WO2021070262A1 - 飛行体 - Google Patents

飛行体 Download PDF

Info

Publication number
WO2021070262A1
WO2021070262A1 PCT/JP2019/039709 JP2019039709W WO2021070262A1 WO 2021070262 A1 WO2021070262 A1 WO 2021070262A1 JP 2019039709 W JP2019039709 W JP 2019039709W WO 2021070262 A1 WO2021070262 A1 WO 2021070262A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotary wing
airframe
wing portion
rotor
flying object
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/039709
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康弘 荒川
優 ▲高▼木
周平 小松
Original Assignee
株式会社A.L.I. Technologies
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社A.L.I. Technologies filed Critical 株式会社A.L.I. Technologies
Priority to PCT/JP2019/039709 priority Critical patent/WO2021070262A1/ja
Publication of WO2021070262A1 publication Critical patent/WO2021070262A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/04Helicopters
    • B64C27/08Helicopters with two or more rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C29/00Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use

Definitions

  • the present invention relates to an air vehicle, particularly an air vehicle on which a passenger can board and ascends and moves from the ground.
  • An air vehicle that can float and move with a passenger on it is a movement that a moving body such as a motorcycle that moves on land will receive in relation to other moving bodies when moving on land. Since it is possible to move without restrictions, it is expected to be realized as a new means of transportation.
  • Patent Document 1 discloses a technique relating to a so-called hoverbike, which floats and moves to a height of about 50 cm to 100 cm from the ground by rotation of a propeller with a passenger on board. There is.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an air vehicle capable of improving driving feeling and riding comfort.
  • the airframe according to the present disclosure is a first rotation in which at least a pair of an airframe having a boarding portion and the airframe is provided before and after the boarding part to generate lift for raising the airframe.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of the flying object 1 according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a side view showing a configuration example of the flying object 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is an upper view showing a configuration example of the flying object 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a front view showing a configuration example of the flying object 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a side view of a simplified configuration example of the flying object 1 according to the present embodiment.
  • the hoverbike 1 is also a so-called hoverbike that allows passengers to board, ascend to a height of about 50 cm to 100 cm from the ground, and move in the horizontal direction. It is a means of transportation called.
  • L is the front-rear direction (front side is positive) of the airframe 1 (airframe 2)
  • W is the width direction of the airframe 1 (airframe 2) (the left direction is positive)
  • H is flight. Indicates the vertical direction (upper side is positive) of the body 1 (body 2).
  • the flying object 1 includes the body 2, the saddle 3, the grip 4, the engine 50, which is an example of the power 5, the first rotor 6 (6A, 6B), and the second rotor 7 (7A). ⁇ 7D), the third rotor 8 (8A ⁇ 8D), and the exhaust system 9.
  • the flying object 1 may also include other components, which will be described later.
  • the airframe 2 is formed so as to extend in the front-rear direction L at the upper part of the airframe 1.
  • the machine body 2 can be formed of a material having a relatively low specific gravity and high strength, such as a carbon fiber reinforced resin, a glass fiber reinforced resin, aluminum, an aluminum alloy, a titanium alloy, or a magnesium alloy.
  • a saddle portion 3 and a grip portion 4 are provided on the upper side of the central portion of the machine body 2 in the front-rear direction L.
  • the saddle part 3 corresponds to a seat on which the passenger straddles the aircraft 2 of the aircraft 1.
  • the saddle portion 3 may be shaped so as to project downward so that the occupant can sit stably.
  • the saddle portion 3 is an example of a boarding portion, and the saddle portion 3 is not limited to the shape and structure as shown in the drawing. As long as the passenger has a boarding structure, the mode is not particularly limited.
  • the grip portion 4 is provided for the passenger straddling the saddle portion 3 to grip.
  • the shape of the grip portion 4 is not limited to the shape shown in the figure.
  • the grip portion 4 may be provided with an operation portion, an interface, or the like for the passenger to operate the flying object 1.
  • the grip portion 4 may be provided so as to be relatively movable with respect to the machine body 2, or may be provided so as not to be movable (that is, in a completely fixed state). You may.
  • the grip portion 4 may be movable, for example, like a steering wheel whose rotation axis is in the vertical direction with respect to the machine body 2, or a lever that can move in the direction along the front-rear direction L with respect to the machine body 2. It may be something like.
  • the grip portion 4 may be provided with an operation unit such as a button, a lever, or a steering wheel, and an input signal input to the operation unit may be sent to a control unit 10 described later.
  • the engine 50 which is an example of the power unit 5, is provided below the body 2 and below the saddle 3.
  • Examples of the engine 50 include a gasoline engine, a diesel engine, a gas engine, and the like, and the mechanism of the engine 50 is not particularly limited.
  • the first rotary wing portion 6 is an example of a lift generating wing portion that generates lift for raising the airframe 2.
  • a pair of first rotary blade portions 6A and 6B are provided before and after the power unit 5.
  • the power unit 5 is provided below the tapered cowl forming the front and rear of the body 2 in front of and behind the power unit 5. Due to such a frame shape, a large amount of gas can be smoothly taken into the first rotary blade portion 6.
  • the first rotor 6 includes a propeller 61 for generating lift and a tubular duct 60 accommodating the propeller 61 and having vents at the upper and lower ends.
  • the propeller 61 is, for example, a so-called counter-rotating propeller in which a pair of blades stacked in the vertical direction rotate in opposite directions.
  • the rotation direction Rot1 of the upper propeller of the first rotary wing portion 6A is the counterclockwise direction
  • the rotation direction Rot2 of the lower propeller is the clockwise direction.
  • the rotation direction Rot3 of the upper propeller of the first rotary blade portion 6B is the clockwise direction
  • the rotation direction Rot4 of the lower propeller is the counterclockwise direction.
  • the orientations may be opposite.
  • the upper propeller and the lower propeller rotate in opposite directions.
  • the upper propellers rotate in opposite directions.
  • the first rotary blade portion 6 may be a single propeller. In this case, the propellers of the first rotary wing portion 6A and the first rotary wing portion 6B rotate in opposite directions so that their respective counter torques are canceled.
  • the rotation of the propeller 61 creates an air flow from above to below. Lift is generated in the airframe 2 by such an air flow, and the airframe 2 can be levitated. Further, as will be described later, by tilting the body 2 in the pitch direction (rotational direction with the width direction W as the rotation axis) or the roll direction (rotation direction with the front-rear direction L as the rotation axis), the first rotary wing portion 6 Generates a horizontal thrust. As a result, the flying object 1 can be propelled.
  • the second rotary wing portion 7 is an example of a thrust generating wing portion for applying thrust to the airframe 2.
  • the second rotary wing portion 7 can apply thrust to the airframe 2 mainly in the front-rear direction L of the airframe 2.
  • the second rotor 7A is on the front left side of the fuselage 2
  • the second rotor 7B is on the rear left side of the fuselage 2
  • the second rotor 7C is on the front right side of the fuselage 2
  • the second rotor 7D is on the front right side of the fuselage 2. It is provided on the rear right side of 2.
  • the second rotary wing portions 7A, 7B, 7C, and 7D are arranged on the front and rear of the body 2 on the outer side of the first rotary wing portion 6 in the width direction W. That is, a pair of the second rotary wing portions 7 are provided on the front and rear first rotary wing portions 6, respectively.
  • the second rotor 7 includes a tubular duct that allows gas to flow in the front-rear direction L of the body 2, and a propeller 71 that generates thrust inside the duct.
  • the duct is provided with a distribution port at each end in the front-rear direction L.
  • the propeller 71 may be, for example, a counter-rotating propeller or a single propeller. In the case of a single propeller, for example, as shown in FIG. 4, when the propeller of the second rotor 7A rotates clockwise Rot 9 in the front view, the propeller of the second rotor 7C counterclockwise in the front view. It rotates in the clockwise direction Rot10.
  • the propeller of the second rotor 7B (not shown) rotates clockwise in the front view
  • the propeller of the second rotor 7D (not shown) rotates counterclockwise in the front view.
  • These orientations may be opposite.
  • the propellers rotate in opposite directions.
  • the propellers rotate in the same direction between the front and rear second rotary blade portions 7. That is, the second rotary wing portions 7 are arranged so that the counter torques between the second rotary wing portions 7 arranged in the width direction W or between the second rotary wing portions 7 located diagonally are canceled.
  • the direction of rotation of the propeller is controlled.
  • the propeller 71 may appropriately change the rotation direction and the pitch angle of the blade of the propeller 71 by the control unit 10 or the motor driver 13 described later.
