WO2021002285A1 - 水中油型乳化化粧料 - Google Patents

水中油型乳化化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2021002285A1
WO2021002285A1 PCT/JP2020/025160 JP2020025160W WO2021002285A1 WO 2021002285 A1 WO2021002285 A1 WO 2021002285A1 JP 2020025160 W JP2020025160 W JP 2020025160W WO 2021002285 A1 WO2021002285 A1 WO 2021002285A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
mass
cosmetic
present
powder
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/025160
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
頌子 小河
由紀子 佐藤
智子 池田
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to JP2021529993A priority Critical patent/JPWO2021002285A1/ja
Priority to CN202080046490.2A priority patent/CN114040747B/zh
Publication of WO2021002285A1 publication Critical patent/WO2021002285A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments

Definitions

  • the present invention relates to an oil-in-water emulsified cosmetic. More specifically, the present invention relates to an oil-in-water emulsified cosmetic that has an excellent correction effect of concealing defects in the skin and can softly fit and give a firm feeling to the skin.
  • the "aesthetic role" which is one of the important roles required for makeup cosmetics such as foundations, includes adjusting skin tone and correcting irregularities such as pores.
  • a component having a high refractive index for correcting the color of the skin and a powder component that makes the unevenness of the skin less noticeable due to the light diffusion effect are blended (Patent Document 1).
  • the oil-in-water emulsified cosmetic has the advantage of giving a fresh feel when applied to the skin, but it has been difficult to stably retain the powder component having a hydrophobic surface.
  • Patent Document 2 describes an aqueous cosmetic containing a hydrophobic powder in an aqueous phase into which an ⁇ -gel structure has been introduced, and Patent Document 3 has an ⁇ -gel structure introduced into the aqueous phase and a specific sugar in the oil phase.
  • An oil-in-water emulsified cosmetic that improves the stability of the hydrophobic powder in the internal oil phase by blending an ester and a liquid higher fatty acid having a powder dispersion effect is described.
  • Patent Document 4 a water-soluble polymer having a film-forming property such as polyvinyl alcohol has been blended in a cosmetic that gives a firm feeling to the skin.
  • the film formed by these water-soluble polymers has the effect of smoothing out fine wrinkles and giving the skin a firm feeling.
  • the film becomes hard with time and gives a feeling of tension.
  • the present invention is not only excellent in usability and skin correction effect by stably holding a powder component having a soft focus effect while being an oil-in-water emulsified cosmetic, but also gives a firm feeling without conspicuous fine wrinkles and sagging. It is an object of the present invention to provide a cosmetic having an effect that is not found in the conventional correction cosmetics of giving.
  • the present inventors have set the blending amount of the components constituting the ⁇ -gel within a specific range in the oil-in-water emulsified cosmetics in which the ⁇ -gel structure is introduced into the aqueous phase. It has been found that the above-mentioned problems can be solved by adjusting and blending the silicone elastomer powder, and the present invention has been completed.
  • the present invention (A) 1 to 10% by mass of higher alcohol, (B) 2 to 20% by mass of nonionic surfactant, (C) Silicone elastomer powder, (D) Color material, It is characterized by containing (E) water and (F) oil, the (D) coloring material containing (d1) coloring pigment, and the coloring pigment containing 0.5% by mass or more of iron oxide.
  • A 1 to 10% by mass of higher alcohol
  • B 2 to 20% by mass of nonionic surfactant
  • C Silicone elastomer powder
  • D Color material
  • E water and (F) oil
  • the (D) coloring material containing (d1) coloring pigment
  • the coloring pigment containing 0.5% by mass or more of iron oxide.
  • the oil-in-water emulsified cosmetic of the present invention contains a large amount of ⁇ -gel constituents as compared with the prior art, and they are lamellar in which water is retained between the hydrophilic parts of the layered crystals together with water.
  • ⁇ gel aggregate
  • the entire cosmetic system is thickened to obtain a gel having flexibility and appropriate hardness. Therefore, the emulsification stability is remarkably improved, and the blended powder component is maintained in a uniformly dispersed state.
  • a silicone elastomer powder having a soft focus effect as a powder component stickiness does not occur even if the amount of the ⁇ gel component is increased, the correction effect is maintained for a long time, and a flexible fit is obtained during use. It can make fine wrinkles and sagging inconspicuous and give the skin a firm feeling.
  • composition of the present invention is used in the fields of cosmetics, pharmaceuticals, quasi-drugs, etc.
  • cosmetic of the present invention There is no particular limitation as long as it can be used in, and examples thereof include saturated linear monohydric alcohols and unsaturated monohydric alcohols.
  • Saturated linear monohydric alcohols include dodecanol (lauryl alcohol), tridodecanol, tetradodecanol (myristyl alcohol), pentadecanol, hexadecanol (cetyl alcohol), heptadecanol, octadecanol (stearyl alcohol). , Nonadecanol, Icosanol (Arachil alcohol), Henicosanol, Docosanol (Behenyl alcohol), Tricosanol, Tetracosanol (Carnervir alcohol), Pentacosanol, Hexacosanol (Ceryl alcohol) and the like.
  • unsaturated monohydric alcohols include erizyl alcohols.
  • a saturated linear monohydric alcohol is preferable from the viewpoint of stability over time.
  • (A) As the higher alcohol one or more of the above can be used.
  • the combination is such that the melting point of the mixture is 60 ° C. or higher. If this melting point is less than 60 ° C., the temperature stability of the system may decrease depending on the formulation.
  • the blending amount of the higher alcohol is 1 to 10% by mass, preferably 2 to 8% by mass, based on the total amount of the oil-in-water emulsified cosmetic. (A) If the blending amount of the higher alcohol is less than 1% by mass, the skin cannot be given a firm feeling, and if it exceeds 10% by mass, sufficient emulsification stability may not be obtained.
  • the (B) nonionic surfactant used in the oil-in-water emulsified cosmetic of the present invention is not particularly limited. Specific examples include polyethylene glycol fatty acid ester, polyoxyethylene fatty acid glyceryl, polyoxyethylene / methylpolysiloxane copolymer, fatty acid polyoxyethylene sorbitan, polyoxyethylene alkyl ether, maltitol hydroxyaliphatic alkyl ether, and alkylated polysaccharide.
  • Alkylation glucoside sucrose fatty acid ester, polyoxyethylene hydrogenated castor oil glyceryl, polyoxyethylene sorbit fatty acid ester, polyoxyethylene / polyoxypropylene block copolymer, tetrapolyoxyethylene / tetrapolyoxypropylene-ethylenediamine condensate,
  • examples thereof include polyoxyethylene-mituro lanolin derivatives, alkanolamides, polyoxyethylene-propylene glycol fatty acid esters, polyoxyethylene-alkylamines, polyoxyethylene-fatty acid amides, alkylethoxydimethylamine oxides, and trioleyl phosphates.
  • These nonionic surfactants may be used alone or in combination of two or more.
  • hydrophilic ones for example, surfactants having an HLB of 8 or more or an HLB of 10 or more are preferably used.
  • the HLB of two or more kinds of surfactants shall be a weighted average value based on the blending amount of each surfactant.
  • the (B) nonionic surfactant in the present invention is used for (b1) a surfactant (first surfactant) that mainly contributes to the formation of ⁇ -gel, and (b2) for emulsification of the entire cosmetic system. It is preferable to contain a surfactant (second surfactant) that mainly contributes.
  • the (b1) first nonionic surfactant and the (b2) second nonionic surfactant may be made of the same substance or different substances, but both are hydrophilic. Some are preferred.
  • (B1) As the first surfactant, it is preferable to use an ether of linear saturated alkyl (preferably 12 to 22 carbon atoms) and polyalkylene glycol (polyester oxide, polypropylene oxide, polybutylene oxide, etc.). Specific examples include glycerin monostearyl ether (bacyl alcohol), POE (20) cetyl ether, POE (30) cetyl ether, POE (20) stearyl ether, POE (25) stearyl ether, POE (30) stearyl ether, and POE.
  • glycerin monostearyl ether bacyl alcohol
