WO2021064934A1 - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
WO2021064934A1
WO2021064934A1 PCT/JP2019/039105 JP2019039105W WO2021064934A1 WO 2021064934 A1 WO2021064934 A1 WO 2021064934A1 JP 2019039105 W JP2019039105 W JP 2019039105W WO 2021064934 A1 WO2021064934 A1 WO 2021064934A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
balustrade
chord member
upper chord
truss
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/039105
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭佑 毛利
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2019/039105 priority Critical patent/WO2021064934A1/ja
Publication of WO2021064934A1 publication Critical patent/WO2021064934A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades

Definitions

  • the present invention relates to a passenger conveyor in which a plate-shaped balustrade body is held by a balustrade holder.
  • the main frame has a pair of left and right side frames.
  • Each side frame has an upper chord member and a lower chord member.
  • the upper chord material in the inclined portion is arranged in the balustrade.
  • the distance between the upper chord member and the lower chord member in the inclined portion is larger than the distance between the upper chord member and the lower chord member in the horizontal portion (see, for example, Patent Document 1).
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and a passenger conveyor capable of suppressing deterioration of design and increasing flexural rigidity of a truss in an inclined portion while using a transparent balustrade body.
  • the purpose is to get.
  • the passenger conveyor according to the present invention is supported by a truss having an inclined portion, a plurality of steps connected in an endless manner, a balustrade holder provided on the inclined portion, and a balustrade holder. It has a transparent plate-shaped balustrade body that is held, and an outer deck that is provided on the opposite side of the step from the balustrade body and is placed on the balustrade holder and truss. , The upper chord material and the lower chord material located below the upper chord material are provided, and when the cross section perpendicular to the moving direction of the truss is viewed, the upper chord material at the inclined portion is located below the upper surface of the outer deck. The lower end of the upper chord member at the inclined portion is located above the nose line, which is the movement locus of the tip of the step.
  • the passenger conveyor of the present invention it is possible to suppress the deterioration of the design and increase the bending rigidity of the truss in the inclined portion while using the transparent balustrade main body.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a comparison between the AA cross section and the BB cross section of FIG. It is a side view which shows the state which a plurality of passenger conveyors are installed with the space above and again. It is a side view which shows the passenger conveyor by Embodiment 2.
  • FIG. It is a side view which shows the passenger conveyor by Embodiment 3.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part of a passenger conveyor according to a fourth embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part of a passenger conveyor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 1 is a side view showing a passenger conveyor according to the first embodiment.
  • the truss 1 has an upper horizontal portion, a lower horizontal portion, and an inclined portion as a section in the longitudinal direction of the truss 1.
  • the inclined portion is a section between the upper horizontal portion and the lower horizontal portion, and is inclined with respect to the horizontal plane.
  • the upper horizontal portion, the lower horizontal portion, and the inclined portion of the truss 1 are a plurality of upper chord members 2, a plurality of lower chord members 3, a plurality of vertical members 4, a plurality of inclined members 5, a plurality of upper horizontal members (not shown), and an inclined portion (not shown).
  • Each has a plurality of lower horizontal members.
  • Each lower chord member 3 is arranged below the corresponding upper chord member 2.
  • Each vertical member 4 is fixed between the corresponding upper chord member 2 and the lower chord member 3.
  • Each inclined member 5 is fixed between the corresponding upper chord member 2 and the lower chord member 3. Further, each inclined member 5 is inclined with respect to the adjacent vertical member 4.
  • Each upper horizontal member is fixed between the upper chord members 2 adjacent to each other in the width direction of the truss 1.
  • Each lower horizontal member is fixed between the lower chord members 3 adjacent to each other in the width direction of the truss 1.
  • the width direction of the truss 1 is the direction perpendicular to the paper surface of FIG.
  • a plurality of vertical members 4 and a plurality of inclined members 5 are arranged so as to form a truss structure also in the inclined portion.
  • each member constituting the truss 1 is arranged so as not to be seen by passengers.
  • the upper support bracket 6 is fixed to the upper floor side end of the truss 1.
  • the upper support metal fitting 6 is supported by the upper floor 7.
  • a lower support metal fitting 8 is fixed to the lower end of the truss 1.
  • the lower support metal fitting 8 is supported by the lower floor 9.
  • An angle material is used as the upper support metal fitting 6 and the lower support metal fitting 8.
  • a plurality of steps 11 are supported on the truss 1.
  • Each step 11 is composed of a tread plate in a flat portion, a riser in a hemming portion, and the like.
  • the plurality of steps 11 are connected in an endless manner.
  • the truss 1 is provided with a plurality of rails (not shown).
  • the plurality of steps 11 are guided by the plurality of rails and move in a circular manner.
  • the longitudinal direction of the truss 1 is a direction along the moving direction of the step 11.
  • a plurality of balustrade holders 12 are fixed to the upper chord member 2 at the inclined portion.
  • the plurality of balustrade holders 12 are arranged at intervals from each other in the moving direction of the step 11.
  • each glass balustrade 13 is made of transparent glass.
  • the lower end portion of each glass balustrade 13 is held by a plurality of balustrade holders 12.
  • a handrail guide (not shown) is provided on the upper part of each glass balustrade 13.
  • Each handrail guide is provided with an endless moving handrail 14.
  • Each moving handrail 14 circulates in synchronization with the movement of the step 11.
  • the equipment in the truss 1 in the upper horizontal portion is arranged with reference to the first floor line FL1.