  • the second rotor 7 can generate thrust along at least one of the front-rear directions L of the airframe 2.
  • the third rotary wing portion 8 is an example of a thrust generating wing portion for applying thrust to the airframe 2.
  • the third rotary wing portion 8 can apply thrust to the airframe 2 mainly in the vertical direction H of the airframe 2.
  • the third rotor 8A is on the front left side of the fuselage 2
  • the third rotor 8B is on the rear left side of the fuselage 2
  • the third rotor 8C is on the front right side of the fuselage 2
  • the third rotor 8D is on the front right side of the fuselage 2. It is provided on the rear right side of 2.
  • the third rotary wing portions 8A, 8B, 8C, and 8D are arranged on the front and rear of the body 2 on the outer side of the first rotary wing portion 6 in the width direction W. That is, a pair of third rotary wing portions 8 are provided on the front and rear first rotary wing portions 6, respectively.
  • the third rotor 8 includes a ring-shaped casing that allows gas to flow in the vertical direction H of the airframe 2, and a propeller 81 that generates thrust inside the casing.
  • the casing is provided with distribution ports at the upper end and the lower end, respectively.
  • the propeller 81 may be, for example, a counter-rotating propeller or a single propeller.
  • a single propeller for example, as shown in FIG. 3, when the propeller of the third rotor 8A rotates counterclockwise Rot5 when viewed upward, the propeller of the third rotor 8C is clockwise when viewed upward. It rotates in the clockwise direction Rot7.
  • the propeller of the third rotor 8B rotates clockwise Rot6 when viewed upward
  • the propeller of the third rotor 8D rotates counterclockwise Rot8 when viewed upward.
  • the propellers of the third rotor 8 are provided at diagonal positions of the third rotors 8 (for example, the third rotor 8A and the third rotor 8D, and the third rotor 8).
  • the portion 8B and the third rotary blade portion 8C) rotate in the same direction. That is, the third rotary wing portion 8 is arranged so that the counter torque of the adjacent third rotary wing portions 8 is canceled, and the rotation direction of the propeller is controlled.
  • the propeller 81 may appropriately change the rotation direction and the pitch angle of the propeller by the control unit 10 or the motor driver 13 described later.
  • the third rotor 8 can generate thrust along at least one of the vertical directions H of the airframe 2.
  • the third rotor 8 normally generates an upward thrust of the airframe 2, but may generate a downward thrust.
  • the second rotary wing portion 7 and the third rotary wing portion 8 according to the present embodiment are arranged in the width direction W of the first rotary wing portion 6. Further, the second rotary wing portion 7 and the third rotary wing portion 8 according to the present embodiment are provided so as to be aligned in the front-rear direction L of the airframe 2. With such an arrangement, the inflow velocity of air into these rotor portions can be further increased, and the output efficiency of the rotary blade portions can be improved. Further, for example, the second rotary wing portions 7A and 7C according to the present embodiment are provided on the front side of the third rotary wing portions 8A and 8C.
  • the second rotary wing portions 7B and 7D according to the present embodiment are provided on the rear side of the third rotary wing portions 8B and 8D.
  • the inflow speed of the air flowing into each rotor can be increased.
  • the efficiency of thrust generation can be improved.
  • the arrangement relationship between the second rotor portion 7 and the third rotor portion 8 is not particularly limited.
  • the second rotary wing portion 7 is provided at a position relatively higher in the vertical direction H than the third rotary wing portion 8. Further, one of the flow ports of the corresponding second rotary wing portion 7 and the third rotary wing portion 8 (for example, the second rotary wing portion 7A and the third rotary wing portion 8A) is opened toward the same space. ing.
  • the inflow speed of the air flowing into each rotary wing portion can be increased.
  • the efficiency of thrust generation can be improved.
  • the exhaust system 9 is a system that processes the exhaust gas discharged from the engine 50.
  • an exhaust system 9 for example, a known exhaust device or the like can be used.
  • the exhaust system 9 is provided below the saddle portion 3. In the example shown in FIG. 2, the exhaust system 9 is provided below the engine 50.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration example of the flying object 1 according to the present embodiment. The description of the components already described above will be omitted. Further, the broken line shown in FIG. 6 is a virtual boundary line that divides the front portion, the central portion, and the rear portion of the airframe 1 (airframe 2). That is, the area where the saddle portion 3 is provided corresponds to the central portion of the airframe 2. Further, the arrow L shown in FIG. 6 is an arrow indicating the forward direction of the aircraft 2.
  • a saddle portion 3, a grip portion 4, and a power unit 5 may be provided in the central portion of the airframe 2, and an exhaust system 9, a control unit 10, a battery 11, and a cooling unit 14 may be further provided.
  • the power unit 5 may include a gasoline tank 51, a generator 52, and a PCU (Power Control Unit) 53 in addition to the engine 50.
  • the gasoline tank 51 stores gasoline to be supplied to the engine 50.
  • the generator 52 has a function of generating electric power by the power obtained by using the engine 50 as a power source.
  • the generator 52 is controlled by the PCU 53, and the generated electric power is stored in the battery 11.
  • the PCU 53 has a function of managing the power of the battery 11.
  • the cooling unit 14 may be provided to cool the engine 50, the generator 52, the battery 11, and the like.
  • the cooling unit 14 is a component having a cooling mechanism for cooling the power unit, such as a radiator or an oil cooler.
  • the motor 12 and the motor driver 13 are located in the front and rear of the fuselage 2, and the second rotor 7 and the second rotor 7 and the motor driver 13. It is provided for each of the three rotors 8.
  • the power generated by the engine 50 is transmitted to the first rotor portion 6 via a power shaft (not shown) or the like.
  • power is directly transmitted to the second rotary wing portion 7 and the third rotary wing portion 8 from the motor 12 provided for each of the second rotary wing portion 7 and the third rotary wing portion 8 via a power shaft or the like.
  • the motor 12 is provided in a form attached to the second rotary wing portion 7 and the third rotary wing portion 8, respectively, but the present technology is not limited to such an example.
  • the motor 12 may be provided at the lower part of the saddle portion 3 at the central portion of the machine body 2.
  • the motor 12 is an example of the power unit 5.
  • the number of motors 12 is not particularly limited, and for example, the number of motors 12 may be provided corresponding to the number of the second rotary blade portion 7 and the third rotary blade portion 8.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating an outline of the configuration of the control unit 10 according to the present embodiment.
  • the control unit 10 includes a processor 10A, a memory 10B, and a sensor 10C as main configurations.
  • the processor 10A is composed of, for example, a CPU (Central Processing Unit), controls the operation of each component of the aircraft 1, and is necessary for controlling the transmission / reception of data between the elements and executing a program. Perform processing, etc.
  • a CPU Central Processing Unit
  • the memory 10B includes a main storage device composed of a volatile storage device such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), and an auxiliary storage device composed of a non-volatile storage device such as a flash memory or an HDD (Hard Disc Drive). .. While the memory 10B is used as a work area of the processor 10A, various setting information such as logic, code, and program instructions that can be executed by the control unit 10 are stored.
  • a volatile storage device such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory)
  • auxiliary storage device composed of a non-volatile storage device such as a flash memory or an HDD (Hard Disc Drive).
  • HDD Hard Disc Drive
  • the senor 10C is a weight sensor, a force sensor, an inertial sensor (acceleration sensor, gyro sensor), a GPS sensor that receives radio waves from a GPS satellite, a proximity sensor, an optical or ultrasonic distance measuring sensor, and the like. It consists of various sensors such as a vision / image sensor (camera), a pressure sensor that measures atmospheric pressure, and a temperature sensor that measures temperature.
  • a vision / image sensor camera
  • a pressure sensor that measures atmospheric pressure
  • a temperature sensor that measures temperature.
  • the control unit 10 controls the operations of the first rotary wing portion 6, the second rotary wing portion 7, and the third rotary wing portion 8. Specifically, the control unit 10 controls the output of the engine 50 and the motor 12 based on the input signal obtained from the operation unit provided in the grip unit 4 and the signal obtained from the sensor 10C. As a result, the number of rotations of each rotor is controlled, and the flying object 1 is levitated and flew. A control example by the control unit 10 will be described later.
  • the position where the control unit 10 is provided is not limited to the central portion of the machine body 2.
  • FIG. 8 is an enlarged view of the first rotor 6 of the aircraft 1 in the range VIII of FIG.
  • the first rotor portion 6 may be provided with a duct 60, a propeller 61, and a louver 62.
