WO2020255849A1 - 粘着シート、中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法 - Google Patents

粘着シート、中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020255849A1
WO2020255849A1 PCT/JP2020/022997 JP2020022997W WO2020255849A1 WO 2020255849 A1 WO2020255849 A1 WO 2020255849A1 JP 2020022997 W JP2020022997 W JP 2020022997W WO 2020255849 A1 WO2020255849 A1 WO 2020255849A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adhesive
state
low
adhesive layer
wavelength
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/022997
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武史 仲野
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to KR1020217040207A priority Critical patent/KR20220023973A/ko
Priority to CN202080044219.5A priority patent/CN113993960A/zh
Publication of WO2020255849A1 publication Critical patent/WO2020255849A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0008Electrical discharge treatment, e.g. corona, plasma treatment; wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/10Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B2037/1253Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives curable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C

Definitions

  • the present invention relates to an adhesive sheet, an intermediate laminate, a method for producing an intermediate laminate, and a method for producing a product laminate. Specifically, the present invention manufactures an adhesive sheet, an intermediate laminate obtained by using the adhesive sheet, and an intermediate laminate thereof. The present invention relates to a method for producing a product laminate obtained by using the intermediate laminate thereof.
  • a pressure-sensitive adhesive layer made of a photocurable composition is provided, and after bonding with the adherend, the pressure-sensitive adhesive layer is photo-cured to increase the adhesive force with the adherend.
  • the portion to be retained (hereinafter referred to as the remaining portion) is irradiated with light, and the portion to be peeled (hereinafter referred to as the peeled portion) is not irradiated with light. Then, since the adhesive strength of the remaining portion is strong, it can be left as it is, and since the adhesive strength of the peeled portion is low, it can be peeled off.
  • the boundary between the remaining portion and the peeled portion is cut, and the peeled portion is peeled off starting from the end of the peeled portion, but the remaining portion and the peeled portion are visually observed. Since it cannot be distinguished by, there is a problem that the above boundary cannot be visually distinguished.
  • an adhesive sheet capable of remaining or removing only an arbitrary portion by applying an external stimulus to an arbitrary portion after being attached to an adherend, an intermediate laminate obtained by using the adhesive sheet, and an intermediate laminate thereof.
  • the present invention [2] includes the adhesive sheet according to the above [1], wherein the external stimulus is irradiation with active energy rays.
  • the adhesive layer is in a state where the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by irradiation with active energy rays and the adhesive strength is high due to irradiation with active energy rays. It comprises a first adhesive composition that can be irreversibly changed to a state of low adhesive strength, and the first adhesive composition comprises a polymer, a first photocuring agent, a photopolymerization initiator, and an acid.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet according to the above [1] or [2] which contains a compound that develops color by the reaction of the above and a photoacid generator.
  • the shear storage elastic modulus G'at 25 ° C. of the adhesive layer before the state change is 6 ⁇ 10 4 Pa or more and 9 ⁇ 10 4 Pa or less
  • the adhesive layer 3 after the state change is 25 ° C.
  • the adhesive layer is in a state where the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by irradiation with active energy rays and the adhesive strength is low due to irradiation with active energy rays. It is composed of a second adhesive composition that can be irreversibly changed to a state of high adhesive strength, and the second adhesive composition comprises a polymer, a second photocuring agent, a photopolymerization initiator, and an acid.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet according to the above [1] or [2] which contains a compound that develops color by the reaction of the above and a photoacid generator.
  • the shear storage elastic modulus G'at 25 ° C. of the adhesive layer before the state change is 1 ⁇ 10 4 Pa or more and 1.2 ⁇ 10 5 Pa or less, and the adhesive layer after the state change.
  • the present invention [7] includes a base material, an adhesive sheet having an adhesive layer arranged on one surface of the base material, and an adherend arranged on one surface of the adhesive sheet, and the adhesive layer is provided.
  • the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced due to an external stimulus, and the state can be irreversibly changed between a state of high adhesive strength and a state of low adhesive strength due to the external stimulus.
  • the adhesive layer comprises a highly adhesive region composed of an adhesive composition having a high adhesive strength and a low adhesive region composed of an adhesive composition having a low adhesive strength.
  • One of the high adhesive region and the low adhesive region is an intermediate laminate having a smaller visible light transmittance at a wavelength of 550 nm than the other.
  • the adhesive layer has a state in which the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by irradiation with active energy rays and the adhesive strength is high due to irradiation with active energy rays. It is composed of a first adhesive composition that can irreversibly change its state to a state of low adhesive strength, the high adhesive region is composed of the first adhesive composition before the state change, and the low adhesive region is a state.
  • the above [7] which comprises the first adhesive composition after the change, and the visible light transmittance of the low adhesive region at a wavelength of 550 nm is smaller than the visible light transmittance of the high adhesive region at a wavelength of 550 nm.
  • the adhesive layer has a state in which the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by irradiation with active energy rays and the adhesive strength is low due to irradiation with active energy rays. It is composed of a second adhesive composition that can irreversibly change its state to a state of high adhesive strength, the low adhesive region is composed of the second adhesive composition before the state change, and the high adhesive region is a state.
  • the above [7] which comprises the second adhesive composition after the change, and the visible light transmittance of the high adhesive region at a wavelength of 550 nm is smaller than the visible light transmittance of the low adhesive region at a wavelength of 550 nm.
  • the present invention [10] is arranged on one surface of a base material and the base material, and the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced due to an external stimulus, and is adhered due to the external stimulus.
  • a step of preparing an adhesive sheet provided with an adhesive layer made of an adhesive composition that can irreversibly change the state between a high force state and a low adhesive force state, and an adherend is arranged on one surface of the adhesive sheet. And the step of applying the external stimulus to a part of the adhesive layer, and forming a stimulated portion to which the external stimulus is applied and a non-stimulated portion to which the external stimulus is not applied to the adhesive layer.
  • one of the stimulated portion and the non-stimulated portion becomes a high adhesive region in a state of high adhesive strength, and the other becomes a low adhesive region in a state of low adhesive strength, and the wavelength of the stimulated portion is 550 nm.
  • a method for producing an intermediate laminate comprising a step of making the visible light transmittance of the non-stimulating portion smaller than the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm of the non-stimulating portion.
  • the adhesive strength of the adhesive layer can be reduced from a state in which the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced due to the external stimulus and the adhesive strength is high due to the external stimulus.
  • the above-mentioned [10], wherein the first adhesive composition is irreversibly changeable to a low state, the stimulating portion becomes the low adhesive region, and the non-stimulating portion becomes the high adhesive region. includes a method for producing an intermediate laminate of.
  • the adhesive strength of the adhesive layer can be reduced from a state in which the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced due to the external stimulus and the adhesive strength is low due to the external stimulus.
  • the second adhesive composition which is irreversibly changeable to a high state, wherein the stimulating portion becomes the highly adhesive region and the non-stimulating portion becomes the low adhesive region. Includes a method for producing an intermediate laminate of.
  • the present invention [13] comprises a step of preparing an intermediate laminate produced by the method for producing an intermediate laminate according to any one of the above [10] to [12], and the low adhesive region in the adhesive layer.
  • the adhesive sheet of the present invention includes an adhesive layer, and the adhesive layer is in a state in which the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced due to an external stimulus and the adhesive strength is high due to the external stimulus. It comprises an adhesive composition that can irreversibly change its state to a state of low adhesive force.
  • the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm decreases and the adhesive strength changes (the adhesive strength becomes high or low) in the part to which the external stimulus is applied.
  • the portion to which the external stimulus is applied and the portion to which the external stimulus is not applied have different adhesive strengths and different visible light transmittances at a wavelength of 550 nm.
  • the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm is different between the portion to which the external stimulus is applied and the portion to which the external stimulus is not applied, the boundary between the portion to which the external stimulus is applied and the portion to which the external stimulus is not applied is visually recognized. As a result, it is possible to easily remove the portion having a relatively low adhesive strength among the portion to which the external stimulus is applied and the portion to which the external stimulus is not applied.
  • the adhesive layer includes a high adhesive region in a high adhesive strength state and a low adhesive region in a low adhesive strength state, and one of the high adhesive region and the low adhesive region is The visible light transmittance at a wavelength of 550 nm is smaller than that of the other.
  • the boundary between the high adhesive region and the low adhesive region can be easily visually discriminated, and as a result, the low adhesive region can be easily removed.
  • a part of the adhesive layer is externally stimulated, and the adhesive layer is formed with a stimulated portion to which an external stimulus is applied and a non-stimulated portion to which no external stimulus is applied.
  • one of the stimulated portion and the non-stimulated portion becomes a high adhesive region in a state of high adhesive strength, and the other becomes a low adhesive region in a state of low adhesive strength, and the stimulated portion is visible at a wavelength of 550 nm.
  • a step is provided in which the light transmittance is made smaller than the visible light transmittance of the non-stimulated portion at a wavelength of 550 nm.
  • the method for producing a product laminate of the present invention includes a step of removing a low adhesive region of an adhesive layer in the intermediate laminate produced by the method for producing an intermediate laminate of the present invention.
  • the low adhesive region can be easily removed from the intermediate laminate together with the corresponding base material.
  • the highly adhesive region can be left in the intermediate laminate and used together with the corresponding base material to reinforce the adherend.
  • FIG. 1 shows a schematic view of an embodiment of the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view showing an embodiment of a method for manufacturing an adhesive sheet
  • FIG. 2A shows a first step of preparing a base material
  • FIG. 2B shows an adhesive layer on one surface of the base material.
  • the second step of laminating is shown
  • FIG. 2C shows the step of laminating the release film on one surface of the adhesive layer.
  • FIG. 3 shows a schematic view of an embodiment of the intermediate laminate of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic view showing an embodiment of the method for producing an intermediate laminate of the present invention when the adhesive layer is formed by the first adhesive composition, and FIG.
  • FIG. 4A is a diagram showing a second aspect of preparing an adhesive sheet. 3 steps are shown, FIG. 4B shows a 4th step of arranging the adherend on one surface of the pressure-sensitive adhesive sheet, and FIG. The fifth step of forming a region is shown.
  • FIG. 5 is a schematic view showing an embodiment of the method for producing an intermediate laminate of the present invention when the adhesive layer is formed by the second adhesive composition, and FIG. 5A is a diagram showing a second aspect of preparing an adhesive sheet. 3 steps are shown, FIG. 5B shows a 4th step of arranging the adherend on one surface of the pressure-sensitive adhesive sheet, and FIG. The fifth step of forming a region is shown.
  • FIG. 5 is a schematic view showing an embodiment of the method for producing an intermediate laminate of the present invention when the adhesive layer is formed by the second adhesive composition
  • FIG. 5A is a diagram showing a second aspect of preparing an adhesive sheet. 3 steps are shown, FIG. 5B shows a 4th step of arranging the adherend on one surface
  • FIG. 6 is a schematic view showing an embodiment of a method for producing a product laminate of the present invention in the case of preparing an intermediate laminate by a method for producing an intermediate laminate in which an adhesive layer is formed by the first adhesive composition. Therefore, FIG. 6A shows a sixth step of preparing the intermediate laminate, and FIG. 6B shows a seventh step of removing the low adhesive region in the adhesive layer.
  • FIG. 7 is a schematic view showing an embodiment of a method for producing a product laminate of the present invention in the case of preparing an intermediate laminate by a method for producing an intermediate laminate in which an adhesive layer is formed by a second adhesive composition. Therefore, FIG. 7A shows a sixth step of preparing the intermediate laminate, and FIG. 7B shows a seventh step of removing the low adhesive region in the adhesive layer.
  • the adhesive sheet 1 has a film shape (including a sheet shape) having a predetermined thickness, extends in a direction orthogonal to the thickness direction (plane direction), and has a flat upper surface and a flat surface. It has a lower surface.
  • the adhesive sheet 1 includes a base material 2 and an adhesive layer 3 arranged on one surface of the base material 2.
  • the base material 2 is a lower layer of the pressure-sensitive adhesive sheet 1.
  • the base material 2 is a support layer (support material) that secures the mechanical strength of the pressure-sensitive adhesive sheet 1.
  • the base material 2 is a reinforcing material for reinforcing the adherend 6 (described later) in the intermediate laminated body 5 (described later).
  • the base material 2 has a film shape extending in the plane direction, and has a flat flat surface and a flat lower surface.
  • the base material 2 is made of a flexible plastic material.
  • plastic materials include, for example, polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and (meth) acrylic resins (acrylic resin and / or methacrylic resin) such as polymethacrylate, for example.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PBT polybutylene terephthalate
  • polyethylene naphthalate polyethylene naphthalate
  • acrylic resins acrylic resin and / or methacrylic resin
  • Polyethylene resins such as polyethylene, polypropylene, cycloolefin polymer (COP), eg polycarbonate resins, eg polyether sulfone resins, eg polyarylate resins, eg melamine resins, eg polyamide resins, eg polyimide resins, eg , Cellulous resin, for example, polystyrene resin, for example, synthetic resin of norbornen resin and the like.
  • COP cycloolefin polymer
  • polycarbonate resins eg polyether sulfone resins, eg polyarylate resins, eg melamine resins, eg polyamide resins, eg polyimide resins, eg , Cellulous resin, for example, polystyrene resin, for example, synthetic resin of norbornen resin and the like.
  • COP cycloolefin polymer
  • COP cycloolefin polymer
  • polycarbonate resins
  • the base material 2 is preferably the active energy ray (specifically). Has transparency to ultraviolet rays).
  • having transparency means that the total light transmittance (JIS K 7375-2008) is, for example, 85% or more, preferably 90% or more.
  • polyester resin is preferable, and polyethylene terephthalate (PET) is more preferable as the plastic material.
  • the thickness of the base material 2 is, for example, 4 ⁇ m or more, preferably 20 ⁇ m or more, more preferably 30 ⁇ m or more, still more preferably 45 ⁇ m or more, and for example, from the viewpoint of reinforcing the adherend 6 (described later). , 500 ⁇ m or less, preferably 300 ⁇ m or less, more preferably 200 ⁇ m or less, still more preferably 100 ⁇ m or less, from the viewpoint of flexibility and handleability. 1-2.
  • Adhesive layer The adhesive layer 3 is arranged on the entire surface of one surface of the base material 2, and the adhesive layer 3 is an upper layer of the adhesive sheet 1.
  • the adhesive layer 3 is a pressure-sensitive adhesive layer for adhering the adhesive sheet 1 to the adherend 6. Further, the adhesive layer 3 has a film shape extending in the surface direction, and has a flat flat surface and a flat lower surface.
  • the adhesive layer 3 can reduce the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm due to an external stimulus, and is irreversibly divided into a state of high adhesive strength and a state of low adhesive strength due to the external stimulus. It consists of a state-changeable adhesive composition.
  • the adhesive composition can reduce the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm due to the same external stimulus, and is irreversibly in a state of high adhesive strength and a state of low adhesive strength. The state can be changed.
  • Examples of the external stimulus include active energy beam irradiation such as electron beam irradiation and ultraviolet irradiation, for example, heating, and preferably active energy ray irradiation, and more preferably ultraviolet irradiation.
  • active energy beam irradiation such as electron beam irradiation and ultraviolet irradiation, for example, heating, and preferably active energy ray irradiation, and more preferably ultraviolet irradiation.
  • the active energy rays can be locally irradiated to any part in the fifth step described later.
  • the adhesive composition can reduce the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm due to irradiation with active energy rays, and is caused by irradiation with active energy rays. Therefore, the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by the first adhesive composition that can irreversibly change the state from a high adhesive force state to a low adhesive force state and irradiation with active energy rays.
  • the first adhesive composition contains a polymer, a first photocuring agent, a photopolymerization initiator, a compound that develops color by a reaction with an acid, and a photoacid generator.
  • the first adhesive composition contains a polymer as a matrix, and can irreversibly change the state from a high adhesive force state to a low adhesive force state due to irradiation with active energy rays.
  • it contains a first photo-curing agent and a photopolymerization initiator, and develops color by reaction with an acid so that the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by irradiation with active energy rays.
  • It contains a compound and a photoacid generator.
  • polymer examples include acrylic polymers, silicone polymers, urethane polymers, rubber polymers, and acrylic polymers from the viewpoint of controlling optical transparency, adhesiveness, and storage elastic modulus. Be done.
  • the acrylic polymer is obtained by polymerizing a monomer component containing a (meth) acrylic acid alkyl ester as a main component.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester is an acrylic acid ester and / or a methacrylate ester, for example, methyl (meth) acrylic acid, ethyl (meth) acrylic acid, propyl (meth) acrylic acid, (meth) acrylic acid.
  • (Meta) acrylic acid alkyl ester can be used alone or in combination of two or more.
  • (meth) acrylic acid alkyl ester a combination of methyl methacrylate and (meth) acrylic acid C4-12 alkyl ester is preferable from the viewpoint of adjusting the glass transition temperature and the shear storage elasticity G', (meth) acrylic acid.
  • the single use of butyl acrylate more preferably the combined use of methyl methacrylate and 2-ethylhexyl acrylate, and the single use of butyl acrylate can be mentioned.
  • the total amount of methyl methacrylate and (meth) acrylic acid C4-12 alkyl ester is 100 parts by mass.
  • the blending ratio of methyl methacrylate is, for example, 5 parts by mass or more, and for example, 20 parts by mass or less
  • the blending ratio of (meth) acrylic acid C4-12 alkyl ester is, for example. , 80 parts by mass or more, and for example, 95 parts by mass or less.
  • the blending ratio of the (meth) acrylic acid alkyl ester is, for example, 50% by mass or more, preferably 60% by mass or more, and for example, 97% by mass or less, preferably 80% by mass, based on the monomer component. It is as follows.
  • Examples of the functional group-containing vinyl monomer include a hydroxyl group-containing vinyl monomer, a carboxyl group-containing vinyl monomer, a nitrogen-containing vinyl monomer, a cyano group-containing vinyl monomer, a glycidyl group-containing vinyl monomer, a sulfo group-containing vinyl monomer, and a phosphate group-containing vinyl.
  • Examples thereof include a monomer, an aromatic vinyl monomer, a vinyl ester monomer, and a vinyl ether monomer.
  • Examples of the hydroxyl group-containing vinyl monomer include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, and 6-hydroxyhexyl (meth) acrylate.
  • Examples thereof include 8-hydroxyoctyl (meth) acrylate, 10-hydroxydecyl (meth) acrylate, 12-hydroxylauryl (meth) acrylate, and 4- (hydroxymethyl) cyclohexyl) methyl (meth) acrylate, which are preferable.
  • carboxyl group-containing vinyl monomer examples include (meth) acrylic acid, 2-carboxyethyl (meth) acrylate, carboxypentyl (meth) acrylate, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, and crotonic acid.
  • (meth) acrylic acid is preferable, and acrylic acid is more preferable.
  • carboxyl group-containing vinyl monomer examples include acid anhydride group-containing monomers such as maleic anhydride and itaconic anhydride.
  • Examples of the cyano group-containing vinyl monomer include (meth) acrylonitrile.
  • Examples of the glycidyl group-containing vinyl monomer include glycidyl (meth) acrylate.
  • sulfo group-containing vinyl monomer examples include styrene sulfonic acid and allyl sulfonic acid.
  • Examples of the phosphoric acid group-containing vinyl monomer include 2-hydroxyethylacryloyl phosphate.
  • aromatic vinyl monomer examples include styrene, p-methylstyrene, o-methylstyrene, ⁇ -methylstyrene and the like.
  • Examples of the vinyl ester monomer include vinyl acetate and vinyl propionate.
  • Examples of the vinyl ether monomer include methyl vinyl ether and the like.
  • the functional group-containing vinyl monomer can be used alone or in combination of two or more.
  • a cross-linking agent (described later) is blended, a hydroxyl group-containing vinyl monomer and a carboxyl group-containing vinyl monomer are preferably mentioned from the viewpoint of introducing a cross-linked structure into the polymer, and from the viewpoint of improving the cohesive force.
  • a nitrogen-containing vinyl monomer is used, and more preferably, a hydroxyl group-containing vinyl monomer and / or a carboxyl group-containing vinyl monomer is used in combination with a nitrogen-containing vinyl monomer, or a carboxyl group-containing vinyl monomer is used alone. ..
  • the total amount of the hydroxyl group-containing vinyl monomer and / or the carboxyl group-containing vinyl monomer and the nitrogen-containing vinyl monomer is 100.
  • the blending ratio of the hydroxyl group-containing vinyl monomer and / or the carboxyl group-containing vinyl monomer with respect to parts by mass is, for example, 40 parts by mass or more, and for example, 60 parts by mass or less, and the nitrogen-containing vinyl monomer.
  • the compounding ratio of is, for example, 40 parts by mass or more, and for example, 60 parts by mass or less.
  • the blending ratio of the functional group-containing vinyl monomer is, for example, 5% by mass or more, preferably 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, and for example, 30% by mass or less, based on the monomer component. Is.
  • the acrylic polymer is a polymer obtained by polymerizing the above-mentioned monomer components.
  • the polymerization method is preferably solution polymerization.
  • a monomer component and a polymerization initiator are mixed with a solvent to prepare a monomer solution, and then the monomer solution is heated.
  • Examples of the solvent include organic solvents and the like.
  • the solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • the polymerization initiator can be used alone or in combination of two or more.
  • the mixing ratio of the polymerization initiator is, for example, 0.05 parts by mass or more, preferably 0.1 parts by mass or more, and for example, 1 part by mass or less, preferably 1 part by mass, based on 100 parts by mass of the monomer component. It is 0.5 parts by mass or less.
  • the monomer component is polymerized to obtain an acrylic polymer solution containing an acrylic polymer.
  • the solid content concentration of the acrylic polymer solution is, for example, 20% by mass or more, and for example, 80% by mass or less.
  • the weight average molecular weight of the acrylic polymer is, for example, 100,000 or more, preferably 300,000 or more, 500,000 or more, and for example, 5,000,000 or less, preferably 3,000,000 or less, more preferably 2000000 or less.
  • the above weight average molecular weight is a value measured by GPC (gel permeation chromatography) and calculated by polystyrene conversion.
  • the glass transition temperature is a value described in literature, catalogs, etc., or a value calculated based on the following equations (1) (Fox equation).
  • the compounding ratio of the polymer is, for example, 70 with respect to the total amount of the compound and the photoacid generator that develop color by the reaction of the polymer, the first photocuring agent, the photopolymerization initiator, and the acid. It is 5% by mass or more, and for example, 95% by mass or less, preferably 85% by mass or less.
  • a polyfunctional (meth) acrylate having 4 or more functional groups, preferably 5 or more, and 6 or less functional groups is used from the viewpoint of sufficiently reducing the adhesive force of the adhesive layer 3 by irradiation with active energy rays.
  • Specific examples thereof include tetrafunctional (meth) acrylates such as ditrimethylol propanetetra (meth) acrylate, ethoxylated pentaeristol tetra (meth) acrylate, and pentaeristol tetra (meth) acrylate, for example, dipentaeristol.
  • Hemifunctional (meth) acrylates such as poly (meth) acrylate and dipentaeryristolhexa (meth) acrylate may be mentioned, preferably a hexafunctional (meth) acrylate, and more preferably dipentaerythritol hexaacrylate.
  • the first photo-curing agent can be used alone or in combination of two or more.
  • the functional group equivalent of the first photocuring agent is, for example, 50 g / eq or more, and for example, 500 g / eq or less.
  • the viscosity of the first photocuring agent at 25 ° C. is, for example, 100 mPa ⁇ s or more, preferably 400 mPa ⁇ s or more, more preferably 1000 mPa ⁇ s or more, still more preferably 3000 mPa ⁇ s or more, and particularly preferably 4000 mPa. -S or more, most preferably 5000 mPa ⁇ s or more, further 6000 mPa ⁇ s or more, and usually 8000 mPa ⁇ s or less.
  • the above viscosity can be measured with a B-type viscometer. Specifically, using a Toki Sangyo VISCOMETER (BH type), the measurement temperature is 25 ° C., rotor No. 3, rotation speed 10 rpm, and measurement time. It can be measured under the condition of 5 minutes.
  • BH type Toki Sangyo VISCOMETER
  • the molecular weight of the first photocuring agent is, for example, 1500 or less, preferably 1000 or less, and 100 or more, for example.
  • the first photocuring agent one that is compatible with the polymer is preferably selected.
  • the difference between the Hansen solubility parameter (HSP) of the polymer and the Hansen solubility parameter (HSP) of the first photocuring agent is, for example, 4 or less, preferably 3.5 or less, the first photo The curing agent and the polymer are compatible with each other, and as a result, the adhesive strength (described later) of the adhesive layer 3 not irradiated with active energy rays can be increased.
  • the Hansen solubility parameter (HSP) of the polymer is calculated based on the Hansen solubility parameter (HSP) of the monomer constituting the polymer.
  • the mixing ratio of the first photocuring agent is, for example, 10 parts by mass or more, preferably 20 parts by mass or more, and for example, 50 parts by mass or less, preferably 40 parts by mass, based on 100 parts by mass of the polymer. It is as follows.
  • the blending ratio of the first photocuring agent is, for example, 5% by mass with respect to the total amount of the compound and the photoacid generator that develop color by the reaction of the polymer, the first photocuring agent, the photopolymerization initiator, and the acid.
  • the above is preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, and for example, 30% by mass or less.
  • the photopolymerization initiator accelerates the curing reaction of the first photocuring agent and is appropriately selected depending on the type of the first photocuring agent and the like.
  • hydroxyketones such as 1-hydroxycyclohexylphenylketone, for example, 2 , 2-Dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one and other benzoin ethers, benzyl dimethyl ketals, amino ketones, acylphosphine oxides, benzophenones, trichloromethyl group-containing triazine derivatives and other photoinitiators. And so on.
  • the photopolymerization initiator can be used alone or in combination of two or more.
  • photopolymerization initiators when polyfunctional (meth) acrylate is used as the first photocuring agent, a photoradical initiator is preferably used, and more preferably hydroxyketones are used.
  • the light absorption region of the photopolymerization initiator is, for example, 300 nm or more, and for example, 450 nm or less.
  • the blending ratio of the photopolymerization initiator is, for example, 0.01 part by mass or more, and for example, 1 part by mass or less, preferably 0.5 part by mass or less, based on 100 parts by mass of the polymer.
  • the blending ratio of the photopolymerization initiator is, for example, 0.01 mass by mass with respect to the total amount of the compound that develops color by the reaction of the polymer, the first photocuring agent, the photopolymerization initiator, and the acid, and the photoacid generator. % Or more, and for example, 1% by mass or less, preferably 0.5% by mass or less, and more preferably 0.1% by mass or less.
  • the compound that develops color by reaction with an acid is a compound that changes from colorless (transparent) to colored by an acid, and is, for example, a leuco dye, for example, p, p', p "-tris-dimethylaminotriphenylmethane, etc.
  • Triarylmethane dyes for example, diphenylmethane dyes such as 4,4-bis-dimethylaminophenylbenzhydrylbenzyl ether, for example, fluorane dyes such as 3-diethylamino-6-methyl-7-chlorofluorane,
  • fluorane dyes such as 3-diethylamino-6-methyl-7-chlorofluorane
  • spiropyran dyes such as 3-methylspirodinaphthopyrane
  • rhodamine dyes such as rhodamine-B-anilinolactum, and the like, preferably leuco dyes are mentioned.
  • Compounds that develop color by reaction with acid can be used alone or in combination of two or more.
  • the compounding ratio of the compound that develops color by the reaction with the acid is, for example, 0.5 parts by mass or more, preferably due to an external stimulus, the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm is further lowered with respect to 100 parts by mass of the polymer. From the viewpoint of making it, it is 1.5 parts by mass or more, and for example, 5 parts by mass or less, preferably 2 parts by mass or less.
  • the blending ratio of the compound that develops color by the reaction with the acid is, for example, the total amount of the compound that develops color by the reaction of the polymer, the first photocuring agent, the photopolymerization initiator, and the acid and the photoacid generator. It is 0.1% by mass or more, and for example, 5% by mass or less, preferably 1% by mass or less.
  • the photoacid generator is a compound that generates an acid by irradiation with active energy rays, and examples thereof include an onium compound.
  • the onium compounds for example, the onium cations such as iodonium and sulfonium, Cl -, Br -, I -, ZnCl 3 -, HSO 3 -, BF 4 -, PF 6 -, AsF 6 -, SbF 6 -, CH 3 SO 3 -, CF 3 SO 3 -, (C 6 F 5) 4 B - , and the like salt comprising anions such as -, (C 4 H 9) 4 B.
  • the onium cations such as iodonium and sulfonium, Cl -, Br -, I -, ZnCl 3 -, HSO 3 -, BF 4 -, PF 6 -, AsF 6 -, SbF 6 -, CH 3 SO 3 -, CF 3 SO 3 -, (C 6 F 5) 4 B - , and the like salt comprising anions such as -, (C 4 H 9) 4 B.
  • Such onium compound preferably a sulfonium (onium cation), (C 6 F 5) 4 B - include salts consisting with (anion).
  • photoacid generator can also be used commercially available products, for example, CPI-310B (sulfonium and (C 6 F 5) 4 B - consisting of a salt, manufactured by San-Apro Ltd.).
  • the photoacid generator can be used alone or in combination of two or more.
  • the mixing ratio of the photoacid generator is, for example, 1 part by mass or more with respect to 100 parts by mass of the polymer, and for example, 20 parts by mass or less, preferably 10 parts by mass or less, more preferably 5 parts by mass. It is as follows.
  • the blending ratio of the photoacid generator is, for example, 0.2 mass by mass with respect to the total amount of the compound that develops color by the reaction of the polymer, the first photocuring agent, the photopolymerization initiator, and the acid, and the photoacid generator. % Or more, and for example, 10% by mass or less, preferably 2% by mass or less.
  • the color is developed by the reaction of the polymer (the polymer solution when the polymer is prepared by solution polymerization), the first photocuring agent, the photopolymerization initiator, and the acid.
  • the photoacid generator are blended in the above proportions and mixed.
  • the first adhesive composition preferably contains a cross-linking agent from the viewpoint of introducing a cross-linked structure into the polymer.
  • cross-linking agent examples include isocyanate-based cross-linking agents, epoxy-based cross-linking agents, oxazoline-based cross-linking agents, aziridine-based cross-linking agents, carbodiimide-based cross-linking agents, metal chelate-based cross-linking agents, and the like.
  • examples include epoxy crosslinkers.
  • isocyanate-based cross-linking agent examples include aliphatic diisocyanates such as butylene diisocyanate and hexamethylene diisocyanate, and alicyclic diisocyanates such as cyclopentylene diisocyanate, cyclohexylene diisocyanate, and isophorone diisocyanate, for example, 2,4-tolylene diisocyanate.
  • aliphatic diisocyanates such as butylene diisocyanate and hexamethylene diisocyanate
  • alicyclic diisocyanates such as cyclopentylene diisocyanate, cyclohexylene diisocyanate, and isophorone diisocyanate, for example, 2,4-tolylene diisocyanate.
  • aromatic diisocyanates such as isocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, and xylylene diisocyanate.
  • isocyanate-based cross-linking agent for example, isocyanurate modified product, polyol modified product, etc.
  • isocyanate-based cross-linking agent for example, isocyanurate modified product, polyol modified product, etc.
  • isocyanate-based cross-linking agent for example, Coronate L (trimethylolpropane adduct of tolylene diisocyanate, manufactured by Tosoh), Coronate HL (trimethylolpropane adduct of hexamethylene diisocyanate, manufactured by Tosoh). ), Coronate HX (isocyanurate form of hexamethylene diisocyanate), Takenate D110N (trimethylolpropane adduct form of xylylene diisocyanate, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) and the like.
  • Coronate L trimethylolpropane adduct of tolylene diisocyanate, manufactured by Tosoh
  • Coronate HL trimethylolpropane adduct of hexamethylene diisocyanate, manufactured by Tosoh.
  • Coronate HX isocyanurate form of hexamethylene diisocyanate
  • epoxy-based cross-linking agent examples include N, N, N', N'-tetraglycidyl-m-xylene diamine, diglycidyl aniline, 1,3-bis (N, N-diglycidyl aminomethyl) cyclohexane, 1, 6-Hexanediol diglycidyl ether, neopentyl glycol diglycidyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether, propylene glycol diglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, polypropylene glycol diglycidyl ether, sorbitol polyglycidyl ether, glycerol polyglycidyl ether, penta Ellisritol polyglycidyl ether, polyglycerol polyglycidyl ether, sorbitan polyglycidyl ether, trimethylolpropane polyglycidyl ether, adipate diglycidyl este
  • epoxy-based cross-linking agent a commercially available product can also be used, and examples thereof include tetrad C (N, N, N', N'-tetraglycidyl-m-xylene diamine, manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Company).