  • the first floor line FL1 is a line showing the floor height of the upper floor 7 in FIG.
  • the equipment in the truss 1 in the lower horizontal portion is arranged with reference to the second floor line FL2.
  • the second floor line FL2 is a line showing the floor height of the lower floor 9 in FIG.
  • the equipment in the truss 1 at the inclined portion is arranged with reference to the nose line NL.
  • the nose line NL is a line showing the movement locus of the tip of each step 11 in FIG.
  • the tip of each step 11 is the tip of a corner where the tread and the riser are connected.
  • intersection of the first floor line FL1 and the nose line NL is set as the first working point P1.
  • intersection of the second floor line FL2 and the nose line NL is defined as the second working point P2.
  • the upper horizontal part of the truss 1 is a section from the upper floor side end of the truss 1 to the first working point P1.
  • the lower horizontal portion of the truss 1 is a section from the lower floor side end of the truss 1 to the second working point P2.
  • the inclined portion of the truss 1 is a section from the first working point P1 to the second working point P2.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a main part along the line II-II of FIG. 1, showing a cross section perpendicular to the moving direction of the step 11.
  • An inner deck 15 and a skirt guard 16 are provided on the step 11 side with respect to the glass balustrade 13.
  • An outer deck 17 and an exterior plate 18 are provided on the side opposite to the step 11 with respect to the glass balustrade 13.
  • the outer deck 17 is arranged on the balustrade holder 12 and the truss 1. Further, the outer deck 17 covers the balustrade holder 12 and the truss 1.
  • the balustrade holder 12 is in contact with at least one of the lower surface of the horizontal portion and the side surface of the vertical portion of the upper chord member 2. Further, the balustrade holder 12 is bolted to a horizontal portion or a vertical portion of the upper chord member 2.
  • the upper chord member 2 at the inclined portion When looking at the cross section perpendicular to the moving direction of the step 11, the upper chord member 2 at the inclined portion is located below the upper surface of the outer deck 17. Further, when looking at the cross section perpendicular to the moving direction of the step 11, the lower end of the upper chord member 2 at the inclined portion is located above the nose line NL.
  • the upper end of the upper chord member 2 at the inclined portion is located above the upper end of the balustrade holder 12. Further, the outer deck 17 is arranged at intervals with respect to the balustrade holder 12 and is directly fixed to the upper chord member 2.
  • the lower end of the glass balustrade 13 at the inclined portion is located between the upper end of the upper chord member 2 and the lower end of the upper chord member 2, and the nose line NL. It is located above.
  • FIG. 3 is a side view showing a passenger conveyor as a comparative example.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a main part along the line IV-IV of FIG.
  • each balustrade holder 12 is bolted to the upper surface of the upper chord member 2.
  • the lower end of the upper chord member 2 is located below the nose line NL, and in FIG. 3, the nose line NL overlaps with the upper chord member 2.
  • the support base 50 is installed in the building.
  • the support base 50 supports the middle of the inclined portion of the truss 1.
  • the upper end of the upper chord member 2 is located above the upper end of the balustrade holder 12. Further, the lower end of the upper chord member 2 is located above the nose line NL. As a result, the distance between the upper chord member 2 and the lower chord member 3 is larger than that in the comparative example. Therefore, the bending rigidity of the truss 1 at the inclined portion is higher than the bending rigidity in the comparative example.
  • FIG. 5 is a side view showing the truss 1 of the first embodiment. Further, FIG. 6 is a cross-sectional view showing a comparison between the AA cross section and the BB cross section of FIG.
  • the upper chord member 2, the balustrade holder 12, and the outer deck 17 are arranged as shown in FIG.
  • the distance between the upper chord member 2 and the lower chord member 3 at the inclined portion of the truss 1 is larger than the distance between the upper chord member 2 and the lower chord member 3 at the upper horizontal portion and the lower horizontal portion by H1.
  • the support base 50 can be omitted.
  • the truss 1 is not visible to the passengers, and the deterioration of the design can be suppressed. That is, while using the glass balustrade 13, it is possible to suppress the deterioration of the design and increase the bending rigidity of the truss 1 at the inclined portion.
  • a method of lowering the lower chord member 3 to increase the cross-sectional height of the truss 1 is also conceivable.
  • a plurality of passenger conveyors are installed at intervals above and below. In such a case, the method of lowering the lower chord member 3 narrows the space above the passengers and gives the passengers a feeling of oppression.
  • the position of the lower chord member 3 does not change and the cross-sectional height of the truss 1 can be increased without giving a feeling of oppression to the passengers.
  • FIG. 8 is a side view showing the passenger conveyor according to the second embodiment.
  • the upper chord member 2 in the upper horizontal portion of the truss 1 has a bent portion. This bent portion is located above the first floor line FL1.
  • each upper chord member 2 in the upper horizontal portion is composed of one straight beam. Further, the entire upper chord member 2 in the upper horizontal portion is located below the first floor line FL1.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • each upper chord member 2 in the upper horizontal portion is composed of one beam, welding processing of the bent portion becomes unnecessary, and manufacturing becomes easy.
  • the bending rigidity of the truss 1 at the inclined portion is increased, and the bending of the truss 1 in the vertical direction can be reduced. Therefore, the cross-sectional size of the upper chord member 2 and the lower chord member 3 can be reduced to reduce the weight of the truss 1. Further, even in a high-floor building, the support base 50 can be omitted.