  • POE (20) cetyl ether POE (30) cetyl ether
  • POE (20) stearyl ether POE (25) stearyl ether
  • POE (30) stearyl ether POE.
  • POE (20) cetyl ether, POE (30) cetyl ether, POE (20) stearyl ether, POE (30) stearyl ether, POE (20) behenyl ether, POE (30) behenyl ether and the like can be mentioned.
  • a surfactant having a relatively bulky molecular structure is preferable.
  • polyoxyethylene cured castor oil (10EO) polyoxyethylene cured castor oil (20EO)
  • polyoxyethylene cured castor oil (30EO) polyoxyethylene cured.
  • a surfactant is preferably used.
  • the blending amount of (B) nonionic surfactant in the cosmetic of the present invention is the total amount of (b1) first surfactant and (b2) second surfactant, and is the total amount of oil-in-water emulsified cosmetic. It is 2 to 20% by mass with respect to.
  • the blending amount of the (b1) first surfactant and the (b2) second surfactant is preferably in the range of 1 to 10% by mass with respect to the total amount of the oil-in-water emulsified cosmetic. (B1) If the blending amount of the first nonionic surfactant is less than 1% by mass, an ⁇ -gel sufficient to give the skin a firm feeling is not formed, and if it is blended in excess of 10% by mass, it becomes sticky. May cause.
  • the (C) Silicone Elastomer Powder used in the cosmetics of the present invention is not particularly limited, but a silicone elastomer spherical powder is preferable. Above all, it is preferable to use a white spherical silicone composite powder in which a spherical silicone rubber powder is coated with a silicone resin.
  • the range of the average particle size of the silicone elastomer spherical powder is preferably 0.1 to 100 ⁇ m, and more preferably 1 to 50 ⁇ m. Further, the JIS-A hardness of the silicone elastomer spherical powder is preferably in the range of 10 to 80.
  • Examples of the (C) silicone elastomer powder in the present invention include (vinyldimethicone / methicone silsesquioxane) crosspolymer and (diphenyldimethicone / vinyldiphenyldimethicone / silsesquioxane) cloth in the cosmetic ingredient labeling name.
  • One or more selected from polymers, polysilicone-1 crosspolymers, polysilicone-22, (dimethicone / vinyldimethicone / methicone) crosspolymers, (dimethicone / vinyldimethicone) crosspolymers and the like are preferably used.
  • silicone elastomer powder a commercially available product may be used, for example, (vinyl dimethicone / methicone silsesquioxane) crosspolymer [product names: KSP-100, KSP-101, KSP-102, KSP-105 ( Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.], Polysilicone-1 crosspolymer [Product name: KSP-411 (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), Polysilicone-22 [Product name: KSP-441 (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) )], (Dimethicone / Vinyl Dimethicone) Crosspolymer [Product name: Trefil E-506S, Trefil E-508 (manufactured by Toray Dow Corning Co., Ltd.)] and the like.
  • (vinyl dimethicone / methicone silsesquioxane) crosspolymer product names: KSP-100, KSP-101, KSP
  • the KSP series silicone elastomer powder manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. that is, (vinyldimethicone / methicone silsesquioxane) crosspolymer, polysilicone-1 crosspolymer, and / or polysilicone-22 is used. preferable.
  • the blending amount of the (C) silicone elastomer powder in the cosmetic of the present invention is preferably 1 to 10% by mass, more preferably 2 to 8% by mass. (C) If the blending amount of the silicone elastomer powder is less than 1% by mass with respect to the total amount of the cosmetic, the unevenness correction effect is not sufficiently exhibited and stickiness also occurs. If it is blended in excess of 10% by mass, the fit at the time of application may deteriorate.
  • the ratio of the blending amount of the silicone elastomer powder (C) to the total blending amount of the usable powder blended in the cosmetic is preferably 60% by mass or more.
  • the "usability powder” means an organic or inorganic powder blended to improve the usability of cosmetics, particularly a spherical powder or a plate-like powder, and an ultraviolet scattering agent such as fine particle titanium oxide and an ultraviolet scattering agent. Does not contain pigments (coloring pigments, white pigments, extender pigments, pearl luster pigments).
  • the usable powder include silicone resin powder, resin powder such as PMMA, silica powder, mica, barium sulfate powder and the like.
  • the silicone elastomer powder as the component (C) may be blended in either the oil phase or the aqueous phase, but is preferably blended in the aqueous phase.
  • the (D) coloring material in the present invention is (d1) coloring pigment, (d2) white pigment, (d3) extender pigment, (d4) pearl luster pigment, and (d5) organic synthetic pigment (dye, rake). , Including organic pigments) and (d6) natural pigments.
  • (d1) coloring pigment, (d2) white pigment and (d3) extender pigment may be collectively referred to as "inorganic pigment”.
  • the (D) coloring material contains (d1) a coloring pigment as an essential component, and the (d1) coloring pigment is oxidized by 0.5% by mass or more with respect to the total amount of the cosmetic.
  • the iron oxide contained in the (d1) coloring pigment is preferably one or more selected from red iron oxide (bengala), yellow iron oxide, and black iron oxide, and the (d1) coloring pigment is ,
  • a colored inorganic pigment typified by ultramarine may be contained.
  • the blending amount of iron oxide contained in the (d1) coloring pigment in the cosmetic of the present invention is at least 0.5% by mass. If it is less than 0.5% by mass, a sufficient makeup effect cannot be obtained.
  • the upper limit of the amount of iron oxide compounded is not particularly limited, but is usually 5% by mass or less, preferably 2% by mass or less.
  • the (D) coloring material in the present invention includes (d1) coloring pigment, (d2) white pigment, (d3) extender pigment, (d4) pearl luster pigment, and (d5) organic synthetic pigment (dye, lake, organic). It may contain other colorants selected from (including pigments) and (d6) natural pigments. In particular, when the cosmetic of the present invention is provided as a foundation, it is preferable to add (d2) a white pigment.
  • the white pigment is an inorganic pigment typified by titanium oxide and zinc oxide. Titanium oxide is preferably used in the present invention. From the viewpoint of enhancing the hiding power, it is preferable to use titanium oxide having an average particle size of 0.1 ⁇ m or more, for example, 0.1 ⁇ m to 1 ⁇ m, preferably 0.1 ⁇ m to 0.8 ⁇ m. However, the present invention is not limited to these, and titanium oxide having an average particle size other than the above can be used as long as the skin correction effect, dispersibility and emulsion stability are not impaired.
  • the average particle size in the present disclosure is an average value calculated from a value measured by observation with a transmission electron microscope (TEM) or the like.
  • the inorganic pigment containing the (d1) coloring pigment, (d2) white pigment, or (d3) extender pigment in the cosmetic of the present invention is an inorganic pigment having a hydrophobic surface, and they are blended in the oil phase (internal phase). Is preferable.
  • the surface hydrophobic treatment method for the inorganic pigment is not particularly limited, and a known method can be used. Specifically, silicone treatment (silicone oils such as methylhydrogenpolysiloxane, dimethylpolysiloxane, and methylphenylpolysiloxane; methyltrimethoxysilane, ethyltrimethoxysilane, hexyltrimethoxysilane, octyltrimethoxysilane, octyltriethoxysilane) Alkylsilane such as silane; treatment with fluoroalkylsilane such as trifluoromethylethyltrimethoxysilane and heptadecafluorodecyltrimethoxysilane), fatty acid treatment (palmitic acid, isostearic acid, stearic acid, lauric acid, myristic acid, behenin) Treatment with acid, oleic acid, loginic acid, 12-hydroxy
  • the blending amount of the hydrophobized titanium oxide in the cosmetic of the present invention is 1 to 20% by mass, preferably 2 to 10% by mass, and most preferably 3 to 3 to the total amount of the oil-in-water emulsified cosmetic. It is 7% by mass.
  • the blending amount of the hydrophobized titanium oxide is less than 1% by mass, a sufficient skin correction effect cannot be obtained and exceeds 20% by mass. And the emulsion stability may be impaired.
  • the (E) water used in the cosmetics of the present invention is not particularly limited, and specific examples thereof include purified water and ion-exchanged water.
  • the amount of water (E) to be blended is preferably 25 to 90% by mass, more preferably 30 to 80% by mass, and most preferably 30 to 60% by mass with respect to the total amount of the oil-in-water emulsified cosmetic.
  • the (F) oil content used in the cosmetics of the present invention constitutes the oil phase of the internal phase of the oil-in-water emulsified cosmetics.
  • the oil content that can be used in the present invention is not particularly limited, and can be selected from those used in cosmetics within a range that does not impair stability.
  • Preferred oils include hydrocarbon oils, ester oils, silicone oils, liquid fats and oils and the like.
  • hydrocarbon oil liquid paraffin, squalane, squalene, paraffin, isoparaffin, selecin, isohexadecane, isododecane and the like are used.
  • Ester oils include pentaerythrityl tetraethylcaproate, cetyl ethylcaproate, jojoba oil, di (phytosteryl / octyldodecyl) lauroyl glutamate, triisostea, glyceryl diisostearate, triethylhexanoin, dimer dilinoleic acid (phytosteryl / behenic acid).
  • Dimer dilinoleic acid (phytosteryl / isostearyl / cetyl / stearyl / isostearyl / cetyl / stearyl / behenyl), isopropyl palmitate, macadamia nut fatty acid phytosteryl, tetra (behenic acid / benzoic acid / ethyl caproic acid) pentaerythricyl, Ethylhexyl palmitate, myristyl myristate, isopropyl myristate, tripropylene glycol dipivalate, diisopropyl sebacate, isodecyl neopentate and the like can be used.
  • silicone oil examples include chain silicones such as dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, and methylhydrogenpolysiloxane, cyclic silicones such as octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane, and three-dimensional silicone oil.
  • chain silicones such as dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, and methylhydrogenpolysiloxane
  • cyclic silicones such as octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane
  • three-dimensional silicone oil examples include silicone resin and silicone rubber forming a network structure.
  • Liquid fats and oils include flaxseed oil, camellia oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, olive oil, avocado oil, southern ka oil, castor oil, saflower oil, rapeseed oil, soybean oil, peanut oil, triglycerin, trioctanoic acid.
  • flaxseed oil camellia oil
  • macadamia nut oil corn oil
  • mink oil olive oil
  • avocado oil southern ka oil
  • castor oil saflower oil
  • rapeseed oil soybean oil
  • peanut oil peanut oil
  • triglycerin trioctanoic acid
  • the (F) oil content in the present invention also includes an ultraviolet absorber (particularly one that is liquid at room temperature).
  • the ultraviolet absorber include octylmethoxycinnamate, octocrylene, polysilicone-15, bisresolcinyltriazine, ethylhexyltriazine, diethylaminohydroxybenzoylhexyl benzoate, oxybenzone-3 and the like.
  • the amount of the oil (F) blended is not particularly limited, but is preferably 5 to 30% by mass with respect to the total amount of the oil-in-water emulsified cosmetic.
  • the cosmetic of the present invention preferably has a viscosity of 8,000 mPa ⁇ s to 40,000 mPa ⁇ s (B-type viscometer, 30 ° C., 12 rpm), preferably 10,000 mPa ⁇ s to 25,000 mPa ⁇ s (B). It is more preferable to use a type viscometer (30 ° C., 12 rpm).
  • the cosmetic of the present invention contains cosmetics, particularly other optional ingredients that can be usually blended in makeup cosmetics, as long as the effects of the present invention are not impaired. can do.
  • the amount of liquid higher fatty acid in the present invention is preferably less than 1% by mass, more preferably 0.9% by mass. % Or less, more preferably 0.8% by mass or less, and the present invention also includes an embodiment in which a liquid higher fatty acid is not blended.
  • the moisturizer is not particularly limited and can be selected from those usually blended in cosmetics and the like.
  • the moisturizer is not particularly limited and can be selected from those usually blended in cosmetics and the like.
  • EO diglycerin
  • POP random copolymer methyl ether examples thereof include POP random copolymer methyl ether.
  • Other optional ingredients include, but are limited to, thickeners, lower (C1 to C6) alcohols, natural polymers, synthetic polymers, antioxidants, buffers, various agents, preservatives, fragrances and the like. Not done.
  • the water-soluble thickener a polysaccharide derivative such as hydroxyethyl cellulose, succinoglycan, gellan gum, or agar, or a copolymer containing 2-acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid can be used.
  • the blending amount is ⁇ gel constituent ((A) higher alcohol + (B) nonionic surfactant. ) Is 1/9 or more of the total blending amount, which is not preferable because the cosmetics become too hard.
  • the blending amount is less than 1/9 of the blending amount of the ⁇ -gel component, preferably 1. It is preferably 1/10 or less.
  • the cosmetic of the present invention can be produced according to a production method generally used for oil-in-water emulsified cosmetics.
  • it can be produced by mixing the aqueous phase component and the oil phase component separately, adding the oil phase component mixture to the aqueous phase component mixture, and appropriately stirring and emulsifying the mixture (Production Method I).
  • a "first" containing (D) a coloring material, (b2) a part of (E) water containing a second surfactant, and (F) a part of an oil (referred to as "first oil”).
  • Emulsion (1) is prepared and designated as (A) higher alcohol, (b1) first surfactant, (E) water residue, and (F) oil residue (“second oil”).
  • first emulsion containing (D) a coloring material, (b2) water containing a second surfactant, and (F) a part of an oil (referred to as “first oil”).
  • first oil a coloring material
  • second surfactant a coloring material
  • first oil a part of an oil
  • (2) is prepared, and a mixture of (A) higher alcohol, (b1) first surfactant, and (F) oil residue (referred to as“ second oil ”) is used as the first It can be produced by adding it to an emulsion and further emulsifying it (Production Method III).
  • the "first oil content” in the production method II and the production method III preferably contains a non-polar oil selected from a hydrocarbon oil and a silicone oil
  • the "second oil content” is an ester oil and an ultraviolet absorber. It is preferable to contain a polar oil selected from.
  • the silicone elastomer powder is the aqueous phase component in the production method I, the aqueous phase portion of the "first emulsion (1)” or the "second emulsion” in the production method II, and the "first emulsion” in the production method III. It is preferable to add it to the aqueous phase portion of "(2)".
  • the cosmetic of the present invention is suitable for providing as a skin cosmetic having an excellent skin correction effect and firmness, and above all, as a makeup cosmetic such as a foundation.
  • the cosmetic of the present invention is suitable for providing as a liquid type or cream type foundation, for example, in a form contained in a tube type container, a dispenser container, a jar container, or the like, a water-insoluble sponge, a foam carrier, or the like. It is preferably provided in the form of a cushion-type foundation impregnated with.
  • the blending amount represents mass% with respect to the total amount.
  • Comparative Example 1 in which the blending amounts of the ⁇ -gel constituent components ((A) and (b1)) were small was inferior in stability and could not give a firm feeling.
  • Comparative Example 2 in which (C) the silicone elastomer powder was not blended, stickiness occurred and the fine wrinkle concealing effect was inferior.
  • Comparative Examples 1 and 2 were also insufficient in terms of makeup retention.
  • Example 1 An example of another formulation of the cosmetic of the present invention is given below.
  • the cosmetic of this prescription also had the same characteristics as in Example 1.
  • (Prescription example 1) Ingredients Blended amount (mass%) Water 53.76 Dipropylene glycol 5 1,3-BG 7 Phenoxyethanol 0.5 PEG-60 hardened castor oil 1.2 Hydroxyethyl cellulose 0.12 Succinoglycan 0.1 Isostearic acid 0.7 Volatile dimethicone 2.84 Polyether modified silicone 0.39 Polyglycerin modified silicone 0.23 Hydrophobicized titanium oxide 4.08 Hydrophobicized iron oxide 0.71 Hydrogenated Polydecene 3 Pentaerythritol-2-ethylhexanoate 3 Octylmethoxycinnamate 6 Stearyl alcohol 0.78 Behenyl alcohol 1.8 Glycerin monostearyl ether 0.99 POE (20) behenyl ether 1.8 (Diphenyldimethicone / Vinyldiphenyldimethicone /

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、水中油型乳化化粧料でありながらソフトフォーカス効果を有する粉末成分を安定に保持することができ、なおかつ、ハリ感付与という従来の補正化粧料になかった効果を併せ持つ化粧料を提供することを目的とする。本発明は、(A)1~10質量%の高級アルコール、(B)2~20質量%の非イオン性界面活性剤、(C)シリコーンエラストマー粉末、(D)色材、(E)水、及び(F)油分を含有し、前記(D)色材が(d1)着色顔料を含み、当該着色顔料が0.5質量%以上の酸化鉄を含有することを特徴とする水中油型乳化化粧料を提供する。

Description

水中油型乳化化粧料
 本発明は水中油型乳化化粧料に関する。さらに詳しくは、肌の欠点を隠ぺいする補正効果に優れ、なおかつ肌に柔らかくフィットしてハリ感を与えることのできる水中油型乳化化粧料に関する。
 ファンデーション等のメーキャップ化粧料に求められる重要な役割の一つである「美的役割」には、肌の色味調整や毛穴等の凹凸補正をすることが含まれる。従来のファンデーション等においては、肌の色味を補正するための高屈折率を有する成分や、光拡散効果により肌の凹凸を目立ちにくくする粉末成分が配合されていた(特許文献1)。
 上記のようなソフトフォーカス効果を有する粉末成分を製品に配合して効果を持続的に発揮させるには粉末成分を化粧料中に均一に分散させる必要がある。特に、水中油型乳化化粧料は、肌に塗布した際にみずみずしい感触を与えるという利点を有するが、疎水性表面を持つ粉末成分を安定に保持することが困難であった。
 特許文献2には、αゲル構造を導入した水相に疎水性粉末を配合した水性化粧料が記載され、特許文献3には、水相にαゲル構造を導入し、油相に特定の糖エステルを配合するとともに粉末分散効果を持つ液状高級脂肪酸を配合することにより、内油相の疎水性粉末の安定性を向上させた水中油型乳化化粧料が記載されている。これらの文献に記載された化粧料は、配合した粉末成分に基づく補正効果を発揮するが、粉末成分を増量すると安定性を維持するのが困難になり、内油相に分散した疎水性粉末が外水相に浸出して色縞を生じる懸念があった。また、これらの化粧料は肌にハリ感を与えるものではなかった。
 肌にハリ感を与える化粧料には、従来からポリビニルアルコール等の被膜形成性を持つ水溶性高分子が配合されている(特許文献4)。これらの水溶性高分子が形成する被膜は、小じわをのばして肌にハリ感を付与するという効果を有する。しかしながら、被膜が経時的に硬くなり、つっぱり感を生じるという問題があった。
特開2011-201829号公報 WO2017/150519号公報 特許第5913411号公報 特開2011-148716号公報
 本発明は、水中油型乳化化粧料でありながらソフトフォーカス効果を有する粉末成分を安定に保持することにより使用感と肌補正効果に優れるのみならず、小じわやたるみを目立たせずにハリ感を付与するという従来の補正化粧料になかった効果を併せ持つ化粧料を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、水相にαゲル構造を導入した水中油型乳化化粧料において、αゲルを構成する成分の配合量を特定範囲に調整し、なおかつシリコーンエラストマー粉末を配合することによって上記課題が解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、
(A)1~10質量%の高級アルコール、
(B)2~20質量%の非イオン性界面活性剤、
(C)シリコーンエラストマー粉末、
(D)色材、
(E)水、及び
(F)油分を含有し、前記(D)色材が(d1)着色顔料を含み、当該着色顔料が0.5質量%以上の酸化鉄を含有することを特徴とする水中油型乳化化粧料を提供する。
 本発明の水中油型乳化化粧料は、従来技術に比較して多量のαゲル構成成分を含有しており、それらが水とともに、層状結晶の親水部の間に水が保持されたラメラ状の会合体(αゲル)を形成することにより化粧料の系全体を増粘して柔軟性及び適度な硬さをもったゲルとする。そのため、乳化安定性が著しく向上するとともに、配合した粉末成分が均一に分散された状態で保持される。一方、粉末成分としてソフトフォーカス効果を有するシリコーンエラストマー粉末を含めることで、αゲル構成成分を増量してもべたつきを生じず、補正効果が長時間維持されるのみならず、使用時に柔軟なフィット感を与えるとともに小じわやたるみを目立たなくさせ、肌にハリ感を付与することができる。
(A)高級アルコール
 本発明の水中油型乳化化粧料(以下、単に「本発明の化粧料」ともいう)に配合される(A)高級アルコールは、化粧品、医薬品、医薬部外品等の分野において使用できるものであれば特に限定されず、例えば、飽和直鎖一価アルコール、不飽和一価アルコールなどが挙げられる。
 飽和直鎖一価アルコールとしては、ドデカノール(ラウリルアルコール)、トリドデカノール、テトラドデカノール(ミリスチルアルコール)、ペンタデカノール、ヘキサデカノール(セチルアルコール)、ヘプタデカノール、オクタデカノール(ステアリルアルコール)、ノナデカノール、イコサノール(アラキルアルコール)、ヘンイコサノール、ドコサノール(ベヘニルアルコール)、トリコサノール、テトラコサノール(カルナービルアルコール)、ペンタコサノール、ヘキサコサノール(セリルアルコール)等が挙げられる。不飽和一価アルコールとしては、エライジルアルコール等が挙げられる。本発明では経時安定性の点から飽和直鎖一価アルコールが好ましい。
 (A)高級アルコールは、上記の1種または2種以上を用いることができる。本発明では2種以上の脂肪族アルコールの混合物を用いるのが好ましく、さらに好ましくは、その混合物の融点が60℃以上となるような組み合わせである。この融点は60℃未満であると、処方によっては系の温度安定性が低下する場合がある。本発明では、炭素数12~22の直鎖飽和アルキル基を有する高級アルコールを用いるのが好ましく、例えば、ステアリルアルコールとベヘニルアルコールの組み合わせが特に好ましい。
 (A)高級アルコールの配合量は、水中油型乳化化粧料全量に対して1~10質量%であり、好ましくは2~8質量%である。(A)高級アルコールの配合量が1質量%未満であると肌にハリ感を与えることができず、10質量%を超えると十分な乳化安定性が得られない場合がある。
(B)非イオン性界面活性剤
 本発明の水中油型乳化化粧料に使用される(B)非イオン性界面活性剤は、特に限定されるものではない。具体例としては、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリル、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、脂肪酸ポリオキシエチレンソルビタン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、マルチトールヒドロキシ脂肪族アルキルエーテル、アルキル化多糖、アルキルグルコシド、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油グリセリル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロック共重合体、テトラポリオキシエチレン・テトラポリオキシプロピレン-エチレンジアミン縮合物、ポリオキシエチレン-ミツロウ・ラノリン誘導体、アルカノールアミド、ポリオキシエチレン-プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン-アルキルアミン、ポリオキシエチレン-脂肪酸アミド、アルキルエトキシジメチルアミンオキシド、トリオレイルリン酸などが挙げられる。これらの非イオン性界面活性剤は、1種でも2種以上を組み合わせて配合してもよい。
 本発明にあっては、(B)非イオン性界面活性剤の中でも、親水性のもの、例えば、HLBが8以上、あるいはHLBが10以上の界面活性剤が好ましく用いられる。なお、本明細書において、2種以上の界面活性剤のHLBは、各界面活性剤の配合量に基づいて加重平均した値とする。
 本発明における(B)非イオン性界面活性剤は、(b1)αゲルの形成に主に寄与する界面活性剤(第1の界面活性剤)、及び(b2)化粧料の系全体の乳化に主に寄与する界面活性剤(第2の界面活性剤)を含むのが好ましい。前記の(b1)第1の非イオン性界面活性剤と(b2)第2の非イオン性界面活性剤とは、同一の物質からなる場合も異なる物質からなる場合もあるが、ともに親水性であるものが好ましい。
 (b1)第1の界面活性剤としては、直鎖飽和アルキル(好ましくは炭素数12~22)とポリアルキレングリコール(ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリブチレンオキシド等)とのエーテルを用いるのが好ましい。具体例としては、グリセリンモノステアリルエーテル(バチルアルコール)、POE(20)セチルエーテル、POE(30)セチルエーテル、POE(20)ステアリルエーテル、POE(25)ステアリルエーテル、POE(30)ステアリルエーテル、POE(20)ベヘニルエーテル、POE(30)ベヘニルエーテル、POE(20)モノイソステアリン酸グリセリン、POE(60)モノイソステアリン酸グリセリン、POE(20)モノステアリン酸ソルビタン、ヤシ脂肪酸ソルビタン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ラウラミドMEA、ラウリルピリジニウムクロリド、ラウリン酸PEG-32、ラウリン酸PEG-40硬化ヒマシ油、オレイン酸PEG-14、オレイン酸ポリグリセリル-6、ジラウリン酸PEG-32、PEG-11コカミド等を挙げることができるが、これらに限定されない。特に、POE(20)セチルエーテル、POE(30)セチルエーテル、POE(20)ステアリルエーテル、POE(30)ステアリルエーテル、POE(20)ベヘニルエーテル、POE(30)ベヘニルエーテル等が挙げられる。
 (b2)第2の界面活性剤としては、比較的嵩高い分子構造を有する界面活性剤が好ましい。具体的には、例えば、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(10E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(20E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(30E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(50E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(100E.O.)等のポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油コハク酸からなる群から選択される少なくとも1種の非イオン性界面活性剤が好ましく用いられる。
 本発明の化粧料における(B)非イオン性界面活性剤の配合量は、(b1)第1の界面活性剤と(b2)第2の界面活性剤の合計で、水中油型乳化化粧料全量に対して2~20質量%である。(b1)第1の界面活性剤及び(b2)第2の界面活性剤の配合量は、各々、水中油型乳化化粧料全量に対して1~10質量%の範囲内とするのが好ましい。
 (b1)第1の非イオン性界面活性剤の配合量が1質量%未満であると肌にハリ感を付与するのに十分なαゲルが形成されず、10質量%を超えて配合するとべたつきの原因となる場合がある。(b2)第2の非イオン性界面活性剤の配合量が1質量%未満であると化粧量全体の乳化安定性が不十分となり、10質量%を超えて配合するとαゲルの形成を阻害する場合がある。
(C)シリコーンエラストマー粉末
 本発明の化粧料で用いられる(C)シリコーンエラストマー粉末としては、特に限定されないが、シリコーンエラストマー球状粉末が好ましい。中でも、球状シリコーンゴム粉末をシリコーン樹脂で被覆した白色球状のシリコーン複合粉末を用いるのが好ましい。シリコーンエラストマー球状粉末の平均粒径の範囲は、好ましくは0.1~100μmであり、より好ましくは1~50μmである。また、シリコーンエラストマー球状粉末のJIS-A硬度は10~80の範囲とするのが好ましい。
 本発明における(C)シリコーンエラストマー粉末としては、例えば、化粧品成分表示名称でいうところの、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー、ポリシリコーン-1クロスポリマー、ポリシリコーン-22、(ジメチコン/ビニルジメチコン/メチコン)クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー等から選択される1種又は2種以上が好適に用いられる。
 (c)シリコーンエラストマー粉末は、市販品を用いてもよく、例えば、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー[製品名:KSP-100、KSP-101、KSP-102、KSP-105(信越化学工業(株)製)]、ポリシリコーン-1クロスポリマー[製品名:KSP-411(信越化学工業(株)製)、ポリシリコーン-22[製品名:KSP-441(信越化学工業(株)製)]、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー[製品名:トレフィルE-506S、トレフィルE-508(東レ・ダウコーニング(株)製)]等を挙げることができる。中でも、信越化学工業(株)製のKSPシリーズのシリコーンエラストマー粉末、即ち、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ポリシリコーン-1クロスポリマー、及び/又はポリシリコーン-22を用いるのが好ましい。
 本発明の化粧料における(C)シリコーンエラストマー粉末の配合量は1~10質量%とするのが好ましく、2~8質量%がより好ましい。(C)シリコーンエラストマー粉末の配合量が化粧料全量に対して1質量%未満であると凹凸補正効果が十分に発揮されなくなり、べたつきも生じる。10質量%を超えて配合すると塗布時のフィット感が低下する場合がある。
 また、本発明の化粧料では、前記(C)シリコーンエラストマー粉末の配合量が当該化粧料に配合される使用性粉末の合計配合量に占める比率を60質量%以上とするのが好ましい。ここで、「使用性粉末」とは、化粧料の使用性を向上させるために配合される有機又は無機の粉末、特に球状粉末や板状粉末を意味し、微粒子酸化チタン等の紫外線散乱剤及び顔料(着色顔料、白色顔料、体質顔料、真珠光沢顔料)は含まない。使用性粉末の例としては、シリコーン樹脂粉末,PMMA等の樹脂粉末、シリカ粉末、マイカ、硫酸バリウム粉末等が挙げられる。
(C)成分であるシリコーンエラストマー粉末は、油相又は水相のいずれに配合してもよいが、水相に配合することが好ましい。
(D)色材
 本発明における(D)色材は、(d1)着色顔料、(d2)白色顔料、(d3)体質顔料、(d4)真珠光沢顔料、(d5)有機合成色素(染料、レーキ、有機顔料を含む)及び(d6)天然色素を包含する。なお、本明細書においては、(d1)着色顔料、(d2)白色顔料及び(d3)体質顔料を包括して「無機顔料」ということもある。
 本発明の化粧料においては、前記(D)色材は、(d1)着色顔料を必須成分として含有し、当該(d1)着色顔料は、化粧料全量に対して0.5質量%以上の酸化鉄を含有している。(d1)着色顔料が含有する酸化鉄は、赤酸化鉄(ベンガラ)、黄酸化鉄、及び黒酸化鉄から選択される1種又は2種以上とするのが好ましく、当該(d1)着色顔料は、酸化鉄に加えて群青を代表例とする着色無機顔料を含有していてもよい。
 本発明の化粧料における(d1)着色顔料に含まれる酸化鉄の配合量は少なくとも0.5質量%である。0.5質量%未満であると十分なメーキャップ効果が得られない。酸化鉄配合量の上限値は、特に限定されないが、通常は5質量%以下、好ましくは2質量%以下である。
 本発明における(D)色材は、(d1)着色顔料に加えて、(d2)白色顔料、(d3)体質顔料、(d4)真珠光沢顔料、(d5)有機合成色素(染料、レーキ、有機顔料を含む)及び(d6)天然色素から選択される他の色材を含有していてもよい。特に、本発明の化粧料をファンデーションとして提供する場合には、(d2)白色顔料を配合するのが好ましい。
 (d2)白色顔料は、酸化チタン及び酸化亜鉛を代表例とする無機顔料である。本発明では、酸化チタンが好ましく用いられる。
 酸化チタンは、隠蔽性を高める観点から、平均粒径が0.1μm以上、例えば、0.1μm~1μm、好ましくは0.1μm~0.8μmのものを使用するのが好ましい。ただし、これらに限定されず、肌補正効果、分散性及び乳化安定性を損なわない範囲であれば、上記以外の平均粒径の酸化チタンを用いることもできる。本開示における平均粒径は、透過型電子顕微鏡(TEM)等による観察により測定した値から算出した平均値である。
 本発明の化粧料における(d1)着色顔料、(d2)白色顔料、あるいは(d3)体質顔料を含む無機顔料は、疎水性表面を持つ無機顔料とし、それらを油相(内相)に配合するのが好ましい。
 無機顔料の表面疎水化処理方法は、特に限定されず、公知の方法を用いることができる。具体的には、シリコーン処理(メチルハイドロジェンポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン等のシリコーンオイル;メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン等のアルキルシラン;トリフルオロメチルエチルトリメトキシシラン、ヘプタデカフルオロデシルトリメトキシシラン等のフルオロアルキルシラン等による処理)、脂肪酸処理(パルミチン酸、イソステアリン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ベヘニン酸、オレイン酸、ロジン酸、12-ヒドロキシステアリン酸等による処理)、脂肪酸石鹸処理(ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、12-ヒドロキシステアリン酸等による処理)、脂肪酸エステル処理(デキストリン脂肪酸エステル、コレステロール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、デンプン脂肪酸エステル等による処理)等が挙げられる。
 本発明の化粧料における疎水化処理酸化チタンの配合量は、水中油型乳化化粧料全量に対して、1~20質量%であり、好ましくは2~10質量%であり、最も好ましくは3~7質量%である。例えば、ファンデーションやコンシーラー等の色補正効果を必要とする化粧料の場合、疎水化処理酸化チタンの配合量が1質量%未満では十分な肌補正効果を得ることができず、20質量%を超えると乳化安定性が損なわれる場合がある。
(E)水
 本発明の化粧料に使用される(E)水は特に限定されず、具体的に示すとすれば、精製水、イオン交換水などが挙げられる。
 (E)水の配合量は、水中油型乳化化粧料全量に対して、25~90質量%が好ましく、さらに好ましくは30~80質量%であり、最も好ましくは30~60質量%である。
(F)油分
 本発明の化粧料に使用される(F)油分は、水中油型乳化化粧料の内相の油相を構成する。本発明に使用できる油分は特に限定されず、化粧品に用いられているものの中から安定性を損なわない範囲で選択することができる。好ましい油分としては、炭化水素油、エステル油、シリコーン油、液体油脂等を挙げることができる。
 炭化水素油としては、流動パラフィン、スクワラン、スクワレン、パラフィン、イソパラフィン、セレシン、イソヘキサデカン、イソドデカン等が使用される。
 エステル油としては、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、ホホバ油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリイソステアリン、ジイソステアリン酸グリセリル、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/ベヘニル)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、パルミチン酸イソプロピル、マカダミアナッツ脂肪酸フィトステリル、テトラ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸)ペンタエリスリチル、パルミチン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸イソプロピル、ジピバリン酸トリプロピレングリコール、セバシン酸ジイソプロピル、ネオペンタン酸イソデシル等が使用できる。
 シリコーン油としては、例えばジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等の鎖状シリコーン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等の環状シリコーン、3次元網目構造を形成しているシリコーン樹脂、シリコーンゴムなどが例示される。
 液体油脂としては、アマニ油、ツバキ油、マカダミアナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、アボカド油、サザンカ油、ヒマシ油、サフラワー油、ナタネ油、大豆油、落花生油、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン等がある。
 本発明における(F)油分には紫外線吸収剤(特に、常温で液状のもの)も含まれる。紫外線吸収剤としては、オクチルメトキシシンナメート、オクトクリレン、ポリシリコーン-15、ビスレゾルシニルトリアジン、エチルヘキシルトリアゾン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、オキシベンゾン-3等が挙げられる。
 (F)油分の配合量は、特に限定されないが、水中油型乳化化粧料全量に対して、5~30質量%が好ましい。
 本発明の化粧料は、前記の必須成分(A)~(F)を上記のように配合することにより、従来の補正用化粧料に比較して多量のαゲル構成成分((A)及び(b1))が化粧量全体を適度に増粘する。それにより、肌に対して柔軟にフィットしてハリ感を付与するのみならず、(C)シリコーンエラストマー粉末が水相中に均一に分散されて安定に保持される。一方、油相中には(d1)着色顔料や(d2)白色顔料等の(D)色材が安定に保持され色縞を生じることがない。
 本発明の化粧料は、8,000mPa・s~40,000mPa・s(B型粘度計、30℃、12rpm)の粘度を有するのが好ましく、10,000mPa・s~25,000mPa・s(B型粘度計、30℃、12rpm)の粘度とするのがより好ましい。
 本発明の化粧料は、前記の必須成分(A)~(F)に加えて、化粧料、特にメーキャップ化粧料に通常配合されうる他の任意成分を、本発明の効果を阻害しない範囲で配合することができる。
 例えば、特許文献3に記載された化粧料において必須成分とされているイソステアリン酸等の液状高級脂肪酸を配合すると粉末成分の分散性が向上するので好ましい。しかしながら、液状高級脂肪酸を多量に配合するとαゲルの形成が阻害される場合があるため、本発明における液状高級脂肪酸の配合量は1質量%未満とするのが好ましく、より好ましくは0.9質量%以下、さらに好ましくは0.8質量%以下であり、本発明は液状高級脂肪酸を配合しない態様も包含する。
 本発明の化粧料には保湿剤を配合するのが好ましい。保湿剤は特に限定されず、化粧料等に通常配合されるものから選択できる。例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール(1,3-BG)、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン、コレステリル-12-ヒドロキシステアレート、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、dl-ピロリドンカルボン酸塩、短鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン(EO)PO付加物、イザヨイバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロート抽出物、トレハロース、エリスリトール、POE・POPランダム共重合体メチルエーテル等が挙げられる。
 他の任意成分としては、増粘剤、低級(C1~C6)アルコール、天然高分子、合成高分子、酸化防止剤、緩衝剤、各種薬剤、防腐剤、香料等が挙げられるが、これらに限定されない。
 なお、水溶性の増粘剤として、ヒドロキシエチルセルロース、サクシノグリカン、ジェランガム、寒天等の多糖類誘導体や2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸を含む共重合体を用いることができる。しかし、ジェランガム、寒天、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸を含む共重合体を配合する場合、その配合量がαゲル構成成分((A)高級アルコール+(B)非イオン性界面活性剤)の合計配合量の1/9以上であると、化粧料が硬くなりすぎるので好ましくない。よって、ジェランガム、寒天、及び/又は2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸を含む共重合体を配合する場合、その配合量は、αゲル構成成分の配合量の1/9未満、好ましくは1/10以下とするのが好ましい。
 本発明の化粧料は、水中油型乳化化粧料に汎用されている製造方法に従って製造することができる。例えば、水相成分と油相成分を別々に混合した後、水相成分混合物中に油相成分混合物を添加して適宜攪拌して乳化させることにより製造できる(製法I)。
 あるいは、(D)色材、(b2)第2の界面活性剤を含む(E)水の一部、及び(F)油分の一部(「第1の油分」とする)を含む「第1の乳化物(1)」を調製し、(A)高級アルコール、(b1)第1の界面活性剤、(E)水の残部、及び(F)油分の残部(「第2の油分」とする)を
含む「第2の乳化物」を別途調製し、第1の乳化物と第2の乳化物とを混合する方法で製造することができる(製法II)。
 さらに、(D)色材、(b2)第2の界面活性剤を含む(E)水、及び(F)油分の一部(「第1の油分」とする)を含む「第1の乳化物(2)」を調製し、(A)高級アルコール、(b1)第1の界面活性剤、及び(F)油分の残部(「第2の油分」とする)を混合したものを、第1の乳化物に添加して更に乳化する方法で製造することができる(製法III)。
 ここで、製法II及び製法IIIにおける「第1の油分」は、炭化水素油及びシリコーン油から選択される非極性油を含むのが好ましく、「第2の油分」は、エステル油及び紫外線吸収剤から選択される極性油を含むのが好ましい。
(C)シリコーンエラストマー粉末は、製法Iにおける水相成分、製法IIにおける「第1の乳化物(1)」または「第2の乳化物」の水相部分、製法IIIにおける「第1の乳化物(2)」の水相部分に配合するのが好ましい。
 本発明の化粧料は、肌補正効果及びハリ感付与に優れた皮膚用化粧料、中でも、ファンデーション等のメーキャップ化粧料として提供するのに適したものである。
 本発明の化粧料は、リキッドタイプ又はクリームタイプのファンデーションとして提供するのに適しており、例えば、チューブ型容器、ディスペンサー容器、ジャー容器等に収容した形態、あるいは、水不溶性スポンジ、発泡フォーム担体等に含浸させたクッションタイプファンデーションの形態で提供するのが好ましい。
 以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、配合量は全量に対する質量%を表す。
 表1及び表2に示す処方の水中油型乳化化粧料を製造し、以下の評価を行った。
 実施例及び比較例の各化粧料を肌に適用し、「べたつきのなさ」、「ハリ感」、「小じわ隠し効果」、「伸ばしやすさ」、及び「4時間後の化粧持ち」を、以下の基準に従って官能評価した。「4時間後の化粧持ち」とは、4時間後に粉浮き・脂浮きが見られないという化粧持ちの良さを表す指標である。
 A:非常に感じられる。
 B:感じられる。
 C:あまり感じられない。
 D:全く感じられない。
 「安定性」は、各例の化粧料を目視で観察し、以下の基準で評価した。
 A:きわめて安定で変化が見られない。
 B:安定であり変化がほとんど見られない。
 C:不安定で色縞が生じた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1及び表2に示されるように、本発明の化粧料(実施例1~5)は、すべての評価項目で満足できる結果であった。しかし、αゲル構成成分((A)及び(b1))の配合量が少ない比較例1は安定性が劣り、ハリ感を与えることができなかった。一方、(C)シリコーンエラストマー粉末を配合しない比較例2ではべたつきを生じ、小じわ隠し効果も劣るものとなった。また、比較例1及び2は、化粧持ちの点でも不十分であった。
 以下に本発明の化粧料の別の処方例を挙げる。この処方の化粧料も前記実施例1と同等の特性を有していた。
(処方例1)
配合成分                      配合量(質量%)
水                            53.76
ジプロピレングリコール                  5
1,3-BG                       7
フェノキシエタノール                   0.5
PEG-60硬化ヒマシ油                 1.2
ヒドロキシエチルセルロース                0.12
サクシノグリカン                     0.1
イソステアリン酸                     0.7
揮発性ジメチコン                     2.84
ポリエーテル変性シリコーン                0.39
ポリグリセリン変性シリコーン               0.23
疎水化処理酸化チタン                   4.08
疎水化処理酸化鉄                     0.71
水添ポリデセン                      3
ペンタエリスリトール-2-エチルヘキサノエート      3
オクチルメトキシシンナメート               6
ステアリルアルコール                   0.78
ベヘニルアルコール                    1.8
グリセリンモノステアリルエーテル             0.99
POE(20)ベヘニルエーテル              1.8
(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/
シルセスキオキサン)クロスポリマー            6
合計                           100

Claims (5)

  1. (A)1~10質量%の高級アルコール、
    (B)2~20質量%の非イオン性界面活性剤、
    (C)シリコーンエラストマー粉末、
    (D)色材、
    (E)水、及び
    (F)油分を含有し、前記(D)色材が(d1)着色顔料を含み、当該着色顔料が化粧料全量に対して0.5質量%以上の酸化鉄を含有することを特徴とする水中油型乳化化粧料。
  2. 前記(B)非イオン性界面活性剤が、
    (b1)1~10質量%の直鎖飽和アルキルとポリアルキレングリコールとのエーテルを含む第1の界面活性剤と、
    (b2)1~10質量%のポリオキシエチレン硬化ヒマシ油を含む第2の界面活性剤と、を含有する、請求項1に記載の化粧料。
  3. (d1)着色顔料が、赤酸化鉄、黄酸化鉄及び黒酸化鉄からなる群から選択される少なくとも1種を含有する、請求項1又は2に記載の化粧料。
  4. (D)色材が、(d2)白色顔料を更に含有し、当該白色顔料が酸化チタンである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化粧料。
  5. (C)シリコーンエラストマー粉末が、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー、ポリシリコーン-1クロスポリマー、ポリシリコーン-22、(ジメチコン/ビニルジメチコン/メチコン)クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマーからなる群から選択される1種又は2種以上である、請求項1から4のいずれか一項に記載の化粧料。
PCT/JP2020/025160 2019-07-01 2020-06-26 水中油型乳化化粧料 WO2021002285A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021529993A JPWO2021002285A1 (ja) 2019-07-01 2020-06-26
CN202080046490.2A CN114040747B (zh) 2019-07-01 2020-06-26 水包油型乳化化妆品

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019123124 2019-07-01
JP2019-123124 2019-07-01
JP2020081091 2020-05-01
JP2020-081091 2020-05-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021002285A1 true WO2021002285A1 (ja) 2021-01-07

Family

ID=74100271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/025160 WO2021002285A1 (ja) 2019-07-01 2020-06-26 水中油型乳化化粧料

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2021002285A1 (ja)
CN (1) CN114040747B (ja)
WO (1) WO2021002285A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0987129A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化組成物
WO2017150519A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社 資生堂 水性化粧料組成物
WO2018079717A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 株式会社 資生堂 水中油型皮膚外用組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006213730A (ja) * 2006-04-28 2006-08-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 化粧料
JP5533176B2 (ja) * 2010-04-14 2014-06-25 信越化学工業株式会社 ウォーターブレイクメイクアップ化粧料
JP5893896B2 (ja) * 2011-11-10 2016-03-23 株式会社コーセー 凹凸補正化粧料
US10583070B2 (en) * 2014-08-08 2020-03-10 Shiseido Company, Ltd. Solid powder cosmetic

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0987129A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化組成物
WO2017150519A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社 資生堂 水性化粧料組成物
WO2018079717A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 株式会社 資生堂 水中油型皮膚外用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN114040747A (zh) 2022-02-11
JPWO2021002285A1 (ja) 2021-01-07
CN114040747B (zh) 2024-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6172964B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
KR20100022010A (ko) 수중유형 유화 조성물과 그 제조 방법
JP6180136B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP6716539B2 (ja) 水系化粧料
CN109922780B (zh) 油包水型乳化化妆品
KR20160110125A (ko) 겔 페이스트 조성물 및 이 겔 페이스트 조성물을 이용한 화장료
JP3727901B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
CN104136503A (zh) 复合有机硅粉末的水性悬浮液、w/o乳液和化妆品
JP2008208045A (ja) 油中水型乳化組成物
JPWO2016080270A1 (ja) 粉体分散剤、これを配合した粉体分散組成物及び化粧料
JP2008044901A (ja) 水中油型メイクアップ化粧料
JP6867168B2 (ja) エアゾール型化粧料
EP3539532B1 (en) Skin care composition
JP6923338B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP7347993B2 (ja) 日焼け止め用組成物
KR20210144773A (ko) 유성 혼합 조성물, 화장료 및 화장료의 제조 방법
US20210052483A1 (en) Oily cosmetic and method for producing the same
CN113015559A (zh) 化妆品
JP2004269418A (ja) 化粧料
JP7456866B2 (ja) エアゾール化粧料
JP2001072532A (ja) 水中油型乳化化粧料
US20230049630A1 (en) Powdery solid cosmetic preparation
WO2021002285A1 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2000178124A (ja) ボディー化粧料
WO2019045056A1 (ja) 油中水型乳化化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20834269

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021529993

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20834269

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1