  • the louver 62 may be provided at least one of the upper and lower vents (preferably the upper end side) of the duct 60.
  • the louver 62 has a strip shape, is arranged in the width direction W, and is provided so as to incline downward in the width direction W from the outside to the center side with the front-rear direction L as the central axis. May be good.
  • the louver 62 can suppress the intrusion of foreign matter into the duct 60 and prevent the propeller 61 and the like from being damaged. Further, by providing the louver 62, even when something is scattered from the inside of the duct 60, the louver 62 can be an obstacle to the scattered object. In addition, the flow of gas flowing in from above can be adjusted. Further, since the louver 62 is provided, it becomes difficult for the passengers boarding the aircraft 1 to see the propeller 61, so that the fear of the passengers can be alleviated.
  • a variable flap mechanism may be provided in a part of the duct 60.
  • the flap mechanism is provided on the lower end side of the duct 60 and translates or rotates in at least one of the radial, circumferential, and axial directions of the duct 60. As a result, the flight control of the flying object 1 can be performed more precisely.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the flow of the air flow of the first rotary blade portion 6A according to the present embodiment.
  • the cooling unit 14 (not shown) may be attached to, for example, the front side of the engine 50 in the front-rear direction L. Then, the airflow W1 passing through the first rotary blade portion 6A goes backward. Then, since the airflow W1 collides with the cooling unit 14, the airflow W1 easily takes heat from the cooling unit 14. Therefore, the heat exchange efficiency of the cooling unit 14 is improved.
  • FIG. 10 is a side view for explaining an outline of an operation example of the flying object 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 10 for convenience of explanation, some configurations of the propeller and the like are simplified and omitted.
  • FIG. 10 shows a state in which the flying object 1 is hovering.
  • the second rotor 7A generates a rear thrust F2a by generating an air flow from the rear side to the front side in the front-rear direction L. Further, the second rotor 7B generates a forward thrust F2b by generating an air flow from the front side to the rear side in the front-rear direction L.
  • the thrusts F2a and F2b are used for acceleration / deceleration of the flying object 1 in the front-rear direction L and rotation control around the yaw axis (axis along the vertical direction H) of the flying object 1.
  • the third rotor portions 8A and 8B generate thrusts F3a and F3b upward by generating an air flow from the upper side to the lower side in the vertical direction H.
  • the thrusts F3a and F3b are used for rotation control around the pitch axis (axis along the width direction W) and the roll axis (axis along the front-rear direction L) of the flying object 1.
  • the upward thrusts F3a and F3b may be used as an auxiliary lift when the flying object 1 ascends.
  • the thrust F2a may be a forward thrust
  • the thrust F2b may be a backward thrust
  • the thrusts F3a and F3b are downward thrusts. However, it may be.
  • Lifts F1a and F1b are controlled by the control unit 10 adjusting the output of the engine 50 and / or the power transmission mechanism for transmitting power from the engine 50 to the first rotary blade portion 6. Further, the thrusts F2a, F2b, F3a and F3b are controlled by the control of the motor 12 by the control unit 10 via the motor driver 13. These lift and thrust controls may be, for example, by adjusting the variable pitch of the propeller blades of each rotor or by adjusting the duct or casing by a variable mechanism.
  • FIG. 11 is a side view for explaining the outline of another example of the operation of the flying object 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 10 some configurations of the propeller and the like are simplified or omitted for convenience of explanation.
  • the flying object 1 is in a state of leaning forward in the front-rear direction L.
  • the lift F1b of the first rotor 6B is set to be higher than the lift F1a of the first rotor 6A, or the thrust F3b of the third rotor 8B is set to the third rotor 8B.
  • This is achieved by setting the thrust to a state higher than that of F3a. That is, in the front and rear of the airframe 2, the thrust component applied to the vertical direction H is set to be larger on the rear side than on the front side, so that the rear part of the airframe 2 obtains a high lift and the airframe 1 is in a forward leaning posture.
  • the thrust component applied to the vertical direction H is set to be larger on the rear side than on the front side, so that the rear part of the airframe 2 obtains a high lift and the airframe 1 is in a forward leaning posture.
  • the horizontal components of the lifts F1a and F1b (for example, the components in the front-rear direction L) become thrusts, and the flying object 1 can be propelled.
  • the airframe 2 is in a backward leaning posture. In this case, for example, when the flying object 1 is propelling forward, the flying object 1 can be decelerated.
  • the first rotor 6 produces a higher lift (thrust) than the third rotor 8. Therefore, considering that the attitude of the flying object 1 is precisely controlled, it is preferable to control the output of the third rotor 8 to adjust the attitude of the flying object 1.
  • the pitch angle of the airframe 1 can be adjusted by making the thrust F3 of the third rotor 8 different in the front and rear of the airframe 2.
  • the roll angle of the airframe 1 can be adjusted by making the thrust F3 of the third rotary wing portion 8 different on the left and right sides of the airframe 2.
  • the third rotor 8 when the third rotor 8 is used to control the attitude of the flying object 1, the third rotor 8 is used so that the average output value of the third rotor 8 does not affect the attitude control performance. It is preferable that the output is within a predetermined range.
  • the control unit 10 controls the output of the first rotary wing portion so that the output value of the third rotary wing portion 8 falls within a predetermined range during the flight of the flying object 1. More specifically, when it is desired to set the output value of the third rotor 8 in the range of around 50% in the hovering state of the flying object 1, the control unit 10 sets the output value of the third rotor 8 at the start of ascent.
  • the control unit 10 stops the increase in the output of the first rotor unit 6.
  • the control unit 10 it is possible to secure a larger maximum value of the moment around the center of gravity of the flying object 1 that can be output for attitude control. Therefore, for example, the attitude control performance by the third rotary wing portion 8 can be maintained regardless of the passenger of the flying object 1 or the load of the weight of the load.
  • the control unit 10 may estimate the weight of the passenger or the load from the output value of the first rotary wing portion 6 in the hovering state.
  • the control unit 10 outputs the output of the first rotor 6 during hovering based on the signal output from the weight sensor (that is, information related to the weight).
  • the target value of may be set. As a result, the transition from the start of ascent of the flying object 1 to the hovering state can be smoothly performed.
  • the hovering state can be determined based on the signals output by the acceleration sensor, the force sensor, the distance measuring sensor, and the like loaded on the flying object 1.
  • the present technology is not limited to such an example.
  • the first rotor 6 may be provided to be rotatable about a pitch axis and / or a roll axis.
  • the second rotary wing portion 7 may be fixed to the first rotary wing portion 6 or provided so as to be rotatable around the pitch axis.
  • the third rotary wing portion 8 may be fixed to the first rotary wing portion 6 or provided so as to be rotatable around a pitch axis and / or a roll axis.
  • FIG. 12 is an upper view for explaining the outline of another example of the operation of the flying object 1 according to the present embodiment.
  • the example shown in FIG. 12 is an example of the operation in which the flying object 1 rotates around the yaw axis.
  • a pair of second rotors 7 (for example, the second rotor 7A and the second rotation) provided at diagonal positions of the aircraft 1 (positions that form a symmetrical pair in the front-rear direction L and the width direction W of the aircraft).
  • the output of the blade portion 7D) is controlled by the control unit 10 so that the thrusts are opposite in the front-rear direction L and are increased or decreased at the same time.
  • the airframe 1 rotates in the counterclockwise direction Rot11 in the upward view due to the yaw moment generated around the center of the airframe 2.
  • the rotation speed (angular velocity / angular acceleration) and rotation direction around the yaw axis can be appropriately controlled according to the combination of output control targets of the second rotary blade portion 7, the output value, and the like. Further, when the flying object 1 is in an inclined posture, the output value can be appropriately controlled in consideration of the pitch moment and the like.
  • the rotation of the flying object 1 around the yaw axis is realized regardless of the flight state of the flying object 1 (for example, the propulsion moving state or the hovering state). ..
  • the airframe 1 has a first rotary wing portion 6 that generates lift for raising the airframe 2 and a second rotary wing portion that generates a force in the front-rear direction of the airframe 2. 7 and a third rotary wing portion 8 that generates a force in the vertical direction of the airframe 2.
  • the first rotary wing portion 6 generates a lift that raises the airframe 2 during hovering, and further tilts the first rotary wing portion 6 to generate a thrust in the horizontal direction.
  • the second rotor 7 generates thrust for acceleration / deceleration in the front-rear direction and rotation control around the yaw axis of the airframe 2.
  • the third rotary wing portion 8 generates thrust for controlling the rotation of the airframe 2 around the pitch axis and the roll axis, and controls the posture of the airframe 2.