  • the truss 1 is not visible to the passengers, and the deterioration of the design can be suppressed. That is, while using the glass balustrade 13, it is possible to suppress the deterioration of the design and increase the bending rigidity of the truss 1 at the inclined portion.
  • FIG. 9 is a side view showing the passenger conveyor according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a main part along the line XX of FIG.
  • the balustrade holder 21 of the third embodiment has a fixing portion 21a and a holding portion 21b.
  • the fixing portion 21a is in contact with the upper surface of the horizontal portion of the upper chord member 2 and is fixed to the horizontal portion.
  • the holding portion 21b holds the lower end portion of the glass balustrade 13. Further, the holding portion 21b is provided on the step 11 side with respect to the fixing portion 21a. The lower end of the holding portion 21b projects downward from the lower end of the fixing portion 21a. As a result, the vertical dimension of the holding portion 21b is larger than the vertical dimension of the fixing portion 21a.
  • the balustrade holder 21 is provided on the step 11 side with respect to the fixing portion 21a fixed to the horizontal portion of the upper chord member 2 and the fixing portion 21a, and holds the lower end portion of the glass balustrade 13 main body. It has 21b and. Further, when the cross section perpendicular to the moving direction of the step 11 is viewed, the lower end of the holding portion 21b projects downward from the lower end of the fixing portion 21a.
  • the upper end of the upper chord member 2 at the inclined portion is located below the upper surface of the balustrade holder 21.
  • the outer deck 17 is fixed on the balustrade holder 21.
  • the distance between the lower end of the outer deck 17 and the upper end of the upper chord member 2 is smaller than the distance between the lower end of the outer deck 17 and the lower end of the glass balustrade 13. That is, the lower end of the glass balustrade 13 is located below the upper end of the upper chord member 2.
  • Other configurations are the same as in the second embodiment.
  • balustrade holder 21 can be bolted to the upper surface of the upper chord member 2, sufficient strength is easily secured against the lateral load applied to the glass balustrade 13. Can be done.
  • balustrade holder 21 can be easily fixed to the upper chord member 2. Further, since the outer deck 17 is fixed to the balustrade holder 21, the outer deck 17 can be installed with high accuracy.
  • the cross-sectional height of the truss 1 in the inclined portion is slightly lower than that in the first embodiment.
  • the bending rigidity of the truss 1 at the inclined portion is increased, and the bending of the truss 1 in the vertical direction can be reduced. Therefore, the cross-sectional size of the upper chord member 2 and the lower chord member 3 can be reduced to reduce the weight of the truss 1. Further, even in a high-floor building, the support base 50 can be omitted.
  • the truss 1 is not visible to the passengers, and the deterioration of the design can be suppressed. That is, while using the glass balustrade 13, it is possible to suppress the deterioration of the design and increase the bending rigidity of the truss 1 at the inclined portion.
  • a bent portion may be provided on each upper chord member 2 in the upper horizontal portion as in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a main part of the passenger conveyor according to the fourth embodiment.
  • the balustrade holder 22 of the fourth embodiment has an upper fixing portion 22a, a holding portion 22b, and a lower fixing portion 22c.
  • the upper fixing portion 22a is in contact with the upper surface of the horizontal portion of the upper chord member 2 and is fixed to the horizontal portion.
  • the lower fixing portion 22c is in contact with the lower surface of the horizontal portion of the upper chord member 2 and is fixed to the horizontal portion. Further, the lower fixing portion 22c sandwiches the horizontal portion of the upper chord member 2 between the lower fixing portion 22c and the upper fixing portion 22a.
  • the balustrade holder 22 is provided with a groove 22d. The horizontal portion of the upper chord member 2 is inserted into the groove 22d.
  • the holding portion 22b holds the lower end portion of the glass balustrade 13. Further, the holding portion 22b is provided on the step 11 side with respect to the upper fixing portion 22a and the lower fixing portion 22c.
  • the balustrade holder 22 has an upper fixing portion 22a fixed to the horizontal portion of the upper chord member 2 in contact with the upper surface, and a lower fixing portion 22c fixed to the horizontal portion of the upper chord member 2 in contact with the lower surface. It has a holding portion 22b provided on the step 11 side with respect to the upper fixing portion 22a and the lower fixing portion 22c and holding the lower end portion of the glass balustrade 13 main body.
  • the upper end of the upper chord member 2 at the inclined portion is located below the upper surface of the balustrade holder 22.
  • the outer deck 17 is fixed on the balustrade holder 22.
  • the distance between the lower end of the outer deck 17 and the upper end of the upper chord member 2 is smaller than the distance between the lower end of the outer deck 17 and the lower end of the glass balustrade 13. That is, the lower end of the glass balustrade 13 is located below the upper end of the upper chord member 2.
  • Other configurations are the same as in the third embodiment.
  • the balustrade holder 22 can be bolted to the horizontal portion of the upper chord member 2 with the horizontal portion of the upper chord member 2 sandwiched from above and below. Therefore, even if the position of the upper chord member 2 is raised and the upper fixing portion 22a becomes thinner, the strength of the balustrade holder 22 is increased by increasing the thickness of the lower fixing portion 22c to increase the strength of the balustrade holder 22 of the third embodiment. It can be higher than the strength of 21.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a main part of the passenger conveyor according to the fifth embodiment.
  • the balustrade holder 23 of the fifth embodiment has a fixing portion 23a and a holding portion 23b.
  • the fixing portion 23a is in contact with at least one of the lower surface of the horizontal portion and the side surface of the vertical portion of the upper chord member 2. Further, the fixing portion 23a is bolted to the horizontal portion or the vertical portion of the upper chord member 2.
