7.
  • the rectangular frames 71 to 80 in FIG. 8 are legal entities. Arrows drawn between legal entities indicate the flow of services, goods, data information or money next to them.
  • This embodiment is an example of selecting a contractor or the like that maintains the photovoltaic power generation equipment owned by a household (general household 71) as an electric power consumer.
  • a household generally household 71
  • the general household 71 includes management associations such as condominiums and general enterprises, and is not limited to households.
  • Solar power generation equipment is equipment that converts solar energy into DC power and further converts DC power into AC power that can be consumed by domestic loads. Photovoltaic power generation equipment can also return power that cannot be consumed in the home to the grid (commercial power) (reverse power flow). Photovoltaic power generation equipment mainly consists of "solar panels” and “power conditioners”. The output of the photovoltaic power generation facility assumed in this embodiment is, for example, about 5 kW.
  • a solar cell The smallest unit that converts solar energy into DC power is called a "solar cell”.
  • a configuration in which a plurality of solar cell modules are connected in series is called a "string”.
  • a “solar panel” is a series of these strings connected in parallel.
  • a “power conditioner” is a device that converts DC power from multiple solar panels into AC power. Further, the power conditioner of the present embodiment can acquire operation information (detailed later) of the power conditioner itself and the solar panel.
  • a “consumer” is, in a broad sense, a person (electric power consumer) who uses a load connected to the end of a grid. However, the consumer of this embodiment is a consumer in a broad sense who owns a photovoltaic power generation facility as a private facility (general household 71 in FIG. 8).
  • a “maintenance contractor” is a person who maintains the entire or parts of the photovoltaic power generation facility (maintenance contractor 73 in FIG. 8).
  • maintenance includes on-site inspection, cleaning, renewal of consumable parts, and environmental maintenance. Then, the maintenance company can analyze the normality / abnormality of the photovoltaic power generation facility in detail. As a result, maintenance plans will be examined and proposed.
  • a "parts maker” is a person who manufactures and sells parts for photovoltaic power generation equipment.
  • Photovoltaic equipment includes many parts. However, for the sake of simplification of the description, it is assumed that there are two types of parts of this embodiment, a solar panel and a power conditioner. That is, the component makers are the PCS maker and the panel maker 80 in FIG. Manufacturers of solar panels include recyclers (reference numeral 79 in FIG. 8) that handle used solar panels. In order to prolong the life of photovoltaic power generation equipment, it is essential to update parts at the required timing. When renewing a part to a new one, the consumer may purchase the part from the parts manufacturer or rent (lease) the part from a leasing company.
  • a "leasing company” is a person who owns a part of a photovoltaic power generation facility in a model manner and rents it to a consumer.
  • the consumer generally household 71
  • a leasing company (reference numeral 75 in FIG. 8) to purchase parts from a parts manufacturer (reference numerals 78, 79, 80 in FIG. 8) and leases the parts.
  • the rent is paid in installments to the contractor according to the period of use.
  • the “constructor” is a person who performs the work of installing the parts of the photovoltaic power generation facility in the house or the like of the consumer 2 (reference numeral 72 in FIG. 8).
  • An “insurer” is an insurer of fire insurance insured for a photovoltaic power generation facility (reference numeral 81 in FIG. 8).
  • An “electric power retailer” is a person who purchases surplus electric power (reverse power flow portion) of the electric power generated by the photovoltaic power generation facility (reference numeral 76 in FIG. 8).
  • a "security contractor” is a person who undertakes crime prevention and disaster prevention of a building owned by a consumer and equipment attached to the building (reference numeral 74 in FIG. 8). Since the security company 74 may act as an agent for each of the other companies, the security agent 74 is also described as an "agent dealer" in the frame of reference numeral 74 in FIG. Recently, security companies often monitor the equipment from a remote location by acquiring the operation information, environmental information, etc. of the equipment at the site. However, in general, security contractors are not technical experts in maintenance. Therefore, normally, the security company does not analyze the normality / abnormality of the equipment in detail based on the acquired operation information and the like.
  • the entity that plays the role of connecting electric power consumers with multiple vendors or services is called a platformer.
  • a platformer for example, a business company related to the supply and demand of electric power is assumed.
  • the platformer 77 provides the security company 74 with a failure diagnosis / remaining life diagnosis application.
  • the term "security company” is used here because it is equipped with many security tools such as monitoring sensors and provides services in a category similar to the failure diagnosis / remaining life diagnosis application.
  • the security company 74 provides the failure diagnosis / remaining life diagnosis application to the general household 71, which is an electric power consumer.
  • the purpose is to acquire information on solar panels owned by ordinary households.
  • the solar panel information referred to here refers to operation information, and includes information related to the normal operation of the solar panel, such as the temperature or sunshine duration of the environment in which the solar panel is installed and the power generation voltage. ..
  • the failure diagnosis / remaining life diagnosis application provided in advance performs the failure diagnosis / remaining life diagnosis based on the solar panel information, and transmits the diagnosis result to the platformer 77.
  • the failure diagnosis / remaining life diagnosis may be performed by a general household 71, a security contractor 74 or a platformer 77, and at that time, the failure diagnosis / remaining life diagnosis is not limited to using the application (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. (See 2014-45073).
  • the platformer 77 requests the maintenance company 73 to maintain the equipment related to photovoltaic power generation based on the diagnosis result.
  • the equipment related to photovoltaic power generation mentioned here includes solar panels and power conditioners.
  • the request is made to the maintenance company 73 who participated in the bidding and made a successful bid at the lowest price specified by the maintenance management device described later.
  • the general household 71 and the maintenance company 73 can be appropriately linked to the service in a form that meets the needs of the general household 71.
  • the security contractor 74 and the platformer 77 can receive compensation from the general household 71.
  • a part of the consideration may be given to the maintenance company 73.
  • a tool for evaluating the replacement or continuation of equipment related to photovoltaic power generation may be provided to a general household 71 in the same manner as the failure diagnosis / remaining life diagnosis application. Based on the failure diagnosis / remaining life diagnosis application and the tool concerned, it is possible to appropriately connect not only the maintenance company 73 but also other companies and services with the general household 71 in a form that meets the needs of the general household 71. it can.
  • consulting on solar power generation may be provided based on the processing result based on the solar panel information of the general household 71. consulting here does not matter in any field, such as panel replacement timing or high-efficiency power generation.
  • the contractor 72, the electric power retailer 76, the recycler 79 or the panel maker 80 similarly to the maintenance company 73, it is also possible to connect the contractor 72, the electric power retailer 76, the recycler 79 or the panel maker 80 with the general household 71. By doing so, it becomes possible to request the contractor 72 to construct the equipment, and the security contractor 74 can purchase the surplus electricity at a predetermined price in the agency contract with the electric power retailer 76.
  • the failure diagnosis / remaining life diagnosis performed by the general household 71, the security company 74, or the platformer 77 may include the risk estimation technique described below.
  • FIG. 9 shows an example of a service menu to which the present invention is applied.
  • Table 92 (FIG. 9) shows a valuable information menu provided by the platformer 77 of FIG. 8 to the contractor 72, the maintenance contractor 73, the security contractor 74, the leasing contractor 75, and the electric power retailer 76.
  • the menu will be "Fire risk” and a solar panel replacement alarm will be generated (Pattern 1).
  • the risk level is determined to be "A"
  • the deterioration acceleration of the solar panel calculated by the platformer 77 is calculated by using the evaluation of the solar panel and the power generation record obtained from the recycler 79 and the panel maker 80 in FIG. , Loss and deterioration determined as risk level "A" will be compared.
  • the menu is set to "Fire risk” as pattern 2, and a warning is generated.
  • the menu is "Panel life"
  • the panel life is estimated as pattern 3.
  • the panel life is estimated from the deterioration acceleration of the cell (Pattern 4).
  • alarms and warnings such as patterns 1 and 2 are provided by the platformer 77 to the security company 74 in FIG.
  • the frequency of alarms and warnings for each panel accumulated by the platformer 77 is also provided to the security company 74.
  • the security company 74 determines the prices such as the registration fee of the application, the insurance premium of fire insurance in addition to the conventional insurance service, and the consulting fee from the knowledge of the application, insurance, and consulting, and the diagnosis result. It will be provided to the general household 71 together with the data and information such as.
  • the platformer 77 calculates the price that can be used for maintenance and supports the maintenance work of the maintenance company 73. Further, the platformer 77 provides the leasing company 75 and the contractor 72 with a combination of panels and power conditioners according to the operation period based on the estimated life of the used panel. The leasing company 75 and the contractor 72 provide the general household 71 with leasing and construction commensurate with the leasing company 75 and the contractor 72.
  • the platformer 77 calculates surplus power from the power generation data and power usage status of the general household 71, and the state and life of the panel estimated as described above, and passes it to the security company 74.
  • the security company 74 sends the surplus power of the renewable energy to the general household 71 as value-added data.
  • the general household 71 asks the electricity retailer 76 to purchase the surplus electricity.
  • the electricity retailer 76 pays the security agent 74 for collecting the surplus electricity.
  • each legal entity manages data by combining a CPU, a hard disk, cloud computing, storage, and the like.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration and the like of the maintenance management device 1. The correspondence between the legal entity of FIG. 8 and each configuration (server or device) of FIG. 1 will be described later.
  • a power conditioner 42 and two solar panels 41a and 41b are arranged on the premises of consumer 2 (general household 71). These constitute a photovoltaic power generation facility 46. In many cases, the solar panels 41a and 41b are installed facing south on the roof of the building. Each of the solar panels 41a and 41b of FIG. 1 has 12 solar cell modules 45. Incidentally, a set of four solar cell modules 45 arranged in the row direction is a string.
  • the consumer 2 may have a monitoring device 27 that monitors the power conditioner 42. Then, the power conditioner 42 and the monitoring device 27 may read the failure diagnosis / remaining life diagnosis application 26 as software.
  • the power conditioner 42 and the consumer terminal device 44 are connected to the network 9a via the communication device 43. Further, the BtoC operator customer service (security company) 3 is connected to the maintenance management device 1 via the network 9a.
  • the maintenance management device 1, the maintenance company server 4, the parts manufacturer server 5, the contractor server 6, the leasing company server 7, the electric power retailer server 8, the house maker server 10a, the insurance company server 10b, and the real estate server 10c are connected via the network 9b. Is connected to the maintenance management device 1.
  • the maintenance management device 1 is a general computer, and includes a central control device 11, an input device 12 such as a mouse and a keyboard, an output device 13 such as a display, a main storage device 14, an auxiliary storage device 15, and a communication device 16. These are connected to each other by a bus.
  • the monitoring unit 21, the vendor introduction unit 22, the bidding management unit 23, the parts management unit 24, and the risk estimation unit 25 in the main storage device 14 are programs.
  • the central control device 11 realizes the function of each program (detailed later) by loading these programs from the auxiliary storage device 15 into the main storage device 14.
  • the auxiliary storage device 15 stores consumer information 31, vendor information 32, and component specification information 33 (details will be described later).
  • the auxiliary storage device 15 may have a configuration independent of the maintenance management device 1.
  • the component specification information 33 stores the specifications of the components (currently commercially available) of the photovoltaic power generation facility.
  • the parts management unit 24 manages the parts specification information 33.
  • the risk estimation unit 25 performs failure diagnosis, remaining life diagnosis, or risk estimation. Of the configurations shown in FIG. 1, those other than those belonging to the consumer 2 constitute a “maintenance management system”.
  • the maintenance management device 1 owns only the auxiliary storage device 15, and the BtoC operator customer service (security contractor) 3 selects the service and the contractor as described below based on the information of the auxiliary storage device 15. Of course.
  • the consumer 2 in FIG. 1 corresponds to the general household 71 in FIG.
  • the maintenance device 1 of FIG. 1 corresponds to the platform 77 of FIG.
  • the BtoC operator customer service 3 of FIG. 1 corresponds to the security provider 74 of FIG.
  • the maintenance company server 4 of FIG. 1 corresponds to the maintenance company 73 of FIG.
  • the component maker server 5 of FIG. 1 corresponds to the PCS maker 78, the recycler 79, and the panel maker 80 of FIG.
  • the contractor server 6 of FIG. 1 corresponds to the contractor 72 of FIG.
  • the leasing company server 7 of FIG. 1 corresponds to the leasing company 75 of FIG.
  • the electricity retailer server 8 of FIG. 1 corresponds to the electricity retailer 76 of FIG.
  • the insurer server 10b of FIG. 1 corresponds to the insurer 81 of FIG.
  • the house maker server 10a and the real estate server 10c of FIG. 1 do not have the configuration corresponding to FIG. 8, but are the destinations accessed by the maintenance management device 1 for collecting information.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of consumer information 31.
  • the consumer name is in the consumer name column 102
  • the consumer address is in the consumer address column 103
  • the solar panel is associated with the consumer ID stored in the consumer ID column 101.
  • Solar panel information is stored in the information column 104
  • power conditioner information is stored in the power conditioner information column 105.
  • the consumer ID in the consumer ID column 101 is an identifier that uniquely identifies the consumer.
  • the consumer name in the consumer name column 102 is the name of the consumer.
  • the consumer address in the consumer address column 103 is the address of the consumer, and in this example, it is also the location of the photovoltaic power generation facility 46.
  • the solar panel information in the solar panel information column 104 includes the manufacturer name (column 104a), model (column 104b), operation information 1 (column 104c), operation information 2 (column 104d), and operation information 3 (column 104e). Including. Of these, the manufacturer name is the name of the manufacturer of the solar panel.
  • the model is the model of the solar panel.
  • the operation information 1, the operation information 2, and the operation information 3 are any three types of the operation information of the solar panel. Details of driving information 1 to 3 will be described later.
  • the power conditioner information in the power conditioner information column 105 includes the manufacturer name (column 105a), model (column 105b), operation information 11 (column 105c), operation information 12 (column 105d), and operation information 13 (column 105e). Including. Of these, the manufacturer name is the name of the manufacturer of the power conditioner (PCS). The model is the model of the power conditioner. The driving information 11, the driving information 12, and the driving information 33 are any three types of the driving information of the power conditioner. Details of the driving information 11 to 13 will be described later.
  • the operation information of the solar panel is an arbitrary value managed for the solar panel.
  • the operation information of the solar panel includes, for example, the following values. And, in many cases, each of these values has time information.
  • -Control values for solar panels -Measured values measured from solar panels-Environmental values obtained from the environment of solar panels-Deterioration of solar panels-Values used for economic calculation of solar panels (limits) Profit, renewal cost, etc.)
  • Other attributes of solar panels ⁇ All values indicating operating conditions
  • each of the operation information 1 to 3 of the solar panel is a time-series scalar value
  • the operation information 1 to 3 is a time-series arrangement of vectors having a plurality of components as a whole.
  • This vector is also called the "driving information vector”.
  • “#” Indicates the value of the component of such an operation information vector in abbreviated manner.
  • the number of types of solar panel operation information is not limited to "3" and is often a larger number. Specific examples of solar panel operation information include sunshine duration, surface temperature, and generated voltage.
  • the security contractor server 3 acquires data capable of diagnosing safety or life as operation information from the solar panels 41a and 41b of the photovoltaic power generation facility 46 and the power conditioner 42. What value is used as driving information depends on the contract between the security company and the consumer.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of vendor information 32.
  • the trader information 32 in association with the trader ID stored in the trader ID column 111, the trader name column 112 has the trader name, the service category column 113 has the service category, and the business trip possible area column 114 has the business trip possible area.
  • the service target information is stored in the service target information column 115, the bid price is stored in the bid price column 116, and the actual result is stored in the actual result column 117.
  • the trader ID in the trader ID column 111 is an identifier that uniquely identifies the trader.
  • Contractors include maintenance contractors (73), parts manufacturers (78, 79, 80), contractors (72), leasing contractors (75) and electricity retailers (76).
  • the trader name in the trader name column 112 is the name of the trader.
  • the service category in the service category column 113 is the content of the service provided by the vendor to the consumer, and when the vendor is a maintenance contractor, the service category is "maintenance". The same applies to other service categories. However, "(panel)" is attached to the service category of the parts manufacturer that handles solar panels. "(PCS)" is attached to the service category of the parts manufacturer that handles the power conditioner.
  • the travelable area of the travelable area column 114 is the geographical range of the consumer's address that the trader can visit.
  • the service target information in the service target information column 115 is information that identifies the consumer and the parts of the photovoltaic power generation facility that should be the specific target of the service provided by the vendor, and changes with each bidding (details described later) opportunity. To do.
  • Each trader (72, 73, 75, 76, 78-80) determines the bid price according to the service target information.
  • the service target information includes the consumer ID (column 115a), the manufacturer name (column 115b), and the model (column 115c). Of these, the consumer ID is the same as the consumer ID in FIG.
  • the maker name is the same as the maker name in FIG. 2 (column 104a or column 105a).
  • the model is the same as the model of FIG. 2 (column 104b or column 105b). The details of the service target information will be described later in the section
  • the bid price in the bid price column 116 is the consideration for the service proposed by each vendor for the auction for providing the same service to the same consumer. “#” Abbreviates different bid prices. The details of the bid price will be described later in the section "Transition of records of vendor information”.
  • the performance in the performance column 117 is specifically defined for maintenance contractors.
  • the actual results are the operation information shown at the time of bidding for the parts of the photovoltaic power generation equipment that the maintenance company actually performed maintenance in the past.
  • the maintenance company a (maintenance company 73) whose trader ID is B01 has maintained the solar panel owned by a certain consumer in the past.
  • the average sunshine duration of the most recent January of the solar panel is "# 1 ", the average temperature is "# 2 ", and the average voltage is "# 3".
  • ⁇ Second stage> At the time of bidding Consumer A01 wants to conclude a maintenance contract for solar panels with a maintenance company.
  • the manufacturer name of the solar panel is Company P, and the model is P01. Therefore, the maintenance management device 1 transmits a guide to participate in the bidding to each of the maintenance company servers 4 of company a, company b, and company c.
  • Each of the maintenance company servers 4 transmitted the bid price to the maintenance management device 1.
  • the service target information column 115 and the bid price column 116 of the records 118a to 118c are filled with data as shown in FIG. By the way, "(sunshine duration, temperature, voltage)" at the time of bidding was "(# 01 , # 02 , # 03 )". This information has not been reflected in any record at this stage.
  • ⁇ Stage 12> At the time of bidding Consumer A02 wants to purchase a new power conditioner from a parts supplier as a substitute for a deteriorated power conditioner.
  • the manufacturer name of the deteriorated power conditioner is T company, and the model number is T01.
  • Consumer A02 wants the new power conditioner to be the equivalent of the deteriorated power conditioner when it is new. That is, the consumer A02 is not particular about continuing to use parts of the same manufacturer.
  • the maintenance management device 1 transmitted a guide to participate in the bidding to each of the parts maker servers 5 of company g, company h, and company j.
  • Each of the component maker servers 5 transmitted the bid price to the maintenance management device 1.
  • the service target information column 115 and the bid price column 116 of the records 119a to 119c are filled with data as shown in FIG.
  • the bidder with the lowest bid price decides to make a successful bid.
  • criteria for selecting a trader other than the bid price The consumer can specify arbitrary criteria in an alternative or additional manner each time. An example is as follows. -The maintenance company has a track record of maintaining parts of the same manufacturer and model. -The range of business trips of the maintenance company is included in the address of the consumer. As a more general criterion, an example of selecting a maintenance company in a pseudo space (hereinafter, matching space) in matching will be described below.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the matching space 51.
  • the above-mentioned operation information 1 to 3 (see FIG. 2), specifically, sunshine duration, air temperature, and voltage are assigned to each of the three axes of the matching space 51. Other operation information may be assigned to each axis. However, it is preferable that the scale of each axis is appropriately normalized so that the values of each axis are evenly distributed.
  • the matching space 51 may be defined for each specific manufacturer, or may be further defined for each specific model. Here, for the sake of simplicity, it is assumed that one matching space is defined for all solar panels.
  • the maintenance management device 1 draws the actual results (actual vector) of the records whose service category is "maintenance" among the records of the vendor information 32 (FIG. 3) in the matching space 51 as points ⁇ (not shown).
  • the maintenance management device 1 classifies many drawn points ⁇ into a plurality of clusters by an arbitrary method such as the k-means method. Then, as shown in FIG. 4, a plurality of clusters 53, 54a, 54b, 54c, ... Are drawn in the matching space 51.
  • FIG. 5 is also a diagram showing an example of the matching space 51.
  • the operation information of each axis of the matching space 51 of FIG. 5 is the same as the operation information of each axis of the matching space 51 of FIG.
  • the points ⁇ drawn in FIG. 4 are similarly drawn in FIG.
  • the maintenance management device 1 classifies many points ⁇ drawn in the matching space 51 into clusters for each maintenance company. As a result, as shown in FIG. 5, it is assumed that the cluster 55a including the performance vector of company a, the cluster 55b including the performance vector of company b, and the cluster 55c including the performance vector of company c are created.
  • Clusters 55a to 55c including the performance vectors of each company are often distributed in the matching space 51 without overlapping by each trader due to geographical or climatic similarity and the like.
  • cluster 55a includes point ⁇ 52. Therefore, the maintenance management device 1 selects company a as a contractor for maintaining the solar panel.
  • FIG. 6 is an example of the guidance screen 61.
  • the maintenance management device 1 displays the guidance screen 61 of FIG. 6 on the consumer terminal device 44.
  • column 62a the manufacturer name and model of the solar panel owned by the consumer are displayed
  • column 62b the manufacturer name and model of the power conditioner are displayed.
  • the maintenance management device 1 displays the icons 63a and 63b.
  • the maintenance management device 1 displays a graph (not shown) of the latest time-series operation information of the solar panel.
  • the maintenance management device 1 displays a graph (not shown) of the latest time-series operation information of the power conditioner.
  • the maintenance management device 1 may display the insurance menus 68a and 68b that the consumer is currently subscribed to. As a result, the consumer can keep track of the insurance menu he / she has subscribed to.
  • the maintenance management device 1 When the maintenance management device 1 detects an abnormality from the operation information acquired from the photovoltaic power generation facility, it displays an abnormality message 64.
  • the maintenance management device 1 accepts the consumer to select one or more of the check boxes 66a to 66g displayed in the consumer input field 65.
  • the consumer has selected check boxes 66a, 66c and 66g.
  • the input field 65 may have options such as "I want you to sell second-hand goods" and "I want you to lease second-hand goods".
  • the maintenance management device 1 displays the maintenance company name and the consideration for maintenance in the column 67c, and the electric power retailer name and the purchase price in the column 67g according to the input by the consumer. If the consumer selects the check boxes 66d to 66f, the maintenance management device 1 displays the trader name and the service consideration in the columns 67d to 67f, respectively.
  • the maintenance management device 1 may display an insurance menu most suitable for the needs of the consumer in the consumer input field 65. This allows consumers to recognize the best insurance menu for them. Further, the maintenance management device 1 may display each company name or each company price of the used solar panel, or the most suitable company name and price in the consumer input field 65. This allows consumers to recognize the best used solar panels for them. Further, the consumer terminal device 44 on which the guidance screen 61 is displayed may be a wireless communication terminal connected to the maintenance management device 1 via wireless communication.
  • FIG. 7 is a flowchart of the processing procedure.
  • a specific person designated by the security company can acquire information on the consumer's photovoltaic power generation equipment.
  • the vendor information 32 (FIG. 3) is stored in the auxiliary storage device 15 in a state where the data is stored in the columns other than the service target information column 115 and the bid price column 116.
  • FIG. 6 refers to FIG. 6 as appropriate.
  • step S201 the monitoring unit 21 of the maintenance management device 1 receives solar panel information and the like. Specifically, first, the monitoring unit 21 accesses the security contractor server 3 or the power conditioner 42, and obtains solar panel information (column 104 in FIG. 2) and power conditioner information (column 105 in FIG. 2). To get. Secondly, the monitoring unit 21 creates a record of the consumer information 31 (FIG. 2) for each consumer based on the information acquired in the "first" of step S201. At that time, the monitoring unit 21 may propose the insurance needs most suitable for the needs of the consumer. Thirdly, the monitoring unit 21 makes the guidance screen 61 (FIG. 6) ready to be displayed on the consumer terminal device 44 as soon as there is a demand from the consumer.
  • the guidance screen 61 FIG. 6
  • step S202 the vendor introduction unit 22 of the maintenance management device 1 determines whether or not there has been a service provision request. Specifically, when the consumer selects one or more of the check boxes 66a to 66g of the guidance screen 61 (step S202 “Yes”), the trader introduction unit 22 proceeds to step S204. In other cases (step S202 “No”), the trader introduction unit 22 proceeds to step S203.
  • step S203 the monitoring unit 21 of the maintenance management device 1 determines whether or not an abnormality / danger has been detected. Specifically, when the value of a specific operation information deviates from a predetermined range (step S203 “Yes”), the monitoring unit 21 proceeds to step S204, and in other cases (step S203 “No”). Wait as it is. At the stage of passing through step S203 “Yes”, the monitoring unit 21 forcibly displays the guidance screen 61 (FIG. 6) on the consumer terminal device 44. An error message 64 is displayed on the guidance screen in this case.
  • the bid management unit 23 of the maintenance management device 1 accepts the bid price for each trader. Specifically, first, the bid management unit 23 transmits the bid guide to the maintenance company server 4 of the company whose service category is "maintenance" among the companies in the company information 32 (FIG. 3).
  • the bidding guide includes the following items. ⁇ Manufacturer name and model of the consumer's solar panel ⁇ Recent operation information of the consumer's solar panel (if the consumer has permission to disclose) ⁇ Customer's address ⁇ If the maintenance company intends to bid, request that the bid price be returned.
  • the bid management unit 23 receives the bid price from each of the maintenance company servers 4. Third, the bid management unit 23 creates records 118a to 118c of the vendor information 32 (FIG. 3). Fourth, the bid management unit 23 ranks the maintenance companies in ascending order of bid price, and sets the result as the first rank.
  • step S205 the bid management unit 23 calculates the matching suitability for each trader. Specifically, first, the bid management unit 23 draws the following in the matching space 51 of FIG. -Clusters 55a, 55b, 55c, ... ⁇ Points showing the vector of the operation information of the solar panel of the consumer at the time of bidding ⁇ 52
  • the bid management unit 23 calculates the distance d between the center of each cluster and the point ⁇ 52.
  • the bid management unit 23 ranks the maintenance companies in descending order of matching suitability, and sets the result as the second ranking.
  • the bid management unit 23 selects a trader. Specifically, the bid management unit 23 comprehensively determines the first ranking and the second ranking, and selects one company that is most suitable for making a successful bid. For example, the bid management unit 23 selects a trader who satisfies all of the following conditions 1 to 3.
  • ⁇ Condition 3> The cluster including the actual vector includes the point ⁇ 52. The simplest method (simple selection method) of the comprehensive judgment is that the second rank and the point ⁇ 52 are ignored and the first rank is Select a vendor that is "1".
  • the above-mentioned method of selecting a vendor is just an example. Consumers usually prefer low-priced services. That is, the bid management unit 23 selects at least a trader whose consideration is low enough to satisfy a predetermined standard. This also applies to services other than maintenance. When selecting an electric power retailer, the bid management unit 23 selects a trader whose consideration is high enough to satisfy a predetermined standard.
  • step S207 the vendor introduction unit 22 of the maintenance management device 1 introduces the selected vendor to the consumer. Specifically, the trader introduction unit 22 displays the trader name and bid price of the trader selected in step S206 in the column 67c of the guidance screen 61 (FIG. 6). After that, the processing procedure ends.
  • step S205 When the consumer selects any of the check boxes 66d to 66f in step S202, the bid management unit 23 omits step S205 and adopts the simple selection method in step S206.
  • the bid management unit 23 ranks the maintenance companies in descending order of bid price in "fourth" of step S204, and sets the result as the first ranking. .. Further, the bid management unit 23 omits step S205 and adopts a simple selection method in step S206.
  • the monitoring unit 21 may display on the guidance screen 61 that the solar panel to be maintained is currently in the “abnormality 1” state.
  • the monitoring unit 21 may indicate that the solar panel is in a "normal” state.
  • Modification 2 It is assumed that the operation information of the solar panel shows the marginal profit and the renewal cost of the solar panel in the time series.
  • Marginal profit is the estimated amount of profit generated by a solar panel differentiated over time. The larger the cumulative operating time of the solar panel, the more time and cost it will take for maintenance and inspection. In other words, it is known that the marginal profit simply decreases over time. And it is known that the renewal cost takes an almost constant value in chronological order. Therefore, it is advantageous in economic calculation at least to use the solar panel as it is without renewing it until the time when the marginal profit matches the renewal cost (at the time of matching). The length of the period from the present time to the point of coincidence can be said to be the remaining life in the economic calculation.
  • the monitoring unit 21 may display the remaining life of the solar panel to be maintained at the present time on the guidance screen 61. The same applies to the remaining life of the power conditioner.
  • the bid management unit 23 displays, for example, a list showing the specifications of the parts having the same specifications as the parts displayed in the columns 62a and 62b of FIG. 6 on the guidance screen 61 according to the instruction of the consumer before bidding. May be good. It is assumed that the auxiliary storage device 15 stores the specifications of the parts in association with the combination of the manufacturer name and the model. Further, the bid management unit 23 demands, for example, a list of maintenance companies having a track record of maintaining parts having specifications equivalent to the parts displayed in columns 62a and 62b of FIG. 6 and their winning bids before bidding. It may be displayed on the guidance screen 61 according to the instruction of the person.
  • the bid management unit 23 may accept the consumer to input the specific contents of maintenance (maintenance mode) in a predetermined place on the guidance screen 61.
  • the bid management unit 23 may estimate the maintenance mode by analyzing the operation information with the permission of the consumer without waiting for the input of the consumer.
  • As an example of the maintenance mode "soldering peeling", “solar cell deterioration", “disconnection” and the like as described in Patent Document 3 are assumed. If the operating information is the temperature of the solar panel, it may be presumed that a fire has occurred.
  • the bid management unit 23 may limit the maintenance companies participating in the bid based on the input result of the consumer and the estimation result of the bidder.
  • the bid management unit 23 can, for example, allow a trader who has a lot of achievements in "soldering peeling" to bid.
  • the bid management unit 23 may limit the content to be displayed in the column 65 of the guidance screen based on the input result of the consumer and the estimation result of itself. For example, in an emergency situation such as a fire, "I want you to perform maintenance (on-site inspection)" no longer makes much sense. Therefore, the display of "I want you to perform maintenance (on-site inspection)" may be omitted. That is, the bid management unit 23 may limit the classification of the service to be proposed to the consumer depending on the specific content of the maintenance.
  • the effect of the maintenance management device of the present embodiment includes at least one of the following.
  • the maintenance management device can propose to the consumer a maintenance company for the photovoltaic power generation equipment with a low price.
  • the maintenance management device can propose a maintenance company having a maintenance record suitable for the operation information of the solar power generation equipment of the consumer.
  • the maintenance management device can propose a low-priced solar power generation equipment parts contractor, leasing contractor, or contractor.
  • the maintenance management device can propose a purchaser of surplus electricity with a high price. (5) The maintenance management device can also perform abnormality diagnosis of the photovoltaic power generation equipment. (6) The maintenance management device can also calculate the remaining life of the photovoltaic power generation equipment. (7) The maintenance management device can inform the consumer of the specifications of parts and candidates for maintenance companies immediately before bidding. (8) The maintenance management device can limit the bidders and the service contents to be proposed according to the specific contents of maintenance.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications.
  • the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the configurations described.
  • it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment.
  • the present application includes the technical ideas described in the following appendix.
  • (Appendix 1) Diagnose the safety or life of photovoltaic power generation equipment, Accumulate information on the performance, procurement, or vendors of solar panels that make up multiple photovoltaic power generation facilities and the equipment that controls the solar panels. It is equipped with a maintenance management device that provides diagnostic data, equipment data, or procurement information to the server of the service provider. The server of the service provider Based on the diagnostic data or the equipment data Determining service, A maintenance management system featuring.
  • the maintenance management device is Having a bid management function, A maintenance management system featuring.
  • (Appendix 3) The maintenance management device is To determine the service based on the data provided by itself and provide insurance service information to a plurality of electric power consumer terminal devices.
  • a maintenance management system featuring. (Appendix 4)
  • the diagnostic data is It has data for diagnosing the fire risk estimation of the photovoltaic power generation facility, and has data. The determination of the insurance service information is What is done by the risk estimation
  • a maintenance management system featuring. (Appendix 5)
  • the maintenance company server Determining a maintenance plan based on the diagnostic data or procurement information of the photovoltaic power generation equipment,
  • a maintenance management system featuring. (Appendix 6)
  • the maintenance management device is To provide the contractor server with matching information of the solar panel constituting the photovoltaic power generation facility or the device controlling the solar panel based on the accumulation or procurement information of the diagnostic data of the photovoltaic power generation facility.
  • the maintenance management device is To provide the leasing company server with matching information of the solar panel constituting the photovoltaic power generation facility or the device controlling the solar panel based on the accumulation or procurement information of the diagnostic data of the photovoltaic power generation facility.
  • a maintenance management system featuring. (Appendix 8) The maintenance management device is Based on the accumulation or procurement information of the diagnostic data of the photovoltaic power generation facility, the matching information of the solar panel constituting the photovoltaic power generation facility or the device controlling the solar panel is provided to the contractor server.
  • the contractor server To provide selection information of the solar panel or a device for controlling the solar panel based on the matching information.
  • a maintenance management system featuring.
  • the maintenance management device is To provide the insurance menu of the photovoltaic power generation equipment to the consumer terminal equipment, A maintenance management system featuring.
  • the maintenance management device is To calculate the surplus power of the plurality of power consumers from the life of the solar panel estimated by the diagnostic function or the power usage data of the plurality of power consumers, and provide the power retailer server. Get paid for power collection from a power retailer server, A maintenance management system featuring.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明の保守管理システムは、太陽光発電設備(46)の安全又は寿命を診断し、複数の太陽光発電設備を構成する太陽光パネル(41)、前記太陽光パネルを制御する機器の性能、調達又は業者に関する情報を蓄積し、診断データ、設備データ又は調達情報をサービス事業者のサーバ(4~8、10)に提供する保守管理装置(1)と、を備え、前記サービス事業者のサーバは、前記診断データ又は前記設備データに基づき、サービスを決定すること、を特徴とする。

Description

保守管理システム及び保守管理方法
 本発明は、保守管理システム及び保守管理方法に関する。
 近時、設備から取得した運転情報に基づき、設備が配置されている現場又は遠隔地において設備の状況を診断する技術が普及している。特許文献1の部品寿命監視装置は、部品メーカが提示する加速試験のデータに加えて、現場での部品の故障実績に基づいて、部品の余寿命を算出する。特許文献2のリモートメンテナンスシステムは、メンテナンス対象機器の最新の運転データを、当該機器の過去の運転データと比較することによって、当該機器又は部品の余寿命を予測する。太陽光発電設備の診断に関しては、特許文献3に、太陽光発電設備の発電情報から太陽光パネルの故障や損失の要因を推定する技術が述べられている。
特開2013-92405号公報 特開2003-44126号公報 特許第6278912号明細書
 近時、電力需要者である家庭が太陽光発電設備を有することが一般的になっている。家庭は、電力の固定価格買取制度を活用し、自身が発電した電力のうち自家消費し切れない余剰分を系統に対して逆潮流させることができる。当該制度の発足当時に新設された家庭向けの太陽光発電設備は、その後約10年が経過した現在、老朽化が徐々に進んでいる。
 このような家庭が太陽光発電設備の機能を長く維持するためには、太陽光発電設備を日常的に保守し、異常の予兆を検知した場合、早めに保守・部品更新を行うことが重要である。そこで、家庭は、専門業者に対して太陽光発電設備の保守等を依頼しようとするが、一般的な家庭が専門業者を選択することは容易ではない。特許文献1及び特許文献2は、設備のユーザがプロフェッショナルであることを前提にしており、設備を保守する業者を選択することには言及していない。
 また、近時、太陽光発電システムに起因した住宅の火災事故がモジュール又はケーブル箇所を中心に発生しており、消費者安全調査委員会からは消費者庁に対して再発防止策及びそれに伴う開発課題が検討されている状況である。ここで開発課題については、安全性の向上及び点検コストの低減に資するような、先にも触れた遠隔監視システム等が具体的に挙げられている。ただし、それだけでは電力需要者のサポートとしては充分ではなく、保険や保守といった他サービスを組み合わせた新たなビジネスモデル、ひいてはソリューションが求められている。
 そこで、本発明は、家庭向けの太陽光発電設備における太陽光パネル情報をもとに、複数の業者又は異なるサービスの中から、電力需要者のニーズに合致した業者又はサービスを容易に選択することを目的とする。
 本発明の保守管理システムは、太陽光発電設備の安全又は寿命を診断し、複数の太陽光発電設備を構成する太陽光パネル、太陽光パネルを制御する機器の性能、調達又は業者に関する情報を蓄積し、診断データ、設備データ又は調達情報をサービス事業者のサーバに提供する保守管理装置と、を備え、サービス事業者のサーバは、診断データ又は前記設備データに基づき、サービスの決定をすること、を特徴とする。
 その他の手段については、発明を実施するための形態のなかで説明する。
 本発明によれば、家庭向けの太陽光発電設備における太陽光パネル情報をもとに、複数の業者又は異なるサービスの中から、電力需要者のニーズに合致した業者又はサービスを容易に選択することができる。
保守管理装置の構成等を説明する図である。 需要者情報の一例を示すである。 業者情報の一例を示すである。 マッチングにおける疑似空間の一例を示す図である。 マッチングにおける疑似空間の一例を示す図である。 案内画面の一例である。 処理手順のフローチャートである。 取引主体間の関係を示す図である。 本発明を適用したサービスメニューの一例を示す図である。
 まず、本発明の保守管理装置を説明する前に、本発明全体において想定される取引主体間の関係を説明する。すなわち、説明の都合上、図1~図7の説明の前に、図8を説明する。
 図8での長方形の枠71~80は、取引主体である。取引主体間に描画された矢印は、その横に記されたサービス、物品、データ情報又は金銭の流れを示す。
 本実施形態は、電力需要者としての家庭(一般家庭71)が保有する太陽光発電設備を保守する業者等を選択する例である。しかしながら、本発明の考え方は、家庭以外の電力需要者に対しても、さらに、太陽光発電設備以外の発電設備に対しても広く適用可能である。なお、一般家庭71は、マンション等の管理組合や一般企業等を含み、家庭に限定されない。
 (用語の説明)
 “太陽光発電設備”とは、太陽光のエネルギーを直流電力に変換し、さらに直流電力を、家庭内の負荷が消費し得る交流電力に変換する設備である。太陽光発電設備は、家庭内で消費し切れない電力を、系統(商用電力)に戻すこと(逆潮流)もできる。太陽光発電設備は、主として“太陽光パネル”及び“パワーコンディショナ”から構成される。本実施形態で想定される太陽光発電設備の出力は、例えば5kW程度である。
 太陽光のエネルギーを直流電力に変換する最小単位は、“太陽電池セル”と呼ばれる。直列的に接続された複数の太陽電池セルを、環境耐性を有する板状の外囲器に封入し、既定の出力をもたせたパッケージは、“太陽電池モジュール”と呼ばれる。さらに、複数の太陽電池モジュールを直列的に接続した構成は、“ストリング”とよばれる。このストリングを並列的に接続したものが、“太陽光パネル”である。
 “パワーコンディショナ”とは、複数の太陽光パネルからの直流電源を交流電力に変換する機器である。さらに、本実施形態のパワーコンディショナは、パワーコンディショナ自身及び太陽光パネルの運転情報(詳細後記)を取得することができる。
 “需要者”とは、広義には、系統の末端に接続される負荷を使用する者(電力需要者)である。ただし、本実施形態の需要者は、広義の需要者のうち、太陽光発電設備を自家設備として保有する者である(図8では一般家庭71)。
 “保守業者”とは、太陽光発電設備の全体又は部品を保守する者である(図8では保守業者73)。保守の内容は、遠隔監視に加え、現場での点検、清掃、消耗部品の更新、環境整備等である。そして、保守業者は、太陽光発電設備の正常/異常を詳細に分析することができる。その結果として、保守計画の検討及び提案も行う。
 “部品メーカ”とは、太陽光発電設備の部品を製造、販売する者である。太陽光発電設備は、多くの部品を含む。しかしながら、説明の単純化のために、本実施形態の部品は、太陽光パネル及びパワーコンディショナの2種類であるとする。すなわち、部品メーカは、図8では、PCSメーカ及びパネルメーカ80である。太陽光パネルのメーカは、中古品の太陽光パネルを取り扱うリサイクル業者(図8の符号79)を含む。太陽光発電設備を長持ちさせるためには、必要なタイミングで部品を更新することが必須である。部品を新品に更新する場合、需要者は、部品メーカから部品を購入することもあるし、リース業者から部品を賃借(リース)することもある。
 “リース業者”とは、太陽光発電設備の部品を型式的に所有し、需要者に賃貸する者である。需要者(一般家庭71)は、一時的な資金負担を回避するために、リース業者(図8の符号75)に部品メーカ(図8の符号78、79、80)から部品を購入させ、リース業者に対して使用期間に応じた賃借料を分割払いする。
 “施工業者”とは、太陽光発電設備の部品を需要者2の住宅等に設置する工事を行う者である(図8の符号72)。
 “保険業者”とは、太陽発電設備に対して付保される火災保険の保険者である(図8の符号81)。
 “電力小売業者”とは、太陽光発電設備が発電した電力のうちの余剰電力(逆潮流分)を購入する者である(図8の符号76)。
 “警備業者”とは、需要者が保有する建物及び建物に付属する設備の防犯及び防災を請け負う者である(図8の符号74)。なお、警備業者74は、自身が他の各業者の代理店になることもあるので、図8の符号74の枠には、“代理販売店”とも記されている。近時、警備業者は、設備の運転情報、環境情報等を現場で取得することによって、遠隔地から当該設備を監視することも多い。但し一般的に、警備業者は、保守の技術的専門家ではない。よって、通常、警備業者は、取得した運転情報等に基づいて設備の正常/異常を詳細に分析することはない。
 本ビジネスモデルにおいて電力需要者と複数の業者又はサービスを結びつける役割の主体をプラットフォーマと呼ぶ。プラットフォーマとしては、例えば、電力需給に関係する事業会社が想定される。ここで、まずプラットフォーマ77は、警備業者74に故障診断・余寿命診断アプリを提供する。ここで警備業者と言うのは、監視センサ等のセキュリティツールを多く備え、故障診断・余寿命診断アプリと似たようなカテゴリのサービスを提供しているためである。
 その後、警備業者74は、電力需要者である一般家庭71へ故障診断・余寿命診断アプリを提供する。その目的は、一般家庭の保有する太陽光パネル情報を取得するためである。ここで言う太陽光パネル情報とは、運転情報のことを指し、例えば太陽光パネルの設置されている環境の気温又は日照時間や発電電圧等、太陽光パネルの正常稼働に関係する情報が挙げられる。その後、太陽光パネル情報をもとに、予め提供した故障診断・余寿命診断アプリが故障診断・余寿命診断を行い、その診断結果をプラットフォーマ77に送信する。なお、故障診断・余寿命診断は、一般家庭71、警備業者74又はプラットフォーマ77が行えばよく、その際、故障診断・余寿命診断は、アプリを使用することに限定されない(例えば、特開2014-45073を参照)。
 プラットフォーマ77は、診断結果をもとに保守業者73に太陽光発電に関係する設備の保守を依頼する。ここで言う太陽光発電に関係する設備とは、太陽光パネルやパワーコンディショナが挙げられる。依頼の際には、後記する保守管理装置で特定した、入札に参加し最低価格で落札した保守業者73に依頼を行う。これによって、一般家庭71と保守業者73とを、一般家庭71のニーズに合致した形で適切にサービスに結び付けることができる。その結果として、一般家庭71から警備業者74やプラットフォーマ77は、対価を受けることができる。また、その対価の一部が、保守業者73に分け与えられてもよい。
 また、太陽光発電に関係する設備の交換又は継続を評価するツールが、故障診断・余寿命診断アプリと同様に、一般家庭71へ提供されてもよい。故障診断・余寿命診断アプリや当該ツールをもとに保守業者73だけでなく、他業者及び他サービスと一般家庭71とを、一般家庭71のニーズに合致した形でサービスに適切に結び付けることができる。
 例えば、一般家庭71の太陽光パネル情報をもとにした処理結果をもとに、太陽光発電に関するコンサルティングが行われてもよい。ここで言うコンサルティングとは、パネル交換時期や高効率発電に関するもの等、分野を問わない。また、保守業者73と同様に、施工業者72、電力小売業者76、リサイクル業者79又はパネルメーカ80と一般家庭71を結びつけることも可能である。そうすることで、施工業者72に設備の施工を依頼することが可能になり、電力小売業者76との取次契約において、警備業者74が所定の価格で余剰電力を買い取ることが可能になる。
 一般家庭71、警備業者74又はプラットフォーマ77が行う故障診断・余寿命診断は、以下に説明する危険推定技術を含んでもよい。
 ここで、消費者庁から発行されている“消費者安全法第23条第1項の規定に基づく事故等原因調査報告書―住宅用太陽光発電システムから発生した火災事故等―”の報告書に基づき、本発明を適用したサービスメニューの一例を図9に示す。
 図9の診断結果の表91に示すように、“断線”と判定された場合は、その要因として“バイパス・ダイオードオン”が推定され、火災の危険度は、“S”と判定される。同様に、“はんだ剥がれ”と判定された場合は、その要因として“抵抗成分の増加”が推定され、火災の危険度は、“A”と判定される。“セル劣化”と判定された場合は、その要因として“水分の浸食等”が推定され、火災の危険度は、“B”と判定される。なお、危険度の大きさの順序は、“S>A>B”である。
 次に、図8のプラットフォーマ77が、施工業者72、保守業者73、警備業者74、リース業者75及び電力小売業者76へ提供する有価情報メニューを表92(図9)に示す。
 表91で、危険度“S”と判定された場合は、メニューは、“火災リスク有”となり、太陽光パネルの取り換え警報が生成される(パターン1)。
 危険度“A”と判定された場合は、図8のリサイクル業者79やパネルメーカ80から得た太陽光パネルの評価や発電実績を用いて、プラットフォーマ77が算出した太陽光パネルの劣化加速度と、危険度“A”と判定された損失、劣化とが比較されることとなる。比較の結果、太陽光パネルの劣化や損失が、リファレンスの劣化加速度よりも大きい場合は、パターン2として、メニューは、“火災リスク有”となり、注意報が生成される。比較の結果、それ以外の場合は、想定内の劣化であると判定され、メニューは、“パネルの寿命”となり、パターン3として、パネルの寿命が推定される。
 同様に、危険度“B”と判定された場合も、セルの劣化加速度からパネルの寿命が推定される(パターン4)
 例えば、パターン1及び2のような警報や注意報は、図8の警備業者74に対して、プラットフォーマ77から提供される。また、プラットフォーマ77が蓄積しているパネル別の警報や注意報の頻度も警備業者74に提供される。警備業者74は、この情報をもとに、アプリ、保険及びコンサルの知見から、アプリの登録料や従来の保険サービスに加える火災保険の保険料、コンサル料と言った値段を決定し、診断結果等のデータや情報と併せて、一般家庭71へ提供する。
 パターン3及び4で算出されたパネルの推定寿命をもとに、プラットフォーマ77は、保守に掛けることのできる値段を算出し、保守業者73の保守業務をサポートする。また、中古パネルの推定寿命をもとに、運用期間に合わせたパネルやパワーコンディショナの組合せを、プラットフォーマ77は、リース業者75や施工業者72に提供する。リース業者75や施工業者72は、それに見合ったリースや施工を一般家庭71に提供する。
 一般家庭71の発電データと電力の使用状況、さらに、前記のように推定されるパネルの状態や寿命から、プラットフォーマ77は、余剰電力を算出し、警備業者74へ渡す。警備業者74は、付加価値データとして、再生エネルギーの余剰電力を一般家庭71へ送付する。この情報を受けた一般家庭71は、電力小売業者76に余剰電力を買い取ってもらう。電力小売業者76は、余剰電力を収集できた対価を、警備業者74に払う。
 なお、前記取引主体間の情報伝達手段としては、インターネット回線等、情報伝達が漏れなく迅速に行える手段が想定される。また、個々の取引主体は、CPU、ハードディスク、クラウドコンピューティング及びストレージ等を組み合わせて、データ管理を行う。
 以降では、保守管理装置の技術的内容を説明する。
(保守管理装置の構成等)
 図1は、保守管理装置1の構成等を説明する図である。なお、図8の取引主体と、図1の各構成(サーバや装置)との対応関係については、後記する。
 需要者2(一般家庭71)の敷地内に、パワーコンディショナ42並びに2台の太陽光パネル41a及び41bが配置されている。これらは、太陽光発電設備46を構成する。多くの場合、太陽光パネル41a及び41bは、建物の屋根上に南面して設置される。図1の太陽光パネル41a及び41bのそれぞれは、12個の太陽電池モジュール45を有する。因みに、行方向に並んだ4個の太陽電池モジュール45の集合が、ストリングである。需要者2は、パワーコンディショナ42を監視する監視装置27を有していてもよい。そして、パワーコンディショナ42及び監視装置27は、ソフトウエアとしての故障診断・余寿命診断アプリ26を読み込んでもよい。
 パワーコンディショナ42及び需要者端末装置44は、通信装置43を介してネットワーク9aと接続されている。さらに、BtoC事業者カスタマーサービス(警備業者)3は、ネットワーク9aを介して保守管理装置1と接続されている。保守管理装置1、保守業者サーバ4、部品メーカサーバ5、施工業者サーバ6、リース業者サーバ7、電力小売業者サーバ8、ハウスメーカサーバ10a、保険業者サーバ10b及び不動産サーバ10cは、ネットワーク9bを介して保守管理装置1と接続されている。
 保守管理装置1は、一般的なコンピュータであり、中央制御装置11、マウス、キーボード等の入力装置12、ディスプレイ等の出力装置13、主記憶装置14、補助記憶装置15及び通信装置16を備える。これらは、バスで相互に接続されている。主記憶装置14における監視部21、業者紹介部22、入札管理部23、部品管理部24及び危険推定部25は、プログラムである。中央制御装置11は、これらのプログラムを補助記憶装置15から読み出し主記憶装置14にロードすることによって、各プログラムの機能(詳細後記)を実現する。補助記憶装置15は、需要者情報31、業者情報32及び部品仕様情報33(詳細後記)を格納している。補助記憶装置15は、保守管理装置1から独立した構成であってもよい。
 部品仕様情報33は、太陽光発電設備の部品(現在市販されているもの)の仕様を格納する。部品管理部24は、部品仕様情報33を管理する。危険推定部25は、故障診断・余寿命診断又は危険推定を行う。図1の各構成のうち、需要者2に属するもの以外が、“保守管理システム”を構成する。
 なお、保守管理装置1が補助記憶装置15のみを保有して、BtoC事業者カスタマーサービス(警備業者)3が補助記憶装置15の情報をもとに、後記するようなサービス及び業者の選択を行っても勿論よい。
(図1と図8との対応関係)
 前記のように、図1の需要者2は、図8の一般家庭71に対応する。図1の保守管理装置1は、図8のプラットフォーマ77に対応する。図1のBtoC事業者カスタマーサービス3は、図8の警備業者74に対応する。図1の保守業者サーバ4は、図8の保守業者73に対応する。図1の部品メーカサーバ5は、図8のPCSメーカ78、リサイクル業者79及びパネルメーカ80に対応する。図1の施工業者サーバ6は、図8の施工業者72に対応する。図1のリース業者サーバ7は、図8のリース業者75に対応する。図1の電力小売業者サーバ8は、図8の電力小売業者76に対応する。図1の保険業者サーバ10bは、図8の保険業者81に対応する。図1のハウスメーカサーバ10a及び不動産サーバ10cは、図8に対応する構成を有さないが、保守管理装置1が情報収集のためにアクセスする先である。
(需要者情報)
 図2は、需要者情報31の一例を示す図である。需要者情報31においては、需要者ID欄101に記憶された需要者IDに関連付けて、需要者名欄102には需要者名が、需要者住所欄103には需要者住所が、太陽光パネル情報欄104には太陽光パネル情報が、パワーコンディショナ情報欄105にはパワーコンディショナ情報が記憶されている。
 需要者ID欄101の需要者IDは、需要者を一意に特定する識別子である。
 需要者名欄102の需要者名は、需要者の名称である。
 需要者住所欄103の需要者住所は、需要者の住所であり、この例では、太陽光発電設備46の所在地でもある。
 太陽光パネル情報欄104の太陽光パネル情報は、メーカ名(欄104a)、型式(欄104b)、運転情報1(欄104c)、運転情報2(欄104d)及び運転情報3(欄104e)を含む。このうち、メーカ名は、太陽光パネルのメーカの名称である。型式は、太陽光パネルの型式である。運転情報1、運転情報2及び運転情報3は、太陽光パネルの運転情報のうちの任意の3種類である。運転情報1~3の詳細については後記する。
 パワーコンディショナ情報欄105のパワーコンディショナ情報は、メーカ名(欄105a)、型式(欄105b)、運転情報11(欄105c)、運転情報12(欄105d)及び運転情報13(欄105e)を含む。このうち、メーカ名は、パワーコンディショナ(PCS)のメーカの名称である。型式は、パワーコンディショナの型式である。運転情報11、運転情報12及び運転情報33は、パワーコンディショナの運転情報のうちの任意の3種類である。運転情報11~13の詳細については後記する。
(運転情報)
 例えば、太陽光パネルの運転情報とは、太陽光パネルについて管理されている任意の値である。太陽光パネルの運転情報は、例えば、以下の値を含む。そして、多くの場合、これらの値のそれぞれが、時刻情報を有している。
・太陽光パネルに対する制御値
・太陽光パネルから計測された計測値
・太陽光パネルの環境から取得された環境値
・太陽光パネルの劣化度合い
・太陽光パネルの経済計算に使用される値(限界利益、更新費用等)
・その他太陽光パネルの属性・運転状態を示すすべての値
 つまり、太陽光パネルの運転情報1~3のそれぞれは、時系列のスカラ値であり、運転情報1~3は全体として、複数の成分を有するベクトルを時系列に並べたものである。このベクトルは、“運転情報ベクトル”とも呼ばれる。“#”は、このような運転情報ベクトルの成分の値を省略的に示している。太陽光パネルの運転情報の種類の数は、“3”に限定されず、多くの場合、より大きな数である。太陽光パネルの運転情報の具体例として、日照時間、表面の気温、発生する電圧等が想定される。
 パワーコンディショナの運転情報についても、同様である。パワーコンディショナの運転情報の具体例として、出力側交流電圧、出力側交流周波数、入力側直流電圧、入力側直流電流等が想定される。警備業者サーバ3は、太陽光発電設備46の太陽光パネル41a及び41b並びにパワーコンディショナ42から、安全又は寿命の診断ができるデータを運転情報として取得している。どのような値が運転情報となるかは、警備業者と需要者との間の契約次第である。
(業者情報)
 図3は、業者情報32の一例を示す図である。業者情報32においては、業者ID欄111に記憶された業者IDに関連付けて、業者名欄112には業者名が、サービス区分欄113にはサービス区分が、出張可能地域欄114には出張可能地域が、サービス対象情報欄115にはサービス対象情報が、入札価格欄116には入札価格が、実績欄117には実績が記憶されている。
 業者ID欄111の業者IDは、業者を一意に特定する識別子である。業者は、保守業者(73)、部品メーカ(78、79、80)、施工業者(72)、リース業者(75)及び電力小売業者(76)を含む。
 業者名欄112の業者名は、業者の名称である。
 サービス区分欄113のサービス区分は、業者が需要者に対して提供するサービスの内容であり、その業者が保守業者である場合、サービス区分は“保守”となる。他のサービス区分についても同様である。但し、太陽光パネルを取り扱う部品メーカのサービス区分には、“(パネル)”を付している。パワーコンディショナを取り扱う部品メーカのサービス区分には、“(PCS)”を付している。
 出張可能地域欄114の出張可能地域は、業者が訪問することができる需要者の住所の地理的範囲である。
 サービス対象情報欄115のサービス対象情報は、業者が提供するサービスの具体的な対象となるべき需要者及び太陽光発電設備の部品を特定する情報であり、入札(詳細後記)の機会ごとに変化する。各業者(72、73、75、76、78~80)は、サービス対象情報に応じて入札価格を決定する。サービス対象情報は、需要者ID(欄115a)、メーカ名(欄115b)及び型式(欄115c)を含む。このうち、需要者IDは、図2の需要者IDと同じである。メーカ名は、図2のメーカ名(欄104a又は欄105a)と同じである。型式は、図2の型式(欄104b又は欄105b)と同じである。なお、サービス対象情報の詳細については、“業者情報のレコードの遷移”の項にて後記する。
 入札価格欄116の入札価格は、同じ需要者へ同じサービスを行うためのオークションに対して各業者が提案した当該サービスの対価である。“#”は、入札価格の異なる値を省略的に示している。なお、入札価格の詳細については、“業者情報のレコードの遷移”の項にて後記する。
 実績欄117の実績は、特に保守業者について定義される。実績は、過去においてその保守業者が実際に保守を実行した太陽光発電設備の部品が入札時点で示していた運転情報である。例えば、業者IDがB01である保守業者a社(保守業者73)が、過去において、ある需要者が保有する太陽光パネルの保守を行ったとする。さらに、その太陽光パネルの直近の1月の平均日照時間が“#”であり、平均気温が“#”であり、平均電圧が“#”であったとする。
 この事実は、実績ベクトル“(日照時間,気温,電圧)=(#,#,#)”として、実績欄117に記憶される。落札する都度、実績欄117に記憶される実績ベクトルの数は増加する。なお、入札とは関係のない指名発注に係る保守の実績が、実績ベクトルとして欄117に記憶されていてもよい。
(実績の存在意義)
 太陽光パネル及びパワーコンディショナの保守は、それらの販売、リース、施工等のような一時的なサービスとは異なり、継続的なサービスである。よって、需要者にとって、保守の価格だけではなく質もまた重要である。この質を評価するための情報の一例が、実績である。実績は、保守業者が保守を実行した部品の運転状態(正常ではない場合が多い)の大まかな傾向を示しており、その傾向に対する保守業者の習熟度を反映している。
(業者情報32のレコードの遷移)
 保守業者(図8の符号73)であるa社、b社及びc社が、太陽光パネルの保守というサービスについて入札する例(図3のレコード118a~118c)を時系列で説明する。
〈第1段階〉入札前
 保守業者としてa社、b社及びc社が存在する。各社の保守業者サーバ4は、入札に参加する旨の案内を保守管理装置1から着信していない。この段階では、レコード118a~118cのサービス対象情報欄115及び入札価格欄116は、空欄である。
〈第2段階〉入札時点
 需要者A01が、ある保守業者との間で、太陽光パネルの保守契約を締結することを希望している。当該太陽光パネルのメーカ名はP社であり、型式はP01である。そこで、保守管理装置1は、a社、b社及びc社の保守業者サーバ4のそれぞれに、入札に参加する旨の案内を送信した。保守業者サーバ4のそれぞれは、入札価格を保守管理装置1に送信した。この段階では、レコード118a~118cのサービス対象情報欄115及び入札価格欄116は、図3に示すようにデータで埋まっている。因みに、入札時点における“(日照時間,気温,電圧)”は、“(#01,#02,#03)”であった。この情報は、この段階では、どのレコードにも反映されていない。
〈第3段階〉落札時点
 いま、a社が送信した入札価格が最も低く、a社が需要者A01の太陽光パネルを保守する権利を落札したとする。この段階では、レコード118a~118cのサービス対象情報欄115及び入札価格欄116は、再度空欄となる。
〈第4段階〉サービス提供後
 a社は、需要者A01の太陽光パネルを保守した(現場での点検等)。この段階で、実績ベクトル“(日照時間,気温,電圧)=(#01,#02,#03)”がレコード118aの実績欄117に追加的に記憶される。なお、図3のレコード118b及び118cには、今次入札前の実績ベクトルが記憶されている。
 他の例として、パワーコンディショナを取り扱う部品業者(図8の符号78)であるg社、h社及びj社が、パワーコンディショナの更新(販売)というサービスについて入札する例(図3のレコード119a~119c)を時系列で説明する。
〈第11段階〉入札前
 パワーコンディショナを取り扱う部品業者としてg社、h社及びj社が存在する。各社の保守業者サーバ4は、入札に参加する旨の案内を保守管理装置1から着信していない。この段階では、レコード119a~119cのサービス対象情報欄115及び入札価格欄116は、空欄である。
〈第12段階〉入札時点
 需要者A02が、ある部品業者から、劣化したパワーコンディショナの代替物として新品のパワーコンディショナを購入することを希望している。当該劣化したパワーコンディショナのメーカ名はT社であり、型式はT01である。需要者A02は、新品のパワーコンディショナが、劣化したパワーコンディショナの新品時における同等品であることを希望している。つまり、需要者A02は、同じメーカの部品を継続使用することにこだわっていない。
 そこで、保守管理装置1は、g社、h社及びj社の部品メーカサーバ5のそれぞれに、入札に参加する旨の案内を送信した。部品メーカサーバ5のそれぞれは、入札価格を保守管理装置1に送信した。この段階では、レコード119a~119cのサービス対象情報欄115及び入札価格欄116は、図3に示すようにデータで埋まっている。
〈第13段階〉落札時点
 いま、g社が送信した入札価格が最も低く、g社が需要者A02に対して新たなパワーコンディショナを販売する権利を落札したとする。この段階では、レコード119a~119cのサービス対象情報欄115及び入札価格欄116は、再度空欄となる。
 太陽光パネルを取り扱う部品業者を選定する場合の遷移も、前記した第11段階~第13段階と同様である。
(施工、リース及び電力小売への応用)
 部品の更新に伴い、部品メーカだけでなくリース業者(75)を選択することが必要な場合も生ずる。購入又はリースの何れの場合であっても、施工業者(72)を選択する必要が生ずる。そして、首尾よく太陽光発電設備が安定稼働し、余剰電力が発生するようになると、電力小売業者(76)を選択する必要も生ずる。同様の説明は省略するが、リース業者、施工業者及び電力小売業者を選択する場合も、前記の第11段階~第13段階と同様にレコードは遷移する。なお、当然のことであるが、電力小売の場合、入札価格(1kWh当たり単価)が最小ではなく最大の業者が落札される。
(入札価格以外を判断基準とする保守業者の選択)
 前記の第1段階~第4段階の例では、入札価格の最も低い業者が落札することとした。しかしながら、前記したように入札価格以外にも業者を選択する判断基準は存在する。需要者は、その都度、任意の判断基準を代替的又は追加的に指定することができる。その例は、以下の通りである。
・保守業者が、同じメーカかつ同じ型式の部品を保守した実績を有すること、
・保守業者の出張可能範囲が、需要者の住所に含まれていること。
 より一般的な判断基準として、マッチングにおける疑似空間(以下、マッチング空間)において保守業者を選択する例を以下に説明する。
(マッチング空間)
 図4は、マッチング空間51の一例を示す図である。図4のマッチング空間51は、太陽光パネルの保守業者を選択するためのn次元空間である(n=1、2、3、4、・・・)。説明の単純化のために、n=3の例を説明する。マッチング空間51の3本の軸のそれぞれには、前記した運転情報1~3(図2参照)、具体的には、日照時間、気温及び電圧が割り当てられている。各軸に対して、他の運転情報が割り当てられてもよい。但し、各軸の値が均等に分布するように、各軸の目盛は、適当に正規化されていることが好ましい。マッチング空間51は、特定のメーカごとに定義されてもよいし、さらに特定の型式ごとに定義されてもよい。ここでは、説明の単純化のため、すべての太陽光パネルについて1つのマッチング空間が定義されているとする。
 保守管理装置1は、業者情報32(図3)のレコードのうち、サービス区分が“保守”であるレコードの実績(実績ベクトル)をマッチング空間51に、点◎(図示せず)として描画する。保守管理装置1は、描画された多くの点◎を、k平均法のような任意の方法で複数のクラスタに分類する。すると、図4のように、マッチング空間51には、複数のクラスタ53、54a、54b、54c、・・・が描画されることになる。
 いま、説明の単純化のため、需要者からの情報提供に基づき、各点◎に対する太陽光パネルの状態が既知であるとする。すると、配線が腐食している、太陽電池モジュールの表面にひび割れが生じている、絶縁抵抗の値が小さい、等の異種の異常(異常1、異常2、異常3、・・・)に対応する点◎がクラスタに分類される。もちろん、正常であった点◎もクラスタに分類される。図4では、クラスタ53が正常に、クラスタ54aが異常1に、クラスタ54bが異常2に、クラスタ54cが異常3に分類されている。
 保守管理装置1は、現在需要者が保守を希望している太陽光パネルについてのベクトル“(日照時間,気温,電圧)=(#,#,#)”を点●52としてマッチング空間51に描画する。図4では、点●52は、クラスタ54a内に入っている。そこで、保守管理装置1は、現在、当該太陽光パネルは、“異常1”の状態にある可能性が高いと判断する。
 図5もまた、マッチング空間51の一例を示す図である。図5のマッチング空間51の各軸の運転情報は、図4のマッチング空間51の各軸の運転情報と同じである。図示はしないが、図5には、図4で描画された点◎が同様に描画されているものとする。保守管理装置1は、マッチング空間51に描画された多くの点◎を、保守業者ごとにクラスタに分類する。その結果、図5のように、a社の実績ベクトルを含むクラスタ55a、b社の実績ベクトルを含むクラスタ55b、及び、c社の実績ベクトルを含むクラスタ55cが作成されたとする。
 各社の実績ベクトルを含むクラスタ55a~55cは、地理的又は気候的な類似性等に起因して、業者ごとに重なりなくマッチング空間51内に分布することが多い。図5では、クラスタ55aが、点●52を含んでいる。そこで、保守管理装置1は、当該太陽光パネルを保守する業者として、a社を選択することになる。
(案内画面)
 図6は、案内画面61の一例である。保守管理装置1は、需要者端末装置44に、図6の案内画面61を表示する。欄62aには、需要者が保有する太陽光パネルのメーカ名及び型式が表示され、欄62bには、パワーコンディショナのメーカ名及び型式が表示される。さらに、保守管理装置1は、アイコン63a及び63bを表示する。需要者がアイコン63aを選択すると、保守管理装置1は、太陽光パネルの最近の時系列の運転情報のグラフ(図示せず)を表示する。需要者がアイコン63bを選択すると、保守管理装置1は、パワーコンディショナの最近の時系列の運転情報のグラフ(図示せず)を表示する。なお、保守管理装置1は、現在需要者が加入している保険メニュー68a及び68bを表示してもよい。これによって、需要者は、自身が加入している保険メニューを逐次把握することができる。
 保守管理装置1は、太陽光発電設備から取得される運転情報から異常を検知すると、異常メッセージ64を表示する。保守管理装置1は、需要者入力欄65に表示したチェックボックス66a~66gのうちの1又は複数を需要者が選択するのを受け付ける。図6の例では、需要者は、チェックボックス66a、66c及び66gを選択している。つまり、需要者は、太陽光パネルを保守して欲しい旨及び余剰電力を買い取って欲しい旨を入力している。なお、紙面の制約のため記載を省略したが、入力欄65は、“中古品を販売して欲しい”、“中古品をリースして欲しい”等の選択肢を有してもよい。
 保守管理装置1は、需要者による入力に応じて、欄67cに保守業者名及び保守の対価を、欄67gに電力小売業者名及び買取価格を表示している。需要者が仮にチェックボックス66d~66fを選択すると、保守管理装置1は、それぞれ欄67d~67fに、業者名及びサービスの対価を表示することになる。なお、保守管理装置1は、需要者入力欄65に、需要者のニーズに最も適した保険メニューを表示してもよい。これによって、需要者は、自身にとって最適な保険メニューを認識することができる。また、保守管理装置1は、需要者入力欄65に、中古の太陽光パネルについての各社名称又は各社価格、もしくは最も適した社名及び価格を表示してもよい。これによって、需要者は、自身にとって最適な中古の太陽光パネルを認識することができる。また、案内画面61が表示される需要者端末装置44は、保守管理装置1と無線通信を介して接続される無線通信端末であってもよい。
(処理手順)
 図7は、処理手順のフローチャートである。処理手順を開始する前提として、警備業者が指定する特定の者(保守管理装置1の運営者)が需要者の太陽光発電設備に関する情報を取得できる旨の合意がなされているものとする。さらに、業者情報32(図3)が、サービス対象情報欄115及び入札価格欄116以外の欄にデータが記憶された状態で、補助記憶装置15に記憶されているものとする。処理手順の途中で、適宜図6を参照する。
 ステップS201において、保守管理装置1の監視部21は、太陽光パネル情報等を受け付ける。具体的には、第1に、監視部21は、警備業者サーバ3又はパワーコンディショナ42にアクセスし、太陽光パネル情報(図2の欄104)及びパワーコンディショナ情報(図2の欄105)を取得する。
 第2に、監視部21は、ステップS201の“第1”において取得した情報に基づき、需要者情報31(図2)のレコードを需要者ごとに作成する。その際、監視部21は、需要者のニーズに最も適する保険ニーズを提案してもよい。
 第3に、監視部21は、需要者の要求があり次第いつでも案内画面61(図6)を需要者端末装置44に表示できる状態にする。
 ステップS202において、保守管理装置1の業者紹介部22は、サービス提供依頼があったか否かを判断する。具体的には、業者紹介部22は、需要者が案内画面61のチェックボックス66a~66gのうちの1又は複数を選択した場合(ステップS202“Yes”)、ステップS204に進む。業者紹介部22は、それ以外の場合(ステップS202“No”)、ステップS203に進む。
 ステップS203において、保守管理装置1の監視部21は、異常/危険を検知したか否かを判断する。具体的には、監視部21は、ある特定の運転情報の値が所定の範囲を逸脱した場合(ステップS203“Yes”)、ステップS204に進み、それ以外の場合(ステップS203“No”)、そのまま待機する。なお、ステップS203“Yes”を経由する段階で、監視部21は、案内画面61(図6)を需要者端末装置44に強制的に表示する。この場合の案内画面には、異常メッセージ64が表示されている。
 以降では、説明の単純化のため、ステップS202において、需要者がチェックボックス66a及び66cを選択した例を説明する。
 ステップS204において、保守管理装置1の入札管理部23は、業者ごとに入札価格を受け付ける。具体的には、第1に、入札管理部23は、業者情報32(図3)における業者のうち、サービス区分が“保守”である業者の保守業者サーバ4に、入札案内を送信する。入札案内は、以下の事項を含む。
・需要者の太陽光パネルのメーカ名及び型式
・需要者の太陽光パネルの最近の運転情報(需要者の開示許可がある場合)
・需要者の住所
・保守業者が入札する意思を有する場合、入札価格を返信して欲しい旨の依頼
 第2に、入札管理部23は、保守業者サーバ4のそれぞれから、入札価格を受信する。
 第3に、入札管理部23は、業者情報32(図3)のレコード118a~118cを作成する。
 第4に、入札管理部23は、入札価格が低い順に保守業者を順位付け、その結果を第1の順位とする。
 ステップS205において、入札管理部23は、業者ごとにマッチング適合度を算出する。具体的には、第1に、入札管理部23は、図5のマッチング空間51に以下を描画する。
・入札した保守業者の実績ベクトルを含むクラスタ55a、55b、55c、・・・
・入札時点の需要者の太陽光パネルの運転情報のベクトルを示す点●52
 第2に、入札管理部23は、各クラスタの中心と点●52との距離dを算出する。
 第3に、入札管理部23は、距離dに基づきマッチング適合度を算出する。距離が小さいほど適合度は大きくなる。単純な例としては、“マッチング適合度=1/d”である。
 第4に、入札管理部23は、マッチング適合度が大きい順に保守業者を順位付け付け、その結果を第2の順位とする。
 ステップS206において、入札管理部23は、業者を選択する。具体的には、入札管理部23は、第1の順位及び第2の順位を総合判断し、落札するのに最もふさわしい業者を1社選択する。例えば、入札管理部23は、以下の条件1~3をすべて満たす業者を選択する。
〈条件1〉第1の順位が所定の閾値より上位である(例えば上位3位)。
〈条件2〉第2の順位が最も上位である。
〈条件3〉実績ベクトルを含むクラスタが、点●52を含む
 なお、総合判断の最も簡便な方法(簡便選択方法)は、第2の順位及び点●52を無視して、第1の順位が“1”である業者を選択することである。
 前記した業者の選択方法は、あくまでも一例である。需要者は通常、対価が低いサービルを選好する。つまり、入札管理部23は、少なくとも、対価が所定の基準を満たす程度に低い業者を選択することになる。このことは、保守以外のサービスについても同様である。なお、電力小売業者を選択する場合、入札管理部23は、対価が所定の基準を満たす程度に高い業者を選択する。
 ステップS207において、保守管理装置1の業者紹介部22は、選択した業者を需要者に紹介する。具体的には、業者紹介部22は、案内画面61(図6)の欄67cに、ステップS206において選択した業者の業者名及び入札価格を表示する。その後、処理手順を終了する。
 ステップS202において、需要者がチェックボックス66d~66fのうちのいずれかを選択した場合、入札管理部23は、ステップS205を省略し、ステップS206において簡便選択方法を採用する。ステップS202において、需要者がチェックボックス66gを選択した場合、入札管理部23は、ステップS204の“第4”において、入札価格が高い順に保守業者を順位付け、その結果を第1の順位とする。さらに、入札管理部23は、ステップS205を省略しステップS206において簡便選択方法を採用する。
(変形例1)
 図5において、例えばa社の実績ベクトルを含むクラスタ55aは、図4の異常1を示すクラスタ54aにほぼ重なっている。この場合、監視部21は、案内画面61において、保守の対象となるべき太陽光パネルが現在“異常1”の状態であることを表示してもよい。監視部21は、太陽光パネルが“正常”の状態であることを表示することもある。
(変形例2)
 太陽光パネルの運転情報が、太陽光パネルの時系列の限界利益及び更新費用を示しているとする。限界利益とは、太陽光パネルが生む利益の予想額を時間で微分したものである。太陽光パネルの累積運転時間が大きくなるほど、保守点検により時間・コストがかかるようになる。つまり、限界利益は時系列で単純減少することがわかっている。そして、更新費用は、時系列でほぼ一定の値をとることがわかっている。そこで、限界利益が更新費用に一致する時点(一致時点)に至るまで、太陽光パネルを更新せずにそのまま使用することが、少なくとも経済計算上は有利である。現時点から一致時点までの期間の長さは、経済計算上の余寿命であるといえる。監視部21は、案内画面61において、保守の対象となるべき太陽光パネルの現時点における余寿命を表示してもよい。パワーコンディショナの余寿命についても同様である。
(変形例3)
 入札管理部23は、図6の欄62a及び欄62bに表示した部品と同等の仕様を有する部品の仕様を示すリストを、例えば入札前に需要者の指示に応じて案内画面61に表示してもよい。補助記憶装置15は、メーカ名及び型式の組合せに関連付けてその部品の仕様を記憶しているものとする。さらに、入札管理部23は、図6の欄62a及び欄62bに表示した部品と同等の仕様を有する部品を過去に保守した実績のある保守業者とその落札価格のリストを、例えば入札前に需要者の指示に応じて案内画面61に表示してもよい。
(変形例4)
 入札管理部23は、需要者が保守の具体的な内容(保守モード)を案内画面61の所定の箇所に入力するのを受け付けてもよい。入札管理部23は、需要者の入力を待つまでもなく、需要者の許可を得て運転情報を分析することによって保守モードを推定してもよい。保守モードの例としては、特許文献3に記載されているような“はんだ剥がれ”、“太陽電池セル劣化”、“断線”等が想定される。運転情報が、太陽光パネルの温度である場合、火災が発生していることが推定される場合もある。
 入札管理部23は、需要者の入力結果及び自身の推定結果に基づき、入札に参加する保守業者を限定してもよい。入札管理部23は、例えば、“はんだ剥がれ”に多くの実績を有する業者に対して入札することを許可することができる。入札管理部23は、需要者の入力結果及び自身の推定結果に基づき、案内画面の欄65に表示する内容を限定してもよい。例えば、火災が発生しているような緊急事態において、“保守(現場点検)して欲しい”は、もはやあまり意味を有さない。そこで、“保守(現場点検)して欲しい”の表示を省略してもよい。つまり、入札管理部23は、保守の具体的な内容によって、需要者に提案するサービスの区分を限定してもよい。
(本実施形態の効果)
 本実施形態の保守管理装置の効果は、以下の少なくともいずれか一つを含む。
(1)保守管理装置は、対価の低い太陽光発電設備の保守業者を需要者に提案できる。
(2)保守管理装置は、需要者の太陽光発電設備の運転情報に適合した保守実績を有する保守業者を提案できる。
(3)保守管理装置は、対価の低い太陽光発電設備の部品業者、リース業者又は施工業者を、提案できる。
(4)保守管理装置は、対価の高い余剰電力の買取業者を提案できる。
(5)保守管理装置は、太陽光発電設備の異常診断を併せて行うことができる。
(6)保守管理装置は、太陽光発電設備の余寿命の算出を併せて行うことができる。
(7)保守管理装置は、需要者に対し、入札直前に部品の仕様、保守業者の候補を知ることができる。
(8)保守管理装置は、保守の具体的な内容に応じて、入札する業者及び提案するサービス内容を限定できる。
 なお、本発明は前記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前記した実施例は、本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明したすべての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 本願は、次の付記に記載の技術的思想を包含する。
(付記1)
 太陽光発電設備の安全又は寿命を診断し、
 複数の太陽光発電設備を構成する太陽光パネル、前記太陽光パネルを制御する機器の性能、調達又は業者に関する情報を蓄積し、
 診断データ、設備データ又は調達情報をサービス事業者のサーバに提供する保守管理装置と、を備え、
 前記サービス事業者のサーバは、
 前記診断データ又は前記設備データに基づき、
 サービスを決定すること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記2)
 前記保守管理装置は、
 入札管理機能を有すること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記3)
 前記保守管理装置は、
自身が提供するデータに基づいて、前記サービスを決定し、複数の電力需要家端末装置に対し、保険サービス情報を提供すること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記4)
 前記診断データは、
 前記太陽光発電設備の火災の危険度推定を診断するデータを有し、
 前記保険サービス情報の決定は、
 前記危険度推定によって行われること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記5)
 保守業者サーバは、
 前記太陽光発電設備の診断データ又は調達情報に基づいて保守計画を決定すること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記6)
 前記保守管理装置は、
 前記太陽光発電設備の診断データの蓄積又は調達情報に基づいて、前記太陽光発電設備を構成する前記太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器のマッチング情報を施工業者サーバに提供すること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記7)
 前記保守管理装置は、
 前記太陽光発電設備の診断データの蓄積又は調達情報に基づいて、前記太陽光発電設備を構成する前記太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器のマッチング情報をリース業者サーバに提供すること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記8)
 前記保守管理装置は、
 前記太陽光発電設備の診断データの蓄積又は調達情報に基づいて、前記太陽光発電設備を構成する前記太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器のマッチング情報を施工業者サーバに提供し、
 前記施工業者サーバは、
 前記マッチング情報に基づいて、前記太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器の選定情報を提供すること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記9)
 前記保守管理装置は、
 前記太陽光発電設備の保険メニューを需要家端末装置に提供すること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記10)
 前記保守管理装置は、
 診断機能で推定された前記太陽光パネルの寿命又は複数の電力需要家の電力使用データから前記複数の電力需要家の余剰電力を算出し、電力小売業者サーバ提供すること、
 電力小売業者サーバから電力収集の対価を得ること、
 を特徴とする保守管理システム。
(付記11)
 保守管理装置は、
 太陽光発電設備を有する複数の電力需要家の前記太陽光発電設備の発電データを有するサービス事業者サーバに対して、
 前記太陽光発電設備の安全又は寿命を診断し、
 複数の太陽光発電設備を構成する太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器の性能、調達又は業者に関する情報を蓄積し、
 自身が算出する診断データ、設備データ、又は、自身に蓄積された調達情報を、サービス事業者のサーバに提供し、
 前記サービス事業者のサーバは、
 前記診断データ又は前記設備データに基づき、サービスの値付けを決定する。
 1   保守管理装置(プラットフォーマサーバ)
 2   需要者
 3   警備業者サーバ(BtoC事業者カスタマーサービスサーバ)
 4   保守業者サーバ
 5   部品メーカサーバ
 6   施工業者サーバ
 7   リース業者サーバ
 8   電力小売業者サーバ
 9a、9b ネットワーク
 10a ハウスメーカサーバ
 10b 保険業者サーバ
 10c 不動産サーバ
 11  中央制御装置
 12  入力装置
 13  出力装置
 14  主記憶装置
 15  補助記憶装置
 16  通信装置
 21  監視部
 22  業者紹介部
 23  入札管理部
 24  部品管理部
 25  危険推定部
 31  需要者情報
 32  業者情報
 33  部品仕様情報
 41a、41b  太陽光パネル
 42  パワーコンディショナ
 43  通信装置
 44  需要者端末装置
 45  太陽電池モジュール
 46  太陽光発電設備
 51  マッチングにおける疑似空間
 61  案内画面

Claims (18)

  1.  太陽光発電設備の安全又は寿命を診断し、
     複数の太陽光発電設備を構成する太陽光パネル、前記太陽光パネルを制御する機器の性能、調達又は業者に関する情報を蓄積し、
     診断データ、設備データ又は調達情報をサービス事業者のサーバに提供する保守管理装置と、を備え、
     前記サービス事業者のサーバは、
     前記診断データ又は前記設備データに基づき、
     サービスを決定すること、
     を特徴とする保守管理システム。
  2.  前記保守管理装置は、
     入札管理機能を有すること、
     を特徴とする請求項1に記載の保守管理システム。
  3.  前記保守管理装置は、
     自身が提供するデータに基づいて、前記サービスを決定し、複数の電力需要家端末装置に対し、保険サービス情報を提供すること、
     を特徴とする請求項2に記載の保守管理システム。
  4.  前記診断データは、
     前記太陽光発電設備の火災の危険度推定を診断するデータを有し、
     前記保険サービス情報の決定は、
     前記危険度推定によって行われること、
     を特徴とする請求項3に記載の保守管理システム。
  5.  保守業者サーバは、
     前記太陽光発電設備の診断データ又は調達情報に基づいて保守計画を決定すること、
     を特徴とする請求項4に記載の保守管理システム。
  6.  前記保守管理装置は、
     前記太陽光発電設備の診断データの蓄積又は調達情報に基づいて、前記太陽光発電設備を構成する前記太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器のマッチング情報を施工業者サーバに提供すること、
     を特徴とする請求項5に記載の保守管理システム。
  7.  前記保守管理装置は、
     前記太陽光発電設備の診断データの蓄積又は調達情報に基づいて、前記太陽光発電設備を構成する前記太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器のマッチング情報をリース業者サーバに提供すること、
     を特徴とする請求項6に記載の保守管理システム。
  8.  前記保守管理装置は、
     前記太陽光発電設備の診断データの蓄積又は調達情報に基づいて、前記太陽光発電設備を構成する前記太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器のマッチング情報を施工業者サーバに提供し、
     前記施工業者サーバは、
     前記マッチング情報に基づいて、前記太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器の選定情報を提供すること、
     を特徴とする請求項5に記載の保守管理システム。
  9.  前記保守管理装置は、
     前記太陽光発電設備の保険メニューを需要家端末装置に提供すること、
     を特徴とする請求項6に記載の保守管理システム。
  10.  前記保守管理装置は、
     診断機能で推定された前記太陽光パネルの寿命又は複数の電力需要家の電力使用データから前記複数の電力需要家の余剰電力を算出し、電力小売業者サーバ提供すること、
     を特徴とする請求項9に記載の保守管理システム。
  11.  前記保守管理装置は、
     自身が受け付けた対価に加えて、業者が過去において実際に保守した太陽光発電設備の運転情報と保守の対象となるべき太陽光発電設備の運転情報との間の適合度に基づき、前記業者を選択すること、
     を特徴とする請求項2に記載の保守管理システム。
  12.  前記保守管理装置は、
     前記太陽光発電設備を販売、賃貸又は施工し得る複数の業者から、販売、賃貸又は施工の対価を受け付け、
     前記受け付けた対価が所定の基準を満たす程度に低い業者を選択し、
     前記選択した業者の名称及び対価を前記太陽光発電設備の保有者に送信すること、
     を特徴とする請求項11に記載の保守管理システム。
  13.  前記保守管理装置は、
     前記太陽光発電設備が発電した電力を買い取り得る複数の業者から、買い取りの対価を受け付け、
     前記受け付けた対価が所定の基準を満たす程度に高い業者を選択し、
     当該選択した業者の名称及び対価を前記太陽光発電設備の保有者に送信すること、
     を特徴とする請求項12に記載の保守管理システム。
  14.  前記保守管理装置は、
     前記適合度に基づき、前記保守の対象となるべき太陽光発電設備の診断結果を表示すること、
     を特徴とする請求項11に記載の保守管理システム。
  15.  前記保守管理装置は、
     前記保守の対象となるべき太陽光発電設備の運転情報が、当該太陽光発電設備の時系列の限界利益及び更新費用を含む場合、
     前記限界利益及び更新費用に基づき、当該太陽光発電設備の余寿命を算出すること、
     を特徴とする請求項14に記載の保守管理システム。
  16.  前記保守管理装置は、
     前記保守の対象となるべき太陽光発電設備の同等品の仕様を示すリストを表示し、
     前記保守の対象となるべき太陽光発電設備の同等品を保守した実績を有する業者を表示すること、
     を特徴とする請求項15に記載の保守管理システム。
  17.  前記保守管理装置は、
     保守の具体的な内容に応じて、入札に参加する業者を限定し、提案するサービスの内容を限定すること、
     を特徴とする請求項16に記載の保守管理システム。
  18.  保守管理装置は、
     太陽光発電設備を有する複数の電力需要家の前記太陽光発電設備の発電データを有するサービス事業者サーバに対して、
     前記太陽光発電設備の安全又は寿命を診断し、
     複数の太陽光発電設備を構成する太陽光パネル又は前記太陽光パネルを制御する機器の性能、調達又は業者に関する情報を蓄積し、
     自身が算出する診断データ、設備データ、又は、自身に蓄積された調達情報を、サービス事業者のサーバに提供し、
     前記サービス事業者のサーバは、
     前記診断データ又は前記設備データに基づき、サービスの値付けを決定する保守管理方法。
PCT/JP2020/042174 2019-11-25 2020-11-12 保守管理システム及び保守管理方法 WO2021106582A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-212766 2019-11-25
JP2019212766A JP2021086237A (ja) 2019-11-25 2019-11-25 保守管理システム及び保守管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021106582A1 true WO2021106582A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76087682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/042174 WO2021106582A1 (ja) 2019-11-25 2020-11-12 保守管理システム及び保守管理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021086237A (ja)
WO (1) WO2021106582A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7245379B1 (ja) 2022-06-28 2023-03-23 峰 李 太陽光発電所管理システム、資産管理プラットフォーム、プログラム、機械管理システムおよび情報処理方法
JP7233590B1 (ja) 2022-06-28 2023-03-06 峰 李 太陽光発電所管理システム、資産管理プラットフォーム、プログラムおよび情報処理方法
JP7173395B1 (ja) * 2022-06-30 2022-11-16 富士電機株式会社 分析装置、分析方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009267031A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp 太陽光発電システム、太陽光発電システムの故障太陽電池モジュール検出方法、太陽電池モジュールの制御回路及び太陽電池モジュールの故障検出制御装置
JP2014175384A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Toshiba Corp 太陽光発電システム
JP2018120566A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 株式会社Nttファシリティーズ 保守および保険管理システム、保守および保険管理システムの情報処理方法、並びにプログラム
JP2019033605A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 積水化学工業株式会社 電力制御システムの蓄電池劣化診断方法および電力制御システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009267031A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp 太陽光発電システム、太陽光発電システムの故障太陽電池モジュール検出方法、太陽電池モジュールの制御回路及び太陽電池モジュールの故障検出制御装置
JP2014175384A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Toshiba Corp 太陽光発電システム
JP2018120566A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 株式会社Nttファシリティーズ 保守および保険管理システム、保守および保険管理システムの情報処理方法、並びにプログラム
JP2019033605A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 積水化学工業株式会社 電力制御システムの蓄電池劣化診断方法および電力制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021086237A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021106582A1 (ja) 保守管理システム及び保守管理方法
JP4060095B2 (ja) 太陽光発電管理サーバ、太陽光発電管理システム、太陽光発電管理方法およびその方法を実現するプログラムを記録した機械読取可能な記録媒体
US20020178047A1 (en) Energy management system and method for monitoring and optimizing energy usage, identifying energy savings and facilitating procurement of energy savings products and services
AU2004202606B2 (en) Electric-power-generating-facility operation management support system, electric-power-generating-facility operation management support method, and program for executing operation management support method on computer
US20140172479A1 (en) Integrated Customer Profiling, Service Provider Matching and Smart Order, Creation System and Method
JP5063146B2 (ja) 電力取引予測システムおよび電力取引予測プログラム
US11816715B2 (en) Cloud computing smart solar configurator
MXPA06003104A (es) Demanda electrica de area extendida y manejo del suministro.
JP5479779B2 (ja) 省エネルギー運転の省消費電力効果を表示する省エネルギー運転支援装置およびその支援方法
WO2015045336A1 (ja) 電力管理装置、電力管理方法、プログラム
US20180287388A1 (en) Controlled Distribution of Integrated Power Supplies for Electrical Loads
JP2011165088A (ja) 電力取引システム及び電力取引システムの制御方法
JP2021110998A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
JP2018102076A (ja) 需給管理装置、需給管理方法及び需給管理プログラム
US20210192630A1 (en) Systems and methods for utilizing data from electricity monitoring devices for analytics modeling
KR20060118371A (ko) 인터넷을 통한 전력 수요관리 평가 시스템
US20210390484A1 (en) Method and apparatus for communicating information regarding distributed generator systems
JP5322868B2 (ja) 電源設備導入支援装置
JP2001216384A (ja) ネットワークを用いた最適化支援システム及び最適化支援方法
JP2003345961A (ja) 中古品販売における在庫リスク管理システム及び在庫リスクの管理方法
JP2009020674A (ja) 電力売買契約管理システム
JP6844113B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム
JP2004178220A (ja) 改装支援システム、改装支援サーバ
Davidson et al. US residential photovoltaic (PV) system prices, Q4 2013 Benchmarks: cash purchase, fair market value, and prepaid lease transaction prices
JP2001160101A (ja) 在庫管理処理方法、在庫管理システムおよび在庫管理端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20891790

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20891790

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1