  • the layout of other parts of the airframe 2 can be freely designed. That is, the airframe 2 can be made compact, and the degree of freedom in design can be increased.
  • the motor 12 may be attached to the second rotary wing portion 7 and / or the third rotary wing portion 8, or may be provided as a component of the power unit 5 provided in the central portion of the machine body 2.
  • the motor 12 is provided on the second rotary wing portion 7 and / or the third rotary wing portion 8, the motor 12 having a smaller size than the other components of the power unit 5 is provided in front of and behind the machine body 2. It is possible to consolidate the space in the lower center of the machine body 2 with the components of the larger power unit 5.
  • the case where the flying object 1 is composed of the power unit 5 not loaded with the internal combustion engine such as the engine 50 is also included in the category of the present technology.
  • the first rotor 6 gets power from the battery 11.
  • the second rotor portion 7 and the third rotor portion 8 may obtain power from the engine 50 instead of the motor 12.
  • each rotor may be operated by power supplied from a power source other than the engine 50 and the motor 12.
  • each rotary wing portion in the flying object 1 disclosed in FIGS. 1 to 5 is only an example, and the flying object is composed of each component and its equivalents disclosed in the present specification. It is included in the category of this technology.
  • (Item 2) The flying object according to item 1, wherein the second rotary wing portion and the third rotary wing portion are arranged in pairs in the width direction of the airframe of the first rotary wing portion.
  • (Item 3) The flying object according to item 1 or 2, wherein the second rotary wing portion and the third rotary wing portion are provided so as to be aligned in the front-rear direction of the airframe.
  • (Item 4) The second rotary wing portion disposed on the first rotary wing portion on the front side is provided on the front side of the third rotary wing portion disposed on the first rotary wing portion on the front side, items 1 to 1.
  • the second rotary wing portion disposed on the first rotary wing portion on the rear side is provided on the rear side of the third rotary wing portion disposed on the first rotary wing portion on the rear side.
  • the flying object according to any one of items 1 to 4. (Item 6)
  • the second rotor has a distribution port through which gas flows along the vertical direction of the airframe.
  • Item 7) Item 6.
  • the airframe according to item 6, wherein a cooling unit for cooling the power unit of the airframe is provided behind the first rotary wing portion provided in the front part of the airframe.
  • the first rotor includes a propeller that generates lift by rotation, and a tubular duct that houses the propeller and opens the upper and lower ends.
  • the flying object according to any one of items 1 to 7, wherein a louver is provided at least one of the upper and lower ends of the duct.
  • the flying object according to item 8 wherein a variable flap mechanism is provided in a part of the duct.
  • a grip portion provided on the aircraft and for a passenger boarding the boarding portion to grip is provided, and the grip portion has an operation portion.
  • the flying object according to any one of items 10 to 12, wherein the control unit controls based on an input signal input by the operation unit provided on the grip portion.
  • the second rotor has a propeller that generates thrust in the front-rear direction of the airframe by rotation.
  • the flying object according to any one of items 1 to 13, wherein the blades are provided so that the pitch angle of the blades of the propeller is variable.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】搭乗者の運転フィーリングや乗り心地を向上させることができる飛行体を提供する。 【解決手段】本技術に係る飛行体は、搭乗部を有する機体と、前記機体の、前記搭乗部の前後に少なくとも一対設けられ、前記機体を浮上させる揚力を発生させる第1回転翼部と、前記第1回転翼部に配設され、前記機体の前後方向の力を発生させる第2回転翼部と、前記第1回転翼部に配設され、前記機体の上下方向の力を発生させる第3回転翼部と、を備える。

Description

飛行体
 本発明は、飛行体、特に、搭乗者が搭乗可能であって地上から浮上して移動する飛行体に関する。
 搭乗者を乗せて浮上して移動することが可能な飛行体は、陸路を移動する自動二輪車等の移動体が、陸路を移動する際に他の移動体との関係で受けることになる移動に対する制約を受けることなく移動することが可能であることから、新たな移動手段として実現されることが期待されている。
 例えば、特許文献1において、搭乗者を乗せた状態で、プロペラの回転によって地上から50cm乃至100cm程度の高さに浮上して移動する、いわゆるホバーバイクとも称される飛行体に関する技術が開示されている。
特開2019-14396公報