  • the holding portion 23b holds the lower end portion of the glass balustrade 13. Further, the holding portion 23b is provided on the step 11 side with respect to the fixing portion 23a. The upper end of the holding portion 23b projects upward from the upper end of the fixing portion 23a. As a result, the vertical dimension of the holding portion 23b is larger than the vertical dimension of the fixing portion 23a.
  • the balustrade holder 23 is fixed to the fixing portion 23a and the fixing portion 23a which are fixed in contact with at least one of the lower surface of the horizontal portion of the upper chord member 2 and the side surface of the vertical portion of the upper chord member 2. It is provided on the step 11 side and has a holding portion 23b for holding the lower end portion of the glass balustrade 13 main body. Further, when the cross section perpendicular to the moving direction of the step 11 is viewed, the upper end of the holding portion 23b projects upward from the upper end of the fixing portion 23a.
  • the upper end of the upper chord member 2 at the inclined portion is located below the upper surface of the balustrade holder 23.
  • the outer deck 17 is fixed on the balustrade holder 23.
  • the distance between the lower end of the outer deck 17 and the upper end of the upper chord member 2 is smaller than the distance between the lower end of the outer deck 17 and the lower end of the glass balustrade 13. That is, the lower end of the glass balustrade 13 is located below the upper end of the upper chord member 2.
  • Other configurations are the same as in the third embodiment.
  • the thickness of the fixing portion 23a can be sufficiently secured, and the strength of the balustrade holder 23 can be increased to the balustrade holder 21 of the third embodiment. Can be higher than the strength of.
  • the material of the balustrade body is not limited to glass, and may be, for example, resin.
  • the transparent balustrade body shall also include the translucent balustrade body.
  • balustrade holders is not particularly limited.
  • the balustrade main body may be integrated in the entire longitudinal direction of the truss, or may be divided into a plurality of parts in the longitudinal direction of the truss.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

乗客コンベアにおいて、トラスの傾斜部には、欄干保持具が設けられている。透明な板状の欄干本体は、欄干保持具によって保持されている。アウターデッキは、欄干本体に対して踏段とは反対側に設けられている。踏段の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部におけるトラスの上弦材は、アウターデッキの上面よりも下に位置しており、かつ傾斜部における上弦材の下端は、踏段の先端の移動軌跡であるノーズラインよりも上に位置している。

Description

乗客コンベア
 この発明は、板状の欄干本体が欄干保持具により保持されている乗客コンベアに関するものである。
 従来のエスカレータにおいて、主枠は、左右一対の側枠体を有している。各側枠体は、上弦材及び下弦材を有している。傾斜部における上弦材は、欄干内に配置されている。これにより、傾斜部における上弦材と下弦材との間隔は、水平部における上弦材と下弦材との間隔よりも大きくなっている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001-187682号公報
 上記のような従来のエスカレータでは、欄干として、不透明なパネル欄干が用いられているため、傾斜部における上弦材を欄干内に配置しても、乗客から側枠体が見えることがない。しかし、欄干として透明なガラス欄干が用いられている場合、傾斜部における主枠の曲げ剛性を高めるために、ガラス欄干の横に上弦材を配置して上弦材と下弦材との間隔を大きくすると、乗客から主枠の一部が見えてしまう。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、透明な欄干本体を用いつつ、意匠性の低下を抑え、傾斜部におけるトラスの曲げ剛性を高めることができる乗客コンベアを得ることを目的とする。
