WO2021020238A1 - 転写フィルム、加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材 - Google Patents

転写フィルム、加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2021020238A1
WO2021020238A1 PCT/JP2020/028296 JP2020028296W WO2021020238A1 WO 2021020238 A1 WO2021020238 A1 WO 2021020238A1 JP 2020028296 W JP2020028296 W JP 2020028296W WO 2021020238 A1 WO2021020238 A1 WO 2021020238A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
adhesive layer
base material
transfer
filler
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/028296
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
充志 吉田
教雄 羽切
渓 柴田
達也 満塩
Original Assignee
尾池工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 尾池工業株式会社 filed Critical 尾池工業株式会社
Publication of WO2021020238A1 publication Critical patent/WO2021020238A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer

Definitions

  • the present invention relates to a transfer film, a decorative film molded product, a method for manufacturing a decorative film molded product, a satin-plated preparation, a container, a housing, and interior / exterior members for a vehicle. More specifically, the present invention relates to a transfer film in which air is prevented from remaining on the surface of the obtained transfer product to cause swelling, a decorative film molded body obtained by using such a transfer film, and decoration. The present invention relates to a method for manufacturing a film molded body, a satin-plated preparation, a container, a housing, and interior / exterior members for vehicles.
  • Patent Document 1 discloses a thermal transfer foil for improving the durability of the decorative layer.
  • the thermal transfer foil described in Patent Document 1 has a problem that fine air is trapped between the transfer base material and the adhesive layer at the time of thermal transfer, and a bulge is formed on the surface.
  • the present invention has been made in view of such a conventional invention, and a transfer film in which air is prevented from remaining on the surface of the obtained transfer product to cause swelling, such a transfer film is used. It is an object of the present invention to provide a obtained decorative film molded body, a method for manufacturing the decorative film molded body, a satin plating preparation, a container, a housing, and interior / exterior members for a vehicle.
  • the present inventors impose a filler having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer in the adhesive layer of the transfer film, and press the adhesive layer containing such a filler against the transfer substrate for transfer.
  • the present invention has been completed by finding that the sandwiched air can be easily escaped even when minute air is trapped during transfer.
  • the transfer film of the embodiment of the present invention that solves the above problems has a base material to be peeled off, a release layer, a protective layer, a vapor deposition layer, and an adhesive layer, and the adhesive layer is the above-mentioned. It is a transfer film containing a first filler having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer.
  • the decorative film molded product of the embodiment of the present invention that solves the above problems is a decorative film molded product in which the transfer film is transferred to a base material, and the base material, the adhesive layer, and the vapor deposition layer. And the protective layer, the vapor-deposited layer has irregularities formed on the surface, and the adhesive layer is embedded with the first filler and the second filler.
  • the filler is a decorative film molded product that is sandwiched between the vapor-deposited layer and the base material and embedded in the adhesive layer in a deformed state.
  • the method for producing a decorative film molded product according to an embodiment of the present invention includes a process of forming an antistatic layer on one surface of a base material to be peeled off, and the base material to be peeled off.
  • a release layer forming step of forming a release layer on the other surface a protective layer forming step of forming a protective layer on the release layer, and a vapor deposition forming a vapor deposition layer on the protective layer.
  • the adhesive layer includes a first filler having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer and a second filler, and includes a peeling step of peeling the material and the release layer, and the transfer base material forming step.
  • a method for producing a decorative film molded body which comprises a step of forming irregularities on the surface of the vapor-deposited layer by embedding the second filler in the adhesive layer.
  • the method of mounting the transfer base material in the decorative film molded body of one embodiment of the present invention includes a step of forming an antistatic layer on one surface of the base material to be peeled off, and the antistatic layer forming step.
  • the adhesive layer includes a first filler having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer and a second filler, and the transfer base material forming step includes a peeling step of peeling the release layer.
  • This is a method for mounting a transfer base material in a decorative film molded body, which comprises a step of forming irregularities on the surface of the vapor-deposited layer by embedding the second filler in the adhesive layer.
  • the satin-plated preparation according to the embodiment of the present invention that solves the above-mentioned problems is a satin-plated preparation using the above-mentioned decorative film molded body.
  • the container according to the embodiment of the present invention that solves the above problems is a container using the above-mentioned decorative film molded product.
  • the housing according to the embodiment of the present invention that solves the above problems is a housing using the decorative film molded body.
  • the vehicle interior / exterior member according to the embodiment of the present invention that solves the above problems is a vehicle interior / exterior member using the decorative film molded body.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view for explaining a method of manufacturing a decorative film molded article according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view for explaining a method of manufacturing a decorative film molded article according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a decorative film molded product according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view for explaining a method of manufacturing a decorative film molded body 1 including the transfer film 1a according to the embodiment of the present invention.
  • the transfer film 1a of the present embodiment has a base material 2 to be peeled off, a release layer 3, a protective layer 4, a vapor deposition layer 5, and an adhesive layer 6.
  • the adhesive layer 6 contains a first filler F1 having a thickness larger than that of the adhesive layer 6.
  • the transfer film 1a of the present embodiment contains the first filler F1 having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer 6 in the adhesive layer 6. Therefore, a part of the first filler F1 is exposed from the adhesive layer 6.
  • the base material 2 to be peeled off is not particularly limited.
  • the base material 2 to be peeled off is a resin sheet, paper, cloth, rubber sheet, foam sheet or the like.
  • the resin sheet is a polyolefin resin sheet such as polyethylene (PE), polypropylene (PP), ethylene / propylene copolymer; polyester type such as polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate (PBT), polyethylene naphthalate (PEN).
  • PET polyethylene terephthalate
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • Examples thereof include a resin sheet; a vinyl chloride resin sheet; a vinyl acetate resin sheet; a polyethylene resin sheet; a polyamide resin sheet; a fluororesin sheet; and a cellophane.
  • Examples of paper include Japanese paper, kraft paper, glassin paper, high-quality paper, synthetic paper, and top-coated paper.
  • Examples of the cloth include woven cloths and non-woven fabrics made by spinning various fibrous substances alone or by blending them.
  • Examples of the rubber sheet include a natural rubber sheet and a butyl rubber sheet.
  • Examples of the foam sheet include a foamed polyolefin sheet such as a foamed PE sheet, a foamed polyester sheet, a foamed polyurethane sheet, and a foamed polychloroprene rubber sheet.
  • the base material 2 to be peeled is made of polyethylene terephthalate (PET) for reasons such as physical properties (for example, dimensional stability, thickness accuracy, workability, tensile strength), economy (cost), and the like. Is preferable.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the thickness of the base material 2 to be peeled off is not particularly limited. As an example, the thickness of the base material 2 to be peeled off is about 4 ⁇ m to 200 ⁇ m. When the thickness of the base material 2 to be peeled is within the above range, the base material 2 to be peeled is less likely to be curled or wrinkled, has excellent transferability, and can be kept at low cost.
  • the release layer 3 is not particularly limited.
  • the release layer 3 is composed of a release agent such as a silicone resin type, a fluororesin type, a cellulose derivative resin type, a urea resin type, a polyolefin resin type, and a melamine resin type.
  • the thickness of the release layer 3 is not particularly limited. As an example, the thickness of the release layer 3 is about 0.01 to 5 ⁇ m.
  • the protective layer 4 is not particularly limited.
  • the protective layer 4 is composed of poly (meth) acrylic acid ester, polycarbonate, polyethylene terephthalate, polyethylene-2,6-naphthalate, polyvinylidene fluoride (PVF), polyvinylidene fluoride (PVDF), polytetrafluoroethylene (polytetrafluoroethylene).
  • PTFE polychlorotrifluoroethylene
  • PCTFE polychlorotrifluoroethylene
  • ETFE ethylene-tetrafluoroethylene copolymer
  • ECTFE ethylene-chlorotrifluoroethylene copolymer
  • PFA tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer
  • FEP Tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer
  • the thickness of the protective layer 4 is not particularly limited. As an example, the thickness of the protective layer 4 is preferably 1.0 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less. When the thickness of the protective layer 4 is within the above range, the decorative film molded body 1 obtained by transferring the transfer film 1a is excellent in scratch resistance and abrasion resistance.
  • the vapor deposition layer 5 is not particularly limited.
  • the thin-film deposition layer 5 is at least one type (also referred to as a metal or the like) selected from the group consisting of non-metals, metals, metal oxides and metal nitrides.
  • Non-metals, metals and the like are not particularly limited.
  • the non-metal is amorphous carbon (DLC) and its composite, and the metal is composed of silicon, titanium, tin, nickel, cobalt, chromium, platinum, gold, silver, zinc, aluminum, indium and magnesium.
  • metals and the like include indium, tin, aluminum, aluminum oxide, silicon oxide, silicon nitride, silicon oxynitride, indium-tin oxide (ITO), indium-zinc oxide (IZO), zinc oxide (ZnO). , Aluminum zinc oxide (AZO), zinc tin oxide (ZTO) and the like, and more preferably indium tin oxide, aluminum or aluminum oxide. Since the vapor-deposited layer 5 is made of indium, tin, aluminum, or aluminum oxide, the obtained decorative film molded body 1 tends to exhibit a metallic-like design feeling of satin plating. Further, the transferred product is easy to mold, and the decorative film molded product 1 having various shapes can be easily produced. Further, the obtained decorative film molded body 1 has a good color.
  • the thickness of the vapor deposition layer 5 is not particularly limited. As an example, the thickness of the vapor deposition layer 5 is preferably 7 nm or more, and more preferably 20 nm or more. The thickness of the thin-film deposition layer 5 is preferably 100 nm or less, more preferably 80 nm or less. When the thickness of the vapor deposition layer 5 is within the above range, the vapor deposition layer 5 has appropriate flexibility, and unevenness 8 (see FIG. 2) is likely to be formed on the surface by using a filler described later.
  • the adhesive layer 6 is not particularly limited.
  • the adhesive layer 6 is made of acrylic resin, urethane resin, urethane-modified polyester resin, polyester resin, epoxy resin, ethylene-vinyl acetate copolymer resin (EVA), vinyl resin (PVC, vinyl chloride, etc.). Vinegar, vinyl chloride-vinegar copolymer resin), styrene-ethylene-butylene copolymer resin, polyvinyl alcohol resin, polyacrylamide resin, polyacrylamide resin, isobutylene rubber, isoprene rubber, natural rubber, SBR, NBR , Made of resin such as silicone rubber. These resins may be appropriately dissolved in a solvent and used, or may be used without a solvent.
  • the thickness of the adhesive layer 6 is not particularly limited. As an example, the thickness of the adhesive layer 6 is about 0.5 to 5 ⁇ m.
  • the adhesive layer 6 contains a first filler F1 having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer 6.
  • the first filler F1 is not particularly limited.
  • the first filler F1 is various waxes (for example, polyethylene wax), polytetrafluoroethylene (PTFE), jojoba wax, carnauba wax and the like.
  • the first filler F1 is preferably wax or PTFE from the viewpoint that the surface roughness and the coefficient of static friction of the adhesive layer 6 can be easily adjusted within a predetermined range.
  • the shape of the first filler F1 is not particularly limited.
  • the shape of the first filler F1 is a true sphere, an elliptical sphere, an indefinite shape, or the like.
  • the shape of the first filler F1 is preferably a true sphere because it has a high effect of lowering the coefficient of static friction.
  • the size (maximum thickness) of the first filler F1 may be larger than the thickness of the adhesive layer 6.
  • the thickness of the first filler F1 preferably exceeds 1.1 times the thickness of the adhesive layer 6, and is 1.5 times or more. Is more preferable.
  • the thickness of the first filler F1 is preferably 3 times or less, more preferably 2 times or less the thickness of the adhesive layer 6.
  • the first filler F1 is easily deformed so as to be embedded in the adhesive layer 6 in the transfer base material forming step described later. Further, in the transfer base material forming step described later, even if air is sandwiched between the adhesive layer 6 and the transfer base material 7, the sandwiched air is between the adhesive layer 6 and the transfer base material 7. It is easy to get out without being trapped in.
  • the size (maximum thickness) of the first filler F1 may be appropriately selected in consideration of the thickness of the adhesive layer 6.
  • the thickness of the adhesive layer is 2 ⁇ m, it is 2.2 ⁇ m. It is preferably more than 3 ⁇ m, and more preferably 3 ⁇ m or more.
  • the size of the first filler F1 is preferably 6 ⁇ m or less, and more preferably 4 ⁇ m or less. Since the size of the first filler F1 is within the above range, the first filler F1 is likely to be contained in the adhesive layer 6 in a state where a portion of half or more of the thickness of the first filler F1 is buried. It is hard to fall off from the transfer film 1a.
  • the first filler F1 is easily deformed so as to be embedded in the adhesive layer 6 in the transfer base material forming step described later. Further, in the transfer base material forming step described later, even if air is sandwiched between the adhesive layer 6 and the transfer base material 7, the sandwiched air is between the adhesive layer 6 and the transfer base material 7. It is easy to get out without being trapped in.
  • the adhesive layer 6 contains a second filler F2 different from the first filler F1.
  • the transfer film 1a can form unevenness 8 on the surface of the vapor deposition layer 5 by being transferred to the transfer base material 7.
  • the obtained decorative film molded body 1 tends to exhibit metallic luster without improving the imageability because scattered light is suppressed by the unevenness 8.
  • the shape of the second filler F2 is not particularly limited.
  • the second filler F2 may have an amorphous shape.
  • the raw material of such an amorphous filler is not particularly limited.
  • raw materials for amorphous fillers include melamine-based resin particles, acrylic-based resin particles, acrylic-styrene-based copolymer particles, polycarbonate-based particles, polyethylene-based particles, polystyrene-based particles, and the like.
  • examples of the inorganic filler are silica particles, talc, and boron nitride.
  • the second filler preferably contains boron nitride because it is hard and easily forms irregularities 8 on the vapor deposition layer 5 during transfer.
  • Amorphous fillers may be used in combination.
  • the shape of the amorphous filler is preferably a shape other than a true spherical shape, and more preferably a lenticular shape (elliptical spherical shape) or a scaly shape.
  • FIG. 1 illustrates a scaly amorphous filler. Since the shape of the amorphous filler is other than a spherical shape, the filler does not diffuse light in all directions and does not easily exhibit a whitish appearance. As a result, the decorative film molded body 1 obtained by transferring the transfer film 1a can easily express the metallic tone of satin plating.
  • the dimensions of the amorphous filler are not particularly limited.
  • the major axis of the amorphous filler is preferably 0.5 to 10 ⁇ m.
  • the thickness of the amorphous filler is preferably 0.05 to 0.5 ⁇ m.
  • the aspect ratio (major axis / thickness) of the amorphous filler is preferably 10 to 150.
  • the adhesive layer 6 contains an ionic liquid.
  • the transfer film 1a is likely to be prevented from being charged.
  • the transfer film 1a is less likely to be charged and is less likely to adsorb fine dust and dirt even when it is unwound from a rolled state and used, for example.
  • the obtained decorative film molded body 1 is less likely to be pinched by fine dust and dirt, and is less likely to cause transfer omission.
  • the ionic liquid is not particularly limited.
  • the ionic liquid is a salt composed of cations such as imidazolium, pyridium, quaternary ammonium and quaternary phosphonium, and anions such as halogen, triflate, tetrafluoroborate and hexafluorophosphate.
  • the ionic liquid preferably contains a mixture of a lithium salt compound and a polyol, and the lithium salt compound and the polyol, from the viewpoint of further enhancing the antistatic performance. Is preferably a mixture of.
  • polyol is not particularly limited.
  • polyols include polyoxyethylene glycol, polyoxypropylene glycol, polytetramethylene ether glycol, polyoxyethylene glycol-polyoxypropylene glycol block copolymer, and polyethylene main chain and polyoxyalkylene glycol side chain. It is a polyether polyol or the like having.
  • the content of the ionic liquid is not particularly limited.
  • the content of the ionic liquid is preferably 0.5% by mass or more, and more preferably 1% by mass or more, among the components constituting the adhesive layer 6.
  • the content of the ionic liquid is preferably 10% by mass or less, and more preferably 5% by mass or less, among the components constituting the adhesive layer 6.
  • the adhesive layer 6 may contain a colorant.
  • the colorant is not particularly limited.
  • the colorant is a known dye, an inorganic pigment, an organic pigment or the like.
  • Dyes are azo dyes, anthraquinone dyes, azoic dyes, naphthol dyes, triphenylmethane dyes, polymethine dyes, metal complex salt dyes, metal-containing dyes, reactive dyes, direct dyes, bisazo dyes, trisazo dyes, sulfurized dyes, and sulfide dyes.
  • Inorganic pigments are carbon black, mica-like iron oxide, white lead, lead tan, silver vermilion, ultramarine, navy blue, cobalt oxide, titanium dioxide, titanium dioxide-coated mica, strontium chromate, titanium yellow, titanium black, zinc chromate, and iron black. , Molybdenum red, molybdenum white, litharge, lithopone, emerald green, guinea green, cobalt blue, etc.
  • Organic pigments include naphthol-soluble azo pigments, naphthol-insoluble azo pigments, oxynaphthoic acid-based azo pigments, naphthol AS-based azo pigments, naphthol AS-based insoluble azo pigments, acetoacetanilide-based soluble azo pigments, acetoacetanilide-based insoluble azo pigments, and pyrazolones.
  • Azo pigments naphthol AS non-condensable azo pigments, acetoacetanilide condensate-soluble azo pigments, phthalocyanine blue, dyed lake, isoindolinone, quinacridone, dioxazine violed, perinone, perylene, azulene and the like.
  • the content of the colorant is not particularly limited.
  • the content of the colorant may be adjusted to an optimum content based on the desired hue.
  • the surface roughness (arithmetic mean roughness) Ra of the adhesive layer 6 is not particularly limited.
  • the surface roughness Ra is preferably 0.1 ⁇ m or more, and more preferably 0.15 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the surface roughness Ra is not particularly limited.
  • the upper limit of the surface roughness Ra is preferably 3 ⁇ m or less, and more preferably 1 ⁇ m or less, from the viewpoint that the adhesive layer 6 can be attached to the transfer base material 7.
  • the transfer film 1a is a transfer group. When transferred to the material 7, air is less likely to remain inside.
  • the transfer film 1a can easily prevent defects such as transfer omission due to dust and dust being caught.
  • the surface roughness Ra can be measured using an ultra-depth shape measuring microscope (VK-9510 GII, manufactured by KEYENCE CORPORATION). A violet laser (wavelength 408 nm) is used for the measurement.
  • the method of adjusting the surface roughness Ra of the adhesive layer 6 within the above range is not particularly limited.
  • the surface roughness Ra can be adjusted by adjusting the type, size, content, etc. of the first filler F1 contained in the adhesive layer 6.
  • the coefficient of static friction ⁇ of the adhesive layer 6 is not particularly limited.
  • the coefficient of static friction ⁇ is preferably 0.2 or less, and more preferably 0.1 or less.
  • the transfer film 1a is a transfer group.
  • the static friction coefficient ⁇ can be measured using a friction measuring instrument (TR-2, manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.) at a speed of 5 to 1500 mm / min and a load of 1000 g.
  • the method of adjusting the static friction coefficient ⁇ of the adhesive layer 6 within the above range is not particularly limited.
  • the coefficient of static friction ⁇ can be adjusted by adjusting the type, size, content, etc. of the first filler F1 contained in the adhesive layer 6.
  • the antistatic layer is formed on the surface opposite to the surface on which the release layer 3 is formed on both sides of the base material 2 to be peeled off. Due to the formation of the antistatic layer, the transfer film 1a is charged when the transfer film 1a is unwound from the state of being wound into a roll (for example, when the transfer film 1a is unwound and used). Peeling charge) is prevented. As a result, the transfer film 1a can easily prevent not only surface swelling due to residual air inside, but also defects such as transfer omission due to dust and dirt being caught.
  • the thickness of the antistatic layer is not particularly limited. As an example, the thickness of the antistatic layer is about 0.01 to 5 ⁇ m.
  • the antistatic layer is not particularly limited.
  • the antistatic layer preferably contains a conductive material and a binder resin from the viewpoint that the antistatic layer in the transfer film 1a is more easily prevented from being charged.
  • the conductive material is not particularly limited.
  • the conductive material includes a conductive polymer such as a polyparaphenylene polymer (PPP), a polyaniline polymer (PANI), a polythiophene polymer, a polyparaphenylene vinylene polymer (PPV), and a polyaniline polymer.
  • PPP polyparaphenylene polymer
  • PANI polyaniline polymer
  • PSV polyparaphenylene vinylene polymer
  • It is a conductive carbon material such as a conductive carbon nanotube or graphene. These may be subjected to various dopings.
  • conductive materials are made of polythiophene-based polymers (for example, polyethylene dioxythiophene (PEDOT)), PSS (polystyrene sulfonic acid), and PTS (para) because the resulting transfer film 1a is more easily prevented from being charged. It is preferably a conductive polymer doped with (toluenesulfonic acid).
  • PEDOT polyethylene dioxythiophene
  • PSS polystyrene sulfonic acid
  • PTS para
  • the content of the conductive material is not particularly limited.
  • the content of the conductive material is preferably 0.1% by mass or more, and more preferably 0.5% by mass or more in the constituent components of the antistatic layer.
  • the content of the conductive material is preferably 50% by mass or less, and more preferably 40% by mass or less in the constituent components of the antistatic layer.
  • the binder resin is not particularly limited.
  • the binder resin is a thermosetting resin or the like.
  • the thermosetting resin is not particularly limited.
  • the thermosetting resin is a polyester resin, an epoxy resin, a benzoguanamine resin, a rosin-modified maleic acid resin, a rosin-modified fumaric acid resin, a melamine resin, a urea resin, a phenol resin, or the like.
  • the binder resin is preferably a mixed resin of a polyester resin and a melamine resin from the viewpoint of adhesion to the PET film base material and transfer heat resistance.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the binder resin is not particularly limited. As an example, Mw is preferably 1000 or more, and more preferably 1500 or more. Further, Mw is preferably 10 7 or less, more preferably 10 5 or less. When Mw is within the above range, the transfer film 1a has an advantage that it has heat resistance when transferred.
  • Mw for Mw, for example, HLC-8220GPC (manufactured by Tosoh Corporation) is used, TSK-GEL SUPER HZM-N is connected in two as a column, and THF is used as a solvent for measurement. It is represented by the polystyrene-equivalent molecular weight.
  • the antistatic layer preferably contains a binder resin in order to prevent the conductive material from being fixed to the film and peeling off.
  • the content of the binder resin is not particularly limited. As an example, the content of the binder resin is preferably 50% by mass or more, and more preferably 60% by mass or more in the constituent components of the antistatic layer.
  • the content of the binder resin is preferably 99.9% by mass or less, and more preferably 99.5% by mass or less in the constituent components of the antistatic layer.
  • the antistatic layer may contain only a conductive material without containing a binder resin.
  • the antistatic layer only the surfactant or a mixture of the surfactant and the binder resin can be used.
  • the transfer film 1a can easily prevent not only surface swelling due to residual air inside but also defects such as transfer omission due to dust and dirt being caught. There is an advantage.
  • the surfactant is not particularly limited.
  • the surfactant is a nonionic surfactant, an anionic surfactant, a cationic surfactant, an amphoteric surfactant and the like. Surfactants may be used in combination.
  • Nonionic surfactants are polyethylene glycol-type nonionic surfactants such as higher alcohol ethylene oxide adducts, fatty acid ethylene oxide adducts, higher alkylamine ethylene oxide adducts, polypropylene glycol ethylene oxide adducts; polyethylene oxide, fatty acid esters of glycerin, etc.
  • Polyhydric alcohol type nonionic surfactants such as pentaerythlit fatty acid ester, sorbit or sorbitan fatty acid ester, polyhydric alcohol alkyl ether, and alkanolamine aliphatic amide.
  • Anionic surfactants are carboxylates such as alkali metal salts of higher fatty acids; sulfate esters such as higher alcohol sulfates and higher alkyl ether sulfates, alkylbenzene sulfonates, alkyl sulfonates, paraffin sulfonic acids.
  • a sulfonate such as a salt; a phosphate ester salt such as a higher alcohol phosphate salt and the like.
  • the cationic surfactant is a quaternary ammonium salt such as an alkyltrimethylammonium salt.
  • the amphoteric tenside is an amino acid amphoteric tenside such as higher alkylaminopropionate, a betaine amphoteric tenside such as higher alkyldimethylbetaine and higher alkyldihydroxyethyl betaine, and the like.
  • the surfactant preferably contains an anionic surfactant, and more preferably contains a sulfonate such as an alkylbenzene sulfonate, an alkyl sulfonate, or a paraffin sulfonate.
  • a sulfonate such as an alkylbenzene sulfonate, an alkyl sulfonate, or a paraffin sulfonate.
  • the amount of the surfactant used is not particularly limited.
  • the content of the surfactant is preferably 70% by mass or more, and more preferably 80% by mass or more in the constituent components of the antistatic layer.
  • the content of the surfactant is preferably 99.9% by mass or less, and more preferably 99% by mass or less in the constituent components of the antistatic layer.
  • the transfer film 1a of the present embodiment preferably has a surface resistance value of 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / ⁇ or less measured from the adhesive layer 6 side, preferably 5.0 ⁇ 10 12 It is more preferably ⁇ / ⁇ or less.
  • the surface resistance value is preferably 5.0 ⁇ 10 4 ⁇ / ⁇ or more, and more preferably 5.0 ⁇ 10 7 ⁇ / ⁇ or more.
  • the transfer film 1a can easily prevent defects such as transfer omission due to dust and dust being caught.
  • the surface resistance, a high resistance meter (Hiresta UP MCP-HT450, (Corporation) Mitsubishi Chemical analytic Tech) was used, measurement range 10 4 ⁇ 10 14 ⁇ , the measurement method undervoltage
  • the application / leakage current measurement method and measurement conditions can be measured under the conditions of using a URS probe and an applied voltage of 10 V to 1000 V.
  • the transfer film 1a of the present embodiment contains the first filler F1 having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer 6 in the adhesive layer 6. Therefore, a part of the first filler F1 is exposed from the adhesive layer 6.
  • the first filler F1 of the transfer film 1a comes into contact with the transfer base material 7, and then the entire adhesive layer 6 is pressed against the transfer base material 7. Contact and transfer.
  • the sandwiched air is not trapped between the adhesive layer 6 and the transfer base material 7. easily get out.
  • the obtained transfer product (decorative film molded body 1) is prevented from having fine air remaining, and is prevented from causing defects such as swelling on the surface.
  • the decorative film molded body 1 is a decorative film molded body in which the above-mentioned transfer film 1a is transferred to a base material.
  • the decorative film molded body 1 has a base material, an adhesive layer 6, a vapor deposition layer 5, and a protective layer 4.
  • the vapor-film layer 5 has irregularities 8 formed on its surface.
  • the first filler F1 and the second filler F2 are embedded.
  • the first filler F1 is sandwiched between the thin-film deposition layer 5 and the base material, and is embedded in the adhesive layer 6 in a deformed state.
  • the decorative film molded body 1 of the present embodiment is formed by transferring the transfer film 1a to the base material (transfer base material 7).
  • the first filler F1 comes into contact with the transfer base material 7, and then the entire adhesive layer 6 comes into contact with the transfer base material 7. , Transcribed.
  • the first filler F1 is sandwiched between the vapor deposition layer 5 and the transfer base material 7 and deformed, and is embedded in the adhesive layer 6.
  • the sandwiched air is not trapped between the adhesive layer 6 and the transfer base material 7. easily get out.
  • the obtained decorative film molded body 1 is prevented from remaining fine air, and is prevented from causing defects such as swelling on the surface. Further, the decorative film molded body 1 can produce a decorative molded body having a metallic luster without suppressing scattered light by the unevenness 8 on the surface of the vapor deposition layer 5 and improving the imageability.
  • Each configuration will be described below. In the following description, the above-described configuration in the embodiment of the transfer film 1a will be omitted as appropriate. Further, for the sake of clarification of the description, the method for producing the decorative film molded product and the method for mounting the transfer base material will be described, and then the obtained decorative film molded product will be described.
  • the method for producing the decorative film molded body 1 of the present embodiment includes an antistatic layer forming step, a release layer forming step, a protective layer forming step, a vapor deposition layer forming step, an adhesive layer forming step, and a transfer base material. It includes a forming step and a peeling step of peeling.
  • the transfer base material forming step includes a unevenness forming step of embedding the second filler F2 in the adhesive layer 6 to form unevenness 8 on the surface of the vapor deposition layer 5.
  • the method of mounting the transfer base material 1a in the decorative film molded body 1 of the present embodiment includes an antistatic layer forming step, a release layer forming step, a protective layer forming step, a vapor deposition layer forming step, and an adhesive layer. It includes a forming step, a transfer base material forming step, and a peeling step of peeling.
  • the transfer base material forming step includes a unevenness forming step of embedding the second filler F2 in the adhesive layer 6 to form unevenness 8 on the surface of the vapor deposition layer 5.
  • the antistatic layer forming step is a step of forming an antistatic layer on one surface of the base material 2 to be peeled off.
  • the method of forming the antistatic layer is not particularly limited.
  • the antistatic layer can be formed by applying a resin solution constituting the antistatic layer on the base material 2 to be peeled off using a roll coater or the like.
  • the resin solution constituting the antistatic layer preferably contains the above-mentioned conductive material, binder resin, surfactant, colorant and the like.
  • the release layer forming step is a step of forming the release layer 3 on the other surface of the base material 2 to be peeled off.
  • the method of forming the release layer 3 is not particularly limited.
  • the release layer 3 can be formed by applying a release agent on the base material 2 to be peeled off using a roll coater or the like.
  • the protective layer forming step is a step of forming the protective layer 4 on the release layer 3.
  • the method of forming the protective layer 4 is not particularly limited.
  • the protective layer 4 can be formed by applying a resin solution constituting the protective layer 4 appropriately dissolved in a solvent onto the release layer 3 using a roll coater or the like.
  • the thin-film deposition layer forming step is a step of forming the thin-film deposition layer 5 on the protective layer 4.
  • the method of forming the vapor deposition layer 5 on the protective layer 4 is not particularly limited.
  • a conventionally known vacuum vapor deposition method, a sputtering method, a physical vapor deposition method such as an ion plating method, a chemical vapor deposition method, or the like can be appropriately adopted.
  • the method for producing the decorative film molded body 1 of the present embodiment it is preferable to provide the vapor deposition layer 5 by the vacuum vapor deposition method because of its high productivity.
  • the vapor deposition conditions conventionally known conditions can be appropriately adopted based on the material of the vapor deposition layer 5 and the desired thickness of the vapor deposition layer 5.
  • the metal material When depositing a metal, the metal material preferably has few impurities and a purity of 99% by weight or more, and more preferably 99.5% by weight or more. Further, the metal material is preferably processed into a granular shape, a rod shape, a tablet shape, a wire shape, or a crucible shape to be used.
  • the heating method for evaporating the metal material is a method of putting the metal material in the crucible and performing resistance heating or high frequency heating, a method of performing electron beam heating, or putting the metal material directly on a ceramic board such as boron nitride. A well-known method such as a method of performing resistance heating can be used.
  • the crucible used for vacuum vapor deposition is preferably made of carbon, and may be alumina, magnesia, titania, or beryllium crucible.
  • the adhesive layer forming step is a step of forming the adhesive layer 6 on the vapor deposition layer 5.
  • the method of forming the adhesive layer 6 is not particularly limited.
  • the adhesive layer 6 can be formed by applying a resin solution constituting the adhesive layer 6 appropriately dissolved in a solvent onto the vapor-deposited layer 5 using a roll coater or the like.
  • the resin solution contains the first filler F1. Moreover, the resin solution may contain the second filler F2.
  • the adhesive layer 6 containing the first filler F1 and the second filler F2 is formed on the vapor-deposited layer 5
  • the adhesive layer 6 has the first filler F1 and a part of the second filler F2 as an adhesive layer. It solidifies in a state of being exposed from the surface of 6.
  • the transfer film 1a is produced by the above steps.
  • the transfer film 1a may be continuously subjected to the subsequent transfer base material forming step, or may be temporarily stored by being wound into a roll or the like.
  • the transfer base material forming step is a step of forming the transfer base material 7 on the adhesive layer 6.
  • the transfer base material 7 is not particularly limited.
  • the transfer base material 7 is a resin sheet, paper, cloth, rubber sheet, foam sheet, or the like.
  • the resin sheet is a polyolefin resin sheet such as acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS), polyethylene (PE), polypropylene (PP), ethylene / propylene copolymer; polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate (PBT). ), Polyethylene terephthalate (PEN) and other polyester resin sheets; vinyl chloride resin sheets; vinyl acetate resin sheets; polyimide resin sheets; polyamide resin sheets; fluororesin sheets; cellophane and the like.
  • ABS acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • PET polyethylene terephthalate
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PEN Polyethylene terephthalate
  • Examples of paper include Japanese paper, kraft paper, glassin paper, high-quality paper, synthetic paper, and top-coated paper.
  • Examples of the cloth include woven cloths and non-woven fabrics made by spinning various fibrous substances alone or by blending them.
  • Examples of the rubber sheet include a natural rubber sheet and a butyl rubber sheet.
  • Examples of the foam sheet include a foamed polyolefin sheet such as a foamed PE sheet, a foamed polyester sheet, a foamed polyurethane sheet, and a foamed polychloroprene rubber sheet.
  • the transfer base material 7 is preferably ABS, PET or the like for reasons such as physical properties (for example, dimensional stability, thickness accuracy, processability, tensile strength), economy (cost) and the like. ..
  • the thickness of the transfer base material 7 is not particularly limited. As an example, the thickness of the transfer base material 7 is about 4 to 200 ⁇ m. When the thickness of the transfer base material 7 is within the above range, the transfer base material 7 is less likely to be curled or wrinkled, has excellent transferability, and can be kept at low cost.
  • the transfer base material 7 may be appropriately coated with a resin in order to improve various properties.
  • a resin for example, urethane resin or the like can be used as the resin.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view for explaining the manufacturing method of the decorative film molded body 1 of the present embodiment.
  • FIG. 1 when the transfer base material 7 is pressed against the adhesive layer 6 on which the first filler F1 and the second filler F2 are exposed, the exposed first filler F1 and the first filler F1 and the second filler F2 are pressed.
  • the filler F2 of 2 is pushed in the thickness direction of the adhesive layer 6.
  • the first filler F1 is buried in the thickness direction of the adhesive layer 6 and is sandwiched between the vapor deposition layer 5 and the transfer base material 7 to be deformed.
  • the second filler F2 is buried in the thickness direction of the adhesive layer 6 and deforms the vapor deposition layer 5.
  • unevenness 8 is formed on the surface of the vapor deposition layer 5 (unevenness forming step).
  • the unevenness 8 formed on the surface of the thin-film deposition layer 5 is an unevenness deformed along the shape of the buried second filler F2.
  • the decorative film molded body 1 has a metallic luster without suppressing scattered light by the unevenness 8 on the surface of the vapor-deposited layer 5 and improving the mapping property. Can be produced.
  • the unevenness 8 preferably includes a convex portion protruding toward the protective layer 4 side.
  • the matte property of the decorative film molded body 1 is more similar to the metallic tone of satin plating, and the metallic design feeling of satin plating can be reproduced more accurately.
  • the maximum diameter of the convex portion is preferably 2.0 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less.
  • the height of the convex portion is preferably 0.5 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m or less.
  • the peeling step is a step of peeling the antistatic layer, the base material 2 to be peeled, and the release layer 3.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the decorative film molded body 1 of the present embodiment. As shown in FIG. 3, according to the peeling step, the decorative film molded body 1 including the protective layer 4, the vapor deposition layer 5, the adhesive layer 6 and the transfer base material 7 is produced.
  • the first filler F1 including the protective layer 4, the vapor-deposited layer 5, the adhesive layer 6 and the transfer base material 7 is sandwiched between the vapor-deposited layer 5 and the transfer base material 7 and deformed, and the adhesive layer 6 is formed.
  • the decorative film molded body 1 embedded in the above is produced.
  • the transfer base material 7 is attached so as to have the above structure. According to the method for producing the decorative film molded body 1 or the method for mounting the transfer base material of the present embodiment, in the transfer base material 7, the first filler F1 comes into contact with the transfer base material 7 in the transfer base material forming step. After that, the entire adhesive layer 6 comes into contact with the transfer base material 7 and is transferred.
  • the first filler F1 is sandwiched between the vapor deposition layer 5 and the transfer base material 7 and deformed, and is embedded in the adhesive layer 6.
  • the sandwiched air is not trapped between the adhesive layer 6 and the transfer base material 7. Consequently get out.
  • the obtained decorative film molded body 1 is prevented from remaining fine air, and is prevented from causing defects such as swelling on the surface.
  • the unevenness 8 on the surface of the vapor deposition layer 5 is formed by the second filler F2.
  • the unevenness 8 suppresses scattered light, and a decorative molded body having a metallic luster is produced without improving the imageability.
  • Each of the produced decorative film molded bodies 1 has a small color blur and exhibits an excellent satin-plated metallic design feeling. Further, since the transfer film 1a is used in the decorative film molded body 1, the surface swelling due to the residual air inside is prevented. Therefore, such a decorative film molded body 1 can be used for various products (satin-plated-like products) having a satin-plated metallic tone. Satin-plated preparations are, for example, containers, housings, interior / exterior members for vehicles, articles that require security and non-imitation. As a result, all of the obtained satin-plated products have little color blurring and exhibit an excellent satin-plated metallic design feeling. Further, in the obtained satin-plated preparation, since the transfer film 1a is used, swelling of the surface due to residual air inside can be prevented.
  • the decorative film molded body 1 of the present embodiment can be applied to various containers in containers such as cosmetic containers and beverage containers where a glossy and luxurious appearance is desired.
  • Various containers can be obtained that have little color blur and exhibit an excellent satin-plated metallic design.
  • the transfer film 1a is used in the obtained container, swelling of the surface due to residual air inside can be prevented.
  • a communication device such as a mobile phone, a housing of a home electric appliance, or the like has a glossy and luxurious appearance.
  • various housings having a small color blur and an excellent satin-plated metallic design can be obtained.
  • the transfer film 1a is used in the obtained housing, the swelling of the surface due to the residual air inside can be prevented.
  • the decorative film molded body 1 of the present embodiment is applied to various interior / exterior members for vehicles, so that the interior / exterior members for various vehicles, which are desired to have a glossy appearance and a high-class appearance, are colored.
  • Various interior and exterior members for vehicles can be obtained, which have less blurring and exhibit an excellent satin-plated metallic design feeling.
  • the transfer film 1a is used in the obtained interior / exterior member for a vehicle, swelling of the surface due to residual air inside can be prevented.
  • the decorative film molded body 1 of the present embodiment includes, for example, a membership card, a product tag, a medical examination ticket, a student ID card, a cash card, a credit card, a boarding ticket, etc., which stores identification information of customers, goods, etc. It is preferably used for a part or all of articles that require security and non-imitation such as mileage cards, point cards, and magnetic cards.
  • the thin-film deposition layer forming step a step of forming the vapor deposition layer 5 on the protective layer 4 is exemplified.
  • the thin-film deposition layer forming step may be a step of forming a thin-film deposition anchor layer on the protective layer 4 and then forming a thin-film deposition layer 5 on the thin-film deposition anchor layer.
  • the thin-film deposition anchor layer is preferably provided in order to improve the adhesion between the protection layer 4 and the thin-film deposition layer 5.
  • the vapor deposition anchor layer is not particularly limited.
  • the vapor deposition anchor layer may be a raw material having good adhesion to the protective layer 4 and good acceptability of the metal constituting the vapor deposition layer 5, and is an acrylic resin, a nitrocellulose resin, or polyurethane.
  • acrylic resin a nitrocellulose resin, or polyurethane.
  • base resins polyester resins, styrene-maleine acid resins, and chlorinated PP resins.
  • the method of forming the thin-film deposition anchor layer is not particularly limited.
  • the vapor deposition anchor layer can be formed by applying a resin solution constituting the vapor deposition anchor layer appropriately dissolved in a solvent onto the protective layer 4 using a roll coater or the like.
  • the thickness of the thin-film deposition anchor layer is not particularly limited. As an example, the thickness of the vapor-deposited anchor layer is 0.1 ⁇ m to 3 ⁇ m.
  • the embodiment of the present invention has been described above.
  • the present invention is not particularly limited to the above embodiments.
  • the above-described embodiment mainly describes an invention having the following configuration.
  • the adhesive layer contains a first filler having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer. Therefore, a part of the first filler is exposed from the adhesive layer.
  • the transfer film is transferred with the first filler in contact with the transfer substrate and then the entire adhesive layer in contact with the transfer substrate. ..
  • the sandwiched air can be easily escaped without being trapped between the adhesive layer and the transfer base material. ..
  • the obtained transfer product decorative film molded product
  • the transfer film of the present invention is prevented from peeling and charging when the transfer film is unwound by the antistatic layer. As a result, the transfer film can easily prevent not only surface swelling due to residual air inside but also defects such as transfer omission due to dust and dirt being caught.
  • the adhesive layer has a surface roughness Ra of 0.1 ⁇ m or more, a coefficient of static friction ⁇ of 0.2 or less, and a surface resistance value measured from the adhesive layer side of 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ /. ⁇
  • the transfer film when the transfer film is transferred to the transfer base material, air is less likely to remain inside.
  • the transfer film can easily prevent defects such as transfer omission due to dust and dirt being caught.
  • the transfer film is more easily prevented from being charged by the ionic liquid.
  • the transfer film is more likely to prevent defects such as transfer omission due to dust and dust being caught.
  • the transfer film is more likely to be prevented from being charged by the ionic liquid contained in an appropriate amount. As a result, the transfer film is more likely to prevent defects such as transfer omission due to dust and dust being caught.
  • the antistatic layer is formed on the surface of the base material to be peeled off on the surface opposite to the surface on which the release layer is formed, and the antistatic layer contains a conductive material and a binder resin.
  • the transfer film according to any one of (2) to (5).
  • the transfer film is more easily prevented from being charged.
  • the transfer film is more likely to prevent defects such as transfer omission due to dust and dust being caught.
  • the transfer film contains the second filler, so that light can be diffused and the metallic tone of satin plating can be expressed.
  • the transfer film according to any one of (1) to (7) is a decorative film molded body transferred to a base material, and the base material, the adhesive layer, the vapor deposition layer, and the protection.
  • the vapor-deposited layer has a layer, and the surface of the vapor-deposited layer is formed with irregularities.
  • the adhesive layer has a first filler and a second filler embedded therein.
  • the decorative film molded body is formed by transferring the transfer film to the base material (transfer base material).
  • the transfer film contains a first filler in the adhesive layer, which is thicker than the thickness of the adhesive layer.
  • the transfer film is transferred with the first filler in contact with the transfer substrate and then the entire adhesive layer in contact with the transfer substrate. ..
  • the first filler is sandwiched between the vapor deposition layer and the transfer base material, deformed, and embedded in the adhesive layer.
  • the sandwiched air can be easily escaped without being trapped between the adhesive layer and the transfer base material. ..
  • the obtained decorative film molded product it is possible to prevent fine air from remaining and prevent defects such as swelling on the surface. Further, as the decorative film molded body, it is possible to produce a decorative molded body having a metallic luster without suppressing scattered light due to the unevenness of the surface of the vapor-deposited layer and improving the mapping property.
  • the decorative film molded body includes a convex portion protruding toward the protective layer side, so that the matte property is more similar to the metallic tone of satin plating, and is satin.
  • the metallic design of the plating can be reproduced more accurately.
  • the decorative film molded body can produce a decorative molded body having a metallic luster without suppressing scattered light due to the unevenness of the surface of the vapor-deposited layer and improving the mapping property.
  • the adhesive layer includes a step, a transfer base material forming step of forming a transfer base material on the adhesive layer, and a peeling step of peeling off the antistatic layer, the peeled base material, and the release layer.
  • a first filler having a thickness larger than the thickness of the adhesive layer and a second filler are included, and in the transfer base material forming step, the second filler is embedded in the adhesive layer and the vapor deposition layer is formed.
  • a method for producing a decorative film molded body which comprises a step of forming unevenness on the surface of the decorative film.
  • the obtained decorative film molded body is formed by transferring the transfer film to the base material (transfer base material).
  • the transfer film contains a first filler in the adhesive layer, which is thicker than the thickness of the adhesive layer.
  • the transfer film is transferred with the first filler in contact with the transfer substrate and then the entire adhesive layer in contact with the transfer substrate. ..
  • the first filler is sandwiched between the vapor deposition layer and the transfer base material, deformed, and embedded in the adhesive layer.
  • the sandwiched air can be easily escaped without being trapped between the adhesive layer and the transfer base material. ..
  • the unevenness on the surface of the vapor-deposited layer is formed by the second filler in the unevenness forming step in the transfer base material forming step. Due to this unevenness, scattered light is suppressed, and a decorative molded body having a metallic luster is produced without improving the mapability.
  • the process includes a transfer base material forming step of forming a transfer base material on the adhesive layer, and a peeling step of peeling the peeled base material and the release layer, and the adhesive layer is the adhesive layer.
  • the transfer base material forming step includes a first filler having a thickness larger than the thickness and a second filler, and the second filler is embedded in the adhesive layer to make the surface of the vapor deposition layer uneven.
  • a method for mounting a transfer base material in a decorative film molded body which comprises a step of forming irregularities to be formed.
  • the transfer film is transferred (attached) to the base material (transfer base material).
  • the transfer film contains a first filler in the adhesive layer, which is thicker than the thickness of the adhesive layer.
  • the transfer film is transferred with the first filler in contact with the transfer substrate and then the entire adhesive layer in contact with the transfer substrate. ..
  • the first filler is sandwiched between the vapor deposition layer and the transfer base material, deformed, and embedded in the adhesive layer.
  • the sandwiched air can be easily escaped without being trapped between the adhesive layer and the transfer base material. ..
  • the unevenness on the surface of the vapor-deposited layer is formed by the second filler in the unevenness forming step in the transfer base material forming step. Due to this unevenness, scattered light is suppressed, and a decorative molded body having a metallic luster is produced without improving the mapability.
  • a housing such as a housing of a communication device such as a mobile phone, in which a glossy and luxurious appearance is desired, color blurring is small and an excellent satin-plated metallic tone is used.
  • Various housings showing a sense of design can be obtained. Further, since the transfer film is used in the obtained housing, the swelling of the surface due to the residual air inside can be prevented.
  • Example 1 A polyethylene terephthalate (PET) film (thickness: 25 ⁇ m) is used as a base material to be peeled off, and a resin solution composed of a melamine resin and a polyester resin is applied to one surface of the base material to be peeled off with a bar coater, and this uncured material is applied. The resin layer was cured by drying at 120 ° C. for 1 minute to prepare an antistatic layer (thickness: 0.016 ⁇ m) (antistatic layer forming step).
  • PET polyethylene terephthalate
  • a resin solution composed of an acrylic styrene resin (addition amount: 91%) and a curing agent (isocyanate, addition amount: 9%) was applied to the other surface of the substrate to be peeled off with a bar coater.
  • This uncured resin layer was cured at 50 ° C. for 48 hours to prepare a release layer (thickness: 1.0 ⁇ m) (release layer forming step).
  • a polyfunctional acrylate resin solution (addition amount: 97%) and a photopolymerization curing agent (addition amount: 3%) are applied on the release layer with a bar coater to prepare a protective layer (thickness: 5.0 ⁇ m). (Protective layer forming step).
  • Indium was vacuum-deposited on the protective layer using a resistance-heated vapor deposition machine.
  • An indium film (deposited layer) having a thickness of 50 nm was formed (deposited layer forming step).
  • Resin solution urethane acrylic resin, addition amount: 85%
  • spherical filler first filler, wax, manufactured by Mitsui Kagaku Co., Ltd., size 3 ⁇ m, addition amount: 3%
  • Filler (second filler, boron nitride, manufactured by Denka Co., Ltd., dimensions: major axis 7.2 ⁇ m, thickness 0.2 ⁇ m, addition amount: 3%), pigment (manufactured by Hihiro Bix Co., Ltd., addition amount: 9%) )
  • a bar coater to prepare an adhesive layer (thickness: 2.0 ⁇ m) (adhesive layer forming step), and a transfer film was prepared.
  • a black ABS plate (transfer base material) was transferred onto the adhesive layer of the obtained transfer film using an up-down transfer machine (MP-6, manufactured by Navitas) at a pressing load of 1 kN, a marking temperature of 180 ° C.
  • the first filler and the second filler were embedded in the adhesive layer by pressing under the condition of 1.0 s (transfer substrate forming step).
  • the thin-film deposition layer was deformed and irregularities were formed on the surface of the vapor-deposited layer (details of irregularities: convex shape with an average major axis of 4.1 ⁇ m and a height of 0.3 to 0.5 ⁇ m).
  • the first filler was sandwiched between the vapor deposition layer and the transfer substrate and deformed.
  • the antistatic layer, the base material to be peeled off, and the release layer were peeled off.
  • the protective layer was cured with an integrated light intensity of 500 mJ / cm 2 using an ultraviolet curing device (ECS-4011GX, manufactured by Eye Graphics Co., Ltd., high-pressure mercury lamp) to obtain a decorative film molded body.
  • ECS-4011GX ultraviolet curing device
  • Example 2 A transfer film and a decorative film molded product were produced by the same method as in Example 1 except that the following steps were adopted as the adhesive layer forming step. That is, in the adhesive layer forming step, a resin solution (urethane acrylic resin, addition amount: 81%), an ionic liquid (manufactured by Sanko Chemical Industry Co., Ltd., addition amount: 4%), and a spherical filler (spherical filler) are placed on the vapor deposition layer.
  • a resin solution urethane acrylic resin, addition amount: 81%
  • an ionic liquid manufactured by Sanko Chemical Industry Co., Ltd., addition amount: 4%
  • a spherical filler spherical filler
  • First filler wax, manufactured by Mitsui Kagaku Co., Ltd., size 3 ⁇ m, addition amount: 3%
  • second filler boron nitride, manufactured by Denka Co., Ltd., dimensions: major axis 7.2 ⁇ m
  • An adhesive layer was prepared by applying a thickness of 0.2 ⁇ m, an addition amount of 3%) and a pigment (manufactured by Hihiro Bix Co., Ltd., an addition amount of 9%) with a bar coater. ..
  • Example 3 A transfer film and a decorative film molded product were produced by the same method as in Example 1 except that the following steps were adopted as the adhesive layer forming step. That is, in the adhesive layer forming step, a resin solution (urethane acrylic resin, addition amount: 88%), an ionic liquid (manufactured by Sanko Kagaku Kogyo Co., Ltd., addition amount: 2%), a spherical filler (first) on the vapor deposition layer.
  • a resin solution urethane acrylic resin, addition amount: 88%)
  • an ionic liquid manufactured by Sanko Kagaku Kogyo Co., Ltd., addition amount: 2%
  • a spherical filler first
  • a transfer film and a decorative film molded product were produced by the same method as in Example 1 except that the antistatic layer forming step was not carried out and the following steps were adopted as the adhesive layer forming step. That is, in the adhesive layer forming step, a resin solution (urethane acrylic resin, addition amount: 95%) and scaly filler (second filler, boron nitride, manufactured by Denka Co., Ltd., dimensions: major axis 7. 2 ⁇ m, thickness 0.2 ⁇ m, addition amount: 5%) was applied with a bar coater to prepare an adhesive layer (thickness: 2.0 ⁇ m).
  • a resin solution urethane acrylic resin, addition amount: 95%)
  • scaly filler second filler, boron nitride, manufactured by Denka Co., Ltd., dimensions: major axis 7. 2 ⁇ m, thickness 0.2 ⁇ m, addition amount: 5%
  • ⁇ Calculation method of surface roughness Ra> The surface roughness (arithmetic mean roughness) Ra ( ⁇ m) of the adhesive layer was measured and calculated using an ultra-depth shape measuring microscope (VK-9510 GII, manufactured by KEYENCE CORPORATION). A violet laser (wavelength 408 nm) was used for the measurement.
  • the static friction coefficient ⁇ of the adhesive layer was measured using a friction measuring instrument (TR-2, manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.) at a speed of 5 to 1500 mm / min and a load of 1000 g.
  • TR-2 manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.
  • ⁇ Surface resistance value measured from the adhesive layer side> For the surface resistance value ( ⁇ / ⁇ ), use a high resistance meter (High Lester UP MCP-HT450, manufactured by Mitsubishi Chemical Analytech Co., Ltd.), measure range 10 4 to 10 14 ⁇ , and apply low voltage to the measurement method / Leakage current measurement method, measurement conditions URS probe was used, and the measurement was performed under the conditions of an applied voltage of 10 to 1000 V.
  • a high resistance meter High Lester UP MCP-HT450, manufactured by Mitsubishi Chemical Analytech Co., Ltd.

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

被剥離基材と、離型層と、保護層と、蒸着層と、接着層とを有し、接着層は、接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーを含む、転写フィルム。

Description

転写フィルム、加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材
 本発明は、転写フィルム、加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材に関する。より詳細には、本発明は、得られる転写物の表面に空気が残留して膨れを生じることが抑えられた転写フィルム、このような転写フィルムを用いて得られる加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材に関する。
 従来、家庭用電化製品、自動車内装品、および雑貨品等の技術分野において、樹脂成形体等の被転写物の表面に、簡易に金属調、または白黒カラーの文字や絵柄を加飾するために、熱転写箔を熱転写する技術が開発されている。特許文献1には、加飾層の耐久性を向上させるための熱転写箔が開示されている。
 しかしながら、特許文献1に記載の熱転写箔は、熱転写時に、転写基材と接着層との間に微細な空気を閉じ込めてしまい、表面に膨れを形成してしまうという問題がある。
特開2013-208858号公報
 本発明は、このような従来の発明に鑑みてなされたものであり、得られる転写物の表面に空気が残留して膨れを生じることが抑えられた転写フィルム、このような転写フィルムを用いて得られる加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材を提供することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意検討した結果、転写フィルムの接着層に、接着層の厚みよりも厚みの大きなフィラーを含ませ、このようなフィラーを含む接着層を転写基材に押し当てて転写することにより、転写時に微細な空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気が容易に抜け出し得ることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、上記課題を解決する本発明の一実施形態の転写フィルムは、被剥離基材と、離型層と、保護層と、蒸着層と、接着層とを有し、前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーを含む、転写フィルムである。
 上記課題を解決する本発明の一実施形態の加飾フィルム成形体は、上記転写フィルムが基材に転写された加飾フィルム成形体であり、前記基材と、前記接着層と、前記蒸着層と、前記保護層とを有し、前記蒸着層は、表面に凹凸が形成されており、前記接着層は、前記第1のフィラーと前記第2のフィラーとが埋設されており、前記第1のフィラーは、前記蒸着層と前記基材とに挟まれて、変形した状態で前記接着層に埋設されている、加飾フィルム成形体である。
 上記課題を解決する本発明の一実施形態の加飾フィルム成形体の製造方法は、被剥離基材の一方の面上に帯電防止層を形成する帯電防止層形成工程と、前記被剥離基材の他方の面上に、離型層を形成する離型層形成工程と、前記離型層上に、保護層を形成する保護層形成工程と、前記保護層上に、蒸着層を形成する蒸着層形成工程と、前記蒸着層上に、接着層を形成する接着層形成工程と、前記接着層上に、転写基材を形成する転写基材形成工程と、前記帯電防止層、前記被剥離基材および前記離型層を剥離する剥離工程とを含み、前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーと、第2のフィラーとを含み、前記転写基材形成工程は、前記第2のフィラーを前記接着層に埋設させて、前記蒸着層の表面に凹凸を形成する凹凸形成工程を含む、加飾フィルム成形体の製造方法である。
 上記課題を解決する本発明の一実施形態の加飾フィルム成形体における転写基材の装着方法は、被剥離基材の一方の面上に帯電防止層を形成する帯電防止層形成工程と、前記被剥離基材の他方の面上に、離型層を形成する離型層形成工程と、前記離型層上に、保護層を形成する保護層形成工程と、前記保護層上に、蒸着層を形成する蒸着層形成工程と、前記蒸着層上に、接着層を形成する接着層形成工程と、前記接着層上に、転写基材を形成する転写基材形成工程と、前記被剥離基材および前記離型層を剥離する剥離工程とを含み、前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーと、第2のフィラーとを含み、前記転写基材形成工程は、前記第2のフィラーを前記接着層に埋設させて、前記蒸着層の表面に凹凸を形成する凹凸形成工程を含む、加飾フィルム成形体における転写基材の装着方法である。
 上記課題を解決する本発明の一実施形態のサテンめっき調製品は、上記加飾フィルム成形体を用いた、サテンめっき調製品である。
 上記課題を解決する本発明の一実施形態の容器は、上記加飾フィルム成形体を用いた、容器である。
 上記課題を解決する本発明の一実施形態の筐体は、上記加飾フィルム成形体を用いた、筐体である。
 上記課題を解決する本発明の一実施形態の車両用内外装部材は、上記加飾フィルム成形体を用いた、車両用内外装部材である。
図1は、本発明の一実施形態の加飾フィルム成形体の製造方法を説明するための模式的な断面図である。 図2は、本発明の一実施形態の加飾フィルム成形体の製造方法を説明するための模式的な断面図である。 図3は、本発明の一本実施形態の加飾フィルム成形体の模式的な断面図である。
<転写フィルム>
 図1は、本発明の一実施形態の転写フィルム1aを含む加飾フィルム成形体1の製造方法を説明するための模式的な断面図である。本実施形態の転写フィルム1aは、被剥離基材2と、離型層3と、保護層4と、蒸着層5と、接着層6とを有する。接着層6は、接着層6の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーF1を含む。このように、本実施形態の転写フィルム1aは、接着層6において、接着層6の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーF1を含む。そのため、第1のフィラーF1は、一部が接着層6から露出している。このような接着層6が転写時に転写基材7に押し当てられると、転写フィルム1aは、第1のフィラーF1が転写基材7に接触し、その後、接着層6全体が転写基材7に接触して、転写される。これにより、もし仮に接着層6と転写基材7との間に空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気は、接着層6と転写基材7との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出される。その結果、得られる転写物(加飾フィルム成形体1)は、微細な空気が残留することが防がれ、表面に膨れ等の不良を生じることが防がれる。また、本実施形態の転写フィルム1aは、転写基材7に転写される。これにより、加飾フィルム成形体1が作製される。以下、それぞれの構成について説明する。
(被剥離基材2)
 被剥離基材2は特に限定されない。一例を挙げると、被剥離基材2は、樹脂シート、紙、布、ゴムシート、発泡体シート等である。樹脂シートは、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン・プロピレン共重合体等のポリオレフィン系樹脂シート;ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂シート;塩化ビニル樹脂シート;酢酸ビニル樹脂シート;ポリイミド樹脂シート;ポリアミド樹脂シート;フッ素樹脂シート;セロハン等が例示される。紙は、和紙、クラフト紙、グラシン紙、上質紙、合成紙、トップコート紙等が例示される。布は、各種繊維状物質の単独または混紡等による織布や不織布等が例示される。ゴムシートは、天然ゴムシート、ブチルゴムシート等が例示される。発泡体シートは、発泡PEシート等の発泡ポリオレフィンシート、発泡ポリエステルシート、発泡ポリウレタンシート、発泡ポリクロロプレンゴムシート等が例示される。これらの中でも、被剥離基材2は、物理的特性(たとえば、寸法安定性、厚さ精度、加工性、引張強度)、経済性(コスト)等の理由により、ポリエチレンテレフタレート(PET)製であることが好ましい。
 被剥離基材2の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、被剥離基材2の厚みは、4μm~200μm程度である。被剥離基材2の厚みが上記範囲内であることにより、被剥離基材2は、カールやシワが入りにくくなり、転写性も優れ、コストも安価に抑えられる。
(離型層3)
 離型層3は特に限定されない。一例を挙げると、離型層3は、シリコーン樹脂系、フッ素樹脂系、セルロース誘導体樹脂系、尿素樹脂系、ポリオレフィン樹脂系、メラミン樹脂系等の離型剤からなる。
 離型層3の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、離型層3の厚みは、0.01~5μm程度である。
(保護層4)
 保護層4は特に限定されない。一例を挙げると、保護層4は、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン-2,6-ナフタレート、ポリフッ化ビニル(PVF)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、エチレン-テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、エチレン-クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)、テトラフルオロエチレン-パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)等である。
 保護層4の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、保護層4の厚みは、1.0μm以上20μm以下であることが好ましい。保護層4の厚みが上記範囲内であることにより、転写フィルム1aを転写して得られる加飾フィルム成形体1は、耐擦傷性、耐摩耗性が優れる。
(蒸着層5)
 蒸着層5は特に限定されない。一例を挙げると、蒸着層5は、非金属、金属、金属酸化物および金属窒化物からなる群から選択される少なくとも1種(金属等ともいう)である。非金属、金属等は特に限定されない。一例を挙げると、非金属は、アモルファスカーボン(DLC)およびその複合体、金属等は、珪素、チタン、スズ、ニッケル、コバルト、クロム、白金、金、銀、亜鉛、アルミニウム、インジウムおよびマグネシウムからなる群から選択される少なくとも1つの金属、その酸化物、その窒化物である。これらの中でも、金属等は、インジウム、スズ、アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化珪素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、インジウム-スズ酸化物(ITO)、インジウム-亜鉛酸化物(IZO)、酸化亜鉛(ZnO)、アルミニウム亜鉛酸化物(AZO)、亜鉛スズ酸化物(ZTO)等であることが好ましく、インジウム、スズ、アルミニウムまたは酸化アルミニウムであることがより好ましい。蒸着層5がインジウム、スズ、アルミニウムまたは酸化アルミニウムからなることにより、得られる加飾フィルム成形体1は、サテンめっきの金属調の意匠感を示しやすい。また、転写物は、成形しやすく、種々の形状の加飾フィルム成形体1が作製しやすい。さらに、得られる加飾フィルム成形体1は、色味がよい。
 蒸着層5の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、蒸着層5の厚みは、7nm以上であることが好ましく、20nm以上であることがより好ましい。また、蒸着層5の厚みは、100nm以下であることが好ましく、80nm以下であることがより好ましい。蒸着層5の厚みが上記範囲内であることにより、蒸着層5は、適度な可撓性を有し、後述するフィラーを用いることにより、表面に凹凸8(図2参照)が形成されやすい。
(接着層6)
 接着層6は特に限定されない。一例を挙げると、接着層6は、アクリル樹脂系、ウレタン樹脂系、ウレタン変性ポリエステル樹脂系、ポリエステル樹脂系、エポキシ樹脂系、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)系、ビニル樹脂系(塩ビ、酢ビ、塩ビ-酢ビ共重合樹脂)、スチレン-エチレン-ブチレン共重合体樹脂系、ポリビニルアルコール樹脂系、ポリアクリルアミド樹脂系、ポリアクリルアミド樹脂系、イソブチレンゴム、イソプレンゴム、天然ゴム、SBR、NBR、シリコーンゴム等の樹脂からなる。これらの樹脂は、適宜、溶剤に溶解されて使用されてもよく、無溶剤で使用されてもよい。
 接着層6の厚み(第1のフィラーF1は含まない厚み)は特に限定されない。一例を挙げると、接着層6の厚みは、0.5~5μm程度である。
 本実施形態の転写フィルム1aは、接着層6に、接着層6の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーF1が含まれている。
 第1のフィラーF1は特に限定されない。一例を挙げると、第1のフィラーF1は、各種ワックス(たとえば、ポリエチレンワックス)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ホホバワックス、カルナウバワックス等である。これらの中でも、第1のフィラーF1は、接着層6の表面粗さおよび静摩擦係数を所定の範囲に調整しやすい点から、ワックスまたはPTFEであることが好ましい。
 第1のフィラーF1の形状は特に限定されない。一例を挙げると、第1のフィラーF1の形状は、真球状、楕円球状、不定形状等である。これらの中でも、第1のフィラーF1の形状は、静摩擦係数を下げる効果が高いという理由から、真球状であることが好ましい。
 第1のフィラーF1の大きさ(最大厚み)は、接着層6の厚みよりも大きければよい。一例を挙げると、第1のフィラーF1が真球状である場合、第1のフィラーF1の厚みは、接着層6の厚みの1.1倍を超えることが好ましく、1.5倍以上であることがより好ましい。また、第1のフィラーF1が真球状である場合、第1のフィラーF1の厚みは、接着層6の厚みの3倍以下であることが好ましく、2倍以下であることがより好ましい。このような厚みが採用されることにより、第1のフィラーF1は、接着層6に、第1のフィラーF1の厚みの半分以上の部分が埋まった状態で含まれやすく、転写フィルム1aから脱落しにくい。また、第1のフィラーF1は、後述する転写基材形成工程において、接着層6に埋設されるよう変形しやすい。さらに、後述する転写基材形成工程において、仮に空気が接着層6と転写基材7との間に挟まれる場合であっても、挟まれた空気が接着層6と転写基材7との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出されやすい。
より具体的には、第1のフィラーF1の大きさ(最大厚み)は、接着層6の厚みを考慮して適宜選択されればよく、たとえば接着層の厚みが2μmの場合は、2.2μmを超えることが好ましく、3μm以上であることがより好ましい。また、第1のフィラーF1の大きさは、6μm以下であることが好ましく、4μm以下であることがより好ましい。第1のフィラーF1の大きさが上記範囲内であることにより、第1のフィラーF1は、接着層6に、第1のフィラーF1の厚みの半分以上の部分が埋まった状態で含まれやすく、転写フィルム1aから脱落しにくい。また、第1のフィラーF1は、後述する転写基材形成工程において、接着層6に埋設されるよう変形しやすい。さらに、後述する転写基材形成工程において、仮に空気が接着層6と転写基材7との間に挟まれる場合であっても、挟まれた空気が接着層6と転写基材7との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出されやすい。
 本実施形態の転写フィルム1aは、接着層6に、上記第1のフィラーF1とは異なる第2のフィラーF2が含まれることが好ましい。第2のフィラーF2が含まれることにより、転写フィルム1aは、転写基材7に転写されることにより、蒸着層5表面の凹凸8を形成し得る。得られる加飾フィルム成形体1は、この凹凸8によって、散乱光が抑制され、写像性を上げることなく、金属光沢を示しやすい。
 第2のフィラーF2の形状は特に限定されない。一例を挙げると、第2のフィラーF2は、不定形であってもよい。このような不定形フィラーの原材料は特に限定されない。一例を挙げると、不定形フィラーの原材料は、たとえばメラミン系樹脂粒子、アクリル系樹脂粒子、アクリル-スチレン系共重合体粒子、ポリカーボネート系粒子、ポリエチレン系粒子、ポリスチレン系粒子などが挙げられる。また、無機フィラーとしては、たとえばシリカ粒子や、タルク、窒化ホウ素である。これらの中でも、第2のフィラーは、硬く、転写時に蒸着層5に凹凸8を形成しやすい点から、窒化ホウ素を含むことが好ましい。不定形フィラーは併用されてもよい。
 不定形フィラーの形状は、真球状以外の形状であることが好ましく、レンズ状(楕円球状)または鱗片状であることがより好ましい。図1には、鱗片状の不定形フィラーが例示されている。不定形フィラーの形状は真球状以外であることにより、フィラーは、光を全方向に拡散させることが無く、白っぽい外観を呈しにくい。その結果、転写フィルム1aを転写して得られる加飾フィルム成形体1は、サテンめっきの金属調を表現しやすい。
 不定形フィラーの寸法は特に限定されない。一例を挙げると、不定形フィラーが鱗片状である場合、不定形フィラーの長径は、0.5~10μmであることが好ましい。また、不定形フィラーの厚みは、0.05~0.5μmであることが好ましい。さらに、不定形フィラーのアスペクト比(長径/厚み)は、10~150であることが好ましい。不定形フィラーaの寸法が上記範囲内であることにより、後述する転写基材形成工程において、蒸着層5の表面に、所望の寸法の凹凸8が形成されやすい。この結果、得られる加飾フィルム成形体1は、特に金属光沢と低い写像性とが両立されやすい。
 接着層6の説明に戻り、接着層6は、イオン性液体を含むことが好ましい。イオン性液体が含まれることにより、転写フィルム1aは、帯電が防止されやすい。その結果、転写フィルム1aは、たとえばロール状に巻き取られた状態から巻き出されて使用される場合等であっても、帯電しにくく、細かなチリやゴミを吸着しにくい。その結果、得られる加飾フィルム成形体1は、細かなチリやゴミが挟まれにくく、転写抜け等を生じにくい。
 イオン性液体は特に限定されない。イオン性液体は、イミダゾリウム、ピリジウム、第4級アンモニウム、第4級ホスホニウム等の陽イオンと、ハロゲン、トリフラート、テトラフルオロボラート、ヘキサフルオロホスファートなどの陰イオンからなる塩である。これらの中でも、イオン性液体は、帯電防止性能をより一層高める観点からは、上記イオン導電性付与剤は、リチウム塩化合物と、ポリオールとの混合物であることが好ましく、リチウム塩化合物と、ポリオールとの混合物であることが好ましい。
 ポリオールは特に限定されない。一例を挙げると、ポリオールは、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポリオキシエチレングリコール-ポリオキシプロピレングリコールブロック共重合体、およびポリエチレン主鎖とポリオキシアルキレングリコール側鎖とを有するポリエーテルポリオール等である。
 イオン性液体が配合される場合、イオン性液体の含有量は特に限定されない。一例を挙げると、イオン性液体の含有量は、接着層6を構成する成分中、0.5質量%以上であることが好ましく、1質量%以上であることがより好ましい。また、イオン性液体の含有量は、接着層6を構成する成分中、10質量%以下であることが好ましく、5質量%以下であることがより好ましい。イオン性液体の含有量が上記範囲内であることにより、転写フィルム1aは、適量含まれるイオン性液体によって帯電がさらに防がれやすい。その結果、転写フィルム1aは、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良がさらに防がれやすい。
 接着層6は、着色剤が含まれてもよい。着色剤は特に限定されない。一例を挙げると、着色剤は、公知の染料、無機顔料、有機顔料等である。
 染料は、アゾ染料、アントラキノン染料、アゾイック染料、ナフトール染料、トリフェニルメタン染料、ポリメチン染料、金属錯塩染料、含金属染料、反応染料、直接染料、ビスアゾ染料、トリスアゾ染料、硫化染料、硫化建染染料、建染染料、インジゴイド染料、アイス染料、媒染染料、酸性媒染染料、蛍光性増白剤、複合染料、有機溶剤溶解染料、塩基性染料、顔料樹脂捺染料(ピグメントレジンカラー)等である。
 無機顔料は、カーボンブラック、雲母状酸化鉄、鉛白、鉛丹、銀朱、群青、紺青、酸化コバルト、二酸化チタン、二酸化チタン被覆雲母、ストロンチウムクロメート、チタニウム・イエロー、チタンブラック、ジンククロメート、鉄黒、モリブデン赤、モリブデンホワイト、リサージ、リトポン、エメラルドグリーン、ギネー緑、コバルト青等である。
 有機顔料は、ナフトール溶性アゾ顔料、ナフトール不溶性アゾ顔料、オキシナフトエ酸系アゾ顔料、ナフトールAS系溶性アゾ顔料、ナフトールAS系不溶性アゾ顔料、アセトアセトアニリド系溶性アゾ顔料、アセトアセトアニリド系不溶性アゾ顔料、ピラゾロン系アゾ顔料、ナフトールAS系不縮合アゾ顔料、アセトアセトアニリド系縮合溶性アゾ顔料、フタロシアニンブルー、染色レーキ、イソインドリノン、キナクリドン、ジオキサジンバイオレッド、ペリノン、ペリレン、アズレン等である。
 着色剤が配合される場合、着色剤の含有量は特に限定されない。着色剤の含有量は、所望する色相に基づいて最適な含有量が調整されても良い。
 接着層6の表面粗さ(算術平均粗さ)Raは特に限定されない。一例を挙げると、表面粗さRaは、0.1μm以上であることが好ましく、0.15μm以上であることがより好ましい。表面粗さRaの上限は特に限定されない。表面粗さRaの上限は、接着層6が転写基材7に対して張り付けられ得る点から、3μm以下であることが好ましく、1μm以下であることがより好ましい。接着層6の表面粗さRaが上記範囲内であり、かつ、後述する静摩擦係数μおよび接着層6側から測定した表面抵抗値が所定の範囲内であることによって、転写フィルム1aは、転写基材7に転写される際に、内部に空気がより残留しにくい。また、転写フィルム1aは、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。なお、本実施形態において、表面粗さRaは、超深度形状測定顕微鏡(VK-9510 GII、(株)キーエンス製)を用いて、測定し得る。測定には、バイオレットレーザ(波長408nm)が使用される。
 接着層6の表面粗さRaを上記範囲内に調整する方法は特に限定されない。一例を挙げると、表面粗さRaは、接着層6に含まれる第1のフィラーF1の種類、大きさ、含有量等を調整することにより、調整し得る。
 接着層6の静摩擦係数μは特に限定されない。一例を挙げると、静摩擦係数μは、0.2以下であることが好ましく、0.1以下であることがより好ましい。接着層6の静摩擦係数μが上記範囲内であり、かつ、表面粗さRaおよび後述する接着層6側から測定した表面抵抗値が所定の範囲内であることによって、転写フィルム1aは、転写基材7に転写される際に、内部に空気がより残留しにくい。また、転写フィルム1aは、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。なお、本実施形態において、静摩擦係数μは、摩擦測定器(TR-2、(株)東洋精機製作所製)を用いて、速度5~1500mm/分、1000g荷重にて測定し得る。
 接着層6の静摩擦係数μを上記範囲内に調整する方法は特に限定されない。一例を挙げると、静摩擦係数μは、接着層6に含まれる第1のフィラーF1の種類、大きさ、含有量等を調整することにより、調整し得る。
(帯電防止層)
 本実施形態の転写フィルム1aは、被剥離基材2の両面のうち、離型層3が形成された面と反対側の面に帯電防止層が形成されていることが好ましい。帯電防止層が形成されていることにより、転写フィルム1aは、帯電防止層によって転写フィルム1aに生じる帯電(たとえばロール状に巻き取られた状態から転写フィルム1aが巻き出されて使用される際の剥離帯電)が防がれる。その結果、転写フィルム1aは、内部に空気が残留することによる表面の膨れだけでなく、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。
 帯電防止層の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、帯電防止層の厚みは、0.01~5μm程度である。
 帯電防止層は特に限定されない。一例を挙げると、帯電防止層は、転写フィルム1aにおける帯電がより防がれやすい点から、導電性材料とバインダー樹脂とを含むことが好ましい。
 導電性材料は特に限定されない。一例を挙げると、導電性材料は、ポリパラフェニレン系ポリマー(PPP)、ポリアニリン系ポリマー(PANI)、ポリチオフェン系ポリマー、ポリパラフェニレンビニレン系ポリマー(PPV)、ポリアニリン系ポリマーなどの導電性ポリマーや、導電性カーボンナノチューブやグラフェンなどの導電性炭素材料等である。これらは、各種ドーピングが施されてもよい。これらの中でも、導電性材料は、得られる転写フィルム1aにおける帯電がより防がれやすい点から、ポリチオフェン系ポリマー(たとえばポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT))に、PSS(ポリスチレンスルホン酸)とPTS(パラトルエンスルホン酸)とをドーピングした導電性ポリマーであることが好ましい。
 導電性材料の含有量は特に限定されない。一例を挙げると、導電性材料の含有量は、帯電防止層の構成成分中、0.1質量%以上であることが好ましく、0.5質量%以上であることがより好ましい。また、導電性材料の含有量は、帯電防止層の構成成分中、50質量%以下であることが好ましく、40質量%以下であることがより好ましい。導電性材料の含有量が上記範囲内であることにより、得られる転写フィルム1aは、帯電がより防がれやすい。その結果、転写フィルム1aは、内部に空気が残留することによる表面の膨れだけでなく、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。
 バインダー樹脂は特に限定されない。一例を挙げると、バインダー樹脂は、熱硬化性樹脂等である。熱硬化性樹脂は特に限定されない。一例を挙げると、熱硬化性樹脂は、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、ロジン変性マレイン酸樹脂、ロジン変性フマル酸樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、およびフェノール樹脂等である。これらの中でも、バインダー樹脂は、PETフィルム基材との密着性、転写耐熱性という点から、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂の混合樹脂であることが好ましい。
 バインダー樹脂の重量平均分子量(Mw)は特に限定されない。一例を挙げると、Mwは、1000以上であることが好ましく、1500以上であることがより好ましい。また、Mwは、107以下であることが好ましく、105以下であることがより好ましい。Mwが上記範囲内であることにより、転写フィルム1aは、転写したときの耐熱性があるという利点がある。なお、本実施形態において、Mwは、たとえば、HLC-8220GPC(東ソー(株)製)を用い、カラムとしてTSK-GEL SUPER HZM-Nを2連でつなげて使用し、溶媒としてTHFを用いて測定したポリスチレン換算分子量で表される。
 帯電防止層は、導電性材料がフィルムに固定され、剥がれ落ちることを防ぐためにバインダー樹脂を含むことが好ましい。バインダー樹脂の含有量は特に限定されない。一例を挙げると、バインダー樹脂の含有量は、帯電防止層の構成成分中、50質量%以上であることが好ましく、60質量%以上であることがより好ましい。また、バインダー樹脂の含有量は、帯電防止層の構成成分中、99.9質量%以下であることが好ましく、99.5質量%以下であることがより好ましい。バインダー樹脂の含有量が上記範囲内であることにより、得られる転写フィルム1aは、帯電がより防がれやすい。その結果、転写フィルム1aは、内部に空気が残留することによる表面の膨れだけでなく、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。
 なお、帯電防止層は、バインダー樹脂を含まず、導電性材料のみを含んでもよい。
 帯電防止層は、界面活性剤のみまたは界面活性剤とバインダー樹脂との混合物も使用出来る。界面活性剤を使用することでも、転写フィルム1aは、内部に空気が残留することによる表面の膨れだけでなく、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。という利点がある。
 界面活性剤は特に限定されない。一例を挙げると、界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤または両性界面活性剤等である。界面活性剤は併用されてもよい。
 非イオン性界面活性剤は、高級アルコールエチレンオキシド付加物、脂肪酸エチレンオキシド付加物、高級アルキルアミンエチレンオキシド付加物、ポリプロピレングリコールエチレンオキシド付加物等のポリエチレングリコール型非イオン界面活性剤;ポリエチレンオキシド、グリセリンの脂肪酸エステル、ペンタエリスリットの脂肪酸エステル、ソルビット若しくはソルビタンの脂肪酸エステル、多価アルコールのアルキルエーテル、アルカノールアミンの脂肪族アミド等の多価アルコール型非イオン界面活性剤等である。
 アニオン性界面活性剤は、高級脂肪酸のアルカリ金属塩等のカルボン酸塩;高級アルコール硫酸エステル塩、高級アルキルエーテル硫酸エステル塩等の硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルスルホン酸塩、パラフィンスルホン酸塩等のスルホン酸塩;高級アルコールリン酸エステル塩等のリン酸エステル塩等である。
 カチオン性界面活性剤は、アルキルトリメチルアンモニウム塩等の第4級アンモニウム塩等である。
 両性界面活性剤は、高級アルキルアミノプロピオン酸塩等のアミノ酸型両性界面活性剤、高級アルキルジメチルベタイン、高級アルキルジヒドロキシエチルベタイン等のベタイン型両性界面活性剤等である。
 上記の中でも、界面活性剤は、アニオン性界面活性剤を含むことが好ましく、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルスルホン酸塩、パラフィンスルホン酸塩等のスルホン酸塩を含むことがより好ましい。これにより、転写フィルム1aは、内部に空気が残留することによる表面の膨れだけでなく、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良もより防がれやすい。
 バインダー樹脂に界面活性剤が配合される場合、界面活性剤の使用量は特に限定されない。一例を挙げると、界面活性剤の含有量は、帯電防止層の構成成分中、70質量%以上であることが好ましく、80質量%以上であることがより好ましい。また、界面活性剤の含有量は、帯電防止層の構成成分中、99.9質量%以下であることが好ましく、99質量%以下であることがより好ましい。界面活性剤の含有量が上記範囲内であることにより、得られる転写フィルム1aは、帯電がより防がれやすい。その結果、転写フィルム1aは、内部に空気が残留することによる表面の膨れだけでなく、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。
 転写フィルム全体の説明に戻り、本実施形態の転写フィルム1aは、接着層6側から測定した表面抵抗値が5.0×1014Ω/□以下であることが好ましく、5.0×1012Ω/□以下であることがより好ましい。また、表面抵抗値は、5.0×104Ω/□以上であることが好ましく、5.0×107Ω/□以上であることがより好ましい。表面抵抗値が上記範囲内であり、かつ、上記した表面粗さRaおよび静摩擦係数μが所定の範囲内であることによって、転写フィルム1aは、転写基材7に転写される際に、内部に空気がより残留しにくい。また、転写フィルム1aは、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。なお、本実施形態において、表面抵抗値は、高抵抗計(ハイレスターUP MCP-HT450、(株)三菱ケミカルアナリテック製)を用いて、測定レンジ104~1014Ω、測定方式を低電圧印加/漏洩電流測定方式、測定条件はURSプローブ使用、印加電圧10V~1000Vの条件で測定し得る。
 以上、本実施形態の転写フィルム1aは、接着層6において、接着層6の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーF1を含む。そのため、第1のフィラーF1は、一部が接着層6から露出している。このような接着層6が転写時に転写基材7に押し当てられると、転写フィルム1aは、第1のフィラーF1が転写基材7に接触し、その後、接着層6全体が転写基材7に接触して、転写される。これにより、もし仮に接着層6と転写基材7との間に空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気は、接着層6と転写基材7との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出される。その結果、得られる転写物(加飾フィルム成形体1)は、微細な空気が残留することが防がれ、表面に膨れ等の不良を生じることが防がれる。
<加飾フィルム成形体、加飾フィルムの製造方法、転写基材の装着方法>
 本発明の一実施形態の加飾フィルム成形体1は、上記した転写フィルム1aが基材に転写された加飾フィルム成形体である。加飾フィルム成形体1は、基材と、接着層6と、蒸着層5と、保護層4とを有する。蒸着層5は、表面に凹凸8が形成されている。接着層6は、第1のフィラーF1と第2のフィラーF2とが埋設されている。第1のフィラーF1は、蒸着層5と基材とに挟まれて、変形した状態で接着層6に埋設されている。このように、本実施形態の加飾フィルム成形体1は、転写フィルム1aを基材(転写基材7)に対して転写することにより形成されている。転写フィルム1aは、接着層6が転写時に転写基材7に押し当てられると、第1のフィラーF1が転写基材7に接触し、その後、接着層6全体が転写基材7に接触して、転写される。この際、第1のフィラーF1は、蒸着層5と転写基材7とに挟まれて変形し、接着層6に埋設される。これにより、もし仮に接着層6と転写基材7との間に空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気は、接着層6と転写基材7との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出される。その結果、得られる加飾フィルム成形体1は、微細な空気が残留することが防がれ、表面に膨れ等の不良を生じることが防がれる。また、加飾フィルム成形体1は、蒸着層5表面の凹凸8によって、散乱光を抑制し、写像性を上げることなく、金属光沢を有する加飾成形体を作製することできる。以下、それぞれの構成について説明する。なお、以下の説明において、転写フィルム1aの実施形態において上記した構成は、適宜説明が省略される。また、説明の明瞭化のため、加飾フィルム成形体の製造方法および転写基材の装着方法を説明した後、得られた加飾フィルム成形体を説明する。
 本実施形態の加飾フィルム成形体1の製造方法は、帯電防止層形成工程と、離型層形成工程と、保護層形成工程と、蒸着層形成工程と、接着層形成工程と、転写基材形成工程と、剥離する剥離工程とを含む。転写基材形成工程は、第2のフィラーF2を接着層6に埋設させて、蒸着層5の表面に凹凸8を形成する凹凸形成工程を含む。また、本実施形態の加飾フィルム成形体1における転写基材1aの装着方法は、帯電防止層形成工程と、離型層形成工程と、保護層形成工程と、蒸着層形成工程と、接着層形成工程と、転写基材形成工程と、剥離する剥離工程とを含む。転写基材形成工程は、第2のフィラーF2を接着層6に埋設させて、蒸着層5の表面に凹凸8を形成する凹凸形成工程を含む。
(帯電防止層形成工程)
 帯電防止層形成工程は、被剥離基材2の一方の面上に帯電防止層を形成する工程である。
 帯電防止層を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、帯電防止層は、ロールコーター等を用いて、帯電防止層を構成する樹脂溶液を被剥離基材2上に塗布することにより形成し得る。
 帯電防止層を構成する樹脂溶液は、上記した導電性材料、バインダー樹脂、界面活性剤、着色剤等を好適に含む。
(離型層形成工程)
 離型層形成工程は、被剥離基材2の他方の面上に、離型層3を形成する工程である。
 離型層3を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、離型層3は、ロールコーター等を用いて離型剤を被剥離基材2上に塗布することにより形成し得る。
(保護層形成工程)
 保護層形成工程は、離型層3上に、保護層4を形成する工程である。
 保護層4を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、保護層4は、ロールコーター等を用いて、適宜溶剤に溶解した保護層4を構成する樹脂溶液を、離型層3上に塗布することにより形成し得る。
(蒸着層形成工程)
 蒸着層形成工程は、保護層4上に、蒸着層5を形成する工程である。
 蒸着層形成工程において、保護層4上に蒸着層5を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、蒸着方法は、従来公知の真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法等の物理蒸着法、または、化学蒸着法等を適宜採用し得る。これらの中でも、本実施形態の加飾フィルム成形体1の製造方法は、生産性が高いという理由により、真空蒸着法により蒸着層5を設けることが好ましい。蒸着条件は、蒸着層5の材料や、所望する蒸着層5の厚みに基づいて、従来公知の条件が適宜採用され得る。なお、金属を蒸着する場合において、金属材料は、不純物が少なく、純度が99重量%以上であることが好ましく、99.5重量%以上であることがより好ましい。また、金属材料は、粒状、ロッド状、タブレット状、ワイヤー状あるいは使用するルツボ形状に加工したものであることが好ましい。金属材料を蒸発させるための加熱方法は、ルツボ中に金属材料を入れて抵抗加熱あるいは高周波加熱を行う方式や、電子ビーム加熱を行う方法、窒化硼素などのセラミック製のボードに金属材料を入れ直接抵抗加熱を行う方法など、周知の方法を用いることができる。真空蒸着に用いるルツボは、カーボン製であることが望ましく、アルミナやマグネシア、チタニア、ベリリア性のルツボであってもよい。
(接着層形成工程)
 接着層形成工程は、蒸着層5上に、接着層6を形成する工程である。
 接着層6を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、接着層6は、ロールコーター等を用いて、適宜溶剤に溶解した接着層6を構成する樹脂溶液を、蒸着層5上に塗布することにより形成し得る。
 樹脂溶液は、第1のフィラーF1を含む。また、樹脂溶液は、第2のフィラーF2を含んでもよい。
 第1のフィラーF1および第2のフィラーF2を含む接着層6が、蒸着層5上に形成されると、接着層6は、第1のフィラーF1および一部の第2のフィラーF2が接着層6の表面から露出した状態で固化する。
 以上の工程により、転写フィルム1aが作製される。転写フィルム1aは、後続する転写基材形成工程が連続的に実施されてもよく、ロール状に巻き取られる等により、一時保管されてもよい。
(転写基材形成工程)
 転写基材形成工程は、接着層6上に、転写基材7を形成する工程である。
 転写基材7は特に限定されない。一例を挙げると、転写基材7は、樹脂シート、紙、布、ゴムシート、発泡体シート等である。樹脂シートは、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン・プロピレン共重合体等のポリオレフィン系樹脂シート;ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂シート;塩化ビニル樹脂シート;酢酸ビニル樹脂シート;ポリイミド樹脂シート;ポリアミド樹脂シート;フッ素樹脂シート;セロハン等が例示される。紙は、和紙、クラフト紙、グラシン紙、上質紙、合成紙、トップコート紙等が例示される。布は、各種繊維状物質の単独または混紡等による織布や不織布等が例示される。ゴムシートは、天然ゴムシート、ブチルゴムシート等が例示される。発泡体シートは、発泡PEシート等の発泡ポリオレフィンシート、発泡ポリエステルシート、発泡ポリウレタンシート、発泡ポリクロロプレンゴムシート等が例示される。これらの中でも、転写基材7は、物理的特性(たとえば、寸法安定性、厚さ精度、加工性、引張強度)、経済性(コスト)等の理由により、ABS、PET等であることが好ましい。
 転写基材7の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、転写基材7の厚みは、4~200μm程度である。転写基材7の厚みが上記範囲内であることにより、転写基材7は、カールやシワが入りにくくなり、転写性も優れ、コストも安価に抑えられる。
 転写基材7は、諸特性向上のために適宜、樹脂がコーティングされても良い。この場合、樹脂は、たとえばウレタン樹脂等を用いることができる。
 図2は、本実施形態の加飾フィルム成形体1の製造方法を説明するための模式的な断面図である。図1に示されるように、第1のフィラーF1および第2のフィラーF2が露出した接着層6に対して、転写基材7が押し当てられると、露出していた第1のフィラーF1および第2のフィラーF2は、接着層6の厚み方向に押し込まれる。その結果、図2に示されるように、第1のフィラーF1は、接着層6の厚み方向に埋没されるとともに、蒸着層5と転写基材7とに挟まれて変形する。また、第2のフィラーF2は、接着層6の厚み方向に埋没されるとともに、蒸着層5を変形させる。その結果、蒸着層5の表面には、凹凸8が形成される(凹凸形成工程)。このように、蒸着層5の表面に形成された凹凸8は、埋没された第2のフィラーF2の形状に沿って変形された凹凸である。このような凹凸8が形成されることにより、加飾フィルム成形体1は、蒸着層5表面の凹凸8によって、散乱光を抑制し、写像性を上げることなく、金属光沢を有する加飾成形体を作製することできる。
 凹凸8は、保護層4側に向かって突出した凸部を含むことが好ましい。これにより、加飾フィルム成形体1は、艶消し性が、よりサテンめっきの金属調に類似しており、サテンめっきの金属調の意匠感をより正確に再現することができる。
 凸部の最大径は、2.0μm以上20μm以下であることが好ましい。凸部の高さは、0.5μm以上5.0μm以下であることが好ましい。凸部の最大径および高さが上記範囲内であることにより、得られる加飾フィルム成形体1は、艶消しの程度が適切に調整されやすい。その結果、加飾フィルム成形体1は、艶消し性に寄与する写像性と、コントラストに寄与する光沢特性とが、より所定の範囲に含まれやすく、色ブレが小さく、かつ、サテンめっきの金属調の意匠感をより正確に再現できる。
(剥離工程)
 剥離工程は、帯電防止層、被剥離基材2および離型層3を剥離する工程である。図3は、本実施形態の加飾フィルム成形体1の模式的な断面図である。図3に示されるように、剥離工程によれば、保護層4、蒸着層5、接着層6および転写基材7を含む加飾フィルム成形体1が作製される。
 以上の工程により、保護層4、蒸着層5、接着層6および転写基材7を含み、第1のフィラーF1が、蒸着層5と転写基材7とに挟まれて変形し、接着層6に埋設された加飾フィルム成形体1が作製される。また、以上の工程により、上記構成を備えるよう、転写基材7が装着される。本実施形態の加飾フィルム成形体1の製造方法または転写基材の装着方法によれば、転写基材7は、転写基材形成工程において、第1のフィラーF1が転写基材7に接触し、その後、接着層6全体が転写基材7に接触して、転写される。この際、第1のフィラーF1は、蒸着層5と転写基材7とに挟まれて変形し、接着層6に埋設される。これにより、もし仮に接着層6と転写基材7との間に空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気は、接着層6と転写基材7との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出される。その結果、得られる加飾フィルム成形体1は、微細な空気が残留することが防がれ、表面に膨れ等の不良を生じることが防がれる。また、加飾フィルム成形体1は、転写基材形成工程における凹凸形成工程において、第2のフィラーF2によって、蒸着層5表面の凹凸8が形成される。この凹凸8によって、散乱光が抑制され、写像性を上げることなく、金属光沢を有する加飾成形体が作製される。
 作製された加飾フィルム成形体1は、いずれも、色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す。また、加飾フィルム成形体1は、上記転写フィルム1aが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれている。そのため、このような加飾フィルム成形体1は、サテンめっきの金属調を付した種々の製品(サテンめっき調製品)に用いることができる。サテンめっき調製品は、たとえば、容器、筐体、車両用内外装部材、セキュリティや非模倣性が要求される物品等である。これにより、得られるサテンめっき調製品は、いずれも色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す。また、得られるサテンめっき調製品は、上記転写フィルム1aが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれる。
 特に、本実施形態の加飾フィルム成形体1は、種々の容器に適用されることにより、たとえば化粧品の容器、飲料の容器等の、グロス感や高級感のある外観が所望される容器において、色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す種々の容器が得られる。また、得られる容器は、上記転写フィルム1aが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれる。
 また、本実施形態の加飾フィルム成形体1は、種々の筐体に適用されることにより、たとえば携帯電話等の通信機器、家電製品の筐体等の、グロス感や高級感のある外観が所望される筐体において、色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す種々の筐体が得られる。また、得られる筐体は、上記転写フィルム1aが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれる。
 さらに、本実施形態の加飾フィルム成形体1は、種々の車両用内外装部材に適用されることにより、グロス感や高級感のある外観が所望される種々の車両用内外装部材において、色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す種々の車両用内外装部材が得られる。また、得られる車両用内外装部材は、上記転写フィルム1aが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれる。
 他にも、本実施形態の加飾フィルム成形体1は、たとえば顧客や物品等の識別情報等を記憶させた会員証、商品タグ、診察券、学生証、キャッシュカード、クレジットカード、乗車券、マイレージカード、ポイントカード、磁気カード等のセキュリティや非模倣性が要求される物品の一部分または全体に好適に使用される。
 また、上記実施形態では、蒸着層形成工程として、保護層4上に、蒸着層5を形成する工程を例示した。これに代えて、蒸着層形成工程は、保護層4上に蒸着アンカー層を形成し、次いで、蒸着アンカー層に蒸着層5を形成する工程であってもよい。蒸着アンカー層は、保護層4と蒸着層5との密着性を向上させるために好適に設けられる。蒸着アンカー層は特に限定されない。一例を挙げると、蒸着アンカー層は、保護層4との密着性がよく、かつ、蒸着層5を構成する金属の受理性がよい原料であればよく、アクリル系樹脂、ニトロセルロース系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、スチレン-マレイン系酸樹脂、塩素化PP系樹脂等である。
 蒸着アンカー層を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、蒸着アンカー層は、ロールコーター等を用いて、適宜溶剤に溶解した蒸着アンカー層を構成する樹脂溶液を、保護層4上に塗布することにより形成し得る。
 蒸着アンカー層の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、蒸着アンカー層の厚みは、0.1μm~3μmである。
 以上、本発明の一実施形態について説明した。本発明は、上記実施形態に格別限定されない。なお、上記した実施形態は、以下の構成を有する発明を主に説明するものである。
 (1)被剥離基材と、離型層と、保護層と、蒸着層と、接着層とを有し、前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーを含む、転写フィルム。
 このような構成によれば、接着層は、接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーを含む。そのため、第1のフィラーは、一部が接着層から露出している。このような接着層が転写時に転写基材に押し当てられると、転写フィルムは、第1のフィラーが転写基材に接触し、その後、接着層全体が転写基材に接触して、転写される。これにより、もし仮に接着層と転写基材との間に空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気は、接着層と転写基材との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出される。その結果、得られる転写物(加飾フィルム成形体)は、微細な空気が残留することが防がれ、表面に膨れ等の不良を生じることが防がれる。
 (2)前記被剥離基材は、前記離型層が形成された面と反対側の面に帯電防止層が形成されている、(1)記載の転写フィルム。
 一般に、転写フィルムは、たとえばロール状に巻き取られた状態から巻き出されて使用される場合に、帯電し(剥離帯電)、細かなチリやゴミを吸着しやすい。その結果、得られる加飾フィルム成形体は、細かなチリやゴミが挟まれやすく、転写抜け等を生じやすい。しかしながら、本発明の転写フィルムは、このような構成によれば、帯電防止層によって転写フィルムを巻き出す際の剥離帯電が防がれる。その結果、転写フィルムは、内部に空気が残留することによる表面の膨れだけでなく、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。
 (3)前記接着層は、表面粗さRaが0.1μm以上であり、静摩擦係数μが0.2以下であり、前記接着層側から測定した表面抵抗値が5.0×1014Ω/□以下である、(1)または(2)記載の転写フィルム。
 このような構成によれば、転写フィルムは、転写基材に転写される際に、内部に空気がより残留しにくい。また、転写フィルムは、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良も防がれやすい。
 (4)前記接着層は、イオン性液体を含む、(1)~(3)のいずれかに記載の転写フィルム。
 このような構成によれば、転写フィルムは、イオン性液体によって帯電がより防がれやすい。その結果、転写フィルムは、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良がより防がれやすい。
 (5)前記イオン性液体の含有量は、前記接着層を構成する成分中、0.5~10質量%である、(4)記載の転写フィルム。
 このような構成によれば、転写フィルムは、適量含まれるイオン性液体によって帯電がさらに防がれやすい。その結果、転写フィルムは、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良がさらに防がれやすい。
 (6)前記被剥離基材は、前記離型層が形成された面と反対側の面に帯電防止層が形成されており、前記帯電防止層は、導電性材料とバインダー樹脂とを含む、(2)~(5)のいずれかに記載の転写フィルム。
 このような構成によれば、転写フィルムは、帯電がより防がれやすい。その結果、転写フィルムは、チリやゴミが挟まれることによる転写抜け等の不良がより防がれやすい。
 (7)前記接着層は、第2のフィラーを含む、(1)~(6)のいずれかに記載の転写フィルム。
 このような構成によれば、転写フィルムは、第2のフィラーを含んでいることにより、光を拡散し、サテンめっきの金属調を表現することができる。
 (8)(1)~(7)のいずれかに記載の転写フィルムが基材に転写された加飾フィルム成形体であり、前記基材と、前記接着層と、前記蒸着層と、前記保護層とを有し、前記蒸着層は、表面に凹凸が形成されており、前記接着層は、前記第1のフィラーと前記第2のフィラーとが埋設されており、前記第1のフィラーは、前記蒸着層と前記基材とに挟まれて、変形した状態で前記接着層に埋設されている、加飾フィルム成形体。
 このような構成によれば、加飾フィルム成形体は、転写フィルムを基材(転写基材)に対して転写することにより形成されている。転写フィルムは、接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーを、接着層に含む。このような接着層が転写時に転写基材に押し当てられると、転写フィルムは、第1のフィラーが転写基材に接触し、その後、接着層全体が転写基材に接触して、転写される。この際、第1のフィラーは、蒸着層と転写基材とに挟まれて変形し、接着層に埋設される。これにより、もし仮に接着層と転写基材との間に空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気は、接着層と転写基材との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出される。その結果、得られる加飾フィルム成形体は、微細な空気が残留することが防がれ、表面に膨れ等の不良を生じることが防がれる。また、加飾フィルム成形体は、蒸着層表面の凹凸によって、散乱光を抑制し、写像性を上げることなく、金属光沢を有する加飾成形体を作製することできる。
 (9)前記凹凸は、前記保護層側に向かって突出した凸部を含む、(8)記載の加飾フィルム成形体。
 このような構成によれば、加飾フィルム成形体は、保護層側に向かって突出した凸部を含んでいることにより、艶消し性が、よりサテンめっきの金属調に類似しており、サテンめっきの金属調の意匠感をより正確に再現することができる。
 (10)前記蒸着層の表面に形成された前記凹凸は、埋没された前記第2のフィラーの形状に沿って変形された凹凸である、(8)または(9)記載の加飾フィルム成形体。
 このような構成によれば、加飾フィルム成形体は、蒸着層表面の凹凸によって、散乱光を抑制し、写像性を上げることなく、金属光沢を有する加飾成形体を作製することできる。
 (11)被剥離基材の一方の面上に帯電防止層を形成する帯電防止層形成工程と、前記被剥離基材の他方の面上に、離型層を形成する離型層形成工程と、前記離型層上に、保護層を形成する保護層形成工程と、前記保護層上に、蒸着層を形成する蒸着層形成工程と、前記蒸着層上に、接着層を形成する接着層形成工程と、前記接着層上に、転写基材を形成する転写基材形成工程と、前記帯電防止層、前記被剥離基材および前記離型層を剥離する剥離工程とを含み、前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーと、第2のフィラーとを含み、前記転写基材形成工程は、前記第2のフィラーを前記接着層に埋設させて、前記蒸着層の表面に凹凸を形成する凹凸形成工程を含む、加飾フィルム成形体の製造方法。
 このような構成によれば、得られる加飾フィルム成形体は、転写フィルムを基材(転写基材)に対して転写することにより形成されている。転写フィルムは、接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーを、接着層に含む。このような接着層が転写時に転写基材に押し当てられると、転写フィルムは、第1のフィラーが転写基材に接触し、その後、接着層全体が転写基材に接触して、転写される。この際、第1のフィラーは、蒸着層と転写基材とに挟まれて変形し、接着層に埋設される。これにより、もし仮に接着層と転写基材との間に空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気は、接着層と転写基材との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出される。その結果、得られる加飾フィルム成形体は、微細な空気が残留することが防がれ、表面に膨れ等の不良を生じることが防がれる。また、加飾フィルム成形体は、転写基材形成工程における凹凸形成工程において、第2のフィラーによって、蒸着層表面の凹凸が形成される。この凹凸によって、散乱光が抑制され、写像性を上げることなく、金属光沢を有する加飾成形体が作製される。
 (12)被剥離基材の一方の面上に帯電防止層を形成する帯電防止層形成工程と、前記被剥離基材の他方の面上に、離型層を形成する離型層形成工程と、前記離型層上に、保護層を形成する保護層形成工程と、前記保護層上に、蒸着層を形成する蒸着層形成工程と、前記蒸着層上に、接着層を形成する接着層形成工程と、前記接着層上に、転写基材を形成する転写基材形成工程と、前記被剥離基材および前記離型層を剥離する剥離工程とを含み、前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーと、第2のフィラーとを含み、前記転写基材形成工程は、前記第2のフィラーを前記接着層に埋設させて、前記蒸着層の表面に凹凸を形成する凹凸形成工程を含む、加飾フィルム成形体における転写基材の装着方法。
 このような構成によれば、転写フィルムは、基材(転写基材)に対して転写(装着)される。転写フィルムは、接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーを、接着層に含む。このような接着層が転写時に転写基材に押し当てられると、転写フィルムは、第1のフィラーが転写基材に接触し、その後、接着層全体が転写基材に接触して、転写される。この際、第1のフィラーは、蒸着層と転写基材とに挟まれて変形し、接着層に埋設される。これにより、もし仮に接着層と転写基材との間に空気が挟まれる場合であっても、挟まれた空気は、接着層と転写基材との間に閉じ込められることなく、容易に抜け出される。その結果、得られる加飾フィルム成形体は、微細な空気が残留することが防がれ、表面に膨れ等の不良を生じることが防がれる。また、加飾フィルム成形体は、転写基材形成工程における凹凸形成工程において、第2のフィラーによって、蒸着層表面の凹凸が形成される。この凹凸によって、散乱光が抑制され、写像性を上げることなく、金属光沢を有する加飾成形体が作製される。
 (13)(8)~(10)のいずれかに記載の加飾フィルム成形体を用いた、サテンめっき調製品。
 このような構成によれば、色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す種々の製品が得られる。また、得られるサテンめっき調製品は、上記転写フィルムが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれる。
 (14)(8)~(10)のいずれかに記載の加飾フィルム成形体を用いた、容器。
 このような構成によれば、たとえば化粧品の容器等の、グロス感や高級感のある外観が所望される容器において、色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す種々の容器が得られる。また、得られる容器は、上記転写フィルムが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれる。
 (15)(8)~(10)のいずれかに記載の加飾フィルム成形体を用いた、筐体。
 このような構成によれば、たとえば携帯電話等の通信機器の筐体等の、グロス感や高級感のある外観が所望される筐体において、色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す種々の筐体が得られる。また、得られる筐体は、上記転写フィルムが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれる。
 (16)(8)~(10)のいずれかに記載の加飾フィルム成形体を用いた、車両用内外装部材。
 このような構成によれば、グロス感や高級感のある外観が所望される筐体において、色ブレが小さく、優れたサテンめっきの金属調の意匠感を示す種々の車両用内外装部材が得られる。また、得られる車両用内外装部材は、上記転写フィルムが用いられていることにより、内部に空気が残留することによる表面の膨れが防がれる。
 以下、実施例により本発明をより具体的に説明する。本発明は、これら実施例に何ら限定されない。なお、特に制限のない限り、「%」は「質量%」を意味する。
<実施例1>
 ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚み:25μm)を被剥離基材とし、被剥離基材の一方の面に、メラミン樹脂、ポリエステル樹脂からなる樹脂溶液を、バーコーターにて塗工し、この未硬化樹脂層を120℃、1分乾燥にて硬化させ、帯電防止層(厚み:0.016μm)を作製した(帯電防止層形成工程)。次いで、被剥離基材の他方の面に、アクリルスチレン樹脂(添加量:91%)、硬化剤(イソシアネート、添加量:9%)からなる樹脂溶液を、バーコーターにて塗工した。この未硬化樹脂層を50℃、48時間にて硬化させ、離型層(厚み:1.0μm)を作製した(離型層形成工程)。離型層上に、多官能アクリレート樹脂溶液(添加量:97%)、光重合硬化剤(添加量:3%)をバーコーターにて塗工し、保護層(厚み:5.0μm)を作製した(保護層形成工程)。保護層上に抵抗加熱式蒸着機を用い、インジウムの真空蒸着を行った。厚み50nmのインジウム膜(蒸着層)を形成した(蒸着層形成工程)。蒸着層上に、樹脂溶液(ウレタンアクリル樹脂、添加量:85%)、真球状フィラー(第1のフィラー、ワックス、三井化学(株)製、大きさ3μm、添加量:3%)、鱗片状フィラー(第2のフィラー、窒化ホウ素、デンカ(株)製、寸法:長径7.2μm、厚み0.2μm、添加量:3%)、顔料(日弘ビックス(株)製、添加量:9%)を、バーコーターにて塗工し、接着層(厚み:2.0μm)を作製し(接着層形成工程)、転写フィルムを作製した。次いで、得られた転写フィルムの接着層上に、黒ABS板(転写基材)を、アップダウン転写機(MP-6、ナビタス社製)を用いて、押し付け荷重1kN、刻印温度180℃、転写時間1.0sという条件で押し当て、第1のフィラーおよび第2のフィラーを接着層内に埋没させた(転写基材形成工程)。その結果、蒸着層が変形され、蒸着層の表面に凹凸が形成された(凹凸の詳細:平均長径4.1μm、高さ0.3~0.5μmの凸形状)。また、第1のフィラーは、蒸着層と転写基材とに挟まれて変形した。次いで、帯電防止層、被剥離基材および離型層を剥離した。その後、紫外線硬化装置(ECS-4011GX、アイグラフィックス(株)製、高圧水銀ランプ)を用いて、積算光量500mJ/cm2にて保護層を硬化させ加飾フィルム成型体を得た。
<実施例2>
 接着層形成工程として、以下の工程を採用した以外は、実施例1と同様の方法により、転写フィルムおよび加飾フィルム成形体を作製した。すなわち、接着層形成工程において、蒸着層上に、樹脂溶液(ウレタンアクリル樹脂、添加量:81%)、イオン性液体(三光化学工業(株)製、添加量:4%)、真球状フィラー(第1のフィラー、ワックス、三井化学(株)製、大きさ3μm、添加量:3%)、鱗片状フィラー(第2のフィラー、窒化ホウ素、デンカ(株)製、寸法:長径7.2μm、厚み0.2μm、添加量:3%)、顔料(日弘ビックス(株)製、添加量:9%)を、バーコーターにて塗工し、接着層(厚み:2.0μm)を作製した。
<実施例3>
 接着層形成工程として、以下の工程を採用した以外は、実施例1と同様の方法により、転写フィルムおよび加飾フィルム成形体を作製した。すなわち、接着層形成工程において、蒸着層上に樹脂溶液(ウレタンアクリル樹脂、添加量:88%)、イオン性液体(三光化学工業(株)製、添加量:2%)、真球状フィラー(第1のフィラー、ワックス、三井化学(株)製、大きさ3μm、添加量:3%)、鱗片状フィラー(第2のフィラー、窒化ホウ素、デンカ(株)製、寸法:長径7.2μm、厚み0.2μm、添加量:3%)、顔料(日弘ビックス(株)製、添加量:4%)を、バーコーターにて塗工し、接着層(厚み:2.0μm)を作製した。
<比較例1>
 帯電防止層形成工程を実施せず、かつ、接着層形成工程として、以下の工程を採用した以外は、実施例1と同様の方法により、転写フィルムおよび加飾フィルム成形体を作製した。すなわち、接着層形成工程において、蒸着層上に、樹脂溶液(ウレタンアクリル樹脂、添加量:95%)、鱗片状フィラー(第2のフィラー、窒化ホウ素、デンカ(株)製、寸法:長径7.2μm、厚み0.2μm、添加量:5%)を、バーコーターにて塗工し、接着層(厚み:2.0μm)を作製した。
 実施例1~3および比較例1において得られた転写フィルムおよび加飾フィルム成形体について、以下の方法に従って、表面粗さRa、静摩擦係数μ、接着層側から測定した表面抵抗値を測定した。また、加飾フィルム成形体の外観を、以下の方法に従って評価した。結果を表1に示す。
<表面粗さRaの算出方法>
 接着層の表面粗さ(算術平均粗さ)Ra(μm)は、超深度形状測定顕微鏡(VK-9510 GII、(株)キーエンス製)を用いて、測定、算出した。測定には、バイオレットレーザ(波長408nm)を使用した。
<静摩擦係数μの算出方法>
 接着層の静摩擦係数μは、摩擦測定器(TR-2、(株)東洋精機製作所製)を用いて、速度5~1500mm/分、1000g荷重にて測定した。
<接着層側から測定した表面抵抗値>
 表面抵抗値(Ω/□)は、高抵抗計(ハイレスターUP MCP-HT450、(株)三菱ケミカルアナリテック製)を用いて、測定レンジ104~1014Ω、測定方式を低電圧印加/漏洩電流測定方式、測定条件URSプローブ使用、印加電圧10~1000Vの条件で測定した。
<加飾フィルム成形体の外観>
 加飾フィルム成形体の外観を目視で観察し、内部に空気が残留することによる表面の膨れの有無、および、チリやゴミが挟まれることによる転写抜けの有無を確認し、以下の評価基準にしたがって評価した。
(評価基準)
 〇:膨れや転写抜けは、まったく確認されなかったか、わずかであった。
 △:膨れや転写抜けは、いくらか確認されたが、許容範囲内であった。
 ×:膨れや転写抜けは、多数確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示されるように、実施例1~3の加飾フィルム成形体は、いずれも膨れや転写抜けが確認されなかったか、いくらか確認されたが許容範囲内であった。また、サテンめっきと類似する金属調の意匠感を示すことができた。実施例1~3の加飾フィルム成形体は、一方、第1のフィラーを含まない比較例1の加飾フィルム成形体は、膨れや転写抜けが多数確認された。
 1 加飾フィルム成形体
 1a 転写フィルム
 2 被剥離基材
 3 離型層
 4 保護層
 5 蒸着層
 6 接着層
 7 転写基材
 8 凹凸
 F1 第1のフィラー
 F2 第2のフィラー

Claims (16)

  1.  被剥離基材と、離型層と、保護層と、蒸着層と、接着層とを有し、
     前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーを含む、転写フィルム。
  2.  前記被剥離基材は、前記離型層が形成された面と反対側の面に帯電防止層が形成されている、請求項1記載の転写フィルム。
  3.  前記接着層は、表面粗さRaが0.1μm以上であり、静摩擦係数μが0.2以下であり、
     前記接着層側から測定した表面抵抗値が5.0×1014Ω/□以下である、請求項1または2記載の転写フィルム。
  4.  前記接着層は、イオン性液体を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の転写フィルム。
  5.  前記イオン性液体の含有量は、前記接着層を構成する成分中、0.5~10質量%である、請求項4記載の転写フィルム。
  6.  前記被剥離基材は、前記離型層が形成された面と反対側の面に帯電防止層が形成されており、
     前記帯電防止層は、導電性材料とバインダー樹脂とを含む、請求項2~5のいずれか1項に記載の転写フィルム。
  7.  前記接着層は、第2のフィラーを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の転写フィルム。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の転写フィルムが基材に転写された加飾フィルム成形体であり、
     前記基材と、前記接着層と、前記蒸着層と、前記保護層とを有し、
     前記蒸着層は、表面に凹凸が形成されており、
     前記接着層は、前記第1のフィラーと前記第2のフィラーとが埋設されており、
     前記第1のフィラーは、前記蒸着層と前記基材とに挟まれて、変形した状態で前記接着層に埋設されている、加飾フィルム成形体。
  9.  前記凹凸は、前記保護層側に向かって突出した凸部を含む、請求項8記載の加飾フィルム成形体。
  10.  前記蒸着層の表面に形成された前記凹凸は、埋没された前記第2のフィラーの形状に沿って変形された凹凸である、請求項8または9記載の加飾フィルム成形体。
  11.  被剥離基材の一方の面上に帯電防止層を形成する帯電防止層形成工程と、
     前記被剥離基材の他方の面上に、離型層を形成する離型層形成工程と、
     前記離型層上に、保護層を形成する保護層形成工程と、
     前記保護層上に、蒸着層を形成する蒸着層形成工程と、
     前記蒸着層上に、接着層を形成する接着層形成工程と、
     前記接着層上に、転写基材を形成する転写基材形成工程と、
     前記帯電防止層、前記被剥離基材および前記離型層を剥離する剥離工程とを含み、
     前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーと、第2のフィラーとを含み、
     前記転写基材形成工程は、前記第2のフィラーを前記接着層に埋設させて、前記蒸着層の表面に凹凸を形成する凹凸形成工程を含む、加飾フィルム成形体の製造方法。
  12.  被剥離基材の一方の面上に帯電防止層を形成する帯電防止層形成工程と、
     前記被剥離基材の他方の面上に、離型層を形成する離型層形成工程と、
     前記離型層上に、保護層を形成する保護層形成工程と、
     前記保護層上に、蒸着層を形成する蒸着層形成工程と、
     前記蒸着層上に、接着層を形成する接着層形成工程と、
     前記接着層上に、転写基材を形成する転写基材形成工程と、
     前記被剥離基材および前記離型層を剥離する剥離工程とを含み、
     前記接着層は、前記接着層の厚みよりも厚みの大きな第1のフィラーと、第2のフィラーとを含み、
     前記転写基材形成工程は、前記第2のフィラーを前記接着層に埋設させて、前記蒸着層の表面に凹凸を形成する凹凸形成工程を含む、加飾フィルム成形体における転写基材の装着方法。
  13.  請求項8~10のいずれか1項に記載の加飾フィルム成形体を用いた、サテンめっき調製品。
  14.  請求項8~10のいずれか1項に記載の加飾フィルム成形体を用いた、容器。
  15.  請求項8~10のいずれか1項に記載の加飾フィルム成形体を用いた、筐体。
  16.  請求項8~10のいずれか1項に記載の加飾フィルム成形体を用いた、車両用内外装部材。
PCT/JP2020/028296 2019-07-30 2020-07-21 転写フィルム、加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材 WO2021020238A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-139905 2019-07-30
JP2019139905A JP2021020422A (ja) 2019-07-30 2019-07-30 転写フィルム、加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021020238A1 true WO2021020238A1 (ja) 2021-02-04

Family

ID=74230306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/028296 WO2021020238A1 (ja) 2019-07-30 2020-07-21 転写フィルム、加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2021020422A (ja)
WO (1) WO2021020238A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114179543A (zh) * 2021-11-25 2022-03-15 深圳市深大极光科技有限公司 一种全息自修复石墨烯液晶改性聚氨酯装饰膜及其制备方法和应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413699B2 (ja) * 1984-07-19 1992-03-10 Fuji Photo Film Co Ltd
JPH08142530A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH0958141A (ja) * 1995-06-16 1997-03-04 Dainippon Printing Co Ltd 金属光沢を有する熱転写記録素子及び記録物
JP2006152154A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Denki Kagaku Kogyo Kk 粘着剤及び粘着シート
JP2014198434A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 大日本印刷株式会社 保護層転写シート
JP6687960B1 (ja) * 2019-11-28 2020-04-28 尾池工業株式会社 加飾フィルム成形体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413699B2 (ja) * 1984-07-19 1992-03-10 Fuji Photo Film Co Ltd
JPH08142530A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH0958141A (ja) * 1995-06-16 1997-03-04 Dainippon Printing Co Ltd 金属光沢を有する熱転写記録素子及び記録物
JP2006152154A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Denki Kagaku Kogyo Kk 粘着剤及び粘着シート
JP2014198434A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 大日本印刷株式会社 保護層転写シート
JP6687960B1 (ja) * 2019-11-28 2020-04-28 尾池工業株式会社 加飾フィルム成形体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114179543A (zh) * 2021-11-25 2022-03-15 深圳市深大极光科技有限公司 一种全息自修复石墨烯液晶改性聚氨酯装饰膜及其制备方法和应用
CN114179543B (zh) * 2021-11-25 2023-12-22 深圳市深大极光科技股份有限公司 一种全息自修复石墨烯液晶改性聚氨酯装饰膜及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023022024A (ja) 2023-02-14
JP2021020422A (ja) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011224748B2 (en) Reconfigurable multilayer laminates and methods
JP6434658B2 (ja) フィルム接着ラベルおよびその作製方法
CN101242952B (zh) 层压膜和成型体
CN105015207B (zh) 一种高光金属颗粒烫金膜及其制作工艺
US9616643B2 (en) Embossed thermoplastic label
TWI273991B (en) Laminate for printing and printing method and printed matter using the same
CN104797426A (zh) 转印膜
KR101437784B1 (ko) 종방향 헤어라인이 구현된 인테리어 필름 및 이의 제조방법
TW201604037A (zh) 轉印薄膜、及使用其之轉印成形品
US9193204B2 (en) Heat transfers suitable for application on dye sublimation apparel
TW201038401A (en) Easily adhesive polyamide film and method for manufacturing the same
WO2021020238A1 (ja) 転写フィルム、加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材
JP6831611B2 (ja) 加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材
US20110311772A1 (en) Resin surface layer and method of fabricating the same, composite having the resin surface layer and method of fabricating the same
JP2016168809A (ja) 導電積層体
KR20200023818A (ko) 미네랄안료를 이용한 직편물의 전사 인쇄 방법
US20200230919A1 (en) Vapor deposition film, black metallic product, vehicle interior/exterior member, container, and casing
AU2015205860B2 (en) Reconfigurable multilayer laminates and methods
JP2014113689A (ja) 成型加飾用積層フィルム、成型加飾用積層シート
JP7055940B2 (ja) 低温で転写加工可能な転写フイルム
JP6683996B1 (ja) 加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、転写基材の装着方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材
JP6683997B1 (ja) 加飾フィルム成形体、加飾フィルム成形体の製造方法、転写基材の装着方法、サテンめっき調製品、容器、筐体、車両用内外装部材
CN201801481U (zh) 一种双塑纸胶粘带
JPH11147396A (ja) 転写シート
KR20170096175A (ko) 적층체 및 가식 성형체

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20848390

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20848390

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1