 かかる飛行体を搭乗者が運転する際には、飛行体が備えるべき技術的な性能である、搭乗者の運転フィーリングや乗り心地の向上を図ることが求められる。特許文献1に開示された技術では、プロペラによる飛行体の運動制御において改善の余地がある。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、運転フィーリングや乗り心地を向上させることが可能である飛行体を提供することを課題とするものである。
 上記課題を達成するための、本開示に係る飛行体は、搭乗部を有する機体と、前記機体の、前記搭乗部の前後に少なくとも一対設けられ、前記機体を浮上させる揚力を発生させる第1回転翼部と、前記第1回転翼部に配設され、前記機体の前後方向の力を発生させる第2回転翼部と、前記第1回転翼部に配設され、前記機体の上下方向の力を発生させる第3回転翼部と、を備えるものである。
 本開示の技術によれば、搭乗者の運転フィーリングや乗り心地を向上させることができる。
本開示の一実施形態に係る飛行体の構成例を示す斜視図である。 同実施形態に係る飛行体の構成例を示す側視図である。 同実施形態に係る飛行体の構成例を示す上視図である。 同実施形態に係る飛行体の構成例を示す正面図である。 同実施形態に係る飛行体の構成例を簡略化した側視図である。 同実施形態に係る飛行体のハードウェア構成例を示すブロック図である。 同実施形態に係る制御部の構成の概略を説明するブロック図である。 図1の範囲VIIIにおける飛行体の第1回転翼部の拡大図である。 同実施形態に係る第1回転翼部の気流の流れを説明するための図である。 同実施形態に係る飛行体の動作例の概略を説明するための側視図である。 同実施形態に係る飛行体の動作の他の例の概略を説明するための側視図である。 実施形態に係る飛行体1の動作の他の例の概略を説明するための上視図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 図1は、本開示の一実施形態に係る飛行体1の構成例を示す斜視図である。図2は、本実施形態に係る飛行体1の構成例を示す側視図である。図3は、本実施形態に係る飛行体1の構成例を示す上視図である。図4は、本実施形態に係る飛行体1の構成例を示す正面図である。図5は、本実施形態に係る飛行体1の構成例を簡略化した側視図である。
 図1~図5に示すように、飛行体1は、搭乗者が搭乗可能であって地上から50cm乃至100cm程度の高さに浮上して水平方向に移動することが可能な、いわゆるホバーバイクとも称される移動手段である。なお、各図に示す各座標軸について、Lは飛行体1(機体2)の前後方向(前側が正)、Wは飛行体1(機体2)の幅方向(左方向が正)、Hは飛行体1(機体2)の上下方向(上側が正)を示す。
 飛行体1は、機体2と、鞍部3と、把持部4と、動力部5の一例であるエンジン50と、第1回転翼部6(6A、6B)と、第2回転翼部7(7A~7D)と、第3回転翼部8(8A~8D)と、排気システム9と、を備える。なお、飛行体1はその他の構成要素も備えうるものであり、該構成要素については後述する。
 機体2は、飛行体1の上部において前後方向Lに伸びて形成される。機体2は、例えば、炭素繊維強化樹脂、ガラス繊維強化樹脂、アルミニウム、アルミニウム合金、チタン合金またはマグネシウム合金等の、比較的比重が小さく、かつ強度の高い素材から形成され得る。
 機体2の前後方向Lにおける中央部の上側には、鞍部3および把持部4が設けられる。
 鞍部3は、搭乗者が飛行体1の機体2に跨って搭乗する座席に相当する。搭乗者が安定して着座できるように、鞍部3は、下方側に突出するような形状を成してもよい。なお、鞍部3は搭乗部の一例であり、鞍部3は、図示するような形状や構造に限定されない。搭乗者が搭乗可能な構造を有していれば、その態様は特に限定されない。
 把持部4は、鞍部3に跨った搭乗者が掴まるために設けられる。把持部4の形状は図示するような形状に限定されない。把持部4には、搭乗者が飛行体1を操作するための操作部やインタフェース等が設けられてもよい。また、把持部4は機体2に固定されるが、把持部4は機体2に対して相対的に移動可能に設けられてもよいし、移動不能(つまり完全に固定された状態)に設けられてもよい。把持部4は、例えば機体2に対して上下方向に沿う方向を回転軸とするステアリングのように移動可能であってもよいし、機体2に対して前後方向Lに沿う方向に移動可能なレバーのようなものであってもよい。かかる把持部4には、ボタン、レバー、ステアリング等の操作部が設けられてもよく、かかる操作部に入力される入力信号は、後述する制御部10に送出され得る。
 動力部5の一例であるエンジン50は、機体2の下側であって、鞍部3の下方に設けられる。エンジン50は、例えば、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ガスエンジン等が挙げられ、エンジン50の機構は特に限定されない。
 第1回転翼部6は、機体2を浮上させるための揚力を発生させる揚力発生翼部の一例である。第1回転翼部6A、6Bは、動力部5の前後に一対設けられる。図1及び図2に示す例では、動力部5の前後において、機体2の前方及び後方を構成するテーパ形状のカウルの下方に設けられる。かかるフレーム形状により、第1回転翼部6に多くの気体をスムーズに取り込むことができる。
 第1回転翼部6は、揚力を発生させるためのプロペラ61と、かかるプロペラ61を収容し、上下端に通気口を有する筒状のダクト60とを備える。図3に示すように、プロペラ61は、例えば上下方向に重ね合わせられた1対のブレード群が、それぞれ反対方向に回転する、いわゆる二重反転プロペラである。例えば、上視において、第1回転翼部6Aの上側のプロペラの回転方向Rot1は反時計回り方向である場合、下側のプロペラの回転方向Rot2は時計周り方向である。またこの場合、第1回転翼部6Bの上側のプロペラの回転方向Rot3は時計回り方向であり、下側のプロペラの回転方向Rot4は反時計周り方向である。これらの向きは、それぞれ反対であってもよい。上側のプロペラと下側のプロペラはそれぞれ反対の方向に回転する。また、前後の第1回転翼部6の間では、上側のプロペラ同士はそれぞれ反対の方向に回転する。下側のプロペラ同士も同様である。なお、第1回転翼部6は一重プロペラであってもよい。この場合、第1回転翼部6Aと第1回転翼部6Bは、それぞれの反トルクが打ち消されるように、プロペラは反対方向に回転する。
 かかるプロペラ61の回転により、上方から下方へと気流が生じる。かかる気流により機体2に揚力が発生し、機体2を浮上させることができる。また後述するが、かかる機体2をピッチ方向(幅方向Wを回転軸とする回転方向)またはロール方向(前後方向Lを回転軸とする回転方向)に傾斜させることで、第1回転翼部6により水平方向の推力が発生する。これにより、飛行体1を推進させることができる。
 なお、第1回転翼部6のダクト60の構造や変形例等については、図1の範囲VIIIの拡大図を示す図11を参照しながら後述する。
 第2回転翼部7は、機体2に推力を与えるための推力発生翼部の一例である。特に、第2回転翼部7は、機体2に対して主に機体2の前後方向Lに推力を与え得る。第2回転翼部7Aは機体2の前方左側に、第2回転翼部7Bは機体2の後方左側に、第2回転翼部7Cは機体2の前方右側に、第2回転翼部7Dは機体2の後方右側に設けられる。第2回転翼部7A、7B、7C、7Dは、機体2の前後において、第1回転翼部6の幅方向Wにおける外側に配設される。すなわち、第2回転翼部7は、前後の第1回転翼部6にそれぞれ一対ずつ設けられる。
 第2回転翼部7は、機体2の前後方向Lに気体を流通させる筒状ダクトと、該ダクトの内側において推力を発生させるプロペラ71と、を備える。該ダクトは、前後方向Lの端部にそれぞれ流通口が設けられる。該プロペラ71は、例えば二重反転プロペラであってもよいし、一重プロペラであってもよい。一重プロペラの場合、例えば、図4に示すように、第2回転翼部7Aのプロペラが正面視で時計回り方向Rot9に回転する場合、第2回転翼部7Cのプロペラは、正面視で反時計回り方向Rot10に回転する。またこの場合、不図示の第2回転翼部7Bのプロペラは正面視で時計回り方向に回転し、不図示の第2回転翼部7Dのプロペラは正面視で反時計回り方向に回転する。これらの向きは、それぞれ反対であってもよい。左右の第2回転翼部7においては、プロペラはそれぞれ反対の方向に回転する。また、前後の第2回転翼部7の間では、プロペラはそれぞれ同じ方向に回転する。すなわち、幅方向Wに配設される第2回転翼部7同士、または対角に位置する第2回転翼部7同士の反トルクが打ち消されるように、第2回転翼部7が配置され、プロペラの回転方向が制御される。
 また、該プロペラ71は、後述する制御部10またはモータドライバ13等により、回転方向やプロペラ71のブレードのピッチ角を適宜変更してもよい。これにより、第2回転翼部7は、機体2の前後方向Lの少なくともいずれかの方向に沿った推力を発生させることができる。
 第3回転翼部8は、機体2に推力を与えるための推力発生翼部の一例である。特に、第3回転翼部8は、機体2に対して主に機体2の上下方向Hに推力を与え得る。第3回転翼部8Aは機体2の前方左側に、第3回転翼部8Bは機体2の後方左側に、第3回転翼部8Cは機体2の前方右側に、第3回転翼部8Dは機体2の後方右側に設けられる。第3回転翼部8A、8B、8C、8Dは、機体2の前後において、第1回転翼部6の幅方向Wにおける外側に配設される。すなわち、第3回転翼部8は、前後の第1回転翼部6にそれぞれ一対ずつ設けられる。
 第3回転翼部8は、機体2の上下方向Hに気体を流通させるリング状のケーシングと、該ケーシングの内側において推力を発生させるプロペラ81と、を備える。該ケーシングは、上端部および下端部にそれぞれ流通口が設けられる。該プロペラ81は、例えば二重反転プロペラであってもよいし、一重プロペラであってもよい。一重プロペラの場合、例えば、図3に示すように、第3回転翼部8Aのプロペラが上視で反時計回り方向Rot5に回転する場合、第3回転翼部8Cのプロペラは、上視で時計回り方向Rot7に回転する。またこの場合、第3回転翼部8Bのプロペラは上視で時計回り方向Rot6に回転し、第3回転翼部8Dのプロペラは上視で反時計回り方向Rot8に回転する。これらの向きは、それぞれ反対であってもよい。これらの第3回転翼部8のプロペラは、対角となる位置に設けられる第3回転翼部8同士(例えば、第3回転翼部8Aと第3回転翼部8D、および、第3回転翼部8Bと第3回転翼部8C)が、それぞれ同じ方向に回転する。すなわち、隣り合う第3回転翼部8の反トルクが打ち消されるように、第3回転翼部8が配置され、プロペラの回転方向が制御される。
