WO2021020174A1 - 水性組成物 - Google Patents

水性組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021020174A1
WO2021020174A1 PCT/JP2020/027855 JP2020027855W WO2021020174A1 WO 2021020174 A1 WO2021020174 A1 WO 2021020174A1 JP 2020027855 W JP2020027855 W JP 2020027855W WO 2021020174 A1 WO2021020174 A1 WO 2021020174A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
acid
poe
aqueous composition
examples
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/027855
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭太 西田
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to JP2021536943A priority Critical patent/JPWO2021020174A1/ja
Priority to CN202080053181.8A priority patent/CN114173758B/zh
Priority to US17/629,639 priority patent/US20220249354A1/en
Publication of WO2021020174A1 publication Critical patent/WO2021020174A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0279Porous; Hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/90Block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system

Definitions

  • the present invention relates to an aqueous composition.
  • Patent Document 1 describes a cosmetic composition in which a crosslinked polysiloxane elastomer and light scattering particles are combined. This is to form a film covering the pores with a crosslinked polysiloxane elastomer to flatten the appearance of the pores.
  • a silicone powder composed of a crosslinked silicone / reticulated silicone block copolymer and a crosslinked polymethyl methacrylate (PMMA) powder are used in combination in a silicone gel base material to cause wrinkles. It is described that it can be used as an oil-based cosmetic that has an excellent effect of correcting unevenness to make pores and the like inconspicuous, and also has a high finish naturalness, bare skin feeling, and transparency. Further, in Patent Document 3, a cosmetic composition containing an oil wax gel containing silicone oil and wax causes diffused reflection of light at wrinkled sites even without using powder, and causes wrinkled sites on the skin. It is stated that it can be effectively filled and the wrinkles can be temporarily hidden.
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • lipophilic porous powder is used as a composition capable of correcting irregularities such as pores without using an inorganic powder having a high hiding power while having the appearance and usability of skin care cosmetics.
  • Blended compositions are known (eg, Patent Documents 4-6).
  • Cosmetics containing lipophilic porous powders have the advantage that the powder absorbs sebum secreted on the skin over time, which suppresses the occurrence of stickiness and maintains a silky feel.
  • the spherical lipophilic porous powder has the effect of making unevenness on the skin visually inconspicuous.
  • compositions described in Patent Documents 4 to 6 preferably have a low viscosity if they have a feeling of use similar to that of a beauty essence or milky lotion which is a skin care cosmetic.
  • a thickener is added or the amount is increased, but this tends to cause stickiness. If the feel after application is sticky, it is difficult to apply it evenly to the skin, the effect of correcting irregularities such as pores is reduced, and the makeup lasts easily.
  • the present invention has been completed by finding that it is possible to reduce stickiness and at the same time synergistically improve the viscosity by combining specific components.
  • an object of the present invention is to provide an aqueous composition which has an appropriate viscosity but is not sticky, and has good makeup lasting while correcting irregularities such as pores.
  • the aqueous composition of the present invention (A) Cross-linked siloxane elastomer and (B) Lipophilic porous powder and (C) Contains an aqueous medium.
  • the lipophilic porous powder preferably uses crosslinked polymethylmethacrylate as the main material.
  • the aqueous composition of the present invention preferably further contains (D) a water-soluble thickener.
  • the aqueous composition of the present invention further comprises (E) a surfactant, which is a polyoxyethylene polyoxyalkylene alkyl ether block polymer or polyoxyethylene fatty acid glyceryl having an HLB value of 9 to 17. It is preferable to have.
  • a surfactant which is a polyoxyethylene polyoxyalkylene alkyl ether block polymer or polyoxyethylene fatty acid glyceryl having an HLB value of 9 to 17. It is preferable to have.
  • the aqueous composition of the present invention may further contain (F) polar oil.
  • the polar oil may be an ultraviolet absorber.
  • the ratio of (B) lipophilic porous powder to (C) aqueous medium is preferably 0.1 or more.
  • the aqueous composition of the present invention can be an oil-in-water composition.
  • the aqueous composition of the present invention (A) Cross-linked siloxane elastomer and (B) Lipophilic porous powder and (C) Since it contains an aqueous medium, it can be made to have good makeup without stickiness even if it has an appropriate viscosity while correcting irregularities such as pores.
  • the aqueous composition of the present invention (A) Cross-linked siloxane elastomer and (B) Lipophilic porous powder and (C) Contains an aqueous medium.
  • each component will be described in detail.
  • each component may be simply referred to as a component (A), a component (B), or the like.
  • PEG is an abbreviation for polyethylene glycol
  • PPG is polypropylene glycol
  • EO ethylene oxide
  • PO propylene oxide
  • POE polyoxyethylene
  • POP polyoxypropylene
  • VP vinylpyrrolidone.
  • the (A) crosslinked siloxane elastomer blended in the aqueous composition of the present invention is a siloxane elastomer (silicone elastomer) in which polydimethylsiloxane is three-dimensionally crosslinked, and is emulsifying and non-emulsifying. Including those.
  • the emulsifying crosslinked siloxane elastomer is not particularly limited, but is not particularly limited, but is a crosslinked polyoxyethylene methylpolysiloxane, an alkyl group-containing crosslinked polyoxyethylene methylpolysiloxane, a crosslinked polyglycerin-modified silicone, and an alkyl group-containing crosslink. Examples thereof include type polyglycerin-modified silicone.
  • these emulsifying crosslinked siloxane elastomers those commercially available in the form of swelled products swelled in various oils such as silicone oil, mineral oil, triethylhexanoin, and squalane can be used. Specific examples include the following.
  • KSG-210 (((PEG-10 / 15) / dimethicone) cross polymer, a mixture of dimethicone, 20 to 30% crosslinked product) (Shinetsu Chemical Industry Co., Ltd.)
  • 9011 Silicone Elastomer Blend ((PEG-12 / Dimethicone) Crosspolymer, Mixture of Cyclomethicone) (manufactured by Toray Dow Corning Co., Ltd.) and the like.
  • KSG-310 ((PEG-15 / lauryl dimethicone) cross polymer, a mixture of mineral oil, 25 to 35% crosslinked product
  • KSG-320 (PEG-15 / lauryl dimethicone) cross-polymer, cross-linked product with isododecane 20-30%)
  • KSG-330 ((PEG-15 / lauryl dimethicone) cross-polymer, cross-linked product with triethylhexanoin 15- 25%)
  • KSG-340 ((PEG-15 / lauryl dimethicone) cross-polymer, (PEG-10 / lauryl dimethicone) cross-polymer, cross-linked product 25-35%) (above, Shin-Etsu Chemical Industry Co., Ltd. Made) and the like.
  • Examples of the swelling product of the polyglycerin-modified silicone crosspolymer include KSG-710 ((dimethicone / polyglycerin-3) crosspolymer, a mixture of dimethicone and a crosslinked product of 20 to 30% (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)). ..
  • the swellings of the alkyl group-containing polyglycerin-modified silicone crosspolymer include KSG-810 ((lauryl dimethicone / polyglycerin 3) crosspolymer and a mixture of mineral oils with 25 to 35% crosslinked products) and KSG-820 ((lauryl).
  • KSG-810 (lauryl dimethicone / polyglycerin 3) crosspolymer and a mixture of mineral oils with 25 to 35% crosslinked products)
  • KSG-820 ((lauryl).
  • KSG-840 (lauryldimethicone / polyglycerin 3) cross-polymer, 25-35% crosslinked product with a mixture of squalane) (all manufactured by Shin-Etsu Chemical Industry Co., Ltd.) and the like.
  • the non-emulsifying crosslinked siloxane elastomer is not particularly limited, but is limited to methylpolysiloxane crosspolymer, methylphenylpolysiloxane crosspolymer, vinyldimethicone / lauryldimethicone crosspolymer, and laurylpolydimethylsiloxyethyldimethicone / bis-vinyl. Examples thereof include dimethicone crosspolymer, alkyl (C30-45) cetearyl dimethicone crosspolymer, and cetearyl dimethicone crosspolymer.
  • non-emulsifying crosslinked siloxane elastomers those commercially available in the form of swelled products swelled in various oils such as silicone oil, mineral oil, triethylhexanoin, and squalane can be used. Specific examples include the following.
  • silicone elastomer blend mixture of dimethicone crosspolymer and cyclopentasiloxane with 12% crosslinked product
  • 9041 silicone elastomer blend dimethicone crosspolymer, crosslinked with dimethicone 5 mPa ⁇ s mixture
  • KSG-18A As a swelling product of methylphenylpolysiloxane crosspolymer, KSG-18A (a mixture of (dimethicone / phenylvinyldimethicone) crosspolymer and diphenylsiloxyphenyltrimethicone with a crosslinked product of 10 to 20%) (manufactured by Shinetsu Chemical Industry Co., Ltd.) And so on.
  • KSG-41A (vinyl dimethicone / lauryl dimethicone) cross-polymer, crosslinked product is 20 to 30% with a mixture of mineral oil
  • KSG-42A (vinyl dimethicone / lauryl)
  • Dimethicone Cross-polymer, isododecane mixture 15-25% cross-linked
  • KSG-43 (vinyldimethicone / lauryl dimethicone) cross-polymer, triethylhexanoin mixture 25-35% cross-linked
  • KSG-44 (Vinyl dimethicone / lauryl dimethicone) cross-polymer, a mixture of squalane, 25-35% crosslinked product) (all manufactured by Shin-Etsu Chemical Industry Co., Ltd.) and the like.
  • KSG-042Z ((laurylpolydimethylsiloxyethyl dimethicone / bis-vinyldimethicone) crosspolymer, a mixture of isododecane with a crosslinked product of about 20%).
  • KSG-045Z ((laurylpolydimethylsiloxyethyl dimethicone / bis-vinyldimethicone) crosspolymer, cyclopentasiloxane, about 20% crosslinked product) (all manufactured by Shin-Etsu Chemical Industry Co., Ltd.) and the like.
  • VELVESIL 125 a mixture of alkyl (C30-45) cetearyl dimethicone cross polymer and cyclopentasiloxane, the crosslinked product is about 12.5%
  • VELVESIL 034 A mixture of alkyl (C30-45) cetearyl dimethicone crosspolymer and caprylyl methicone with a crosslinked product of about 16%) (above, manufactured by Momentive Performance Materials) and the like.
  • Examples of the swelling product of cetearyl dimethicone crosspolymer include VELVESIL DM (a mixture of cetearyl dimethicone crosspolymer and dimethicone 5 mPa ⁇ s with a crosslinked product of about 17%) (manufactured by Momentive Performance Materials).
  • the blending amount of the component (A) is preferably 0.01 to 20% by mass, more preferably 0.01 to 10% by mass, and further 0.1 to 8% by mass with respect to the total amount of the aqueous composition. , Most preferably 0.5 to 8% by mass.
  • the blending amount of the component (A) is 0.01% by mass or more, the viscosity can be more synergistically improved by combining with the component (B) below. Further, when it is 20% by mass or less, the stickiness can be further reduced.
  • the component (A) can be used alone or in combination of two or more selected from the above-mentioned emulsifying crosslinked siloxane elastomer and non-emulsifying crosslinked siloxane elastomer.
  • (B) Lipophilic Porous Powder examples of the lipophilic porous powder blended in the aqueous composition of the present invention include crosslinked polymethylmethacrylate and nylon porous powder. These powders may contain other components of several mass% or less, such as silica.
  • the lipophilic porous powder is more preferably made of crosslinked polymethylmethacrylate as a main material, and the main material may contain other components of several mass% or less, such as silica, as described above. Means.
  • the lipophilic porous powder is preferably spherical.
  • the average particle size in the case of a spherical shape is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 100 ⁇ m, preferably 0.5 to 50 ⁇ m, and more preferably about 1 to 20 ⁇ m.
  • Either the material itself is lipophilic, or the material is hydrophilic and coated with a lipophilic substance, for example, hydrophobized silica or the like can be used. When coated, it is preferable that the inside of the pores is oil-rich.
  • the maximum oil-absorbable amount of the lipophilic porous powder is preferably 100% by mass or more with respect to the powder. This is because the maximum oil absorption capacity is closely related to the porous volume, and the porous morphology affects the diffusivity of light. When the maximum oil-absorbable amount is 100% by mass or more, the light diffusion effect is sufficient, and a sufficient pore correction effect can be obtained.
  • the blending amount of the lipophilic porous powder is preferably 0.5 to 30% by mass, more preferably 0.5 to 20% by mass, based on the total amount of the composition. When it is 0.5% by mass or more, the viscosity can be improved more appropriately, and the pore correction effect and the smooth feeling lasting effect can be further obtained. When it is 30% by mass or less, the powder Good dispersibility can be ensured.
  • the aqueous medium in the present invention is a medium containing water as a main component, and may contain water alone, or may contain a lower alcohol and / or a polyhydric alcohol.
  • the main component means that the amount of water contained in the aqueous medium is 50% by mass or more.
  • the water in the present invention may be ion-exchanged water, purified water, or tap water.
  • the lower alcohol include ethanol, propanol, isopropanol and the like.
  • the polyhydric alcohol include dihydric alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, trimethylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, tetramethylene glycol and 2,3-butylene glycol, and glycerin and the like. Trivalent alcohol can be mentioned.
  • the ratio of the lower alcohol and the polyhydric alcohol to the aqueous medium is preferably 30% by mass or less, more preferably 25% by mass or less.
  • the blending amount of the (C) aqueous medium in the present invention is preferably 10 to 80% by mass with respect to the total amount of the composition. When it is 10% by mass or more, the dispersibility of the component (B) in the composition can be improved, and when it is 80% by mass or less, the makeup lasting can be improved. ..
  • the ratio of (B) lipophilic porous powder to (C) aqueous medium is preferably 0.01 or more, more preferably 0.01 to 2, and further 0.1 to 1. Is preferable. When it is 0.1 or more, the viscosity can be further improved.
  • the aqueous composition of the present invention can improve the viscosity by the components (A) and (B), but in order to improve the dispersibility, (D) the water-soluble thickener is further increased. It may contain a thickener. (D) As the water-soluble thickener, one that can be usually used for cosmetics can be used.
  • water-soluble thickener examples include plant-based polymers such as arabic gum, tragacant, galactan, carob gum, guar gum, karaya gum, carrageenan, xanthan gum, starch, agar, quince seed (malmero), and algae colloid (brown algae extract).
  • plant-based polymers such as arabic gum, tragacant, galactan, carob gum, guar gum, karaya gum, carrageenan, xanthan gum, starch, agar, quince seed (malmero), and algae colloid (brown algae extract).
  • Micromolecular polymers such as dextran, succinoglucan, and purulan
  • animal polymers such as collagen, casein, albumin, and gelatin
  • starches rice, corn, potato, wheat
  • carboxymethyl starch examples include system polymers.
  • cellulose-based polymers such as methyl cellulose, nitrocellulose, ethyl cellulose, methyl hydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, sodium cellulose sulfate, hydroxypropyl cellulose, sodium carboxymethyl cellulose, crystalline cellulose, cellulose powder, etc., sodium alginate, propylene glycol alginate, etc.
  • cellulosic polymers include cellulosic polymers.
  • vinyl polymers such as polyvinyl methyl ether and carboxyvinyl polymer, polyoxyethylene polymers, polyoxyethylene polyoxypropylene copolymer polymers, acrylic polymers such as polyethyl acrylate and polyacrylamide, and polyethylene imine.
  • Cationic polymers bentonite, magnesium aluminum silicate, laponite, hectrite, inorganic silicic acid and other inorganic water-soluble polymers, PEG-240 / decyltetradeceth-20 / hexamethylene diisocyanate copolymer, (dimethylacrylamide / Examples thereof include acryloyldimethyltaurine Na) crosspolymer, (Na acrylate / acryloyldimethyltaurine) copolymer, (alkyl acrylate / steareth methacrylate-20) copolymer, and (acryloyldimethyltaurine ammonium / VP) copolymer.
  • the blending amount of the water-soluble thickener is preferably 0.005 to 2% by mass with respect to the total amount of the composition.
  • the blending amount of the component (D) is 0.005% by mass or more, the dispersibility and dispersion stability can be improved. Further, when it is 2% by mass or less, stickiness can be suppressed.
  • (E) Surfactant
  • a surfactant is added to the aqueous composition of the present invention (for example, when the aqueous composition is made into an oil-in-water type)
  • component (B) which contributes to emulsification.
  • HLB is calculated by the Kawakami formula represented by the following number 1 (where MW represents the molecular weight of the hydrophilic base and MO represents the molecular weight of the base oil base). Additivity is observed in the HLB value, and the overall HLB value when two or more nonionic surfactants are used in combination is represented by a weighted average of the HLB values of each individual surfactant. To.
  • polyoxyethylene / polyoxyalkylene alkyl ether block polymer having an HLB value of 9 to 17 examples include a polyoxyethylene / polyoxyalkylene alkyl ether block polymer represented by the following general formula (1).
  • R 1 is a hydrocarbon group having 16 to 18 carbon atoms, preferably a saturated or unsaturated aliphatic hydrocarbon group.
  • a hydrocarbon group having 16 to 18 carbon atoms preferably a saturated or unsaturated aliphatic hydrocarbon group.
  • PO is an oxypropylene group
  • EO is an oxyethylene group.
  • PO and EO must be connected in a block shape. When bound in a random manner, the formulation stability is not sufficiently obtained. The order of addition of propylene oxide and ethylene oxide is not particularly specified.
  • the block shape includes not only a two-stage block but also a block having three or more stages.
  • m and n mean the average number of added moles of PO and EO, respectively, and are 70>m> 4, 70>n> 10, n> m, respectively.
  • the molecular weight of the block polymer of the general formula (1) is preferably 800 or more, more preferably 1500 or more. If the molecular weight is less than 800, the effect is low. Moreover, although the upper limit of the molecular weight cannot be specified in particular, a sticky feeling tends to occur as the molecular weight increases.
  • 8EO PEG-8 glyceryl monoisostearate
  • the blending amount of the component (E) is preferably 0.01 to 5% by mass, more preferably 0.5 to 3% by mass, based on the total amount of the composition.
  • the blending amount of the component (B) is 0.01% by mass or more and 5% by mass or less, the emulsification stability can be further ensured.
  • the aqueous composition of the present invention may contain (F) polar oil component.
  • the surfactant of the above component (E) By blending the surfactant of the above component (E), the emulsification stability can be further improved even when a polar oil component is blended.
  • the IOB value of the polar oil is not particularly limited, but is preferably 0.05 to 0.80.
  • the "organic value” and the "organic value” is 20 for one carbon atom in the molecule, and the "inorganic value” is 100 for one hydroxyl group.
  • inorganic value and “organic value” are set according to various atoms or functional groups, and “inorganic value” and “organic value” of all atoms and functional groups in the organic compound are set.
  • the IOB value of the organic compound can be calculated by integrating (see, for example, Fujita, "Chemical Area", Vol. 11, No. 10, pp. 719 to 725, 1957).
  • polar oils include ester oils and UV absorbers.
  • ester oil include tripropylene glycol dineopentanoate, isononyl isononanoate, isopropyl myristate, cetyl octanoate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate, and decyl oleate.
  • Examples of the ultraviolet absorber include a wide range of highly polar oil-based ultraviolet absorbers generally used in cosmetics, and are not particularly limited.
  • benzoic acid derivative salicylic acid derivative, silicic acid derivative, dibenzoylmethane derivative, ⁇ , ⁇ -diphenyl acrylate derivative, benzophenone derivative, benzilidenshonow derivative, phenylbenzoimidazole derivative, triazine derivative, phenylbenzotriazole derivative, anthranil derivative
  • Examples thereof include imidazoline derivatives, benzalmalonate derivatives, and 4,4-diarylbutadiene derivatives. Specific examples and product names are listed below, but the present invention is not limited to these.
  • benzoic acid derivatives include para-aminobenzoic acid (PABA) ethyl, ethyl-dihydroxypropyl PABA, ethylhexyl-dimethyl PABA (for example, "Escalol 507"; ISP), glyceryl PABA, and PEG-25-PABA (for example, "ubinal”).
  • PABA para-aminobenzoic acid
  • ethyl ethyl, ethyl-dihydroxypropyl PABA, ethylhexyl-dimethyl PABA
  • ISP glyceryl PABA
  • PEG-25-PABA for example, "ubinal”
  • P25 ; BASF
  • hexyl diethylaminohydroxybenzoylbenzoate eg,“ ubinal A plus
  • salicylic acid derivatives examples include homosalate (“Eusolex HMS”; Rona / EM Industries), ethylhexyl salicylate (for example, “NeoHeliopan OS”; Harman & Reimer), and dipropylene glycol.
  • examples include salicylate (eg, "Dipsal”; Skel), TEA salicylate (eg, "Neo Heliopan TS”; Harman and Reimer).
  • Examples of the cinnamic acid derivative include octylmethoxycinnamate or ethylhexyl methoxycinnamate (for example, "Palsol MCX”; Hoffmann-la Roche), isopropyl methoxycinnamate, and isoamyl methoxycinnamate (for example, "Neo Heliopan E1000”).
  • Herman & Reimer cinnoxate, DEA methoxycinnamate, diisopropyl methylsilicate, glyceryl-ethylhexanoate-dimethoxycinnamate, di- (2-ethylhexyl) -4'-methoxybenzalmalonate, etc. Is exemplified.
  • Examples of the dibenzoylmethane derivative include 4-tert-butyl-4'-methoxydibenzoylmethane (for example, "Pulsol 1789").
  • Examples of ⁇ , ⁇ -diphenylacrylate derivatives include octocrylene (for example, “Ubinal N539”; BASF).
  • Benzophenone derivatives include benzophenone-1 (eg, "Ubinal 400"; BASF), benzophenone-2 (eg, "Ubinal D50”; BASF), benzophenone-3 or oxybenzone (eg, "Ubinal M40"; BASF), benzophenone.
  • Benzylidene benzo derivatives include 3-benzylidene sulphonate (eg, "Mexoryl SD”; Simex), 4-methylbenzylidene sulphonic acid, benzylidene sulphonic acid (eg, "Megizolyl SL”; Simex), and sulfuric acid sulphate.
  • Examples thereof include nium (for example, “Megizolyl SO”; Simex), terephthalilidene dishonosulfonic acid (for example, “Megizolyl SX”; Simex), polyacrylamide methylbenzylidenes (for example, "Megisolyl SW”; Simex), and the like. ..
  • phenylbenzimidazole derivative examples include phenylbenzoimidazole sulfonic acid (for example, “Usolex 232"; Merck), disodium phenyldibenzoimidazole tetrasulfonate (for example, "Neo Heliopan AP”; Herman & Reimer). Illustrated.