 この発明に係る乗客コンベアは、傾斜部を有しているトラス、トラスに支持されており、無端状に連結されている複数の踏段、傾斜部に設けられている欄干保持具、欄干保持具によって保持されている透明な板状の欄干本体、及び欄干本体に対して踏段とは反対側に設けられており、かつ欄干保持具及びトラスの上に配置されているアウターデッキを備え、傾斜部は、上弦材と、上弦材の下方に位置する下弦材とを有しており、踏段の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部における上弦材は、アウターデッキの上面よりも下に位置しており、かつ傾斜部における上弦材の下端は、踏段の先端の移動軌跡であるノーズラインよりも上に位置している。
 この発明の乗客コンベアによれば、透明な欄干本体を用いつつ、意匠性の低下を抑え、傾斜部におけるトラスの曲げ剛性を高めることができる。
実施の形態1による乗客コンベアを示す側面図である。 図1のII-II線に沿う要部断面図である。 比較例としての乗客コンベアを示す側面図である。 図3のIV-IV線に沿う要部断面図である。 実施の形態1のトラスを示す側面図である。 図5のA-A断面とB-B断面とを比較して示す断面図である。 複数の乗客コンベアが上下に間隔をおいて設置されている状態を示す側面図である。 実施の形態2による乗客コンベアを示す側面図である。 実施の形態3による乗客コンベアを示す側面図である。 図9のX-X線に沿う要部断面図である。 実施の形態4による乗客コンベアの要部断面図である。 実施の形態5による乗客コンベアの要部断面図である。
 以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1は、実施の形態1による乗客コンベアを示す側面図である。図において、トラス1は、トラス1の長手方向の区間として、上水平部、下水平部、及び傾斜部を有している。傾斜部は、上水平部と下水平部との間の区間であり、水平面に対して傾斜している。
 トラス1の上水平部、下水平部、及び傾斜部は、複数の上弦材2、複数の下弦材3、複数の縦部材4、複数の傾斜部材5、図示しない複数の上横部材、及び図示しない複数の下横部材をそれぞれ有している。
 各下弦材3は、対応する上弦材2の下方に配置されている。各縦部材4は、対応する上弦材2と下弦材3との間に固定されている。各傾斜部材5は、対応する上弦材2と下弦材3との間に固定されている。また、各傾斜部材5は、隣り合う縦部材4に対して傾斜している。
 各上横部材は、トラス1の幅方向に隣り合う上弦材2間に固定されている。各下横部材は、トラス1の幅方向に隣り合う下弦材3間に固定されている。トラス1の幅方向は、図1の紙面に垂直な方向である。
 図1では省略されているが、傾斜部においても、複数の縦部材4と複数の傾斜部材5とが、トラス構造を構成するように配置されている。
 トラス1を構成している各部材には、アングル鋼、チャンネル鋼、平鋼等の一般鋼材が使用されている。また、トラス1を構成している各部材は、乗客から見えないように配置されている。
 トラス1の上階側端部には、上部支持金具6が固定されている。上部支持金具6は、上階床7に支持されている。トラス1の下階側端部には、下部支持金具8が固定されている。下部支持金具8は、下階床9に支持されている。これにより、トラス1は、上階床7と下階床9との間に架設されている。上部支持金具6及び下部支持金具8としては、アングル材が用いられている。
 トラス1には、複数の踏段11が支持されている。各踏段11は、フラット部分の踏板、裾上げ部分のライザなどによって構成されている。複数の踏段11は、無端状に連結されている。トラス1には、図示しない複数のレールが設けられている。複数の踏段11は、複数のレールに案内されて、循環移動する。トラス1の長手方向は、踏段11の移動方向に沿う方向である。
 傾斜部における上弦材2には、複数の欄干保持具12が固定されている。複数の欄干保持具12は、踏段11の移動方向に互いに間隔をおいて配置されている。
 トラス1上には、欄干本体としての左右一対のガラス欄干13が立てられている。各ガラス欄干13は、透明なガラスからなっている。トラス1の傾斜部において、各ガラス欄干13の下端部は、複数の欄干保持具12により保持されている。
 各ガラス欄干13の上部には、図示しない手摺ガイドが設けられている。各手摺ガイドには、無端状の移動手摺14が設けられている。各移動手摺14は、踏段11の移動に同期して循環移動する。
 上水平部におけるトラス1内の機器は、第1のフロアラインFL1を基準として配置されている。第1のフロアラインFL1は、図1において、上階床7の床面高さを示す線である。下水平部におけるトラス1内の機器は、第2のフロアラインFL2を基準として配置されている。第2のフロアラインFL2は、図1において、下階床9の床面高さを示す線である。
 傾斜部におけるトラス1内の機器は、ノーズラインNLを基準として配置されている。ノーズラインNLは、図1において、各踏段11の先端の移動軌跡を示す線である。各踏段11の先端は、踏板とライザとが結合されている角部の先端である。
 また、第1のフロアラインFL1とノーズラインNLとの交点を、第1のワーキングポイントP1とする。第2のフロアラインFL2とノーズラインNLとの交点を、第2のワーキングポイントP2とする。
 トラス1の上水平部は、トラス1の上階側端部から第1のワーキングポイントP1までの区間である。トラス1の下水平部は、トラス1の下階側端部から第2のワーキングポイントP2までの区間である。トラス1の傾斜部は、第1のワーキングポイントP1から第2のワーキングポイントP2までの区間である。
 図2は、図1のII-II線に沿う要部断面図であり、踏段11の移動方向に直角な断面を示している。ガラス欄干13に対して踏段11側には、インナーデッキ15及びスカートガード16が設けられている。
 ガラス欄干13に対して踏段11とは反対側には、アウターデッキ17及び外装板18が設けられている。アウターデッキ17は、欄干保持具12及びトラス1の上に配置されている。また、アウターデッキ17は、欄干保持具12及びトラス1の上を覆っている。
 欄干保持具12は、上弦材2の水平部の下面と鉛直部の側面との少なくともいずれか一方と接触している。また、欄干保持具12は、上弦材2の水平部又は鉛直部にボルト止めされている。
 踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部における上弦材2は、アウターデッキ17の上面よりも下に位置している。また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部における上弦材2の下端は、ノーズラインNLよりも上に位置している。
 また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部における上弦材2の上端は、欄干保持具12の上端よりも上に位置している。また、アウターデッキ17は、欄干保持具12に対して間隔をおいて配置されており、かつ上弦材2に直接固定されている。
 また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部におけるガラス欄干13の下端は、上弦材2の上端と上弦材2の下端との間に位置しており、かつノーズラインNLよりも上に位置している。
 ここで、図3は、比較例としての乗客コンベアを示す側面図である。また、図4は、図3のIV-IV線に沿う要部断面図である。比較例では、各欄干保持具12は、上弦材2の上面にボルト止めされている。そして、上弦材2の下端がノーズラインNLよりも下に位置しており、図3ではノーズラインNLが上弦材2と重なっている。
 また、比較例では、建物に支持台50が設置されている。支持台50は、トラス1の傾斜部の中間を支えている。
 これに対して、実施の形態1の乗客コンベアでは、上弦材2の上端が、欄干保持具12の上端よりも上に位置している。また、上弦材2の下端が、ノーズラインNLよりも上に位置している。これにより、上弦材2と下弦材3との間隔が、比較例における間隔よりも大きくなっている。従って、傾斜部におけるトラス1の曲げ剛性が、比較例における曲げ剛性よりも高くなっている。
 図5は、実施の形態1のトラス1を示す側面図である。また、図6は、図5のA-A断面とB-B断面とを比較して示す断面図である。
 実施の形態1の乗客コンベアでは、上弦材2、欄干保持具12、及びアウターデッキ17が、図2のように配置されている。これにより、トラス1の傾斜部における上弦材2と下弦材3との間隔が、上水平部及び下水平部における上弦材2と下弦材3との間隔よりもH1だけ大きくなっている。
 このように、トラス1の傾斜部における断面高さが高くなることによって、傾斜部の曲げ剛性が高くなり、傾斜部の鉛直方向への撓みを小さくすることができる。これにより、上弦材2及び下弦材3の断面サイズを小さくして、トラス1を軽量化することができる。また、高階高な建物であっても、支持台50を省略することができる。
 また、ガラス欄干13が用いられていても、乗客からトラス1が見えることがなく、意匠性の低下を抑えることができる。即ち、ガラス欄干13を用いつつ、意匠性の低下を抑え、傾斜部におけるトラス1の曲げ剛性を高くすることができる。
 なお、トラス1の曲げ剛性を高くする方法としては、下弦材3を下げてトラス1の断面高さを高くする方法も考えられる。しかし、多くの建物では、図7に示すように、複数の乗客コンベアが上下に間隔をおいて設置されている。このような場合、下弦材3を下げる方法では、乗客の上方のスペースが狭くなり、乗客に圧迫感を与えてしまう。
 これに対して、実施の形態1では、下弦材3の位置は変わらずにトラス1の断面高さを高くすることができ、乗客に圧迫感を与えることもない。
 実施の形態2.
 次に、図8は実施の形態2による乗客コンベアを示す側面図である。実施の形態1では、図1に示すように、トラス1の上水平部における上弦材2に折れ曲がり部分がある。この折れ曲がり部分は、第1のフロアラインFL1よりも上に位置している。これに対して、実施の形態2では、上水平部における各上弦材2は、一直線の1本の梁で構成されている。また、上水平部における各上弦材2の全体が、第1のフロアラインFL1よりも下に位置している。他の構成は、実施の形態1と同様である。
 このような乗客コンベアでは、上水平部における各上弦材2が1本の梁で構成されているため、折れ曲がり部分の溶接加工が不要となり、製造が容易になる。
 また、実施の形態2によっても、傾斜部におけるトラス1の曲げ剛性が高くなり、トラス1の鉛直方向への撓みを小さくすることができる。このため、上弦材2及び下弦材3の断面サイズを小さくして、トラス1を軽量化することができる。また、高階高な建物であっても、支持台50を省略することができる。
 また、ガラス欄干13が用いられていても、乗客からトラス1が見えることがなく、意匠性の低下を抑えることができる。即ち、ガラス欄干13を用いつつ、意匠性の低下を抑え、傾斜部におけるトラス1の曲げ剛性を高くすることができる。
 実施の形態3.
 次に、図9は、実施の形態3による乗客コンベアを示す側面図である。また、図10は、図9のX-X線に沿う要部断面図である。実施の形態3の欄干保持具21は、固定部21aと、保持部21bとを有している。固定部21aは、上弦材2の水平部の上面に接しており、水平部に固定されている。
 保持部21bは、ガラス欄干13の下端部を保持している。また、保持部21bは、固定部21aに対して踏段11側に設けられている。保持部21bの下端は、固定部21aの下端よりも下方へ突出している。これにより、保持部21bの上下方向寸法は、固定部21aの上下方向寸法よりも大きい。
 このように、欄干保持具21は、上弦材2の水平部に固定される固定部21aと、固定部21aに対して踏段11側に設けられ、ガラス欄干13本体の下端部を保持する保持部21bとを有している。また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、保持部21bの下端は、固定部21aの下端よりも下方へ突出している。
 また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部における上弦材2の上端は、欄干保持具21の上面よりも下に位置している。アウターデッキ17は、欄干保持具21上に固定されている。
 また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、アウターデッキ17の下端と上弦材2の上端との間隔は、アウターデッキ17の下端とガラス欄干13の下端との間隔よりも小さい。即ち、ガラス欄干13の下端は、上弦材2の上端よりも下に位置している。他の構成は、実施の形態2と同様である。
 乗客コンベアにおいては、ガラス欄干13に付加される横方向荷重を支える必要がある。ガラス欄干13に横方向荷重が加えられると、欄干保持具21はモーメントを受けることになる。
 図4に示すような欄干保持具12の配置のままで、上弦材2の位置を高くしていくと、ガラス欄干13を保持するための掴み代がなくなってしまう。このため、実施の形態3のように、アウターデッキ17の下端とガラス欄干13の下端との間隔は、小さくしない必要がある。
 実施の形態3の構成では、欄干保持具21を上弦材2の上面にボルト止めすることができるため、ガラス欄干13に付加される横方向荷重に対して、十分な強度を容易に確保することができる。
 また、欄干保持具21の上弦材2への固定を容易に行うことができる。また、アウターデッキ17が欄干保持具21に固定されるため、アウターデッキ17を精度良く設置することができる。
 実施の形態3では、実施の形態1に比べて、傾斜部におけるトラス1の断面高さが少し低くなる。しかし、実施の形態3の構成によっても、傾斜部におけるトラス1の曲げ剛性が高くなり、トラス1の鉛直方向への撓みを小さくすることができる。このため、上弦材2及び下弦材3の断面サイズを小さくして、トラス1を軽量化することができる。また、高階高な建物であっても、支持台50を省略することができる。
 また、ガラス欄干13が用いられていても、乗客からトラス1が見えることがなく、意匠性の低下を抑えることができる。即ち、ガラス欄干13を用いつつ、意匠性の低下を抑え、傾斜部におけるトラス1の曲げ剛性を高くすることができる。
 なお、実施の形態3の乗客コンベアにおいて、実施の形態1と同様に、上水平部における各上弦材2に折れ曲がり部を設けてもよい。
 実施の形態4.
 次に、図11は、実施の形態4による乗客コンベアの要部断面図である。実施の形態4の欄干保持具22は、上固定部22aと、保持部22bと、下固定部22cとを有している。上固定部22aは、上弦材2の水平部の上面に接しており、水平部に固定されている。
 下固定部22cは、上弦材2の水平部の下面に接しており、水平部に固定されている。また、下固定部22cは、上固定部22aとの間に上弦材2の水平部を挟み込んでいる。欄干保持具22には、溝22dが設けられている。上弦材2の水平部は、溝22dに挿入されている。
 保持部22bは、ガラス欄干13の下端部を保持している。また、保持部22bは、上固定部22a及び下固定部22cに対して踏段11側に設けられている。
 このように、欄干保持具22は、上弦材2の水平部に上面に接して固定される上固定部22aと、上弦材2の水平部に下面に接して固定される下固定部22cと、上固定部22a及び下固定部22cに対して踏段11側に設けられ、ガラス欄干13本体の下端部を保持する保持部22bとを有している。
 踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部における上弦材2の上端は、欄干保持具22の上面よりも下に位置している。アウターデッキ17は、欄干保持具22上に固定されている。
 また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、アウターデッキ17の下端と上弦材2の上端との間隔は、アウターデッキ17の下端とガラス欄干13の下端との間隔よりも小さい。即ち、ガラス欄干13の下端は、上弦材2の上端よりも下に位置している。他の構成は、実施の形態3と同様である。
 実施の形態4の構成では、上弦材2の水平部を上下から挟み込んだ状態で、欄干保持具22を上弦材2の水平部にボルト止めすることができる。このため、上弦材2の位置を高くして、上固定部22aが薄くなっても、下固定部22cの厚みを増すことにより、欄干保持具22の強度を、実施の形態3の欄干保持具21の強度よりも高くすることができる。
 また、実施の形態4の構成によっても、実施の形態3と同様の効果を得ることができる。
 実施の形態5.
 次に、図12は、実施の形態5による乗客コンベアの要部断面図である。実施の形態5の欄干保持具23は、固定部23aと、保持部23bとを有している。固定部23aは、上弦材2の水平部の下面と鉛直部の側面との少なくともいずれか一方と接触している。また、固定部23aは、上弦材2の水平部又は鉛直部にボルト止めされている。
 保持部23bは、ガラス欄干13の下端部を保持している。また、保持部23bは、固定部23aに対して踏段11側に設けられている。保持部23bの上端は、固定部23aの上端よりも上方へ突出している。これにより、保持部23bの上下方向寸法は、固定部23aの上下方向寸法よりも大きい。
 このように、欄干保持具23は、上弦材2の水平部の下面と上弦材2の鉛直部の側面との少なくともいずれか一方と接触して固定される固定部23aと、固定部23aに対して踏段11側に設けられ、ガラス欄干13本体の下端部を保持する保持部23bとを有している。また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、保持部23bの上端は、固定部23aの上端よりも上方へ突出している。
 また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、傾斜部における上弦材2の上端は、欄干保持具23の上面よりも下に位置している。アウターデッキ17は、欄干保持具23上に固定されている。
 また、踏段11の移動方向に直角な断面を見たとき、アウターデッキ17の下端と上弦材2の上端との間隔は、アウターデッキ17の下端とガラス欄干13の下端との間隔よりも小さい。即ち、ガラス欄干13の下端は、上弦材2の上端よりも下に位置している。他の構成は、実施の形態3と同様である。
 実施の形態5の構成では、上弦材2の位置を高くしても、固定部23aの厚みを十分に確保することができ、欄干保持具23の強度を、実施の形態3の欄干保持具21の強度よりも高くすることができる。
 また、実施の形態5の構成によっても、実施の形態3と同様の効果を得ることができる。
 なお、欄干本体の材料は、ガラスに限定されず、例えば樹脂であってもよい。また、透明な欄干本体とは、半透明な欄干本体も含むものとする。
 また、欄干保持具の数は、特に限定されない。
 また、欄干本体は、トラスの長手方向の全体で一体であっても、トラスの長手方向に複数に分割されていてもよい。
 1 トラス、2 上弦材、3 下弦材、11 踏段、12,21,22,23 欄干保持具、13 ガラス欄干(欄干本体)、17アウターデッキ、NL ノーズライン。

Claims (7)

  1.  傾斜部を有しているトラス、
     前記トラスに支持されており、無端状に連結されている複数の踏段、
     前記傾斜部に設けられている欄干保持具、
     前記欄干保持具によって保持されている透明な板状の欄干本体、及び
     前記欄干本体に対して前記踏段とは反対側に設けられており、かつ前記欄干保持具及び前記トラスの上に配置されているアウターデッキ
     を備え、
     前記傾斜部は、上弦材と、前記上弦材の下方に位置する下弦材とを有しており、
     前記踏段の移動方向に直角な断面を見たとき、前記傾斜部における前記上弦材は、前記アウターデッキの上面よりも下に位置しており、かつ前記傾斜部における前記上弦材の下端は、前記踏段の先端の移動軌跡であるノーズラインよりも上に位置している乗客コンベア。
  2.  前記踏段の移動方向に直角な断面を見たとき、前記傾斜部における前記上弦材の上端は、前記欄干保持具の上端よりも上に位置しており、前記アウターデッキは、前記欄干保持具に対して間隔をおいて配置されており、かつ前記上弦材に固定されている請求項1記載の乗客コンベア。
  3.  前記踏段の移動方向に直角な断面を見たとき、前記傾斜部における前記上弦材の上端は、前記欄干保持具の上端よりも下に位置しており、前記アウターデッキは、前記欄干保持具に固定されている請求項1記載の乗客コンベア。
  4.  前記踏段の移動方向に直角な断面を見たとき、前記アウターデッキの下端と前記上弦材の上端との間隔は、前記アウターデッキの下端と前記欄干本体の下端との間隔よりも小さい請求項3記載の乗客コンベア。
  5.  前記欄干保持具は、前記上弦材の水平部に固定される固定部と、前記固定部に対して前記踏段側に設けられ、前記欄干本体の下端部を保持する保持部とを有しており、
     前記踏段の移動方向に直角な断面を見たとき、前記保持部の下端は、前記固定部の下端よりも下方へ突出している請求項3又は請求項4に記載の乗客コンベア。
  6.  前記欄干保持具は、前記上弦材の水平部に上面に接して固定される上固定部と、前記上弦材の水平部に下面に接して固定される下固定部と、前記上固定部及び前記下固定部に対して前記踏段側に設けられ、前記欄干本体の下端部を保持する保持部とを有している請求項3又は請求項4に記載の乗客コンベア。
  7.  前記欄干保持具は、前記上弦材の水平部の下面と前記上弦材の鉛直部の側面との少なくともいずれか一方と接触して固定される固定部と、前記固定部に対して前記踏段側に設けられ、前記欄干本体の下端部を保持する保持部とを有しており、