 また、該プロペラ81は、後述する制御部10またはモータドライバ13等により、回転方向やプロペラのピッチ角を適宜変更してもよい。これにより、第3回転翼部8は、機体2の上下方向Hの少なくともいずれかの方向に沿った推力を発生させることができる。なお、第3回転翼部8は、通常機体2の上方への推力を発生させるが、下方への推力を発生させてもよい。
 図2、図3および図5に示すように、本実施形態に係る第2回転翼部7および第3回転翼部8は、第1回転翼部6の幅方向Wに配設される。また、本実施形態に係る第2回転翼部7と第3回転翼部8とは、機体2の前後方向Lにおいて整列して設けられている。かかる配置により、これらの回転翼部への空気の流入速度をさらに大きくし、該回転翼部の出力効率を向上させることができる。また、例えば、本実施形態に係る第2回転翼部7A、7Cは、第3回転翼部8A、8Cよりも前側に設けられている。また、本実施形態に係る第2回転翼部7B、7Dは、第3回転翼部8B、8Dよりも後側に設けられている。かかる配置により、各回転翼部に流入する空気の流入速度を大きくすることができる。これにより、推力発生に係る効率を向上させることができる。なお、他の実施形態においては、第2回転翼部7と第3回転翼部8との配置関係は特に限定されない。
 また、第2回転翼部7は、第3回転翼部8よりも上下方向Hにおいて相対的に高い位置に設けられる。また、対応する第2回転翼部7と第3回転翼部8(例えば、第2回転翼部7Aと第3回転翼部8A)のそれぞれの一方の流通口は、同じ空間に向けて開口している。
 第2回転翼部7と第3回転翼部8とをかかる配置とすることによって、各回転翼部に流入する空気の流入速度を大きくすることができる。これにより、推力発生に係る効率を向上させることができる。
 排気システム9は、エンジン50から排出される排気ガスを処理するシステムである。かかる排気システム9として、例えば公知の排気デバイス等が使用できる。排気システム9は、鞍部3の下方に設けられる。図2に示す例では、エンジン50の下部に排気システム9が設けられている。排気システム9が鞍部3の下側に設けられることで、重量物を機体2の中央下部に集中させることができ、運転時の安定性を高くすることができる。
 次に、図6を用いて、飛行体1の構成要素について詳細に説明する。図6は、本実施形態に係る飛行体1のハードウェア構成例を示すブロック図である。なお、既に上述した構成要素については説明を省略する。また、図6に示す破線は、飛行体1(機体2)の前部、中央部、後部を区画する仮想の境界線である。すなわち、鞍部3が設けられている領域が、機体2の中央部に相当する。また、図6に示す矢印Lは、機体2の前方向を示す矢印である。
 図6に示すように、機体2の中央部には、鞍部3、把持部4、動力部5が設けられ、さらに、排気システム9、制御部10、バッテリ11、冷却部14が設けられ得る。
 動力部5は、エンジン50の他に、ガソリンタンク51、ジェネレータ52、PCU(Power Control Unit)53を備えてもよい。ガソリンタンク51は、エンジン50に供給するガソリンを貯蔵するものである。ジェネレータ52はエンジン50を動力源として得られる動力により電力を発電する機能を有する。かかるジェネレータ52はPCU53により制御され、発電された電力はバッテリ11に蓄電される。PCU53は、バッテリ11の電力管理を行う機能を有する。また、冷却部14は、エンジン50、ジェネレータ52、バッテリ11等を冷却するために設けられ得る。冷却部14は、例えば、ラジエータやオイルクーラー等の、動力部を冷却する冷却機構を有する部品である。
 機体2の前部および後部には、第1回転翼部6、第2回転翼部7および第3回転翼部8の他に、モータ12およびモータドライバ13が、第2回転翼部7および第3回転翼部8のそれぞれに対して設けられる。
 本実施形態においては、第1回転翼部6には、エンジン50により発生する動力が、不図示の動力軸等を介して伝達される。一方、第2回転翼部7及び第3回転翼部8には、各々に対して設けられたモータ12から直接動力軸等を介して動力が伝達される。
 なお、本実施形態では、モータ12は第2回転翼部7及び第3回転翼部8に付随する形でそれぞれ設けられるとしたが、本技術はかかる例に限定されない。例えば、モータ12は機体2の中央部の、鞍部3の下部に設けられてもよい。この場合、モータ12は動力部5の一例である。モータ12の数は特に限定されず、例えば、モータ12の数は第2回転翼部7及び第3回転翼部8の数に対応して設けられてもよい。
 図7は、本実施形態に係る制御部10の構成の概略を説明するブロック図である。図示のように、制御部10は、プロセッサ10A、メモリ10B、及びセンサ10Cを主要構成として備える。
 プロセッサ10Aは、本実施の形態では例えばCPU(Central Processing Unit)で構成され、飛行体1の各構成要素の動作を制御し、各要素間におけるデータの送受信の制御や、プログラムの実行に必要な処理等を行う。
 メモリ10Bは、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性記憶装置で構成される主記憶装置、及びフラッシュメモリやHDD(Hard Disc Drive)等の不揮発性記憶装置で構成される補助記憶装置を備える。このメモリ10Bは、プロセッサ10Aの作業領域として使用される一方、制御部10が実行可能であるロジック、コード、あるいはプログラム命令といった各種の設定情報等が格納される。
 センサ10Cは、本実施の形態では、重量センサ、力センサ、慣性センサ(加速度センサ、ジャイロセンサ)、GPS衛星から電波を受信するGPSセンサ、近接センサ、光学式または超音波式の測距センサ、ビジョン/イメージセンサ(カメラ)、大気圧を測定する気圧センサ、温度を測定する温度センサといった各種のセンサによって構成される。
 制御部10は、第1回転翼部6、第2回転翼部7および第3回転翼部8の動作を制御する。具体的には、制御部10は把持部4に備えられた操作部から得られた入力信号や、センサ10Cから得られた信号に基づいて、エンジン50や、モータ12の出力を制御する。これにより、各回転翼部の回転数等が制御され、飛行体1の浮上や飛行が行われる。制御部10による制御例については後述する。なお、制御部10の設けられる位置は、機体2の中央部等に限定されない。
 図8は、図1の範囲VIIIにおける飛行体1の第1回転翼部6の拡大図である。図8に示すように第1回転翼部6は、ダクト60,プロペラ61およびルーバー62が設けられ得る。ルーバー62は、ダクト60の上下端の通気口の少なくともいずれか(上端側が好ましい)に設けられ得る。例えば図8に示すように、ルーバー62は、短冊状であり、幅方向Wに配設され、前後方向Lを中心軸として外側から中心側にかけて幅方向Wに下方に傾斜するように設けられてもよい。かかるルーバー62により、ダクト60の内部への異物の侵入を抑制し、プロペラ61等の破損を防ぐことができる。また、ルーバー62が設けられることで、ダクト60の内部から何かが飛散した際においても、ルーバー62が飛散物の障害となり得る。また、上方から流入する気体の流れを整えることができる。また、ルーバー62が設けられることにより、飛行体1に搭乗する搭乗者からプロペラ61が見えにくくなるので、搭乗者の恐怖感が和らぎ得る。
 また、ダクト60の一部に、可変のフラップ機構が設けられていてもよい。かかるフラップ機構により流入または流出する気体の流動量および/または流動方向を制御することができる。例えば、フラップ機構は、ダクト60の下端側に設けられ、ダクト60の径方向、円周方向または軸方向の少なくともいずれかに、並進移動または回動する。これにより、飛行体1の飛行制御をより精緻に行うことができる。
 また、エンジン50やバッテリ11等の動力部5を冷却するための冷却部14は、機体2の前側の第1回転翼部6の後方に設けられてもよい。図9は、本実施形態に係る第1回転翼部6Aの気流の流れを説明するための図である。図9に示すように、不図示の冷却部14は、例えばエンジン50の前後方向Lにおける前側に付設されてもよい。そうすると、第1回転翼部6Aを通過する気流W1は後方へ向かう。すると、かかる気流W1が冷却部14に衝突するため、気流W1が冷却部14から熱を奪いやすくなる。そのため、冷却部14の熱交換効率が向上する。
 次に、本実施形態に係る飛行体1の動作の概略について説明する。
 図10は、本実施形態に係る飛行体1の動作例の概略を説明するための側視図である。本図においては、説明の便宜を図るために、プロペラ等の一部構成を簡略化及び省略している。
 図10に示すように、第1回転翼部6A、6Bが上下方向Hにおける上側から下側に気流を生じさせて揚力F1a、F1bを発生させることで、飛行体1は浮上する。なお、図10は、飛行体1がホバリングしている状態を示している。
 第2回転翼部7Aは、前後方向Lにおける後側から前側への気流を生じさせることで、後方への推力F2aを発生させる。また、第2回転翼部7Bは、前後方向Lにおける前側から後側への気流を生じさせることで、前方への推力F2bを発生させる。かかる推力F2a、F2bは、飛行体1の前後方向Lにおける加減速や、飛行体1のヨー軸(上下方向Hに沿った軸)まわりの回転制御に用いられる。
 第3回転翼部8A、8Bは、上下方向Hにおける上側から下側への気流を生じさせることで、上方への推力F3a、F3bを発生させる。かかる推力F3a、F3bは、飛行体1のピッチ軸(幅方向Wに沿った軸)およびロール軸(前後方向Lに沿った軸)まわりの回転制御に用いられる。かかる上方への推力F3a、F3bは、飛行体1の浮上時の補助的な揚力として用いられてもよい。
 なお、図10の破線の矢印に示すように、推力F2aは前方への推力であってもよいし、推力F2bは後方への推力であってもよいし、推力F3a、F3bは下方への推力でもあってもよい。