  • triazine derivatives examples include anisotriazine (eg, "Tinosorb S”; Ciba Specialty Chemicals), ethylhexyltriazone (eg, "Ubinal T150”; BASF), and dietihexylbutamidotriazine (eg, "Tinosorb”).
  • anisotriazine eg, "Tinosorb S”; Ciba Specialty Chemicals
  • ethylhexyltriazone eg, "Ubinal T150”; BASF
  • dietihexylbutamidotriazine eg, "Tinosorb”
  • Uvasorb HEB Sigma 3V
  • 2,4,6-tris diisobutyl-4'-aminobenzalmaronate
  • Phenylbenzotriazole derivatives include drometrizoletrisiloxane (eg, "Silatrizole”; Rhodia Shimmy), methylenebis (benzotriazolyltetramethylbutylphenol) (eg, "Tinosorb M” (Ciba Specialty). Chemicals)), etc. are exemplified.
  • Examples of the anthranil derivative include menthyl anthranilate (for example, "Neo Heliopan MA”; Harman & Reimer).
  • Examples of the imidazoline derivative include ethylhexyldimethoxybenzylenedioxoimidazoline propionate.
  • benzalmalonate derivative examples include polyorganosiloxane having a benzalmalonate functional group (for example, polysilicone-15; "Pulsol SLX”; DSM Nutrition Japan Co., Ltd.).
  • 4,4-diarylbutadiene derivative examples include 1,1-dicarboxy (2,2'-dimethylpropyl) -4,4-diphenylbutadiene.
  • the blending amount of the polar oil (F) can be appropriately adjusted according to the properties and purpose, but in the case of the oil-in-water type, it is preferably 1 to 40% by mass, preferably 1 to 40% by mass, based on the total amount of the aqueous composition. It is ⁇ 30% by mass, more preferably 5 to 25% by mass.
  • the blending amount of the ultraviolet absorber contained in the polar oil is preferably 40% by mass or more, preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more of the polar oil, and all of the polar oil is ultraviolet rays. It may be an absorbent.
  • the polar oil content is 1% by mass or more, whitening due to the porous powder can be further prevented, and when it is 40% by mass or less, stickiness can be further suppressed.
  • the aqueous composition of the present invention includes components usually used in cosmetics and non-pharmaceutical products, such as moisturizers, powder components (excluding component (A)), liquid fats and oils, solid fats and oils, waxes, and the like.
  • components usually used in cosmetics and non-pharmaceutical products such as moisturizers, powder components (excluding component (A)), liquid fats and oils, solid fats and oils, waxes, and the like.
  • One or more kinds of hydrocarbon oil, higher alcohol, surfactant (excluding component (E)), thickener (excluding component (D)), saccharide and the like can be blended.
  • the ingredients that can be blended are illustrated below.
  • moisturizers examples include polyethylene glycol, propylene glycol, glycerin, 1,3-butylene glycol, xylitol, sorbitol, martitol, chondroitin sulfate, hyaluronic acid, mucoitin sulfate, caronic acid, atelocollagen, sodium lactate, and bile salt.
  • examples thereof include dl-pyrrolidone carboxylate, short-chain soluble collagen, diglycerin (EO) PO adduct, Izayoi rose extract, Xylitol extract, and melilot extract.
  • Examples of the powder component other than the component (A) include inorganic powders (for example, talc, kaolin, mica, silk mica (serisite), white mica, gold mica, synthetic mica, red mica, black mica, permiculite, magnesium carbonate.
  • inorganic powders for example, talc, kaolin, mica, silk mica (serisite), white mica, gold mica, synthetic mica, red mica, black mica, permiculite, magnesium carbonate.
  • Liquid fats and oils include, for example, avocado oil, camellia oil, turtle oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, olive oil, rapeseed oil, egg yolk oil, sesame oil, persic oil, wheat germ oil, southern ka oil, castor oil, flaxseed oil. , Saflower oil, cottonseed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, teaseed oil, kaya oil, rice bran oil, cinnamon oil, Japanese millet oil, jojoba oil, germ oil, triglycerin and the like.
  • solid fats and oils include cacao fat, coconut oil, horse fat, hardened coconut oil, palm oil, beef tallow, sheep fat, hardened beef tallow, palm kernel oil, lard, beef tallow, mokurou kernel oil, hardened oil, and cow.
  • Examples include leg tallow, mokuro, and hydrogenated palm oil.
  • waxes examples include honeybee, candelilla wax, cotton wax, carnauba wax, babyry wax, ibotarou, whale wax, montan wax, lanolin, lanolin, capoc wax, lanolin acetate, liquid lanolin, sugar cane, lanolin fatty acid isopropyl, hexyl laurate, Examples thereof include reduced lanolin, jojobaro, hard lanolin, cellac wax, POE lanolin alcohol ether, POE lanolin alcohol acetate, POE cholesterol ether, lanolin fatty acid polyethylene glycol, POE hydrogenated lanolin alcohol ether and the like.
  • hydrocarbon oil examples include liquid paraffin, ozokerite, pristane, paraffin, ceresin, squalene, petrolatum, microcrystalline wax and the like.
  • higher fatty acids examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, undecylene acid, tollic acid, isostearic acid, linoleic acid, linoleic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), and docosahexaenoic acid ( DHA) and the like.
  • Higher alcohols include, for example, linear alcohols (eg, lauryl alcohols, cetyl alcohols, stearyl alcohols, behenyl alcohols, myristyl alcohols, oleyl alcohols, cetostearyl alcohols, etc.); branched alcohols (eg, monostearyl glycerin ethers (bacyl alcohols)). ), 2-Deciltetradecinol, lanolin alcohol, cholesterol, phytosterol, hexyldodecanol, isostearyl alcohol, octyldodecanol, etc.) and the like.
  • linear alcohols eg, lauryl alcohols, cetyl alcohols, stearyl alcohols, behenyl alcohols, myristyl alcohols, oleyl alcohols, cetostearyl alcohols, etc.
  • branched alcohols eg, monostearyl glycerin ethers (bacyl alcohols)
  • various surfactants other than the component (E) may be added to the aqueous composition of the present invention as an emulsifier.
  • the anionic surfactant include fatty acid sulphates (eg, sodium laurate, sodium palmitate, etc.); higher alkyl sulfates (eg, sodium lauryl sulfate, potassium lauryl sulfate, etc.); alkyl ether sulfates (eg, sodium lauryl sulfate, etc.).
  • POE-sodium lauryl sulfate triethanolamine POE-sodium lauryl sulfate, etc.
  • N-acylsarcosic acid eg, sodium lauroyl sarcosin, etc.
  • higher fatty acid amide sulfonate eg, N-myristoyl-N-methyltaurine sodium, palm
  • Phosphate ester salts POE-oleyl ether phosphate sodium, POE-stearyl ether phosphoric acid, etc.
  • Sulfonic acid salts for example, di-2-ethylhexyl sulfosuccinic acid
  • alkylbenzene sulfonates e
  • Examples of the cationic surfactant include alkyltrimethylammonium salts (eg, stearyltrimethylammonium chloride, lauryltrimethylammonium chloride, etc.); alkylpyridinium salts (eg, cetylpyridinium chloride, etc.); distearyldimethylammonium chloride dialkyldimethylammonium salts; Polychloride (N, N'-dimethyl-3,5-methylenepiperidinium); alkyl quaternary ammonium salt; alkyldimethylbenzylammonium salt; alkylisoquinolinium salt; dialkylmoriphonium salt; POE-alkylamine; Alkylamine salts; polyamine fatty acid derivatives; ammonium alcohol fatty acid derivatives; benzalconium chloride; benzethonium chloride and the like.
  • alkyltrimethylammonium salts eg, stearyltrimethylammonium chloride, lauryltri
  • amphoteric tenside examples include imidazoline-based amphoteric tenside agents (for example, 2-undecyl-N, N, N- (hydroxyethylcarboxymethyl) -2-imidazolin sodium, 2-cocoyl-2-imidazolinium hydroki. Side-1-carboxyethyroxy disodium salt, etc.); Betaine-based surfactants (eg, 2-heptadecyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethyl imidazolinium betaine, lauryldimethylaminoacetic acid betaine, alkyl betaine, amide betaine) , Sulfobetaine, etc.) and the like.
  • imidazoline-based amphoteric tenside agents for example, 2-undecyl-N, N, N- (hydroxyethylcarboxymethyl) -2-imidazolin sodium, 2-cocoyl-2-imidazolinium hydroki. Side-1-carboxye
  • lipophilic nonionic surfactant examples include sorbitan fatty acid esters (for example, sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sorbitan sesquioleate, etc.
  • Polysorbate penta-2-ethylhexylate diglycerol sorbitan, tetra-2-ethylhexylate diglycerol sorbitan, etc.; glycerin polyglycerin fatty acids (eg, monocotton oil fatty acid glycerin, monoerucate glycerin, sesquioleate glycerin, monosteare) Glycerin acid, ⁇ , ⁇ '-glycerin pyroglutamate oleate, glycerin maloic acid, etc.); propylene glycol fatty acid esters (for example, propylene glycol monostearate, etc.); cured castor oil derivative; glycerin alkyl ether, etc. Be done.
  • glycerin polyglycerin fatty acids eg, monocotton oil fatty acid glycerin, monoerucate glycerin, sesquioleate glycerin, monosteare
  • hydrophilic nonionic surfactant examples include POE-sorbitan fatty acid esters (for example, POE-sorbitan monooleate, POE-sorbitan monostearate, POE-sorbitan monooleate, POE-sorbitan tetraoleate, etc.).
  • POE-sorbitan fatty acid esters for example, POE-sorbitan monooleate, POE-sorbitan monostearate, POE-sorbitan monooleate, POE-sorbitan tetraoleate, etc.
  • POE sorbit fatty acid esters eg, POE-sorbit monolaurate, POE-sorbit monooleate, POE-sorbit pentaoleate, POE-sorbit monostearate, etc.
  • POE-glycerin fatty acid esters eg, POE- Glycerin monostearate, POE-glycerin monoisostearate, POE-monooleate such as POE-glycerin triisostearate, etc.
  • POE-fatty acid esters eg, POE-distearate, POE-monodiolate, ethylene glycol distearate, etc.
  • POE-alkyl ethers eg, POE-lauryl ether, POE-oleyl ether, POE-stearyl ether, POE-behenyl ether, POE-2-octyldodecyl ether, POE-cholestanol ether, etc.
  • a thickener other than the component (D) may be blended as a thickener.
  • Specific examples thereof include dextrin, sodium pectinate, sodium aragite, cellulose dialkyldimethylammonium sulfate, aluminum magnesium silicate, bentonite, hectorite, A1 Mg silicate (beagum), laponite, and silicic anhydride.
  • Examples of the monosaccharide include tricarbose (eg, D-glycerylaldehyde, dihydroxyacetone, etc.); tetracarbose (eg, D-erythulose, D-elittlerose, D-treose, etc.); pentacarbose (eg, L).
  • tricarbose eg, D-glycerylaldehyde, dihydroxyacetone, etc.
  • tetracarbose eg, D-erythulose, D-elittlerose, D-treose, etc.
  • pentacarbose eg, L
  • oligosaccharides include sucrose, gunthianose, umbelliferose, lactose, planteos, isolikunoses, ⁇ , ⁇ -trehalose, raffinose, lycnoses, umbilicin, stachyose velvas and the like.
  • amino acids examples include neutral amino acids (eg, threonine, cysteine, etc.); basic amino acids (eg, hydroxylysine, etc.) and the like.
  • amino acid derivative examples include acyl sarcosine sodium (lauroyl sarcosine sodium), acyl glutamate, acyl ⁇ -alanine sodium, glutathione, pyrrolidone carboxylic acid and the like.
  • organic amine examples include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, morpholine, triisopropanolamine, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, 2-amino-2-methyl-1-propanol and the like. Can be mentioned.
  • alkylene oxide derivative examples include POE (9) POP (2) dimethyl ether, POE (14) POP (7) dimethyl ether, POE (10) POP (10) dimethyl ether, POE (6) POP (14) dimethyl ether, and POE ( 15) POP (5) dimethyl ether, POE (25) POP (25) dimethyl ether, POE (7) POP (12) dimethyl ether, POE (22) POP (40) dimethyl ether, POE (35) POP (40) dimethyl ether, POE ( 50) POP (40) dimethyl ether, POE (55) POP (30) dimethyl ether, POE (30) POP (34) dimethyl ether, POE (25) POP (30) dimethyl ether, POE (27) POP (14) dimethyl ether, POE ( 55) POP (28) dimethyl ether, POE (36) POP (41) dimethyl ether, POE (7) POP (12) dimethyl ether, POE (17) POP (4) dimethyl ether and the like can be mentioned.
  • metal ion sequestering agent examples include 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid, 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid tetrasodium salt, disodium edetate, trisodium edetate, and tetrasodium edetate.
  • Sodium citrate sodium polyphosphate, sodium metaphosphate, gluconic acid, phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, succinic acid, edetic acid, trisodium ethylenediaminehydroxyethyl triacetate and the like.
  • antioxidant aid examples include phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, maleic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, kephalin, hexametaphosphate, phytic acid, ethylenediaminetetraacetic acid and the like.
  • compoundable ingredients include, for example, preservatives (ethylparaben, butylparaben, etc.); whitening agents (eg, placenta extract, royal jelly extract, arbutin, etc.); blood circulation promoters (nicotinic acid, benzyl nicotinate, nicotin, etc.) Acid tocopherol, nicotinic acid ⁇ -butoxyester, minoxydil or its analogs, ⁇ -orizanol, alkoxycarbonylpyridine N-oxide, carpronium chloride, and acetylcholine or derivatives thereof; various extracts (eg, ginger, saffron, royal jelly, etc.) Sikon, birch, biwa, carrot, aloe, zegna oyster, iris, grape, hechima, lily, saffron, senkyu, shokyu, otogirisou, ononis, garlic, tougarashi, chimpi
  • pantenyl ethyl ether examples thereof include pantenyl ethyl ether, nicotinamide, biotin, pantothenic acid, royal jelly, cholesterol derivatives, etc.; antilipolytic agents (eg, pyridoxines, thiantolu, etc.).
  • antilipolytic agents eg, pyridoxines, thiantolu, etc.
  • the viscosity of the aqueous composition of the present invention varies depending on the form of the composition, but the viscosity at 25 ° C. is preferably in the range of 10,000 to 100,000 mPa ⁇ s.
  • the viscosity of the composition is 10000 mPa ⁇ s or more, the preparation can be kept more stable, and when the viscosity is 10000 mPa ⁇ s or less, the composition can be uniformly applied to the skin or the like.
  • the form of the aqueous composition of the present invention is not particularly limited, and basic cosmetics such as lotion, milky lotion, cream, washing pigment, gel, essence (beauty essence), pack, lipstick, eye shadow, eye liner, mascara, foundation, etc. It can be widely applied in any form as long as it is conventionally used for cosmetics, such as make-up cosmetics such as sunscreens, oral cosmetics, aromatic cosmetics, hair cosmetics, and body cosmetics.
  • Aqueous compositions were prepared by a conventional method according to the formulations listed in Tables 1 and 2 below, and evaluated according to the following criteria.
  • the viscosity of the composition is 10,000 mPa ⁇ s or more by using a BL type viscometer (manufactured by VS-A type Shibaura System) at 30 ° C. for the prepared aqueous composition, and by rotor 3 when the viscosity is less than 10,000 mPa ⁇ s. In the case, it was measured by rotor No. 4 at 12 rpm for 1 minute.
  • the prepared aqueous composition was placed in a 50 ml sample tube (diameter 3 cm), rotated at 25 ° C. at a speed of 45 rpm for 4 hours, a rolling test was performed, and the degree of powder aggregation was visually observed and evaluated according to the following criteria.
  • Examples 1 to 4 had a significantly higher viscosity than Comparative Examples 1 to 4 in which the type of powder was changed, and had good makeup and dispersibility.
  • Examples 5 to 7 in Table 2 are obtained by changing the amount of the component (B) in Example 1, but the viscosity of Example 7 having the smallest content is Comparative Example 5 in which the component (B) is not contained.
  • (A) was significantly higher than the viscosity of Comparative Example 6 containing no component.
  • Examples 1 and 5 in which the ratio of the crosslinked siloxane elastomer to the aqueous medium was 0.1 or more, the viscosity was remarkably high.
  • an oil-in-water composition was prepared by a conventional method according to the formulations listed in Table 3 below, and evaluated according to the following criteria.
  • the surfactant is a polyoxyethylene / polyoxyalkylene alkyl ether block polymer or a polyoxyethylene fatty acid having an HLB value of 9 to 17.
  • the stability was good.
  • a surfactant having an HLB value outside the range a satisfactory level of stability could not be obtained.
  • Formulation example 1 Underwater oil type base material name (mass%) Water residue glycerin 2 Dipropylene glycol 8 (Acryloyl dimethyl taurine ammonium / VP) copolymer 0.5 (Acryloyldimethyltaurine ammonium / Behenez methacrylate-25) Crosspolymer 0.5 Methyl methacrylate crosspolymer 5 Polysorbate 20 2 PEG-10 Dimethicone 1 Dimethicone Cross Polymer 5 PPG-8 Setes-20 0.5 PEG-60 hydrogenated castor oil 0.1 PEG-20 glyceryl isostearate 1 PPG-17 1 Isostearic acid 0.2 Ethylhexyl methoxycinnamate 7.5 Ethylhexyl salicylate 5 t-Butylmethoxydibenzoylmethane 2.5 Octocrylene 3 Dimethicone 28 Iron oxide 0.01 Sulfate Ba 1 G

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】水性組成物を、適度な粘度がありながらもべたつきがなく、毛穴等の凹凸を補正しながら、化粧もちもよいものとする。 【解決手段】 水性組成物を、(A)架橋型シロキサンエラストマーと、(B)親油性多孔質粉体と、(C)水性媒体とを含むものとする。

Description

水性組成物
 本発明は、水性組成物に関するものである。
 従来より、毛穴や小じわなど肌の凹凸を目立たなくして、肌を滑らかに見せる凹凸補正効果の高い化粧料に対する要求がある。例えば特許文献1には、架橋型ポリシロキサンエラストマーと光散乱性粒子を組み合わせた化粧組成物が記載されている。これは架橋型ポリシロキサンエラストマーにより毛穴を覆う被膜を形成して毛穴の見掛けを平坦にするものである。
 また、特許文献2には、架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体からなるシリコーン粉末と、架橋型ポリメタクリル酸メチル(PMMA)粉末とをシリコーンゲル基材中で併用することにより、シワ、毛穴等を目立たなくする凹凸補正効果に優れ、しかも仕上がりの自然さ、素肌感、透明感も高い油性化粧料とすることができる旨が記載されている。さらに、特許文献3には、シリコーンオイルおよびワックスを含むオイルワックスゲルを含む化粧料組成物が、粉体を使用しなくても、シワの部位で光の乱反射を起こし、皮膚のシワの部位を効果的に埋めて、一時的にシワを隠すことができる旨、記載されている。
 一方、スキンケア化粧料様の外観、使用感を有しながら、隠ぺい力が高い無機粉体を用いることなく、毛穴などの凹凸を補正することができる組成物として、親油性の多孔質粉体を配合した組成物が知られている(例えば特許文献4~6)。親油性多孔質粉体を配合した化粧料は、経時に伴い肌上に分泌される皮脂を粉体が吸収するため、べたつき感の発生が抑えられ、さらさら感が持続するという利点に加えて、球状の親油性多孔質粉体は、肌上の凹凸を視覚的に目立たなくする効果を奏するものである。
特表2007-510691号公報 特開2005-41795号公報 特表2019-510783号公報 国際公開2017/073758号 国際公開2018/198737号 特開2017-165675号公報
 ところで、特許文献4~6に記載されている組成物は、スキンケア化粧料である美容液または乳液に類似した使用感とするのであれば、粘度は低い方が好ましい。一方で、メーキャップ化粧料等の場合には粘度を高くしたいという要求がある。一般に、粘度を上げるためには増粘剤を添加、あるいは増量させることが行われるが、そうとするとべたつきを生じやすい。塗布後の感触にべたつき感があると、肌に均一に塗布することが難しく、毛穴などの凹凸を補正する効果が低減する上、化粧もちも悪くなりやすい。
 本発明者が鋭意検討を行ったところ、特定の成分の組合せによって、べたつきを軽減しながら同時に粘度を相乗的に向上させることが可能であることを見出し本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、適度な粘度がありながらもべたつきがなく、毛穴等の凹凸を補正しながら、化粧もちのよい水性組成物を提供することを目的とするものである。
 本発明の水性組成物は、
 (A)架橋型シロキサンエラストマーと、
 (B)親油性多孔質粉体と、
 (C)水性媒体と
を含むものである。
 (B)親油性多孔質粉体は架橋型ポリメチルメタクリレートを主素材とすることが好ましい。
 本発明の水性組成物は(D)水溶性増粘剤をさらに含むことが好ましい。
 本発明の水性組成物は、さらに(E)界面活性剤を含み、この界面活性剤は、HLB値が9~17であるポリオキシエチレン・ポリオキシアルキレンアルキルエーテルブロックポリマーまたはポリオキシエチレン脂肪酸グリセリルであることが好ましい。
 本発明の水性組成物は(F)極性油分をさらに含んでいてもよい。
 (F)極性油分は紫外線吸収剤であってもよい。
 (C)水性媒体に対する(B)親油性多孔質粉体の割合は0.1以上であることが好ましい。
 本発明の水性組成物は、水中油型組成物とすることができる。
 本発明の水性組成物は、
 (A)架橋型シロキサンエラストマーと、
 (B)親油性多孔質粉体と、
 (C)水性媒体と
を含むので、毛穴等の凹凸を補正しながら、適度に粘度があっても、べたつきがなく、化粧もちのよいものとすることができる。
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明の水性組成物は、
 (A)架橋型シロキサンエラストマーと、
 (B)親油性多孔質粉体と、
 (C)水性媒体と
を含むものである。
 以下、各成分について詳細に説明する。なお、各成分について、単に(A)成分、(B)成分等と称する場合がある。また、本明細書において、PEGはポリエチレングリコール、PPGはポリプロピレングリコール、EOはエチレンオキサイド、POはプロピレンオキサイド、POEはポリオキシエチレン、POPはポリオキシプロピレン、VPはビニルピロリドンの略である。
(A)架橋型シロキサンエラストマー
 本発明の水性組成物に配合される(A)架橋型シロキサンエラストマーは、ポリジメチルシロキサンを三次元架橋させたシロキサンエラストマー(シリコーンエラストマー)であり、乳化性および非乳化性のものを含む。
 乳化性架橋型シロキサンエラストマーとしては、特に限定されるものではないが、架橋型ポリオキシエチレンメチルポリシロキサン、アルキル基含有架橋型ポリオキシエチレンメチルポリシロキサン、架橋型ポリグリセリン変性シリコーン、アルキル基含有架橋型ポリグリセリン変性シリコーン等が挙げられる。これら乳化性架橋型シロキサンエラストマーは、シリコーン油、ミネラルオイル、トリエチルヘキサノイン、スクワラン等の各種油分に膨潤された膨潤物の形態で市販されているものを用いることができる。具体例としては以下のものが挙げられる。
 ポリオキシエチレンメチルポリシロキサンクロスポリマーの膨潤物としては、KSG-210(((PEG-10/15)/ジメチコン)クロスポリマー、ジメチコンの混合物で架橋物は20~30%)(信越化学工業株式会社製)、9011シリコーンエラストマーブレンド((PEG-12/ジメチコン)クロスポリマー、シクロメチコンの混合物)(東レ・ダウコーニング株式会社製)等が挙げられる。
 アルキル基含有ポリオキシエチレンメチルポリシロキサンクロスポリマーの膨潤物としては、KSG-310((PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、ミネラルオイルの混合物で架橋物は25~35%)、KSG-320((PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、イソドデカンの混合物で架橋物は20~30%)、KSG-330((PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、トリエチルヘキサノインの混合物で架橋物は15~25%)、KSG-340((PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、(PEG-10/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、スクワランの混合物で架橋物は25~35%)(以上、信越化学工業株式会社製)等が挙げられる。
 ポリグリセリン変性シリコーンクロスポリマーの膨潤物としては、KSG-710((ジメチコン/ポリグリセリン-3)クロスポリマー、ジメチコンの混合物で架橋物は20~30%(信越化学工業株式会社製)等が挙げられる。
 アルキル基含有ポリグリセリン変性シリコーンクロスポリマーの膨潤物としては、KSG-810((ラウリルジメチコン/ポリグリセリン3)クロスポリマー、ミネラルオイルの混合物で架橋物は25~35%)、KSG-820((ラウリルジメチコン/ポリグリセリン3)クロスポリマー、イソドデカンの混合物で架橋物は20~30%)、KSG-830((ラウリルジメチコン/ポリグリセリン3)クロスポリマー、トリエチルヘキサノインの混合物で架橋物は15~25%)、KSG-840((ラウリルジメチコン/ポリグリセリン3)クロスポリマー、スクワランの混合物で架橋物は25~35%)(以上、信越化学工業株式会社製)等が挙げられる。
 非乳化性架橋型シロキサンエラストマーとしては、特に限定されるものではないが、メチルポリシロキサンクロスポリマー、メチルフェニルポリシロキサンクロスポリマー、ビニルジメチコン/ラウリルジメチコンクロスポリマー、ラウリルポリジメチルシロキシエチルジメチコン/ビス-ビニルジメチコンクロスポリマー、アルキル(C30-45)セテアリルジメチコンクロスポリマー、セテアリルジメチコンクロスポリマー等が挙げられる。これら非乳化性架橋型シロキサンエラストマーは、シリコーン油、ミネラルオイル、トリエチルヘキサノイン、スクワラン等の各種油分に膨潤された膨潤物の形態で市販されているものを用いることができる。具体例としては以下のものが挙げられる。
 メチルポリシロキサンクロスポリマーの膨潤物としては、9040シリコーンエラストマーブレンド(ジメチコンクロスポリマー、シクロペンタシロキサンの混合物で架橋物は12%)、9041シリコーンエラストマーブレンド(ジメチコンクロスポリマー、ジメチコン5mPa・sの混合物で架橋物は16%)、9045シリコーンエラストマーブレンド(ジメチコンクロスポリマー、シクロペンタシロキサンの混合物で架橋物は12.5%)、EL-8040IDシリコーンオーガニックブレンド(ジメチコンクロスポリマー、イソドデカンの混合物で架橋物は18%)(以上、東レ・ダウコーニング株式会社製)等のジメチコンクロスポリマーの膨潤物や、KSG-15((ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、シクロペンタシロキサンの混合物で架橋物は4~10%)、KSG-16((ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコン6mPa・sの混合物で架橋物は20~30%)、KSG-1610((ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メチルトリメチコンの混合物で架橋物は15~20%)(以上、信越化学工業株式会社製)等のジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマーの膨潤物等が挙げられる。
 メチルフェニルポリシロキサンクロスポリマーの膨潤物としては、KSG-18A((ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの混合物で架橋物は10~20%)(信越化学工業株式会社製)等が挙げられる。
 ビニルジメチコン/ラウリルジメチコンクロスポリマーの膨潤物としては、KSG-41A((ビニルジメチコン/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、ミネラルオイルの混合物で架橋物は20~30%)、KSG-42A((ビニルジメチコン/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、イソドデカンの混合物で架橋物は15~25%)、KSG-43((ビニルジメチコン/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、トリエチルヘキサノインの混合物で架橋物は25~35%)、KSG-44((ビニルジメチコン/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、スクワランの混合物で架橋物は25~35%)(以上、信越化学工業株式会社製)等が挙げられる。
 ラウリルポリジメチルシロキシエチルジメチコン/ビス-ビニルジメチコンクロスポリマーの膨潤物としては、KSG-042Z((ラウリルポリジメチルシロキシエチルジメチコン/ビス-ビニルジメチコン)クロスポリマー、イソドデカンの混合物で架橋物は約20%)、KSG-045Z((ラウリルポリジメチルシロキシエチルジメチコン/ビス-ビニルジメチコン)クロスポリマー、シクロペンタシロキサンの混合物で架橋物は約20%)(以上、信越化学工業株式会社製)等が挙げられる。
  アルキル(C30-45)セテアリルジメチコンクロスポリマーの膨潤物としては、VELVESIL 125(アルキル(C30-45)セテアリルジメチコンクロスポリマー、シクロペンタシロキサンの混合物で架橋物は約12.5%)、VELVESIL 034(アルキル(C30-45)セテアリルジメチコンクロスポリマー、カプリリルメチコンの混合物で架橋物は約16%)(以上、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)等が挙げられる。
 セテアリルジメチコンクロスポリマーの膨潤物としては、VELVESIL DM(セテアリルジメチコンクロスポリマー、ジメチコン5mPa・sの混合物で架橋物は約17%)(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)等が挙げられる。
 (A)成分の配合量は、水性組成物全量に対して、0.01~20質量%であることが好ましく、より好ましくは0.01~10質量%、さらには0.1~8質量%、最も好ましくは0.5~8質量%である。(A)成分の配合量が0.01質量%以上であることで、下記(B)成分との組み合わせることにより、より相乗的に粘度を向上することができる。また、20質量%以下であることで、よりべたつきを軽減することができる。
 (A)成分は、上記の乳化性架橋型シロキサンエラストマーおよび非乳化性架橋型シロキサンエラストマーから選択される一種または二種以上を組み合わせて用いることができる。
(B)親油性多孔質粉体
 本発明の水性組成物に配合される親油性多孔質粉体としては、例えば、架橋型ポリメチルメタクリレート、ナイロン多孔質粉末等が挙げられる。これらの粉末は、数質量%以下の他の成分、例えばシリカ等を含んでいてもよい。親油性多孔質粉体は架橋型ポリメチルメタクリレートを主素材とすることがより好ましく、主素材とは、上記のとおり、数質量%以下の他の成分、例えばシリカ等を含んでいてもよいことを意味する。また、親油性多孔質粉体は球状であることが好ましい。球状である場合の平均粒径は、特に限定されないが、0.1~100μmであることが好ましく、好ましくは0.5~50μm、より好ましくは1~20μm程度であってよい。
 材質そのものが親油性のもの、または、材質が親水性で親油性物質でコーティングされたもの、例えば疎水化処理されたシリカ等のいずれも用いることができる。なお、コーティングされる場合には孔内まで親油化されていることが好ましい。
 親油性多孔質粉体の最大吸油可能量は、粉体に対して100質量%以上であることが好ましい。最大吸油可能量は多孔質容積とも密接に関係し、多孔質形態は光の拡散性に影響を与えるからである。最大吸油可能量が100質量%以上であることで、光拡散効果が十分となり、十分な毛穴補正効果を得ることができる。
 親油性多孔質粉体の配合量は、組成物総量に対し、0.5~30質量%であることが好ましく、さらには0.5~20質量%であることが好ましい。0.5質量%以上であることで、粘度をより適度に向上させることができるとともに、毛穴補正効果とさらさら感持続効果をより得ることができ、30質量%以下であることで、粉体の良好な分散性を確保することができる。
(C)水性媒体
 本発明における水性媒体は、水を主成分として含む媒体であって、水単独でもよく、また、低級アルコールおよび/または多価アルコールを含んでいてもよい。主成分とは水性媒体中に含まれる水が50質量%以上であることを意味する。
 本発明における水は、イオン交換水、精製水、水道水であってよい。
 低級アルコールとしては、例えば、エタノール、プロパノール、イソプロパノール等が挙げられる。
 多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレングリコール、1,2-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、テトラメチレングリコール、2,3-ブチレングリコール等の2価アルコール、グリセリン等の3価アルコールが挙げられる。
 水性媒体に占める低級アルコールおよび多価アルコールの割合は、30質量%以下であることが好ましく、より好ましくは25質量%以下である。
 本発明における(C)水性媒体の配合量は、組成物総量に対し、10~80質量%であることが好ましい。10質量%以上であることで、組成物中の(B)成分の分散性をより良好なものとすることができ、また、80質量%以下であることで、化粧もちをよくすることができる。
 (C)水性媒体に対する(B)親油性多孔質粉体の割合は0.01以上であることが好ましく、0.01~2の範囲であることがより好ましく、さらに0.1~1の範囲であることが好ましい。0.1以上であることで、粘度をより向上させることができる。
(D)水溶性増粘剤
 本発明の水性組成物は、(A)成分と(B)成分により粘度を向上させることができるが、分散性を向上させるために、さらに(D)水溶性増粘剤を含んでいてもよい。(D)水溶性増粘剤は、化粧料に通常使用可能なものを用いることができる。
 水溶性増粘剤としては、例えば、アラビアゴム、トラガカント、ガラクタン、キャロブガム、グアーガム、カラヤガム、カラギーナン、キサンタンガム、ペクチン、寒天、クインスシード(マルメロ)、アルゲコロイド(褐藻エキス)などの植物系高分子、デキストラン、サクシノグルカン、プルラン等の微生物系高分子、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチンなどの動物系高分子、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプンなどのデンプン系高分子等が挙げられる。
 また、メチルセルロース、ニトロセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロース末などのセルロース系高分子等、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステルなどのアルギン酸系高分子等が挙げられる。
 さらに、ポリビニルメチルエーテル、カルボキシビニルポリマーなどのビニル系高分子、ポリオキシエチレン系高分子、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体系高分子、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミドなどのアクリル系高分子、ポリエチレンイミン、カチオンポリマー、ベントナイト、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ラポナイト、ヘクトライト、無水ケイ酸などの無機系水溶性高分子、PEG-240/デシルテトラデセス-20/ヘキサメチレンジイソシアネート共重合体、(ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)クロスポリマー、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリン)コポリマー、(アクリル酸アルキル/メタクリル酸ステアレス-20)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー等が挙げられる。
 (D)水溶性増粘剤の配合量は、組成物全量に対して、0.005~2質量%であることが好ましい。(D)成分の配合量が0.005質量%以上あることで、分散性、分散安定性を向上させることができる。また、2質量%以下であることで、べたつきを抑制することができる。
(E)界面活性剤
 本発明の水性組成物に界面活性剤を配合する場合(例えば水性組成物を水中油型にする場合)には、(B)成分への吸着が少なく、乳化への寄与が高い、換言すれば界面活性剤の量が少なくても乳化安定性を確保することができるという観点から、HLB値が9~17であるポリオキシエチレン・ポリオキシアルキレンアルキルエーテルブロックポリマーまたはポリオキシエチレン脂肪酸グリセリルを用いることが好ましい。
 HLBは下記数1(ただし、MWは親水基部の分子量を表し、MOは親油基部の分子量を表す)で表される川上式により算出される。HLB値には加成性が認められ、2種以上の非イオン性界面活性剤を組み合せて使用する場合の全体としてのHLB値は、それぞれ単独の界面活性剤のHLB値の加重平均で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
(HLB値が9~17であるポリオキシエチレン・ポリオキシアルキレンアルキルエーテルブロックポリマー)
 ポリオキシエチレン・ポリオキシアルキレンアルキルエーテルブロックポリマーとしては、下記一般式(1)で示されるポリオキシエチレン・ポリオキシアルキレンアルキルエーテルブロックポリマーが挙げられる。
   RO-(PO)-(EO)-H   ・・・(1)
 一般式(1)において、Rは炭素数16~18の炭化水素基であり、好ましくは飽和または不飽和の脂肪族炭化水素基である。例えば、パルミチル、ステアリル、イソステアリル、オレイル、リノリル等が挙げられる。
 POはオキシプロピレン基、EOはオキシエチレン基である。
 一般式(1)において、PO、EOはブロック状に結合していなければならない。ランダム状に結合している場合には、製剤安定性が十分に得られない。なお、プロピレンオキサイドおよびエチレンオキサイドの付加する順序は特に指定はない。またブロック状には2段ブロックのみならず、3段以上のブロックも含まれる。
 m、nはそれぞれPO、EOの平均付加モル数を意味し、70>m>4、70>n>10、n>mである。
 一般式(1)のブロックポリマーの分子量は、好ましくは800以上、さらに好ましくは1500以上である。分子量800未満では効果が低い。また分子量の上限は特に規定できないが、分子量が大きくなっていくにつれべたつき感が生じる傾向がある。
 一般式(1)で示されるブロックポリマーとしては、例えば、日光ケミカルズ(株)社製「ニッコールPBC44」(HLB=12.5)、同社製「ニッコールPBC33」、(HLB=10.5)、同社製「ニッコールPBC34」(HLB=16.5)などが挙げられる。
(HLB値が9~17であるポリオキシエチレン脂肪酸グリセリル)
 ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリルとしては、例えば、POEモノイソステアリン酸グリセリル(8E.O.)(=モノイソステアリン酸PEG-8グリセリル)〔日本エマルジョン社製「EMALEX GWIS-108」、HLB=10〕、POE(20)モノイソステアリン酸グリセリル(=モノイソステアリン酸PEG-20グリセリル)〔同「EMALEX GWIS-120」、HLB=13〕、POE(7)ヤシ油脂肪酸グリセリル(=ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル)〔コグニスジャパン社製「セチオールHE」、HLB=13〕等が挙げられる。
 (E)成分の配合量は、組成物全量に対して、0.01~5質量%であることが好ましく、さらには0.5~3質量%であることが好ましい。(B)成分の配合量が0.01質量%以上であることで、また、5質量以下であることで、より乳化安定性を確保することができる。
(F)極性油分
 本発明の水性組成物には、(F)極性油分を含んでいてもよい。上記(E)成分の界面活性剤を配合することにより、極性油分を配合した場合であっても乳化安定性をより向上させることができる。
 極性油分のIOB値は、特に限定されるものではないが、0.05~0.80であることが好ましい。
 なお、IOB値とは、Inorganic/Organic Balance(無機性/有機性比)の略であって、無機性値の有機性値に対する比率を表す値であり、有機化合物の極性の度合いを示す指標となるものである。IOB値は、具体的には、
IOB値=無機性値/有機性値
として表される。ここで、「無機性値」、「有機性値」のそれぞれについては、例えば、分子中の炭素原子1個について「有機性値」が20、同水酸基1個について「無機性値」が100といったように、各種原子または官能基に応じた「無機性値」、「有機性値」が設定されており、有機化合物中の全ての原子および官能基の「無機性値」、「有機性値」を積算することによって、当該有機化合物のIOB値を算出することができる(例えば、藤田著、「化学の領域」第11巻、第10号、第719頁~第725頁、1957年参照)。
 極性油分の代表例としては、エステル油および紫外線吸収剤が挙げられる。
 エステル油の具体例としては、ジネオペンタン酸トリプロピレングリコール、イソノナン酸イソノニル、ミリスチン酸イソプロピル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、12-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、エチルヘキサン酸セチル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリエチルヘキサノイン(トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリン)、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチル2-エチルヘキサノエート、2-エチルヘキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセリン、トリ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレイン酸オレイル、アセトグリセライド、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸2-エチルヘキシル、クエン酸トリエチル等が挙げられる。
 紫外線吸収剤としては、一般に化粧料に用いられる高極性の油性紫外線吸収剤を広く挙げることができ、特に限定されるものでない。例えば、安息香酸誘導体、サリチル酸誘導体、ケイ皮酸誘導体、ジベンゾイルメタン誘導体、β,β-ジフェニルアクリレート誘導体、ベンゾフェノン誘導体、ベンジリデンショウノウ誘導体、フェニルベンゾイミダゾール誘導体、トリアジン誘導体、フェニルベンゾトリアゾール誘導体、アントラニル誘導体、イミダゾリン誘導体、ベンザルマロナート誘導体、4,4-ジアリールブタジエン誘導体等が例示される。以下に具体例および商品名などを列挙するが、これらの限定されるものではない。
 安息香酸誘導体としては、パラ-アミノ安息香酸(PABA)エチル、エチル-ジヒドロキシプロピルPABA、エチルヘキシル-ジメチルPABA( 例えば「エスカロール507」;ISP社)、グリセリルPABA、PEG-25-PABA(例えば「ユビナールP25」;BASF社)、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル(例えば「ユビナールAプラス」)などが例示される。
 サリチル酸誘導体としては、ホモサレート(「ユーソレックス(Eusolex)HMS」; ロナ/EMインダストリーズ社) 、エチルヘキシルサリチレート(例えば「ネオ・ヘリオパン(NeoHeliopan)OS」; ハーマン・アンド・レイマー社)、ジプロピレングリコールサリチレート(例えば「ディピサル(Dipsal)」; スケル社)、TEAサリチラート(例えば「ネオ・ヘリオパンTS」;ハーマン・アンド・レイマー社) などが例示される。
 ケイ皮酸誘導体としては、オクチルメトキシシンナメートまたはメトキシケイ皮酸エチルヘキシル( 例えば「パルソールMCX」;ホフマン-ラ・ロシュ社)、メトキシケイ皮酸イソプロピル、メトキシケイ皮酸イソアミル(例えば「ネオ・ヘリオパンE1000」; ハーマン・アンド・レイマー社)、シンノキセート、DEAメトキシシンナメート、メチルケイ皮酸ジイソプロピル、グリセリル-エチルヘキサノエート-ジメトキシシンナメート、ジ-(2-エチルヘキシル)-4'-メトキシベンザルマロネートなどが例示される。
 ジベンゾイルメタン誘導体としては、4-tert-ブチル-4’ -メトキシジベンゾイルメタン(例えば「パルソール1789」)などが例示される。
 β,β-ジフェニルアクリレート誘導体としては、オクトクリレン( 例えば「ユビナールN539」; BASF社)などが例示される。
 ベンゾフェノン誘導体としては、ベンゾフェノン-1(例えば「ユビナール400」;BASF社)、ベンゾフェノン-2(例えば「ユビナールD50」;BASF社)、ベンゾフェノン-3またはオキシベンゾン(例えば「ユビナールM40」;BASF社)、ベンゾフェノン-4(例えば「ユビナールMS40」;BASF社)、ベンゾフェノン-5、ベンゾフェノン-6(例えば「ヘリソーブ(Helisorb)11」;ノルクアイ社)、ベンゾフェノン-8 (例えば「スペクトラ-ソーブ(Spectra-Sorb)UV-24」;アメリカン・シアナミド社)、ベンゾフェノン-9(例えば「ユビナールDS-49」;BASF社)、ベンゾフェノン-12などが例示される。
 ベンジリデンショウノウ誘導体としては、3-ベンジリデンショウノウ( 例えば「メギゾリル(Mexoryl)SD」;シメックス社)、4-メチルベンジリデンショウノウ、ベンジリデンショウノウスルホン酸(例えば「メギゾリルSL」;シメックス社)、メト硫酸ショウノウベンザルコニウム(例えば「メギゾリルSO」;シメックス社)、テレフタリリデンジショウノウスルホン酸(例えば「メギゾリルSX」;シメックス社)、ポリアクリルアミドメチルベンジリデンショウノウ(例えば「メギゾリルSW」;シメックス社)などが例示される。
 フェニルベンゾイミダゾール誘導体としては、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸(例えば「ユーソレックス232」;メルク社)、フェニルジベンゾイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム( 例えば「ネオ・ヘリオパンAP」;ハーマン・アンド・レイマー社)などが例示される。
 トリアジン誘導体としては、アニソトリアジン(例えば「チノソーブ(Tinosorb)S」; チバ・スペシャリティー・ケミカルズ 社)、エチルヘキシルトリアゾン(例えば「ユビナールT150」;BASF社)、ジエチヘキシルブタミドトリアゾン(例えば「ユバソーブ(Uvasorb)HEB」;シグマ3 V社)、2,4,6-トリス(ジイソブチル-4’-アミノベンザルマロナート)-s-トリアジンなどが例示される。
 フェニルベンゾトリアゾール誘導体としては、ドロメトリゾールトリシロキサン(例えば「シラトリゾール(Silatrizole)」; ローディア・シミー社)、メチレンビス( ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)(例えば「チノソーブM」( チバ・スペシャリティー・ケミカルズ社))などが例示される。
 アントラニル誘導体としては、アントラニル酸メンチル( 例えば「ネオ・ヘリオパンMA」;ハーマン・アンド・レイマー社) などが例示される。
 イミダゾリン誘導体としては、エチルヘキシルジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリンプロピオナートなどが例示される。
 ベンザルマロナート誘導体としては、ベンザルマロナート官能基を有するポリオルガノシロキサン(例えば、ポリシリコーン-15;「パルソールSLX」;DSMニュートリション ジャパン社)などが例示される。
 4,4-ジアリールブタジエン誘導体としては、1,1-ジカルボキシ(2,2’-ジメチルプロピル)-4,4-ジフェニルブタジエンなどが例示される。
 (F)極性油分の配合量は性状や目的に応じて適宜調整できるが、水中油型の場合には、水性組成物全量に対して、1~40質量%であることが好ましく、好ましくは1~30質量%、より好ましくは5~25質量%である。(F)極性油分に含まれる紫外線吸収剤の配合量は、極性油分の40質量%以上、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上とするのが好ましく、極性油分の全てが紫外線吸収剤であってもよい。(F)極性油分が1質量%以上であることで多孔質粉体による白化をより防止することができ、40質量%以下であることでべたつきをより抑えることができる。
 本発明の水性組成物には、上記成分の他、化粧品や医薬部外品に通常用いられる成分、例えば、保湿剤、粉末成分((A)成分を除く)、液体油脂、固体油脂、ロウ、炭化水素油、高級アルコール、界面活性剤((E)成分を除く)、増粘剤((D)成分を除く)、糖類等を1種または2種以上配合することができる。以下に、配合可能な成分を例示する。
 保湿剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、dl-ピロリドンカルボン酸塩、短鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン(EO)PO付加物、イザヨイバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロート抽出物等が挙げられる。
 (A)成分以外の粉末成分としては、例えば、無機粉末(例えば、タルク、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、パーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッコウ)、リン酸カルシウム、弗素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(例えば、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム)、窒化ホウ素等);有機粉末(例えば、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四弗化エチレン粉末、セルロース粉末等);無機白色顔料(例えば、酸化亜鉛等);無機赤色系顔料(例えば、チタン酸鉄等);無機紫色系顔料(例えば、マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料(例えば、群青、紺青等);パール顔料(例えば、酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッドオキシ塩化ビスマス、酸化チタンコーテッドタルク、着色酸化チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔等);金属粉末顔料(例えば、アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等);ジルコニウム、バリウムまたはアルミニウムレーキ等の有機顔料(例えば、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号、および青色404号などの有機顔料、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色227号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3号および青色1号等);天然色素(例えば、クロロフィル、β-カロチン等)等が挙げられる。
 ただし、高屈折率(屈折率2以上など)の無機粉体を配合する場合には、組成物中5質量%以下、好ましくは1質量%以下とすることが好ましい。
 液体油脂としては、例えば、アボガド油、ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン等が挙げられる。
 固体油脂としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、馬脂、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化牛脂、パーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化油、牛脚脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等が挙げられる。
 ロウ類としては、例えば、ミツロウ、キャンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、液状ラノリン、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、還元ラノリン、ジョジョバロウ、硬質ラノリン、セラックロウ、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル等が挙げられる。
 炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、オゾケライト、プリスタン、パラフィン、セレシン、スクワレン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等が挙げられる。
 高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、トール酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)等が挙げられる。
 高級アルコールとしては、例えば、直鎖アルコール(例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステアリルアルコール等);分枝鎖アルコール(例えば、モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、2-デシルテトラデシノール、ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等)等が挙げられる。
 また、本発明の水性組成物には、乳化剤として、(E)成分以外の各種の界面活性剤を配合してもよい。
 アニオン界面活性剤としては、例えば、脂肪酸セッケン(例えば、ラウリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム等);高級アルキル硫酸エステル塩(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム等);アルキルエーテル硫酸エステル塩(例えば、POE-ラウリル硫酸トリエタノールアミン、POE-ラウリル硫酸ナトリウム等);N-アシルサルコシン酸(例えば、ラウロイルサルコシンナトリウム等);高級脂肪酸アミドスルホン酸塩(例えば、N-ミリストイル-N-メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリッドナトリウム、ラウリルメチルタウリッドナトリウム等);リン酸エステル塩(POE-オレイルエーテルリン酸ナトリウム、POE-ステアリルエーテルリン酸等);スルホコハク酸塩(例えば、ジ-2-エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム、モノラウロイルモノエタノールアミドポリオキシエチレンスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルポリプロピレングリコールスルホコハク酸ナトリウム等);アルキルベンゼンスルホン酸塩(例えば、リニアドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン、リニアドデシルベンゼンスルホン酸等);高級脂肪酸エステル硫酸エステル塩(例えば、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム等);N-アシルグルタミン酸塩(例えば、N-ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム、N-ステアロイルグルタミン酸ジナトリウム、N-ミリストイル-L-グルタミン酸モノナトリウム等);硫酸化油(例えば、ロート油等);POE-アルキルエーテルカルボン酸;POE-アルキルアリルエーテルカルボン酸塩;α-オレフィンスルホン酸塩;高級脂肪酸エステルスルホン酸塩;二級アルコール硫酸エステル塩;高級脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩;ラウロイルモノエタノールアミドコハク酸ナトリウム;N-パルミトイルアスパラギン酸ジトリエタノールアミン;カゼインナトリウム等が挙げられる。
 カチオン界面活性剤としては、例えば、アルキルトリメチルアンモニウム塩(例えば、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム等);アルキルピリジニウム塩(例えば、塩化セチルピリジニウム等);塩化ジステアリルジメチルアンモニウムジアルキルジメチルアンモニウム塩;塩化ポリ(N,N’-ジメチル-3,5-メチレンピペリジニウム);アルキル四級アンモニウム塩;アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩;アルキルイソキノリニウム塩;ジアルキルモリホニウム塩;POE-アルキルアミン;アルキルアミン塩;ポリアミン脂肪酸誘導体;アミルアルコール脂肪酸誘導体;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム等が挙げられる。
 両性界面活性剤としては、例えば、イミダゾリン系両性界面活性剤(例えば、2-ウンデシル-N,N,N-(ヒドロキシエチルカルボキシメチル)-2-イミダゾリンナトリウム、2-ココイル-2-イミダゾリニウムヒドロキサイド-1-カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等);ベタイン系界面活性剤(例えば、2-ヘプタデシル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等)等が挙げられる。
 親油性非イオン界面活性剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル類(例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリオレエート、ペンタ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン等);グリセリンポリグリセリン脂肪酸類(例えば、モノ綿実油脂肪酸グリセリン、モノエルカ酸グリセリン、セスキオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、α,α'-オレイン酸ピログルタミン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリンリンゴ酸等);プロピレングリコール脂肪酸エステル類(例えば、モノステアリン酸プロピレングリコール等);硬化ヒマシ油誘導体;グリセリンアルキルエーテル等が挙げられる。
 親水性非イオン界面活性剤としては、例えば、POE-ソルビタン脂肪酸エステル類(例えば、POE-ソルビタンモノオレエート、POE-ソルビタンモノステアレート、POE-ソルビタンモノオレエート、POE-ソルビタンテトラオレエート等);POEソルビット脂肪酸エステル類(例えば、POE-ソルビットモノラウレート、POE-ソルビットモノオレエート、POE-ソルビットペンタオレエート、POE-ソルビットモノステアレート等);POE-グリセリン脂肪酸エステル類(例えば、POE-グリセリンモノステアレート、POE-グリセリンモノイソステアレート、POE-グリセリントリイソステアレート等のPOE-モノオレエート等);POE-脂肪酸エステル類(例えば、POE-ジステアレート、POE-モノジオレエート、ジステアリン酸エチレングリコール等);POE-アルキルエーテル類(例えば、POE-ラウリルエーテル、POE-オレイルエーテル、POE-ステアリルエーテル、POE-ベヘニルエーテル、POE-2-オクチルドデシルエーテル、POE-コレスタノールエーテル等);プルロニック型類(例えば、プルロニック等);POE・POP-アルキルエーテル類(例えば、POE・POP-セチルエーテル、POE・POP-2-デシルテトラデシルエーテル、POE・POP-モノブチルエーテル、POE・POP-水添ラノリン、POE・POP-グリセリンエーテル等);テトラPOE・テトラPOP-エチレンジアミン縮合物類(例えば、テトロニック等);POE-ヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体(例えば、POE-ヒマシ油、POE-硬化ヒマシ油、POE-硬化ヒマシ油モノイソステアレート、POE-硬化ヒマシ油トリイソステアレート、POE-硬化ヒマシ油モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステル、POE-硬化ヒマシ油マレイン酸等);POE-ミツロウ・ラノリン誘導体(例えば、POE-ソルビットミツロウ等);アルカノールアミド(例えば、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノールアミド等);POE-プロピレングリコール脂肪酸エステル;POE-アルキルアミン;POE-脂肪酸アミド;ショ糖脂肪酸エステル;アルキルエトキシジメチルアミンオキシド;トリオレイルリン酸等が挙げられる。
 増粘剤として(D)成分以外の増粘剤を配合してもよい。具体的には、例えば、デキストリン、ペクチン酸ナトリウム、アラギン酸ナトリウム、ジアルキルジメチルアンモニウム硫酸セルロース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、ケイ酸A1Mg(ビーガム)、ラポナイト、無水ケイ酸等が挙げられる。
 単糖としては、例えば、三炭糖(例えば、D-グリセリルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン等);四炭糖(例えば、D-エリトロース、D-エリトルロース、D-トレオース等);五炭糖(例えば、L-アラビノース、D-キシロース、L-リキソース、D-アラビノース、D-リボース、D-リブロース、D-キシルロース、L-キシルロース等);六炭糖(例えば、D-グルコース、D-タロース、D-ブシコース、D-ガラクトース、D-フルクトース、L-ガラクトース、L-マンノース、D-タガトース等);七炭糖(例えば、アルドヘプトース、ヘプロース等);八炭糖(例えば、オクツロース等);デオキシ糖(例えば、2-デオキシ-D-リボース、6-デオキシ-L-ガラクトース、6-デオキシ-L-マンノース等);アミノ糖(例えば、D-グルコサミン、D-ガラクトサミン、シアル酸、アミノウロン酸、ムラミン酸等);ウロン酸(例えば、D-グルクロン酸、D-マンヌロン酸、L-グルロン酸、D-ガラクツロン酸、L-イズロン酸等)等が挙げられる。
 オリゴ糖としては、例えば、ショ糖、グンチアノース、ウンベリフェロース、ラクトース、プランテオース、イソリクノース類、α,α-トレハロース、ラフィノース、リクノース類、ウンビリシン、スタキオースベルバスコース類等が挙げられる。
 アミノ酸としては、例えば、中性アミノ酸(例えば、スレオニン、システイン等);塩基性アミノ酸(例えば、ヒドロキシリジン等)等が挙げられる。また、アミノ酸誘導体として、例えば、アシルサルコシンナトリウム(ラウロイルサルコシンナトリウム)、アシルグルタミン酸塩、アシルβ-アラニンナトリウム、グルタチオン、ピロリドンカルボン酸等が挙げられる。
 有機アミンとしては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン、トリイソプロパノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール等が挙げられる。
 アルキレンオキシド誘導体としては、例えば、POE(9)POP(2)ジメチルエーテル、POE(14)POP(7)ジメチルエーテル、POE(10)POP(10)ジメチルエーテル、POE(6)POP(14)ジメチルエーテル、POE(15)POP(5)ジメチルエーテル、POE(25)POP(25)ジメチルエーテル、POE(7)POP(12)ジメチルエーテル、POE(22)POP(40)ジメチルエーテル、POE(35)POP(40)ジメチルエーテル、POE(50)POP(40)ジメチルエーテル、POE(55)POP(30)ジメチルエーテル、POE(30)POP(34)ジメチルエーテル、POE(25)POP(30)ジメチルエーテル、POE(27)POP(14)ジメチルエーテル、POE(55)POP(28)ジメチルエーテル、POE(36)POP(41)ジメチルエーテル、POE(7)POP(12)ジメチルエーテル、POE(17)POP(4)ジメチルエーテル等が挙げられる。
 金属イオン封鎖剤としては、例えば、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸四ナトリウム塩、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、コハク酸、エデト酸、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸3ナトリウム等が挙げられる。
 酸化防止助剤としては、例えば、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、ケファリン、ヘキサメタフォスフェイト、フィチン酸、エチレンジアミン四酢酸等が挙げられる。
 その他の配合可能成分としては、例えば、防腐剤(エチルパラベン、ブチルパラベン等);美白剤(例えば、胎盤抽出物、ユキノシタ抽出物、アルブチン等);血行促進剤(ニコチン酸、ニコチン酸ベンジル、ニコチン酸トコフェロール、ニコチン酸β-ブトキシエステル、ミノキシジルまたはその類縁体、γ-オリザノール、アルコキシカルボニルピリジンN-オキシド、塩化カルプロニウム、およびアセチルコリンまたはその誘導体等);各種抽出物(例えば、ショウガ、ウバク、オウレン、シコン、バーチ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニアオイ、アイリス、ブドウ、ヘチマ、ユリ、サフラン、センキュウ、ショウキュウ、オトギリソウ、オノニス、ニンニク、トウガラシ、チンピ、トウキ、ボタン、海藻等)、賦活剤(例えば、パンテニールエチルエーテル、ニコチン酸アミド、ビオチン、パントテン酸、ローヤルゼリー、コレステロール誘導体等);抗脂漏剤(例えば、ピリドキシン類、チアントール等)等が挙げられる。
 本発明の水性組成物の粘度は、組成物の形態によっても異なるが、25℃における粘度が10000~100000mPa・sの範囲であることが好ましい。組成物の粘度が10000mPa・s以上であることにより製剤をより安定に保つことができ、1000000mPa・s以下であることにより、組成物を均一に肌等に塗布することができる。
 本発明の水性組成物の形態は特に限定されず、化粧水、乳液、クリーム、洗顔料、ジェル、エッセンス(美容液)、パック等の基礎化粧品、口紅、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、ファンデーション、サンスクリーン等のメーキャップ化粧品、口腔化粧品、芳香化粧品、毛髪化粧品、ボディ化粧品等、従来化粧料に用いるものであればいずれの形態でも広く適用可能である。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、以下の実施例等における配合量は特に断らない限り質量%を示す。
 下記表1および2に掲げた処方で水性組成物を常法により調製し、以下の基準で評価を行った。
(粘度)
 組成物の粘度は、調製した水性組成物を30℃、BL型粘度計(VS-A型 芝浦システム製)により、粘度が10000mPa・s未満の場合にはローター3号により、10000mPa・s以上の場合にはローター4号により、12rpm、1分間の測定条件で測定した。
(分散性)
 調製した水性組成物を50mlのサンプル管(直径3cm)に入れ、25℃において45rpmの速度で4時間回転させローリング試験を行い、粉末の凝集度合いを肉眼で観察し、下記の基準で評価した。
 A:凝集または沈殿がない
 B:凝集または沈殿がややある
 C:凝集または沈殿がある
(化粧もち)
 調製した水性組成物を専門パネラー10名により使用してもらい、化粧もちについて、評価してもらった。評価基準は以下の通りである。
<評価点>
5点:非常に良好
4点:良好
3点:普通
2点:不良
1点:非常に不良
<評価基準>
A:平均点が4.5点以上
B:平均点が3.5点以上4.5点未満
C:平均点が2.5点以上3.5点未満
D:平均点が2.5点未満
 処方および評価結果を表1および2に示す。なお、表に示す主な処方の詳細(市販品)は以下のとおりである。
・メタクリル酸メチルクロスポリマー(多孔性):テクポリマーMBP-8HP(積水化成品工業社製)
・メタクリル酸メチルクロスポリマー(非多孔性):ガンツパールGMX-0810(アイカ工業社製)
・疎水化シリカ:多孔質シリカビーズSA-SB-705(三好化成社製)
・(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー:シリコーンパウダーKSP102(信越化学工業社製)
・コーンスターチ:スターチC
・シリカ:サンスフェア L-51S(AGCエスアイテック社製)
・ジメチコン/ジメチコンクロスポリマー:エラストマーブレンドDC9041(ジメチコンクロスポリマー含有物(純分16%)、東レ・ダウコーニング社製)
・(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー:Aristoflex AVC(クラリアントジャパン社製)
・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー:PEMULEN TR-2(Lubrizol Advanced Materials,Inc.製)
・ポリソルベート20:ニッコールTL-10(日光ケミカルズ社製)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1に示すように、実施例1~4の水性組成物は、粉体の種類を変更した比較例1~4に比べて優位に粘度が高く、化粧もち、分散性ともに良好であった。
 表2の実施例5~7は実施例1において(B)成分の量を変更したものであるが、含有量が一番少ない実施例7の粘度は、(B)成分を含まない比較例5、(A)成分を含まない比較例6の粘度に対して優位に高かった。また、水性媒体に対する架橋型シロキサンエラストマーの割合が0.1以上である実施例1および5では粘度が顕著に高くなった。
 続いて、下記表3に掲げた処方で水中油型組成物を常法により調製し、以下の基準で評価を行った。
(安定性)
 調製した水中油型組成物を室温で50mlのガラス瓶に保管したサンプルの4か月後の状態を目視で確認した。
 A:分離が見られないもの
 B:わずかに透明な層が見られる
 C:透明な層が全体の10分の1以上見られる
 処方および評価結果を表3に示す。なお、表3に示す主な処方の詳細(市販品)は以下のとおりである。
・イソステアリン酸PEG-60グリセリル:エマレックス GWIS-160N(日本エマルジョン社製)
・イソステアリン酸PEG-20グリセリル:エマレックス GWIS-120(日本エマルジョン社製)
・PPG-8セテス-20:ニッコール PBC-44(日光ケミカルズ社製)
・PPG-4セテス-10:ニッコール PBC-33(日光ケミカルズ社製)
・PPG-4セテス-20:ニッコール PBC-34(日光ケミカルズ社製)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表3に示すように、(F)極性油分である紫外線吸収剤を含む場合、界面活性剤が、HLB値が9~17であるポリオキシエチレン・ポリオキシアルキレンアルキルエーテルブロックポリマーまたはポリオキシエチレン脂肪酸グリセリルである実施例8~13では、安定性がよかった。一方、HLB値が範囲外である界面活性剤の場合には、満足いくレベルの安定性が得られなかった。
 下記に水性組成物の処方例を示す。
処方例1:水中油型下地
原料名                          (質量%)
水                               残余
グリセリン                            2
ジプロピレングリコール                      8
(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー 0.5
(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸ベヘネス-25)クロスポリマー                      0.5
メタクリル酸メチルクロスポリマー                 5
ポリソルベート20                        2
PEG-10ジメチコン                      1
ジメチコンクロスポリマー                     5
PPG-8セテス-20                     0.5
PEG-60水添ヒマシ油                   0.1
イソステアリン酸PEG-20グリセリル              1
PPG-17                           1
イソステアリン酸                       0.2
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル                7.5
サリチル酸エチルヘキシル                     5
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン             2.5
オクトクリレン                          3
ジメチコン                           28
酸化鉄                           0.01
硫酸Ba                             1
グリシルグリシン                         2
メタリン酸Na                        0.1
フェノキシエタノール                     0.5
メチルパラベン                       0.15
エチルパラベン                        0.1

Claims (9)

  1.  (A)架橋型シロキサンエラストマーと、
     (B)親油性多孔質粉体と、
     (C)水性媒体と
    を含む水性組成物。
  2.  前記(B)親油性多孔質粉体が架橋型ポリメチルメタクリレートを主素材とする請求項1記載の水性組成物。
  3.  (D)水溶性増粘剤をさらに含む請求項1または2記載の水性組成物。
  4.  さらに(E)界面活性剤を含み、該界面活性剤が、HLB値が9~17であるポリオキシエチレン・ポリオキシアルキレンアルキルエーテルブロックポリマーまたはポリオキシエチレン脂肪酸グリセリルである請求項1、2または3記載の水性組成物。
  5.  (F)極性油分をさらに含む請求項4記載の水性組成物。
  6.  前記(F)極性油分が紫外線吸収剤である請求項5記載の水性組成物。
  7.  前記(C)水性媒体に対する前記(B)親油性多孔質粉体の割合が0.01以上である請求項1~6いずれか1項記載の水性組成物。
  8.  前記(C)水性媒体に対する前記(B)親油性多孔質粉体の割合が0.1以上である請求項7記載の水性組成物。
  9.  水中油型である請求項1~8いずれか1項記載の水性組成物。
PCT/JP2020/027855 2019-07-26 2020-07-17 水性組成物 WO2021020174A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021536943A JPWO2021020174A1 (ja) 2019-07-26 2020-07-17
CN202080053181.8A CN114173758B (zh) 2019-07-26 2020-07-17 水性组合物
US17/629,639 US20220249354A1 (en) 2019-07-26 2020-07-17 Water based composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137492 2019-07-26
JP2019-137492 2019-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021020174A1 true WO2021020174A1 (ja) 2021-02-04

Family

ID=74230574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/027855 WO2021020174A1 (ja) 2019-07-26 2020-07-17 水性組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220249354A1 (ja)
JP (1) JPWO2021020174A1 (ja)
WO (1) WO2021020174A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518748A (ja) * 2004-01-23 2007-07-12 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ソフトフォーカスを伴う透明感を示す有彩化粧組成物
JP2011512376A (ja) * 2008-02-19 2011-04-21 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ソフトフォーカスな輝きを与える着色された化粧用組成物と共に配合されたカチオン性コポリマー
JP2015522065A (ja) * 2012-07-13 2015-08-03 ロレアル 化粧料組成物
JP2017109958A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 ロレアル 油中水型エマルジョン組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518748A (ja) * 2004-01-23 2007-07-12 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ソフトフォーカスを伴う透明感を示す有彩化粧組成物
JP2011512376A (ja) * 2008-02-19 2011-04-21 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ソフトフォーカスな輝きを与える着色された化粧用組成物と共に配合されたカチオン性コポリマー
JP2015522065A (ja) * 2012-07-13 2015-08-03 ロレアル 化粧料組成物
JP2017109958A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 ロレアル 油中水型エマルジョン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021020174A1 (ja) 2021-02-04
CN114173758A (zh) 2022-03-11
US20220249354A1 (en) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10583070B2 (en) Solid powder cosmetic
JP7101167B2 (ja) 多孔質粉末配合日焼け止め化粧料
CN110461301B (zh) 水包油型化妆品
EP3496700B1 (en) Composition for external application and method for producing the same
JP6203322B1 (ja) (f+w)/o型エマルション及びそれを含む化粧料組成物
CA3005622A1 (en) Cationically charged particulates in mascara composition and method
JP7076373B2 (ja) 皮膚外用剤組成物
CA3005619A1 (en) Cationically-charged particulates in mascara composition and method
JP2020121929A (ja) 皮膚外用剤および紫外線防御効果の向上方法
ES2899791T3 (es) Composición de rímel y método
CN109843259A (zh) 水包油型皮肤外用组合物
CN113015559A (zh) 化妆品
WO2021020174A1 (ja) 水性組成物
JP2021102588A (ja) 水中油型乳化組成物
CN114929185A (zh) 水包油型乳化组合物
CN114173758B (zh) 水性组合物
CA3005627A1 (en) Compositions comprising cationically-charged encapsulated particles and their use in mascara compositions
JP2021095349A (ja) 化粧料
JP2021075488A (ja) 水中油型組成物
WO2021060079A1 (ja) 化粧料
JP2021054804A (ja) 化粧料
JP2021084879A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2022093841A (ja) 油中水型乳化化粧料
WO2021131948A1 (ja) 油性組成物
JP2021080195A (ja) 油中水型乳化化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20846454

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021536943

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20846454

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1