WO2021053872A1 - 自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置 - Google Patents

自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021053872A1
WO2021053872A1 PCT/JP2020/018489 JP2020018489W WO2021053872A1 WO 2021053872 A1 WO2021053872 A1 WO 2021053872A1 JP 2020018489 W JP2020018489 W JP 2020018489W WO 2021053872 A1 WO2021053872 A1 WO 2021053872A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bead
distribution
variable
analysis
erp
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/018489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
功一 中川
斉藤 孝信
塩崎 毅
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to CN202080064993.2A priority Critical patent/CN114423671B/zh
Priority to MX2022003311A priority patent/MX2022003311A/es
Priority to EP20865408.7A priority patent/EP4032786A4/en
Priority to US17/761,025 priority patent/US20220350940A1/en
Priority to KR1020227008368A priority patent/KR20220047336A/ko
Publication of WO2021053872A1 publication Critical patent/WO2021053872A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • G06F30/15Vehicle, aircraft or watercraft design
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2119/00Details relating to the type or aim of the analysis or the optimisation
    • G06F2119/10Noise analysis or noise optimisation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to an analysis method and an analysis device for reducing vibration noise of a panel component (part) of an automobile, and in particular, to reduce noise caused by vibration of a panel component of the automobile.
  • the present invention relates to a vibration noise reduction analysis method and an analysis device for automobile panel parts for obtaining an optimum distribution of beads applied to panel parts.
  • the bead distribution refers to bead variables (position and bead shape, size (length, width, height, etc.), angle, and orientation) related to the bead given to the panel component. To say.
  • Vibration of automobile panel parts such as automobile floor panel and dash lower panel becomes a source of road noise and booming noise, and is inside the cabin. Exacerbate noise. Therefore, reduction of vehicle interior noise has become an issue in improving the commercial value of automobiles.
  • Patent Document 1 describes a vehicle body skeleton in a transmission path in which vibration is transmitted from the left and right side members of the vehicle body to the front cowl.
  • a structure is disclosed in which the bead functions as a break point for vibration transmission by adding a bead to the (automotive body frame) part.
  • Vibration mode vibration mode
  • Non-Patent Document 1 discloses analysis software for obtaining an optimum shape of a bead to be applied to a panel in order to solve such a problem.
  • Non-Patent Document 2 discloses an example in which the road noise of a vehicle is reduced by reducing the vibration level of an automobile panel.
  • Non-Patent Document 1 shows an example of analysis software and the analysis result in which only the position of the bead is obtained by selecting one from the shape and size of the bead as a bead parameter.
  • Non-Patent Document 2 in order to reduce the noise caused by the vibration of the panel parts of the automobile, the beads given to the panel parts are the most suitable as the actual panel parts and the distribution (position,) of the beads that can be actually manufactured. No disclosure was made as to how to obtain the shape, size, angle and orientation of each.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is possible to optimally and actually manufacture a bead applied to a panel component of an automobile in order to reduce noise caused by vibration of the panel component. It is an object of the present invention to provide a vibration noise reduction analysis method and an analysis device for automobile panel parts, which can efficiently obtain the bead distribution (position, shape, size, angle and orientation).
  • the vibration noise reduction analysis method for automobile panel parts is to obtain the optimum distribution of beads applied to the panel parts in order to reduce the noise caused by the vibration of the automobile panel parts, and a computer can use the method.
  • a vehicle body analysis model automotive body analysis model
  • Analysis condition setting step to set the step, the bead variable distribution analysis condition for finding the distribution of the bead variable related to the bead given to the panel component model, and the vibration condition in the vibration mode analysis.
  • a step setting analysis condition and one bead grant range setting step (a step setting area to arrange bead) that sets one bead grant range out of a plurality of bead grant ranges that grant the bead to the panel part model.
  • the bead variable distribution analysis condition including the equivalent radiation power (ERP) calculated from the vibration condition by the vibration mode analysis.
  • Equivalent radiation that reacquires the bead variable distribution acquisition step (a step to acquire bead parameter distribution) for obtaining the distribution of bead variables and the equivalent radiation power (ERP) of the panel part model to which the obtained bead variable distribution is given.
  • the bead variable distribution acquisition step and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step are repeatedly executed by changing the bead variable obtained in the power (ERP) reacquisition step and the bead variable distribution acquisition step. Then, the minimum ERP bead variable distribution acquisition step (bead parameter distribution acquisition step on minimum ERP in bead setting range) within the bead grant range for obtaining the distribution of the bead variable that minimizes the ERP for one set bead grant range, and In the panel part model The one bead giving range is changed, the one bead giving range setting step, the bead variable distribution acquisition step, the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step, and the minimum ERP bead variable distribution acquisition step within the bead giving range.
  • the bead variable distribution acquisition step includes a bead variable selection step (a step to select bead parameter) that selects one bead variable related to the bead to be given to the set bead assignment range.
  • the selected bead variable is set in the vehicle body analysis model as a design variable, and a bead variable distribution analysis model for calculating the distribution of the bead variable to be given to the bead assignment range is generated.
  • Bead variable design variable distribution analysis step (bead variable design variable distribution analysis) to obtain the optimized distribution using the selected bead variable as a design variable by giving the bead variable distribution analysis condition including (ERP) and performing optimization analysis.
  • the optimum bead distribution determination step obtains the distribution of the bead variable that minimizes the ERP of the panel component model for each bead addition range set in the one bead addition range setting step.
  • the bead application range that minimizes the ERP and the distribution of the bead variables obtained for the bead application range are determined as the optimum distribution of the beads to be applied to the panel component.
  • the vibration noise reduction analysis device for automobile panel parts determines the optimum distribution of beads applied to the panel parts in order to reduce the noise caused by the vibration of the automobile panel parts.
  • the vehicle body analysis model acquisition unit automotive body analysis model acquisition unit
  • An analysis condition setting unit that sets bead variable distribution analysis conditions for optimization analysis and vibration conditions in vibration mode analysis, and a plurality of beads that are added to the panel component model.
  • One bead application range setting unit (one bead application range setting unit) that sets one bead application range among the bead application ranges, and the equivalent radiation power (ERP) calculated from the vibration conditions by the vibration mode analysis.
  • the bead variable distribution analysis condition including the bead variable distribution acquisition unit (bead variable distribution acquisition unit) for obtaining the distribution of the bead variable to be given to one set bead imparting range, and the distribution of the obtained bead variable.
  • the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit (ERP reacquisition unit) for reacquiring the equivalent radiation power (ERP) of the panel component model to which is given, and the bead variable obtained by the bead variable distribution acquisition unit are changed.
  • the processing by the bead variable distribution acquisition unit and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit is repeatedly executed to obtain the distribution of the bead variable that minimizes the ERP for one set bead application range.
  • the minimum ERP bead variable distribution acquisition unit (bead parameter distribution acquisition unit on minimum ERP in bead setting range) and the one bead assignment range in the panel part model are changed, and the one bead assignment range setting unit and the bead variable are changed.
  • the processing by the distribution acquisition unit, the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit, and the minimum ERP bead variable distribution acquisition unit within the bead granting range is repeated.
  • the bead variable distribution acquisition unit includes a unit), and the bead variable distribution acquisition unit includes a bead variable selection unit (bead parameter selection unit) that selects one bead variable related to the bead to be assigned to the set bead assignment range, and one of the selected beads.
  • a bead variable distribution analysis model generator (bead parameter distribution analysis) that sets a bead variable as a design variable in the vehicle body analysis model and generates a bead variable distribution analysis model for calculating the distribution of the bead variable assigned to the bead assignment range.
  • the bead variable distribution analysis including the model generation unit) and the equivalent radiation power (ERP) set by the analysis condition setting unit and calculated from the vibration conditions by the vibration mode analysis in the generated bead variable distribution analysis model. It has a bead variable design variable distribution analysis unit (bead parameter design variable distribution analysis unit) that performs optimization analysis by giving conditions and obtains an optimized distribution using the selected bead variable as a design variable.
  • the bead distribution determination unit obtains the distribution of the bead variable that minimizes the ERP of the panel component model for each bead grant range set by the one bead grant range setting unit, and the bead distribution range that minimizes the ERP. Then, the distribution of the bead variables obtained for the bead imparting range is determined as the optimum distribution of the beads to be imparted to the panel component.
  • FIG. 1 shows a block diagram of a vibration noise reduction analysis device for automobile panel parts according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a floor panel of an automobile to be analyzed in the present embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the basic shape (shape, size, angle, orientation) of the bead set in the bead variable distribution analysis model in the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a position and a direction in which a periodic load is applied to the bead variable distribution analysis model in the present embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing an outline of processing of a vibration noise reduction analysis method for automobile panel parts according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a block diagram of a vibration noise reduction analysis device for automobile panel parts according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a floor panel of an automobile to be analyzed in the present embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the basic shape (shape, size, angle,
  • FIG. 6 is a diagram showing a detailed flow of a vibration noise reduction analysis method for automobile panel parts according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example (a) of the analysis result of the distribution of the bead variables assigned to the top portion of the floor panel model and an example (b) of the distribution of the bead variables subjected to the smoothing process.
  • FIG. 8 shows examples (a-1), (a-2), (a-3) of analysis results of the distribution of bead variables assigned to the vertical wall portion (side wall portion) of the floor panel model, and smoothing processing (a-1).
  • FIG. 9 is a diagram showing an example (a) of the analysis result of the distribution of the bead variables applied to the entire surface of the floor panel model and an example (b) of the distribution of the smoothed bead variables as comparative examples.
  • the X, Y, and Z directions shown in the drawings of the present application represent the vehicle body front-rear direction, the vehicle body width direction, and the vehicle body vertical direction, respectively.
  • the automobile panel component according to the present invention is an automobile component having a thin sheet structure, and an example thereof is the floor panel 31 shown in FIG.
  • the top plate portion 43a of the floor panel 31 (floor panel model 43) has a shape recessed in the back of the paper surface.
  • a panel component vibrates, it becomes a source of road noise and muffled noise, and worsens the noise in the vehicle interior. Therefore, in order to reduce the noise caused by the vibration of the panel parts, it is effective to increase the surface rigidity of the panel parts and change the natural frequency by adding beads to the panel parts as described above. is there.
  • vibration noise reduction analysis device for automobile panel parts
  • the vibration noise reduction analysis device 1 has an optimum distribution (bead position, and each bead position) of bead variables assigned to the panel parts in order to reduce noise caused by vibration of the panel parts of an automobile.
  • the shape, size, angle, and orientation of the bead at the position are obtained.
  • FIG. 1 it is composed of a PC (personal computer) and the like, and has a display device 3 and an input device. ) 5, a storage device (memory storage) 7, a working data memory (working data memory) 9, and an arithmetic processing unit (arithmetic processing) 11.
  • each configuration of the vibration noise reduction analysis device 1 will be described as an example of obtaining the optimum bead distribution applied to the floor panel 31 shown in FIG. 2 as a panel component.
  • the display device 3 is used for displaying analysis results and the like, and is composed of a liquid crystal monitor and the like.
  • the input device 5 is used for displaying instructions of the vehicle body analysis model file 40, inputting conditions of the operator, and the like, and is composed of a keyboard, a mouse, and the like.
  • the storage device 7 is used for storing various files such as the vehicle body analysis model file 40, and is composed of a hard disk or the like.
  • the vehicle body analysis model 41 includes a floor panel model 43 in which the floor panel 31 is modeled by a plane element, and the entire body frame (automotive body frame) as a plane element and / or a three-dimensional element (three-). It includes the entire vehicle body model 45 modeled by the dimensional element), and the vehicle body analysis model file 40 stores various information of the vehicle body analysis model 41.
  • the entire vehicle body model 45 shown in FIG. 2 shows a part of the entire vehicle body.
  • Various information stored in the vehicle body analysis model file 40 includes information on elements and nodes of the vehicle body analysis model 41 (floor panel model 43 and vehicle body overall model 45), information on material properties, and information on material properties. And so on.
  • the work data memory 9 is used for temporary storage (storage) and calculation of data used by the calculation processing unit 11, and is composed of RAM (Random Access Memory) and the like.
  • the arithmetic processing unit 11 includes a vehicle body analysis model acquisition unit 13, an analysis condition setting unit 15, one bead addition range setting unit 17, a bead variable distribution acquisition unit 19, and equivalent radiation power ( It includes an ERP) reacquisition unit 21, a minimum ERP bead variable distribution acquisition unit 23 within the bead granting range, and an optimum bead distribution determination unit 25, and is composed of a CPU (central processing unit) such as a PC.
  • a CPU central processing unit
  • the vehicle body analysis model acquisition unit 13 acquires a vehicle body analysis model including a panel component model modeled by using a plane element.
  • the vehicle body includes a floor panel model 43 in which the floor panel 31 shown in FIG. 2 is modeled with flat elements, and a vehicle body model 45 in which the entire vehicle body skeleton is modeled with flat elements and / or three-dimensional elements.
  • the vehicle body analysis model 41 can be acquired by reading the element information and material property information of the vehicle body analysis model 41 from the vehicle body analysis model file 40 stored in the storage device 7.
  • the vehicle body analysis model acquired by the vehicle body analysis model acquisition unit 13 is not limited to the one including the panel parts model and the entire vehicle body model, and the vehicle body part model (not shown) and the panel parts composed of a plurality of vehicle body skeleton parts models. It may include a model or may consist only of a panel component model.
  • the analysis condition setting unit 15 determines the bead variable distribution analysis condition for the optimization analysis (bead variable distribution analysis) for obtaining the distribution of the bead variable related to the bead given to the floor panel model 43, and the vibration condition in the vibration mode analysis. It is to be set.
  • the bead variable distribution analysis conditions include a target condition (response condition) and a constraint condition (constraint condition).
  • the objective condition is a condition to be set according to the purpose obtained by the bead variable distribution analysis.
  • one of the bead variables is used as a design variable, and the equivalent radiation power (ERP) of the floor panel model 43 in the design variable is set. It was decided to minimize it.
  • the equivalent radiation power (ERP) will be described later.
  • the constraint condition is a constraint imposed when performing bead variable distribution analysis, and in the present embodiment, the bead area ratio is set to 50% or less.
  • the bead area ratio was defined as the ratio of the area occupied by the beads in the distribution of the bead variables (positions) obtained by the bead variable distribution analysis to the area in the bead imparting range set in the floor panel model 43.
  • the vibration condition is an analysis condition related to vibration mode analysis, and is a position where a periodic load is applied and an amplitude of the periodic load in the bead variable distribution analysis model generated by the bead variable distribution analysis model generation unit 193 described later. Set the value and cycle, and the position to restrict the bead variable distribution analysis model.
  • the vibration mode analysis is performed to calculate the equivalent radiation power (ERP) due to the vibration of the floor panel model 43, and is performed by the bead variable distribution acquisition unit 19 and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit 21 described later. Will be done.
  • a periodic load (amplitude 1N) was applied with the rear shock portion 53 (corresponding to the rear shock portion 47 shown in FIG. 2) on the right side of the vehicle body in the bead variable distribution analysis model 51 as a load input point.
  • An example is shown.
  • the vibration condition is not limited to the one that applies a periodic load, and may be one that applies a periodic displacement (amplitude, period) to a predetermined position of the bead variable distribution analysis model 51.
  • One bead grant range setting unit 17 sets one bead granting range out of a plurality of bead granting ranges for granting beads 49 to the floor panel model 43 shown in FIG.
  • the top plate portion 43a and the vertical wall portions 43b to 43d of the floor panel model 43 are set as the bead granting range, and for comparison, the entire surface of the floor panel model 43 is set as the bead granting range.
  • the bead variable distribution acquisition unit 19 sets one bead variable distribution under the bead variable distribution analysis condition including the equivalent radiation power (ERP) set by the analysis condition setting unit 15 and calculated from the vibration condition by the vibration mode analysis.
  • ERP equivalent radiation power
  • the distribution of bead variables assigned to one bead variable range set by the unit 17 is obtained.
  • the bead variable selection unit 191 and the bead variable distribution analysis model generation unit 193 and the bead variable design are obtained. It has a variable distribution analysis unit 195 and.
  • the bead variable selection unit 191 selects one bead variable related to the basic shape of the bead 49 to be given to the bead giving range set in the floor panel model 43.
  • the bead variables selected by the bead variable selection unit 191 are the shape of the bead 49 (for example, a circle, a rectangle, a square, an ellipse, a rhombus, an oval, etc. in a plan view), a bead length L, a width w, and an angle.
  • the possible directions of the bead 49 are, for example, in the case of the circular bead 49 shown in FIGS. 3 (b) and 3 (c), a convex shape is given to the inside of the vehicle or a convex shape to the outside of the vehicle.
  • the height h of the bead 49 can be taken from a positive value to a negative value.
  • the direction of the bead 49 may be set by making it convex to the outside of the vehicle.
  • FIG. 3 shows an example in which a bead 49 which is circular in a plan view and is convex in the normal direction is added to the top plate portion 43a of the floor panel model 43.
  • the bead variable distribution analysis model generation unit 193 sets one bead variable selected by the bead variable selection unit 191 as a design variable in the vehicle body analysis model 41, and calculates the distribution of bead variables related to the bead 49 given to the bead addition range.
  • a bead variable distribution analysis model 51 for this purpose is generated.
  • each variable shape, size (for example, length L, width w or height h), angle and orientation) related to the bead variable is set within the range of the bead variable selected by the bead variable selection unit 191. ..
  • one of the variables related to the bead variable is selected as a design variable (for example, height h), and the selected design variable is selected by one bead addition range setting unit 17 in the vehicle body analysis model 41 (FIG. 2).
  • the bead variable distribution analysis model 51 can be generated by setting the bead addition range of the set floor panel model 43.
  • the bead variable design variable distribution analysis unit 195 is set by the analysis condition setting unit 15 in the bead variable distribution analysis model 51 generated by the bead variable distribution analysis model generation unit 193, and is calculated from the vibration conditions by the vibration mode analysis.
  • the bead variable distribution analysis condition including the equivalent radiation power (ERP) is given and the optimization analysis (bead variable distribution analysis) is performed, and the optimized distribution is obtained by using one bead variable selected by the bead variable selection unit 191 as a design variable. It is a thing.
  • the specific procedure of the bead variable design variable distribution analysis unit 195 is as follows. First, the vibration mode set by the analysis condition setting unit 15 is given to the bead variable distribution analysis model for each design variable to perform vibration mode analysis. Based on the result of this vibration mode analysis, the equivalent radiated power (ERP) is calculated using the following equation (1).
  • the equivalent radiation power (ERP) is an index representing the acoustic characteristics (acoustic properties) radiated from the vibrating panel surface, and as shown in the equation (1), the radiation surface radiating the sound (floor panel model 43). It is proportional to the product of the area of the surface) and the square of the vibration velocity of the radiating surface.
  • is the radiation loss coefficient
  • C is the acoustic velocity
  • RHO is the material density of the floor panel model 43
  • Ai is the beading range of the floor panel model 43.
  • vi is the vibration velocity of the plane element i. Then, the vibration velocity vi gives the value obtained for each plane element i by the vibration mode analysis of the bead variable distribution analysis model.
  • the bead variable distribution analysis model with the purpose of minimizing the ERP calculated by the equation (1) under the constraint condition (for example, the bead area ratio of 50% or less) which is the bead variable distribution analysis condition.
  • the design variables are updated, and analysis processing is performed to obtain the distribution of one bead variable that minimizes the ERP of the floor panel model 43 for each design variable.
  • the design variables set in the bead variable distribution analysis model become continuously changing values, and the magnitude of the values represents the contribution of the beads to the target condition. Therefore, the value of the design variable (for example, height h) obtained by the analysis process of the bead variable distribution and other variables (position, shape, length, width, etc.) related to the bead variable selected by the bead variable selection unit 191. The distribution of bead variables based on angle and orientation) is determined.
  • the bead variable design variable distribution analysis unit 195 may perform the analysis process as long as it can calculate the shape of the bead given to the panel component model so as to satisfy the objective condition under a predetermined constraint condition. For example, topography optimization is preferable.
  • the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit 21 reacquires the equivalent radiation power (ERP) of the floor panel model 43 in which the distribution of the bead variables obtained by the bead variable distribution acquisition unit 19 is set.
  • the distribution of the bead variables acquired by the bead variable distribution acquisition unit 19 is set in the floor panel model 43, the floor panel model 43 in which the distribution of the bead variables is set is subjected to vibration mode analysis, and the vibration mode is performed.
  • the equivalent radiation power (ERP) is calculated by substituting the vibration velocity vi obtained by the analysis into the above-mentioned equation (1).
  • the bead variable distribution optimization analysis (bead variable distribution analysis) is performed, and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit 21 re-acquires the equivalent radiation power (ERP).
  • the ERP calculated by the equation (1) may be acquired in the bead variable distribution analysis by the bead variable design variable distribution analysis unit 195, or the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit 21 may be omitted.
  • the minimum ERP bead variable distribution acquisition unit 23 within the bead imparting range changes the bead variable obtained by the bead variable distribution acquisition unit 19, and performs processing by the bead variable distribution acquisition unit 19 and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit 21. It is repeatedly executed to obtain the distribution of bead variables that minimize the ERP for one set bead granting range.
  • ERP equivalent radiation power
  • the optimum bead distribution determination unit 25 changes one bead addition range in the floor panel model 43, and includes one bead addition range setting unit 17, a bead variable distribution acquisition unit 19, an equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit 21, and a bead.
  • ERP equivalent radiation power
  • the optimum bead distribution determination unit 25 obtains the distribution of the bead variable that minimizes the ERP of the floor panel model 43 for each bead grant range set by one bead grant range setting unit 17, and the ERP becomes the minimum.
  • the bead application range and the distribution of the bead variables obtained for the bead application range are determined as the optimum distribution of the beads to be applied to the floor panel model 43.
  • the optimum bead distribution determination unit 25 may have a function / means for smoothing the distribution of bead variables obtained for the bead imparting range that is the minimum ERP. Then, the distribution of the bead variables subjected to the smoothing process may be determined as the optimum distribution of the beads 49 to be given to the floor panel 31.
  • smoothing processing is performed on the distribution of bead variables obtained for the bead addition range that is the minimum ERP will be described later.
  • vibration noise reduction analysis method for automobile panel parts
  • the vibration noise reduction analysis method obtains the optimum distribution of beads applied to the panel parts in order to reduce the noise caused by the vibration of the panel parts of the automobile, and is shown in FIG.
  • the minimum ERP bead variable distribution acquisition step S11 in the range and the optimum bead distribution determination step S13 are included. Note that FIG. 6 shows in detail each step shown in FIG.
  • each step described above will be described based on the flow shown in FIG. 6 by taking as an example the case of obtaining the optimum distribution of the beads 49 given to the floor panel 31 shown in FIG. 2 as a panel component.
  • each step is executed using a vibration noise reduction analyzer 1 (FIG. 1) configured by a computer.
  • the vehicle body analysis model acquisition step S1 is a step of acquiring a vehicle body analysis model 41 including a floor panel model 43 in which the floor panel 31 (FIG. 2) is modeled by a plane element. This is done by the acquisition unit 13.
  • the bead variable distribution analysis condition in the optimization analysis for obtaining the distribution of the bead variable related to the bead given to the floor panel model 43 and the vibration condition in the vibration mode analysis are set. This is a step, and is performed by the analysis condition setting unit 15 in the vibration noise reduction analysis device 1.
  • the bead variable distribution analysis conditions include an objective condition set according to the purpose obtained by the bead variable distribution analysis and a constraint condition which is a constraint imposed when performing the bead variable distribution analysis.
  • the objective condition is to minimize the equivalent radiation power (ERP) of the floor panel model 43 in which one of the bead variables is set as a design variable.
  • the constraint condition is a constraint imposed when performing bead variable distribution analysis, and the bead area ratio, which is the ratio of the area occupied by the beads in one bead granting range, is set to 50% or less.
  • the vibration condition is an analysis condition related to vibration mode analysis for obtaining the equivalent radiation power (ERP) caused by the vibration of the floor panel model 43, and is a bead variable distribution analysis model generated in the bead variable distribution analysis model generation step S73 described later.
  • the position where the periodic load is applied, the amplitude value and period of the periodic load, and the position where the bead variable distribution analysis model is constrained are set.
  • the vibration mode analysis is performed to calculate the equivalent radiation power (ERP) due to the vibration of the floor panel model 43, and in the bead variable distribution acquisition step S7 and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step S9 described later. Will be done.
  • One bead grant range setting step S5 is a step of setting one bead giving range out of a plurality of bead giving ranges for giving the bead 49 to the floor panel model 43, and one bead in the vibration noise reduction analysis device 1. This is done by the grant range setting unit 17.
  • the bead variable distribution acquisition step S7 includes the equivalent radiation power (ERP) calculated from the vibration conditions by the vibration mode analysis, and one bead imparting range under the bead variable distribution analysis conditions set in the analysis condition setting step S3.
  • ERP equivalent radiation power
  • the distribution of bead variables to be applied to one bead variable distribution range set in the setting step S5 is obtained, and the bead variable distribution acquisition unit 19 performs the vibration noise reduction analysis device 1.
  • the bead variable distribution acquisition step S7 selects one bead variable selection step S71 for selecting one bead variable (position, shape, size, angle, orientation) related to the bead to be given to the bead assignment range, and one selected bead variable.
  • a bead variable distribution analysis model generation step S73 for generating a bead variable distribution analysis model 51 for calculating the distribution of bead variables to be set in the vehicle body analysis model 41 as a design variable and assigned to the bead variable range, and the generated bead variable distribution.
  • the bead variable selection step S71 is a step of selecting a bead variable related to a bead to be given to the floor panel model 43, and is performed by the bead variable selection unit 191 in the vibration noise reduction analysis device 1.
  • the bead variables related to the bead as shown in FIG. 3, the position, shape (circle) of the bead 49, the size of the bead 49 (length L, width w, height h), the angle ⁇ , and the bead 49. There is an orientation (for example, convex on the inside or outside of the car). Then, in the bead variable selection step S71, the length L, the width w, the angle ⁇ , the upper limit value and the lower limit value of the height h, the possible orientation of the bead 49, and the like are selected as the bead variables.
  • the bead variable distribution analysis model generation step S73 sets one bead variable selected in the bead variable selection step S71 as a design variable in the vehicle body analysis model 41, and calculates the distribution of the bead variables to be given to the bead variable range. This is a step of generating the bead variable distribution analysis model 51 of the above, and is performed by the bead variable distribution analysis model generation unit 193 in the vibration noise reduction analysis device 1.
  • the bead variable design variable distribution analysis step S75 is set in the bead variable distribution analysis model generated in the bead variable design variable distribution analysis step S75 in the analysis condition setting step S3, and is calculated from the vibration conditions by vibration mode analysis. This is a step of performing optimization analysis by giving the bead variable distribution analysis conditions including radiation power (ERP) and obtaining an optimized distribution using the selected bead variable as a design variable.
  • the bead variable design variable distribution analysis unit 195 performs this.
  • the vibration condition set in the analysis condition setting step S3 is given to the distribution of the bead variables for each design variable, and the vibration mode analysis is performed (S751).
  • the vibration mode analysis the vibration velocity vi of each plane element i in the selected design variable in the bead imparting range set by the floor panel model 43 is obtained.
  • the vibration velocity vi obtained by the vibration mode analysis is substituted into the above equation (1) to calculate the equivalent radiation power (ERP) of the floor panel model 43 (S753).
  • the distribution of the selected design variables to be assigned to the bead assignment range is obtained so as to satisfy the bead variable distribution analysis conditions (objective condition and constraint condition) set in the analysis condition setting step S3. That is, the design variables set in the bead variable distribution analysis model are updated with the objective condition of minimizing the equivalent radiation power (ERP) calculated by Eq. (1) under the constraint condition which is the bead variable distribution analysis condition. Then, an optimization analysis process is performed to obtain the distribution of one bead variable that minimizes the ERP of the floor panel model 43 for each design variable.
  • ERP equivalent radiation power
  • the design variables set in the bead variable distribution analysis model become continuously changing values, and the magnitude of the values represents the contribution of the beads to the target condition. Therefore, based on the value of the design variable obtained by the analysis process of the distribution of the bead variable, the distribution of the bead variable (the position of the bead, the size (length, width, height, etc.) at the position of each bead, the angle, etc. Orientation) is required.
  • Equivalent radiation power (ERP) reacquisition step S9 reacquires the equivalent radiation power (ERP) of the floor panel model 43 in which the bead variable distribution obtained in the bead variable distribution acquisition step S7 is set, and vibration noise.
  • the equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit 21 performs this.
  • the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step S9 a vibration mode analysis is performed on the floor panel model 43 in which the bead variable distribution acquired in the bead variable distribution acquisition step S7 is set, and the vibration obtained by the vibration mode analysis is performed.
  • the equivalent radiation power (ERP) is calculated by substituting the velocity vi into the above equation (1).
  • the bead variable distribution optimization analysis (bead variable distribution analysis) is performed, and the equivalent radiation power (ERP) is reacquired in the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step S9.
  • ERP equivalent radiation power
  • step S753 for calculating the equivalent radiation power (ERP) in the bead variable design variable distribution analysis step S75 may be acquired, or the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step S9 may be omitted. ..
  • Minimum ERP bead variable distribution acquisition step within the bead grant range The minimum ERP bead variable distribution acquisition step S11 within the bead imparting range changes the bead variable obtained in the bead variable distribution acquisition step S7, and repeatedly executes the bead variable distribution acquisition step S7 and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step S9. Then, the distribution of the bead variable that minimizes the ERP for one bead imparting range set in the one bead granting range setting step S5 is obtained, and in the vibration noise reduction analyzer 1, the minimum ERP bead variable within the bead granting range is obtained. This is done by the distribution acquisition unit 23.
  • ERP equivalent radiation power
  • the specific processing in the minimum ERP bead variable distribution acquisition step S11 within the bead granting range is as shown in FIG.
  • the minimum value of ERP is the distribution of each design variable selected from the bead variables within one bead assignment range, and the minimum value of the ERP acquired for the distribution of the obtained design variable is used.
  • the ERP acquired in the bead variable distribution acquisition step S11 is not the minimum value, one design variable related to the bead variable is changed (S113), and the bead variable distribution analysis model generation step S73 and the bead variable are changed.
  • the design variable distribution analysis step S75 and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step S9 are repeated.
  • the ERP is the minimum value
  • the bead variables are changed again (S117), the bead variable distribution acquisition step (S7), the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step (S9), and so on. Is repeated.
  • the distribution of the bead variables that is the minimum ERP in one bead addition range is saved (S119).
  • Optimal bead distribution determination step In the optimum bead distribution determination step S13, the bead imparting range in the floor panel model 43 is changed, and one bead granting range setting step S5, the bead variable distribution acquisition step S7, and the equivalent radiation power (ERP) reacquisition step S9 and the bead granting range This is a step of repeatedly executing the minimum ERP bead variable distribution acquisition step S11 to determine the range in which the bead is applied in the floor panel 31 and the bead distribution in the range in which the bead is applied. Is performed by the optimum bead distribution determination unit 25.
  • the bead granting range is changed (S131), and all the bead granting ranges are determined.
  • the bead variable range was not changed (S131). Then, among the minimum ERPs acquired for each bead granting range, the bead granting range that is the smallest minimum ERP is selected, and the distribution (position, shape, size, angle,) of the bead variables obtained for the selected bead granting range, Orientation) is acquired (S133). Further, the distribution of the bead variables acquired for the selected bead imparting range is determined as the optimum distribution of the beads to be imparted to the floor panel 31 (S135).
  • a smoothing process is performed to smooth the distribution of the bead variables obtained for the bead imparting range that is the minimum ERP, and the distribution of the smoothed bead variables is set to the bead granting range of the floor panel 31. It may be determined as the distribution of beads to be given to. A specific example of the distribution of the bead variables subjected to the smoothing process in the optimum bead distribution determination step S13 will be described later.
  • the floor panel 31 was modeled as a panel component by the vibration noise reduction analysis method and the analysis device 1 according to the present embodiment, and a floor panel model 43 having a top plate portion 43a and vertical wall portions 43b, 43c and 43d was obtained.
  • An example of the distribution of bead variables is shown in FIGS. 7 and 8.
  • the bead 57 shown in FIG. 7 and the bead 61 shown in FIG. 8 are bead variables generated by setting the bead height h, which is one of the bead variables, as a design variable in the vehicle body analysis model 41 having the floor panel model 43.
  • the bead variable obtained by performing bead variable distribution analysis (optimization analysis) with the bead imparting range of the floor panel model 43 in the distribution analysis model 51 as the top plate portion 43a (FIG. 7) or the vertical wall portions 43b to 43d (FIG. 8). Is the distribution of.
  • the bead length L and width (diameter) w are 35 mm, the height h is 3.0 mm, the angle ⁇ is 60 °, and the bead direction is (inside / outside the vehicle) as the basic shape of the bead. Both sides were given, and bead variables, bead variable distribution analysis conditions, and vibration conditions for the basic shapes of these beads were given.
  • the minimization of the equivalent radiation power (ERP) in the set design variables was given as the objective condition, and the bead area ratio of 50% was given as the constraint condition.
  • a periodic load (amplitude 1N) of 1N was applied in the Z direction (vertical direction of the vehicle body) with the rear shock portion 53 on the right side of the vehicle as the load input point (see FIGS. 2 and 3).
  • Topography optimization was applied to the analysis process in the bead variable distribution analysis.
  • Table 1 shows a floor panel in which the distribution of beads 57 (FIG. 7) obtained by determining the bead imparting range as the top plate portion 43a using the vibration noise reduction analyzer 1 according to the embodiment of the present invention is set on the top plate portion 43a.
  • the results of the equivalent radiation power (ERP) of the model 43 and the equivalent radiation power (ERP) of the floor panel model 43 of the original shape without giving a bead as a comparison target are shown.
  • Table 2 shows the bead 61 (FIG. 8 (a)), which is the distribution of bead variables obtained by determining the bead application range as the vertical wall portions 43b to 43d (FIG. 8 (c)) using the vibration noise reduction analysis device 1 according to the present invention.
  • the bead 65 is given to the range in which the inclination of the punch shoulder R portion (punch shoulder portion) and the die shoulder R portion (die shoulder portion) of the floor panel model 43 changes. It was difficult for the bead applied to the die of the punch shoulder R portion (tool of press forming) and the die of the die shoulder R portion to be displaced during press molding to form a desired bead shape.
  • the bead imparting range is set on a flat surface or a portion close to a flat surface, while avoiding the range where the above-mentioned problems are likely to occur due to the beading, such as the punch shoulder R portion and the die shoulder R portion. Since the optimum distribution of bead variables is obtained for each bead application range, it is possible to accurately prevent vibration noise.
  • Beads 59a to 59s obtained by smoothing the distribution of bead variables (bead 57) shown in FIG. 7 (a) are shown in FIGS. 7 (b) and 8 (a-1) to 8 (a-3).
  • the smoothed beads 63a to 63m are shown in FIGS. 8 (b-1) to (b-3) and the distribution of bead variables (bead 65) shown in FIG. 9 (a).
  • the beads 67a to 67w that have undergone the smoothing treatment are shown in FIG. 9B.
  • the beads 57 and 61 are in accordance with the shape of the bead variable distribution obtained by the bead variable distribution analysis.
  • the distribution of the beads to which the smoothed beads 59a to 59s, the beads 63a to 63m and the beads 67a to 67w are applied to the panel parts is used. The determination facilitates the manufacture of beaded panel parts.
  • the distribution of the bead variable was obtained by using the entire surface of the top plate portion 43a as the bead imparting range, but in the present invention, the top plate portion 43a is divided into a plurality of regions and the division is performed.
  • the bead variable distribution analysis may be performed with one or more regions of the regions as the bead imparting range, and the bead imparting range that minimizes the ERP and the distribution of the bead variables may be obtained. The same applies to the vertical wall portion.
  • the vibration noise reduction analysis method and the analysis device 1 according to the present invention, the optimum distribution of beads applied to the panel parts of an automobile can be accurately obtained, and based on the obtained optimum bead distribution.
  • the equivalent radiated power radiated from the panel component can be reduced, and noise caused by vibration can be reduced. This can contribute to the quietness of the automobile and the improvement of the commercial value.
  • the bead distribution (position, shape, size, angle and orientation) that can be optimally manufactured in the bead applied to the panel component in order to reduce the noise caused by the vibration of the panel component of the automobile. ) Can be efficiently obtained, and an analysis method and an analysis device for reducing vibration noise of automobile panel parts can be provided.
  • Vibration noise reduction analysis device 3 Display device 5 Input device 7 Storage device 9 Work data memory 11 Arithmetic processing unit 13 Body analysis model acquisition unit 15 Analysis condition setting unit 17 One bead addition range setting unit 19 Bead variable distribution acquisition unit 191 Bead variable selection unit 193 Bead variable distribution analysis model generation unit 195 Bead variable design variable distribution analysis unit 21 Equivalent radiation power (ERP) reacquisition unit 23 Minimum ERP bead variable distribution acquisition unit within the bead application range 25 Optimal bead distribution determination unit 31 Floor Panel 31a Top plate part 40 Body analysis model file 41 Body analysis model 43 Floor panel model 43a Top plate part 43b, 43c, 43d Vertical wall part 45 Whole body model 47 Rear shock part 49 Bead (basic shape) 51 Bead variable distribution analysis model 53 Rear shock part 57 Bead 59a to 59r Bead after smoothing treatment 61 Bead 63a to 63m Bead after smoothing treatment 65 Bead 67a to 67w Bead after smoothing treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

本発明に係る自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法は、フロアパネルモデル43を有する車体解析モデル41を取得するステップS1と、フロアパネルモデル43に付与するビード変数の分布に関する解析条件を設定するステップS3と、一つのビードを付与する範囲を設定するステップS5と、該ビード付与範囲に付与するビード変数の分布を取得するステップS7と、該取得したビード変数の分布が付与されたフロアパネルモデル43の等価放射パワー(ERP)を再取得するステップS9と、前記ビード付与範囲においてERPが最小となるビード変数の分布を求めるステップS11と、該最小となるビード変数の分布をフロアパネル31に付与するビードの最適な分布として決定するステップS13と、を含む。

Description

自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置
 本発明は、自動車(automotive)のパネル(panel)部品(part)の振動騒音(vibration noise)低減解析方法及び解析装置に関し、特に、自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビード(bead)の最適な分布を求める自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置に関する。なお、本願において、ビードの分布とは、パネル部品に付与するビードに関するビード変数(位置と、各位置におけるビードの形、大きさ(長さ、幅、高さなど)、角度及び向き)のことをいう。
 自動車のフロアパネル(floor panel)、ダッシュロアパネル(dash lower panel)等の自動車のパネル部品の振動は、ロードノイズ(road noise)やこもり音(booming noise)の発生源となり、車室(cabin)内騒音を悪化させる。そのため、車室内騒音の低減は、自動車の商品価値を向上させる上で課題となっている。
 パネル部品の振動による車室内騒音を低減する技術として、例えば、特許文献1には、車体の左右側部材からフロントカウル(front cowl)に振動が伝達する伝達経路(transmission path)内にある車体骨格(automotive body frame)部品にビードを付与することで、ビードが振動伝達の断点(breakpoint)として機能する構造が開示されている。しかしながら、この技術では、特定の振動モード(vibration mode)での伝達経路に対して振動を遮断する(shut off)ことは出来るが、異なる振動モードで別の伝達経路に対しては、振動を遮断することはできない。
 従来、直接的にパネル部品の騒音振動を低減する技術としては、パネル部品にビード(凸状部または凹状部)パターンを形成したり、パネルを厚くすることでその面剛性(surface rigidity)を高め、固有振動数(eigenfrequency)を変更することが有効であるとされている。しかしながら、従来は経験的にビード(凸状部または凹状部)を配置したために非効率であった。また、従来のパネル部品の板厚(thickness)を厚くする対策は、車両重量(automotive body weight)が増加し、燃費(fuel efficiency)が悪化することが問題となっていた。このような課題に対して、パネルに付与するビードの最適な形状を求める解析ソフトが非特許文献1に開示されている。また、非特許文献2には、自動車のパネルの振動レベルを低減することで車両(vehicle)のロードノイズを低減した事例が開示されている。
特開2010-228718号公報
"構造最適化(structural optimization)設計ソフトウェア Altair OptiStruct"、[online]、[令和1年7月18日検索]、インターネット<URL:https://www.terrabyte.co.jp/Hyper/OptiStruct-3.htm> 清水勝矢、他5名、新型CX-9の静粛性(quietness)開発について、マツダ技報、No.33、pp.33-38(2016)
 しかしながら、非特許文献1には、ビード変数(bead parameter)としてビードの形と大きさの中から一つ選択して該ビードの位置のみを求める解析ソフトと該解析結果の例は示されているものの、非特許文献2とともに、自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するため、該パネル部品に付与するビードについて、パネル実部品として最適であり実製造が可能なビードの分布(位置、形、大きさ、角度及び向き)をそれぞれどのように求めるかについては、何ら開示されていなかった。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビードの最適で実製造が可能なビードの分布(位置、形、大きさ、角度及び向き)を効率的に求めることができる自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置を提供することを目的とする。
 本発明に係る自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法は、自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビードの最適な分布を求めるものであり、コンピュータが以下の各ステップを行うものであって、前記自動車のパネル部品を平面要素(two-dimensional element)でモデル化したパネル部品モデルを含む車体解析モデル(automotive body analysis model)を取得する車体解析モデル取得ステップと、前記パネル部品モデルに付与するビードに関するビード変数の分布を求める最適化解析(optimized analysis)のためのビード変数分布解析条件と、振動モード解析における振動条件と、を設定する解析条件設定ステップ(a step setting analysis condition)と、前記パネル部品モデルに前記ビードを付与する複数のビード付与範囲のうち、一つのビード付与範囲を設定する一つのビード付与範囲設定ステップ(a step setting area to arrange bead)と、前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(equivalent radiated power)(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件の下で、前記設定した一つのビード付与範囲に付与する前記ビード変数の分布を求めるビード変数分布取得ステップ(a step to acquire bead parameter distribution)と、該求めたビード変数の分布が付与された前記パネル部品モデルの等価放射パワー(ERP)を再取得する等価放射パワー(ERP)再取得ステップ(ERP reacquisition step)と、前記ビード変数分布取得ステップにおいて求めるビード変数を変更して、前記ビード変数分布取得ステップと前記等価放射パワー(ERP)再取得ステップとを繰り返し実行し、前記設定した一つのビード付与範囲について前記ERPが最小となるビード変数の分布を求めるビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップ(bead parameter distribution acquisition step on minimum ERP in bead setting range)と、前記パネル部品モデルにおける前記一つのビード付与範囲を変更し、前記一つのビード付与範囲設定ステップと前記ビード変数分布取得ステップと前記等価放射パワー(ERP)再取得ステップと前記ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップとを繰り返し実行し、前記パネル部品モデルにおけるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、前記パネル部品に付与する最適なビードの分布として決定する最適ビード分布決定ステップ(a step to determine optimal bead distribution)と、を含み、前記ビード変数分布取得ステップは、前記設定したビード付与範囲に付与するビードに関するビード変数を一つ選択するビード変数選択ステップ(a step to select bead parameter)と、該選択した一つのビード変数を設計変数(design variables)として前記車体解析モデルに設定し、前記ビード付与範囲に付与するビード変数の分布を算出するためのビード変数分布解析モデルを生成するビード変数分布解析モデル生成ステップ(bead parameter distribution analysis model generation step)と、該生成したビード変数分布解析モデルに、前記解析条件設定ステップにおいて設定されて前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件を与えて最適化解析し、前記選択した一つのビード変数を設計変数として最適化した分布を求めるビード変数設計変数分布解析ステップ(bead variable design variable distribution analysis step)と、を有し、前記最適ビード分布決定ステップは、前記一つのビード付与範囲設定ステップにおいて設定した前記ビード付与範囲ごとに前記パネル部品モデルのERPが最小となるビード変数の分布を求め、該ERPが最小となるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、前記パネル部品に付与するビードの最適な分布として決定する。
 本発明に係る自動車のパネル部品の振動騒音低減解析装置は、自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビードの最適な分布を求めるものであって、前記自動車のパネル部品を平面要素でモデル化したパネル部品モデルを含む車体解析モデルを取得する車体解析モデル取得部(automotive body analysis model acquisition unit)と、前記パネル部品モデルに付与するビードに関するビード変数の分布を求める最適化解析のためのビード変数分布解析条件と、振動モード解析における振動条件と、を設定する解析条件設定部(analysis condition setting unit)と、前記パネル部品モデルに前記ビードを付与する複数のビード付与範囲のうち、一つのビード付与範囲を設定する一つのビード付与範囲設定部(one bead application range setting unit)と、前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件の下で、前記設定した一つのビード付与範囲に付与する前記ビード変数の分布を求めるビード変数分布取得部(bead variable distribution acquisition unit)と、該求めたビード変数の分布が付与された前記パネル部品モデルの等価放射パワー(ERP)を再取得する等価放射パワー(ERP)再取得部(ERP reacquisition unit)と、前記ビード変数分布取得部により求めるビード変数を変更して、前記ビード変数分布取得部と前記等価放射パワー(ERP)再取得部とによる処理を繰り返し実行し、前記設定した一つのビード付与範囲について前記ERPが最小となるビード変数の分布を求めるビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部(bead parameter distribution acquisition unit on minimum ERP in bead setting range)と、前記パネル部品モデルにおける前記一つのビード付与範囲を変更し、前記一つのビード付与範囲設定部と前記ビード変数分布取得部と前記等価放射パワー(ERP)再取得部と前記ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部とによる処理を繰り返し実行し、前記パネル部品モデルにおけるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、前記パネル部品に付与する最適なビードの分布として決定する最適ビード分布決定部(optimal bead distribution determination unit)と、を含み、前記ビード変数分布取得部は、前記設定したビード付与範囲に付与するビードに関するビード変数を一つ選択するビード変数選択部(bead parameter selection unit)と、該選択した一つのビード変数を設計変数として前記車体解析モデルに設定し、前記ビード付与範囲に付与するビード変数の分布を算出するためのビード変数分布解析モデルを生成するビード変数分布解析モデル生成部(bead parameter distribution analysis model generation unit)と、該生成したビード変数分布解析モデルに、前記解析条件設定部により設定されて前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件を与えて最適化解析し、前記選択した一つのビード変数を設計変数として最適化した分布を求めるビード変数設計変数分布解析部(bead parameter design variable distribution analysis unit)と、を有し、前記最適ビード分布決定部は、前記一つのビード付与範囲設定部により設定された前記ビード付与範囲ごとに前記パネル部品モデルのERPが最小となるビード変数の分布を求め、該ERPが最小となるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、前記パネル部品に付与するビードの最適な分布として決定する。
 本発明においては、自動車のパネル部品に付与するビードの最適な分布を求めることにより、該パネル部品の振動に起因する騒音を低減することができ、自動車の静粛性や商品価値の向上に大きく寄与することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る自動車のパネル部品の振動騒音低減解析装置のブロック図(block diagram)を示す。 図2は、本実施の形態において、解析対象とした自動車のフロアパネルを示す図である。 図3は、本実施の形態において、ビード変数分布解析モデルに設定するビードの基本形状(形、大きさ、角度、向き)を説明する図である。 図4は、本実施の形態において、ビード変数分布解析モデルに周期的な荷重を付与する位置とその方向を示す図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法の処理の概要を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法の詳細なフローを示す図である。 図7は、フロアパネルモデルの天板部(top portion)に付与するビード変数の分布の解析結果の一例(a)と、スムージング処理したビード変数の分布の一例(b)を示す図である。 図8は、フロアパネルモデルの縦壁部(side wall portion)に付与するビード変数の分布の解析結果の例(a-1)、(a-2)、(a-3)と、スムージング処理(smoothing)したビード変数の分布の例(b-1)、(b-2)、(b-3)と、縦壁部(縦壁A、縦壁B及び縦壁C)の位置(c)と、を示す図である。 図9は、比較例として、フロアパネルモデルの全面に付与するビード変数の分布の解析結果の一例(a)と、スムージング処理したビード変数の分布の一例(b)を示す図である。
 本発明の実施の形態に係る自動車パネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置について説明するに先立ち、本実施の形態で対象とする自動車のパネル部品について説明する。なお、本願の図面(図2、図4、図7、図8及び図9)中に示すX方向、Y方向及びZ方向は、それぞれ、車体前後方向、車体幅方向及び車体上下方向を表す。
<自動車のパネル部品>
 本発明に係る自動車のパネル部品は、薄板(thin sheet)構造の自動車部品であり、一例として図2に示すフロアパネル31が挙げられる。なお、フロアパネル31(フロアパネルモデル43)の天板部43aは紙面奥に凹んだ形状である。このようなパネル部品が振動すると、ロードノイズやこもり音の発生源となり、車室内の騒音を悪化させる。そのため、パネル部品の振動に起因する騒音を低減するためには、前述のとおり、パネル部品にビードを付与することで該パネル部品の面剛性を高くし、固有振動数を変更することが有効である。
<自動車のパネル部品の振動騒音低減解析装置>
 次に、本実施の形態に係る自動車のパネル部品の振動騒音低減解析装置(以下、単に「振動騒音低減解析装置」という)の構成について、以下に説明する。
 本実施の形態に係る振動騒音低減解析装置1は、自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビードのビード変数の最適な分布(ビードの位置、及び各位置におけるビードの形、大きさ、角度、向き)を求めるものであって、図1に示すように、PC(パーソナルコンピュータ)等によって構成され、表示装置(display device)3、入力装置(input device)5、記憶装置(memory storage)7、作業用データメモリ(working data memory)9及び演算処理部(arithmetic processing)11を有している。そして、表示装置3、入力装置5、記憶装置7及び作業用データメモリ9は、演算処理部11に接続され、演算処理部11からの指令によってそれぞれの機能が実行される。以下、パネル部品として図2に示すフロアパネル31に付与する最適なビードの分布を求める場合を例として、振動騒音低減解析装置1の各構成について説明する。
≪表示装置≫
 表示装置3は、解析結果の表示等に用いられ、液晶モニター等で構成される。
≪入力装置≫
 入力装置5は、車体解析モデルファイル40の表示指示や操作者の条件入力等に用いられ、キーボードやマウス等で構成される。
≪記憶装置≫
 記憶装置7は、車体解析モデルファイル40等の各種ファイルの記憶等に用いられ、ハードディスク等で構成される。
 車体解析モデル41とは、図2に例示するように、フロアパネル31を平面要素でモデル化したフロアパネルモデル43と、車体骨格(automotive body frame)全体を平面要素及び/又は立体要素(three-dimensional element)でモデル化した車体全体モデル45を含むものであり、車体解析モデルファイル40は、車体解析モデル41の各種情報が格納されたものである。なお、図2に示す車体全体モデル45は、車体全体の一部を示したものである。車体解析モデルファイル40に格納されている各種情報としては、車体解析モデル41(フロアパネルモデル43及び車体全体モデル45)の要素や節点(node)に関する情報や、材料特性(material property)に関する情報、等が挙げられる。
≪作業用データメモリ≫
 作業用データメモリ9は、演算処理部11で使用するデータの一時保存(記憶)や演算に用いられ、RAM(Random Access Memory)等で構成される。
≪演算処理部≫
 演算処理部11は、図1に示すように、車体解析モデル取得部13と、解析条件設定部15と、一つのビード付与範囲設定部17と、ビード変数分布取得部19と、等価放射パワー(ERP)再取得部21と、ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部23と、最適ビード分布決定部25と、を備え、PC等のCPU(中央演算処理装置)によって構成される。これらの各部は、CPUが所定のプログラムを実行することによって機能する。演算処理部11における上記の各部の機能を以下に説明する。
(車体解析モデル取得部)
 車体解析モデル取得部13は、平面要素を用いてモデル化したパネル部品モデルを含む車体解析モデルを取得するものである。本実施の形態では、図2に示すフロアパネル31を平面要素でモデル化したフロアパネルモデル43と、車体骨格全体を平面要素及び/又は立体要素でモデル化した車体全体モデル45と、を含む車体解析モデル41として取得する。車体解析モデル41は、記憶装置7に記憶された車体解析モデルファイル40から車体解析モデル41の要素情報や材料特性情報を読み込むことにより取得することができる。
 なお、車体解析モデル取得部13で取得する車体解析モデルは、パネル部品モデルと車体全体モデルを含んでなるものに限らず、複数の車体骨格部品モデルからなる車体部分モデル(図示なし)とパネル部品モデルを含んでなるものや、パネル部品モデルのみからなるものであってもよい。
(解析条件設定部)
 解析条件設定部15は、フロアパネルモデル43に付与するビードに関するビード変数の分布を求める最適化解析(ビード変数分布解析)のためのビード変数分布解析条件と、振動モード解析における振動条件と、を設定するものである。
 ビード変数分布解析条件には、目的条件(response condition)と制約条件(constraint condition)とがある。目的条件は、ビード変数分布解析により求める目的に応じて設定する条件であり、本発明では、ビード変数の一つを設計変数とし、該設計変数におけるフロアパネルモデル43の等価放射パワー(ERP)を最小にする、とした。なお、等価放射パワー(ERP)については、後述する。制約条件は、ビード変数分布解析を行う上で課す制約であり、本実施の形態では、ビード面積率(bead area ratio)を50%以下とした。なお、ビード面積率とは、フロアパネルモデル43に設定したビード付与範囲における面積に対し、ビード変数分布解析により求められたビード変数(位置)の分布におけるビードが占める面積の比率とした。
 振動条件は、振動モード解析に関する解析条件であり、後述するビード変数分布解析モデル生成部193により生成されるビード変数分布解析モデルにおける周期的荷重(cyclic load)を与える位置と該周期的荷重の振幅値(amplitude value)及び周期(cycle)や、ビード変数分布解析モデルを拘束する(restrict)位置を設定する。なお、振動モード解析は、フロアパネルモデル43の振動による等価放射パワー(ERP)を算出するために行うものであり、後述するビード変数分布取得部19及び等価放射パワー(ERP)再取得部21により行われる。
 図4に、ビード変数分布解析モデル51における車体右側のリアショック部(rear shock portion)53(図2に示すリアショック部47に相当)を荷重入力点として周期的荷重(振幅1N)を与えた例を示す。なお、振動条件としては、周期的荷重を与えるものに限らず、ビード変数分布解析モデル51の所定位置に周期的な変位(振幅、周期)を与えるものであってもよい。
(一つのビード付与範囲設定部)
 一つのビード付与範囲設定部17は、図2に示すフロアパネルモデル43にビード49を付与する複数のビード付与範囲のうち、一つのビード付与範囲を設定するものである。本実施の形態では、フロアパネルモデル43の天板部43aや縦壁部43b~43dをビード付与範囲とし、比較として、フロアパネルモデル43の全面をビード付与範囲とした。
(ビード変数分布取得部)
 ビード変数分布取得部19は、解析条件設定部15により設定されて振動モード解析により振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含むビード変数分布解析条件の下で、一つのビード付与範囲設定部17により設定した一つのビード付与範囲に付与するビード変数の分布を求めるものであり、図1に示すように、ビード変数選択部191と、ビード変数分布解析モデル生成部193と、ビード変数設計変数分布解析部195と、を有する。
 ビード変数選択部191は、フロアパネルモデル43に設定したビード付与範囲に付与するビード49の基本形状に関するビード変数を一つ選択するものである。
 ビード49の基本形状として、例えば図3に示すように、フロアパネルモデル43に付与するビード49の形(円形)、大きさ(長さ(直径)L、幅(直径)w、高さh)、角度θ、及びビード49の向き(車内側に凸又は車外側に凸)がある。そして、ビード変数選択部191により選択するビード変数は、ビード49の形(例えば、平面視で、円、長方形、正方形、楕円、菱形、長円等)、ビードの長さL、幅w、角度θ及び高さhそれぞれの上限値と下限値、ビード49の取りうる向きである。
 ビード49のとりうる向きは、例えば、図3(b)及び図3(c)に示す円形のビード49の場合には、車内側に凸又は車外側に凸を与える。もっとも、ビード変数分布解析においてビード49の高さhが正の値から負の値まで取りうるものとし、例えば、高さhが正の値の場合は車内側(inside the automobile)に凸、負の値の場合は車外側に凸として、ビード49の向きを設定してもよい。
 なお、図3は、平面視で円形であって、フロアパネルモデル43の天板部43aに対して法線方向(normal direction)に凸となるビード49を付与した例を示したものである。
 ビード変数分布解析モデル生成部193は、ビード変数選択部191により選択した一つのビード変数を設計変数として車体解析モデル41に設定し、前記ビード付与範囲に付与するビード49に関するビード変数の分布を算出するためのビード変数分布解析モデル51を生成するものである。
 まず、ビード変数選択部191により選択されたビード変数の範囲内で、ビード変数に関する各変数(形、大きさ(例えば、長さL、幅w又は高さh)、角度及び向き)を設定する。次に、ビード変数に関する変数のうちの一つを設計変数として選択し(例えば、高さh)、該選択した設計変数を車体解析モデル41(図2)における一つのビード付与範囲設定部17で設定したフロアパネルモデル43のビード付与範囲に設定することにより、ビード変数分布解析モデル51を生成することができる。
 ビード変数設計変数分布解析部195は、ビード変数分布解析モデル生成部193により生成したビード変数分布解析モデル51に、解析条件設定部15により設定されて前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件を与えて最適化解析(ビード変数分布解析)し、ビード変数選択部191により選択した一つのビード変数を設計変数として最適化した分布を求めるものである。
 ビード変数設計変数分布解析部195の具体的な手順は、以下のとおりである。まず、解析条件設定部15により設定された振動条件を一つの設計変数ごとのビード変数分布解析モデルに与えて振動モード解析を行う。この振動モード解析の結果に基づいて、以下の式(1)を用いて等価放射パワー(ERP;Equivalent Radiated Power)を算出する。等価放射パワー(ERP)とは、振動するパネル面から放射される音響特性(acoustic properties)を表す指標であり、式(1)に示すように、音響を放射する放射面(フロアパネルモデル43の表面)の面積と該放射面の振動速度(vibration velocity)の2乗の積に比例する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 
 式(1)において、ηは放射損失係数(radiation loss coefficient)、Cは音速(acoustic velocity)、RHOはフロアパネルモデル43の材料密度(material density)、Aiはフロアパネルモデル43のビード付与範囲の平面要素iの面積、viは平面要素iの振動速度、である。そして、振動速度viは、ビード変数分布解析モデルの振動モード解析により各平面要素iについて求められた値を与える。
 そして、解析条件設定部15により設定されて前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含むビード変数分布解析条件を満たすように、設定した一つのビード付与範囲における選択した一つのビード変数の分布を算出する。
 すなわち、ビード変数分布解析条件である制約条件(例えば、ビード面積率50%以下)の下で、式(1)により算出したERPを最小化することを目的条件として、ビード変数分布解析モデルに設定された設計変数(design variables)を更新し、設計変数ごとにフロアパネルモデル43のERPが最小となる一つのビード変数の分布を求める解析処理を行う。
 このような解析処理により、ビード変数分布解析モデルに設定された設計変数は連続的に変化する値となり、その値の大小が目的条件に対するビードの寄与を表す。したがって、ビード変数分布の解析処理により求められた設計変数(例えば、高さh)の値と、ビード変数選択部191により選択されたビード変数に関するその他の変数(位置、形、長さ、幅、角度及び向き)に基づくビード変数の分布が求められる。
 なお、ビード変数設計変数分布解析部195による解析処理としては、所定の制約条件の下で目的条件を満たすようにパネル部品モデルに付与されたビードの形状を算出することができるものであればよく、例えば、トポグラフィー最適化(topography optimization)が好ましい。
(等価放射パワー(ERP)再取得部)
 等価放射パワー(ERP)再取得部21は、ビード変数分布取得部19により求めたビード変数の分布が設定されたフロアパネルモデル43の等価放射パワー(ERP)を再取得するものである。
 具体的には、ビード変数分布取得部19により取得したビード変数の分布をフロアパネルモデル43に設定し、該ビード変数の分布が設定されたフロアパネルモデル43について振動モード解析を行い、該振動モード解析により求められた振動速度viを前述した式(1)に代入し、等価放射パワー(ERP)を算出する。
 例えば、ビード変数から設計変数として選択する順序等によるビード変数分布解析での誤差が懸念されるが、等価放射パワー(ERP)再取得部21によりこの誤差を低減できる。
 あるいは、設計変数としてビード変数を選択する順序を変更してビード変数分布の最適化解析(ビード変数分布解析)を行い、等価放射パワー(ERP)再取得部21により等価放射パワー(ERP)を再取得することにより、前記ビード変数分布解析での誤差を低減できる。
 もっとも、ビード変数設計変数分布解析部195によるビード変数分布解析において式(1)により算出されたERPを取得してもよいし、等価放射パワー(ERP)再取得部21を省略してもよい。
(ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部)
 ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部23は、ビード変数分布取得部19により求めるビード変数を変更して、ビード変数分布取得部19と等価放射パワー(ERP)再取得部21とによる処理を繰り返し実行し、前記設定した一つのビード付与範囲について前記ERPが最小となるビード変数の分布を求めるものである。
(最適ビード分布決定部)
 最適ビード分布決定部25は、フロアパネルモデル43における一つのビード付与範囲を変更し、一つのビード付与範囲設定部17とビード変数分布取得部19と等価放射パワー(ERP)再取得部21とビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部23とによる処理を繰り返し実行し、フロアパネルモデル43におけるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、フロアパネル31に付与する最適なビードの分布として決定するものである。
 すなわち、最適ビード分布決定部25は、一つのビード付与範囲設定部17により設定されたビード付与範囲ごとにフロアパネルモデル43のERPが最小となるビード変数の分布を求め、該ERPが最小となるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、フロアパネルモデル43に付与するビードの最適な分布として決定する。
 なお、最適ビード分布決定部25は、最小ERPとなるビード付与範囲について求めたビード変数の分布を平滑化するスムージング処理を行う機能・手段を有するものであってもよい。そして、スムージング処理を行ったビード変数の分布を、フロアパネル31に付与するビード49の最適な分布として決定してもよい。最小ERPとなるビード付与範囲について求めたビード変数の分布に対してスムージング処理を行った具体例については、後述する。
<自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法>
 次に、本実施の形態に係る自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法(以下、単に「振動騒音低減解析方法」という)について、以下に説明する。
 本実施の形態に係る振動騒音低減解析方法は、自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビードの最適な分布を求めるものであって、図5に示すように、車体解析モデル取得ステップS1と、解析条件設定ステップS3と、一つのビード付与範囲設定ステップS5と、ビード変数分布取得ステップS7と、等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9と、ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップS11と、最適ビード分布決定ステップS13と、を含む。なお、図5に示す各ステップを詳細に示したものが図6である。
 以下、パネル部品として図2に示すフロアパネル31に付与するビード49の最適な分布を求める場合を例として、図6に示すフローに基づいて、上記の各ステップについて説明する。なお、以下の説明では、各ステップとも、コンピュータによって構成された振動騒音低減解析装置(vibration noise reduction analyzer)1(図1)を用いて実行する。
≪車体解析モデル取得ステップ≫
 車体解析モデル取得ステップS1は、フロアパネル31(図2)を平面要素でモデル化したフロアパネルモデル43を含む車体解析モデル41を取得するステップであり、振動騒音低減解析装置1においては車体解析モデル取得部13が行うものである。
≪解析条件設定ステップ≫
 解析条件設定ステップS3は、フロアパネルモデル43に付与するビードに関するビード変数の分布を求める最適化解析(ビード変数分布解析)におけるビード変数分布解析条件と、振動モード解析における振動条件と、を設定するステップであり、振動騒音低減解析装置1においては解析条件設定部15が行うものである。
 ビード変数分布解析条件には、ビード変数分布解析により求める目的に応じて設定する目的条件と、ビード変数分布解析を行う上で課す制約である制約条件と、がある。本実施の形態において、目的条件は、ビード変数の一つを設計変数として設定したフロアパネルモデル43の等価放射パワー(ERP)の最小化とした。制約条件は、ビード変数分布解析を行う上で課す制約であり、一つのビード付与範囲におけるビードが占める面積の比率であるビード面積率を50%以下とした。
 振動条件は、フロアパネルモデル43の振動に起因する等価放射パワー(ERP)を求めるための振動モード解析に関する解析条件であり、後述するビード変数分布解析モデル生成ステップS73において生成するビード変数分布解析モデルに周期的荷重を与える位置と該周期的荷重の振幅値及び周期や、ビード変数分布解析モデルを拘束する位置を設定する。なお、振動モード解析は、フロアパネルモデル43の振動による等価放射パワー(ERP)を算出するために行うものであり、後述するビード変数分布取得ステップS7及び等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9において行われる。
≪一つのビード付与範囲設定ステップ≫
 一つのビード付与範囲設定ステップS5は、フロアパネルモデル43にビード49を付与する複数のビード付与範囲のうち一つのビード付与範囲を設定するステップであり、振動騒音低減解析装置1においては一つのビード付与範囲設定部17が行うものである。
≪ビード変数分布取得ステップ≫
 ビード変数分布取得ステップS7は、振動モード解析により振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含み、解析条件設定ステップS3において設定されたビード変数分布解析条件の下で、一つのビード付与範囲設定ステップS5において設定した一つのビード付与範囲に付与するビード変数の分布を求めるものであり、振動騒音低減解析装置1においてはビード変数分布取得部19が行うものである。
 ビード変数分布取得ステップS7は、ビード付与範囲に付与するビードに関するビード変数(位置、形、大きさ、角度、向き)を一つ選択するビード変数選択ステップS71と、該選択した一つのビード変数を設計変数として車体解析モデル41に設定し、ビード付与範囲に付与するビード変数の分布を算出するためのビード変数分布解析モデル51を生成するビード変数分布解析モデル生成ステップS73と、生成したビード変数分布解析モデル51に、解析条件設定ステップS3において設定されて振動モード解析により振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含むビード変数分布解析条件を与えて最適化解析し、選択した一つのビード変数を設計変数として最適化した分布を求めるビード変数設計変数分布解析ステップS75と、を有する。
 ビード変数選択ステップS71は、フロアパネルモデル43に付与するビードに関するビード変数を選択するステップであり、振動騒音低減解析装置1においてはビード変数選択部191が行うものである。
 ビードに関するビード変数としては、前述の図3に示すように、ビード49の位置、形(円形)、ビード49の大きさ(長さL、幅w、高さh)、角度θ、ビード49の向き(例えば、車内側又は車外側に凸)がある。そして、ビード変数選択ステップS71は、ビード49の長さL、幅w、角度θ及び高さhの上限値及び下限値、ビード49の取りうる向き、等をビード変数として選択する。
 ビード変数分布解析モデル生成ステップS73は、ビード変数選択ステップS71において選択した一つのビード変数を設計変数として車体解析モデル41に設定し、ビード付与範囲に付与するビードのビード変数の分布を算出するためのビード変数分布解析モデル51を生成するステップであり、振動騒音低減解析装置1においてはビード変数分布解析モデル生成部193が行うものである。
 ビード変数設計変数分布解析ステップS75は、ビード変数設計変数分布解析ステップS75において生成したビード変数分布解析モデルに、解析条件設定ステップにS3おいて設定されて振動条件から振動モード解析により算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件を与えて最適化解析し、前記選択した一つのビード変数を設計変数として最適化した分布を求めるステップであり、振動騒音低減解析装置1においてはビード変数設計変数分布解析部195が行うものである。
 具体的には、まず、解析条件設定ステップS3において設定された振動条件を一つの設計変数ごとのビード変数の分布に与えて振動モード解析を行う(S751)。該振動モード解析により、フロアパネルモデル43の設定したビード付与範囲であって選択した設計変数における各平面要素iの振動速度viを求める。
 次いで、該振動モード解析により求めた振動速度viを前述の式(1)に代入し、フロアパネルモデル43の等価放射パワー(ERP)を算出する(S753)。
 そして、解析条件設定ステップS3において設定されたビード変数分布解析条件(目的条件及び制約条件)を満たすように、ビード付与範囲に付与する選択した設計変数の分布を求める。すなわち、ビード変数分布解析条件である制約条件の下で、式(1)により算出された等価放射パワー(ERP)の最小化を目的条件として、ビード変数分布解析モデルに設定された設計変数を更新し、各設計変数ごとのフロアパネルモデル43のERPが最小となる一つのビード変数の分布を求める最適化解析処理を行う。
 このような解析処理により、ビード変数分布解析モデルに設定された設計変数は連続的に変化する値となり、その値の大小が目的条件に対するビードの寄与を表す。したがって、ビード変数の分布の解析処理により求められた設計変数の値に基づいて、ビード変数の分布(ビードの位置、各ビードの位置における大きさ(長さ、幅、高さなど)、角度、向き)が求められる。
≪等価放射パワー(ERP)再取得ステップ≫
 等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9は、ビード変数分布取得ステップS7において求めたビード変数の分布が設定されたフロアパネルモデル43の等価放射パワー(ERP)を再取得するものであり、振動騒音低減解析装置1においては等価放射パワー(ERP)再取得部21が行うものである。
 等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9においては、ビード変数分布取得ステップS7において取得したビード変数の分布が設定されたフロアパネルモデル43について振動モード解析を行い、該振動モード解析により求められた振動速度viを前述した式(1)に代入し、等価放射パワー(ERP)を算出する。
 例えば、ビード変数から設計変数として選択する順序等によるビード変数分布解析での誤差が懸念されるが、等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9において等価放射パワー(ERP)を再取得することにより、上記誤差を低減できる。
 あるいは、設計変数としてビード変数を選択する順序を変更してビード変数分布の最適化解析(ビード変数分布解析)を行い、等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9において等価放射パワー(ERP)を再取得することにより、前記ビード変数分布解析での誤差を低減できる。
 もっとも、ビード変数設計変数分布解析ステップS75において等価放射パワー(ERP)を算出するステップS753で算出したERPを取得してもよいし、等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9を省略してもよい。
≪ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップ≫
 ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップS11は、ビード変数分布取得ステップS7において求めるビード変数を変更して、ビード変数分布取得ステップS7と等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9とを繰り返し実行し、一つのビード付与範囲設定ステップS5において設定した一つのビード付与範囲についてERPが最小となるビード変数の分布を求めるものであり、振動騒音低減解析装置1においてはビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部23が行うものである。
 ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップS11における具体的な処理は、図6に示すとおりである。
 まず、等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9で再取得した等価放射パワー(ERP)が最小値であるかどうかを判定する(S111)。ここで、ERPの最小値とは、一つのビード付与範囲内でのビード変数の中から選択した設計変数ごとの分布を求め、該求めた設計変数の分布について取得したERPのうちの最小値をいう。
 ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップS11で取得したERPが最小値でない場合は、ビード変数に係る一つの設計変数を変更し(S113)、ビード変数分布解析モデル生成ステップS73と、ビード変数設計変数分布解析ステップS75及び等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9と、を繰り返し行う。
 ERPが最小値であれば、ビードの位置、形、大きさ、角度、向き等のビード変数について全て変更してビード変数の分布を取得したかどうかを判定する(S115)。例えば、まず、ビードの位置について、ERPを最小化した分布を求め、続いて、他のビード変数の一つについてERPを最小化し、その最小化したビード変数は一定として、さらに他のビード変数についての最小ERPを求め、これらを順次繰り返す。
 ビード変数に関して全てを変更していないと判定された場合、別のビード変数に変更し直し(S117)、ビード変数分布取得ステップ(S7)、等価放射パワー(ERP)再取得ステップ(S9)と、を繰り返し行う。一方、ビード変数について全てを変更したと判定された場合、一つのビード付与範囲における最小ERPとなるビード変数の分布を保存する(S119)。
≪最適ビード分布決定ステップ≫
 最適ビード分布決定ステップS13は、フロアパネルモデル43におけるビード付与範囲を変更し、一つのビード付与範囲設定ステップS5とビード変数分布取得ステップS7と等価放射パワー(ERP)再取得ステップS9とビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップS11とを繰り返し実行し、フロアパネル31におけるビードを付与する範囲と、該ビードを付与する範囲におけるビードの分布を決定するステップであり、振動騒音低減解析装置1においては最適ビード分布決定部25が行う。
 具体的には、フロアパネルモデル43に設定された複数のビード付与範囲の全てについてビード変数の分布が求められていない場合、ビード付与範囲を変更すると判定し(S131)、全てのビード付与範囲についてビード変数の分布を求めるまで、一つのビード付与範囲の設定(S5)と、ビード変数の分布の取得(S7)と、等価放射パワー(ERP)の再取得(S9)と、最小ERPにおけるビード変数分布の取得(S11)と、を繰り返し実行する。
 複数のビード付与範囲の全てについてビード変数分布解析によりビード変数の分布が求められた場合、ビード付与範囲を変更しないと判定する(S131)。そして、ビード付与範囲ごとに取得した最小ERPのうち、最も小さい最小ERPとなるビード付与範囲を選出し、該選出したビード付与範囲について求めたビード変数の分布(位置、形、大きさ、角度、向き)を取得する(S133)。さらに、該選出したビード付与範囲について取得したビード変数の分布を、フロアパネル31に付与するビードの最適な分布として決定する(S135)。
 なお、最適ビード分布決定ステップS13は、最小ERPとなるビード付与範囲について求めたビード変数の分布を平滑化するスムージング処理を行い、該スムージング処理したビード変数の分布を、フロアパネル31のビード付与範囲に付与するビードの分布として決定してもよい。最適ビード分布決定ステップS13において、スムージング処理を行ったビード変数の分布についての具体例は後述する。
 本実施の形態に係る振動騒音低減解析方法及び解析装置1により、パネル部品としてフロアパネル31をモデル化して天板部43aと縦壁部43b、43c及び43dとを有するフロアパネルモデル43について求めたビード変数の分布の一例を、図7及び図8に示す。
 図7に示すビード57及び図8に示すビード61は、フロアパネルモデル43を有する車体解析モデル41に、ビード変数の一つであるビードの高さhを設計変数として設定して生成したビード変数分布解析モデル51におけるフロアパネルモデル43のビード付与範囲を天板部43a(図7)又は縦壁部43b~43d(図8)としてビード変数分布解析(最適化解析)を行って求めたビード変数の分布である。
 そして、当該ビード変数分布解析において、ビードの基本形状としてビードの長さL及び幅(直径)wを35mm、高さhを3.0mm、角度θを60°、ビードの向きを(車内・車外)両側を与え、これらのビードの基本形状に関するビード変数とビード変数分布解析条件及び振動条件を与えた。ビード変数分布解析条件としては、目的条件には設定した設計変数における等価放射パワー(ERP)の最小化、制約条件にはビード面積率50%を与えた。また、振動条件としては、車両右側のリアショック部53を荷重入力点としてZ方向(車体上下方向)に1Nの周期的荷重(振幅1N)を与えた(図2及び図3参照)。なお、ビード変数分布解析における解析処理には、トポグラフィー最適化を適用した。
 表1に、本発明の実施の形態に係る振動騒音低減解析装置1を用いてビード付与範囲を天板部43aとして求めたビード57の分布(図7)を天板部43aに設定したフロアパネルモデル43の等価放射パワー(ERP)と、比較対象としてビードを付与しない元形状のフロアパネルモデル43の等価放射パワー(ERP)の結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 表1より、ビードが付与されていない元形状のフロアパネルモデル43について算出した等価放射パワーと比べると、本実施の形態に係る振動騒音低減解析装置1により求めたビード57の最適な分布を天板部43aに設定したフロアパネルモデル43について算出した等価放射パワーは11.4dB低減していることが分かる。
 表2に、本発明に係る振動騒音低減解析装置1を用いてビード付与範囲を縦壁部43b~43d(図8(c))として求めたビード変数の分布であるビード61(図8(a-1)から(a-3))を縦壁部43b~43dのそれぞれに設定したフロアパネルモデル43の等価放射パワーと、比較対象として、ビードを付与しない元形状のフロアパネルモデルの等価放射パワーの結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 表2より、ビードを付与しない元形状のフロアパネルモデルについて算出した等価放射パワーに比べると、本発明に係る振動騒音低減解析装置1によりビード変数分布解析を行って求めたビード変数の分布であるビード61を縦壁部43b~43dに設定したフロアパネルモデル63について算出した等価放射パワーは4.4dB低減していた。
 さらに、比較例として、図9に示すとおり、天板部43aと縦壁部43b~43dを含む全面にビード65が設定されたフロアパネルモデル43について算出した等価放射パワーと、ビードを付与しない元形状のフロアパネル全面モデルの等価放射パワーを比べた結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 
 表3より、ビードを付与しない元形状のフロアパネルモデル43について算出した等価放射パワーに比べると、本発明に係る振動騒音低減解析装置1によりビード変数分布解析を行って求めたビード変数の分布であるビード65が全面に設定されたフロアパネルモデル43について算出した等価放射パワーは9.7dB低減していた。
 なお、比較例では、例えば、フロアパネルモデル43のパンチ肩R部(punch shoulder portion)やダイ肩R部(die shoulder portion)の傾斜が変化する範囲にもビード65を付与する結果となるため、パンチ肩R部の金型(tool of press forming)やダイ肩R部の金型に付与したビードが、プレス成形時にずれて所望するビード形状を形成することが困難であった。
 あるいは、プレス成形後に金型に付与した種々の傾斜を持つビードの凹凸が妨げとなって金型が抜けなくなる課題もあった。さらに、振動騒音は、部品の平面または平面に近い部分で生じるため、パンチ肩R部やダイ肩R部のような傾斜面を有して剛性(stiffness)の高い部位にビードを付与する必要はない。又、フランジ部(flange portion)にビードを付与すると、他の部品との合わせ面に空隙(gap)が生じて接合が難しくなり、接合強度が低下する場合がある。
 本発明では、上記のパンチ肩R部、ダイ肩R部など、ビードの付与により上記課題を生じやすい範囲を避けて、平面または平面に近い部分にビード付与範囲を設定しておくことで、それぞれのビード付与範囲ごとに最適なビード変数の分布を求めるため、振動騒音を的確に防止することが可能となる。
 さらに、ビード変数分布解析により求めたビード変数の分布についてスムージング処理を行った結果について検討した。図7(a)に示すビード変数の分布(ビード57)についてスムージング処理を行ったビード59a~59sを図7(b)に、図8(a-1)~図8(a-3)に示すビード変数の分布(ビード61)についてスムージング処理を行ったビード63a~63mを図8(b-1)~(b-3)に、図9(a)に示すビード変数の分布(ビード65)についてスムージング処理を行ったビード67a~67wを図9(b)に示す。
 図7(b)、図8(b-1)~(b-3)及び図9(b)に示すように、ビード変数分布解析により求めたビード変数の分布の形状どおりにビード57、ビード61又はビード65が付与されたパネル部品を製造することが困難な場合には、スムージング処理を行ったビード59a~59s、ビード63a~63m及びビード67a~ビード67wをパネル部品に付与するビードの分布として決定することにより、ビードが付与されたパネル部品の製造が容易となる。
 なお、上記の例では、天板部43aの全面をビード付与範囲としてビード変数の分布を求めたものであったが、本発明は、天板部43aを複数の領域に分割し、該分割した領域のうちの1または2以上の領域をビード付与範囲としてビード変数分布解析を行い、ERPが最小となるビード付与範囲と、そのビード変数の分布を求めるものであってもよい。また、縦壁部においても同様である。
 以上より、本発明に係る振動騒音低減解析方法及び解析装置1によれば、自動車のパネル部品に付与するビードの最適な分布を精度よく求めることができ、該求めた最適なビードの分布に基づいて前記パネル部品にビードを付与することで、該パネル部品から放射される等価放射パワーを低減し、振動に起因する騒音を低減できる。これにより、自動車の静粛性や商品価値の向上に寄与することができる。
 本発明によれば、自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビードの最適で実製造が可能なビードの分布(位置、形、大きさ、角度及び向き)を効率的に求めることができる自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置を提供することができる。
  1 振動騒音低減解析装置
  3 表示装置
  5 入力装置
  7 記憶装置
  9 作業用データメモリ
 11 演算処理部
 13 車体解析モデル取得部
 15 解析条件設定部
 17 一つのビード付与範囲設定部
 19 ビード変数分布取得部
 191 ビード変数選択部
 193 ビード変数分布解析モデル生成部
 195 ビード変数設計変数分布解析部
 21 等価放射パワー(ERP)再取得部
 23 ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部
 25 最適ビード分布決定部
 31 フロアパネル
 31a 天板部
 40 車体解析モデルファイル
 41 車体解析モデル
 43 フロアパネルモデル
 43a 天板部
 43b、43c、43d 縦壁部
 45 車体全体モデル
 47 リアショック部
 49 ビード(基本形状)
 51 ビード変数分布解析モデル
 53 リアショック部
 57 ビード
 59a~59r スムージング処理後のビード
 61 ビード
 63a~63m スムージング処理後のビード
 65 ビード
 67a~67w スムージング処理後のビード 

Claims (2)

  1.  自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビードの最適な分布を求める自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法であり、コンピュータが以下の各ステップを行うものであって、
     前記自動車のパネル部品を平面要素でモデル化したパネル部品モデルを含む車体解析モデルを取得する車体解析モデル取得ステップと、
     前記パネル部品モデルに付与するビードに関するビード変数の分布を求める最適化解析のためのビード変数分布解析条件と、振動モード解析における振動条件と、を設定する解析条件設定ステップと、
     前記パネル部品モデルに前記ビードを付与する複数のビード付与範囲のうち、一つのビード付与範囲を設定する一つのビード付与範囲設定ステップと、
     前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件の下で、前記設定した一つのビード付与範囲に付与する前記ビード変数の分布を求めるビード変数分布取得ステップと、
     該求めたビード変数の分布を設定した前記パネル部品モデルの等価放射パワー(ERP)を再取得する等価放射パワー(ERP)再取得ステップと、
     前記ビード変数分布取得ステップにおいて求めるビード変数を変更して、前記ビード変数分布取得ステップと前記等価放射パワー(ERP)再取得ステップとを繰り返し実行し、前記設定した一つのビード付与範囲について前記ERPが最小となるビード変数の分布を求めるビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップと、
     前記パネル部品モデルにおける前記一つのビード付与範囲を変更し、前記一つのビード付与範囲設定ステップと前記ビード変数分布取得ステップと前記等価放射パワー(ERP)再取得ステップと前記ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得ステップとを繰り返し実行し、前記パネル部品モデルにおけるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、前記パネル部品に付与する最適なビードの分布として決定する最適ビード分布決定ステップと、を含み、
     前記ビード変数分布取得ステップは、
      前記設定したビード付与範囲に付与するビードに関するビード変数を一つ選択するビード変数選択ステップと、
      該選択した一つのビード変数を設計変数として前記車体解析モデルに設定し、前記ビード付与範囲に付与するビード変数の分布を算出するためのビード変数分布解析モデルを生成するビード変数分布解析モデル生成ステップと、
      該生成したビード変数分布解析モデルに、前記解析条件設定ステップにおいて設定されて前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件を与えて最適化解析し、前記選択した一つのビード変数を設計変数として最適化した分布を求めるビード変数設計変数分布解析ステップと、を有し、
     前記最適ビード分布決定ステップは、
      前記一つのビード付与範囲設定ステップにおいて設定した前記ビード付与範囲ごとに前記パネル部品モデルのERPが最小となるビード変数の分布を求め、該ERPが最小となるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、前記パネル部品に付与するビードの最適な分布として決定する、自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法。
  2.  自動車のパネル部品の振動に起因する騒音を低減するために該パネル部品に付与するビードの最適な分布を求める自動車のパネル部品の振動騒音低減解析装置であって、
     前記自動車のパネル部品を平面要素でモデル化したパネル部品モデルを含む車体解析モデルを取得する車体解析モデル取得部と、
     前記パネル部品モデルに付与するビードに関するビード変数の分布を求める最適化解析のためのビード変数分布解析条件と、振動モード解析における振動条件と、を設定する解析条件設定部と、
     前記パネル部品モデルに前記ビードを付与する複数のビード付与範囲のうち、一つのビード付与範囲を設定する一つのビード付与範囲設定部と、
     前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件の下で、前記設定した一つのビード付与範囲に付与する前記ビード変数の分布を求めるビード変数分布取得部と、
     該求めたビード変数の分布が設定された前記パネル部品モデルの等価放射パワー(ERP)を再取得する等価放射パワー(ERP)再取得部と、
     前記ビード変数分布取得部により求めるビード変数を変更して、前記ビード変数分布取得部と前記等価放射パワー(ERP)再取得部とによる処理を繰り返し実行し、前記設定した一つのビード付与範囲について前記ERPが最小となるビード変数の分布を求めるビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部と、
     前記パネル部品モデルにおける前記一つのビード付与範囲を変更し、前記一つのビード付与範囲設定部と前記ビード変数分布取得部と前記等価放射パワー(ERP)再取得部と前記ビード付与範囲内最小ERPビード変数分布取得部とによる処理を繰り返し実行し、前記パネル部品モデルにおけるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、前記パネル部品に付与する最適なビードの分布として決定する最適ビード分布決定部と、を含み、
     前記ビード変数分布取得部は、
      前記設定したビード付与範囲に付与するビードに関するビード変数を一つ選択するビード変数選択部と、
      該選択した一つのビード変数を設計変数として前記車体解析モデルに設定し、前記ビード付与範囲に付与するビード変数の分布を算出するためのビード変数分布解析モデルを生成するビード変数分布解析モデル生成部と、
      該生成したビード変数分布解析モデルに、前記解析条件設定部により設定されて前記振動モード解析により前記振動条件から算出される等価放射パワー(ERP)を含む前記ビード変数分布解析条件を与えて最適化解析し、前記選択した一つのビード変数を設計変数として最適化した分布を求めるビード変数設計変数分布解析部と、を有し、
     前記最適ビード分布決定部は、
      前記一つのビード付与範囲設定部により設定された前記ビード付与範囲ごとに前記パネル部品モデルのERPが最小となるビード変数の分布を求め、該ERPが最小となるビード付与範囲と、該ビード付与範囲について求めたビード変数の分布を、前記パネル部品に付与するビードの最適な分布として決定する、自動車のパネル部品の振動騒音低減解析装置。
PCT/JP2020/018489 2019-09-19 2020-05-07 自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置 WO2021053872A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080064993.2A CN114423671B (zh) 2019-09-19 2020-05-07 汽车的面板部件的振动噪音降低解析方法及解析装置
MX2022003311A MX2022003311A (es) 2019-09-19 2020-05-07 Metodo de analisis de reduccion de ruido de vibracion y analizador para partes de paneles de automoviles.
EP20865408.7A EP4032786A4 (en) 2019-09-19 2020-05-07 METHOD AND DEVICE FOR ANALYZING VIBRATION NOISE REDUCTION IN PART OF AUTOMOTIVE PANEL
US17/761,025 US20220350940A1 (en) 2019-09-19 2020-05-07 Vibration noise reduction analysis method and analyzer for automotive panel parts
KR1020227008368A KR20220047336A (ko) 2019-09-19 2020-05-07 자동차의 패널 부품의 진동 소음 저감 해석 방법 및 해석 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170362A JP6798595B1 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置
JP2019-170362 2019-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021053872A1 true WO2021053872A1 (ja) 2021-03-25

Family

ID=73646812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/018489 WO2021053872A1 (ja) 2019-09-19 2020-05-07 自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220350940A1 (ja)
EP (1) EP4032786A4 (ja)
JP (1) JP6798595B1 (ja)
KR (1) KR20220047336A (ja)
CN (1) CN114423671B (ja)
MX (1) MX2022003311A (ja)
WO (1) WO2021053872A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112149226B (zh) * 2020-09-15 2023-10-31 青岛大学 一种基于局部无网格基本解法的车内噪声预测方法
CN117113786B (zh) * 2023-10-25 2024-02-23 泉州装备制造研究所 一种基于动力学振动响应分析的经编机的优化方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010228718A (ja) 2009-03-30 2010-10-14 Daihatsu Motor Co Ltd 車両における車体前部構造
JP2015185143A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 マツダ株式会社 振動解析装置、及び振動解析方法
JP2019114114A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 トヨタ自動車株式会社 車両のパネル部材の振動解析装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4103140B2 (ja) * 2003-11-11 2008-06-18 マツダ株式会社 自動車のフロアパネル構造及び製造方法
JP6048006B2 (ja) * 2012-08-31 2016-12-21 Jfeスチール株式会社 構造体を構成する部品の最適局所的補強位置検出方法、装置および最適局所的補強位置検出方法に基づいて部品を補強する方法
JP6222467B2 (ja) * 2014-03-26 2017-11-01 マツダ株式会社 振動解析モデル作成装置、及び振動解析モデル作成方法
JP6278087B1 (ja) * 2016-10-04 2018-02-14 Jfeスチール株式会社 車体の接合位置の最適化解析方法及び装置
JP6583309B2 (ja) * 2017-02-24 2019-10-02 Jfeスチール株式会社 車体の補強部材の形状最適化方法及び装置
JP7006174B2 (ja) * 2017-11-22 2022-01-24 横浜ゴム株式会社 シミュレーション方法、その装置およびプログラム
JP2019128868A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 Jfeスチール株式会社 車体部品の補剛部材の形状最適化解析方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010228718A (ja) 2009-03-30 2010-10-14 Daihatsu Motor Co Ltd 車両における車体前部構造
JP2015185143A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 マツダ株式会社 振動解析装置、及び振動解析方法
JP2019114114A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 トヨタ自動車株式会社 車両のパネル部材の振動解析装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANONYMOUS: "Structural Optimization Software Altair OptiStruct.", WWW.TERRABYTE.CO, 2018, pages 1 - 3, XP055809103, Retrieved from the Internet <URL:https://www.terrabyte.co.jp/Hyper/OptiStruct-3.htm> [retrieved on 20200717] *
KATSUYA SHIMIZU: "Quietness development for new CX-9", MAZDA TECHNICAL REPORT, no. 33, 2016, pages 33 - 38
See also references of EP4032786A4
STRUCTURAL OPTIMIZATION DESIGN SOFTWARE ALTAIR OPTISTRUCT, 18 July 2019 (2019-07-18), Retrieved from the Internet <URL:https://www.terrabyte.co.jp/Hyper/OptiStruct-3.htm>>

Also Published As

Publication number Publication date
MX2022003311A (es) 2022-04-18
CN114423671A (zh) 2022-04-29
JP2021047686A (ja) 2021-03-25
US20220350940A1 (en) 2022-11-03
EP4032786A1 (en) 2022-07-27
CN114423671B (zh) 2024-05-07
KR20220047336A (ko) 2022-04-15
JP6798595B1 (ja) 2020-12-09
EP4032786A4 (en) 2022-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021053872A1 (ja) 自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置
JP6769536B1 (ja) 自動車のパネル部品の振動騒音低減解析方法及び解析装置
JP6935743B2 (ja) 車両のパネル部材の振動解析装置
JP2020046185A (ja) 車体の振動特性の適正化解析方法及び装置
CN111209697B (zh) 一种基于拓扑优化车身顶棚结构的分析方法及系统
US20110125464A1 (en) Apparatus, method, and program for optimization model analysis
JP6958675B1 (ja) 車体の接合位置の最適化解析方法及び装置
JP2008234589A (ja) 車体の構造設計支援システム及び構造設計支援プログラム
WO2022004087A1 (ja) 自動車のパネル部品の振動騒音低減解析装置及び解析方法
CN110008614A (zh) 白车身扭转刚度优化方法
JP7327424B2 (ja) 自動車の車体部品の板厚感度解析方法、板厚感度解析装置及び板厚感度解析プログラム
WO2024166541A1 (ja) 自動車車体設計方法、装置及びプログラム、並びに自動車車体の製造方法
CN111814383A (zh) 一种基于b样条密度法的自支撑结构拓扑优化设计方法
JP7099561B1 (ja) 車体部品の分割位置及び一体化の決定方法及び装置
JP2011107927A (ja) 設計支援プログラムおよび設計支援装置
JP2000353004A (ja) 三次元加工方法及び三次元加工用制御プログラムを記録した媒体
WO2022163022A1 (ja) 車体の軽量化方法及び装置
JP2022091029A (ja) タイヤ設計方法、プログラム及びタイヤ設計装置
JP3980121B2 (ja) Fem解析方法及び装置
CN114091167A (zh) 一种动力吸振器的位置确定方法及装置
JP5091331B2 (ja) 設計支援装置およびプログラム
JP2023104830A (ja) プレス成形解析方法、プレス成形解析装置及びプレス成形解析プログラム
CN118761150A (zh) 一种车辆轻量化仿真设计方法、装置、设备、介质及程序产品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20865408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227008368

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020865408

Country of ref document: EP

Effective date: 20220419