     前記踏段の移動方向に直角な断面を見たとき、前記保持部の上端は、前記固定部の上端よりも上方へ突出している請求項3又は請求項4に記載の乗客コンベア。
PCT/JP2019/039105 2019-10-03 2019-10-03 乗客コンベア WO2021064934A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/039105 WO2021064934A1 (ja) 2019-10-03 2019-10-03 乗客コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/039105 WO2021064934A1 (ja) 2019-10-03 2019-10-03 乗客コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021064934A1 true WO2021064934A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75336844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/039105 WO2021064934A1 (ja) 2019-10-03 2019-10-03 乗客コンベア

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021064934A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997973U (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 株式会社東芝 エスカレ−タ
US4842122A (en) * 1988-04-11 1989-06-27 Westinghouse Electric Corp. Transportation apparatus having adjustable skirts
JP2001002357A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Hitachi Ltd 乗客用エスカレータ
JP2006027892A (ja) * 2004-07-22 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの欄干
JP2009173400A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの欄干、欄干ユニット運搬装置、及び欄干の据付け方法
JP2009263062A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP2014043305A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの欄干装置
JP2014069929A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの欄干構造及び乗客コンベアの欄干設置方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997973U (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 株式会社東芝 エスカレ−タ
US4842122A (en) * 1988-04-11 1989-06-27 Westinghouse Electric Corp. Transportation apparatus having adjustable skirts
JP2001002357A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Hitachi Ltd 乗客用エスカレータ
JP2006027892A (ja) * 2004-07-22 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの欄干
JP2009173400A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの欄干、欄干ユニット運搬装置、及び欄干の据付け方法
JP2009263062A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP2014043305A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの欄干装置
JP2014069929A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの欄干構造及び乗客コンベアの欄干設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013508243A (ja) 乗客コンベアのトラス構造
US9193568B2 (en) Passenger conveyor
RU2487076C2 (ru) Ступень эскалатора, а также эскалатор с такой ступенью
JP2013067461A (ja) 乗客コンベア
US20140251753A1 (en) Passenger conveyor with movable lateral panel members
JP5114062B2 (ja) 乗客コンベアの移動手摺り案内装置
WO2021064934A1 (ja) 乗客コンベア
CN111377346B (zh) 乘客传送带的坠落物防止护栏以及乘客传送带
JP2016166061A (ja) 延設部材とそれを用いた乗客コンベア
JP7343058B2 (ja) 乗客コンベアの欄干
JP5546285B2 (ja) 乗客コンベアの欄干
JP7086037B2 (ja) 乗客コンベア
JP6329877B2 (ja) 乗客コンベア
JP5779255B2 (ja) 乗客コンベア
EP1828030B1 (en) Handrail guidance for a passenger conveyor
JP5231944B2 (ja) 乗客コンベア
WO2021205544A1 (ja) 乗客コンベアのトラス構造
JP6583147B2 (ja) 乗客コンベア
JP6729613B2 (ja) 乗客コンベア
JP7118252B2 (ja) 乗客コンベヤのトラス
WO2021038783A1 (ja) 乗客コンベア
US20150329329A1 (en) Balustrade support for an escalator or a moving walkway
JP2022149189A (ja) 乗客コンベア
JP2016185859A (ja) 乗客コンベア
JP6665534B2 (ja) エスカレータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19948022

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19948022

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP