WO2021100599A1 - 飲料供給装置 - Google Patents

飲料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021100599A1
WO2021100599A1 PCT/JP2020/042240 JP2020042240W WO2021100599A1 WO 2021100599 A1 WO2021100599 A1 WO 2021100599A1 JP 2020042240 W JP2020042240 W JP 2020042240W WO 2021100599 A1 WO2021100599 A1 WO 2021100599A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cup
posture
beverage
unit
nozzle
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/042240
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
永吉 賢也
幸秀 持田
加藤 啓介
太一 毛利
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to CN202080054774.6A priority Critical patent/CN114222516A/zh
Priority to KR1020227002522A priority patent/KR102666681B1/ko
Priority to JP2021558332A priority patent/JP7243858B2/ja
Publication of WO2021100599A1 publication Critical patent/WO2021100599A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/1202Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed
    • B67D1/1234Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed to determine the total amount
    • B67D1/124Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed to determine the total amount the flow being started or stopped by means actuated by the vessel to be filled, e.g. by switches, weighing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/46Dispensing spouts, pumps, drain valves or like liquid transporting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details

Definitions

  • the present invention relates to a beverage supply device, and more particularly to a beverage supply device such as a coffee machine installed in a store such as a convenience store.
  • beverage supply devices such as coffee machines have been installed in stores such as convenience stores.
  • the beverage supply device produces a beverage by, for example, grinding coffee beans and extracting dripping, and supplies the beverage to a cup arranged in the beverage supply unit. It is a thing.
  • some beverage supply devices these days change the type of cup to be used according to the type of beverage to be supplied. For example, when supplying hot beverages, a paper cup is used, and when supplying cold beverages, a transparent resin cup with ice inside is used. is there.
  • such a beverage supply device is configured so that the beverage is not supplied if the type of the cup arranged in the beverage supply unit and the type of the beverage instructed to be supplied are not in an appropriate combination. In other words, if it has a function to determine the type of cup placed in the beverage supply unit, it is possible to prevent the situation where the beverage extracted for cold beverage is accidentally supplied to the paper cup. You will be able to.
  • An object of the present invention is to provide a beverage supply device capable of satisfactorily determining the type of cup in view of the above circumstances.
  • the beverage supply device constitutes the beverage supply unit with the beverage produced by the beverage generation unit with respect to the bottomed cylindrical cup arranged in the beverage supply unit.
  • a beverage supply device that discharges and supplies from a nozzle, and is in the first state when the inside of the cup is empty, while it is in the second state when the weight of the cup is greater than or equal to a predetermined size.
  • a mounting portion on which the cup is placed In the mode of being in a state, a mounting portion on which the cup is placed, a detecting unit for detecting that the previously described placing portion is in either the first state or the second state, and the detection unit described above.
  • the place portion When it is detected that the place portion is in the first state, it is determined that the cup is not filled with ice, while the above-mentioned place part is in the second state by the detection part.
  • it is characterized in that it is provided with a determination unit for determining the type of the cup by determining that the cup contains ice.
  • the nozzle discharges the beverage downward in the vertical direction, and the central axis of the cup is inclined with respect to the discharge direction of the nozzle in the above-mentioned placing portion.
  • an inclined posture that allows the beverage discharged from the nozzle to come into contact with an arbitrary position on the inner peripheral wall portion of the cup and an upright posture in which the central axis of the cup is parallel to the discharge direction of the nozzle.
  • the cup is oscillated with respect to the posture, and when the inside of the cup is empty, the posture is tilted, while the weight of the cup is equal to or larger than a predetermined size.
  • the detection unit detects that the previously described placement unit is in either the tilted posture or the standing posture, and the determination unit is moved forward by the detection unit.
  • the detection unit determines that the cup is not filled with ice, while the detection portion determines that the previously described portion is in the upright posture.
  • the type of the cup is determined by determining that the cup contains ice.
  • the present invention is characterized in that, in the beverage supply device, when the above-mentioned placing portion is in the inclined posture, the central axis of the cup is inclined backward by 20 ° to 45 ° with respect to the discharge direction of the nozzle. And.
  • the present invention is provided with a driving unit that causes the above-mentioned placing portion to be in the third state when it is determined by the determining portion that no ice is contained in the cup in the beverage supply device. It is a feature.
  • the nozzle discharges the beverage downward in the vertical direction, and in the above-mentioned placing portion, the central axis of the cup is inclined with respect to the discharge direction of the nozzle.
  • an inclined posture that allows the beverage discharged from the nozzle to come into contact with an arbitrary position on the inner peripheral wall portion of the cup and an upright posture in which the central axis of the cup is parallel to the discharge direction of the nozzle.
  • the cup is placed so as to be swingable between the postures, and in a normal state, the cup is in a standby posture between the tilted posture and the standing posture, and the inside of the cup is empty.
  • the patient is in the standby posture, while when the weight of the cup is greater than or equal to a predetermined size, the posture is in the standing posture. It detects that it is in any of the standing postures, and when the determination unit detects that the previously described placing portion is in the standby posture by the detection unit, ice is contained in the cup. On the other hand, if the detection unit detects that the above-mentioned resting portion is in the upright posture, it is determined that the cup contains ice. It is characterized in that the type of the cup is determined.
  • the drive unit when the determination unit determines that the cup is free of ice, the drive unit causes the above-mentioned resting portion to be in the inclined posture. It is a feature.
  • the present invention is characterized in that, in the beverage supply device, when the above-mentioned placing portion is in the standby posture, the central axis of the cup is tilted rearward by 3 ° to 18 ° with respect to the discharge direction of the nozzle. And.
  • the present invention is characterized in that, in the beverage supply device, when the above-mentioned placing portion is in the inclined posture, the central axis of the cup is inclined backward by 20 ° to 60 ° with respect to the discharge direction of the nozzle. And.
  • the present invention is characterized in that, in the beverage supply device, the drive unit causes the above-mentioned resting unit to change from the inclined posture to the standby posture after the discharge of the beverage from the nozzle is completed.
  • the mounting portion is in the first state when the inside of the cup is empty, while it is in the second state when the weight of the cup is equal to or larger than a predetermined size.
  • the detection unit detects that the mounting unit is in either the first state or the second state, and the determination unit determines that the mounting unit is in the first state by the detection unit. If it is detected that the cup is free of ice, the detection unit detects that the mounting unit is in the second state, and the cup is filled with ice. Since the type of the cup is determined by determining that the ice cube is used, the type of the cup can be selected without being affected by the material and surface condition of the cup and without requiring an expensive imaging means such as a camera. It has the effect of being able to make a good judgment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of a beverage supply device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing a control system of the beverage supply device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view showing a main part of the beverage supply device shown in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the mounting portion shown in FIG.
  • FIG. 5 is a side view showing the mounting portion shown in FIG.
  • FIG. 6 is a side view showing a state in which the cup is mounted on the mounting portion shown in FIG.
  • FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the mounting portion shown in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional side view of the mounting portion shown in FIG. FIG.
  • FIG. 9 is a side view showing a state in which the cup is mounted on the mounting portion shown in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional side view of the mounting portion shown in FIG.
  • FIG. 11 is an enlarged perspective view showing a detection state of the posture detection unit shown in FIG.
  • FIG. 12 is an enlarged perspective view showing a detection state of the posture detection unit shown in FIG.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the processing contents of the beverage supply control processing performed by the control unit shown in FIG.
  • FIG. 14 is a flowchart showing the processing content of the cup determination process in FIG.
  • FIG. 15 (a) is a schematic view schematically showing a state in which a beverage is discharged into a cup in an inclined posture, and FIG.
  • FIG. 15 (b) is a schematic diagram schematically showing a state in which a beverage is discharged into a cup in an upright posture. is there.
  • 16 (a) and 16 (b) are schematic views showing a modified example of the adjusting means.
  • 17 (a) and 17 (b) are schematic views showing a modified example of the mounting portion.
  • FIG. 18 is a perspective view showing an external configuration of a beverage supply device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a block diagram schematically showing a control system of the beverage supply device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is an enlarged perspective view showing a main part of the beverage supply device shown in FIG. 18 in an enlarged manner.
  • FIG. 21 is a perspective view showing the mounting portion shown in FIG. 20.
  • FIG. 22 is a side view schematically showing a state in which the mounting portion is in the standby posture.
  • FIG. 23 is a side view schematically showing a state in which the mounting portion is in an upright posture.
  • FIG. 24 is a side view schematically showing a state in which the mounting portion is in an inclined posture.
  • FIG. 25 is a flowchart showing the processing contents of the beverage supply control processing performed by the control unit shown in FIG.
  • FIG. 26 is a flowchart showing the processing content of the cup determination process in FIG. 25.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration
  • FIG. 2 is a block schematically showing a control system. It is a figure.
  • the beverage supply device illustrated here is, for example, a coffee machine installed in a store such as a convenience store, and for example, coffee beans are ground and dripping is extracted, and the cup C is made into a bottomed cylindrical cup, which is a container. For example, it supplies coffee beverages containing milk beverages such as cafe latte.
  • a beverage supply device includes a device main body 1.
  • cup C there are two types of cup C, one dedicated to cold beverages and the other dedicated to hot beverages.
  • the cup C dedicated to cold beverages is made of a colorless and transparent transparent resin, and has ice (not shown) inside in advance before the beverage is supplied.
  • the cup C dedicated to cold beverages is stored frozen inside the freezer so that the ice inside does not melt.
  • the cup C dedicated to hot beverages is made of white and opaque paper, and is formed to have substantially the same shape and size as the cup C dedicated to cold beverages.
  • the cup C dedicated to this hot beverage is stored at room temperature with the inside empty.
  • the device main body 1 includes a main body cabinet 10 and a front door 20.
  • the main body cabinet 10 has a substantially rectangular shape with an open front surface.
  • a beverage generation unit 11 for producing a beverage for example, a coffee beverage such as a latte is provided inside the main body cabinet 10.
  • the front door 20 is a door body having a size sufficient to close the opening on the front surface of the main body cabinet 10.
  • the front door 20 is provided on one side edge portion on the front side of the main body cabinet 10 so as to be swingable around the central axis of a shaft portion (not shown) extending in the vertical direction, and is provided on the front surface of the main body cabinet 10. It is possible to open and close the opening of.
  • the front surface of the front door 20 constitutes a customer service surface, and a display unit 21 and an opening / closing door 22 are provided.
  • the display unit 21 is composed of, for example, a liquid crystal touch panel, and has an input unit 21a capable of displaying various information and performing an input operation such as a touch operation.
  • the opening / closing door 22 is made of a translucent material such as a transparent resin, and has a size sufficient to cover the inlet 231 of the beverage supply unit 23 as shown in FIG. ..
  • the left end of the opening / closing door 22 is pivotally supported by the front door 20 and can swing along the front-rear direction. That is, the opening / closing door 22 can swing in the front-rear direction in a manner of approaching and separating from the beverage supply unit 23, and the entrance of the beverage supply unit 23 when swinging backward in a manner of approaching the beverage supply unit 23.
  • the 231 can be closed, and the inlet 231 can be opened when swinging forward in a manner of separating from the beverage supply unit 23.
  • the beverage supply unit 23 is configured by providing a recess on the lower side of the display unit 21.
  • the beverage supply unit 23 has a nozzle 232, a stage 233, a rear wall 234, a side wall 235, and a mounting unit 236.
  • the nozzle 232 discharges the beverage produced by the beverage generation unit 11 downward in the vertical direction.
  • the stage 233 is provided in the lower region of the nozzle 232.
  • the stage 233 is formed with a passage hole 233a through which a beverage discharged from the nozzle 232 and not supplied to the cup C is passed, and a tray (not shown) for storing the beverage is provided below the passage hole 233a.
  • the rear wall 234 covers the rear surface of the stage 233.
  • the side wall 235 covers both side surfaces of the stage 233.
  • the mounting portion 236 is formed of, for example, a resin material, and is a swinging shaft member that penetrates a mounting hole formed in a mounting piece 236a that projects upward in a paired manner on the left and right.
  • the 2361 is provided so as to be swingable together with the swing shaft member 2361 around the central axis of the swing shaft member 2361.
  • This mounting portion 236 has a bottom portion 236b and rear wall portions 236c and 236d.
  • the bottom 236b is for placing the cup C on it.
  • the rear wall portions 236c and 236d are provided so as to be separated from each other in a pair of left and right with respect to the bottom portion 236b.
  • the rear wall portions 236c and 236d are provided so that the mutual distance gradually increases toward the front.
  • the mounting portion 236 Under normal conditions, the mounting portion 236 is in an inclined posture (first) in which the bottom portion 236b is gradually inclined upward as shown in FIG. 5 by urging by an urging means (not shown) or by its own weight. State). As shown in FIG. 6, the mounting portion 236 maintains an inclined posture even when a cup C dedicated to hot beverages is mounted on the bottom portion 236b. That is, the mounting portion 236 is in an inclined posture when the inside of the mounted cup C is empty.
  • the bottom portion 236b is in contact with the bottom surface of the cup C.
  • the rear wall portions 236c and 236d are provided so that the mutual distance gradually increases toward the front of each other, each of the rear wall portions 236c and 236d is in contact with a part of the outer peripheral wall portion of the cup C as shown in FIG.
  • the mounting portion 236 can hold the cup C in a state in which rolling is restricted in an inclined posture, that is, in a positioned state.
  • the bottom portion 236b is inclined at an inclination angle ⁇ with respect to the horizontal plane G as shown in FIG. That is, since the nozzle 232 discharges the beverage downward in the vertical direction, the mounting portion 236 has an inclination angle of the central axis C1 of the cup C dedicated to the hot beverage to the rear with respect to the discharge direction (vertical direction) H of the nozzle 232. It is tilted at ⁇ (20 ° to 45 °). Then, when the beverage is in an inclined posture at such an inclination angle ⁇ , the beverage discharged from the nozzle 232 is allowed to come into contact with an arbitrary portion of the inner peripheral wall portion of the cup C.
  • such a mounting portion 236 has a cup C dedicated to cold beverages on the bottom portion 236b, that is, the weight is equal to or larger than a predetermined size (for example, about 100 g; hereinafter, also referred to as a predetermined value).
  • a predetermined size for example, about 100 g; hereinafter, also referred to as a predetermined value.
  • the central axis C1 of the cup C is in an upright posture (second state) parallel to the discharge direction H (vertical direction) of the nozzle 232.
  • the weight of the cup C becomes equal to or more than a predetermined value as the input amount increases.
  • the central axis C1 of the cup C is in an upright posture parallel to the discharge direction H of the nozzle 232.
  • the mounting portion 236 is provided so as to be swingable between the inclined posture and the standing posture, and when the inside of the cup C is empty, the mounting portion 236 is in the inclined posture, while the weight of the cup C is equal to or more than a predetermined value. If it becomes, it will be in a standing posture.
  • a damper member 2362 is linked to the left end portion of the swing shaft member 2361 so that the swing speed is reduced when swinging from an inclined posture to an upright posture. is there.
  • the beverage supply device includes a cup detection unit 31, a posture detection unit 32, a door open / close detection unit 33, a door open / close lock mechanism 34, and a control unit 40.
  • the cup detection unit 31 is composed of, for example, an optical sensor or the like, and detects whether or not the cup C is arranged in the beverage supply unit 23, that is, whether or not the cup C is placed on the mounting unit 236. ..
  • the cup detection unit 31 gives the control unit 40 a detection result of the presence or absence of the cup C.
  • the posture detection unit 32 detects whether the mounting unit 236 is in the tilted posture or the standing posture. More specifically, the posture detection unit 32 is composed of, for example, an optical sensor or the like, and is provided in the rear region of the mounting unit 236 as shown in FIG. 5 or the like. Then, in the posture detection unit 32, when the mounting unit 236 is in an inclined posture, the detected unit 236e of the mounting unit 236 does not intervene between the light emitting element 321 and the light receiving element 322 as shown in FIG. Is turned on and a posture detection signal is given to the control unit 40.
  • the posture detecting unit 32 is turned off by interposing the detected unit 236e between the light emitting element 321 and the light receiving element 322 as shown in FIG. The output of the attitude detection signal to the control unit 40 is stopped.
  • the door open / close detection unit 33 is provided near the entrance 231 of the beverage supply unit 23, and is composed of, for example, an optical sensor or the like.
  • the door opening / closing detection unit 33 detects the opening / closing of the entrance 231 by the opening / closing door 22, and more specifically, detects whether or not the entrance 231 is closed, that is, the opening / closing door 22 is closed. is there.
  • the door open / close detection unit 33 gives the control unit 40 a detection result of whether or not the open / close door 22 is closed.
  • the door opening / closing lock mechanism 34 is provided near the entrance 231 of the beverage supply unit 23.
  • the door opening / closing lock mechanism 34 has a lock state in which the opening / closing door 22 that closes the entrance 231 is held in a closed state and the opening / closing door 22 is restricted from swinging forward, and the opening / closing door 22. Can be selectively switched between a release state that allows the door to swing forward. The switching of the door opening / closing lock mechanism 34 is performed in response to a command given from the control unit 40.
  • the control unit 40 is electrically connected to the above-mentioned beverage generation unit 11, display unit 21, cup detection unit 31, posture detection unit 32, door open / close detection unit 33, and door open / close lock mechanism 34, and is also electrically connected. It comprehensively controls the operation of each of these units according to the programs and data stored in the connected storage unit 41, and has a determination unit 40a as a characteristic feature.
  • the control unit 40 may be realized by, for example, a processing device such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program, that is, by software, or by hardware such as an IC (Integrated Circuit). Alternatively, it may be realized by using software and hardware together.
  • a processing device such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program
  • a program that is, by software, or by hardware such as an IC (Integrated Circuit).
  • IC Integrated Circuit
  • the determination unit 40a determines the type of the cup C based on the presence or absence of the attitude detection signal from the attitude detection unit 32 in the cup determination process described later.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the processing contents of the beverage supply control processing performed by the control unit 40 shown in FIG. The operation of the beverage supply device will be described while explaining the processing content of the beverage supply control process.
  • control unit 40 determines whether or not the cup detection unit 31 has detected that the cup C has been placed on the mounting unit 236 (step S101). That is, it is determined whether or not the cup C is detected to be present in the beverage supply unit 23.
  • step S101 When it is detected that the cup C is present (step S101: Yes), the control unit 40 determines whether or not the opening / closing door 22 is closed based on the detection result of the door opening / closing detection unit 33 (step S102). ). If the opening / closing door 22 is not closed (step S102: No), the determination process of step S102 is repeated.
  • step S102 when the opening / closing door 22 is closed (step S102: Yes), the control unit 40 executes the cup determination process (step S103).
  • FIG. 14 is a flowchart showing the processing content of the cup determination process in FIG.
  • the control unit 40 determines whether or not the attitude detection signal is input from the attitude detection unit 32 (step S103a).
  • step S103a When there is an input of the posture detection signal (step S103a: Yes), the control unit 40 determines that the cup C placed through the determination unit 40a is dedicated to the hot beverage (step S103b), and then returns the procedure. And end this process.
  • step S103a when there is no input of the posture detection signal (step S103a: No), the control unit 40 determines that the cup C placed through the determination unit 40a is dedicated to the cold beverage (step S103c), and then performs the procedure. It returns and ends this process.
  • the control unit 40 that has performed the cup determination process in this way tells the display unit 21 a beverage corresponding to the type of cup C determined by the cup determination process, that is, a beverage to be supplied (hot cafe latte beverage or ice latte beverage). (Beverage) is displayed, and a guidance display is performed to guide the touch of the input unit 21a on which words or symbols meaning confirmation or the like are displayed (step S104).
  • control unit 40 determines whether or not the input unit 21a has been touched (step S105). When the input unit 21a is not touched (step S105: No), the control unit 40 repeats the determination process of step S105. On the other hand, when the input unit 21a is touched (step S105: Yes), the control unit 40 locks the opening / closing door 22 in the closed state by using the door opening / closing lock mechanism 34 (step S106), and the beverage generation unit 11 is contacted. The beverage to be supplied is produced and supplied (step S107).
  • control unit 40 determines whether or not the beverage supply by the beverage generation unit 11 has been completed (step S108). If the beverage supply has not been completed (step S108: No), the control unit 40 returns to step S107 to continue the process of producing and supplying the beverage.
  • step S108 when the beverage supply is completed (step S108: Yes), the control unit 40 unlocks the closed state of the open / close door 22 by the door open / close lock mechanism 34 (step S109), and then returns the procedure. And end this process.
  • the mounting portion 236 is provided so as to be swingable between the inclined posture and the standing posture, and the placed cup C is provided.
  • the beverage is in an inclined posture to allow the beverage discharged from the nozzle 232 to come into contact with an arbitrary portion of the inner peripheral wall portion of the cup C.
  • the drop distance (discharge distance) L1 of the beverage discharged from the nozzle 232 can be reduced.
  • the standing posture is set as shown in FIG. 15 (b), and the beverage is already charged into the cup C.
  • the drop distance L2 of the beverage discharged from the nozzle 232 is not increased by the beverage to be excessive. As a result, it is possible to reduce the discharge distances L1 and L2 of the beverage discharged from the nozzle 232 and suppress the increase more than necessary, and even if the beverage contains a milk beverage, the liquid level of the beverage in the cup C can be suppressed. It is possible to suppress the generation of large bubbles in the beverage. As a result, according to the beverage supply device, deterioration of the quality of the beverage in the cup C can be suppressed.
  • the cup C when the inside of the cup C is empty, the cup C is tilted so that the central axis C1 of the cup C is tilted with respect to the discharge direction H of the nozzle 232.
  • the bottom portion 236b of the mounting portion 236 to be in the vertical position is in contact with the bottom surface of the cup C, and the rear wall portions 236c and 236d are in contact with a part of the outer peripheral wall portion of the cup C.
  • the detection area of the cup C by the cup detection unit 31 can be made narrow, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the mounting portion 236 is provided so as to be swingable between the tilted posture and the standing posture, and when the inside of the mounted cup C is empty, the mounting portion 236 is in the tilted posture.
  • the posture detection unit 32 detects that the placement unit 236 is in an inclined posture or an upright posture. Then, when the posture detecting unit 32 detects that the mounting unit 236 is in an inclined posture, the determination unit 40a determines that the cup C does not contain ice, while the posture detecting unit 32 determines that the cup C does not contain ice.
  • the type of the cup C is determined by determining that the cup C contains ice, so that the material of the cup C and the material of the cup C can be determined.
  • the type of cup C can be satisfactorily determined without being affected by the surface condition and without requiring an expensive imaging means such as a camera.
  • the mounting portion 236 swings between the tilted posture and the standing posture according to the weight of the cup C to form the adjusting means.
  • the adjusting means is the nozzle. It may be one that displaces the posture. That is, when the inside of the cup arranged in the beverage supply device is empty, the nozzle is discharged from the nozzle by shifting the posture of the nozzle so that the central axis of the cup is inclined with respect to the discharge direction of the nozzle. While allowing the beverage to come into contact with any part of the inner peripheral wall of the cup, when the beverage is charged inside the cup, the central axis of the cup nozzles as the amount of the beverage charged increases.
  • the posture of the nozzle may be displaced in a manner parallel to the discharge direction of the nozzle. This also prevents the discharge distance of the beverage from becoming excessive, and even if the beverage contains a milk beverage, it is possible to suppress the generation of large bubbles on the liquid level of the beverage in the cup. Deterioration of the quality of beverages can be suppressed.
  • the mounting portion 236 swings between the tilted posture and the standing posture according to the weight of the cup C to form the adjusting means.
  • one of the mounting portion 24 and the nozzle 232 may be displaced in such a manner that they are relatively close to each other and separated from each other.
  • the mounting portion 236 when the inside of the cup C in the standing posture to be mounted is empty, the mounting portion 236 is relatively displaced upward to form the cup C and the nozzle 232.
  • the mounting portion 236 When a beverage is charged into the cup C, the mounting portion 236 is relatively lowered in accordance with an increase in the amount of the beverage charged, as shown in FIG. 16 (b).
  • the cup C and the nozzle 232 may be relatively separated from each other. This also prevents the discharge distances L3 and L4 of the beverage from becoming excessive, and even if the beverage contains a milk beverage, it is possible to suppress the generation of large bubbles on the liquid surface of the beverage in the cup C. It is possible to suppress the deterioration of the quality of the beverage in the cup C.
  • the mounting portion 236 swings between the tilted posture and the standing posture according to the weight of the cup C, but the mounting portion 25 is shown in FIG. 17 (a). And, as shown in (b), the nozzle may be displaced in a manner of approaching and separating from the nozzle 232.
  • the mounting portion 25 when the inside of the cup C in the standing posture to be mounted is empty, the mounting portion 25 is placed in the first state of being displaced upward, and the cup C is placed.
  • the mounting portion 25 When the weight is equal to or larger than a predetermined size, the mounting portion 25 may be displaced downward to a second state as shown in FIG. 17 (b).
  • the detection unit (posture detection unit) 35 detects that the mounting unit 25 is in either the first state or the second state, and the determination unit determines that the mounting unit 25 is the first by the detection unit 35.
  • the detection unit 35 detects that the cup C is in a state, it is determined that the cup C does not contain ice, and when the detection unit 35 detects that the mounting unit 25 is in the second state, the state is determined.
  • the type of the cup C is determined by determining that the cup C contains ice.
  • FIG. 18 and 19 show a beverage supply device according to a second embodiment of the present invention, respectively, FIG. 18 is a perspective view showing an external configuration, and FIG. 19 is a block schematically showing a control system. It is a figure. It should be noted that those having the same configuration as the beverage supply device according to the first embodiment are designated by the same reference numerals and duplicated description will be omitted as appropriate.
  • the beverage supply device illustrated here is, for example, a coffee machine installed in a store such as a convenience store, and for example, coffee beans are ground and dripping is extracted, and the cup C is made into a bottomed cylindrical cup, which is a container. For example, it supplies coffee beverages containing milk beverages such as cafe latte.
  • a beverage supply device includes a device main body 2.
  • the device main body 2 includes a main body cabinet 10 and a front door 20.
  • the main body cabinet 10 has a substantially rectangular shape with an open front surface.
  • a beverage generation unit 11 for producing a beverage for example, a coffee beverage such as a latte is provided inside the main body cabinet 10.
  • the front door 20 is a door body having a size sufficient to close the opening on the front surface of the main body cabinet 10.
  • the front door 20 is provided on one side edge portion on the front side of the main body cabinet 10 so as to be swingable around the central axis of a shaft portion (not shown) extending in the vertical direction, and is provided on the front surface of the main body cabinet 10. It is possible to open and close the opening of.
  • the front surface of the front door 20 constitutes a customer service surface, and a display unit 21 and an opening / closing door 22 are provided.
  • the display unit 21 is composed of, for example, a liquid crystal touch panel, and has an input unit 21a capable of displaying various information and performing an input operation such as a touch operation.
  • the opening / closing door 22 is made of a translucent material such as a transparent resin, and has a size sufficient to cover the inlet 231 of the beverage supply unit 23 as shown in FIG. ..
  • the left end of the opening / closing door 22 is pivotally supported by the front door 20 and can swing along the front-rear direction. That is, the opening / closing door 22 can swing in the front-rear direction in a manner of approaching and separating from the beverage supply unit 23, and the entrance of the beverage supply unit 23 when swinging backward in a manner of approaching the beverage supply unit 23.
  • the 231 can be closed, and the inlet 231 can be opened when swinging forward in a manner of separating from the beverage supply unit 23.
  • the beverage supply unit 23 is configured by providing a recess on the lower side of the display unit 21.
  • the beverage supply unit 23 has a nozzle 232, a stage 233, a rear wall 234, a side wall 235, and a mounting unit 236.
  • the nozzle 232 discharges the beverage produced by the beverage generation unit 11 downward in the vertical direction.
  • the stage 233 is provided in the lower region of the nozzle 232.
  • the stage 233 is formed with a passage hole 233a through which a beverage discharged from the nozzle 232 and not supplied to the cup C is passed, and a tray (not shown) for storing the beverage is provided below the passage hole 233a.
  • the rear wall 234 covers the rear surface of the stage 233.
  • the side wall 235 covers both side surfaces of the stage 233.
  • the mounting portion 236 is formed of, for example, a resin material, and is a swinging shaft member that penetrates a mounting hole formed in a mounting piece 236a that projects upward in a paired manner on the left and right.
  • the 2361 is provided so as to be swingable together with the swing shaft member 2361 around the central axis of the swing shaft member 2361.
  • This mounting portion 236 has a bottom portion 236b and rear wall portions 236c and 236d.
  • the bottom 236b is for placing the cup C on it.
  • the rear wall portions 236c and 236d are provided so as to be separated from each other in a pair of left and right with respect to the bottom portion 236b.
  • the rear wall portions 236c and 236d are provided so that the mutual distance gradually increases toward the front.
  • the mounting portion 236 Under normal conditions, the mounting portion 236 is in a standby posture (first posture) in which the bottom portion 236b gradually tilts upward as shown in FIG. 22 by urging by an urging means (not shown) or by its own weight. State).
  • the mounting portion 236 maintains the standby posture even when the cup C dedicated to hot beverages is placed on the bottom portion 236b. That is, the mounting portion 236 is in a standby posture when the inside of the mounted cup C is empty.
  • the bottom portion 236b is in contact with the bottom surface of the cup C.
  • the rear wall portions 236c and 236d are provided so that the mutual distance gradually increases toward the front of each other, each of the rear wall portions 236c and 236d is in contact with a part of the outer peripheral wall portion of the cup C.
  • the mounting portion 236 can hold the cup C in a state in which rolling is restricted in an inclined posture, that is, in a positioned state.
  • the bottom portion 236b is inclined at an inclination angle ⁇ 1 with respect to the horizontal plane G. That is, since the nozzle 232 discharges the beverage downward in the vertical direction, the mounting portion 236 has an inclination angle of the central axis C2 of the cup C dedicated to the hot beverage to the rear with respect to the discharge direction (vertical direction) H of the nozzle 232. It is inclined at ⁇ 1 (3 ° to 18 °).
  • Such a mounting portion 236 is normally arranged in a standby posture, but has a standing posture (second state) as shown in FIG. 23 and an inclined posture (third state) as shown in FIG. 24. ) And can swing.
  • the standing posture is a posture in which the central axis C2 of the cup C placed on the bottom 236b is parallel to the discharge direction H (vertical direction) of the nozzle 232.
  • a cup C dedicated to cold beverages that is, a cup C having a weight equal to or larger than a predetermined size (for example, about 100 g: hereinafter, also referred to as a predetermined value) is placed on the bottom 236b, or
  • a predetermined size for example, about 100 g: hereinafter, also referred to as a predetermined value
  • the tilted posture is a posture that is tilted more than the standby posture, and the bottom portion 236b is tilted at the tilt angle ⁇ 2 with respect to the horizontal plane G. That is, since the nozzle 232 discharges the beverage downward in the vertical direction, the mounting portion 236 has an inclination angle of the central axis C2 of the cup C dedicated to the hot beverage to the rear with respect to the discharge direction (vertical direction) H of the nozzle 232. It is inclined at ⁇ 2 (20 ° to 60 °). When the beverage is in an inclined posture at such an inclination angle ⁇ 2, the beverage discharged from the nozzle 232 is allowed to come into contact with an arbitrary portion of the inner peripheral wall portion of the cup C.
  • the mounting portion 236 is provided so as to be swingable between the standing posture and the tilted posture, and is in the standby posture in the normal state.
  • the mounting portion 236 is in a standby posture when the inside of the cup C is empty, while it is in a standing posture when the weight of the cup C is equal to or more than a predetermined value.
  • a damper member 2362 is linked to the left end portion of the swing shaft member 2361 so that the swing speed is reduced when swinging from the standby posture to the standing posture. is there.
  • the beverage supply device includes a cup detection unit 31, a posture detection unit 32, a door open / close detection unit 33, a door open / close lock mechanism 34, a drive unit 36, and a control unit 42.
  • the cup detection unit 31 is composed of, for example, an optical sensor or the like, and detects whether or not the cup C is arranged in the beverage supply unit 23, that is, whether or not the cup C is placed on the mounting unit 236. ..
  • the cup detection unit 31 gives the detection result of the presence or absence of the cup C to the control unit 42.
  • the posture detection unit 32 detects whether the mounting unit 236 is in the standby posture or the standing posture. More specifically, the posture detection unit 32 is composed of, for example, an optical sensor or the like, and is provided in the rear region of the mounting unit 236 as shown in FIG. 22 or the like. Then, when the mounting unit 236 is in the standby posture or the tilted posture, the posture detecting unit 32 is turned on without the detected unit 236e of the mounting unit 236 intervening between the light emitting element 321 and the light receiving element 322. And gives a posture detection signal to the control unit 42.
  • the posture detection unit 32 is turned off due to the presence of the detected unit 236e between the light emitting element 321 and the light receiving element 322, and the posture detection unit 32 detects the posture of the control unit 42. It stops the signal output.
  • the door open / close detection unit 33 is provided near the entrance 231 of the beverage supply unit 23, and is composed of, for example, an optical sensor or the like.
  • the door opening / closing detection unit 33 detects the opening / closing of the entrance 231 by the opening / closing door 22, and more specifically, detects whether or not the entrance 231 is closed, that is, the opening / closing door 22 is closed. is there.
  • the door open / close detection unit 33 gives the control unit 42 a detection result of whether or not the open / close door 22 is closed.
  • the door opening / closing lock mechanism 34 is provided near the entrance 231 of the beverage supply unit 23.
  • the door opening / closing lock mechanism 34 has a lock state in which the opening / closing door 22 that closes the entrance 231 is held in a closed state and the opening / closing door 22 is restricted from swinging forward, and the opening / closing door 22. Can be selectively switched between a release state that allows the door to swing forward. The switching of the door opening / closing lock mechanism 34 is performed in response to a command given from the control unit 42.
  • the drive unit 36 is a drive unit including a motor, an output gear, and the like, and as shown in FIG. 21, is connected to the swing shaft member 2361 so that its own driving force can be transmitted.
  • the drive unit 36 drives forward and reverse rotations in response to a command given from the control unit 42, and swings the mounting unit 236 from a standby posture to an inclined posture when the forward rotation drive is performed. Further, the drive unit 36 swings the mounting unit 236 from the inclined posture to the standby posture when the reverse rotation drive is performed.
  • the control unit 42 is electrically connected to the above-mentioned beverage generation unit 11, display unit 21, cup detection unit 31, posture detection unit 32, door open / close detection unit 33, door open / close lock mechanism 34, and drive unit 36. Similarly, the operation of each of these units is comprehensively controlled according to the programs and data stored in the electrically connected storage unit 43, and the determination unit 42a is characteristic of the determination unit 42a.
  • the control unit 42 may be realized by, for example, a processing device such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program, that is, by software, or by hardware such as an IC (Integrated Circuit). Alternatively, it may be realized by using software and hardware together.
  • a processing device such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program
  • a program that is, by software, or by hardware such as an IC (Integrated Circuit).
  • IC Integrated Circuit
  • the determination unit 42a determines the type of the cup C based on the presence or absence of the attitude detection signal from the attitude detection unit 32 in the cup determination process described later.
  • FIG. 25 is a flowchart showing the processing content of the beverage supply control processing performed by the control unit 42 shown in FIG. The operation of the beverage supply device will be described while explaining the processing content of the beverage supply control process.
  • control unit 42 determines whether or not the cup detection unit 31 has detected that the cup C has been placed on the mounting unit 236 (step S201). That is, it is determined whether or not the cup C is detected to be present in the beverage supply unit 23.
  • step S201 When it is detected that the cup C is present (step S201: Yes), the control unit 42 determines whether or not the opening / closing door 22 is closed based on the detection result of the door opening / closing detection unit 33 (step S202). ). If the opening / closing door 22 is not closed (step S202: No), the determination process of step S202 is repeated.
  • step S203 the control unit 42 executes the cup determination process (step S203).
  • FIG. 26 is a flowchart showing the processing content of the cup determination process in FIG. 25.
  • the control unit 42 determines whether or not the attitude detection signal is input from the attitude detection unit 32 (step S203a).
  • step S203a When there is an input of the posture detection signal (step S203a: Yes), the control unit 42 determines that the cup C placed through the determination unit 42a is dedicated to the hot beverage (step S203b), and then returns the procedure. And end this process.
  • step S203a determines that the cup C placed through the determination unit 42a is dedicated to the cold beverage (step S203c), and then performs the procedure. It returns and ends this process.
  • the control unit 42 that has performed the cup determination process in this way tells the display unit 21 a beverage corresponding to the type of cup C determined by the cup determination process, that is, a beverage to be supplied (hot cafe latte beverage or ice latte beverage). (Beverage) is displayed, and a guidance display is performed to guide the touch of the input unit 21a on which words or symbols meaning confirmation or the like are displayed (step S204).
  • control unit 42 determines whether or not the input unit 21a has been touched (step S205). When the input unit 21a is not touched (step S205: No), the control unit 42 repeats the determination process of step S205.
  • step S205 when the input unit 21a is touched (step S205: Yes), the control unit 42 locks the opening / closing door 22 in the closed state by using the door opening / closing lock mechanism 34 (step S206), and the beverage generation unit 11 is contacted.
  • the beverage to be supplied is produced and supplied (step S207).
  • step S207 when the control unit 42 determines that the cup is dedicated to hot beverages in the cup determination process, the control unit 42 gives a command to the drive unit 36 to drive the mounting unit 236 in a forward rotation and puts the mounting unit 236 in a standby posture. Then, the hot cafe latte beverage is discharged from the nozzle 232.
  • the mounting portion 236 swings in an upright posture due to the weight of the cup C.
  • control unit 42 determines whether or not the beverage supply by the beverage generation unit 11 has been completed (step S208). If the beverage supply has not been completed (step S208: No), the control unit 42 returns to step S207 to continue the process of producing and supplying the beverage.
  • the control unit 42 gives a command to the drive unit 36 to drive it in the reverse rotation, and swings the mounting unit 236 from the inclined posture to the standby posture.
  • the mounting portion 236 swings from the standby posture to the standing posture.
  • step S208 Yes
  • the control unit 42 unlocks the closed state of the open / close door 22 by the door open / close lock mechanism 34 (step S209), and then returns the procedure to this time. Ends the processing of.
  • the control unit The 42 drives the drive unit 36 in a forward rotation to cause the mounting unit 236 to be in an inclined posture, and allows the beverage discharged from the nozzle 232 to come into contact with an arbitrary portion of the inner peripheral wall portion of the cup C. It is possible to reduce the falling distance (discharge distance) of the beverage to be discharged more. As a result, it is possible to reduce the discharge distance of the beverage discharged from the nozzle 232 and suppress the increase more than necessary, and even if the beverage contains a milk beverage, large bubbles appear on the liquid surface of the beverage in the cup C. Can be suppressed from occurring. As a result, according to the beverage supply device, deterioration of the quality of the beverage in the cup C can be suppressed.
  • the cup C when the inside of the cup C is empty, the cup C is tilted so that the central axis C2 of the cup C is tilted with respect to the discharge direction H of the nozzle 232.
  • the bottom portion 236b of the mounting portion 236 to be in the vertical position is in contact with the bottom surface of the cup C, and the rear wall portions 236c and 236d are in contact with a part of the outer peripheral wall portion of the cup C.
  • the detection area of the cup C by the cup detection unit 31 can be made narrow, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the mounting portion 236 is provided so as to be swingable between the inclined posture and the standing posture, and when the inside of the mounted cup C becomes empty, the standing posture is set.
  • the posture is set to a standing posture, and the posture detecting unit 32 detects that the mounting unit 236 is in a standby posture or a standing posture. Then, when the posture detecting unit 32 detects that the mounting unit 236 is in the standby posture, the determination unit 42a determines that the cup C does not contain ice, while the posture detecting unit 32 determines that the cup C is not filled with ice.
  • the type of the cup C is determined by determining that the cup C contains ice, so that the material of the cup C and the material of the cup C can be determined.
  • the type of cup C can be satisfactorily determined without being affected by the surface condition and without requiring an expensive imaging means such as a camera.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

飲料供給部23に配置された有底円筒状のカップCに対して、飲料生成部11で生成した飲料を、飲料供給部23を構成するノズル232より吐出して供給する飲料供給装置であって、カップCの内部が空の場合には第1状態となる一方、カップCの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には第2状態となる態様で、カップCを載置する載置部236と、載置部236が第1状態及び第2状態のいずれかであることを検出する姿勢検出部32と、姿勢検出部32により載置部236が第1状態にあるものと検出された場合には、カップCには氷が入れられていないものと判定する一方、姿勢検出部32により載置部236が第2状態にあるものと検出された場合には、カップCには氷が入れられているものと判定することにより、カップCの種類を判定する判定部40aとを備えている。

Description

飲料供給装置
 本発明は、飲料供給装置に関し、より詳細には、例えばコンビニエンスストア等の店舗に設置されるコーヒーマシン等の飲料供給装置に関するものである。
 従来、例えばコンビニエンスストア等の店舗には、コーヒーマシン等の飲料供給装置が設置されている。飲料供給装置は、利用者により飲料が選択された場合に、例えばコーヒー豆挽き及びドリッピングの抽出処理等を行って飲料を生成し、飲料供給部に配置されたカップに対して飲料を供給するものである。
 そのような飲料供給装置においては、飲料供給部にカップが配置されているか否かを検出し、カップを検出した場合にのみ飲料の供給を行うようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009-274767号公報
 ところで、昨今の飲料供給装置では、供給する飲料の種類に応じて使用するカップの種類を変更するものがある。例えば、ホット飲料を供給する場合には、紙製のカップを用いるようにし、コールド飲料を供給する場合には、内部に氷が入れられた透明樹脂製のカップを用いるようにした飲料供給装置がある。
 こうした飲料供給装置では、飲料供給部に配置されたカップの種類と、供給指示された飲料の種類とが適切な組み合わせでない場合、飲料の供給を実施しないように構成することが望ましい。つまり、飲料供給部に配置されたカップの種類を判定する機能を有していれば、誤って紙製のカップに対して、コールド飲料用に抽出された飲料が供給される事態を未然に防止することができるようになる。
 本発明は、上記実情に鑑みて、カップの種類を良好に判定することができる飲料供給装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明に係る飲料供給装置は、飲料供給部に配置された有底円筒状のカップに対して、飲料生成部で生成した飲料を、前記飲料供給部を構成するノズルより吐出して供給する飲料供給装置であって、前記カップの内部が空の場合には第1状態となる一方、前記カップの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には第2状態となる態様で、該カップを載置する載置部と、前記載置部が前記第1状態及び前記第2状態のいずれかであることを検出する検出部と、前記検出部により前記載置部が前記第1状態にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられていないものと判定する一方、前記検出部により前記載置部が前記第2状態にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられているものと判定することにより、該カップの種類を判定する判定部とを備えたことを特徴とする。
 また本発明は、上記飲料供給装置において、前記ノズルは、鉛直方向の下向きに前記飲料を吐出するものであり、前記載置部は、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して傾斜することにより、該カップの内周壁部の任意個所に該ノズルから吐出された飲料が当接することを許容する傾斜姿勢と、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して平行となる起立姿勢との間で該カップを揺動可能に載置させるもので、前記カップの内部が空の場合には前記傾斜姿勢となる一方、前記カップの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には前記起立姿勢となるものであり、前記検出部は、前記載置部が傾斜姿勢及び前記起立姿勢のいずれかであることを検出するものであり、前記判定部が、前記検出部により前記載置部が前記傾斜姿勢にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられていないものと判定する一方、前記検出部により前記載置部が前記起立姿勢にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられているものと判定することにより、該カップの種類を判定することを特徴とする。
 また本発明は、上記飲料供給装置において、前記載置部は、前記傾斜姿勢となる場合、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して後方に20°~45°傾斜することを特徴とする。
 また本発明は、上記飲料供給装置において、前記判定部により前記カップには氷が入れられていないものと判定された場合に、前記載置部を第3状態にさせる駆動部を備えたことを特徴とする。
 また本発明は、上記飲料供給装置において、前記ノズルは、鉛直方向の下向きに前記飲料を吐出するものであり、前記載置部は、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して傾斜することにより、該カップの内周壁部の任意個所に該ノズルから吐出された飲料が当接することを許容する傾斜姿勢と、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して平行となる起立姿勢との間で該カップを揺動可能に載置させるものであって、常態においては前記傾斜姿勢と前記起立姿勢との間の待機姿勢となるものであり、かつ前記カップの内部が空の場合には前記待機姿勢となる一方、前記カップの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には前記起立姿勢となるものであり、前記検出部は、前記載置部が前記待機姿勢及び前記起立姿勢のいずれかであることを検出するものであり、前記判定部が、前記検出部により前記載置部が前記待機姿勢にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられていないものと判定する一方、前記検出部により前記載置部が前記起立姿勢にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられているものと判定することにより、該カップの種類を判定することを特徴とする。
 また本発明は、上記飲料供給装置において、前記駆動部は、前記判定部により前記カップには氷が入れられていないものと判定された場合に、前記載置部を前記傾斜姿勢にさせることを特徴とする。
 また本発明は、上記飲料供給装置において、前記載置部は、前記待機姿勢となる場合、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して後方に3°~18°傾斜することを特徴とする。
 また本発明は、上記飲料供給装置において、前記載置部は、前記傾斜姿勢となる場合、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して後方に20°~60°傾斜することを特徴とする。
 また本発明は、上記飲料供給装置において、前記駆動部は、前記ノズルからの前記飲料の吐出終了後に、前記載置部を前記傾斜姿勢から前記待機姿勢にさせることを特徴とする。
 本発明によれば、載置部が、カップの内部が空の場合には第1状態となる一方、カップの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には第2状態となる態様で、該カップを載置し、検出部が、載置部が第1状態及び第2状態のいずれかであることを検出し、判定部が、検出部により載置部が第1状態にあるものと検出された場合には、カップには氷が入れられていないものと判定する一方、検出部により載置部が第2状態にあるものと検出された場合には、カップには氷が入れられているものと判定することにより、カップの種類を判定するので、カップの材質や表面状態による影響を受けることが無く、しかもカメラ等の高価な撮像手段を必要とせずに、カップの種類を良好に判定することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1である飲料供給装置の外観構成を示す斜視図である。 図2は、本発明の実施の形態1である飲料供給装置の制御系を模式的に示すブロック図である。 図3は、図1に示した飲料供給装置の要部を拡大して示す分解斜視図である。 図4は、図3に示した載置部を示す斜視図である。 図5は、図3に示した載置部を示す側面図である。 図6は、図3に示した載置部にカップが載置された状態を示す側面図である。 図7は、図6に示した載置部の要部における拡大横断面図である。 図8は、図6に示した載置部の断面側面図である。 図9は、図3に示した載置部にカップが載置された状態を示す側面図である。 図10は、図3に示した載置部の断面側面図である。 図11は、図2に示した姿勢検出部の検出状態を示す拡大斜視図である。 図12は、図2に示した姿勢検出部の検出状態を示す拡大斜視図である。 図13は、図2に示した制御部が実施する飲料供給制御処理の処理内容を示すフローチャートである。 図14は、図13におけるカップ判定処理の処理内容を示すフローチャートである。 図15の(a)は、傾斜姿勢のカップに飲料を吐出する状態を模式的に示し、図15の(b)は、起立姿勢のカップに飲料を吐出する状態を模式的に示す模式図である。 図16の(a)及び(b)は、調整手段の変形例を示す模式図である。 図17の(a)及び(b)は、載置部の変形例を示す模式図である。 図18は、本発明の実施の形態2である飲料供給装置の外観構成を示す斜視図である。 図19は、本発明の実施の形態2である飲料供給装置の制御系を模式的に示すブロック図である。 図20は、図18に示した飲料供給装置の要部を拡大して示す分解斜視図である。 図21は、図20に示した載置部を示す斜視図である。 図22は、載置部が待機姿勢にある状態を模式的に示す側面図である。 図23は、載置部が起立姿勢にある状態を模式的に示す側面図である。 図24は、載置部が傾斜姿勢にある状態を模式的に示す側面図である。 図25は、図19に示した制御部が実施する飲料供給制御処理の処理内容を示すフローチャートである。 図26は、図25におけるカップ判定処理の処理内容を示すフローチャートである。
 以下に添付図面を参照して、本発明に係る飲料供給装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
<実施の形態1>
 図1及び図2は、それぞれ本発明の実施の形態1である飲料供給装置を示すもので、図1は、外観構成を示す斜視図であり、図2は、制御系を模式的に示すブロック図である。
 ここで例示する飲料供給装置は、例えばコンビニエンスストア等の店舗に設置されるコーヒーマシンであり、例えばコーヒー豆挽き及びドリッピングの抽出処理を行って、容器である有底円筒状のカップCに、例えばカフェラテ等の乳飲料を含んだコーヒー飲料を供給するものである。このような飲料供給装置は、装置本体1を備えている。
 ここでカップCとしては、コールド飲料専用のものと、ホット飲料専用のものとがある。コールド飲料専用のカップCは、無色で透明な透明樹脂製のものであり、飲料が供給される以前の状態で予め内部に氷(図示せず)が入ったものである。このコールド飲料専用のカップCは、内部の氷が融解しないように冷凍庫の内部で冷凍保管されている。ホット飲料専用のカップCは、白色で不透明な紙製のものであり、コールド飲料専用のカップCと略同じ形状、略同じ大きさに形成されている。このホット飲料専用のカップCは、内部が空の状態で常温保管されている。
 装置本体1は、本体キャビネット10及び前面扉20を備えている。本体キャビネット10は、前面が開口した略直方状の形態を成すものである。この本体キャビネット10の内部には、飲料(例えばカフェラテ等のコーヒー飲料)を生成する飲料生成部11が設けてある。
 前面扉20は、本体キャビネット10の前面の開口を閉塞するのに十分な大きさを有する扉体である。この前面扉20は、本体キャビネット10の前方側の一側縁部において、上下方向に沿って延在する図示せぬ軸部の中心軸回りに揺動可能に設けてあり、本体キャビネット10の前面の開口を開閉することが可能である。
 かかる前面扉20は、前面が接客面を構成しており、表示部21及び開閉扉22が設けてある。表示部21は、例えば液晶タッチパネルで構成されており、各種情報を表示するとともに、タッチ操作等の入力操作が可能な入力部21aを有している。
 開閉扉22は、例えば透明な樹脂等の透光性材料により構成されるものであり、図3に示すように、飲料供給部23の入口231を覆うのに十分な大きさを有している。この開閉扉22は、左側端部が前面扉20に軸支されており、前後方向に沿って揺動可能なものである。つまり、開閉扉22は、飲料供給部23に近接離反する態様で前後方向に沿って揺動可能であり、飲料供給部23に近接する態様で後方に揺動する場合に飲料供給部23の入口231を閉成させることが可能であり、飲料供給部23から離隔する態様で前方に揺動する場合に入口231を開成させることが可能である。
 飲料供給部23は、表示部21の下方側に凹部を設けることにより構成してある。この飲料供給部23は、ノズル232、ステージ233、後壁234、側壁235及び載置部236を有している。
 ノズル232は、飲料生成部11で生成された飲料を鉛直方向の下向きに吐出するものである。ステージ233は、ノズル232の下方域に設けてある。このステージ233には、ノズル232から吐出されてカップCに供給されなかった飲料を通過させる通過孔233aが形成してあり、その下方には飲料を貯留するためのトレイ(図示せず)が設けてある。後壁234は、ステージ233の後面を覆うものである。側壁235は、ステージ233の両側面を覆うものである。
 載置部236は、図4に示すように、例えば樹脂材により成形したもので、左右一対となる態様で上方に向けて突出する取付片236aに形成された取付孔を貫通する揺動軸部材2361が、側壁235に架設されることで、該揺動軸部材2361の中心軸回りに該揺動軸部材2361とともに揺動可能に設けてある。
 この載置部236は、底部236b及び後壁部236c,236dを有している。底部236bは、カップCを載置させるためのものである。後壁部236c,236dは、底部236bに対して左右一対となる態様で互いに離隔した態様で設けてある。これら後壁部236c,236dは、前方に向けて相互間隔が漸次増大するように設けてある。
 かかる載置部236は、常態においては、図示せぬ付勢手段により付勢、あるいは自重により、図5に示すように底部236bが前方に向かうに連れて漸次上方に傾斜する傾斜姿勢(第1状態)となるものである。この載置部236は、図6に示すように、底部236bにホット飲料専用のカップCが載置された場合にも傾斜姿勢を維持する。すなわち、載置部236は、載置されたカップCの内部が空の場合には傾斜姿勢となるものである。
 ところで、図6に示したように、ホット飲料専用のカップCが載置される場合、底部236bはカップCの底面に接している。また後壁部236c,236dは、互いに前方に向けて相互間隔が漸次増大するように設けてあるので、図7に示すようにそれぞれがカップCの外周壁部の一部に接している。これにより載置部236は、カップCを傾斜した姿勢で転動することを規制した状態で、つまり位置決めした状態で保持することができる。
 そのような載置部236は、傾斜姿勢にある場合、図8に示すように水平面Gに対して傾斜角αで底部236bが傾斜している。すなわち、ノズル232が鉛直方向の下向きに飲料を吐出するので、載置部236は、ホット飲料専用のカップCの中心軸C1がノズル232の吐出方向(鉛直方向)Hに対して後方に傾斜角α(20°~45°)で傾斜している。そして、そのような傾斜角αで傾斜姿勢にある場合、ノズル232から吐出される飲料がカップCの内周壁部の任意個所に当接することを許容している。
 そのような載置部236は、図9に示すように、底部236bにコールド飲料専用のカップC、すなわち重量が予め決められた大きさ(例えば100g程度;以下、所定値ともいう)以上となるカップCが載置された場合、カップCの中心軸C1がノズル232の吐出方向H(鉛直方向)に平行となる起立姿勢(第2状態)となるものである。また載置部236は、図10に示すように、ホット飲料専用のカップCの内部にノズル232より飲料が投入される結果、投入量の増大に応じてカップCの重量が所定値以上となる場合、カップCの中心軸C1がノズル232の吐出方向Hに平行となる起立姿勢となるものである。
 つまり、載置部236は、傾斜姿勢と起立姿勢との間で揺動可能に設けてあり、カップCの内部が空の場合には傾斜姿勢となる一方、カップCの重量が所定値以上となる場合には起立姿勢となるものである。尚、図4等に示すように揺動軸部材2361の左端部分にはダンパ部材2362が連係しており、傾斜姿勢から起立姿勢への揺動においてはその揺動速度が減速されるようにしてある。
 図2に示すように、飲料供給装置は、カップ検出部31と、姿勢検出部32と、扉開閉検知部33と、扉開閉ロック機構34と、制御部40とを備えている。
 カップ検出部31は、例えば光センサ等により構成されるもので、飲料供給部23におけるカップCの配置の有無、すなわち載置部236にカップCが載置されたか否かを検出するものである。かかるカップ検出部31は、カップCの有無の検出結果を制御部40に与えるものである。
 姿勢検出部32は、載置部236が傾斜姿勢にあるか、起立姿勢にあるかを検出するものである。より詳細に説明すると、姿勢検出部32は、例えば光センサ等により構成されるもので、図5等に示すように載置部236の後方域に設けてある。そして、姿勢検出部32は、載置部236が傾斜姿勢にある場合、図11に示すように発光要素321と受光要素322との間に該載置部236の被検出部236eが介在せずにオン状態となり、制御部40に姿勢検出信号を与えるものである。その一方、姿勢検出部32は、載置部236が起立姿勢にある場合、図12に示すように発光要素321と受光要素322との間に被検出部236eが介在することでオフ状態となり、制御部40に対する姿勢検出信号の出力を停止するものである。
 扉開閉検知部33は、飲料供給部23の入口231の近傍に設けてあり、例えば光センサ等で構成してある。この扉開閉検知部33は、開閉扉22による入口231の開閉を検知するものであり、より詳細には、入口231が閉成、すなわち開閉扉22が閉となるか否かを検知するものである。かかる扉開閉検知部33は、開閉扉22が閉となるか否かの検知結果を制御部40に与えるものである。
 扉開閉ロック機構34は、飲料供給部23の入口231の近傍に設けてある。この扉開閉ロック機構34は、入口231を閉成する開閉扉22が閉となる状態を保持させて該開閉扉22が前方に向けて揺動することを規制するロック状態と、該開閉扉22が前方に向けて揺動することを許容する解除状態との間で択一的に切替可能なものである。かかる扉開閉ロック機構34の切り替えは、制御部40から与えられる指令に応じて行われる。
 制御部40は、上述した飲料生成部11、表示部21、カップ検出部31、姿勢検出部32、扉開閉検知部33、扉開閉ロック機構34に電気的に接続してあり、同じく電気的に接続された記憶部41に記憶されたプログラムやデータに従って、これら各部の動作を統括的に制御するもので、特徴的なものとして判定部40aを有している。
 尚、制御部40は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等の処理装置にプログラムを実行させること、すなわち、ソフトウェアにより実現してもよいし、IC(Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現してもよいし、ソフトウェア及びハードウェアを併用して実現してもよい。
 判定部40aは、後述するカップ判定処理において、姿勢検出部32からの姿勢検出信号の有無により、カップCの種類を判定するものである。
 図13は、図2に示した制御部40が実施する飲料供給制御処理の処理内容を示すフローチャートである。かかる飲料供給制御処理の処理内容を説明しながら飲料供給装置の動作について説明する。
 この飲料供給制御処理において制御部40は、カップ検出部31によりカップCが載置部236に載置されたと検出されたか否かを判断する(ステップS101)。すなわち、カップCが飲料供給部23に有ると検出されたか否かを判断する。
 カップCが有ると検出された場合(ステップS101:Yes)、制御部40は、扉開閉検知部33の検知結果をもとに、開閉扉22が閉であるか否かを判断する(ステップS102)。開閉扉22が閉でない場合(ステップS102:No)には、ステップS102の判断処理を繰り返す。
 一方、制御部40は、開閉扉22が閉である場合(ステップS102:Yes)には、カップ判定処理を実施する(ステップS103)。
 図14は、図13におけるカップ判定処理の処理内容を示すフローチャートである。このカップ判定処理において制御部40は、姿勢検出部32から姿勢検出信号の入力が有るか否かを判断する(ステップS103a)。
 姿勢検出信号の入力が有る場合(ステップS103a:Yes)、制御部40は、判定部40aを通じて載置されたカップCがホット飲料専用のものと判定し(ステップS103b)、その後に手順をリターンして今回の処理を終了する。
 一方、姿勢検出信号の入力が無い場合(ステップS103a:No)、制御部40は、判定部40aを通じて載置されたカップCがコールド飲料専用のものと判定し(ステップS103c)、その後に手順をリターンして今回の処理を終了する。
 そのようにしてカップ判定処理を行った制御部40は、表示部21に対して、該カップ判定処理で判定した種類のカップCに対応した飲料、すなわち供給すべき飲料(ホットカフェラテ飲料又はアイスカフェラテ飲料)の表示と、確認等の意味を成す文言あるいは図柄が表示された入力部21aのタッチを案内する案内表示を行う(ステップS104)。
 その後、制御部40は、入力部21aがタッチされたか否かを判断する(ステップS105)。入力部21aがタッチされない場合(ステップS105:No)、制御部40は、ステップS105の判断処理を繰り返す。一方、入力部21aがタッチされた場合(ステップS105:Yes)、制御部40は、扉開閉ロック機構34を用いて開閉扉22を閉状態にロックし(ステップS106)、飲料生成部11に対して、供給する飲料の生成及び供給の処理を行わせる(ステップS107)。
 その後、制御部40は、飲料生成部11による飲料供給が終了したか否かを判断する(ステップS108)。飲料供給が終了していない場合(ステップS108:No)には、制御部40は、ステップS107に戻って飲料の生成及び供給の処理を続行する。
 一方、飲料供給が終了した場合(ステップS108:Yes)には、制御部40は、扉開閉ロック機構34による開閉扉22の閉状態のロックを解除し(ステップS109)、その後に手順をリターンして今回の処理を終了する。
 以上説明したように、本発明の実施の形態1である飲料供給装置においては、載置部236が傾斜姿勢と起立姿勢との間で揺動可能に設けてあり、載置されたカップCの内部が空となる場合には、図15の(a)に示すように傾斜姿勢となって該カップCの内周壁部の任意個所にノズル232から吐出された飲料が当接することを許容するので、ノズル232より吐出される飲料の落下距離(吐出距離)L1を低減させることができる。しかも、カップCに投入される飲料の投入量の増大によりカップCの重量が所定値以上となる場合には、図15の(b)に示すように起立姿勢となるので、既にカップCに投入された飲料によりノズル232より吐出される飲料の落下距離L2が増大して過大なものとなることはない。これにより、ノズル232より吐出される飲料の吐出距離L1,L2を低減させつつ必要以上に増大することを抑制でき、該飲料に乳飲料が含まれていたとしても、カップCの飲料の液面に大きな泡が発生することを抑制することができる。これにより、上記飲料供給装置によれば、カップCの飲料の品質の低下を抑制することができる。
 上記飲料供給装置によれば、カップCの内部が空の場合に傾斜姿勢となることで、カップCの中心軸C1がノズル232の吐出方向Hに対して傾斜する態様で該カップCを傾斜させた姿勢にさせる載置部236は、底部236bがカップCの底面に接し、それぞれの後壁部236c,236dがカップCの外周壁部の一部に接するので、該カップCを位置決めした状態で保持することができる。これにより、カップ検出部31によるカップCの検出領域を狭小なものとすることができ、製造コストの低減化を図ることができる。
 上記飲料供給装置によれば、載置部236が傾斜姿勢と起立姿勢との間で揺動可能に設けてあり、載置されたカップCの内部が空となる場合には傾斜姿勢となる一方、載置されたカップCの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には起立姿勢となり、姿勢検出部32が、載置部236が傾斜姿勢及び起立姿勢のいずれかであることを検出し、判定部40aが、姿勢検出部32により載置部236が傾斜姿勢であると検出された場合には、カップCには氷が入れられていないものと判定する一方、姿勢検出部32により載置部236が起立姿勢であると検出された場合には、該カップCには氷が入れられているものと判定することにより、該カップCの種類を判定するので、カップCの材質や表面状態による影響を受けることが無く、しかもカメラ等の高価な撮像手段を必要とせずに、カップCの種類を良好に判定することができる。
 以上、本発明の好適な実施の形態1について説明したが、本発明はこれに限定することなく、種々の変更を行うことができる。
 上述した実施の形態1では、載置部236がカップCの重量に応じて傾斜姿勢と起立姿勢との間で揺動することで調整手段を構成していたが、かかる調整手段は、ノズルの姿勢を変位させるものであってもよい。すなわち、飲料供給装置に配置されたカップの内部が空の場合には、該カップの中心軸がノズルの吐出方向に対して傾斜する態様でノズルの姿勢を変位させることで該ノズルから吐出される飲料が該カップの内周壁部の任意個所に当接することを許容する一方、カップの内部に飲料が投入される場合には、該飲料の投入量の増大に応じて該カップの中心軸がノズルの吐出方向に平行となる態様でノズルの姿勢を変位させるようにしてもよい。これによっても、飲料の吐出距離が過大なものとならず、該飲料に乳飲料が含まれていたとしても、カップの飲料の液面に大きな泡が発生することを抑制することができ、カップの飲料の品質の低下を抑制することができる。
 上述した実施の形態1では、載置部236がカップCの重量に応じて傾斜姿勢と起立姿勢との間で揺動することで調整手段を構成していたが、かかる調整手段は、図16の(a)及び(b)に示すように、載置部24及びノズル232の一方が他方に対して相対的に近接離反する態様で変位するものであってもよい。
 すなわち、図16の(a)に示すように、載置される起立姿勢のカップCの内部が空の場合には、載置部236を相対的に上方に変位させてカップCとノズル232とを近接状態にさせ、カップCの内部に飲料が投入される場合には、図16の(b)に示すように、該飲料の投入量の増大に応じて載置部236を相対的に下方に変位させて該カップCと該ノズル232とを相対的に離隔させた離隔状態にさせてもよい。これによっても、飲料の吐出距離L3,L4が過大なものとならず、該飲料に乳飲料が含まれていたとしても、カップCの飲料の液面に大きな泡が発生することを抑制することができ、カップCの飲料の品質の低下を抑制することができる。
 上述した実施の形態1では、載置部236がカップCの重量に応じて傾斜姿勢と起立姿勢との間で揺動するものであったが、載置部25は、図17の(a)及び(b)に示すように、ノズル232に対して近接離反する態様で変位するものであってもよい。
 すなわち、図17の(a)に示すように、載置される起立姿勢のカップCの内部が空の場合には、載置部25を上方に変位させた第1状態にさせ、カップCの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には、図17の(b)に示すように、載置部25を下方に変位させた第2状態にさせてもよい。この場合、検出部(姿勢検出部)35が、載置部25が第1状態及び第2状態のいずれかであることを検出し、判定部が、検出部35により載置部25が第1状態であると検出された場合には、カップCには氷が入れられていないものと判定する一方、検出部35により載置部25が第2状態であると検出された場合には、該カップCには氷が入れられているものと判定することにより、該カップCの種類を判定する。
 これによっても、カップCの材質や表面状態による影響を受けることが無く、しかもカメラ等の高価な撮像手段を必要とせずに、カップCの種類を良好に判定することができる。
<実施の形態2>
 図18及び図19は、それぞれ本発明の実施の形態2である飲料供給装置を示すもので、図18は、外観構成を示す斜視図であり、図19は、制御系を模式的に示すブロック図である。尚、上述した実施の形態1である飲料供給装置と同一の構成を有するものには、同一の符号を付して重複した説明を適宜省略する。
 ここで例示する飲料供給装置は、例えばコンビニエンスストア等の店舗に設置されるコーヒーマシンであり、例えばコーヒー豆挽き及びドリッピングの抽出処理を行って、容器である有底円筒状のカップCに、例えばカフェラテ等の乳飲料を含んだコーヒー飲料を供給するものである。このような飲料供給装置は、装置本体2を備えている。
 装置本体2は、本体キャビネット10及び前面扉20を備えている。本体キャビネット10は、前面が開口した略直方状の形態を成すものである。この本体キャビネット10の内部には、飲料(例えばカフェラテ等のコーヒー飲料)を生成する飲料生成部11が設けてある。
 前面扉20は、本体キャビネット10の前面の開口を閉塞するのに十分な大きさを有する扉体である。この前面扉20は、本体キャビネット10の前方側の一側縁部において、上下方向に沿って延在する図示せぬ軸部の中心軸回りに揺動可能に設けてあり、本体キャビネット10の前面の開口を開閉することが可能である。
 かかる前面扉20は、前面が接客面を構成しており、表示部21及び開閉扉22が設けてある。表示部21は、例えば液晶タッチパネルで構成されており、各種情報を表示するとともに、タッチ操作等の入力操作が可能な入力部21aを有している。
 開閉扉22は、例えば透明な樹脂等の透光性材料により構成されるものであり、図20に示すように、飲料供給部23の入口231を覆うのに十分な大きさを有している。この開閉扉22は、左側端部が前面扉20に軸支されており、前後方向に沿って揺動可能なものである。つまり、開閉扉22は、飲料供給部23に近接離反する態様で前後方向に沿って揺動可能であり、飲料供給部23に近接する態様で後方に揺動する場合に飲料供給部23の入口231を閉成させることが可能であり、飲料供給部23から離隔する態様で前方に揺動する場合に入口231を開成させることが可能である。
 飲料供給部23は、表示部21の下方側に凹部を設けることにより構成してある。この飲料供給部23は、ノズル232、ステージ233、後壁234、側壁235及び載置部236を有している。
 ノズル232は、飲料生成部11で生成された飲料を鉛直方向の下向きに吐出するものである。ステージ233は、ノズル232の下方域に設けてある。このステージ233には、ノズル232から吐出されてカップCに供給されなかった飲料を通過させる通過孔233aが形成してあり、その下方には飲料を貯留するためのトレイ(図示せず)が設けてある。後壁234は、ステージ233の後面を覆うものである。側壁235は、ステージ233の両側面を覆うものである。
 載置部236は、図21に示すように、例えば樹脂材により成形したもので、左右一対となる態様で上方に向けて突出する取付片236aに形成された取付孔を貫通する揺動軸部材2361が、側壁235に架設されることで、該揺動軸部材2361の中心軸回りに該揺動軸部材2361とともに揺動可能に設けてある。
 この載置部236は、底部236b及び後壁部236c,236dを有している。底部236bは、カップCを載置させるためのものである。後壁部236c,236dは、底部236bに対して左右一対となる態様で互いに離隔した態様で設けてある。これら後壁部236c,236dは、前方に向けて相互間隔が漸次増大するように設けてある。
 かかる載置部236は、常態においては、図示せぬ付勢手段により付勢、あるいは自重により、図22に示すように底部236bが前方に向かうに連れて漸次上方に傾斜する待機姿勢(第1状態)となるものである。この載置部236は、底部236bにホット飲料専用のカップCが載置された場合にも待機姿勢を維持する。すなわち、載置部236は、載置されたカップCの内部が空の場合には待機姿勢となるものである。
 ところで、ホット飲料専用のカップCが載置される場合、底部236bはカップCの底面に接している。また後壁部236c,236dは、互いに前方に向けて相互間隔が漸次増大するように設けてあるので、それぞれがカップCの外周壁部の一部に接している。これにより載置部236は、カップCを傾斜した姿勢で転動することを規制した状態で、つまり位置決めした状態で保持することができる。
 そのような載置部236は、待機姿勢にある場合、水平面Gに対して傾斜角β1で底部236bが傾斜している。すなわち、ノズル232が鉛直方向の下向きに飲料を吐出するので、載置部236は、ホット飲料専用のカップCの中心軸C2がノズル232の吐出方向(鉛直方向)Hに対して後方に傾斜角β1(3°~18°)で傾斜している。
 そのような載置部236は、常態においては待機姿勢に配置されるものであるが、図23に示すような起立姿勢(第2状態)と、図24に示すような傾斜姿勢(第3状態)との間で揺動可能である。
 起立姿勢は、底部236bに載置されたカップCの中心軸C2がノズル232の吐出方向H(鉛直方向)に平行となる姿勢である。載置部236は、底部236bにコールド飲料専用のカップC、すなわち重量が予め決められた大きさ(例えば100g程度:以下、所定値ともいう)以上となるカップCが載置された場合や、ホット飲料専用のカップCの内部にノズル232より飲料が投入される結果、投入量の増大に応じてカップCの重量が所定値以上となる場合に、起立姿勢となるものである。
 傾斜姿勢は、待機姿勢よりも大きく傾斜した姿勢であり、水平面Gに対して傾斜角β2で底部236bが傾斜している。すなわち、ノズル232が鉛直方向の下向きに飲料を吐出するので、載置部236は、ホット飲料専用のカップCの中心軸C2がノズル232の吐出方向(鉛直方向)Hに対して後方に傾斜角β2(20°~60°)で傾斜している。そのような傾斜角β2で傾斜姿勢にある場合、ノズル232から吐出される飲料がカップCの内周壁部の任意個所に当接することを許容している。
 そのように載置部236は、起立姿勢と傾斜姿勢との間で揺動可能に設けてあり、常態においては、待機姿勢となる。そして、載置部236は、カップCの内部が空の場合には待機姿勢となる一方、カップCの重量が所定値以上となる場合には起立姿勢となるものである。尚、図21等に示すように揺動軸部材2361の左端部分にはダンパ部材2362が連係しており、待機姿勢から起立姿勢への揺動においてはその揺動速度が減速されるようにしてある。
 図19に示すように、飲料供給装置は、カップ検出部31と、姿勢検出部32と、扉開閉検知部33と、扉開閉ロック機構34と、駆動部36と、制御部42とを備えている。 カップ検出部31は、例えば光センサ等により構成されるもので、飲料供給部23におけるカップCの配置の有無、すなわち載置部236にカップCが載置されたか否かを検出するものである。かかるカップ検出部31は、カップCの有無の検出結果を制御部42に与えるものである。
 姿勢検出部32は、載置部236が待機姿勢にあるか、起立姿勢にあるかを検出するものである。より詳細に説明すると、姿勢検出部32は、例えば光センサ等により構成されるもので、図22等に示すように載置部236の後方域に設けてある。そして、姿勢検出部32は、載置部236が待機姿勢や傾斜姿勢にある場合、発光要素321と受光要素322との間に該載置部236の被検出部236eが介在せずにオン状態となり、制御部42に姿勢検出信号を与えるものである。その一方、姿勢検出部32は、載置部236が起立姿勢にある場合、発光要素321と受光要素322との間に被検出部236eが介在することでオフ状態となり、制御部42に対する姿勢検出信号の出力を停止するものである。
 扉開閉検知部33は、飲料供給部23の入口231の近傍に設けてあり、例えば光センサ等で構成してある。この扉開閉検知部33は、開閉扉22による入口231の開閉を検知するものであり、より詳細には、入口231が閉成、すなわち開閉扉22が閉となるか否かを検知するものである。かかる扉開閉検知部33は、開閉扉22が閉となるか否かの検知結果を制御部42に与えるものである。
 扉開閉ロック機構34は、飲料供給部23の入口231の近傍に設けてある。この扉開閉ロック機構34は、入口231を閉成する開閉扉22が閉となる状態を保持させて該開閉扉22が前方に向けて揺動することを規制するロック状態と、該開閉扉22が前方に向けて揺動することを許容する解除状態との間で択一的に切替可能なものである。かかる扉開閉ロック機構34の切り替えは、制御部42から与えられる指令に応じて行われる。
 駆動部36は、モータや出力ギア等を備えた駆動ユニットであり、図21に示すように、揺動軸部材2361に対し、自身の駆動力が伝達可能に連結してある。かかる駆動部36は、制御部42から与えられる指令に応じて正逆回転駆動するもので、正回転駆動する場合に、載置部236を待機姿勢から傾斜姿勢に揺動させるものである。また駆動部36は、逆回転駆動する場合に、載置部236を傾斜姿勢から待機姿勢に揺動させるものである。
 制御部42は、上述した飲料生成部11、表示部21、カップ検出部31、姿勢検出部32、扉開閉検知部33、扉開閉ロック機構34、駆動部36に電気的に接続してあり、同じく電気的に接続された記憶部43に記憶されたプログラムやデータに従って、これら各部の動作を統括的に制御するもので、特徴的なものとして判定部42aを有している。
 尚、制御部42は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等の処理装置にプログラムを実行させること、すなわち、ソフトウェアにより実現してもよいし、IC(Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現してもよいし、ソフトウェア及びハードウェアを併用して実現してもよい。
 判定部42aは、後述するカップ判定処理において、姿勢検出部32からの姿勢検出信号の有無により、カップCの種類を判定するものである。
 図25は、図19に示した制御部42が実施する飲料供給制御処理の処理内容を示すフローチャートである。かかる飲料供給制御処理の処理内容を説明しながら飲料供給装置の動作について説明する。
 この飲料供給制御処理において制御部42は、カップ検出部31によりカップCが載置部236に載置されたと検出されたか否かを判断する(ステップS201)。すなわち、カップCが飲料供給部23に有ると検出されたか否かを判断する。
 カップCが有ると検出された場合(ステップS201:Yes)、制御部42は、扉開閉検知部33の検知結果をもとに、開閉扉22が閉であるか否かを判断する(ステップS202)。開閉扉22が閉でない場合(ステップS202:No)には、ステップS202の判断処理を繰り返す。
 一方、制御部42は、開閉扉22が閉である場合(ステップS202:Yes)には、カップ判定処理を実施する(ステップS203)。
 図26は、図25におけるカップ判定処理の処理内容を示すフローチャートである。このカップ判定処理において制御部42は、姿勢検出部32から姿勢検出信号の入力が有るか否かを判断する(ステップS203a)。
 姿勢検出信号の入力が有る場合(ステップS203a:Yes)、制御部42は、判定部42aを通じて載置されたカップCがホット飲料専用のものと判定し(ステップS203b)、その後に手順をリターンして今回の処理を終了する。
 一方、姿勢検出信号の入力が無い場合(ステップS203a:No)、制御部42は、判定部42aを通じて載置されたカップCがコールド飲料専用のものと判定し(ステップS203c)、その後に手順をリターンして今回の処理を終了する。
 そのようにしてカップ判定処理を行った制御部42は、表示部21に対して、該カップ判定処理で判定した種類のカップCに対応した飲料、すなわち供給すべき飲料(ホットカフェラテ飲料又はアイスカフェラテ飲料)の表示と、確認等の意味を成す文言あるいは図柄が表示された入力部21aのタッチを案内する案内表示を行う(ステップS204)。
 その後、制御部42は、入力部21aがタッチされたか否かを判断する(ステップS205)。入力部21aがタッチされない場合(ステップS205:No)、制御部42は、ステップS205の判断処理を繰り返す。
 一方、入力部21aがタッチされた場合(ステップS205:Yes)、制御部42は、扉開閉ロック機構34を用いて開閉扉22を閉状態にロックし(ステップS206)、飲料生成部11に対して、供給する飲料の生成及び供給の処理を行わせる(ステップS207)。
 このステップS207の処理において、制御部42は、上記カップ判定処理にてホット飲料専用のカップと判定した場合には、駆動部36に指令を与えて正回転駆動させて載置部236を待機姿勢から傾斜姿勢に揺動させ、その後にノズル232よりホットカフェラテ飲料を吐出させる。尚、上記カップ判定処理にてコールド飲料専用のカップと判定した場合には、載置部236がカップCの重量により起立姿勢に揺動している。
 その後、制御部42は、飲料生成部11による飲料供給が終了したか否かを判断する(ステップS208)。飲料供給が終了していない場合(ステップS208:No)には、制御部42は、ステップS207に戻って飲料の生成及び供給の処理を続行する。
 制御部42は、ノズル232からのホットカフェラテ飲料の吐出終了後に、駆動部36に指令を与えて逆回転駆動させ、載置部236を傾斜姿勢から待機姿勢に揺動させる。この場合、カップCには所定量の飲料が投入されてその重量が所定値以上となっているため、載置部236は、待機姿勢から起立姿勢に揺動することになる。
 飲料供給が終了した場合(ステップS208:Yes)には、制御部42は、扉開閉ロック機構34による開閉扉22の閉状態のロックを解除し(ステップS209)、その後に手順をリターンして今回の処理を終了する。
 以上説明したように、本発明の実施の形態2である飲料供給装置においては、載置部236が待機姿勢に保持され、載置されたカップCの内部が空となる場合には、制御部42が駆動部36を正回転駆動させて載置部236を傾斜姿勢とさせて該カップCの内周壁部の任意個所にノズル232から吐出された飲料が当接することを許容するので、ノズル232より吐出される飲料の落下距離(吐出距離)を低減させることができる。これにより、ノズル232より吐出される飲料の吐出距離を低減させつつ必要以上に増大することを抑制でき、該飲料に乳飲料が含まれていたとしても、カップCの飲料の液面に大きな泡が発生することを抑制することができる。これにより、上記飲料供給装置によれば、カップCの飲料の品質の低下を抑制することができる。
 上記飲料供給装置によれば、カップCの内部が空の場合に傾斜姿勢となることで、カップCの中心軸C2がノズル232の吐出方向Hに対して傾斜する態様で該カップCを傾斜させた姿勢にさせる載置部236は、底部236bがカップCの底面に接し、それぞれの後壁部236c,236dがカップCの外周壁部の一部に接するので、該カップCを位置決めした状態で保持することができる。これにより、カップ検出部31によるカップCの検出領域を狭小なものとすることができ、製造コストの低減化を図ることができる。
 上記飲料供給装置によれば、載置部236が傾斜姿勢と起立姿勢との間で揺動可能に設けてあり、載置されたカップCの内部が空となる場合には待機姿勢となる一方、載置されたカップCの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には起立姿勢となり、姿勢検出部32が、載置部236が待機姿勢及び起立姿勢のいずれかであることを検出し、判定部42aが、姿勢検出部32により載置部236が待機姿勢であると検出された場合には、カップCには氷が入れられていないものと判定する一方、姿勢検出部32により載置部236が起立姿勢であると検出された場合には、該カップCには氷が入れられているものと判定することにより、該カップCの種類を判定するので、カップCの材質や表面状態による影響を受けることが無く、しかもカメラ等の高価な撮像手段を必要とせずに、カップCの種類を良好に判定することができる。
 1…装置本体、10…本体キャビネット、11…飲料生成部、20…前面扉、21…表示部、22…開閉扉、23…飲料供給部、231…入口、232…ノズル、233…ステージ、234…後壁、235…側壁、236…載置部、236b…底部、236c,236d…後壁部、236e…被検出部、31…カップ検出部、32…姿勢検出部、33…扉開閉検知部、34…扉開閉ロック機構、40…制御部、40a…判定部、41…記憶部、C…カップ。

Claims (9)

  1.  飲料供給部に配置された有底円筒状のカップに対して、飲料生成部で生成した飲料を、前記飲料供給部を構成するノズルより吐出して供給する飲料供給装置であって、
     前記カップの内部が空の場合には第1状態となる一方、前記カップの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には第2状態となる態様で、該カップを載置する載置部と、
     前記載置部が前記第1状態及び前記第2状態のいずれかであることを検出する検出部と、
     前記検出部により前記載置部が前記第1状態にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられていないものと判定する一方、前記検出部により前記載置部が前記第2状態にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられているものと判定することにより、該カップの種類を判定する判定部と
     を備えたことを特徴とする飲料供給装置。
  2.  前記ノズルは、鉛直方向の下向きに前記飲料を吐出するものであり、
     前記載置部は、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して傾斜することにより、該カップの内周壁部の任意個所に該ノズルから吐出された飲料が当接することを許容する傾斜姿勢と、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して平行となる起立姿勢との間で該カップを揺動可能に載置させるもので、前記カップの内部が空の場合には前記傾斜姿勢となる一方、前記カップの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には前記起立姿勢となるものであり、
     前記検出部は、前記載置部が傾斜姿勢及び前記起立姿勢のいずれかであることを検出するものであり、
     前記判定部が、前記検出部により前記載置部が前記傾斜姿勢にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられていないものと判定する一方、前記検出部により前記載置部が前記起立姿勢にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられているものと判定することにより、該カップの種類を判定することを特徴とする請求項1に記載の飲料供給装置。
  3.  前記載置部は、前記傾斜姿勢となる場合、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して後方に20°~45°傾斜することを特徴とする請求項2に記載の飲料供給装置。
  4.  前記判定部により前記カップには氷が入れられていないものと判定された場合に、前記載置部を第3状態にさせる駆動部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の飲料供給装置。
  5.  前記ノズルは、鉛直方向の下向きに前記飲料を吐出するものであり、
     前記載置部は、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して傾斜することにより、該カップの内周壁部の任意個所に該ノズルから吐出された飲料が当接することを許容する傾斜姿勢と、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して平行となる起立姿勢との間で該カップを揺動可能に載置させるものであって、常態においては前記傾斜姿勢と前記起立姿勢との間の待機姿勢となるものであり、かつ前記カップの内部が空の場合には前記待機姿勢となる一方、前記カップの重量が予め決められた大きさ以上となる場合には前記起立姿勢となるものであり、
     前記検出部は、前記載置部が前記待機姿勢及び前記起立姿勢のいずれかであることを検出するものであり、
     前記判定部が、前記検出部により前記載置部が前記待機姿勢にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられていないものと判定する一方、前記検出部により前記載置部が前記起立姿勢にあるものと検出された場合には、該カップには氷が入れられているものと判定することにより、該カップの種類を判定することを特徴とする請求項4に記載の飲料供給装置。
  6.  前記駆動部は、前記判定部により前記カップには氷が入れられていないものと判定された場合に、前記載置部を前記傾斜姿勢にさせることを特徴とする請求項5に記載の飲料供給装置。
  7.  前記載置部は、前記待機姿勢となる場合、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して後方に3°~18°傾斜することを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の飲料供給装置。
  8.  前記載置部は、前記傾斜姿勢となる場合、前記カップの中心軸が前記ノズルの吐出方向に対して後方に20°~60°傾斜することを特徴とする請求項5~7のいずれか1つに記載の飲料供給装置。
  9.  前記駆動部は、前記ノズルからの前記飲料の吐出終了後に、前記載置部を前記傾斜姿勢から前記待機姿勢にさせることを特徴とする請求項6~8のいずれか1つに記載の飲料供給装置。
PCT/JP2020/042240 2019-11-19 2020-11-12 飲料供給装置 WO2021100599A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080054774.6A CN114222516A (zh) 2019-11-19 2020-11-12 饮料供给装置
KR1020227002522A KR102666681B1 (ko) 2019-11-19 2020-11-12 음료 공급 장치
JP2021558332A JP7243858B2 (ja) 2019-11-19 2020-11-12 飲料供給装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-208482 2019-11-19
JP2019208482 2019-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021100599A1 true WO2021100599A1 (ja) 2021-05-27

Family

ID=75981260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/042240 WO2021100599A1 (ja) 2019-11-19 2020-11-12 飲料供給装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7243858B2 (ja)
CN (1) CN114222516A (ja)
WO (1) WO2021100599A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451396A (ja) * 1990-06-20 1992-02-19 Sanyo Electric Co Ltd カップ式自動販売機
JP2002234595A (ja) * 2001-02-06 2002-08-20 Fuji Electric Co Ltd 飲料ディスペンサ
JP2017159941A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 飲料ディスペンサ
JP2019196224A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 富士電機株式会社 飲料供給装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3932250A1 (de) * 1989-09-27 1991-04-04 Computerschankanlagen D Kohlfu Ausschankvorrichtung
JP2933369B2 (ja) * 1990-09-27 1999-08-09 東芝機械株式会社 発泡飲料の自動定量注出装置
JPH0966997A (ja) * 1995-04-21 1997-03-11 Hayakawa Sanki Kk 液体飲料用ディスペンサーの容器受台装置
JP4225256B2 (ja) * 2004-08-27 2009-02-18 富士電機リテイルシステムズ株式会社 飲料ディスペンサ
JP2009252216A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Toshiba Electric Appliance Co Ltd カップ式飲料自動販売機
CN107978079B (zh) * 2016-10-25 2021-07-13 富士电机株式会社 饮料供给装置
JP6954171B2 (ja) * 2018-02-16 2021-10-27 富士電機株式会社 飲料供給装置
WO2019216103A1 (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 富士電機株式会社 飲料供給装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451396A (ja) * 1990-06-20 1992-02-19 Sanyo Electric Co Ltd カップ式自動販売機
JP2002234595A (ja) * 2001-02-06 2002-08-20 Fuji Electric Co Ltd 飲料ディスペンサ
JP2017159941A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 飲料ディスペンサ
JP2019196224A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 富士電機株式会社 飲料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220024941A (ko) 2022-03-03
CN114222516A (zh) 2022-03-22
JP7243858B2 (ja) 2023-03-22
JPWO2021100599A1 (ja) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210045572A1 (en) Beverage server
WO2021100599A1 (ja) 飲料供給装置
WO2021100365A1 (ja) 飲料供給装置
CN107978079B (zh) 饮料供给装置
KR102666681B1 (ko) 음료 공급 장치
JP2021078734A (ja) 飲料供給装置
JP2021078717A (ja) 飲料供給装置
JP7484128B2 (ja) 飲料供給装置
CN107969915B (zh) 饮料供给装置
KR102230228B1 (ko) 냉장고
JP7192242B2 (ja) 飲料供給装置
JP7205124B2 (ja) 飲料供給装置及びセンサ異常検出方法
JP7255171B2 (ja) 飲料供給装置及び飲料供給方法
JP4830234B2 (ja) カップ式自動販売機
JP7210954B2 (ja) 飲料供給装置及び動画再生制御方法
WO2021157227A1 (ja) 飲料供給装置
JP7268361B2 (ja) 飲料供給装置
JP6759592B2 (ja) 飲料提供装置
KR102124037B1 (ko) 냉장고
KR102533644B1 (ko) 냉장고
JP3232065U (ja) 酒類の提供装置
JP2002279520A (ja) カップ式自動販売機
KR102543326B1 (ko) 음료 공급 장치 및 음료 공급 방법
JP2021116074A (ja) 飲料供給装置及び飲料供給装置のカップ判別方法
JP7424398B2 (ja) 飲料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20890311

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227002522

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021558332

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20890311

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1