 エンジン50の出力、および/またはエンジン50から第1回転翼部6へ動力を伝達する動力伝達機構の調整を制御部10が行うことにより、揚力F1a、F1bが制御される。また、制御部10によるモータドライバ13を介したモータ12の制御により、推力F2a、F2b、F3a、F3bが制御される。これらの揚力および推力の制御は、例えば各回転翼部のプロペラのブレードの可変ピッチの調整や、ダクトまたはケーシングの可変機構による調整によるものであってもよい。
 図11は、本実施形態に係る飛行体1の動作の他の例の概略を説明するための側視図である。本図においては、図10と同様に、説明の便宜を図るために、プロペラ等の一部構成を簡略化及び省略している。
 図9に示すように、飛行体1は前後方向Lにおいて前傾している状態である。かかる前傾姿勢は、例えば、第1回転翼部6Bの揚力F1bを第1回転翼部6Aの揚力F1aよりも高い状態としたり、第3回転翼部8Bの推力F3bを第3回転翼部8Bの推力F3aよりも高い状態とすることで実現される。すなわち、機体2の前後において、上下方向Hにかかる推力の成分が後側のほうが前側よりも大きい状態とすることで、機体2の後部が高い揚力を得て、飛行体1が前傾姿勢となる。そうすると、揚力F1a、F1bの水平方向成分(例えば前後方向Lの成分)が推力となり、飛行体1を推進させることができる。逆に、機体2の前部の揚力を高くすることで、機体2が後傾姿勢となる。この場合、例えば飛行体1が前方に推進している場合は、飛行体1を減速させることができる。
 なお、第1回転翼部6は第3回転翼部8よりも高い揚力(推力)を生じさせる。そのため、飛行体1の姿勢の制御を精緻に行うことを考慮すると、第3回転翼部8の出力をそれぞれ制御して飛行体1の姿勢を調整することが好ましい。例えば、飛行体1のピッチ角は、第3回転翼部8の推力F3を機体2の前後において異ならせることで調整され得る。また、飛行体1のロール角は、第3回転翼部8の推力F3を機体2の左右において異ならせることで調整され得る。
 このように、第3回転翼部8を飛行体1の姿勢の制御に用いる場合は、第3回転翼部8の平均出力値が姿勢制御の性能に影響しないよう、第3回転翼部8の出力を所定の範囲内となるようにすることが好ましい。例えば、制御部10は、飛行体1の飛行時において、第3回転翼部8の出力値が所定の範囲となるように第1回転翼部の出力を制御することが好ましい。より具体的には、飛行体1のホバリング状態において第3回転翼部8の出力値を50%近傍の範囲としたい場合、制御部10は、浮上開始時に第3回転翼部8の出力値を約50%に制御し、第1回転翼部6の出力を徐々に増加させる。そして、ホバリング状態となったときに、制御部10は、第1回転翼部6の出力の増加を停止させる。これにより、制御部10がかかる制御を行うことで、姿勢制御のために出せる飛行体1の重心まわりのモーメントの最大値をより大きく確保することができる。よって、例えば飛行体1の搭乗者や積載物の重量の積載物に関わらず、第3回転翼部8による姿勢制御の性能を保つことができる。
 なお、上記の第1回転翼部6の制御を行った場合、制御部10は、ホバリング状態の第1回転翼部6の出力値から、搭乗者や積載物の重量を推定してもよい。また、飛行体1に重量センサが積載されている場合は、制御部10は、重量センサから出力される信号(すなわち重量に係る情報)に基づいて、ホバリング時の第1回転翼部6の出力の目標値を設定してもよい。これにより、飛行体1の浮上開始からホバリング状態までの移行をスムーズに行うことができる。なお、ホバリング状態の判定は、飛行体1に積載される加速度センサや力センサ、測距センサ等により出力される信号に基づいて行われ得る。
 上記の例では、図11に示すように、機体2を含めて飛行体1全体の姿勢を制御する例を示したが、本技術はかかる例に限定されない。例えば、飛行体1のうち、第1回転翼部6、第2回転翼部7および第3回転翼部8の姿勢のみが調整可能であってもよい。より具体的には、第1回転翼部6はピッチ軸および/またはロール軸まわりの回転が可能に設けられてもよい。第2回転翼部7は、第1回転翼部6に固定、またはピッチ軸まわりの回転が可能に設けられてもよい。第3回転翼部8は、第1回転翼部6に固定、またはピッチ軸および/もしくはロール軸まわりの回転が可能に設けられてもよい。
 図12は、本実施形態に係る飛行体1の動作の他の例の概略を説明するための上視図である。
 図12に示す例は、飛行体1がヨー軸まわりに回転する動作の例である。飛行体1の対角の位置(機体の前後方向Lおよび幅方向Wにおいて対称の組となる位置)に備えられる一対の第2回転翼部7(例えば、第2回転翼部7Aと第2回転翼部7D)の出力は、前後方向Lにおいて推力が反対向きとなるように、かつ同時に増減させるように、制御部10により制御される。これにより、図12に示すように、飛行体1は機体2の中心まわりに生じるヨーモーメントにより、上視において反時計回り方向Rot11に回転する。
 ヨー軸まわりの回転速度(角速度・角加速度)および回転方向は、それぞれの第2回転翼部7の出力の制御対象の組み合わせ、出力値等に応じて適宜制御可能である。また、飛行体1が傾斜姿勢にある場合は、ピッチモーメント等も考慮して、出力値が適宜制御され得る。このように、第2回転翼部7の出力を制御することで、飛行体1の飛行状態(例えば推進移動状態やホバリング状態)に関わらず、飛行体1のヨー軸まわりの回転が実現される。
 以上示したように、本実施形態に係る飛行体1は、機体2を浮上させるための揚力を発生させる第1回転翼部6と、機体2の前後方向の力を発生させる第2回転翼部7と、機体2の上下方向に力を発生させる第3回転翼部8とを備える。かかる第1回転翼部6は、ホバリング時には機体2を浮上させる揚力を発生させ、さらに第1回転翼部6が傾斜することにより、水平方向への推力を発生させる。また、第2回転翼部7は、前後方向の加減速および機体2のヨー軸回りの回転制御のための推力を発生させる。また、第3回転翼部8は、機体2のピッチ軸回りおよびロール軸回りの回転制御のための推力を発生させ、機体2の姿勢を制御する。かかる回転翼部の組み合わせにより、飛行体1の飛行時の速度、高度、および姿勢を自在に制御することが可能となる。よって、飛行体の運転フィーリングや乗り心地を向上させることが可能となる。
 また、鞍部3の下側に動力部5のような比較的大型かつ重量のある構成要素を集中させることにより、機体2の他の部分におけるレイアウトを自由に設計することができる。すなわち、機体2をコンパクトにすることができ、設計の自由度を高めることができる。
 また、モータ12は第2回転翼部7および/または第3回転翼部8に付設されてもよく、機体2の中央部に設けられる動力部5の一構成要素として設けられてもよい。モータ12が第2回転翼部7および/または第3回転翼部8に設けられる場合、他の動力部5の構成要素と比較してサイズが小さいモータ12を機体2の前後に設けることで、機体2の中央下部のスペースを、より大型の動力部5の構成要素でまとめることが可能である。
 また、他の実施形態においてエンジン50等の内燃機関を積載しない動力部5により飛行体1が構成される場合も、本技術の範疇に含まれる。この場合、例えば、第1回転翼部6は、バッテリ11から動力を得る。また、他の実施形態において、第2回転翼部7および第3回転翼部8が、モータ12ではなくエンジン50から動力を得てもよい。また、エンジン50およびモータ12以外の他の動力源から供給される動力により、各回転翼部が動作してもよい。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、図1~図5に開示した飛行体1における各回転翼部のレイアウトは一例にすぎず、本明細書に開示された各構成要素およびその均等物により構成される飛行体であれば、本技術の範疇に含まれる。
 また、本明細書に記載された効果は、あくまで説明的または例示的なものであって限定的ではない。つまり、本開示に係る技術は、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書の記載から当業者には明らかな他の効果を奏しうる。
 なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(項目1)
 搭乗部を有する機体と、
 前記機体の、前記搭乗部の前後に少なくとも一対設けられ、前記機体を浮上させる揚力を発生させる第1回転翼部と、
 前記第1回転翼部に配設され、前記機体の前後方向の力を発生させる第2回転翼部と、
 前記第1回転翼部に配設され、前記機体の上下方向の力を発生させる第3回転翼部と、
 を備える飛行体。
(項目2)
 前記第2回転翼部および前記第3回転翼部は、前記第1回転翼部の、前記機体の幅方向に一対ずつ配設される、項目1に記載の飛行体。
(項目3)
 前記第2回転翼部と前記第3回転翼部とは、前記機体の前後方向において整列して設けられる、項目1または2に記載の飛行体。
(項目4)
 前側の前記第1回転翼部に配設される前記第2回転翼部は、前側の前記第1回転翼部に配設される前記第3回転翼部よりも前側に設けられる、項目1~3のいずれか1項に記載の飛行体。
(項目5)
 後側の前記第1回転翼部に配設される前記第2回転翼部は、後側の前記第1回転翼部に配設される前記第3回転翼部よりも後側に設けられる、項目1~4のいずれか1項に記載の飛行体。
(項目6)
 前記第2回転翼部は前記機体の上下方向に沿って気体が流通する流通口を有し、
 前記第3回転翼部は前記機体の前後方向に沿って気体が流通する流通口を有する、項目1~5のいずれか1項に記載の飛行体。
(項目7)
 前記機体の前部に設けられる前記第1回転翼部の後方に、前記飛行体の動力部を冷却するための冷却部が設けられる、項目6に記載の飛行体。
(項目8)
 前記第1回転翼部は、回転により揚力を発生させるプロペラ、および該プロペラを収容し、上下端が開口する筒状のダクトを含み、
 前記ダクトの上下端の少なくともいずれかには、ルーバーが設けられる、項目1~7のいずれか1項に記載の飛行体。
(項目9)
 前記ダクトの一部には、可変のフラップ機構が設けられる、項目8に記載の飛行体。
(項目10)
 前記第1回転翼部、前記第2回転翼部および前記第3回転翼部の動作を制御する制御部をさらに備える、項目1~9のいずれか1項に記載の飛行体。
(項目11)
 前記制御部は、前記飛行体の飛行時において、前記第3回転翼部の出力値が所定の範囲となるように前記第1回転翼部の出力を制御する、項目10に記載の飛行体。
(項目12)
 前記第2回転翼部は前後の前記第1回転翼部の左右に少なくとも一対ずつそれぞれ設けられ、
 前記制御部は、前記機体の前後方向および幅方向において対称の組となる一対の前記第2回転翼部の出力を、前後方向において推力が反対向きとなるように、かつ同時に増減させる制御を行い、前記機体をヨー軸方向に回転させる、項目10または11に記載の飛行体。
(項目13)
 前記機体に設けられ、前記搭乗部に搭乗する搭乗者が掴まるための把持部が設けられ、前記把持部は操作部を有し、
 前記制御部は、前記把持部に設けられる前記操作部により入力される入力信号に基づいて制御を行う、項目10~12のいずれか1項に記載の飛行体。
(項目14)
 前記第2回転翼部は、回転により前記機体の前後方向の推力を発生させるプロペラを有し、
 該プロペラのブレードのピッチ角は可変となるように該ブレードが設けられている、項目1~13のいずれか1項に記載の飛行体。
1  飛行体
2  機体
3  鞍部
4  把持部
5  動力部
6  第1回転翼部
7  第2回転翼部
8  第3回転翼部
9  排気システム
10  制御部
11  バッテリ
12  モータ

Claims (14)

  1.  搭乗部を有する機体と、
     前記機体の、前記搭乗部の前後に少なくとも一対設けられ、前記機体を浮上させる揚力を発生させる第1回転翼部と、
     前記第1回転翼部に配設され、前記機体の前後方向の力を発生させる第2回転翼部と、
     前記第1回転翼部に配設され、前記機体の上下方向の力を発生させる第3回転翼部と、
     を備える飛行体。
  2.  前記第2回転翼部および前記第3回転翼部は、前記第1回転翼部の、前記機体の幅方向に一対ずつ配設される、請求項1に記載の飛行体。
  3.  前記第2回転翼部と前記第3回転翼部とは、前記機体の前後方向において整列して設けられる、請求項1または2に記載の飛行体。
  4.  前側の前記第1回転翼部に配設される前記第2回転翼部は、前側の前記第1回転翼部に配設される前記第3回転翼部よりも前側に設けられる、請求項1~3のいずれか1項に記載の飛行体。
  5.  後側の前記第1回転翼部に配設される前記第2回転翼部は、後側の前記第1回転翼部に配設される前記第3回転翼部よりも後側に設けられる、請求項1~4のいずれか1項に記載の飛行体。
  6.  前記第2回転翼部は前記機体の上下方向に沿って気体が流通する流通口を有し、
     前記第3回転翼部は前記機体の前後方向に沿って気体が流通する流通口を有する、請求項1~5のいずれか1項に記載の飛行体。
  7.  前記機体の前部に設けられる前記第1回転翼部の後方に、前記飛行体の動力部を冷却するための冷却部が設けられる、請求項6に記載の飛行体。
  8.  前記第1回転翼部は、回転により揚力を発生させるプロペラ、および該プロペラを収容し、上下端が開口する筒状のダクトを含み、
     前記ダクトの上下端の少なくともいずれかには、ルーバーが設けられる、請求項1~7のいずれか1項に記載の飛行体。
  9.  前記ダクトの一部には、可変のフラップ機構が設けられる、請求項8に記載の飛行体。
  10.  前記第1回転翼部、前記第2回転翼部および前記第3回転翼部の動作を制御する制御部をさらに備える、請求項1~9のいずれか1項に記載の飛行体。
  11.  前記制御部は、前記飛行体の飛行時において、前記第3回転翼部の出力値が所定の範囲となるように前記第1回転翼部の出力を制御する、請求項10に記載の飛行体。
  12.  前記第2回転翼部は前後の前記第1回転翼部の左右に少なくとも一対ずつそれぞれ設けられ、
     前記制御部は、前記機体の前後方向および幅方向において対称の組となる一対の前記第2回転翼部の出力を、前後方向において推力が反対向きとなるように、かつ同時に増減させる制御を行い、前記機体をヨー軸方向に回転させる、請求項10または11に記載の飛行体。
  13.  前記機体に設けられ、前記搭乗部に搭乗する搭乗者が掴まるための把持部が設けられ、前記把持部は操作部を有し、
     前記制御部は、前記把持部に設けられる前記操作部により入力される入力信号に基づいて制御を行う、請求項10~12のいずれか1項に記載の飛行体。
  14.  前記第2回転翼部は、回転により前記機体の前後方向の推力を発生させるプロペラを有し、
     該プロペラのブレードのピッチ角は可変となるように該ブレードが設けられている、請求項1~13のいずれか1項に記載の飛行体。
PCT/JP2019/039709 2019-10-08 2019-10-08 飛行体 WO2021070262A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/039709 WO2021070262A1 (ja) 2019-10-08 2019-10-08 飛行体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/039709 WO2021070262A1 (ja) 2019-10-08 2019-10-08 飛行体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021070262A1 true WO2021070262A1 (ja) 2021-04-15

Family

ID=75437393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/039709 WO2021070262A1 (ja) 2019-10-08 2019-10-08 飛行体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021070262A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040094662A1 (en) * 2002-01-07 2004-05-20 Sanders John K. Vertical tale-off landing hovercraft
US20160375982A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 WILLIAM McKENZIE RIFENBURGH System and methods associated with a rideable multicopter
WO2017145622A1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 株式会社Ihi 垂直離着陸機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040094662A1 (en) * 2002-01-07 2004-05-20 Sanders John K. Vertical tale-off landing hovercraft
US20160375982A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 WILLIAM McKENZIE RIFENBURGH System and methods associated with a rideable multicopter
WO2017145622A1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 株式会社Ihi 垂直離着陸機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8128033B2 (en) System and process of vector propulsion with independent control of three translation and three rotation axis
EP3098161B1 (en) Vertical take-off aircraft
US9096314B2 (en) Electric VTOL aircraft
CN109843715A (zh) 具有带角度旋翼的多旋翼器
JP6530875B1 (ja) 飛行体
JP2021506655A (ja) 航空機用翼およびロータベクトル化システム
US11822348B2 (en) Flight vehicle and method of controlling flight vehicle
JP7265845B2 (ja) 飛行体及び飛行体の制御方法
JP2023054312A (ja) 飛行体
WO2021070262A1 (ja) 飛行体
JPH11217099A (ja) 空中運搬機
EP3736211A1 (en) A system and method for enhanced altitude control of an autogyro
WO2021166272A1 (ja) 飛行体
WO2021140555A1 (ja) 飛行体の制御装置および飛行体の制御方法
WO2021065179A1 (ja) 電動化航空機及びその姿勢制御方法
WO2023167130A1 (ja) 飛行体
WO2021070263A1 (ja) 飛行体
JP2020158102A (ja) 飛行体
WO2023167131A1 (ja) 飛行体、及び飛行体の制御方法
JP4930923B2 (ja) 多機能飛行体
JP7251862B2 (ja) 飛行体およびシステム
CN107175999A (zh) 飞行汽车
WO2023080172A1 (ja) 有人飛行体用制御システム、端末及びプログラム
JP3021232B2 (ja) ヘリコプタ
CN117818888A (zh) 航空器的控制装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19948247

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19948247

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP