WO2020256057A1 - 重合触媒の使用条件設定方法、重合条件設定方法、光学材料の製造方法 - Google Patents

重合触媒の使用条件設定方法、重合条件設定方法、光学材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020256057A1
WO2020256057A1 PCT/JP2020/023927 JP2020023927W WO2020256057A1 WO 2020256057 A1 WO2020256057 A1 WO 2020256057A1 JP 2020023927 W JP2020023927 W JP 2020023927W WO 2020256057 A1 WO2020256057 A1 WO 2020256057A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymerization
polymerization catalyst
catalyst
reaction rate
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/023927
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
政幸 古屋
雄 西村
Original Assignee
三井化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井化学株式会社 filed Critical 三井化学株式会社
Priority to JP2020564504A priority Critical patent/JP6872086B1/ja
Priority to CN202080043452.1A priority patent/CN113993905B/zh
Priority to KR1020227000925A priority patent/KR20220019799A/ko
Priority to US17/619,978 priority patent/US20220372229A1/en
Priority to EP20826102.4A priority patent/EP3988602A4/en
Publication of WO2020256057A1 publication Critical patent/WO2020256057A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/04Polythioethers from mercapto compounds or metallic derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1816Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having carbocyclic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2009Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring
    • C08G18/2018Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring having one nitrogen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • C08G18/246Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids containing also tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3874Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing heterocyclic rings having at least one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3876Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing mercapto groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7628Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/7642Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group containing at least two isocyanate or isothiocyanate groups linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate groups, e.g. xylylene diisocyanate or homologues substituted on the aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/771Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G85/00General processes for preparing compounds provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16CCOMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
    • G16C20/00Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
    • G16C20/10Analysis or design of chemical reactions, syntheses or processes
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16CCOMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
    • G16C60/00Computational materials science, i.e. ICT specially adapted for investigating the physical or chemical properties of materials or phenomena associated with their design, synthesis, processing, characterisation or utilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2400/00Characteristics for processes of polymerization
    • C08F2400/02Control or adjustment of polymerization parameters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2125/00Compositions for processes using internal mould release agents

Definitions

  • the present invention relates to a method for setting usage conditions of a polymerization catalyst, a method for setting polymerization conditions, and a method for producing an optical material.
  • Plastic lenses are lighter than inorganic lenses, are hard to break, and can be dyed, so they are rapidly becoming widespread as optical materials for spectacle lenses, camera lenses, and the like. So far, various lens moldings have been developed and used.
  • typical examples include an allyl resin obtained from diethylene glycol bisallyl carbonate and diallyl isophthalate, a (meth) acrylic resin obtained from (meth) acrylate, and a polythiourethane resin obtained from isocyanate and thiol. ..
  • Patent Documents 1 to 6 disclose polythiourethane resins obtained from a polymerizable composition containing an isocyanate compound, a thiol compound, and a predetermined polymerization catalyst.
  • Patent Document 7 in radical polymerization, the frequency factor and activation energy of the reaction element process of the polymerization reaction obtained by the reaction rate equation using the catalyst concentration and the like, and the polymerization reaction that can be changed under the initial polymerization conditions or during the reaction.
  • a method for determining the production conditions of a polymer using a control factor is described.
  • a plastic lens is usually a polymerizable compound and a thermal polymerization catalyst or a polymerization initiator (hereinafter referred to as a polymerization initiator) packed in a mold composed of a pair of glass and a gasket or tape.
  • a polymerization initiator a polymerization initiator packed in a mold composed of a pair of glass and a gasket or tape.
  • polymerization catalyst Abbreviated as "polymerization catalyst”
  • the polymerization rate of the polymerizable composition changes depending on the type and amount of the polymerization catalyst added, if these are not optimized, the polymerization rate will partially vary, and optical distortion or pulse will occur in the plastic lens. There was a case.
  • Patent Document 7 does not describe a method for setting the type and amount of the polymerization catalyst used.
  • the selection of the type and amount of polymerization catalyst added is an extremely important condition for suppressing optical strain and pulse.
  • the reaction kinetic analysis has not been used to set the type and amount of the polymerization catalyst added to the polymerizable compound.
  • the present invention determines the type and addition range of a polymerization catalyst that suppresses optical strain or veining associated with curing of a polymerizable composition and further obtains an optical material having an excellent appearance, and sets conditions such as a polymerization program. With the goal.
  • the present inventors set the type and addition range of the polymerization catalyst for the polymerizable compound according to a predetermined analysis, so that the polymerization rate can be adjusted in the process of polymerizing and curing the polymerizable composition. It has been found that the variation can be suppressed, as a result, the occurrence of optical distortion and pulse is suppressed, and an optical material having an excellent appearance can be obtained, and the present invention has been completed. That is, the present invention can be shown below.
  • the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures are calculated based on the reaction rate equation, and from the residual functional group ratio 2, the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures are calculated based on the reaction rate equation.
  • the reaction rate constant calculation process to be calculated and The activation energy Ea1 and the frequency factor A1 are calculated from the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot, and the activation energy Ea2 and the frequency factor A2 are calculated from the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures.
  • the fitting process to calculate A polymerization catalyst selection step in which the polymerization catalyst determines whether or not the activation energies Ea1 and Ea2 satisfy the following condition 1.
  • the value obtained by multiplying the constant b of the approximate expression a by 1.003 or 1.2 is defined as lnA, and the addition range x for each of the calculated polymerization catalysts is set as the lower limit value and the upper limit value, and the addition range for the polymerization reactive compound is set.
  • n types are selected from the polymerization catalysts, and the addition amount x 1 to the addition amount of the n types of polymerization catalysts is satisfied so as to satisfy the following conditions.
  • [4] The method for setting the usage conditions of the polymerization catalyst according to any one of [1] to [3], wherein the polymerization catalyst is selected from a tertiary amine compound and an organic tin compound.
  • the polymerization catalyst of [1] to [4] is selected from 2,4,6-cholidine, N, N-dimethylbenzylamine, 3,5-lutidine, dimethyltindichloride, and dibutyltindichloride.
  • the polyisocyanate compound is at least one selected from an aliphatic polyisocyanate, an aromatic polyisocyanate, a heterocyclic polyisocyanate, and an alicyclic polyisocyanate.
  • the active hydrogen compound is selected from the group consisting of a polythiol compound having two or more mercapto groups, a hydroxythiol compound having one or more mercapto groups and one or more hydroxyl groups, a polyol compound having two or more hydroxyl groups, and an amine compound.
  • the method for setting the conditions for using a polymerization catalyst according to [8], wherein the allyl carbonate compound is represented by the following general formula (1).
  • R 1 is a cyclic or cyclic aliphatic polyol of C5 to C40 which may contain a divalent to 20-valent group derived from a chain or branched aliphatic polyol of C3 to C35 which may contain a heteroatom or a heteroatom.
  • the derived 2 to 20 valent group is indicated.
  • M represents an integer of 2 to 10. Note that R 1 does not contain an allyloxycarbonyl group.
  • R 2 represents a bi to tetravalent organic group having 1 to 30 carbon atoms which may contain a hetero atom or an aromatic group.
  • R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • N represents 2 to 4 Indicates an integer of.
  • R 1 to R 7 may be the same or different, and represent a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group of C1 or more and C10 or less, and a substituted or unsubstituted aryl group of C6 or more and C18 or less.
  • .M indicates an atom of 0 or more and 2 or less.
  • a method for setting polymerization conditions including. (conditions) The average polymerization rate from the time when the polymerization rate was 10% to the time when the polymerization rate was 80% was selected and determined from the range of 0.4% / hr or more and 15% / hr or less. A plurality of polymerization rates are calculated at predetermined time intervals within the time when the polymerization rate is 10% or more and 80% or less. Calculate the standard deviation, which is the positive square root of the dispersion of the plurality of polymerization rates and the average polymerization rate. The calculated standard deviation should be 2.3% / hr or less.
  • the step of determining the amount of the polymerization catalyst includes a step of determining the types of n types of polymerization catalysts (n is an integer of 2 or more) and the respective addition amounts y 1 to y n .
  • the reaction rate constant calculation step is performed in the following equation b derived from the approximate equation a and the Arrhenius equation.
  • the polymerization program calculation step is a step of back-calculating the polymerization temperature at predetermined time intervals within the polymerization time based on the reaction rate equation using the reaction rate constant k ⁇ so as to satisfy the above conditions.
  • the polymerization condition setting method according to [12] which comprises. [14] A step of preparing a polymerizable composition by mixing the polymerizable compound with the above-mentioned polymerization catalyst species in an addition amount set by the method according to [12] or [13].
  • a method for manufacturing an optical material including. [15] Physical properties derived from the functional group of the polymerization-reactive compound before heating when the composition 1 containing the polymerization-reactive compound and a predetermined amount of the polymerization catalyst is heated and kept at a plurality of temperatures.
  • the composition 2 which is different from the composition 1 by the amount of the polymerization catalyst is heated and kept at a plurality of the temperatures
  • the physical property value 2a derived from the functional group before heating of the polymerization reactive compound and the predetermined time
  • a physical property acquisition unit that acquires a physical property value 2b derived from a residual functional group after heat retention, and a physical property acquisition unit. Residual functional group ratios 1 at a plurality of temperatures are calculated from the physical property values 1a and 1b, and residual functional group ratios 2 at a plurality of the temperatures are calculated from the physical property values 2a and the physical property values 2b.
  • the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures are calculated based on the reaction rate equation, and from the residual functional group ratio 2, the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures are calculated based on the reaction rate equation.
  • the reaction rate constant calculation unit to be calculated and The activation energy Ea1 and the frequency factor A1 are calculated from the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot, and the activation energy Ea2 and the frequency factor A2 are calculated from the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures.
  • the fitting part that calculates and The polymerization catalyst has a polymerization catalyst selection unit that determines whether or not the activation energies Ea1 and Ea2 satisfy the following condition 1.
  • b Constant determined by two catalyst amounts and frequency factor A1 and frequency factor A2
  • x Calculation amount of polymerization catalyst added (ppm)
  • a catalyst addition range setting in which the value obtained by multiplying the constant b of the approximate expression a by 1.003 or 1.2 is lnA, and the addition range is set with the calculated addition amount x of each polymerization catalyst as the lower limit value and the upper limit value.
  • Department and A device for setting the conditions for using a polymerization catalyst including.
  • the setting device which sets the type and addition range of the polymerization catalyst for the desired polymerizable compound.
  • a polymerization catalyst amount determining unit that determines the addition amount y of the polymerization catalyst from the type and addition range of the polymerization catalyst for the desired polymerizable compound set in the setting device.
  • formula b derived from the approximate formula a and the Arrhenius equation, a reaction rate constant calculation unit for calculating the reaction rate constant for each of a plurality of reaction temperatures T at the addition amount y of the polymerization catalyst, and a reaction rate constant calculation unit.
  • Polymerization condition setting device including. (conditions) The average polymerization rate from the time when the polymerization rate was 10% to the time when the polymerization rate was 80% was selected and determined from the range of 0.4% / hr or more and 15% / hr or less. A plurality of polymerization rates are calculated at predetermined time intervals within the time when the polymerization rate is 10% or more and 80% or less. Calculate the standard deviation, which is the positive square root of the dispersion of the plurality of polymerization rates and the average polymerization rate. The calculated standard deviation should be 2.3% / hr or less. [17] The setting device according to [15], which sets the type and addition range of the polymerization catalyst for the desired polymerizable compound.
  • the polymerization condition setting device which calculates a polymerization program from the type and addition range of the polymerization catalyst for a desired polymerizable compound set in the setting device.
  • a heating unit for heating a composition containing a desired polymerization-reactive compound and a predetermined amount of a polymerization catalyst.
  • a control unit that controls the heating unit so as to heat the composition containing the polymerization reactive compound and the polymerization catalyst.
  • An optical material manufacturing device An optical material manufacturing device.
  • Physical property values derived from functional groups of the polymerization-reactive compound before heating when the composition 1 containing the polymerization-reactive compound and a predetermined amount of the polymerization catalyst is heated and kept at a plurality of temperatures are obtained.
  • the physical property value 1b derived from 1a and the residual functional group after heat retention for a predetermined time
  • the physical property value 2a derived from the functional group before heating of the polymerization reactive compound and the predetermined time Physical property acquisition means for acquiring a physical property value 2b derived from a residual functional group after heat retention, Residual functional group ratios 1 at a plurality of temperatures are calculated from the physical property values 1a and 1b, and residual functional group ratios 2 at a plurality of the temperatures are calculated from the physical property values 2a and the physical property values 2b.
  • Calculation means From the residual functional group ratio 1, the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures are calculated based on the reaction rate equation, and from the residual functional group ratio 2, the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures are calculated based on the reaction rate equation.
  • Reaction rate constant calculation means to calculate The activation energy Ea1 and the frequency factor A1 are calculated from the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot, and the activation energy Ea2 and the frequency factor A2 are calculated from the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures.
  • the polymerization catalyst is a polymerization catalyst selection means for determining whether or not the activation energies Ea1 and Ea2 satisfy the following condition 1.
  • Approximate formula setting means for setting the formula a, and approximate formula a: lnA ax + b
  • b Constant determined by two catalyst amounts and frequency factor A1 and frequency factor A2
  • x Calculation amount of polymerization catalyst added (ppm)
  • a catalyst addition range setting in which the value obtained by multiplying the constant b of the approximate expression a by 1.003 or 1.2 is lnA, and the addition range is set with the calculated addition amount x of each polymerization catalyst as the lower limit value and the upper limit value. means, A computer program to function as.
  • a computer program for setting polymerization conditions in a composition containing a polymerization-reactive compound and a polymerization catalyst Computers are described in [18], and in addition, A polymerization catalyst amount determining means for determining the addition amount y of the polymerization catalyst from the type and addition range of the polymerization catalyst for a desired polymerizable compound, which is set in the catalyst addition range setting means.
  • the reaction rate constant calculating means for calculating the reaction rate constant for each of the plurality of reaction temperatures T at the addition amount y of the polymerization catalyst.
  • a computer program to function as. The average polymerization rate from the time when the polymerization rate was 10% to the time when the polymerization rate was 80% was selected and determined from the range of 0.4% / hr or more and 15% / hr or less.
  • a plurality of polymerization rates are calculated at predetermined time intervals within the time when the polymerization rate is 10% or more and 80% or less. Calculate the standard deviation, which is the positive square root of the dispersion of the plurality of polymerization rates and the average polymerization rate. The calculated standard deviation should be 2.3% / hr or less.
  • the "residual functional group” means a functional group that remains without being consumed by the reaction among the functional groups involved in the polymerization reaction.
  • the "polymerization catalyst” means a thermal polymerization catalyst and / or a thermal polymerization initiator, or a photopolymerization initiator.
  • the present invention it is possible to determine the type of polymerization catalyst and the range of addition thereof, which can suppress the occurrence of optical strain and pulsation and obtain an optical material having an excellent appearance, and set conditions such as a polymerization program. Further, by including the set polymerization catalyst species within the range, the occurrence of optical strain and veins is suppressed, and an optical material having an excellent appearance can be obtained. Furthermore, according to the present invention, it is also possible to provide a polymerization condition setting device and a computer program for setting the conditions for using the polymerization catalyst, and an optical material manufacturing device including the polymerization condition setting device.
  • Example 5 is a chart (set temperature program) plotting the set temperature of the polymerization oven for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Example 5.
  • 6 is a chart (set temperature program) plotting the set temperature of the polymerization oven for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Example 6.
  • FIG. 7 is a chart (set temperature program) plotting the polymerization oven set temperature for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Example 7.
  • 8 is a chart (set temperature program) plotting the set temperature of the polymerization oven for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Example 8.
  • Example 9 is a chart (set temperature program) plotting the polymerization oven set temperature for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Example 9.
  • Example 10 it is the chart (set temperature program) which plotted the polymerization oven set temperature for each polymerization time, and the chart which plotted the polymerization rate for each polymerization time.
  • 11 is a chart (set temperature program) plotting the set temperature of the polymerization oven for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Example 11.
  • Example 12 it is a chart (set temperature program) which plotted the polymerization oven set temperature for each polymerization time, and the chart which plotted the polymerization rate for each polymerization time.
  • FIG. 13 is a chart (set temperature program) plotting the set temperature of the polymerization oven for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Example 13.
  • FIG. 2 is a chart (set temperature program) plotting the polymerization oven set temperature for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Comparative Example 2.
  • FIG. 3 is a chart (set temperature program) plotting the polymerization oven set temperature for each polymerization time and a chart plotting the polymerization rate for each polymerization time in Comparative Example 3.
  • the storage unit 2 the physical property acquisition unit 10, the residual functional group ratio calculation unit 20, the reaction rate constant calculation unit 30, and the fitting unit 40 of the polymerization catalyst usage condition setting device 1 (hereinafter, setting device 1) ,
  • the polymerization catalyst selection unit 50, the approximate expression setting unit 60, and the catalyst addition range setting unit 70 show blocks of functional units, not configurations of hardware units.
  • Storage unit 2 physical property acquisition unit 10, residual functional group ratio calculation unit 20, reaction rate constant calculation unit 30, fitting unit 40, polymerization catalyst selection unit 50, approximate expression setting unit 60, and storage unit 2 of the polymerization catalyst use condition setting device 1.
  • the catalyst addition range setting unit 70 is centered on a computer program that realizes the components of this figure loaded in the CPU, memory, and memory of an arbitrary computer, storage media such as a hard disk that stores the program, and an interface for network connection. It is realized by any combination of hardware and software. And there are various modifications in the realization method and the device.
  • FIG. 1 is a flow of a method for setting usage conditions (hereinafter, also referred to as a setting method) for a polymerization catalyst according to the present embodiment.
  • the method for setting the conditions for using the polymerization catalyst according to the present embodiment is the method for setting the conditions for using the polymerization catalyst in the composition containing the polymerization-reactive compound.
  • the setting method of the present embodiment includes a physical property acquisition step S10, a residual functional group ratio calculation step S20, a reaction rate constant calculation step S30, a fitting step S40, a polymerization catalyst selection step S50, and an approximate expression setting step. Includes S60 and the catalyst addition range setting step S70.
  • the functional group before heating of the polymerization-reactive compound when the composition 1 containing the polymerization-reactive compound and a predetermined amount of the polymerization catalyst is heated and kept at a plurality of temperatures The physical property value 1a derived from the material and the physical property value 1b derived from the residual functional group after heat retention for a predetermined time are obtained, and the composition 2 which is different from the composition 1 by the amount of the polymerization catalyst is heated and at a plurality of the above temperatures.
  • the polymerization-reactive compound is kept warm, the physical property value 2a derived from the functional group before heating and the physical property value 2b derived from the residual functional group after keeping the heat for a predetermined time are obtained.
  • the residual functional group ratio 1 at the plurality of temperatures is calculated from the physical property values 1a and the physical property values 1b, and the residual functional groups at the plurality of temperatures are calculated from the physical property values 2a and the physical property values 2b. Calculate the rate 2.
  • reaction rate constant calculation step S30 the reaction rate constants 1 at a plurality of the temperatures are calculated from the residual functional group ratio 1 based on the reaction rate equation, and a plurality of reaction rate constants 1 are calculated from the residual functional group ratio 2 based on the reaction rate equation.
  • the reaction rate constant 2 at the temperature is calculated.
  • the activation energy Ea1 and the frequency factor A1 are calculated from the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot, and the activation energy is calculated from the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot.
  • Ea2 and frequency factor 2 are calculated.
  • the polymerization catalyst determines whether or not the activation energies Ea1 and Ea2 satisfy the following condition 1.
  • the average value of -Ea1 / R and -Ea2 / R is -7100 or more and -2900 or less (R: gas constant (8.314J / mol / K)).
  • the value obtained by multiplying the constant b of the approximate expression a by 1.003 or 1.2 is defined as lnA, and the calculated addition amount x of each polymerization catalyst is defined as the lower limit value and the upper limit value.
  • the addition range for the polymerization-reactive compound is set.
  • the polymerization-reactive compound can be appropriately selected and used from conventionally known polymerization-reactive compounds as long as the effects of the present invention can be obtained.
  • the polymerization-reactive compound include a polyiso (thio) cyanate compound having two or more isocyanato groups or isothiocyanato groups, an epoxy group or a (thio) epoxide compound having one or more thioepoxy groups, and oxetanyl having one or more oxetanyloyl groups.
  • Acryloyl compounds having one or more polymerizable carbon-carbon triple bond groups, bifunctional or higher active hydrogen compounds, acid anhydrides having one or more acid anhydride groups, allyl carbonate compounds and the like, which are selected from these 1 Species or two or more compounds can be used.
  • the active hydrogen compound and acid anhydride are used in combination with another polymerizable compound.
  • the polyiso (thio) cyanate compound examples include the compounds described in International Publication No. 2018/070383.
  • the isocyanate compound (A) is xylylene diisocyanate, phenylenedi isocyanate, tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, 2,5-bis (isocyanatomethyl) bicyclo- [2.2.1] -heptane, 2, At least one selected from 6-bis (isocyanatomethyl) bicyclo- [2.2.1] -heptane, hexamethylene diisocyanate, pentamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, bis (isocyanatomethyl) cyclohexane, and dicyclohexylmethane diisocyanate.
  • Examples of the (thio) epoxide compound include the compounds described in International Publication No. 2018/070383.
  • thioepoxide compound also referred to as episulfide compound
  • examples of the thioepoxide compound include compounds described as polyepithio compounds in International Publication No. 2015/037628.
  • the episulfide compound it is preferable to use a compound represented by the following general formula (3).
  • R 1 to R 7 may be the same or different, and represent a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group of C1 or more and C10 or less, and a substituted or unsubstituted aryl group of C6 or more and C18 or less.
  • R 1 to R 7 may be the same or different from each other.
  • Examples of the linear or branched alkyl group of C1 or more and C10 or less include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, pentyl group, hexyl group and heptyl.
  • Examples include a group, an octyl group, a nonyl group, a decyl group and the like.
  • Examples of the aryl group include aryl groups having 6 to 18 carbon atoms such as phenyl, trill, xsilyl, biphenyl, naphthyl, anthryl, and phenanthryl.
  • substituent of the substituted aryl group examples include an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a halogen atom, a hydroxyl group, an alkoxyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkylthio group, an amino group and the like.
  • R 1 to R 7 may be the same or different, and a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group of C1 or more and C10 or less is preferable, and all of them are preferably hydrogen atoms.
  • M represents an integer of 0 or more and 2 or less, preferably 0 or 1, and more preferably 0.
  • p indicates an integer of 0 or more and 4 or less.
  • Examples of the oxetanyl compound or the thietanyl compound include the compounds described in International Publication No. 2018/070383.
  • the (meth) acrylate compound can be represented by the following formula.
  • R 2 represents a di to tetravalent organic group having 1 to 30 carbon atoms which may contain a hetero atom or an aromatic group.
  • R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • n represents an integer of 2 to 4.
  • the compound represented by the general formula (2-1) and the general formula (2-2) can be mentioned.
  • p represents a numerical value from 1 to 100, and R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group, which do not have to be the same.
  • R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group, which do not have to be the same.
  • a numerical value of 1 to 50 is preferable, a numerical value of 1 to 20 is more preferable, a numerical value of 2 to 10 is further preferable, and a numerical value of 2 to 4 is particularly preferable.
  • the (meth) acrylate compound represented by the general formula (2-1) is ethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, tetraethylene glycol dimethacrylate, ethylene glycol diacrylate, diethylene glycol diacrylate, or triethylene.
  • Glycol diacrylate tetraethylene glycol diacrylate, propylene glycol dimethacrylate, dipropylene glycol dimethacrylate, tripropylene glycol dimethacrylate, tetrapropylene glycol dimethacrylate, propylene glycol diacrylate, dipropylene glycol diacrylate, tripropylene glycol diacrylate, At least one selected from tetrapropylene glycol diacrylate can be mentioned.
  • Each of q indicates a numerical value of 1 or more, and the sum of the two qs indicates a numerical value of 2 to 100.
  • R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group and may not be the same.
  • X represents a substituted or unsubstituted divalent aromatic group and a divalent aliphatic group which may contain a substituted or unsubstituted aromatic group having 1 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the (meth) acrylate compound represented by the general formula (2-2) include bisphenol A dimethacrylate, methylene-bis- (4,1-phenylene) -bis- (2-methacrylate), bisphenol A diacrylate, and methylene.
  • Examples of the (meth) acrylate compound other than the above include butanediol dimethacrylate, hexamethylene dimethacrylate, 2,2-bis (4-methacryloyloxyethoxy-3,5-dibromophenyl) propane, and 2,2-bis- (4).
  • the (meth) acrylate compound (B) is, among these exemplified compounds, diethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol diacrylate, triethylene glycol diacrylate, dipropylene glycol dimethacrylate, tripropylene glycol dimethacrylate, dimethacrylate. At least one selected from propylene glycol diacrylate and tripropylene glycol diacrylate is preferable. More preferably, it is at least one selected from diethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol diacrylate, and triethylene glycol diacrylate. At least one selected from diethylene glycol dimethacrylate and triethylene glycol dimethacrylate is particularly preferable.
  • alkene compound or alkyne compound examples include the compounds described in International Publication No. 2018/070383.
  • Examples of the bifunctional or higher active hydrogen compound include a poly (thio) all compound having two or more hydroxy groups or mercapto groups, a polyamine compound having two or more amino groups or secondary amino groups, and a poly having two or more carboxyl groups. Examples thereof include carboxylic acid compounds. Further, a compound having two or more active hydrogen groups selected from a hydroxy group, a mercapto group, an amino group, a second amino group, a carboxyl group and the like in one molecule can also be mentioned. Two or more active hydrogen groups may be the same or different. Examples of the bifunctional or higher active hydrogen compound include the compounds described in International Publication No. 2018/070383. The active hydrogen compound is preferably a polythiol compound having two or more mercapto groups.
  • polythiol compound preferably 5,7-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9-trithiandecan, 4,7-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9 -Trithiane decane, 4,8-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9-trithiandecan, 4-mercaptomethyl-1,8-dimercapto-3,6-dithiaoctane, pentaerythritol tetrakis ( 2-Mercaptoacetate), pentaerythritol tetrakis (3-mercaptopropionate), 2,5-bis (mercaptomethyl) -1,4-dithiane, bis (mercaptoethyl) sulfide, 1,1,3,3-tetrakis (Mercaptomethylthio) Propane, 4,6-bis (mercaptomethylthio) -1,3-dithiane,
  • Examples of the acid anhydride include the compounds described in International Publication No. 2018/070383.
  • the allyl carbonate compound can be represented by the following formula.
  • R 1 is derived from a 2- to 20-valent group derived from a chain or branched C3-C35 aliphatic polyol which may contain a heteroatom or a C5-C40 cyclic aliphatic polyol which may contain a heteroatom.
  • 2 to 20 valent groups of. m represents an integer of 2 to 10.
  • R 1 does not contain an allyloxycarbonyl group.
  • the allyl carbonate compound can contain its oligomer.
  • the oligomer is, for example, a poly (allyl carbonate) in which two or more molecules of polyol are linked via a carbonate bond, which is produced by a transesterification reaction between diallyl carbonate and a polyol.
  • This allyl carbonate compound is a chain-like or branched-chain aliphatic polyol poly (allyl carbonate) having 3 to 35 carbon atoms.
  • Poly (allyl carbonate), a cyclic aliphatic polyol having 5 to 40 carbon atoms in the molecule is also suitable for this purpose.
  • These polyols can usually have 2 to 6 hydroxyl groups, preferably 2 to 4 hydroxyl groups in the molecule.
  • Mixed poly (allyl carbonate) that is, one derived from two or more types of polyols and can be obtained by mixing poly (allyl carbonate) of a single polyol, or by a chemical reaction starting from a mixture of polyols and diallyl carbonate. It is also possible to use what can be obtained directly. Finally, all these polys (allyl carbonates) can be in the form of monomers or mixtures of monomers with oligomers.
  • polyol constituting R 1 of the general formula (1) examples include diethylene glycol, dipropylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, and 1,5.
  • examples of allyl carbonate compounds include, for example, diethylene glycol, dipropylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-.
  • the "bis (allyl carbonate) of a mixture of at least two kinds of diols” can be obtained as, for example, a mixture of the following monomer components and oligomer components when the diol is diethylene glycol and neopentyl glycol.
  • Monomer component (1) Diethylene glycol bis (allyl carbonate) (2) Neopentyl glycol bis (allyl carbonate) Oligomer components (3) oligomers containing only diethylene glycol-derived hydrocarbons (and ethers) (4) oligomers containing only neopentyl glycol-derived hydrocarbons (5) diethylene glycol-derived hydrocarbons (and ethers) and neopentyl glycol-derived Complex oligomer containing both hydrocarbons
  • Diethylene glycol bis (allyl carbonate) compound and a mixture thereof with an oligomer Diethylene glycol bis (allyl carbonate) can be defined by the formula (1-1).
  • oligomer of diethylene glycol bis (allyl carbonate) can be defined by the formula (1-2).
  • r is 2 or more.
  • Compound (1-1) reacts diethylene glycol bis (chloroformate) with allyl alcohol, for example, as described in "Encyclopedia of Chemical Technology", Kirk-Othmer, Edition III, Volume 2, pp. 111-112. It can be manufactured by letting it.
  • Mixtures of diethylene glycol bis (allyl carbonate) (formula (1-1)) and its oligomers (formula (1-2)) are bases, for example, as described in European Patent No. 35,304. It can be easily produced by transesterification of diallyl carbonate and diethylene glycol by operating in the presence of a sex catalyst. These mixtures usually contain up to about 80% by weight of oligomers.
  • poly (allyl carbonate) compound of a mixture of diethylene glycol and tris (hydroxyethyl) isocyanurate and a mixture thereof the poly (allyl carbonate) compound is described in, for example, US Pat. No. 4,812,545. As such, it can be obtained by ester exchange of diallyl carbonate in a mixture of diethylene glycol and tris (hydroxyethyl) isocyanurate.
  • poly (allyl carbonate) compound of a mixture of diethylene glycol and trimethylolpropane and a mixture thereof with an oligomer
  • This poly (allyl carbonate) compound has a tris (hydroxyethyl) isocyanurate replaced with trimethylolpropane. It is the same as the poly (allyl carbonate) of (iii) above.
  • This poly (allyl carbonate) compound is described above except that tris (hydroxyethyl) isocyanurate is replaced with pentaerythritol. It is the same as the poly (allyl carbonate) compound of (iii).
  • (vi) Poly (allyl carbonate) compound of a mixture of diethylene glycol, neopentyl glycol and pentaerythritol and a mixture of an oligomer thereof
  • diethylene glycol was replaced with two diols, diethylene glycol and neopentyl glycol. Except for this, it is the same as the poly (allyl carbonate) compound of (v) above.
  • the cured resin constituting the optical material in the present embodiment will be described in more detail.
  • the cured resin is obtained by heat-polymerizing a composition containing a polymerization-reactive compound and a polymerization catalyst, and a cured resin obtained from a liquid composition that is easy to cast is preferable.
  • the cured resins described in the following (a1) to (a29) are preferable.
  • the poly (thio) urethane resin means a polyurethane resin, a polythiourethane resin, and a polydithiourethane resin.
  • poly (thio) urea resin obtained by polymerizing a polyisocyanate compound or a polyisothiocyanate compound with a polyamine compound
  • the poly (thio) urea resin means a polyurea resin and a polythiourea resin.
  • cured resins listed above (a1) to (a31) more preferable cured resins are the resins described in (a1) to (a4), (a6) and (a14) to (a16) and their mixture. Examples include resins (mixtures of copolymers and resins).
  • a thermal polymerization catalyst and / or a thermal polymerization initiator is added as a polymerization catalyst, and infrared rays such as ultraviolet rays ( When curing by radiation other than heat), a photopolymerization initiator is added as a polymerization catalyst.
  • the thermal polymerization catalyst is appropriately selected from conventionally known thermal polymerization catalysts as long as the effects of the present invention can be obtained.
  • the thermal polymerization catalyst include Lewis acid, an amine compound, a tertiary amine compound and its inorganic acid salt or organic acid salt, an organic tin compound, a quaternary ammonium salt, and an organic sulfonic acid.
  • a tertiary amine compound or an organic tin compound as the thermal polymerization catalyst.
  • the tertiary amine compound include 2,4,6-cholidine (2,4,6-trimethylpyridine), N, N-dimethylbenzylamine, 3,5-lutidine (3,5-dimethylpyridine) and the like.
  • the organic tin compound include dimethyltin dichloride, dibutyltin dichloride, dibutyltin dilaurate and the like.
  • thermal polymerization catalyst 2,4,6-cholidine (2,4,6-trimethylpyridine), N, N-dimethylbenzylamine, 3,5-lutidin (3,5-dimethylpyridine) , Dimethyltindichloride, and dibutyltindichloride, it is preferable to use at least one selected from.
  • thermal polymerization initiator used include the compounds described in International Publication No. 2019/187176.
  • photopolymerization initiator used include the compounds described in International Publication No. 2019/187176.
  • composition in the present embodiment preferably has the following constitution from the viewpoint of the effect of the present invention.
  • polymerization catalyst it means a thermal polymerization catalyst and / or a thermal polymerization initiator, or a photopolymerization initiator.
  • Composition (1) A composition containing a polyisocyanate compound and an active hydrogen compound as a polymerization reactive compound, and the polymerization catalyst.
  • Composition (2) A composition containing at least one compound selected from an allyl carbonate compound, a (meth) acrylate compound or an episulfide compound as a polymerization reactive compound, the polymerization catalyst, and if necessary, the polymerization initiator. Stuff.
  • the polyisocyanate compound preferably contains at least one selected from an aliphatic polyisocyanate, an aromatic polyisocyanate, a heterocyclic polyisocyanate, and an alicyclic polyisocyanate
  • the active hydrogen compound is It contains at least one selected from the group consisting of a polythiol compound having two or more mercapto groups, a hydroxythiol compound having one or more mercapto groups and one or more hydroxyl groups, a polyol compound having two or more hydroxyl groups, and an amine compound. Is preferable.
  • the allyl carbonate compound is preferably represented by the general formula (1)
  • the (meth) acrylate compound is preferably represented by the general formula (2)
  • the episulfide is preferably represented.
  • the compound is preferably represented by the above general formula (3).
  • an internal mold release agent may be added if necessary.
  • an acidic phosphoric acid ester can be used as the internal mold release agent.
  • the acidic phosphoric acid ester include a phosphoric acid monoester and a phosphoric acid diester, which can be used alone or in combination of two or more.
  • Acidic phosphoric acid esters include ZelekUN (manufactured by STEPAN), internal mold release agent for MR (manufactured by Mitsui Chemicals), JP series manufactured by Johoku Chemical Industry Co., Ltd., Phosphanol series manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd., and Daihachi Chemicals. AP, DP series and the like manufactured by Kogyo Co., Ltd. can be used, and ZelekUN (manufactured by STEPAN) and an internal mold release agent for MR (manufactured by Mitsui Chemicals Co., Ltd.) are more preferable.
  • an ultraviolet absorber and a hindered amine-based light stabilizer are further added to the composition of the present embodiment to provide weather resistance. It is desirable that the composition is imparted with sex.
  • a dimming dye or a dimming dye may be added for the purpose of imparting dimming property.
  • a typical photopigment dye or photopigment dye for example, one or more of spiropyran compounds, spirooxazine compounds, flugide compounds, naphthopylane compounds, and bisimidazole compounds may be used depending on the desired coloring. Can be used.
  • compositions of the present embodiment further include polymerization accelerators, infrared absorbers, radical scavengers, antioxidants, polymerization inhibitors, non-dimming dyes and dyes, binders, dispersants, defoaming agents, as required.
  • polymerization accelerators such as agents, nanometer-sized organic or inorganic particles may be added.
  • a cured resin obtained by heat-polymerizing the composition of the present embodiment and a molded product made of the resin are produced by adding a polymerization-reactive compound and, if necessary, the above-mentioned various additives and the like.
  • a polymerization-reactive compound, an additive, or the like not described in the present application may be added to the composition of the present embodiment as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a use condition setting device 1 (hereinafter, setting device 1) for the polymerization catalyst according to the present embodiment.
  • the setting device 1 according to the present embodiment is a setting device for calculating a polymerization catalyst and an amount of addition thereof to a desired polymerizable compound.
  • the setting device 1 includes a physical property acquisition unit 10, a residual functional group ratio calculation unit 20, a reaction rate constant calculation unit 30, a fitting unit 40, a polymerization catalyst selection unit 50, an approximate expression setting unit 60, and a catalyst addition range setting unit 70. ..
  • the setting device 1 further includes a storage unit 2.
  • the storage unit 2 is a computer-readable medium capable of recording measurement results, calculation results, and programs.
  • it includes semiconductor memory, IC card, optical disk, magnetic disk, magneto-optical disk, magnetic tape, digital video disk and the like.
  • the program recorded in the storage unit 2 can realize the method of setting the usage conditions of the polymerization catalyst of the present embodiment on a computer.
  • the physical property acquisition unit 10 heats the composition 1 containing the polymerization-reactive compound and a predetermined amount of the polymerization catalyst, and keeps the composition at a plurality of temperatures, and the functional group of the polymerization-reactive compound before heating.
  • the physical property value 1a derived from the substance and the physical property value 1b derived from the residual functional group after being kept warm for a predetermined time are obtained.
  • the physical property acquisition unit 10 heats the composition 2 which is different from the composition 1 by the amount of the polymerization catalyst, and keeps the composition at a plurality of temperatures, and the functional group before heating of the polymerization-reactive compound.
  • the physical property value 2a derived from the substance and the physical property value 2b derived from the residual functional group after being kept warm for a predetermined time are obtained.
  • the residual functional group ratio calculation unit 20 calculates the residual functional group ratios 1 at the plurality of temperatures from the physical property values 1a and the physical property values 1b, and from the physical property values 2a and the physical property values 2b, the residual functional groups at the plurality of temperatures. Calculate the rate 2.
  • the reaction rate constant calculation unit 30 calculates the reaction rate constants 1 at a plurality of the temperatures from the residual functional group ratio 1 based on the reaction rate equation, and from the residual functional group ratio 2, a plurality of reaction rate constants 1 based on the reaction rate equation.
  • the reaction rate constant 2 at the temperature is calculated.
  • the fitting unit 40 calculates the activation energy Ea1 and the frequency factor A1 from the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot, and the activation energy from the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot. Ea2 and the frequency factor A2 are calculated.
  • the polymerization catalyst selection unit 50 determines whether or not the activation energies Ea1 and Ea2 satisfy the following condition 1 by the polymerization catalyst.
  • the average value of -Ea1 / R and -Ea2 / R is -7100 or more and -2900 or less, preferably -7050 or more and -4000 or less (R: gas constant (8.314J / mol / K)).
  • the approximation formula setting unit 60 includes two amounts of the polymerization catalyst, a frequency factor A1 and a frequency in the two catalyst amounts.
  • the following approximate expression a is set from the factor A2.
  • Approximate formula a: lnA ax + b
  • the catalyst addition range setting unit 70 sets the value obtained by multiplying the constant b of the approximate expression a by 1.003 or 1.2 as lnA, and sets the calculated addition amount x of each polymerization catalyst as the lower limit value and the upper limit value. To set. This will be described in detail below.
  • the physical property acquisition unit 10 warms the composition 1 containing the polymerization-reactive compound and a predetermined amount of the polymerization catalyst, and keeps the composition at a plurality of temperatures, and the functionality of the polymerization-reactive compound before heating.
  • the physical property value 1a derived from the group and the physical property value 1b derived from the residual functional group after being kept warm for a predetermined time are obtained from, for example, the storage unit 2.
  • the composition 2 which is different from the composition 1 by the amount of the polymerization catalyst is heated and kept at a plurality of the temperatures, the physical property values 2a derived from the functional group before heating of the polymerization reactive compound and The physical property value 2b derived from the residual functional group after being kept warm for a predetermined time is acquired (physical property acquisition step S10).
  • This step can be carried out with at least one polymerization catalyst, and the above physical property values are obtained for each catalyst.
  • the temperature at which the polymerization-reactive compound is heated varies depending on the temperature at which the polymerization-reactive compound is polymerized, but for example, one or more can be selected from the range of 5 ° C. or higher and 140 ° C. or lower.
  • the heat retention time varies depending on the heat retention temperature, and is not particularly limited as long as the polymerization is not completed.
  • the physical property values 1a and 2a derived from the functional group before heating of the polymerization-reactive compound for each addition amount, And the physical property values 1b and 2b derived from the residual functional group after being kept warm at a predetermined temperature for a predetermined time are stored.
  • the physical property values 1b and 2b are stored in association with the amount of the polymerization catalyst used for various polymerization-reactive compounds and the heat retention temperature (temperature after heating), and are stored for at least one elapsed time for each of the plurality of heat retention temperatures. Exists.
  • the physical property values 1a and 2a and the physical property values 1b and 2b are directly input to the storage unit 2 from an input unit (not shown).
  • the stored physical property values 1a and 2a and physical property values 1b and 2b are calorific value, specific gravity, weight average molecular weight, number average molecular weight, spectral intensity in IR measurement, 1 H-NMR spectral intensity, or 13 C-NMR spectral intensity. Is.
  • the physical property acquisition unit 10 can read and acquire the physical property values 1a and 2a and the physical property values 1b and 2b stored in the storage unit 2, for example. Specifically, the physical property acquisition unit 10 reads out and acquires the physical property value 1a and the physical property value 1b for the composition 1 having a predetermined catalytic amount, and has the physical property values 2a and the physical property value 2a and the composition 2 having a catalytic amount different from that of the composition 1. The physical property value 2b is read out and acquired.
  • the physical property values 1a and 2a and the physical property values 1b and 2b obtained by measuring devices such as a thermal analyzer, a specific gravity measuring device, a GPC measuring device, an IR measuring device, and an NMR device are obtained from an input unit (not shown). You can also enter it directly in 10.
  • thermogravimetric analyzer examples include a differential scanning calorimeter, a calorimeter, a micro calorimeter, a differential thermal measuring device, a differential heat-heat weight simultaneous measuring device, and a thermogravimetric analyzer.
  • thermogravimetric measuring devices examples include thermogravimetric measuring devices and dynamic thermogravimetric measuring devices.
  • the residual functional group ratio calculation unit 20 acquires the physical property value 1a and the physical property value 1b from the physical property acquisition unit 10, calculates the residual functional group ratio 1 based on these physical property values, and obtains the physical property value from the physical property acquisition unit 10. 2a and the physical property value 2b are acquired, and the residual functional group ratio 2 is calculated based on these physical property values (residual functional group ratio calculation step S20).
  • the residual functional group ratio calculation unit 20 calculates the residual functional group ratio based on, for example, the amount of heat measured by thermal analysis will be described below.
  • X 0 corresponds to the physical property values 1a and 2a
  • Xt corresponds to the physical property values 1b and 2b
  • the residual functional group ratio 1 is calculated from the physical property value 1a and the physical property value 1b
  • the residual functional group ratio 2 is calculated from the physical property value 2a and the physical property value 2b.
  • the residual functional group ratio can be expressed by Equation 2.
  • the specific gravity of the mixed solution immediately after preparation corresponds to the physical property value 1a or 2a
  • the specific gravity measured after keeping the mixture at a specific temperature for t hours corresponds to the physical property value 1b or 2b.
  • the residual functional group ratio 1 is calculated from the physical property value 1a and the physical property value 1b
  • the residual functional group ratio 2 is calculated from the physical property value 2a and the physical property value 2b.
  • the residual functional group ratio can be calculated by quantifying the change over time in the ratio of the spectral intensities of the NCO group and the CH group. ..
  • the reaction rate constant calculation unit 30 acquires the residual functional groups 1 and 2 from the residual functional group rate calculation unit 20. Then, a reaction kinetic analysis is performed based on the reaction rate equation, the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures are calculated from the residual functional group ratio 1, and the reaction rate constants at the plurality of temperatures are calculated from the residual functional group rate 2. 2 is calculated (reaction rate constant calculation step S30).
  • the reaction rate constant calculation unit 30 can read out the reaction rate equation stored in advance in the storage unit 2. Examples of the reaction rate equation include an nth-order reaction rate equation (n is 0 or more), a Prout-Tompkins rate equation, a Bawn rate equation, and a Leeson-Mattocks rate equation.
  • the reaction rate constant calculation unit 30 can select an optimum formula based on the polymerizable composition and the order of the reaction.
  • the reaction rate constant calculation unit 30 calculates the reaction rate constant 1 based on the residual functional group rate 1 obtained from the residual functional group rate calculation unit 20 based on the reaction rate equation read from the storage unit 2, and calculates the residual functional group rate.
  • the reaction rate constant 2 is calculated based on the residual functional group ratio 2 obtained from the part 20.
  • k nth-order reaction rate constant (n is a real number of 0 or more)
  • Heat retention time f (residual functional group ratio) is a function of the residual functional group ratio and is determined by the value of n.
  • the reaction rate constant calculation unit 30 has a graph in which the heat retention time t is the horizontal axis and f (1 / residual functional group ratio) in which the residual functional group ratio of the target substance (polymerizable compound) in the sample is substituted is the vertical axis. , The residual functional group rate for each heat retention time is plotted.
  • the reaction rate constant calculation unit 30 acquires a regression line from the graph, and acquires the slope of the regression line as the reaction rate constant k.
  • the reaction rate constant calculation unit 30 calculates the reaction rate constants 1 and 2, respectively, based on the residual functional groups 1 and 2.
  • the calculated reaction rate constants 1 and 2 can also be stored in the storage unit 2.
  • the fitting unit 40 obtains the reaction rate constants 1 and 2 from the reaction rate constant calculation unit 30 or the storage unit 2, and obtains the activation energy Ea1 and the frequency factor A1 from the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot. In addition to the calculation, the activation energy Ea2 and the frequency factor A2 are calculated from the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures by the Arrhenius plot (fitting step S40).
  • the fitting unit 40 obtains Ln (k) based on the obtained reaction rate constant in a graph in which the vertical axis is Ln (k) and the horizontal axis is the reciprocal 1 / T of the absolute temperature. Plot on the graph to create an Arrhenius plot.
  • the fitting unit 40 obtains the following formula 5 by substituting y, a, x, and b with the following in the regression line of the formula 4.
  • b Ln (pre-exponential factor)
  • Ea Activation energy (J ⁇ mol -1 K -1 )
  • R Gas coefficient (8.3145J ⁇ mol -1 )
  • T Absolute temperature
  • A Pre-exponential factor
  • Formula 5: Ln (k) (-Ea / R) x (1 / T) + Ln (A)
  • the fitting unit 40 calculates the activation energy Ea1 and the frequency factor A1 from the reaction rate constants 1 at the plurality of temperatures by the equation 5, and activates by the Arrhenius plot from the reaction rate constants 2 at the plurality of temperatures.
  • the activation energy Ea2 and the frequency factor A2 are calculated.
  • the fitting unit 40 stores the frequency factors A1 and A2 in the storage unit 2 in association with the amount of the polymerization catalyst.
  • the polymerization catalyst selection unit 50 determines whether or not the activation energies Ea1 and Ea2 satisfy the following condition 1 (polymerization catalyst selection step S50).
  • condition 1 The average value of -Ea1 / R and -Ea2 / R is -7100 or more and -2900 or less (R: gas constant (8.314J / mol / K)).
  • Condition 1 is stored in the storage unit 2, and the polymerization catalyst selection unit 50 accesses the storage unit 2 and acquires condition 1.
  • the polymerization catalyst selection unit 50 also acquires activation energies Ea1 and Ea2 from the storage unit 2. Then, the polymerization catalyst selection unit 50 calculates the average value of ⁇ Ea1 / R and ⁇ Ea2 / R, and determines whether or not the average value satisfies the condition 1.
  • the polymerization catalyst selection unit 50 displays that fact on a monitor (not shown), and cancels the subsequent steps for the polymerization catalyst that does not meet condition 1.
  • the user can confirm the display on the monitor, return to the physical property acquisition process, select the type of the polymerizable compound and the polymerization catalyst again, and acquire the physical properties.
  • the polymerization catalyst selection unit 50 determines that the condition 1 is satisfied, it accesses the storage unit 2 and causes the storage unit 2 to transmit the frequency factors A1 and A2 to the approximate expression setting means 260. Then, the approximate expression setting unit 60 sets the following approximate expression a from the two amounts of the polymerization catalyst and the frequency factor A1 and the frequency factor A2 in the two amounts of the polymerization catalyst (approximate expression setting step S60). The approximate expression setting unit 60 acquires a constant a determined by the polymerization catalyst from the storage unit 2, and calculates the constant b from the two catalyst amounts and the frequency factor A1 and the frequency factor A2.
  • the catalyst addition range setting unit 70 accesses the storage unit 2 to acquire the data, and selects one type or a combination of n types (n is an integer of 2 or more) from the polymerization catalyst. Alternatively, the user can select one or any combination of polymerization catalysts displayed on a monitor (not shown).
  • the catalyst addition range setting unit 70 calculates the lower limit value and the upper limit value and sets the addition range as described above.
  • the catalyst addition range setting unit 70 sets the addition amount x 1 to the addition amount x of the n types of polymerization catalyst so as to satisfy the following conditions. n is calculated, and the addition range of each of the polymerization catalysts is set.
  • the catalyst addition range setting unit 70 stores the addition range (lower limit value and upper limit value) of the polymerization catalyst in association with the polymerizable compound and the polymerization catalyst. Further, the catalyst addition range setting unit 70 may output the type of the polymerizable compound and the conditions for using the polymerization catalyst (the type of the polymerization catalyst and the addition range thereof (lower limit value and upper limit value)) to a monitor or the like (not shown). It may be configured so that it can be done. As a result, the user can check the appropriate composition of the polymerizable composition (combination of the polymerizable compound and the polymerization catalyst, the range of addition of the polymerization catalyst), and determine the amount of the desired polymerization catalyst added as described later.
  • the polymerizable composition can be prepared.
  • the optimum addition range of the polymerization catalyst is set in the desired combination of the polymerizable compound and the polymerization catalyst, so that the occurrence of optical strain and veins is suppressed, and an optical material having an excellent appearance can be obtained. be able to.
  • the polymerization condition setting method of the present embodiment includes a polymerization catalyst amount determination step S110, a reaction rate constant calculation step S120, and a polymerization program calculation step S130.
  • the type of the polymerization catalyst and the addition amount y of the polymerization catalyst are determined from the type and addition range of the polymerization catalyst for the desired polymerizable compound set by the above-mentioned method for setting the usage conditions of the polymerization catalyst. decide.
  • reaction rate constant calculation step S120 the reaction rate constants are calculated for each of a plurality of reaction temperatures T at the addition amount y of the polymerization catalyst in the following formula b derived from the approximate formula a and the Arrhenius equation.
  • Equation b: k Exp [(-Ea / R) x (1 / T) + (ay + b)] k: Reaction rate constant ⁇ Ea / R: Value included in ⁇ 7100 or more and ⁇ 2900 or less calculated in the polymerization catalyst selection step S50
  • T Desirable reaction temperature (K) a: Constant determined by the polymerization catalyst b: Constant determined by two catalyst amounts and frequency factor A1 and frequency factor A2 y: Polymerization catalyst addition amount (ppm) determined in the polymerization catalyst amount determination step S110
  • the polymerization temperature program is back-calculated at predetermined time intervals within the polymerization time based on the reaction rate equation using the reaction rate constant so as to satisfy the following conditions.
  • the average polymerization rate from the time when the polymerization rate was 10% to the time when the polymerization rate was 80% was selected and determined from the range of 0.4% / hr or more and 15% / hr or less.
  • a plurality of polymerization rates are calculated at predetermined time intervals within the time when the polymerization rate is 10% or more and 80% or less. Calculate the standard deviation, which is the positive square root of the dispersion of the plurality of polymerization rates and the average polymerization rate.
  • the reaction rate (polymerization rate) in the time area (the region where the time value is t or more and less than t + ⁇ t) from the time t to immediately before the next time (t + ⁇ t) is set to v.
  • the reaction rate constant at the next time (t + ⁇ t) is determined so that the reaction rate at the next time (t + ⁇ t) also satisfies the condition equal to v.
  • k is a function of temperature.
  • the temperature T and the concentrations A and B are both functions of the time t, and are expressed as T (t), A (t), and B (t).
  • v is the reaction rate (average polymerization rate), which is a value selected from the range of 0.4% / hr or more and 15% / hr or less in the present embodiment.
  • Equation b The polymerization rate in the time area less than time t (t + ⁇ t) is the selected average polymerization rate value and is expressed as follows.
  • the polymerization condition setting device 100 further includes a storage unit 102.
  • the storage unit is a computer-readable medium that can record measurement results, calculation results, and programs.
  • it includes semiconductor memory, IC card, optical disk, magnetic disk, magneto-optical disk, magnetic tape, digital video disk and the like.
  • the program recorded in the storage unit can realize the method of setting the usage conditions of the polymerization catalyst of the present embodiment on the computer.
  • the polymerization catalyst use condition setting device 1 and the polymerization condition setting device 100 can also be configured as one device having a common storage unit.
  • the polymerization catalyst amount determination unit 110 includes an input unit (not shown), and the user can select a desired polymerizable compound and catalyst type.
  • the polymerization catalyst amount determining unit 110 is configured to be accessible to the above-mentioned storage unit 2, and the desired polymerizable compound and the addition range of the catalyst species can be obtained from the storage unit 2.
  • reaction rate constant calculation unit 120 obtains the addition amount y of the polymerization catalyst from the polymerization catalyst amount determination unit 110, in the following formula b derived from the above-mentioned approximate formula a and the Arrhenius equation, the addition amount y of the polymerization catalyst
  • the reaction rate constant is calculated for each of the plurality of reaction temperatures T (reaction rate constant calculation step S120).
  • the reaction rate constant calculation unit 120 accesses the storage unit 102 and takes into consideration data such as the solubility and dispersibility of the polymerization catalyst with respect to the polymerizable compound and the required polymerization time, and one or n types from the polymerization catalyst.
  • the combination of (n is an integer of 2 or more) is determined.
  • the user can select one or any combination of polymerization catalysts displayed on a monitor (not shown).
  • the addition amount y 1 to the addition amount y n can be determined from the addition range of each polymerization catalyst type.
  • the user can also adjust the amount of addition.
  • each of a plurality of reaction temperatures T at each of the addition amounts y 1 to addition amounts y n of the n types of the polymerization catalyst calculating the reaction rate constant k 1 ⁇ reaction rate constant k n in.
  • Equation c n: Integer greater than or equal to 2
  • the reaction rate is such that the following conditions are satisfied.
  • the polymerization temperature program is back-calculated at predetermined time intervals within the polymerization time based on the reaction rate equation.
  • the following conditions are stored in the storage unit 102, and when the polymerization program calculation unit 130 acquires the reaction rate constant from the reaction rate constant calculation unit 120, it accesses the storage unit 102 and acquires the following conditions.
  • the average polymerization rate from the time when the polymerization rate was 10% to the time when the polymerization rate was 80% was selected and determined from the range of 0.4% / hr or more and 15% / hr or less.
  • a plurality of polymerization rates are calculated at predetermined time intervals within the time when the polymerization rate is 10% or more and 80% or less.
  • Calculate the standard deviation which is the positive square root of the dispersion of the plurality of polymerization rates and the average polymerization rate. The calculated standard deviation should be 2.3% / hr or less.
  • the polymerization program calculation unit 130 may be configured so that the polymerization program can be output to a monitor or the like (not shown) together with the type of the polymerizable compound, the type of the polymerization catalyst, and the amount of the addition thereof. Thereby, the user can check the polymerization program when the desired polymerizable compound and the polymerization catalyst are used, and carry out the polymerization reaction according to these conditions.
  • the optical material manufacturing apparatus of this embodiment includes the above-mentioned polymerization condition setting apparatus.
  • the optical material manufacturing apparatus of this embodiment is A polymerization catalyst use condition setting device 1 for setting the type and addition range of the polymerization catalyst for a desired polymerizable compound, and A polymerization condition setting device 100 that calculates a polymerization program from the type and addition range of the polymerization catalyst for the desired polymerizable compound set in the setting device 1.
  • a heating unit for heating a composition containing a desired polymerization-reactive compound and a predetermined amount of a polymerization catalyst.
  • a control unit that controls the heating unit so as to heat the composition containing the polymerization reactive compound and the polymerization catalyst. To be equipped.
  • control unit monitors the temperature of the polymerization composition, collates the temperature with the polymerization temperature conditions for each polymerization time obtained from the storage unit 100, and controls the heating unit based on the polymerization temperature conditions.
  • the optical material manufacturing apparatus of the present embodiment can preferably carry out the polymerization condition setting method of the present embodiment.
  • the same work as the above work was obtained by changing the amount of 2,4,6-colysine catalyst.
  • the procedure was carried out in the same manner except that the amount of 2,4,6-colysine was changed to 0.063 parts by weight (630 ppm / catalyst amount 2), and the mixture was degassed and returned to atmospheric pressure.
  • the calorific value was measured using a differential scanning calorimeter with the sample immediately after the preparation as the zero reaction time.
  • the sample bottles of the two samples were subjected to nitrogen substitution and analyzed by a differential scanning calorimeter, 20 ° C. twice every elapsed time (0 hours and 3 hours later), and 60 ° C. twice every elapsed time (0). After 1 hour), the calorific value was obtained.
  • the above calorific value was directly input to the storage unit 2 and stored.
  • the residual functional group ratio calculation unit 20 acquired the above calorific value from the storage unit 2, and calculated the residual functional group ratio from these calorific values. At 20 ° C., the residual functional group ratio is 1.0000 for 0 hours immediately after mixing and stirring, 0.9278 after 3 hours, and at 60 ° C., the residual functional group ratio is 1.0000 for 0 hours immediately after mixing and stirring, and 1 hour. The result of the subsequent residual functional group ratio of 0.8707 was obtained.
  • the reaction rate constant calculation unit 30 used a secondary reaction rate equation, and the reaction rate constant, which is the slope of the regression line, was 0.0259 at 20 ° C. and 0.1485 at 60 ° C.
  • Example 2 [Calculate the appropriate range of catalyst amount] The range of the amount used was calculated back for the catalyst determined to be usable in the catalyst species selection simulation of Example 1. The method of back calculation of the amount of catalyst used will be illustrated using the results carried out in Example 1.
  • the polymerization catalyst selection unit 50 determines that the 2,4,6-cholidine catalyst can be used in the monomer composition of the thiol compound (compound a1, compound a2) and the isocyanate compound (compound b1), it approximates that fact. It is transmitted to the formula setting unit 60.
  • the catalyst addition range setting unit 70 obtains the formula III from the approximate expression setting unit 60, the catalyst addition range setting unit 70 obtains an appropriate range of the catalyst addition amount, and therefore, multiplyes 10.307, which corresponds to item b of the formula III, with 1.003 and 1.200. It was found that the values were 10.609 and 12.692.
  • the range of 2,4,6-colysine addition amount was determined using the following formulas IV and V so as to be within the obtained Ln (frequency factor) range. The results are shown below.
  • Equation IV for determining the lower limit of the amount of catalyst added
  • Equation V for obtaining the upper limit of the amount of catalyst added
  • the appropriate amount of catalyst added was 64 ppm or more for the amount of 2,4,6-colysine catalyst added, and the upper limit was 4231 ppm or less.
  • the results are shown in Table-1. Shown as 3. The result was stored in the storage unit 2 in association with the catalyst type, the monomer type, etc., and displayed on a monitor (not shown).
  • the range of catalyst usage was calculated back in the same manner as above. The results are shown in Table-2. In this way, the catalyst species required to prepare the lens could be selected, and the catalyst addition amount range could be calculated back.
  • Example 3 When the type and combination of the polymerizable compound and the like were input, the polymerization catalyst amount determining unit 110 determined a desired polymerization catalyst and its addition amount from the results obtained in Example 2.
  • compound a1 and compound a2 are input as thiol
  • compound b1 is input as isocyanate
  • the polymerization catalyst amount determination unit 110 receives predetermined data (polymerization catalyst for the polymerizable compound) acquired from the storage unit 102. Based on solubility, dispersibility, required polymerization time, etc.), 2,4,6-colysine was determined as the polymerization catalyst, and the addition amount range of 64 ppm to 4231 ppm to 300 ppm was determined.
  • the storage unit 102 stores the following equation VI obtained by substituting equation II into equation I in order to set the temperature program conditions for the polymerization reaction.
  • the reaction rate constant calculation unit 120 obtained the following formula VII (formula b) by modifying the formula VI obtained from the storage unit 102, and obtained the polymerization catalyst species obtained from the polymerization catalyst amount determination unit 110 and the addition amount thereof.
  • the reaction rate constant was determined.
  • Reaction rate constant EXP [[(-Ea / R) x (1 / T)] + [(a x catalyst addition amount (300ppm)) + b]]
  • the reaction rate constant was calculated for each finely chopped temperature of 0.1 ° C. using Formula VII.
  • the polymerization program calculation unit 130 uses the obtained reaction rate constant and polymerizes with the polymerization rate for each polymerization time according to the Arrhenius equation based on the reaction rate constant at every 0.1 ° C. temperature so as to satisfy the following conditions.
  • the temperature was calculated back.
  • FIG. 5 shows a chart in which the polymerization temperature conditions for each polymerization time, the polymerization time, and the polymerization rate, which are displayed on a monitor (not shown), are plotted. (conditions)
  • the average polymerization rate from the time when the polymerization rate is 10% to the time when the polymerization rate is 80% is 1.36% / hr.
  • a plurality of polymerization rates are calculated at predetermined time intervals (every 60 minutes) within a time period in which the polymerization rate is 10% or more and 80% or less, and is a positive square root of the dispersion of the plurality of polymerization rates and the average polymerization rate.
  • the standard deviation is 0.12% / hr.
  • One of the thin molds (as shape 1) has 2 curves on the front surface / 2 curves on the back surface and a center thickness of 2 mm, and the other (as shape 2) has front surface-400 / back surface FA450 and a center thickness of 1.2 mm.
  • One of the thick molds (as shape 3) has 6 curves on the front surface / 4 curves on the back surface and a center thickness of 10 mm, and the other (as shape 4) has 6 curves on the front surface / 2 curves on the back surface and a center thickness of 15.6 mm. Is.
  • the obtained mixed solution was cast into a total of 4 molds with 5 sheets of each shape n.
  • Examples 4 to 13 Lenses of Examples 4 to 13 were prepared in the same manner as in Example 3 except that the compositions shown in Table 3 were used, and the occurrence of pulsation and Tg were confirmed. The results are shown in Table 3. 6 to 15 show the polymerization oven set temperature program and the polymerization rate of Examples 4 to 13.
  • One of the thin molds (as shape 1) has 2 curves on the front surface / 2 curves on the back surface and a center thickness of 2 mm, and the other (as shape 2) has front surface-400 / back surface FA450 and a center thickness of 1.2 mm.
  • One of the thick molds (as shape 3) has 6 curves on the front surface / 4 curves on the back surface and a center thickness of 10 mm, and the other (as shape 4) has 6 curves on the front surface / 2 curves on the back surface and a center thickness of 15.6 mm. Is.
  • the obtained mixed solution was cast into a total of 4 molds with 5 sheets of each shape n.
  • Polymerization catalyst usage condition setting device 2 Storage unit 10 Physical property acquisition unit 20 Residual functional group ratio calculation unit 30 Reaction rate constant calculation unit 40 Fitting unit 50 Polymerization catalyst selection unit 60 Approximate formula setting unit 70 Catalyst addition range setting unit 100 Polymerization Condition setting device 102 Storage unit 110 Polymerization catalyst amount determination unit 120 Reaction rate constant calculation unit 130 Polymerization program calculation unit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

本発明の重合触媒の使用条件設定方法は、重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物の保温後の残存官能基由来の物性値を取得する物性取得工程S10と、物性値から残存官能基率を算出する残存官能基率算出工程S20と、残存官能基率から、反応速度式に基づいて反応速度定数を算出する反応速度定数算出工程S30と、前記反応速度定数から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーと頻度因子とを算出するフィッティング工程S40と、前記重合触媒が、前記活性化エネルギーが所定の条件を満たすか否か判別する重合触媒選定工程S50と、頻度因子から近似式を設定する近似式設定工程S60と、前記重合反応性化合物に対する添加範囲を設定する触媒添加範囲設定工程S70と、を含む。

Description

重合触媒の使用条件設定方法、重合条件設定方法、光学材料の製造方法
 本発明は、重合触媒の使用条件設定方法、重合条件設定方法、光学材料の製造方法に関する。
 プラスチックレンズは、無機レンズに比べ軽量で割れ難く、染色が可能なため眼鏡レンズ、カメラレンズ等の光学材料として急速に普及してきている。これまでに様々なレンズ用成形体が開発され使用されている。
 その中でも代表的な例として、ジエチレングリコールビスアリルカーボネートやジアリルイソフタレートから得られるアリル樹脂や、(メタ)アクリレートから得られる(メタ)アクリル樹脂、イソシアネートとチオールから得られるポリチオウレタン樹脂等が挙げられる。
 特許文献1~6には、イソシアネート化合物と、チオール化合物と、所定の重合触媒とを含む重合性組成物から得られるポリチオウレタン樹脂が開示されている。
 特許文献7には、ラジカル重合において、触媒濃度等を用いた反応速度式により得られる重合反応の反応素過程の頻度因子および活性化エネルギー、ならびに、重合初期条件又は反応途中で変更可能な重合反応制御因子(温度など)を用いて、重合体の製造条件を決定する方法が記載されている。
国際公開第2007/097116号 国際公開第2008/035457号 国際公開第2010/001550号 国際公開第2013/051292号 国際公開第2015/119220号 国際公開第2018/079829号 特開2003-252910号公報
 特許文献1~6に開示されているように、プラスチックレンズは、通常、1対のガラスとガスケット若しくはテープで構成されたモールド内に充填された重合性化合物と熱重合触媒又は重合開始剤(以下、「重合触媒」と略記する)とを含む重合性組成物を重合硬化させることで形成される。重合性組成物の重合速度は重合触媒の種類や添加量によって変化することから、これらが最適化されていないと重合速度に部分的なばらつきが生じ、プラスチックレンズに光学歪み、あるいは脈理が発生する場合があった。なお、特許文献7には、重合触媒の種類や使用量を設定する方法について記載されていない。
 重合触媒の種類や添加量の選択は、光学歪みや脈理を抑制するために極めて重要な条件である。しかしながら、反応速度論的解析によって、重合性化合物に対する重合触媒の種類や添加量の設定はこれまで行われてこなかった。
 本発明は、重合性組成物の硬化に伴う光学歪みまたは脈理を抑制し、さらに外観に優れる光学材料が得られる重合触媒の種類や添加範囲を決定し、重合プログラムなどの条件を設定することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意検討を行った結果、所定の解析にしたがって、重合性化合物に対する重合触媒の種類や添加範囲を設定することにより、重合性組成物が重合硬化する過程で、重合速度のばらつきを抑制することができ、その結果として光学歪みや脈理の発生が抑制され、外観に優れた光学材料が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は以下に示すことができる。
[1]重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bを取得するとともに、
組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する物性取得工程と、
 物性値1aおよび物性値1bから、複数の前記温度における残存官能基率1を算出するとともに、物性値2aおよび物性値2bから、複数の前記温度における残存官能基率2を算出する残存官能基率算出工程と、
 残存官能基率1から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数2を算出する反応速度定数算出工程と、
 複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出するフィッティング工程と、
 前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する重合触媒選定工程と、
[条件1]
 -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下
(R:気体定数(8.314J/mol/K))
 前記重合触媒選別工程において、前記重合触媒が上記条件1を満たすと判断された場合は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する近似式設定工程と、
 近似式a:lnA=ax+b
  A:頻度因子
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
 前記近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として前記重合反応性化合物に対する添加範囲を設定する触媒添加範囲設定工程と、
を含む、重合触媒の使用条件設定方法。
[2]前記触媒添加範囲設定工程は、前記重合触媒からn種(nは2以上の整数)の組み合わせを選択し、下記の条件を満たすようにn種の重合触媒の添加量x1~添加量xを算出し、前記重合触媒のそれぞれの添加範囲を設定する工程を含む、[1]に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
 [条件]
 1.003≦{ [(a×x+b)/b]+[(a×x+b)/b]+・・・・・+[(a×x+b)/b] }-(n-1)≦1.2
  a~a:n種の前記重合触媒によりそれぞれ決まる定数
  b~b:n種の前記重合触媒のそれぞれにおいて、2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x~x:算出されるn種の前記重合触媒のそれぞれの添加量(ppm)
[3]物性値1aおよび1bと、物性値2aおよび2bは、発熱量、比重、重量平均分子量、数平均分子量、IR測定におけるスペクトル強度、H-NMRスペクトル強度、または13C-NMRスペクトル強度である、[1]または[2]に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
[4]前記重合触媒は、3級アミン化合物および有機錫化合物から選択される、[1]~[3]のいずれかに記載の重合触媒の使用条件設定方法。
[5]前記重合触媒は、2,4,6-コリジン、N,N-ジメチルベンジルアミン、3,5-ルチジン、ジメチルスズジクロライド、およびジブチルスズジクロライドから選択される、[1]~[4]のいずれかに記載の重合触媒の使用条件設定方法。
[6]前記重合反応性化合物は、ポリイソシアネート化合物および活性水素化合物である、[1]~[5]のいずれかに記載の重合触媒の使用条件設定方法。
[7]前記ポリイソシアネート化合物は、脂肪族ポリイソシアネート、芳香族ポリイソシアネート、複素環ポリイソシアネート、脂環族ポリイソシアネートから選択される少なくとも1種であり、
 前記活性水素化合物は、2以上のメルカプト基を有するポリチオール化合物、1以上のメルカプト基と1以上の水酸基を有するヒドロキシチオール化合物、2以上の水酸基を有するポリオール化合物、およびアミン化合物からなる群から選択される少なくとも一種である、[6]に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
[8]前記重合反応性化合物は、アリルカーボネート化合物、(メタ)アクリレート化合物およびエピスルフィド化合物から選択される少なくとも1種の化合物である、[1]~[5]のいずれかに記載の重合触媒の使用条件設定方法。
[9]前記アリルカーボネート化合物が、下記一般式(1)で表される、[8]に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(Rは、ヘテロ原子を含んでいてもよい鎖状または分岐したC3~C35の脂肪族ポリオール由来の2~20価の基またはヘテロ原子を含んでいてもよいC5~C40の環状脂肪族ポリオール由来の2~20価の基を示す。mは、2~10の整数を示す。なお、Rはアリルオキシカルボニル基を含まない。)
[10]前記(メタ)アクリレート化合物が下記一般式(2)で表される、[8]に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(Rは、ヘテロ原子または芳香族基を含んでいてもよい炭素数1~30の2~4価の有機基を示す。Rは、水素原子あるいはメチル基を示す。nは2~4の整数を示す。)
[11]前記エピスルフィド化合物が、下記一般式(3)で表される、[8]に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(一般式(3)中、R~Rは同一または異なっていてもよく、水素原子、C1以上C10以下の直鎖または分岐アルキル基、C6以上C18以下の置換または無置換アリール基を示す。mは0以上2以下の整数を示す。pは0以上4以下の整数を示す。)
[12][1]~[11]のいずれかに記載の方法により設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合触媒の添加量yを決定する重合触媒量決定工程と、
 近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、前記重合触媒の添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数を算出する反応速度定数算出工程と、
 式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(ay+b)]
  k:反応速度定数
  -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
  T:所望の反応温度(K)
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  y:前記重合触媒量決定工程で決定された、重合触媒の添加量(ppm)
 下記条件を満足するように、前記反応速度定数を用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度を逆算する重合プログラム算出工程と、
を含む、重合条件設定方法。
 (条件)
  重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度を0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択して決定し、
  重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おきに複数の重合速度を計算し、
  前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差を算出し、
  算出された前記標準偏差が2.3%/hr以下となるようにする。
[13]前記重合触媒量決定工程は、n種(nは2以上の整数)の重合触媒の種類とそれぞれの添加量y~添加量yを決定する工程を含み、
 前記反応速度定数算出工程は、近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、
n種の前記重合触媒のそれぞれの添加量y~添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数k~反応速度定数kを算出し、
 n種の前記重合触媒を組み合わせて使用する際の、複数の反応温度T毎における反応速度定数kΣを下記式cにより算出する工程を含み、
 式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(a+b)]
  k:反応速度定数k~k
  -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
  T:所望の反応温度(K)
  a:n種の前記重合触媒によりそれぞれ決まる定数
  b:n種の前記重合触媒のそれぞれにおいて、2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x:前記重合触媒量決定工程で決定された、n種の重合触媒のそれぞれの添加量y~y(ppm)
 式c:
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
  n:2以上の整数
 前記重合プログラム算出工程は、前記条件を満足するように、前記反応速度定数kΣを用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度を逆算する工程を含む、[12]に記載の重合条件設定方法。
[14]重合性化合物と、[12]または[13]に記載の方法により設定された添加量の前記重合触媒種と、を混合して重合性組成物を調製する工程と、
 前記重合性組成物を、モールド内に注入する工程と、
 [12]または[13]で算出された前記重合時間毎の重合温度条件を満たすように、前記重合性組成物を重合硬化する工程と、
を含む光学材料の製造方法。
[15]重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bを取得するとともに、
組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する物性取得部と、
 物性値1aおよび物性値1bから、複数の前記温度における残存官能基率1を算出するとともに、物性値2aおよび物性値2bから、複数の前記温度における残存官能基率2を算出する残存官能基率算出部と、
 残存官能基率1から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数2を算出する反応速度定数算出部と、
 複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出するフィッティング部と、
 前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する重合触媒選定部と、
[条件1]
 -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下
(R:気体定数(8.314J/mol/K))
 前記重合触媒選定部において、前記重合触媒が上記条件1を満たすと判断された場合は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する近似式設定部と、
 近似式a:lnA=ax+b
  A:頻度因子
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
 前記近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として添加範囲を設定する触媒添加範囲設定部と、
を含む、重合触媒の使用条件設定装置。
[16]所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲を設定する[15]に記載の設定装置と、
 前記設定装置において設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合触媒の添加量yを決定する重合触媒量決定部と、
 近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、前記重合触媒の添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数を算出する反応速度定数算出部と、
 式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(ay+b)]
  k:反応速度定数
  -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
  T:所望の反応温度(K)
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  y:前記重合触媒量決定工程で決定された、重合触媒の添加量(ppm)
 下記条件を満足するように、前記反応速度定数を用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度を逆算する重合プログラム算出部と、
を含む、重合条件設定装置。
 (条件)
  重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度を0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択して決定し、
  重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おきに複数の重合速度を計算し、
  前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差を算出し、
  算出された前記標準偏差が2.3%/hr以下となるようにする。
[17]所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲を設定する[15]に記載の設定装置と、
 前記設定装置において設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合プログラムを算出する、[16]に記載の重合条件設定装置と、
 所望の重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物を加熱する加熱部と、
 前記重合条件設定装置により得られた重合プログラムに基づいて、重合反応性化合物と、重合触媒と、を含む組成物を加熱するように前記加熱部を制御する制御部と、
を備える、光学材料製造装置。
[18]重合反応性化合物を重合するために、用いる重合触媒の使用条件を設定するためのコンピュータープログラムであって、
 コンピューターを
 重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bを取得するとともに、
組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する物性取得手段、
 物性値1aおよび物性値1bから、複数の前記温度における残存官能基率1を算出するとともに、物性値2aおよび物性値2bから、複数の前記温度における残存官能基率2を算出する残存官能基率算出手段、
 残存官能基率1から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数2を算出する反応速度定数算出手段、
 複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出するフィッティング手段、
 前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する重合触媒選定手段と、
[条件1]
 -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下
(R:気体定数(8.314J/mol/K))
 前記重合触媒選別工程において、前記重合触媒が上記条件1を満たすと判断された場合は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する近似式設定手段、および
 近似式a:lnA=ax+b
  A:頻度因子
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
 前記近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として添加範囲を設定する触媒添加範囲設定手段、
として機能させるための、コンピュータープログラム。
[19]重合反応性化合物と重合触媒とを含む組成物における、重合条件を設定するためのコンピュータープログラムであって、
 コンピューターを
 [18]に記載された各手段、さらに、
 前記触媒添加範囲設定手段において設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合触媒の添加量yを決定する重合触媒量決定手段、
 近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、前記重合触媒の添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数を算出する反応速度定数算出手段、
 式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(ay+b)]
  k:反応速度定数
  -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
  T:所望の反応温度(K)
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  y:前記重合触媒量決定工程で決定された、重合触媒の添加量(ppm)
 下記条件を満足するように、前記反応速度定数を用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度を逆算する重合プログラム算出手段と、
として機能させるための、コンピュータープログラム。
 (条件)
  重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度を0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択して決定し、
  重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おきに複数の重合速度を計算し、
  前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差を算出し、
  算出された前記標準偏差が2.3%/hr以下となるようにする。
 なお、本発明において「残存官能基」とは、重合反応に関与する官能基のうち反応により消費されずに残った官能基を意味する。
 また、本発明において「重合触媒」とは、熱重合触媒および/又は熱重合開始剤、または光重合開始剤を意味する。
 本発明によれば、光学歪みや脈理の発生が抑制され、外観に優れた光学材料が得られる重合触媒の種類およびその添加範囲を決定し、重合プログラムなどの条件を設定することができる。さらに、設定された重合触媒種をその範囲内で含むことにより、光学歪みや脈理の発生が抑制され、外観に優れた光学材料を得ることができる。
 またさらに、本発明によれば、重合触媒の使用条件を設定するための重合条件設定装置およびコンピュータープログラム、当該重合条件設定装置を備える光学材料製造装置を提供することもできる。
本実施形態に係る重合触媒の使用条件設定方法のフローである。 本実施形態に係る重合条件設定方法のフローである。 本実施形態に係る重合触媒の使用条件設定装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態に係る重合条件設定装置の構成を示すブロック図である。 実施例3における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例4における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例5における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例6における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例7における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例8における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例9における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例10における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例11における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例12における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 実施例13における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 比較例2における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。 比較例3における、重合時間毎の重合オーブン設定温度をプロットしたチャート(設定温度プログラム)と、重合時間毎の重合率をプロットしたチャートである。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
[重合触媒の使用条件設定方法および設定装置]
 以下に示す説明において、重合触媒の使用条件設定装置1(以下、設定装置1)の記憶部2、物性取得部10、残存官能基率算出部20、反応速度定数算出部30、フィティング部40、重合触媒選定部50、近似式設定部60および触媒添加範囲設定部70は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。重合触媒の使用条件設定装置1の記憶部2、物性取得部10、残存官能基率算出部20、反応速度定数算出部30、フィティング部40、重合触媒選定部50、近似式設定部60および触媒添加範囲設定部70は、任意のコンピューターのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するコンピュータープログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶メディア、ネットワーク接続用インタフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置には様々な変形例がある。
 図1は、本実施形態に係る重合触媒の使用条件設定方法(以下、設定方法ともいう)のフローである。
 本実施形態に係る重合触媒の使用条件設定方法は、重合反応性化合物を含む組成物における、重合触媒の使用条件設定方法である。
 本実施形態の設定方法は、図1に示すように、物性取得工程S10、残存官能基率算出工程S20、反応速度定数算出工程S30、フィティング工程S40、重合触媒選定工程S50、近似式設定工程S60および触媒添加範囲設定工程S70を含む。
 物性取得工程S10では、重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bを取得するとともに、組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する。
 残存官能基率算出工程S20では、物性値1aおよび物性値1bから、複数の前記温度における残存官能基率1を算出するとともに、物性値2aおよび物性値2bから、複数の前記温度における残存官能基率2を算出する。
 反応速度定数算出工程S30では、残存官能基率1から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数2を算出する。
 フィッティング工程S40では、複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子2とを算出する。
 重合触媒選定工程S50では、前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する。
[条件1]
 -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下
(R:気体定数(8.314J/mol/K))
 近似式設定工程S60では、重合触媒選別工程S50において、前記重合触媒が上記条件1を満たすと判断された場合は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する。
  近似式a:lnA=ax+b
    A:頻度因子
    a:前記重合触媒により決まる定数
    b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
    x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
 触媒添加範囲設定工程S70では、前記近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として前記重合反応性化合物に対する添加範囲を設定する。
 以下に、本実施形態において用いられる、重合反応性化合物、重合触媒、これらを含む組成物について説明する。
 重合反応性化合物は、本発明の効果が得られる範囲において従来公知の重合反応性化合物から適宜選択して用いることができる。重合反応性化合物としては、例えば、イソシアナト基またはイソチオシアナト基を2個以上有するポリイソ(チオ)シアネート化合物、エポキシ基またはチオエポキシ基を1個以上有する(チオ)エポキシド化合物、オキセタニル基を1個以上有するオキセタニル化合物、チエタニル基を1個以上有するまたはオキセタニル基とチエタニル基を有するチエタニル化合物、(メタ)アクリレート化合物、メタクリロイルオキシ基、アクリロイルオキシ基、メタクリロイルチオ基、アクリロイルチオ基、メタクリルアミド基、またはアクリルアミド基を1個以上有する(メタ)アクリロイル化合物、メタクリロイルオキシ基、アクリロイルオキシ基、メタクリロイルチオ基、アクリロイルチオ基、メタクリルアミド基、またはアクリルアミド基以外の重合性炭素炭素二重結合基を1個以上有するアルケン化合物、重合性炭素炭素三重結合基を1個以上有するアルキン化合物、二官能以上の活性水素化合物、酸無水基を1個以上有する酸無水物、アリルカーボネート化合物などが挙げられ、これらから選択される1種または2種以上の化合物を用いることができる。
 なお、活性水素化合物、酸無水物は別の重合性化合物と組み合わせて使用される。
 ポリイソ(チオ)シアネート化合物としては、国際公開第2018/070383号に記載された化合物を挙げることができる。
 本実施形態において、イソシアネート化合物(A)が、キシリレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、2,5-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン、2,6-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン、ヘキサメチレンジイソシアネート、ペンタメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、およびジシクロヘキシルメタンジイソシアネートから選択される少なくとも一種を含むことが好ましく、キシリレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、2,5-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン、および2,6-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタンから選択される少なくとも一種を含むことがより好ましい。
 (チオ)エポキシド化合物としては、国際公開第2018/070383号に記載された化合物を挙げることができる。
 チオエポキシド化合物(エピスルフィド化合物とも言う)としては、国際公開第2015/037628号にポリエピチオ化合物として記載された化合物を挙げることができる。
 エピスルフィド化合物としては、下記一般式(3)で表される化合物を用いることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 一般式(3)中、R~Rは同一または異なっていてもよく、水素原子、C1以上C10以下の直鎖または分岐アルキル基、C6以上C18以下の置換または無置換アリール基を示す。R~Rは、それぞれ同一または異なっていてもよい。
 C1以上C10以下の直鎖または分岐アルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基等が挙げられる。
 アリール基としては、フェニル、トリル、キシリル、ビフェニル、ナフチル、アントリル、フェナントリルなどの炭素数6以上18以下のアリール基等が挙げられる。
 置換アリール基の置換基としては、炭素原子数1以上10以下のアルキル基、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、炭素原子1以上10以下のアルコキシル基またはアルキルチオ基、アミノ基等が挙げられる。
 R~Rは同一または異なっていてもよく、水素原子またはC1以上C10以下の直鎖または分岐アルキル基が好ましく、いずれも水素原子であることが好ましい。
 mは0以上2以下の整数を示し、好ましくは0または1、さらに好ましくは0である。pは0以上4以下の整数を示す。
 オキセタニル化合物またはチエタニル化合物としては、国際公開第2018/070383号に記載された化合物を挙げることができる。
 (メタ)アクリレート化合物は、以下の式で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 Rは、ヘテロ原子または芳香族基を含んでいてもよい炭素数1~30の2~4価の有機基を示す。Rは、水素原子あるいはメチル基を示す。nは2~4の整数を示す。
 また、(メタ)アクリレート化合物(B)は、一般式(2-1)、一般式(2-2)で表される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 pは1~100の数値を示し、Rは水素原子またはメチル基を示し、それぞれ同一でなくても良い。pは1~50の数値が好ましく、1~20の数値がより好ましく、2~10の数値がさらに好ましく、2~4の数値が特に好ましい。
 一般式(2-1)で表される(メタ)アクリレート化合物は、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート、エチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジメタクリレート、ジプロピレングリコールジメタクリレート、トリプロピレングリコールジメタクリレート、テトラプロピレングリコールジメタクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラプロピレングリコールジアクリレートから選択される少なくとも一種を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 qは、それぞれ1以上の数値を示し、2つのqの合計は2~100の数値を示す。Rは、水素原子またはメチル基を示し、それぞれ同一でなくても良い。Xは、置換または無置換の2価の芳香族基、置換または無置換の炭素数1~20の芳香族基を含んでいても良い2価の脂肪族基を示す。
 一般式(2-2)で表される(メタ)アクリレート化合物としては、ビスフェノールAジメタクリレート、メチレン-ビス-(4,1-フェニレン)-ビス-(2-メタクリレート)、ビスフェノールAジアクリレート、メチレン-ビス-(4,1-フェニレン)-ビス-(2-アクリレート)、2,2-ビス-(4-メタクリロイルオキシフェニル)プロパン、2,2-ビス-(4-アクリロイルオキシフェニル)プロパン、2-(4-メタクリロイルオキシフェニル)-2-(4-メタクリロイルオキシエトキシフェニル)プロパン、2-(4-アクリロイルオキシフェニル)-2-(4-アクリロイルオキシエトキシフェニル)プロパン、2,2-ビス-(4-メタクリロイルオキシエトキシフェニル)プロパン、2,2-ビス-(4-アクリロイルオキシエトキシフェニル)プロパン、2-(4-メタクリロイルオキシエトキシフェニル)-2-(4-(メタクリロイルオキシエトキシ)エトキシフェニル)プロパン、2-(4-アクリロイルオキシエトキシフェニル)-2-(4-(アクリロイルオキシエトキシ)エトキシフェニル)プロパン、2,2-ビス-(4-(メタクリロイルオキシエトキシ)エトキシフェニル)プロパン、2,2-ビス-(4-(アクリロイルオキシエトキシ)エトキシフェニル)プロパンから選択される少なくとも一種を挙げることができる。
 上記以外の(メタ)アクリレート化合物としては、ブタンジオールジメタクリレート、ヘキサメチレンジメタクリレート、2,2-ビス(4-メタクリロイルオキシエトキシ-3,5-ジブロモフェニル)プロパン、2,2-ビス-(4-メタクリロイルオキシペンタエトキシフェニル)プロパン、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ビスフェノールA-ジグリシジルエーテルジアクリレート系、ビスフェノールA-ジグリシジルエーテルジメタアクリレート系、テトラブロモビスフェノールA-ジグリシジルエーテルジアクリルレート系、テトラブロモビスフェノールA-ジグリシジルエーテルジメタアクリレートからなる群から選択された少なくとも一種を挙げることができる。
 (メタ)アクリレート化合物(B)は、これら例示化合物の中で、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジメタクリレート、トリプロピレングリコールジメタクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレートから選択された少なくとも一種が好ましく、
 ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、およびトリエチレングリコールジアクリレートから選択される少なくとも一種であることがより好ましく、
ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレートから選択された少なくとも一種が特に好ましい。
 アルケン化合物またはアルキン化合物としては、国際公開第2018/070383号に記載された化合物を挙げることができる。
 二官能以上の活性水素化合物としては、ヒドロキシ基またはメルカプト基を2個以上有するポリ(チ)オール化合物、アミノ基または第二アミノ基を2個以上有するポリアミン化合物、カルボキシル基を2個以上有するポリカルボン酸化合物等を挙げることができる。また、一分子中に、ヒドロキシ基、メルカプト基、アミノ基、第二アミノ基、カルボキシル基等から選ばれる2個以上の活性水素基を有する化合物も挙げることができる。2個以上の活性水素基は同一でも異なっていてもよい。二官能以上の活性水素化合物は、国際公開第2018/070383号に記載された化合物を挙げることができる。
 活性水素化合物は、好ましくは2個以上のメルカプト基を有するポリチオール化合物である。
 ポリチオール化合物としては、好ましくは5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン、ペンタエリスリトールテトラキス(2-メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)、2,5-ビス(メルカプトメチル)-1,4-ジチアン、ビス(メルカプトエチル)スルフィド、1,1,3,3-テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、4,6-ビス(メルカプトメチルチオ)-1,3-ジチアン、2-(2,2-ビス(メルカプトメチルチオ)エチル)-1,3-ジチエタン、1,1,2,2-テトラキス(メルカプトメチルチオ)エタン、3-メルカプトメチル-1,5-ジメルカプト-2,4-ジチアペンタン、トリス(メルカプトメチルチオ)メタン、およびエチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)から選択される少なくとも1種である。
 酸無水物としては国際公開第2018/070383号に記載された化合物を挙げることができる。
 アリルカーボネート化合物は、以下の式で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 Rは、ヘテロ原子を含んでいてもよい鎖状または分岐したC3~C35の脂肪族ポリオール由来の2~20価の基またはヘテロ原子を含んでいてもよいC5~C40の環状脂肪族ポリオール由来の2~20価の基を示す。mは、2~10の整数を示す。なお、Rはアリルオキシカルボニル基を含まない。
 アリルカーボネート化合物は、そのオリゴマーを含むことができる。オリゴマーはたとえば、ジアリルカーボネートとポリオールのエステル交換反応により生成する、カーボネート結合を介して2分子以上のポリオールが連結したポリ(アリルカーボネート)である。このアリルカーボネート化合物は、3~35個の炭素原子を有する鎖状または分岐鎖状の脂肪族ポリオールのポリ(アリルカーボネート)である。分子中に5~40個の炭素原子を有する環状脂肪族ポリオールのポリ(アリルカーボネート)もこの目的に好適である。これらのポリオールは、通常は分子中に2~6個、好ましくは2~4個の水酸基を有することができる。混合ポリ(アリルカーボネート)、すなわち2種類以上のポリオールに由来し、単一のポリオールのポリ(アリルカーボネート)の混合によって得ることができるもの、またはポリオールの混合物とジアリルカーボネートから出発して化学反応によって直接得ることができるものを使用することも可能である。最後に、これら総てのポリ(アリルカーボネート)は、モノマーまたはモノマーとオリゴマーとの混合物の形態であることができる。
 一般式(1)のRを構成するポリオールは、具体例としては、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2-メチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール、1,4-ジメチロールシクロヘキサン、4,8-ビス(ヒドロキシメチル)-[5.2.1.02,6]トリシクロデカン、グリセロール、トリメチロールプロパン、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、ペンタエリスリトール、ジグリセロール、ジトリメチロールプロパン、ジペンタエリスリトール等を挙げることができる。
 したがって、アリルカーボネート化合物の例は、例えば、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2-メチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール、1,4-ジメチロールシクロヘキサンおよび4,8-ビス(ヒドロキシメチル)-[5.2.1.02,6]トリシクロデカンから選択される少なくとも1種のジオールのビス(アリルカーボネート)化合物、グリセロール、トリメチロールプロパンおよびトリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートから選択される少なくとも1種のトリオールのトリス(アリルカーボネート)化合物、ペンタエリスリトール、ジグリセロールおよびジトリメチロールプロパンから選択される少なくとも1種のテトラオールのテトラ(アリルカーボネート)化合物、ジペンタエリスリトールのヘキサ(アリルカーボネート)化合物、および前記ジオール、前記トリオール、前記テトラオールおよび前記ジペンタエリスリトールから選択される少なくとも2種類の化合物の混合ポリ(アリルカーボネート)化合物、から選択される少なくとも1種を含む。
 なお、「少なくとも2種類のジオールの混合物のビス(アリルカーボネート)」とは、例えば、ジオールがジエチレングリコールとネオペンチルグリコールの場合、以下のモノマー成分とオリゴマー成分の混合物として得られる。
モノマー成分
(1)ジエチレングリコールビス(アリルカーボネート)
(2)ネオペンチルグリコールビス(アリルカーボネート)
オリゴマー成分
(3)ジエチレングリコール由来の炭化水素(およびエーテル)のみを含むオリゴマー
(4)ネオペンチルグリコール由来の炭化水素のみを含むオリゴマー
(5)ジエチレングリコール由来の炭化水素(およびエーテル)とネオペンチルグリコール由来の炭化水素の両方を含む複合的なオリゴマー
 下記のものは、本発明の目的に好適なアリルカーボネート重合性化合物の好ましい例である。
(i) ジエチレングリコールのビス(アリルカーボネート)化合物およびそのオリゴマーとの混合物
 ジエチレングリコールビス(アリルカーボネート)は、式(1-1)で定義することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 また、ジエチレングリコールビス(アリルカーボネート)のオリゴマーは、式(1-2)で定義することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 式中、rは2以上である。
 化合物(1-1)は、例えば「化学技術の百科辞典」、Kirk-Othmer 、III 版、第2巻、111~112頁に記載のように、ジエチレングリコールビス(クロロホルメート)をアリルアルコールと反応させることによって製造することができる。ジエチレングリコービス(アリルカーボネート)(式(1-1))とそのオリゴマー(式(1-2))の混合物は、例えば、欧州特許第35,304号明細書に記載されているように、塩基性触媒の存在下にて操作して、ジアリルカーボネートとジエチレングリコールとのエステル交換によって簡便に製造することができる。これらの混合物は通常はオリゴマー約80重量%までを含む。 
(ii) ジエチレングリコールとネオペンチルグリコールの混合物のビス(アリルカーボネート)化合物およびそのオリゴマーとの混合物
 このビス(アリルカーボネート)化合物は、ジエチレングリコールをジエチレングリコールとネオペンチルグリコールとの混合物で置換したこと以外は、前記の(i) のビス(アリルカーボネート)と同様である。 
(iii) ジエチレングリコールとトリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートの混合物のポリ(アリルカーボネート)化合物およびそのオリゴマーとの混合物
 このポリ(アリルカーボネート)化合物は、例えば、米国特許第4,812,545号に記載されているように、ジエチレングリコールとトリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートとの混合物のジアリルカーボネートのエステル交換によって得ることができる。
(iv) ジエチレングリコールとトリメチロールプロパンの混合物のポリ(アリルカーボネート)化合物およびそのオリゴマーとの混合物
 このポリ(アリルカーボネート)化合物は、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートをトリメチロールプロパンで置換したこと以外は、前記の(iii) のポリ(アリルカーボネート)と同様である。 
(v) ジエチレングリコールとペンタエリスリトールの混合物のポリ(アリルカーボネート)化合物およびそのオリゴマーとの混合物
 このポリ(アリルカーボネート)化合物は、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートをペンタエリスリトールで置換したこと以外は、前記の(iii) のポリ(アリルカーボネート)化合物と同様である。
(vi) ジエチレングリコールとネオペンチルグリコールとペンタエリスリトールの混合物のポリ(アリルカーボネート)化合物およびそのオリゴマーとの混合物
 このポリ(アリルカーボネート)化合物は、ジエチレングリコールをジエチレングリコールとネオペンチルグリコールの2種のジオールで置換したこと以外は、前記の(v) のポリ(アリルカーボネート)化合物と同様である。
(vii) ジエチレングリコールとネオペンチルグリコールとペンタエリスリトールの混合物のポリ(アリルカーボネート)化合物およびそのオリゴマーの混合物と、
ジエチレングリコールのビス(アリルカーボネート)化合物およびそのオリゴマーとの混合物と、を含むポリ(アリルカーボネート)混合物
 本実施形態における光学材料を構成する硬化樹脂について、さらに詳細に説明する。硬化樹脂は、重合反応性化合物と、重合触媒と、を含む組成物を加熱重合することで得られ、注型作業が容易な液状の組成物から得られる硬化樹脂が好ましく、それらの硬化樹脂の中でも以下の(a1)~(a29)に記載の硬化樹脂が好ましい。
(a1)ポリイソ(チオ)シアネート化合物とポリ(チ)オール化合物が重合したポリ(チオ)ウレタン樹脂
 本願においてポリ(チオ)ウレタン樹脂とは、ポリウレタン樹脂、ポリチオウレタン樹脂およびポリジチオウレタン樹脂を意味する。
(a2)ポリイソシアネート化合物またはポリイソチオシアネート化合物と、ポリアミン化合物が重合したポリ(チオ)ウレア樹脂
 本願においてポリ(チオ)ウレア樹脂とは、ポリウレア樹脂およびポリチオウレア樹脂を意味する。
(a3)ポリイソシアネート化合物またはポリイソチオシアネート化合物と、ポリアミン化合物およびポリチオール化合物が重合したポリチオウレタン-ポリウレア樹脂またはポリジチオウレタン-ポリウレア樹脂
(a4)ポリイソシアネート化合物またはポリイソチオシアネート化合物と、ポリオール化合物およびポリチオール化合物が重合したポリチオウレタン-ポリウレタン樹脂またはポリジチオウレタン-ポリウレタン樹脂
(a5)(チオ)エポキシド化合物が重合したポリ(チオ)エポキシド樹脂
(a6)(チオ)エポキシド化合物とポリ(チ)オール化合物が重合したポリ(チオ)エポキシド-ポリ(チ)オール樹脂
(a7)(チオ)エポキシド化合物とポリアミン化合物が重合したポリ(チオ)エポキシド-ポリアミン樹脂
(a8)(チオ)エポキシド化合物と酸無水物が重合したポリ(チオ)エポキシド-酸無水物樹脂
(a9)(メタ)アクリロイル化合物が重合したポリ(メタ)アクリロイル樹脂
(a10)(メタ)アクリロイル化合物とポリ(チ)オール化合物が重合したポリ(メタ)アクロイル-ポリ(チ)オール樹脂
(a11)(メタ)アクリロイル化合物とアルケン化合物が重合したポリ(メタ)アクリロイル-ポリアルケン樹脂
(a12)(メタ)アクリロイル化合物とアルキン化合物が重合したポリ(メタ)アクリロイル-ポリアルキン樹脂
(a13)(メタ)アクリロイル化合物とポリアミン化合物が重合したポリ(メタ)アクロイル-ポリアミン樹脂
(a14)(メタ)アクリレート化合物が重合したポリ(メタ)アクリレート樹脂
(a15)アリルカーボネート化合物が重合したポリアリルカーボネート樹脂
(a16)(メタ)アクリレート化合物とアリルカーボネート化合物が重合したポリ(メタ)アクリレート-アリルカーボネート樹脂
(a17)アルケン化合物が重合したポリアルケン樹脂
(a18)アルケン化合物とポリ(チ)オール化合物が重合したポリアルケン-ポリ(チ)オール樹脂
(a19)アルケン化合物とポリアミン化合物が重合したポリアルケン-ポリアミン樹脂
(a20)アルキン化合物が重合したポリアルキン樹脂
(a21)アルキン化合物とポリ(チ)オール化合物が重合したポリアルキン-ポリ(チ)オール樹脂
(a22)アルキン化合物とポリアミン化合物が重合したポリアルキン-ポリアミン樹脂
(a23)アルキン化合物とアルケン化合物が重合したポリアルキン-ポリアルケン樹脂
(a24)オキセタニル化合物が重合したポリオキセタニル樹脂
(a25)オキセタニル化合物とポリ(チ)オール化合物が重合したポリオキセタニル-ポリ(チ)オール樹脂
(a26)オキセタニル化合物とポリアミン化合物が重合したポリオキセタニル-ポリアミン樹脂
(a27)オキセタニル化合物と酸無水物が重合したポリオキセタニル-酸無水物樹脂
(a28)チエタニル化合物とポリ(チ)オール化合物が重合したポリチエタニル-ポリ(チ)オール樹脂
(a29)チエタニル化合物とポリアミン化合物が重合したポリチエタニル-ポリアミン樹脂
(a30)チエタニル化合物と酸無水物が重合したポリチエタニル-酸無水物樹脂
(a31)(a1)~(a30)から選ばれた2種以上が共重合した混合樹脂
上記(a1)~(a31)に硬化樹脂の中でも、より好ましい硬化樹脂を挙げるならば、(a1)~(a4)、(a6)および(a14)~(a16)に記載の樹脂及びそれらの混合樹脂(共重合体および樹脂の混合物)が挙げられる。
 本実施形態における組成物を注型重合して成形体を製造する過程において、熱により硬化させる場合には、重合触媒として熱重合触媒および/または熱重合開始剤が添加され、紫外線等の赤外線(熱)以外の放射線により硬化させる場合には、重合触媒として光重合開始剤が添加される。
 熱重合触媒は、本発明の効果が得られる範囲において従来公知の熱重合触媒から適宜選択される。熱重合触媒としては、ルイス酸、アミン化合物、3級アミン化合物およびその無機酸塩または有機酸塩、有機錫化合物、4級アンモニウム塩、または有機スルホン酸等を挙げることができる。
 本実施形態においては、熱重合触媒として、3級アミン化合物または有機錫化合物を用いることが好ましい。
 3級アミン化合物としては、2,4,6-コリジン(2,4,6-トリメチルピリジン)、N,N-ジメチルベンジルアミン、3,5-ルチジン(3,5-ジメチルピリジン)等を挙げることができる。有機錫化合物としては、ジメチルスズジクロライド、ジブチルスズジクロライド、ジブチルスズジラウレート等を挙げることができる。
 本実施形態においては、熱重合触媒として、2,4,6-コリジン(2,4,6-トリメチルピリジン)、N,N-ジメチルベンジルアミン、3,5-ルチジン(3,5-ジメチルピリジン)、ジメチルスズジクロライド、およびジブチルスズジクロライドから選択される少なくとも1種を用いることが好ましい。
 用いられる熱重合開始剤としては、国際公報第2019/187176号に記載された化合物を挙げることができる。
 用いられる光重合開始剤としては、国際公報第2019/187176号に記載された化合物を挙げることができる。
 本実施形態における組成物は、本発明の効果の観点から以下の構成であることが好ましい。なお、単に「重合触媒」と記載される場合、熱重合触媒および/または熱重合開始剤、または光重合開始剤を意味する。
 組成物(1):重合反応性化合物としてポリイソシアネート化合物および活性水素化合物と、前記重合触媒と、を含む組成物。
 組成物(2):重合反応性化合物としてアリルカーボネート化合物、(メタ)アクリレート化合物またはエピスルフィド化合物から選択される少なくとも1種の化合物と、前記重合触媒と、必要に応じて前記重合開始剤を含む組成物。
 組成物(1)において、ポリイソシアネート化合物は、脂肪族ポリイソシアネート、芳香族ポリイソシアネート、複素環ポリイソシアネート、脂環族ポリイソシアネートから選択される少なくとも1種を含むことが好ましく、活性水素化合物は、2以上のメルカプト基を有するポリチオール化合物、1以上のメルカプト基と1以上の水酸基を有するヒドロキシチオール化合物、2以上の水酸基を有するポリオール化合物、およびアミン化合物からなる群から選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
 組成物(2)において、前記アリルカーボネート化合物が、上記一般式(1)で表されることが好ましく、前記(メタ)アクリレート化合物が上記一般式(2)で表されることが好ましく、前記エピスルフィド化合物が、上記一般式(3)で表されることが好ましい。
[添加剤等の他成分]
 また、本実施形態における組成物を注型重合して成形体を製造する過程においては、必要に応じて、内部離型剤を添加してもよい。
 内部離型剤としては、酸性リン酸エステルを用いることができる。酸性リン酸エステルとしては、リン酸モノエステル、リン酸ジエステルを挙げることができ、それぞれ単独または2種類以上混合して使用することできる。
 酸性リン酸エステルとしては、ZelecUN(STEPAN社製)、MR用内部離型剤(三井化学社製)、城北化学工業社製のJPシリーズ、東邦化学工業社製のフォスファノールシリーズ、大八化学工業社製のAP、DPシリーズ等を用いることができ、ZelecUN(STEPAN社製)、MR用内部離型剤(三井化学社製)がより好ましい。
 本実施形態における硬化樹脂からなる成形体が長期間外部に曝されても変質しないようにするために、本実施形態における組成物に、さらに紫外線吸収剤およびヒンダードアミン系光安定剤を添加し、耐候性を付与した組成とすることが望ましい。
 さらに、調光性を付与する目的で、調光染料または調光色素を添加しても良い。代表的な調光染料または調光色素としては、例えば、スピロピラン系化合物、スピロオキサジン系化合物、フルギド系化合物、ナフトピラン系化合物、ビスイミダゾール化合物から所望の着色に応じて、1種または2種以上を用いることができる。
 本実施形態における組成物には、さらに必要に応じて、重合促進剤、赤外線吸収剤、ラジカル捕捉剤、酸化防止剤、重合禁止剤、調光ではない色素および染料、バインダー、分散剤、消泡剤、ナノメートルサイズの有機または無機粒子等のさまざまな添加剤を加えても良い。
 本実施形態における組成物を加熱重合して得られる硬化樹脂およびその樹脂からなる成形体は重合反応性化合物および必要に応じて上記の様々な添加剤等が添加されて製造される。また、本実施形態における組成物に、本願に記載されていない重合反応性化合物および添加剤等を、本発明の効果を損なわない範囲で添加されてもよい。
 本実施形態に係る重合触媒の使用条件設定方法および重合触媒の使用条件設定装置1を以下に説明する。
 図3は、本実施形態に係る重合触媒の使用条件設定装置1(以下、設定装置1)を示すブロック図である。本実施形態に係る設定装置1は、所望の重合性化合物に対する重合触媒およびその添加量を算出する設定装置である。
 設定装置1は、物性取得部10、残存官能基率算出部20、反応速度定数算出部30、フィティング部40、重合触媒選定部50、近似式設定部60および触媒添加範囲設定部70を備える。
 設定装置1は、記憶部2をさらに備える。記憶部2は、測定結果、算出結果やプログラムを記録することができるコンピューターで読み取り可能な媒体である。例えば、半導体メモリ、ICカード、光ディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク、磁気テープ、デジタルビデオディスクなどを含む。記憶部2に記録されたプログラムは、本実施形態の重合触媒の使用条件設定方法をコンピューターに実現させることができる。
 物性取得部10は、重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bを取得する。
 さらに、物性取得部10は、組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する。
 残存官能基率算出部20は、物性値1aおよび物性値1bから、複数の前記温度における残存官能基率1を算出するとともに、物性値2aおよび物性値2bから、複数の前記温度における残存官能基率2を算出する。
 反応速度定数算出部30は、残存官能基率1から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数2を算出する。
 フィッティング部40は、複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出する。
 重合触媒選定部50は、前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する。
[条件1]
 -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下、好ましくは-7050以上-4000以下
(R:気体定数(8.314J/mol/K))
 近似式設定部60は、重合触媒選定部50において、前記重合触媒が上記条件1を満たすと判断された場合は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する。
 近似式a:lnA=ax+b
  A:頻度因子
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
 触媒添加範囲設定部70は、近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として添加範囲を設定する。
 以下に詳しく説明する。
 物性取得部10は、前記重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bをたとえば記憶部2から取得する。さらに、組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する(物性取得工程S10)。
 本工程は、少なくとも1種の重合触媒により実施することができ、触媒毎に上記の物性値を取得する。
 重合反応性化合物を加温する温度は、当該重合反応性化合物が重合する温度によって異なるが、例えば5℃以上140℃以下の範囲から1以上選択することができる。保温時間は、保温温度によって異なり、重合が完結しなければ特に限定されない。
 記憶部2には、上記した重合反応性化合物と、上記した重合触媒との組み合わせからなる組成物において、添加量毎に重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび2a、および所定の温度で所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bおよび2bが記憶されている。物性値1bおよび2bは、各種重合反応性化合物に対する重合触媒の使用量および保温温度(加温後の温度)と関連付けて記憶されており、複数の保温温度毎に、少なくとも1つの経過時間に対して存在する。物性値1aおよび2a、物性値1bおよび2bは、図示しない入力部から、記憶部2に直接入力される。
 記憶されている物性値1aおよび2a、物性値1bおよび2bは、発熱量、比重、重量平均分子量、数平均分子量、IR測定におけるスペクトル強度、H-NMRスペクトル強度、または13C-NMRスペクトル強度である。
 物性取得部10は、たとえば記憶部2に記憶された物性値1aおよび2a、物性値1bおよび2bを読み出して取得できる。物性取得部10は、具体的には、所定の触媒量の組成物1について物性値1aおよび物性値1bを読み出して取得し、組成物1とは触媒量のみ異なる組成物2について物性値2aおよび物性値2bを読み出して取得する。
 なお、熱分析装置、比重測定装置、GPC測定装置、IR測定機器、NMR装置等の測定機器で得られた物性値1aおよび2a、物性値1bおよび2bは、図示しない入力部から、物性取得部10に直接入力することもできる。
 本実施形態で用いることができる熱分析装置としては具体的には、例えば示差走査熱量計、熱量計、微少熱量計、示差熱測定装置、示差熱-熱重量同時測定装置、熱重量分析装置、熱機械測定装置、動的熱機械測定装置などをあげることができる。
 次いで、残存官能基率算出部20は、物性取得部10から物性値1aおよび物性値1bを取得し、これらの物性値に基づき残存官能基率1を算出するとともに、物性取得部10から物性値2aおよび物性値2bを取得し、これらの物性値に基づき残存官能基率2を算出する(残存官能基率算出工程S20)。
 残存官能基率算出部20が、例えば熱分析により測定された熱量により残存官能基率を演算する場合を下記に説明する。
 残存官能基率は、以下の式1で表すことができる。
 式1: 残存官能基率=Xt/X
  X(J/g):調合直後(重合前)の調合液のDSC熱分析による測定熱量
  Xt(J/g):特定の温度でt時間保温した後の調合液の熱量
 本実施形態において、Xは物性値1a,2aに相当し、Xtは物性値1b,2bに相当する。物性値1aおよび物性値1bから残存官能基率1が算出され、物性値2aおよび物性値2bから残存官能基率2が算出される。
 例えば比重により残存官能基率を演算する場合、残存官能基率は式2で表すことができる。
 式2:残存官能基率=[1-[(特定の温度でt時間保温した後に測定した比重-調合直後(加温前)の調合液比重)/Δd]]
  Δd(残存官能基1%減少毎の比重増加量)=[(硬化した樹脂比重-調合直後液比重)/100
 本実施形態において、調合直後(加温前)の調合液比重は物性値1aまたは2aに相当し、特定の温度でt時間保温した後に測定した比重は物性値1bまたは2bに相当する。物性値1aおよび物性値1bから残存官能基率1が算出され、物性値2aおよび物性値2bから残存官能基率2が算出される。
 また、IR測定機器により、重合反応性化合物として(チオ)ウレタン樹脂を用いる場合、NCO基とCH基のスペクトル強度の比率の経時変化を定量することで、残存官能基率を算出することができる。
 反応速度定数算出部30は、残存官能基率算出部20から残存官能基率1および2を取得する。そして、反応速度式に基づいて反応速度論的解析を行い、残存官能基率1から複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から複数の前記温度における反応速度定数2を算出する(反応速度定数算出工程S30)。
 反応速度定数算出部30は記憶部2に予め保存されている反応速度式を読み出すことができる。
 反応速度式としては、例えばn次反応速度式(nは0以上)、Prout-Tompkinsの速度式、Bawnの速度式、Leeson-Mattocksの速度式などがあげられる。反応速度定数算出部30は、重合性組成物や反応の次数に基づき、最適な式を選択することができる。
 反応速度定数算出部30は、記憶部2から読み出した反応速度式に基づき、残存官能基率算出部20から取得した残存官能基率1に基づき反応速度定数1を算出し、残存官能基率算出部20から取得した残存官能基率2に基づき反応速度定数2を算出する。
 以下、下記式3で表されるn次反応速度式を用いた場合を説明する。
 式3:kt=f(残存官能基率)
  k:n次反応速度定数(nは0以上の実数)
  t:保温時間
  f(残存官能基率)は残存官能基率の関数でnの値により決まる。
 反応速度定数算出部30は、保温時間tを横軸とし、試料中の目的物質(重合性化合物)の残存官能基率を代入したf(1/残存官能基率)を縦軸としたグラフにおいて、保温時間毎の残存官能基率をプロットする。反応速度定数算出部30は、当該グラフから、回帰直線を取得し、この回帰直線の傾きを反応速度定数kとして取得する。
 反応速度定数算出部30は、残存官能基率1および2に基づき、各々反応速度定数1および2として算出する。算出された反応速度定数1および2は記憶部2に保存することもできる。
 フィッティング部40は、反応速度定数算出部30または記憶部2から反応速度定数1および2を得て、複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出する(フィッティング工程S40)。
 試料中に含まれる重合性化合物の変化の反応速度定数と、試料の温度との相関関係を求めるには、例えば、保温中の試料の温度を絶対温度Tに換算してその逆数を横軸にとり、該温度における反応速度定数kの自然対数を縦軸にとって各点をプロットし、傾きが(-Ea/R)の回帰直線が得られる。なお、このプロットはアレニウスプロットと呼ばれる。
 フィッティング部40は、具体的には、縦軸をLn(k)、横軸を絶対温度の逆数1/Tとしたグラフにおいて、得られた反応速度定数をもとにLn(k)を求め、当該グラフにプロットしてアレニウスプロットを作成する。アレニウスプロットにより回帰直線と下記式4の回帰直線式を得る。
 式4:y=ax+b(回帰直線)
 そして、上記のようにして求めた回帰直線に所望する絶対温度Tの逆数を代入して、その絶対温度Tにおける反応速度定数kを算出し、この反応速度定数kを上記のようにして求めた式3で示される反応速度式に代入することにより、絶対温度Tに試料をt時間置いた場合の残存官能基率を算出する。
 具体的には、フィッティング部40は、式4の回帰直線において、y、a、x、bを以下で置換することにより下記式5を得る。
 y=Ln(k)
 a=(-Ea/R)
 x=(1/T)
 b=Ln(頻度因子)
  Ea:活性化エネルギー(J・mol-1-1
  R:気体係数(8.3145J・mol-1
  T:絶対温度
  A:頻度因子
 式5:Ln(k)=(-Ea/R)×(1/T)+Ln(A)
 そして、フィッティング部40は、複数の前記温度における反応速度定数1から、式5により活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出する。フィッティング部40は、記憶部2に頻度因子A1およびA2を重合触媒の量と関連付けて保存する。
 重合触媒選定部50は、前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する(重合触媒選定工程S50)。
[条件1]
 -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下
(R:気体定数(8.314J/mol/K))
 記憶部2には条件1が保存されており、重合触媒選定部50は、記憶部2にアクセスし条件1を取得する。重合触媒選定部50は、記憶部2から活性化エネルギーEa1およびEa2も取得する。そして、重合触媒選定部50は、-Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値を算出し、当該平均値が条件1を満たすか否か判別する。
 重合触媒選定部50は、条件1を満たさない重合触媒が存在する場合は、図示しないモニターにその旨を表示し、条件1を満たさない重合触媒に関しては以降の工程を中止する。ユーザはモニターの表示を確認し、物性取得工程に戻り、重合性化合物および重合触媒の種類を再度選択して物性を取得することができる。
 一方、重合触媒選定部50は、条件1を満たすと判断した場合には、記憶部2にアクセスし、記憶部2から頻度因子A1,A2を近似式設定手段260に送信させる。そして、近似式設定部60は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する(近似式設定工程S60)。
 近似式設定部60は、重合触媒により決まる定数aを記憶部2から取得し、定数bは2つの触媒量と、頻度因子A1および頻度因子A2とから算出する。
 近似式a:lnA=ax+b
  A:頻度因子
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
 触媒添加範囲設定部70は、下記のように、前記近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として添加範囲を設定する(触媒添加範囲設定工程S70)。
 下限値x:1.003b=ax+bから算出する。
 上限値x:1.2b=ax+bから算出する。
 記憶部2には、重合性化合物に対する重合触媒の溶解性や分散性、さらに必要な重合時間等のデータが、重合性化合物の種類および重合触媒の種類に関連付けて保存されている。触媒添加範囲設定部70は、記憶部2にアクセスして前記データを取得し、前記重合触媒から1種、またはn種(nは2以上の整数)の組み合わせを選択する。または、図示しないモニターに表示された重合触媒から1種、または任意の組み合わせをユーザが選択することもできる。
  触媒添加範囲設定部70は、重合触媒が1種である場合、上述のようにして、下限値および上限値を算出して添加範囲を設定する。
 一方、重合触媒がn種(nは2以上の整数)の組み合わせである場合、触媒添加範囲設定部70は、下記の条件を満たすようにn種の重合触媒の添加量x1~添加量xを算出し、前記重合触媒のそれぞれの添加範囲を設定する。
 [条件]
 1.003≦{ [(a×x+b)/b]+[(a×x+b)/b]+・・・・・+[(a×x+b)/b] }-(n-1)≦1.2
  a~a:n種の前記重合触媒によりそれぞれ決まる定数
  b~b:n種の前記重合触媒のそれぞれにおいて、2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x~x:算出されるn種の前記重合触媒のそれぞれの添加量(ppm)
 触媒添加範囲設定部70は、重合性化合物と重合触媒に関連付けて、重合触媒の添加範囲(下限値および上限値)を保存する。また、触媒添加範囲設定部70は、重合性化合物の種類と、重合触媒の使用条件(重合触媒の種類およびその添加範囲(下限値および上限値))とを図示しないモニター等に出力することができるように構成されていても良い。これにより、ユーザは重合性組成物の適切な組成(重合性化合物および重合触媒の組み合わせ、重合触媒の添加範囲)をチェックすることができ、後述するように所望の重合触媒の添加量を決定して重合性組成物を調製することができる。
 本実施形態により、重合性化合物および重合触媒の所望の組み合わせにおいて、最適な重合触媒の添加範囲が設定されることから、光学歪みや脈理の発生が抑制され、外観に優れた光学材料を得ることができる。
[重合条件設定方法、重合条件設定装置]
 以下に示す説明において、重合条件設定装置100の記憶部102、重合触媒量決定部110、反応速度定数算出部120、および重合プログラム算出部130は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。重合条件設定装置100の記憶部102、重合触媒量決定部110、反応速度定数算出部120、および重合プログラム算出部130は、任意のコンピューターのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するプログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶メディア、ネットワーク接続用インタフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置には様々な変形例がある。
 図2は、本実施形態に係る重合条件設定方法のフローである。
 本実施形態に係る重合条件設定方法は、上述の重合触媒の使用条件設定方法により得られた、所望の重合反応性化合物と重合触媒の使用条件に基づく重合条件設定方法である。
 本実施形態の重合条件設定方法は、図2に示すように、重合触媒量決定工程S110、反応速度定数算出工程S120、および重合プログラム算出工程S130を含む。
 重合触媒量決定工程S110では、前述の重合触媒の使用条件設定方法により設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合触媒の種類と重合触媒の添加量yとを決定する。
 反応速度定数算出工程S120では、近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、前記重合触媒の添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数を算出する。
 式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(ay+b)]
  k:反応速度定数
  -Ea/R:重合触媒選定工程S50で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
  T:所望の反応温度(K)
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  y:重合触媒量決定工程S110で決定された、重合触媒の添加量(ppm)
 重合プログラム算出工程S130では、下記条件を満足するように、前記反応速度定数を用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度プログラムを逆算する。
 (条件)
  重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度を0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択して決定し、
  重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おきに複数の重合速度を計算し、
  前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差を算出し、
  算出された前記標準偏差が2.3%/hr以下となるようにする。
 なお、重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度は、重合率10%の時刻をt1(hr)、重合率80%の時刻をt2(hr)として、(80%-10%)/(t2-t1)で算出することができる。
 重合反応において、時間を経るにつれてどのように重合率が増大していくか(言い換えれば、どのようにモノマー濃度が減少していくか)を計算するにあたっては、それぞれの時刻における計算を逐次実施する。
 本実施形態のシミュレーションは、時刻tにおける温度およびモノマーの濃度に基づいて、次の時刻(t+Δt)における反応速度定数を計算し、反応温度を算出する。本実施形態においては、温度は算出するべき対象であり、所望の重合推移が得られるような温度推移を計算によって求めることができる。
 本実施形態においては、時刻tから次の時刻(t+Δt)の直前までの時間区域(時刻の値が、t以上、t+Δt未満の領域)における反応速度(重合速度)を初期に設定したvとした上で、次の時刻(t+Δt)における反応速度もvと等しくなる条件を満たすように、次の時刻(t+Δt)における反応速度定数を決める。
 たとえば、ポリイソシアネート化合物と、活性水素化合物との反応においては、
ポリイソシアネート化合物の濃度をA、活性水素化合物の濃度をBとすると、反応速度(重合速度)vは、
 v=k(T(t))×A(t)×B(t) ・・・式a
と表現される。
 ここで、kは温度の関数である。温度Tおよび濃度A、Bは、いずれも時刻tの関数であり、T(t)、A(t)、B(t)のように表記する。vは反応速度(平均重合速度)であり、本実施形態においては0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択される値である。
 そして、式aを以下のように変形して計算を行う。
 k(T(t))=v/(A(t)×B(t)) ・・・式a'
 本実施形態においては、所望の重合推移が得られるように、温度推移を計算によって求める。具体的には、前述のとおり、時刻tにおける温度およびモノマーの濃度に基づいて、時刻t+Δtにおいて採用すべき反応速度定数を算出する。
 式a'において、時刻がΔtだけ進行すると、モノマーの濃度AおよびBがそれぞれ減少するので、v=一定とするためにはk(T(t))の値を大きくする必要があり、このk(T(t))の値をどのように変化させるかを計算で求める。
 以下、時刻tにおけるパラメータに基づいて時刻(t+Δt)におけるkを求める計算について、具体的に説明する。
 時刻(t+Δt)において、式a'は以下のようになる。
 k(T(t+Δt))=v/(A(t+Δt)×B(t+Δt))・・・式b
 時刻t以上(t+Δt)未満の時間区域におけるにおける重合速度は、選択された平均重合速度値であり、以下のように表される。
 A(t+Δt)=A(t)-v×Δt ・・・式c1
 B(t+Δt)=B(t)-v×Δt ・・・式c2
 式c1、式c2に基づいて式bを変形すると以下の式dのようになる。
 k(T(t+Δt))=v/[(A(t)-v×Δt)×(B(t)-v×Δt)]・・・式d
 k(T(t))、A(t)、B(t)は、逐次計算における計算ですでに求まっている既知の値である。
 次いで、このk(T(t+Δt))から温度(T(t+Δt))を逆算する。
 逆算は、前記式5として記載された、以下のアレニウスの式により行う。
 式5:Ln(k)=(-Ea/R)×(1/T)+Ln(A)
  Ea:活性化エネルギー(J・mol-1-1
  R:気体係数(8.3145J・mol-1
  T:絶対温度
  A:頻度因子
 算出されたk(T(t+Δt))の値からTの値を一義的に算出することができる。
 本実施形態においては、上記のようにして、時刻tにおける各種パラメータ(k(T(t))、A(t)、B(t))に基づいて、時刻t+Δtにおいて採用すべきT(t+Δt)を算出することができる。
 そして、所定時間おきに逆算された各重合温度(複数のT(t+Δt))が、所定時間おきに計算された複数の重合速度と平均重合速度の分散の正の平方根である標準偏差が2.3%/hr以下となる条件を満たすようにする。
 特定のモノマーと、特定量yの触媒種xとを含む重合性組成物において、ある温度における数時間後の当該重合性組成物の粘度は、その組成物固有の物性値であるため、粘度は自ずと定まる。すなわち、重合性組成物の重合率を規定することは、重合性組成物の粘度を規定することと同意である。
 本実施形態に係る重合条件設定方法および重合条件設定装置100を以下に説明する。
 図4は、本実施形態に係る重合条件設定装置100を示すブロック図である。本実施形態に係る重合条件設定装置100は、上述の重合触媒の使用条件設定装置により得られた、所望の重合反応性化合物と重合触媒の使用条件に基づく重合条件設定装置である。
 重合条件設定装置100は、重合触媒量決定部110、反応速度定数算出部120、および重合プログラム算出部130を備える。
 重合条件設定装置100は、記憶部102をさらに備える。記憶部は、測定結果、算出結果やプログラムを記録することができるコンピューターで読み取り可能な媒体である。例えば、半導体メモリ、ICカード、光ディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク、磁気テープ、デジタルビデオディスクなどを含む。記憶部に記録されたプログラムは、本実施形態の重合触媒の使用条件設定方法をコンピューターに実現させることができる。
 なお、重合触媒の使用条件設定装置1および重合条件設定装置100は、共通の記憶部を備える1つの装置として構成することもできる。
 重合触媒量決定部110は、重合触媒の使用条件設定装置1において設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合触媒の種類と重合触媒の添加量yを決定する。
 重合触媒量決定部110は、図示しない入力部を備えており、ユーザは所望の重合性化合物と触媒種を選択することができる。重合触媒量決定部110は、前述の記憶部2にアクセス可能に構成されており、記憶部2から所望の重合性化合物と触媒種の添加範囲とを取得することができる。
 記憶部102には、重合性化合物に対する重合触媒の溶解性や分散性、さらに必要な重合時間等のデータが、重合性化合物の種類および重合触媒の種類に関連付けて保存されている。重合触媒量決定部110は、記憶部102にアクセスして前記データを取得し、所望の重合性化合物と触媒種において、重合触媒種の添加範囲から最適な添加量を決定する。なお、ユーザが添加量を調整することもできる。
 反応速度定数算出部120は、重合触媒量決定部110から重合触媒の添加量yを取得すると、前述の近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、前記重合触媒の添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数を算出する(反応速度定数算出工程S120)。
 式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(ay+b)]
  k:反応速度定数
  -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
  T:所望の反応温度(K)
  a:前記重合触媒により決まる定数
  b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  y:前記重合触媒量決定工程で決定された、重合触媒の添加量(ppm)
 反応速度定数算出部120は、記憶部102にアクセスして重合性化合物に対する重合触媒の溶解性や分散性、さらに必要な重合時間等のデータを参酌し、前記重合触媒から1種、またはn種(nは2以上の整数)の組み合わせを決定する。または、図示しないモニターに表示された重合触媒から1種、または任意の組み合わせをユーザが選択することもできる。
 反応速度定数算出部120は、重合触媒が1種である場合、所望の重合性化合物と触媒種において、重合触媒種の添加範囲から最適な添加量を決定する。なお、ユーザが添加量を調整することもできる。そして、上述のようにして、反応温度T毎に反応速度定数を算出する。
 一方、重合触媒がn種(nは2以上の整数)の組み合わせである場合、各々の重合触媒種の添加範囲から、添加量y~添加量yを決定することができる。なお、ユーザが添加量を調整することもできる。
 反応速度定数算出部120は、前述の近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、n種の前記重合触媒のそれぞれの添加量y~添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数k~反応速度定数kを算出する。
 式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(a+b)]
  k:反応速度定数k~k
  -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
  T:所望の反応温度(K)
  a:n種の前記重合触媒によりそれぞれ決まる定数
  b:n種の前記重合触媒のそれぞれにおいて、2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
  x:前記重合触媒量決定工程で決定された、n種の重合触媒のそれぞれの添加量y~y(ppm)
 そして、n種の前記重合触媒を組み合わせて使用する際の、複数の反応温度T毎における反応速度定数kΣを下記式cにより算出する。
 式c:
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
  n:2以上の整数
 重合プログラム算出部130は、反応速度定数算出部120から反応速度定数(式bにより算出されるk、式cにより算出されるkΣ)を取得すると、下記条件を満足するように、前記反応速度定数を用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度プログラムを逆算する。
 以下の条件は記憶部102に保存されており、重合プログラム算出部130は反応速度定数算出部120から反応速度定数を取得すると、記憶部102にアクセスして以下の条件を取得する。
 (条件)
  重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度を0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択して決定し、
  重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おきに複数の重合速度を計算し、
  前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差を算出し、
  算出された前記標準偏差が2.3%/hr以下となるようにする。
 重合プログラム算出部130は、得られた重合プログラムを記憶部102に送信し、102は重合プログラムを、重合性化合物の種類および重合触媒の種類と添加量と関連付けて保存する。
 重合プログラム算出部130は、重合性化合物の種類と、重合触媒の種類およびその添加量とともに重合プログラムを図示しないモニター等に出力することができるように構成されていても良い。これにより、ユーザは所望の重合性化合物および重合触媒を用いた場合の重合プログラムをチェックし、これらの条件にしたがって重合反応を実施することができる。
 本実施形態の光学材料製造装置は、上述の重合条件設定装置を備える。
 本実施形態の光学材料製造装置は、具体的には、
 所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲を設定する、重合触媒の使用条件設定装置1と、
 前記設定装置1において設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合プログラムを算出する、重合条件設定装置100と、
 所望の重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物を加熱する加熱部と、
 前記重合条件設定装置100により得られた重合プログラムに基づいて、重合反応性化合物と、重合触媒と、を含む組成物を加熱するように前記加熱部を制御する制御部と、
を備える。
 加熱部は、組成物が充填されたモールドを加熱することができる装置であり、加熱炉として例えば電気炉、熱風循環炉、赤外線オーブン、マイクロ波オーブン等を挙げることができる。
 制御部は、加熱炉と一体または別に設置されていてもよく、熱量(例えば、オーブン内温度分布測定、モールド型外表面温度、モールド型内表面温度、組成物が硬化するまでの重合工程の温度)を測定する手段、そのモニターを備えていてもよい。さらに、制御部は、重合条件設定装置100の記憶部102にアクセスすることができ、さらに加熱部の温度をモニターすることができるように構成されている。
 制御部は、重合開始後、重合組成物の温度を監視し、当該温度を記憶部100から得られた重合時間毎の重合温度条件と照合し、重合温度条件に基づき加熱部を制御する。
 本実施形態の光学材料製造装置は、本実施形態の重合条件設定方法を好適に実施することができる。
 本実施形態の光学材料製造装置により、
 前記重合性化合物と、本実施形態の重合条件設定方法により設定された添加量の前記重合触媒種と、を混合して重合性組成物を調製する工程と、
 前記重合性組成物を、モールド内に注入する工程と、
 本実施形態の重合条件設定方法により算出された前記重合時間毎の重合温度条件を満たすように、前記重合性組成物を重合硬化する工程と、
を含む、本実施形態の光学材料の製造方法を実施することができる。
 以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
 以下に、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[実施例1]
[触媒の使用可否の選定]
 撹拌機付きのフラスコに4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン25.5重量部にペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート) 23.9重量部、MR用内部離型剤0.100重量部を加え攪拌しさらに該溶液に触媒である2,4,6-コリジン0.007重量部(70ppm/触媒量1とした)を加え攪拌した。該溶液を15℃恒温浴に温度調整した後、2,5-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン及び2,6-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタンの混合物50.6重量部および紫外線吸収剤(VIOSORB583)1.50重量部を装入して攪拌混合して15℃ですばやく混合攪拌した。攪拌した該溶液0.5g程度をサンプル瓶に2検体(2点の試験温度分)の入れ真空ポンプによりすばやく減圧脱気した。
 その後、減圧から大気圧に戻した。この調合直後のサンプルを反応時間ゼロ時間目として示差走査熱量計を用いて発熱量を測定した。該2検体のサンプル瓶は窒素置換を施し、示差走査熱量計による分析を、20℃は経過時間毎に2回(0時間後、22時間後)、60℃は経過時間毎に2回(0時間後、1時間後)行い発熱量を得た。
 20℃ 0時間経過後の発熱量:533.7(J/g)
 20℃ 22時間経過後の発熱量:487.3(J/g)
 60℃ 0時間経過後の発熱量:533.7(J/g)
 60℃ 1時間経過後の発熱量:518.4(J/g)
 上記の発熱量を記憶部2に直接入力して保存し、本発明の設定装置1により、重合触媒の種類および添加範囲を算出した。
 物性取得部10は記憶部2から上記の発熱量を取得し、残存官能基率算出部20に送信する。残存官能基率算出部20は、これらの発熱量から残存官能基率を算出した。20℃では、混合攪拌直後0時間の残存官能基率1.0000、22時間後の残存官能基率0.9131、60℃では、混合攪拌直後0時間の残存官能基率1.0000、1時間後の残存官能基率0.9713の結果を得た。
 反応速度定数算出部30は二次反応速度式を用い、回帰直線の傾きである反応速度定数は、20℃では0.0043、60℃では0.0259の結果を得た。
 上記の作業と同様の作業を2,4,6-コリジン触媒の量を変えて取得した。
2,4,6-コリジンの量を0.063重量部(630ppm/触媒量2とした)に変えた以外は同様に実施し調合液の脱気、大気圧に戻すところまで実施した。この調合直後のサンプルを反応時間ゼロ時間目として示差走査熱量計を用いて発熱量を測定した。該2検体のサンプル瓶は窒素置換を施し、示差走査熱量計による分析を、20℃は経過時間毎に2回(0時間後、3時間後)、60℃は経過時間毎に2回(0時間後、1時間後)行い発熱量を得た。
 20℃ 0時間経過後の発熱量:533.7(J/g)
 20℃ 3時間経過後の発熱量:495.2(J/g)
 60℃ 0時間経過後の発熱量:533.7(J/g)
 60℃ 1時間経過後の発熱量:464.7(J/g)
 上記の発熱量を記憶部2に直接入力して保存した。
 残存官能基率算出部20は記憶部2から上記の発熱量を取得し、これらの発熱量から残存官能基率を算出した。20℃では、混合攪拌直後0時間の残存官能基率1.0000、3時間後の残存官能基率0.9278、60℃では、混合攪拌直後0時間の残存官能基率1.0000、1時間後の残存官能基率0.8707の結果を得た。
 反応速度定数算出部30は二次反応速度式を用い、回帰直線の傾きである反応速度定数は、20℃では0.0259、60℃では0.1485の結果を得た。
 フィッティング部40は、反応速度定数算出部30から得た、70ppm(触媒量1)と630ppm(触媒量2)の20℃および60℃における反応速度定数を用いてアレニウスプロットを作成した。横軸に1/T (K-1)をとり、縦軸には触媒量毎に20℃と60℃のLn(反応速度定数)をプロットした。
 そして、フィッティング部40は、アレニウスプロットにより、70ppm(触媒量1)における活性化エネルギーEaと頻度因子とを算出するとともに、630ppm(触媒量2)における活性化エネルギーEaと頻度因子とを算出した。算出結果は記憶部に保管された。
(式I)
 Ln(反応速度定数)=(傾き)×(1/T)+Ln(頻度因子)
  傾き;-Ea/R
 重合触媒選定部50は、フィッティング部40から70ppm(触媒量1)および630ppm(触媒量2)における活性化エネルギーEaを得て、回帰直線式より触媒量70ppmと630pppmのときの傾き(平均値)を求めた。その結果、傾き(-Ea/R)は、-4482.7であった。
 重合触媒選定部50は、記憶部2にアクセスし、触媒種類の可否判断条件である「傾き-7100以上-2900以下」との条件を取得し、算出された傾きは当該範囲内であり、この2,4,6-コリジン触媒は、チオール化合物とイソシアネート化合物のモノマー構成において使用可能であると判断した。記憶部2に、当該結果が保存された。当該結果は表-1中にNo.3として示した。
 表-1に、触媒種、モノマー種を変えて、上記と同様に取得した結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 表-1に記載の化合物は以下のとおり。後述する表-2、表-3においても同様である。
 a1:4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン
 a2:ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)
 a3:5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、及び4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカンの混合物
 b1:2,5-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン及び2,6-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタンの混合物
 b2:m-キシリレンジイソシアネート
 b3:1,5-ペンタンジイソシアネート
 b4: 2,4,6-トリス(5-イソシアナトペンチル)シクロヘキサン-1,3,5-トリオン
 c1:MR用内部離型剤
 c2:内部離型剤ZelecUN
 d1:紫外線吸収剤 VIOSORB583
[実施例2]
[触媒量の適正範囲を算出]
 実施例1の触媒種選定シミュレーションにおいて使用可能と判断された触媒について使用量の範囲を逆算した。
 触媒使用量の逆算方法について実施例1で実施した結果を用いて例示する。
 重合触媒選定部50は、2,4,6-コリジン触媒が、チオール化合物(化合物a1,化合物a2)とイソシアネート化合物(化合物b1)のモノマー構成において使用可能であると判断した場合、その旨を近似式設定部60に送信する。
 記憶部2には、フィッティング部40が式Iにより算出した、70ppm(触媒量1)のLn(頻度因子)10.611、630ppm(触媒量2)のLn(頻度因子)10.885が記憶されており、近似式設定部60は記憶部2にアクセスし、70ppm(触媒量1)のLn(頻度因子)、630ppm(触媒量2)のLn(頻度因子)を取得する。
 この結果から触媒量を横軸にLn(頻度因子)を縦軸にとりプロットし、下記近似式IIで表される回帰直線を得た。なお、aは,2,4,6-コリジンにより一義的に決まる定数であり、bは2つの触媒量と2つの頻度因子とから決まる定数であった。
(式II)
 y=ax+b
  y;Ln(頻度因子)
  a;定数0.0005
  x;2,4,6-コリジン添加量(ppm)
  b;定数10.577
 近似式設定部60は、その結果、式IIIを得た。
(式III)
 Ln(頻度因子)=[0.0005×(2,4,6-コリジン添加量)]+10.577
 触媒添加範囲設定部70は、近似式設定部60から式IIIを入手すると、触媒添加量の適正範囲を求めるため、式IIIの項bにあたる10.577に、1.003と1.200を積した値が10.609と12.692であることを求めた。求めたLn(頻度因子)の範囲となるように下記式IV、式Vを用いて、2,4,6-コリジン添加量範囲を求めた。その結果を次に示す。
(触媒添加量の下限値を求める式IV)
 10.609=[0.0005×2,4,6-コリジン添加量]+10.577
 2,4,6-コリジン添加量(下限値)=(10.609-10.577)/0.0005=64ppm
(触媒添加量の上限値を求める式V)
 12.692=[0.0005×2,4,6-コリジン添加量]+10.577
2,4,6-コリジン添加量(下限値)=(12.692-10.577)/0.0005=4231ppm
 以上の結果から、適正な触媒添加量が2,4,6-コリジン触媒添加量は64ppm以上、上限値では4231ppm以下であった。当該結果は表-1中にNo.3として示した。当該結果は触媒種およびモノマーの種類等に関連付けて記憶部2に保存されるとともに、図示しないモニターに表示された。
 表-1に示される、実施例1において使用可能と判断された触媒について、上記と同様に触媒使用量の範囲を逆算した。その結果を表-2で示す。このようにレンズを作成するために必要な触媒種を選定し、触媒添加量範囲を逆算することができた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
[実施例3]
 重合触媒量決定部110は、重合性化合物等の種類や組み合わせが入力されると、実施例2で得られた結果から、所望の重合触媒とその添加量を決定した。本実施例においては、チオールとして化合物a1および化合物a2、イソシアネートとして化合物b1が入力されており、重合触媒量決定部110は、記憶部102から取得された所定のデータ(重合性化合物に対する重合触媒の溶解性や分散性、必要な重合時間等)に基づき、重合触媒として2,4,6-コリジンを決定し、その添加量として添加量範囲64ppm~4231ppmから300ppmを決定した。
 記憶部102には、重合反応の温度プログラム条件を設定するために、式Iに式IIを代入することにより得られた下記式VIが保存されている。
(式VI)
 Ln(反応速度定数)=[(-Ea/R)×(1/T)]+[(a×触媒添加量(300ppm))+b]
  a;定数0.0005
  b;定数10.577
  T:反応温度
  Ea:活性化エネルギー
  R:気体定数(8.314J/mol/K)
 反応速度定数算出部120は、記憶部102から入手した式VIを変形することにより下記式VII(式b)を得て、重合触媒量決定部110から得られた重合触媒種とその添加量から反応速度定数を求めた。
(式VII)反応速度定数=EXP[ [(-Ea/R)×(1/T)]+[(a×触媒添加量(300ppm))+b] ]
 選定した触媒種「2,4,6-コリジン」とその触媒適正添加量「300ppm」において、式VIIを用いて細かく刻んだ温度0.1℃毎に反応速度定数を算出した。
 重合プログラム算出部130は、得られた反応速度定数を用い、下記条件を満足するように、温度0.1℃毎の反応速度定数に基づいて、アレニウスの式により重合時間毎に重合率と重合温度を逆算した。図5に、図示しないモニターに表示された、重合時間毎の重合温度条件と、重合時間と、重合率とをプロットしたチャートを示す。
 (条件)
 重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度が1.36%/hrである。
 重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おき(60分おき)に複数の重合速度を計算し、前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差が0.12%/hrである。
 撹拌できる装置に4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン255重量部にペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート) 239重量部、MR用内部離型剤1.00重量部を加え攪拌しさらに該溶液に触媒である2,4,6-コリジン0.30重量部を加え攪拌した。該溶液を15℃恒温浴に温度調整した後2,5-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン及び2,6-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタンの混合物506重量部および紫外線吸収剤(VIOSORB583)15.0重量部を装入して15℃で混合攪拌した。得られた調合液を十分に減圧脱気し、その後、大気圧に戻した。
 厚みが薄いモールドのひとつは(形状1として)フロント面2カーブ/バック面2カーブ、中心厚2mmであり、もうひとつは(形状2として)フロント面-400/バック面FA450、中心厚1.2mmである。厚いモールドのひとつは(形状3として)フロント面6カーブ/バック面4カーブ、中心厚10mmと、もうひとつは(形状4として)フロント面6カーブ/バック面2カーブで中心厚15.6mmの形状である。得られた調合液を、合計4形状のモールドに各形状n数5枚ずつ注型した。注型後、図5に示す重合オーブン設定温度プログラムおよび重合率により重合を行い、離型、アニールを経てレンズ形状の樹脂を得た。高圧水銀灯下でレンズの脈理を確認した結果を形状毎に下記に示す。
 形状1  n=5枚中 5枚で脈理なし
 形状2  n=5枚中 5枚で脈理なし
 形状3  n=5枚中 5枚で脈理なし
 形状4  n=5枚中 5枚で脈理なし
 この結果、脈理の発生が抑制された非常に優れた光学樹脂を得ることができた。樹脂のTg113.8℃であった。結果を表-3に示す。
[実施例4~13]
 表-3に示す組成とした以外は、実施例3と同様にして実施例4~13のレンズを調製し、脈理の発生およびTgを確認した。結果を表-3に示す。図6~15に、実施例4~13の重合オーブン設定温度プログラムおよび重合率を示した。
[比較例1]
 撹拌できる装置に4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン255重量部にペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート) 239重量部、MR用内部離型剤1.00重量部を加え攪拌し、さらに該溶液に、触媒として実施例1(表-1)において使用不可と判定されたトリエチルアミン0.2重量部を加え攪拌した。該溶液を15℃恒温浴に温度調整した後2,5-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン及び2,6-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタンの混合物506重量部および紫外線吸収剤(VIOSORB583)15.0重量部を装入して15℃で混合攪拌した。
 得られた調合液を十分に減圧脱気し、その後、大気圧に戻した。その時点で調合液は粘度の急上昇と重合熱による温度上昇により実験を続けることができなかった。結果を表-3に示す。
[比較例2]
 撹拌できる装置に4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン255重量部にペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート) 239重量部、MR用内部離型剤1.00重量部を加え攪拌しさらに該溶液に触媒である2,4,6-コリジンを実施例2で算出された触媒量(63ppm以上4231ppm以下)の下限未満となる0.02重量部(20ppm)を加え攪拌した。該溶液を15℃恒温浴に温度調整した後2,5-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン及び2,6-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタンの混合物506重量部および紫外線吸収剤(VIOSORB583)15.0重量部を装入して15℃で混合攪拌した。得られた調合液を十分に減圧脱気し、その後、大気圧に戻した。
 厚みが薄いモールドのひとつは(形状1として)フロント面2カーブ/バック面2カーブ、中心厚2mmであり、もうひとつは(形状2として)フロント面-400/バック面FA450、中心厚1.2mmである。厚いモールドのひとつは(形状3として)フロント面6カーブ/バック面4カーブ、中心厚10mmと、もうひとつは(形状4として)フロント面6カーブ/バック面2カーブで中心厚15.6mmの形状である。得られた調合液を合計4形状のモールドに各形状n数5枚ずつ注型した。注型したものは図16に示す重合オーブン設定温度プログラムにより重合を行い、離型時にすべての形状で離型することができず、光学樹脂を得ることができなかった。結果を表-3に示す。
[比較例3]
 撹拌できる装置に、4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン255重量部、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート) 239重量部、MR用内部離型剤1.00重量部を加え攪拌しさらに該溶液に触媒である2,4,6-コリジンを実施例2で算出された触媒量(63ppm以上4231ppm以下)の上限超となる5重量部(5000ppm)を加え攪拌した。該溶液を15℃恒温浴に温度調整した後2,5-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタン及び2,6-ビス(イソシアナトメチル)ビシクロ-[2.2.1]-ヘプタンの混合物506重量部および紫外線吸収剤(VIOSORB583)15.0重量部を装入して15℃で混合攪拌した。得られた調合液を十分に減圧脱気し、その後、大気圧に戻した。
 厚みが薄いモールドのひとつは(形状1として)フロント面2カーブ/バック面2カーブ、中心厚2mmであり、もうひとつは(形状2として)フロント面-400/バック面FA450、中心厚1.2mmである。厚いモールドのひとつは(形状3として)フロント面6カーブ/バック面4カーブ、中心厚10mmと、もうひとつは(形状4として)フロント面6カーブ/バック面2カーブで中心厚15.6mmの形状である。得られた調合液を、合計4形状のモールドに各形状n数5枚ずつ注型した。注型したものは図17に示す重合オーブン設定温度プログラムにより重合を行い、離形、アニールを経てレンズ形状の樹脂を得た。高圧水銀灯下でレンズの脈理を確認した結果を形状毎に下記に示す。
 形状1  n=5枚中 5枚で脈理あり
 形状2  n=5枚中 5枚で脈理あり
 形状3  n=5枚中 5枚で脈理あり
 形状4  n=5枚中 5枚で脈理あり
 この結果、脈理のない光学樹脂を得ることができなかった。樹脂のTg114.2℃であった。結果を表-3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 この出願は、2019年6月19日に出願された日本出願特願2019-113432号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1   重合触媒の使用条件設定装置
2   記憶部
10  物性取得部
20  残存官能基率算出部
30  反応速度定数算出部
40  フィティング部
50  重合触媒選定部
60  近似式設定部
70  触媒添加範囲設定部
100 重合条件設定装置
102 記憶部
110 重合触媒量決定部
120 反応速度定数算出部
130 重合プログラム算出部

Claims (19)

  1.  重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bを取得するとともに、
    組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する物性取得工程と、
     物性値1aおよび物性値1bから、複数の前記温度における残存官能基率1を算出するとともに、物性値2aおよび物性値2bから、複数の前記温度における残存官能基率2を算出する残存官能基率算出工程と、
     残存官能基率1から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数2を算出する反応速度定数算出工程と、
     複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出するフィッティング工程と、
     前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する重合触媒選定工程と、
    [条件1]
     -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下
    (R:気体定数(8.314J/mol/K))
     前記重合触媒選別工程において、前記重合触媒が上記条件1を満たすと判断された場合は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する近似式設定工程と、
     近似式a:lnA=ax+b
      A:頻度因子
      a:前記重合触媒により決まる定数
      b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
      x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
     前記近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として前記重合反応性化合物に対する添加範囲を設定する触媒添加範囲設定工程と、
    を含む、重合触媒の使用条件設定方法。
  2.  前記触媒添加範囲設定工程は、前記重合触媒からn種(nは2以上の整数)の組み合わせを選択し、下記の条件を満たすようにn種の重合触媒の添加量x1~添加量xを算出し、前記重合触媒のそれぞれの添加範囲を設定する工程を含む、請求項1に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
     [条件]
     1.003≦{ [(a×x+b)/b]+[(a×x+b)/b]+・・・・・+[(a×x+b)/b] }-(n-1)≦1.2
      a~a:n種の前記重合触媒によりそれぞれ決まる定数
      b~b:n種の前記重合触媒のそれぞれにおいて、2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
      x~x:算出されるn種の前記重合触媒のそれぞれの添加量(ppm)
  3.  物性値1aおよび1bと、物性値2aおよび2bは、発熱量、比重、重量平均分子量、数平均分子量、IR測定におけるスペクトル強度、H-NMRスペクトル強度、または13C-NMRスペクトル強度である、請求項1または2に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
  4.  前記重合触媒は、3級アミン化合物および有機錫化合物から選択される、請求項1~3のいずれかに記載の重合触媒の使用条件設定方法。
  5.  前記重合触媒は、2,4,6-コリジン、N,N-ジメチルベンジルアミン、3,5-ルチジン、ジメチルスズジクロライド、およびジブチルスズジクロライドから選択される、請求項1~4のいずれかに記載の重合触媒の使用条件設定方法。
  6.  前記重合反応性化合物は、ポリイソシアネート化合物および活性水素化合物である、請求項1~5のいずれかに記載の重合触媒の使用条件設定方法。
  7.  前記ポリイソシアネート化合物は、脂肪族ポリイソシアネート、芳香族ポリイソシアネート、複素環ポリイソシアネート、脂環族ポリイソシアネートから選択される少なくとも1種であり、
     前記活性水素化合物は、2以上のメルカプト基を有するポリチオール化合物、1以上のメルカプト基と1以上の水酸基を有するヒドロキシチオール化合物、2以上の水酸基を有するポリオール化合物、およびアミン化合物からなる群から選択される少なくとも一種である、請求項6に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
  8.  前記重合反応性化合物は、アリルカーボネート化合物、(メタ)アクリレート化合物およびエピスルフィド化合物から選択される少なくとも1種の化合物である、請求項1~5のいずれかに記載の重合触媒の使用条件設定方法。
  9.  前記アリルカーボネート化合物が、下記一般式(1)で表される、請求項8に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (Rは、ヘテロ原子を含んでいてもよい鎖状または分岐したC3~C35の脂肪族ポリオール由来の2~20価の基またはヘテロ原子を含んでいてもよいC5~C40の環状脂肪族ポリオール由来の2~20価の基を示す。mは、2~10の整数を示す。なお、Rはアリルオキシカルボニル基を含まない。)
  10.  前記(メタ)アクリレート化合物が下記一般式(2)で表される、請求項8に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (Rは、ヘテロ原子または芳香族基を含んでいてもよい炭素数1~30の2~4価の有機基を示す。Rは、水素原子あるいはメチル基を示す。nは2~4の整数を示す。)
  11.  前記エピスルフィド化合物が、下記一般式(3)で表される、請求項8に記載の重合触媒の使用条件設定方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (一般式(3)中、R~Rは同一または異なっていてもよく、水素原子、C1以上C10以下の直鎖または分岐アルキル基、C6以上C18以下の置換または無置換アリール基を示す。mは0以上2以下の整数を示す。pは0以上4以下の整数を示す。)
  12.  請求項1~11のいずれかに記載の方法により設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合触媒の添加量yを決定する重合触媒量決定工程と、
     近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、前記重合触媒の添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数を算出する反応速度定数算出工程と、
     式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(ay+b)]
      k:反応速度定数
      -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
      T:所望の反応温度(K)
      a:前記重合触媒により決まる定数
      b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
      y:前記重合触媒量決定工程で決定された、重合触媒の添加量(ppm)
     下記条件を満足するように、前記反応速度定数を用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度を逆算する重合プログラム算出工程と、
    を含む、重合条件設定方法。
     (条件)
      重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度を0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択して決定し、
      重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おきに複数の重合速度を計算し、
      前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差を算出し、
      算出された前記標準偏差が2.3%/hr以下となるようにする。
  13.  前記重合触媒量決定工程は、n種(nは2以上の整数)の重合触媒の種類とそれぞれの添加量y~添加量yを決定する工程を含み、
     前記反応速度定数算出工程は、近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、
    n種の前記重合触媒のそれぞれの添加量y~添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数k~反応速度定数kを算出し、
     n種の前記重合触媒を組み合わせて使用する際の、複数の反応温度T毎における反応速度定数kΣを下記式cにより算出する工程を含み、
     式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(a+b)]
      k:反応速度定数k~k
      -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
      T:所望の反応温度(K)
      a:n種の前記重合触媒によりそれぞれ決まる定数
      b:n種の前記重合触媒のそれぞれにおいて、2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
      x:前記重合触媒量決定工程で決定された、n種の重合触媒のそれぞれの添加量y~y(ppm)
     式c:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
      n:2以上の整数
     前記重合プログラム算出工程は、前記条件を満足するように、前記反応速度定数kΣを用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度を逆算する工程を含む、請求項12に記載の重合条件設定方法。
  14.  重合性化合物と、請求項12または13に記載の方法により設定された添加量の前記重合触媒種と、を混合して重合性組成物を調製する工程と、
     前記重合性組成物を、モールド内に注入する工程と、
     請求項12または13で算出された前記重合時間毎の重合温度条件を満たすように、前記重合性組成物を重合硬化する工程と、
    を含む光学材料の製造方法。
  15.  重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bを取得するとともに、
    組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する物性取得部と、
     物性値1aおよび物性値1bから、複数の前記温度における残存官能基率1を算出するとともに、物性値2aおよび物性値2bから、複数の前記温度における残存官能基率2を算出する残存官能基率算出部と、
     残存官能基率1から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数2を算出する反応速度定数算出部と、
     複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出するフィッティング部と、
     前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する重合触媒選定部と、
    [条件1]
     -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下
    (R:気体定数(8.314J/mol/K))
     前記重合触媒選定部において、前記重合触媒が上記条件1を満たすと判断された場合は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する近似式設定部と、
     近似式a:lnA=ax+b
      A:頻度因子
      a:前記重合触媒により決まる定数
      b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
      x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
     前記近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として添加範囲を設定する触媒添加範囲設定部と、
    を含む、重合触媒の使用条件設定装置。
  16.  所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲を設定する請求項15に記載の設定装置と、
     前記設定装置において設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合触媒の添加量yを決定する重合触媒量決定部と、
     近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、前記重合触媒の添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数を算出する反応速度定数算出部と、
     式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(ay+b)]
      k:反応速度定数
      -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
      T:所望の反応温度(K)
      a:前記重合触媒により決まる定数
      b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
      y:前記重合触媒量決定工程で決定された、重合触媒の添加量(ppm)
     下記条件を満足するように、前記反応速度定数を用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度を逆算する重合プログラム算出部と、
    を含む、重合条件設定装置。
     (条件)
      重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度を0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択して決定し、
      重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おきに複数の重合速度を計算し、
      前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差を算出し、
      算出された前記標準偏差が2.3%/hr以下となるようにする。
  17.  所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲を設定する請求項15に記載の設定装置と、
     前記設定装置において設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合プログラムを算出する、請求項15に記載の重合条件設定装置と、
     所望の重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物を加熱する加熱部と、
     前記重合条件設定装置により得られた重合プログラムに基づいて、重合反応性化合物と、重合触媒と、を含む組成物を加熱するように前記加熱部を制御する制御部と、
    を備える、光学材料製造装置。
  18.  重合反応性化合物を重合するために、用いる重合触媒の使用条件を設定するためのコンピュータープログラムであって、
     コンピューターを
     重合反応性化合物と、所定量の重合触媒と、を含む組成物1を加温し、複数の温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値1aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値1bを取得するとともに、
    組成物1とは前記重合触媒の量のみ異なる組成物2を加温し、複数の前記温度で保温した場合における、該重合反応性化合物の加温前の官能基由来の物性値2aおよび所定時間保温した後の残存官能基由来の物性値2bを取得する物性取得手段、
     物性値1aおよび物性値1bから、複数の前記温度における残存官能基率1を算出するとともに、物性値2aおよび物性値2bから、複数の前記温度における残存官能基率2を算出する残存官能基率算出手段、
     残存官能基率1から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数1を算出するとともに、残存官能基率2から、反応速度式に基づいて複数の前記温度における反応速度定数2を算出する反応速度定数算出手段、
     複数の前記温度における反応速度定数1から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa1と頻度因子A1とを算出するとともに、複数の前記温度における反応速度定数2から、アレニウスプロットにより活性化エネルギーEa2と頻度因子A2とを算出するフィッティング手段、
     前記重合触媒が、前記活性化エネルギーEa1およびEa2が下記条件1を満たすか否か判別する重合触媒選定手段と、
    [条件1]
     -Ea1/Rおよび-Ea2/Rの平均値が、-7100以上-2900以下
    (R:気体定数(8.314J/mol/K))
     前記重合触媒選別工程において、前記重合触媒が上記条件1を満たすと判断された場合は、前記重合触媒の2つの量と、当該2つの触媒量における頻度因子A1および頻度因子A2と、から下記近似式aを設定する近似式設定手段、および
     近似式a:lnA=ax+b
      A:頻度因子
      a:前記重合触媒により決まる定数
      b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
      x:算出される重合触媒の添加量(ppm)
     前記近似式aの定数bに1.003または1.2を掛けた値をlnAとし、算出された重合触媒の各々の添加量xを下限値および上限値として添加範囲を設定する触媒添加範囲設定手段、
    として機能させるための、コンピュータープログラム。
  19.  重合反応性化合物と重合触媒とを含む組成物における、重合条件を設定するためのコンピュータープログラムであって、
     コンピューターを
     請求項18に記載された各手段、さらに、
     前記触媒添加範囲設定手段において設定された、所望の重合性化合物に対する重合触媒の種類と添加範囲から、重合触媒の添加量yを決定する重合触媒量決定手段、
     近似式aおよびアレニウスの式から導かれる下記式bにおいて、前記重合触媒の添加量yにおける複数の反応温度T毎に反応速度定数を算出する反応速度定数算出手段、
     式b:k=Exp[(-Ea/R)×(1/T)+(ay+b)]
      k:反応速度定数
      -Ea/R:前記重合触媒選定工程で算出された-7100以上-2900以下に含まれる値
      T:所望の反応温度(K)
      a:前記重合触媒により決まる定数
      b:2つの触媒量と頻度因子A1および頻度因子A2とから決まる定数
      y:前記重合触媒量決定工程で決定された、重合触媒の添加量(ppm)
     下記条件を満足するように、前記反応速度定数を用い、反応速度式に基づいて重合時間内において所定時間毎に重合温度を逆算する重合プログラム算出手段と、
    として機能させるための、コンピュータープログラム。
     (条件)
      重合率10%の時点から重合率80%の時点に至るまでの平均重合速度を0.4%/hr以上15%/hr以下の範囲内から選択して決定し、
      重合率が10%以上80%以下となる時間内において所定時間おきに複数の重合速度を計算し、
      前記複数の重合速度と前記平均重合速度の分散の正の平方根である、標準偏差を算出し、
      算出された前記標準偏差が2.3%/hr以下となるようにする。
PCT/JP2020/023927 2019-06-19 2020-06-18 重合触媒の使用条件設定方法、重合条件設定方法、光学材料の製造方法 WO2020256057A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020564504A JP6872086B1 (ja) 2019-06-19 2020-06-18 重合触媒の使用条件設定方法、重合条件設定方法、光学材料の製造方法
CN202080043452.1A CN113993905B (zh) 2019-06-19 2020-06-18 聚合催化剂的使用条件设定方法、聚合条件设定方法、光学材料的制造方法
KR1020227000925A KR20220019799A (ko) 2019-06-19 2020-06-18 중합 촉매의 사용 조건 설정 방법, 중합 조건 설정 방법, 광학 재료의 제조 방법
US17/619,978 US20220372229A1 (en) 2019-06-19 2020-06-18 Method for setting conditions for use of polymerization catalyst, polymerization condition setting method, and method for manufacturing optical material
EP20826102.4A EP3988602A4 (en) 2019-06-19 2020-06-18 METHOD FOR ADJUSTING USE CONDITIONS OF POLYMERIZATION CATALYST, METHOD FOR ADJUSTING POLYMERIZATION CONDITIONS AND METHOD FOR MANUFACTURING OPTICAL MATERIAL

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-113432 2019-06-19
JP2019113432 2019-06-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020256057A1 true WO2020256057A1 (ja) 2020-12-24

Family

ID=74040840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/023927 WO2020256057A1 (ja) 2019-06-19 2020-06-18 重合触媒の使用条件設定方法、重合条件設定方法、光学材料の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220372229A1 (ja)
EP (1) EP3988602A4 (ja)
JP (1) JP6872086B1 (ja)
KR (1) KR20220019799A (ja)
CN (1) CN113993905B (ja)
WO (1) WO2020256057A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021153632A1 (ja) 2020-01-27 2021-08-05 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法
WO2021153631A1 (ja) 2020-01-27 2021-08-05 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法
WO2021182526A1 (ja) 2020-03-10 2021-09-16 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法
WO2023120606A1 (ja) 2021-12-24 2023-06-29 三井化学株式会社 光学部材の製造方法及び硬化物

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0035304A2 (en) 1980-03-05 1981-09-09 ANIC S.p.A. Process for preparing bis or tris allyl carbonates and process for preparing polymers thereof
US4812545A (en) 1985-05-15 1989-03-14 Enichem Sintesi S.P.A. Process for the preparation of substitutes for optical glasses and polymerizable liquid composition suitable to that purpose
JPH06138063A (ja) * 1992-10-30 1994-05-20 Agency Of Ind Science & Technol 反応解析法及び装置
JPH0796171A (ja) * 1993-09-24 1995-04-11 Kao Corp 反応制御方法
JP2000074809A (ja) * 1998-06-15 2000-03-14 Sumitomo Chem Co Ltd 化学物質の残存率の予測方法
JP2003252910A (ja) 2002-02-28 2003-09-10 Nippon Zeon Co Ltd 重合体の製造条件を決定する方法およびこれを用いた重合体の製造方法
JP2005082697A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Nippon Zeon Co Ltd 架橋重合体の特性値予測方法および架橋重合体の製造条件を決定する方法
JP2006131880A (ja) * 2004-10-06 2006-05-25 Sumitomo Chemical Co Ltd 重合反応のシミュレーション装置、重合反応のシミュレーションプログラム、記録媒体、および、シミュレーション方法
WO2007097116A1 (ja) 2006-02-21 2007-08-30 Mitsui Chemicals, Inc. ポリチオウレタン系光学材料用重合性組成物
WO2008035457A1 (fr) 2006-09-21 2008-03-27 Mitsui Chemicals, Inc. Catalyseur de polymérisation pour matériau optique en polythiouréthane, composition polymérisable contenant le catalyseur, résine de polythiouréthane obtenue à partir de la composition et procédé de fabrication de la résine
WO2010001550A1 (ja) 2008-06-30 2010-01-07 三井化学株式会社 ポリチオウレタン系光学材料用重合性組成物、該重合性組成物より得られるポリチオウレタン系光学材料及びポリチオウレタン系光学材料用重合触媒
WO2013051292A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 三井化学株式会社 重合性組成物およびその用途
WO2015037628A1 (ja) 2013-09-10 2015-03-19 三井化学株式会社 光学材料およびその用途
WO2015119220A1 (ja) 2014-02-06 2015-08-13 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物および光学材料
JP2016170117A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 東ソー株式会社 触媒寿命予測方法と触媒寿命解析装置
JP2017531076A (ja) * 2014-10-01 2017-10-19 アドヴァンスド ポリマー モニタリング テクノロジーズ インコーポレイテッドAdvanced Polymer Monitoring Technologies, Inc. 重合化反応の制御のための装置及び方法
WO2018070383A1 (ja) 2016-10-11 2018-04-19 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物およびその用途
WO2018079829A1 (ja) 2016-10-31 2018-05-03 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料およびその製造方法
JP2019113432A (ja) 2017-12-25 2019-07-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその制御方法
WO2019187176A1 (ja) 2018-03-27 2019-10-03 三井化学株式会社 重合条件設定方法、光学材料の製造方法

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0035304A2 (en) 1980-03-05 1981-09-09 ANIC S.p.A. Process for preparing bis or tris allyl carbonates and process for preparing polymers thereof
US4812545A (en) 1985-05-15 1989-03-14 Enichem Sintesi S.P.A. Process for the preparation of substitutes for optical glasses and polymerizable liquid composition suitable to that purpose
JPH06138063A (ja) * 1992-10-30 1994-05-20 Agency Of Ind Science & Technol 反応解析法及び装置
JPH0796171A (ja) * 1993-09-24 1995-04-11 Kao Corp 反応制御方法
JP2000074809A (ja) * 1998-06-15 2000-03-14 Sumitomo Chem Co Ltd 化学物質の残存率の予測方法
JP2003252910A (ja) 2002-02-28 2003-09-10 Nippon Zeon Co Ltd 重合体の製造条件を決定する方法およびこれを用いた重合体の製造方法
JP2005082697A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Nippon Zeon Co Ltd 架橋重合体の特性値予測方法および架橋重合体の製造条件を決定する方法
JP2006131880A (ja) * 2004-10-06 2006-05-25 Sumitomo Chemical Co Ltd 重合反応のシミュレーション装置、重合反応のシミュレーションプログラム、記録媒体、および、シミュレーション方法
WO2007097116A1 (ja) 2006-02-21 2007-08-30 Mitsui Chemicals, Inc. ポリチオウレタン系光学材料用重合性組成物
WO2008035457A1 (fr) 2006-09-21 2008-03-27 Mitsui Chemicals, Inc. Catalyseur de polymérisation pour matériau optique en polythiouréthane, composition polymérisable contenant le catalyseur, résine de polythiouréthane obtenue à partir de la composition et procédé de fabrication de la résine
WO2010001550A1 (ja) 2008-06-30 2010-01-07 三井化学株式会社 ポリチオウレタン系光学材料用重合性組成物、該重合性組成物より得られるポリチオウレタン系光学材料及びポリチオウレタン系光学材料用重合触媒
WO2013051292A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 三井化学株式会社 重合性組成物およびその用途
WO2015037628A1 (ja) 2013-09-10 2015-03-19 三井化学株式会社 光学材料およびその用途
WO2015119220A1 (ja) 2014-02-06 2015-08-13 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物および光学材料
JP2017531076A (ja) * 2014-10-01 2017-10-19 アドヴァンスド ポリマー モニタリング テクノロジーズ インコーポレイテッドAdvanced Polymer Monitoring Technologies, Inc. 重合化反応の制御のための装置及び方法
JP2016170117A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 東ソー株式会社 触媒寿命予測方法と触媒寿命解析装置
WO2018070383A1 (ja) 2016-10-11 2018-04-19 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物およびその用途
WO2018079829A1 (ja) 2016-10-31 2018-05-03 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料およびその製造方法
JP2019113432A (ja) 2017-12-25 2019-07-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその制御方法
WO2019187176A1 (ja) 2018-03-27 2019-10-03 三井化学株式会社 重合条件設定方法、光学材料の製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIRK-OTHMER: "Encyclopedia of Chemical Technology", vol. 2, pages: 111 - 112
See also references of EP3988602A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021153632A1 (ja) 2020-01-27 2021-08-05 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法
WO2021153631A1 (ja) 2020-01-27 2021-08-05 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法
EP4332140A2 (en) 2020-01-27 2024-03-06 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, polymerizable prepolymer composition for optical material, cured product, and method of producing optical material
WO2021182526A1 (ja) 2020-03-10 2021-09-16 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法
WO2023120606A1 (ja) 2021-12-24 2023-06-29 三井化学株式会社 光学部材の製造方法及び硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220019799A (ko) 2022-02-17
CN113993905B (zh) 2023-03-31
EP3988602A1 (en) 2022-04-27
JPWO2020256057A1 (ja) 2021-09-13
EP3988602A4 (en) 2023-07-05
US20220372229A1 (en) 2022-11-24
JP6872086B1 (ja) 2021-05-19
CN113993905A (zh) 2022-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6872086B1 (ja) 重合触媒の使用条件設定方法、重合条件設定方法、光学材料の製造方法
JP7250631B6 (ja) 重合条件設定方法、光学材料の製造方法
JP7141528B2 (ja) 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法
JP7141529B2 (ja) 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法
EP4101876A1 (en) Polymerizable composition for optical material, polymerizable prepolymer composition for optical material, cured object, and method for producing optical material
JP6564950B1 (ja) 光学材料の製造方法
WO2023120606A1 (ja) 光学部材の製造方法及び硬化物
WO2022113955A1 (ja) 光学材料の製造方法、光学材料用重合性組成物、光学材料製造システム、光学部材の製造方法、光学部材製造用フィルム、光学部材製造用モールド及び硬化物
KR102474121B1 (ko) 중합 조건 설정 방법, 광학 재료의 제조 방법
KR101778728B1 (ko) 내열성 및 내충격성이 우수한 폴리티오우레탄계 화합물의 제조방법
JP2023094404A (ja) 光学材料用重合性組成物、光学材料用重合性プレポリマー組成物、硬化物及び光学材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020564504

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20826102

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227000925

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020826102

Country of ref document: EP

Effective date: 20220119