  • the cross-linking agent can be used alone or in combination of two or more.
  • a cross-linking agent is added to the first adhesive composition, functional groups such as hydroxyl groups and carboxyl groups in the polymer react with the cross-linking agent to introduce a cross-linked structure into the polymer.
  • the functional group equivalent of the cross-linking agent is, for example, 50 g / eq or more, and for example, 500 g / eq or less.
  • the mixing ratio of the cross-linking agent is, for example, 0.1 part by mass or more, preferably 1.0 part by mass or more, more preferably 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer. , 1.5 parts by mass or more, more preferably 2.0 parts by mass or more, and for example, 10 parts by mass or less, preferably 5 parts by mass or less, more preferably 4 parts by mass or less.
  • the cross-linking agent is an epoxy-based cross-linking agent
  • it is, for example, 0.1 part by mass or more, and for example, 2 parts by mass or less, preferably 1 part by mass or less, based on 100 parts by mass of the polymer. More preferably, it is 0.3 parts by mass or less from the viewpoint of improving the adhesive strength.
  • a cross-linking catalyst may be blended in order to promote the cross-linking reaction.
  • cross-linking catalyst examples include metal-based cross-linking catalysts such as tetra-n-butyl titanate, tetraisopropyl titanate, ferric nasem, butyl tin oxide, and dioctyl tin dilaurate.
  • metal-based cross-linking catalysts such as tetra-n-butyl titanate, tetraisopropyl titanate, ferric nasem, butyl tin oxide, and dioctyl tin dilaurate.
  • the cross-linking catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending ratio of the cross-linking catalyst is, for example, 0.001 part by mass or more, preferably 0.01 part by mass or more, and for example, 0.05 part by mass or less with respect to 100 parts by mass of the polymer.
  • the first adhesive composition may be, if necessary, for example, a silane coupling agent, an adhesive imparting agent, a plasticizing agent, a softening agent, a deterioration inhibitor, a filler, a coloring agent, a fluorescent lamp or natural light.
  • a silane coupling agent for example, an adhesive imparting agent, a plasticizing agent, a softening agent, a deterioration inhibitor, a filler, a coloring agent, a fluorescent lamp or natural light.
  • additives such as additives such as antioxidants, surfactants, and antioxidants are provided in the present invention. Can be contained within a range that does not impair the effect of.
  • the first adhesive composition is obtained.
  • the blending ratio of the polymer is, for example, 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, and for example, 90% by mass or less, preferably 80% by mass or less, based on the first adhesive composition. is there.
  • the blending ratio of the first photocuring agent is, for example, 10% by mass or more, preferably 20% by mass or more, and for example, 40% by mass or less, preferably 30% by mass, based on the first adhesive composition. It is mass% or less.
  • the blending ratio of the photopolymerization initiator is, for example, 0.01% by mass or more, and for example, 1% by mass or less, preferably 0.5% by mass or less, based on the first adhesive composition. Preferably, it is 0.1% by mass or less.
  • the compounding ratio of the compound that develops color by the reaction with the acid is, for example, 0.1% by mass or more, and for example, 5% by mass or less, preferably 1% by mass or less, based on the first adhesive composition. Is.
  • the blending ratio of the photoacid generator is, for example, 0.2% by mass or more, and for example, 10% by mass or less, preferably 2% by mass or less, based on the first adhesive composition.
  • the second adhesive composition contains the above-mentioned polymer, the second photocuring agent, the above-mentioned photopolymerization initiator, a compound that develops color by the reaction with the above-mentioned acid, and the above-mentioned photoacid generator.
  • the second adhesive composition contains a polymer as a matrix, and can irreversibly change the state from a low adhesive force state to a high adhesive force state due to irradiation with active energy rays.
  • it contains a second photo-curing agent and a photopolymerization initiator, and develops color by reaction with an acid so that the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by irradiation with active energy rays.
  • It contains a compound and a photoacid generator.
  • polymer examples include the same polymers as those blended in the above-mentioned first adhesive composition, and preferably an acrylic polymer.
  • the polymer can be used alone or in combination of two or more.
  • the compounding ratio of the polymer is the same as the compounding ratio of the polymer to be blended in the first adhesive composition described above.
  • the second photocuring agent includes, for example, a polyfunctional (meth) acrylate having 2 or more and 3 or less functional groups from the viewpoint of sufficiently improving the adhesive strength of the adhesive layer 3 by irradiation with active energy rays.
  • a polyfunctional (meth) acrylate having 2 or more and 3 or less functional groups from the viewpoint of sufficiently improving the adhesive strength of the adhesive layer 3 by irradiation with active energy rays.
  • the second photo-curing agent can be used alone or in combination of two or more. Further, as the second photocuring agent, polyethylene glycol diacrylate having a different degree of polymerization is used in combination (for example, polyethylene glycol diacrylate having a degree of polymerization of 2 or more and 6 or less and polyethylene glycol diacrylate having a degree of polymerization of 10 or more and 16 or less are used in combination. ), The adhesive strength can be lowered.
  • the functional group equivalent of the second photocuring agent is, for example, 50 g / eq or more, and for example, 500 g / eq or less.
  • the viscosity of the second photocuring agent at 25 ° C. is, for example, 5 mPa ⁇ s or more, and for example, 1000 mPa ⁇ s or less.
  • the molecular weight of the second photocuring agent is, for example, 200 or less, and 1000 or more, for example.
  • the second photocuring agent one that is incompatible with the polymer is preferably selected.
  • the adhesive strength (described later) of the adhesive layer 3 that is not irradiated with active energy rays can be reduced.
  • the difference between the Hansen solubility parameter (HSP) of the polymer and the Hansen solubility parameter (HSP) of the second photocuring agent is, for example, 3 or more, preferably 4 or more, the second photocuring agent.
  • the polymer are incompatible with each other, and as a result, the adhesive strength (described later) of the adhesive layer 3 not irradiated with active energy rays can be reduced.
  • the blending ratio of the second photo-curing agent is the same as the blending ratio of the first photo-curing agent blended in the first adhesive composition described above.
  • photopolymerization initiator examples include the same photopolymerization initiators as those blended in the first adhesive composition described above, and when polyfunctional (meth) acrylate is used as the second photocuring agent, the photopolymerization initiator is used.
  • a photoradical initiator more preferably hydroxyketones and benzoin ethers are adopted.
  • the photopolymerization initiator can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending ratio of the photopolymerization initiator is the same as the blending ratio of the photopolymerization initiator blended in the first adhesive composition described above.
  • Examples of the compound that develops color by reaction with an acid include the same compounds as those that develop color by reaction with an acid blended in the first adhesive composition described above, and preferably, a leuco-based dye is used.
  • Compounds that develop color by reaction with acid can be used alone or in combination of two or more.
  • the compounding ratio of the compound that develops color by the reaction with the acid is the same as the compounding ratio of the compound that develops the color by the reaction with the acid blended in the first adhesive composition described above.
  • photoacid generator those similar to the photoacid generator to be incorporated into the first pressure-sensitive adhesive composition described above can be mentioned, preferably a sulfonium (onium cation), (C 6 F 5) 4 B - Examples include salts composed of (anion).
  • the photoacid generator can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending ratio of the photoacid generator is the same as the blending ratio of the photoacid generator blended in the first adhesive composition described above.
  • the color is developed by the reaction of the polymer (the polymer solution when the polymer is prepared by solution polymerization), the second photocuring agent, the photopolymerization initiator, and the acid.
  • the compound to be used and the photoacid generator are blended in the above proportions and mixed.
  • the second adhesive composition preferably contains a cross-linking agent from the viewpoint of introducing a cross-linked structure into the polymer.
  • cross-linking agent examples include the same cross-linking agents as those blended in the first adhesive composition described above, and preferably, isocyanate-based cross-linking agents.
  • the cross-linking agent can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending ratio of the cross-linking agent is the same as the blending ratio of the cross-linking agent blended in the first adhesive composition described above.
  • a cross-linking catalyst may be blended in order to promote the cross-linking reaction.
  • cross-linking catalyst examples include the same cross-linking catalysts as those blended in the first adhesive composition described above.
  • the cross-linking catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending ratio of the cross-linking catalyst is the same as the blending ratio of the cross-linking catalyst blended in the first adhesive composition described above.
  • the second adhesive composition can contain various additives to be blended in the above-mentioned first adhesive composition, if necessary, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the compounding ratio of the polymer to the second adhesive composition, the compounding ratio of the second photocuring agent, the compounding ratio of the photopolymerization initiator, the compounding ratio of the compound that develops color by the reaction with the acid, and the compounding ratio of the photoacid generator are as follows.
  • the compounding ratio of the polymer to the above-mentioned first adhesive composition, the compounding ratio of the first photocuring agent, the compounding ratio of the photopolymerization initiator, the compounding ratio of the compound that develops color by the reaction with the acid, and the compounding ratio of the photoacid generator Is similar to.
  • the adhesive composition (first adhesive composition or second adhesive composition) includes a polymer, a photopolymerization initiator, a compounding ratio of a compound that develops color by reaction with an acid, and a photoacid generator.
  • the first adhesive composition is a first photo-curing agent which is a polyfunctional (meth) acrylate having 4 or more functional groups, which is common in that it contains a cross-linking agent, a cross-linking catalyst and various additives to be blended as necessary.
  • the second adhesive composition is different in that it contains a second photocuring agent which is a polyfunctional (meth) acrylate having 3 or less functional groups.
  • the first adhesive composition or the second adhesive composition can be selectively prepared depending on which of the first photo-curing agent and the second photo-curing agent is blended.
  • the adhesive layer 3 is formed from the first adhesive composition or the second adhesive composition by the method described later.
  • the thickness of the adhesive layer 3 is, for example, 5 ⁇ m or more, preferably 10 ⁇ m or more, more preferably 15 ⁇ m or more, still more preferably 20 ⁇ m or more from the viewpoint of adhesiveness, and from the viewpoint of handleability, for example. It is 300 ⁇ m or less, preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less, still more preferably 40 ⁇ m or less, and particularly preferably 30 ⁇ m or less. 2.
  • the method for manufacturing the adhesive sheet 1 includes a first step of preparing the base material 2 and a second step of arranging the adhesive layer 3 on one surface of the base material 2.
  • the base material 2 is prepared.
  • the adhesive layer 3 is arranged on one surface of the base material 2.
  • the above-mentioned first adhesive composition or second adhesive composition is applied to one surface of the base material 2, and a solvent is added if necessary. Remove by drying.
  • Examples of the method of applying the first adhesive composition or the second adhesive composition include roll coat, kiss roll coat, gravure coat, reverse coat, roll brush, spray coat, dip roll coat, bar coat, knife coat, and the like. Examples include air knife coats, curtain coats, lip coats and die coats.
  • the drying temperature is, for example, 50 ° C. or higher, preferably 70 ° C. or higher, more preferably 100 ° C. or higher, and for example, 200 ° C. or lower, preferably 180 ° C. or lower, more preferably. It is 150 ° C. or less, and the drying time is, for example, 5 seconds or more, preferably 10 seconds or more, and for example, 20 minutes or less, preferably 15 minutes or less, more preferably 10 minutes or less.
  • the adhesive layer 3 is formed on one surface of the base material 2, and the adhesive sheet 1 having the base material 2 and the adhesive layer 3 arranged on one surface of the base material 2 can be obtained.
  • the cross-linking agent When the first adhesive composition or the second adhesive composition contains a cross-linking agent, it should be noted that at the same time as the drying removal or after the solvent is dried (on one side of the adhesive layer 3, the release film 4 (described later)). After laminating), the cross-linking is preferably carried out by aging.
  • the aging conditions are appropriately set depending on the type of the cross-linking agent, the aging temperature is, for example, 20 ° C. or higher, and the aging temperature is, for example, 160 ° C. or lower, preferably 50 ° C. or lower, and the aging time is 1 minute.
  • the above is preferably 12 hours or more, more preferably 1 day or more, and for example, 7 days or less.
  • the adhesive layer 3 in the adhesive sheet 1 is formed of either the first adhesive composition or the second adhesive composition.
  • the first adhesive composition can reduce the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm due to irradiation with active energy rays, and has a high adhesive strength to a low adhesive strength due to irradiation with active energy rays.
  • the state can be irreversibly changed to the state.
  • the adhesive layer 3 formed from such a first adhesive composition is irradiated with active energy rays, an acid is generated from the photoacid generator, and the acid develops a color of a compound that develops color by reaction with the acid.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiation with the active energy ray at a wavelength of 550 nm is the adhesion before (before the state change) irradiation with the active energy ray.
  • the adhesive strength of the adhesive layer 3 after irradiation with the active energy ray (after the state change) is smaller than the visible light transmittance at the wavelength of 550 nm of the layer 3, and the adhesive force before the activation energy ray is irradiated (state). It becomes smaller than the adhesive strength of the adhesive layer 3 (before the change).
  • the adhesive layer 3 includes a high adhesive region 10 having a large visible light transmittance at a wavelength of 550 nm and a low adhesive region 11 having a small visible light transmittance at a wavelength of 550 nm.
  • the adhesive strength of the adhesive layer 3 (adhesive strength of the high adhesive region 10) before irradiation with the active energy rays is, for example, 5N / 25 mm or more, preferably 8N / 25 mm or more, more preferably. Is 10 N / 25 mm or more, more preferably 12 N / 25 mm or more.
  • the adhesive layer 3 before the state change includes a portion that is not irradiated with active energy rays and does not change the state (the same applies hereinafter).
  • the adhesive force of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiation with the active energy ray is, for example, 4N / 25 mm or less, preferably 3N / 25 mm or less.
  • the high adhesive region 10 can be left attached to the adherend 6 and used together with the corresponding base material 2 to reinforce the adherend 6.
  • the adhesive strength of the low adhesive region 11 is equal to or less than the above upper limit, the low adhesive region 11 can be easily removed from the intermediate laminate 5 together with the corresponding base material 2.
  • the shear storage elastic modulus G'at 25 ° C. of the adhesive layer 3 (before the state change) before irradiation with the active energy ray is, for example, 6 ⁇ 10 4 Pa or more, preferably 7 ⁇ 10 4 Pa or more. Yes, and for example, it is 9 ⁇ 10 4 Pa or less, preferably 8 ⁇ 10 4 Pa or less.
  • the shear storage elastic modulus G'at 25 ° C. of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiation with active energy rays is, for example, 2.00 ⁇ 10 6 Pa or more, preferably 2.50 ⁇ 10. It is 6 Pa or more, more preferably 3.0 ⁇ 10 6 Pa or more, and for example, 5.00 ⁇ 10 6 Pa or less.
  • the shear storage elastic modulus G' is measured by dynamic viscoelasticity measurement under the conditions of a frequency of 1 Hz, a heating rate of 5 ° C./min, and a temperature range of -50 ° C. to 150 ° C.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer 3 (before the state change) at a wavelength of 550 nm before irradiating with active energy rays is, for example, 85% or more, and 99% or less, for example.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer 3 (after the state change) at a wavelength of 550 nm after irradiation with active energy rays is, for example, 80% or less, and for example, 30% or more.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer 3 (before the state change) before irradiating the active energy ray at a wavelength of 550 nm and the wavelength 550 nm of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiating the active energy ray.
  • Difference from visible light transmittance in (before irradiation with active energy rays) Visible light transmittance at wavelength 550 nm of the adhesive layer 3 (before irradiation with active energy rays) -after irradiation with active energy rays (after state change) ) Visible light transmittance of the adhesive layer 3 at a wavelength of 550 nm) is, for example, 5% or more, preferably 10% or more.
  • the boundary between the high adhesive region 10 and the low adhesive region 11 can be easily visually discriminated, and as a result, the low adhesive region 11 can be easily removed. ..
  • the average transmittance of the adhesive layer 3 (before the state change) before irradiating with active energy rays at 300 nm to 700 nm is, for example, 80% or more, and 99% or less, for example.
  • the average transmittance of the adhesive layer 3 (after the state change) at 300 nm to 700 nm after irradiation with active energy rays is, for example, 75% or less, and for example, 30% or more.
  • the haze value of the adhesive layer 3 (before the state change) before irradiation with the active energy ray is, for example, 3% or less, preferably 1% or less.
  • the haze value of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiation with the active energy ray is, for example, 5% or less, preferably 3% or less.
  • the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by irradiation with active energy rays, and the adhesive strength is low due to irradiation with active energy rays. It is possible to irreversibly change the state to a high state.
  • the adhesive layer 3 formed from such a second adhesive composition when the adhesive layer 3 formed from such a second adhesive composition is irradiated with active energy rays, an acid is generated from the photoacid generator, and the acid causes a compound that develops color by reaction with the acid.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer 3 at a wavelength of 550 nm after irradiation with the active energy ray (after the state change) is before (before the state change) the activation energy ray is irradiated.
  • the adhesive layer 3 made of the second adhesive composition not irradiated with the active energy ray becomes the low adhesive region 11 and becomes active.
  • the adhesive layer 3 made of the second adhesive composition irradiated with energy rays becomes the high adhesive region 10. Further, the visible light transmittance of the high adhesive region 10 at a wavelength of 550 nm is smaller than the visible light transmittance of the low adhesive region 11 at a wavelength of 550 nm.
  • the adhesive layer 3 includes a high adhesive region 10 having a small visible light transmittance at a wavelength of 550 nm and a low adhesive region 11 having a large visible light transmittance at a wavelength of 550 nm.
  • the adhesive strength of the adhesive layer 3 (adhesive strength of the low adhesive region 11) before irradiating the active energy ray (before the state change) is, for example, 4N / 25 mm or less, preferably 1N / 25 mm or less.
  • the adhesive strength of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiation with the active energy ray is, for example, 5N / 25 mm or more, preferably 8N / 25 mm or more, more preferably. Is 10 N / 25 mm or more, more preferably 12 N / 25 mm or more.
  • the adhesive strength of the low adhesive region 11 is equal to or less than the above upper limit, the low adhesive region 11 can be easily removed from the intermediate laminate 5 together with the corresponding base material 2.
  • the shear storage elastic modulus G'at 25 ° C. of the adhesive layer 3 (before the state change) before irradiation with the active energy ray is, for example, 1 ⁇ 10 4 Pa or more, preferably 5 ⁇ 10 4 Pa or more. Yes, for example, 1.2 ⁇ 10 5 Pa or less, preferably 1 ⁇ 10 5 Pa or less.
  • the shear storage elastic modulus G'at 25 ° C. of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiation with the active energy ray is, for example, 1.00 ⁇ 10 5 Pa or more, preferably 1.5 ⁇ 10. It is 5 Pa or more, and is, for example, 2.0 ⁇ 10 6 Pa or less, preferably 1.0 ⁇ 10 6 Pa or less.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer 3 (before the state change) at a wavelength of 550 nm before irradiating with active energy rays is, for example, 85% or more, and 99% or less, for example.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer 3 (after the state change) at a wavelength of 550 nm after irradiation with active energy rays is, for example, 80% or less, and for example, 30% or more.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer 3 (before the state change) before irradiating the active energy ray at a wavelength of 550 nm and the wavelength 550 nm of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiating the active energy ray.
  • Difference from visible light transmittance in (before irradiation with active energy rays) Visible light transmittance at wavelength 550 nm of the adhesive layer 3 (before irradiation with active energy rays) -after irradiation with active energy rays (after state change) ) Visible light transmittance of the adhesive layer 3 at a wavelength of 550 nm) is, for example, 5% or more, preferably 10% or more.
  • the boundary between the high adhesive region 10 and the low adhesive region 11 can be easily visually discriminated, and as a result, the low adhesive region 11 can be easily removed. ..
  • the average transmittance of the adhesive layer 3 (before the state change) before irradiating with active energy rays at 300 nm to 700 nm is, for example, 80% or more, and 99% or less, for example.
  • the average transmittance of the adhesive layer 3 (after the state change) at 300 nm to 700 nm after irradiation with active energy rays is, for example, 75% or less, and for example, 30% or more.
  • the haze value of the adhesive layer 3 (before the state change) before irradiation with the active energy ray is, for example, 3% or less, preferably 1% or less.
  • the haze value of the adhesive layer 3 (after the state change) after irradiation with the active energy ray is, for example, 5% or less, preferably 3% or less.
  • the adhesive sheet 1 may have the release film 4 laminated on one surface of the adhesive layer 3, if necessary.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet 1 includes the base material 2, the pressure-sensitive adhesive layer 3, and the release film 4 in this order.
  • the thickness of the release film 4 is, for example, 3 ⁇ m or more, preferably 10 ⁇ m or more, and for example, 200 ⁇ m or less, preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the release film 4 is preferably subjected to a mold release treatment with a mold release agent such as silicone-based, fluorine-based, long-chain alkyl-based, or fatty acid amide-based, or a mold release treatment with silica powder.
  • a mold release agent such as silicone-based, fluorine-based, long-chain alkyl-based, or fatty acid amide-based, or a mold release treatment with silica powder.
  • the intermediate laminate 5 includes an adhesive sheet 1 having an adhesive layer 3 arranged on one surface of the base material 2 and the base material 2, and an adherend 6 arranged on one surface of the adhesive sheet 1. And.
  • the intermediate laminate 5 can be obtained by attaching the above-mentioned adhesive sheet 1 to the adherend 6.
  • the intermediate laminate 5 is an intermediate component of the product laminate 12 (described later).
  • the adhesive sheet 1 includes a base material 2 and an adhesive layer 3 arranged on one surface of the base material 2.
  • the adhesive layer 3 in the adhesive sheet 1 includes a high adhesive region 10 made of an adhesive composition having a high adhesive strength and a low adhesive region 11 made of an adhesive composition having a low adhesive strength.
  • one of the high adhesive region 10 and the low adhesive region 11 has a smaller visible light transmittance at a wavelength of 550 nm than the other (in other words, the high adhesive region 10 and the low adhesive region 11). Are different from each other in visible light transmittance at a wavelength of 550 nm).
  • the adherend 6 is a body to be reinforced by the adhesive sheet 1, and examples thereof include an optical device, an electronic device, and its components.
  • the adherend 6 has a flat plate shape, but the shape of the adherend 6 is not particularly limited, and various shapes are selected depending on the types of optical devices, electronic devices, and structural parts thereof.
  • To. 4. Method for Manufacturing Intermediate Laminated Body An embodiment of the method for manufacturing the intermediate laminated body 5 will be described with reference to FIGS. 4 and 5.
  • the method for producing the intermediate laminate 5 includes a step of preparing the adhesive sheet 1 (third step), a step of arranging the adherend 6 on one surface of the adhesive sheet 1 (fourth step), and a step of arranging the adhesive layer 3.
  • the stimulated portion 7 and the non-stimulated portion 8 are formed by forming a stimulated portion 7 to which an external stimulus is applied and a non-stimulated portion 8 to which no external stimulus is applied on the adhesive layer 3 by partially applying an external stimulus.
  • One of them is a high adhesive region 10 in a state of high adhesive strength, the other is a low adhesive region 11 in a state of low adhesive strength, and the visible light transmittance of the stimulating portion 7 at a wavelength of 550 nm is non-existent.
  • a step (fifth step) of making the stimulating portion 8 smaller than the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm is provided.
  • the adhesive sheet 1 is prepared.
  • the adhesive sheet 1 is attached to the adherend 6 so that the adhesive layer 3 arranged on one surface of the base material 2 and the adherend 6 come into contact with each other. To wear.
  • a high adhesive region 10 and a low adhesive region 11 are formed by irradiating a part of the adhesive layer 3 with active energy rays.
  • the non-stimulating portion 8 (in other words, the central half of the adhesive sheet 1 divided into three parts in the surface direction) is divided into two parts at both ends of the adhesive sheet 1 divided into three parts in the surface direction. Only the stimulating part 7) will be described.
  • the stimulated portion 7 is irradiated with the active energy ray, and the non-stimulated portion 8 is not irradiated with the active energy ray.
  • the mask 9 is not arranged in the stimulated portion 7, and the mask 9 that blocks the active energy rays is arranged in the non-stimulated portion 8.
  • the adhesive force of the adhesive layer 3 after the irradiation with the active energy rays is before the active energy rays are irradiated. It is smaller than the adhesive strength of the adhesive layer 3.
  • the adhesive strength of the adhesive layer 3 in the stimulated portion 7 is reduced, while the adhesive strength of the adhesive layer 3 in the non-stimulated portion 8 is not reduced, and the adhesive strength remains strong.
  • the stimulating portion 7 since the stimulating portion 7 has a relatively lower adhesive force than the non-stimulating portion 8, the stimulating portion 7 (specifically, the adhesive layer 3 made of the first adhesive composition after the state change). Is the low adhesive region 11, and the non-stimulating portion 8 (specifically, the adhesive layer 3 made of the first adhesive composition before the state change) is the high adhesive region 10.
  • an acid is generated from the photoacid generator, and the acid causes a compound that develops color by reaction with the acid to develop color (coloring (specifically, black). )).
  • the adhesive layer 3 in the stimulating portion 7 (low adhesive region 11) changes from colorless (transparent) to colored (the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm becomes low).
  • the visible light transmittance of the stimulated portion 7 (low adhesive region 11) at a wavelength of 550 nm becomes smaller than the visible light transmittance of the non-stimulated portion 8 (high adhesive region 10) at a wavelength of 550 nm (specifically).
  • the stimulated portion 7 (low adhesive region 11) becomes blacker than the non-stimulated portion 8 (high adhesive region 10)), and the stimulated portion 7 (low adhesive region 11) and the non-stimulated portion 8 (high adhesive region 10) The boundaries can be easily visually identified.
  • the adhesive layer 3 including the high adhesive region 10 having a large visible light transmittance at a wavelength of 550 nm and the low adhesive region 11 having a small visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be obtained.
  • an intermediate laminate 5 is obtained in which the pressure-sensitive adhesive sheet 1 and the adherend 6 are provided in order (in other words, the base material 2, the adhesive layer 3 and the adherend 6 are provided in order). 4-2. Method for producing an intermediate laminate in which an adhesive layer is formed by a second adhesive composition (Production method 2) Secondly, a method for producing the intermediate laminate 5 (manufacturing method 2) for forming the adhesive layer 3 with the second adhesive composition will be described with reference to FIG.
  • the adhesive sheet 1 is prepared as shown in FIG. 5A.
  • the adhesive sheet 1 is attached to the adherend 6 so that the adhesive layer 3 arranged on one surface of the base material 2 and the adherend 6 come into contact with each other. To wear.
  • a high adhesive region 10 and a low adhesive region 11 are formed by irradiating a part of the adhesive layer 3 with active energy rays.
  • the stimulating portion 7 (in other words, the central portion of the adhesive sheet 1 divided into three parts in the surface direction) is the two parts at both ends of the adhesive sheet 1 divided into three parts in the surface direction. Only the non-stimulating portion 8) will be described.
  • the stimulated portion 7 is irradiated with the active energy ray, and the non-stimulated portion 8 is not irradiated with the active energy ray.
  • the mask 9 is not arranged in the stimulated portion 7, and the mask 9 that blocks the active energy rays is arranged in the non-stimulated portion 8.
  • the adhesive force of the adhesive layer 3 after the irradiation with the active energy rays is before the active energy rays are irradiated. It becomes larger than the adhesive strength of the adhesive layer 3.
  • the adhesive strength of the adhesive layer 3 in the stimulated portion 7 is improved, while the adhesive strength of the adhesive layer 3 in the non-stimulated portion 8 is not improved.
  • the stimulated portion 7 since the stimulated portion 7 has a relatively higher adhesive force than the non-stimulated portion 8, the stimulated portion 7 (specifically, the adhesive layer 3 made of the second adhesive composition after the state change). Is a high adhesive region 10, and the non-stimulating portion 8 (specifically, the adhesive layer 3 made of the second adhesive composition before the state change) is the low adhesive region 11.
  • the adhesive layer 3 in the stimulating portion 7 (highly adhesive region 10) an acid is generated from the photoacid generator, and the acid causes a compound that develops color by reaction with the acid to develop color (coloring (specifically, black). )).
  • the adhesive layer 3 in the stimulating portion 7 (highly adhesive region 10) changes from colorless (transparent) to colored (visible light transmittance at a wavelength of 550 nm becomes low).
  • the visible light transmittance of the stimulated portion 7 (high adhesive region 10) at a wavelength of 550 nm becomes smaller than the visible light transmittance of the non-stimulated portion 8 (low adhesive region 11) at a wavelength of 550 nm (specifically).
  • the stimulated portion 7 (high adhesive region 10) becomes blacker than the non-stimulated portion 8 (low adhesive region 11)), and the stimulated portion 7 (high adhesive region 10) and the non-stimulated portion 8 (low adhesive region 11) The boundaries can be easily visually identified.
  • an adhesive layer 3 having a high adhesive region 10 having a small visible light transmittance at a wavelength of 550 nm and a low adhesive region 11 having a large visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be obtained.
  • an intermediate laminate 5 is obtained in which the pressure-sensitive adhesive sheet 1 and the adherend 6 are provided in order (in other words, the base material 2, the adhesive layer 3 and the adherend 6 are provided in order).
  • the visible light transmittance of the stimulated portion 7 at a wavelength of 550 nm is smaller than the visible light transmittance of the non-stimulated portion 8 at a wavelength of 550 nm (in other words, the stimulated portion). 7 is colored and the non-stimulating portion 8 is transparent.)
  • the stimulating portion 7 becomes the low-adhesive region 11
  • the non-stimulating portion 8 becomes the low-adhesive region 11. It differs in that.
  • the intermediate laminate 5 is manufactured, then the low adhesive region 11 is removed from the intermediate laminate 5, and the high adhesive region 10 remains, so that the product laminate 5 is left. 12 (described later) is manufactured, but when the intermediate laminate 5 is manufactured by the manufacturing method 1, the transparent highly adhesive region 10 remains, and when the intermediate laminate 5 is manufactured by the manufacturing method 2, the colored high adhesive region 10 remains. It differs in that.
  • the adhesive layer 3 can reduce the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm due to irradiation with active energy rays, and It is composed of an adhesive composition that can irreversibly change its state between a state of high adhesive strength and a state of low adhesive strength due to irradiation with active energy rays.
  • the portion irradiated with the active energy rays has a decrease in visible light transmittance at a wavelength of 550 nm and a change in adhesive strength (adhesive strength becomes high or low). .).
  • the portion irradiated with the active energy ray and the portion not irradiated with the active energy ray have different adhesive strengths and different visible light transmittances at a wavelength of 550 nm.
  • the portion irradiated with the active energy ray and the portion not irradiated with the active energy ray are not irradiated.
  • the boundary with the portion can be easily visually identified, and as a result, the portion irradiated with the active energy ray and the portion not irradiated with the active energy ray, which have relatively low adhesive strength, can be easily identified. Can be removed.
  • the adhesive layer 3 includes a high adhesive region 10 in a high adhesive strength state and a low adhesive region 11 in a low adhesive strength state.
  • one of the high adhesive region 10 and the low adhesive region 11 has a smaller visible light transmittance at a wavelength of 550 nm than the other.
  • the visible light transmittance of the low adhesive region 11 at the wavelength of 550 nm is the high adhesive region 10.
  • the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm in the high adhesive region 10 is the wavelength of the low adhesive region 11. It is smaller than the visible light transmittance at 550 nm.
  • the boundary between the high adhesive region 10 and the low adhesive region 11 can be easily visually discriminated.
  • the low adhesive region 11 can be removed from the adherend 6 together with the corresponding base material 2, while the high adhesive region 10 remains attached to the adherend 6 and is covered with the corresponding base material 2. It can be used to reinforce the body 6.
  • the high adhesive region 10 and the high adhesive region 10 and the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm are different from each other due to the same external stimulus (specifically, irradiation with active energy rays).
  • the low adhesive region 11 By forming the low adhesive region 11, these can be coexisted.
  • the high adhesive region 10 is formed from the adhesive composition having high adhesive strength
  • the low adhesive region 11 is formed from the adhesive composition having low adhesive strength.
  • the high adhesive region 10 and the low adhesive region 11 are not coexisted with each other, but can be coexisted by forming the high adhesive region 10 and the low adhesive region 11 from the adhesive compositions having the same composition.
  • the method for producing the intermediate laminate 5 includes a stimulating portion 7 in which a part of the adhesive layer 3 is irradiated with active energy rays and the adhesive layer 3 is irradiated with active energy rays, and a non-stimulating portion 8 in which the adhesive layer 3 is not irradiated with active energy rays.
  • a stimulating portion 7 in which a part of the adhesive layer 3 is irradiated with active energy rays and the adhesive layer 3 is irradiated with active energy rays
  • a non-stimulating portion 8 in which the adhesive layer 3 is not irradiated with active energy rays.
  • the product laminate 12 is a device in the final form or a component of the device.
  • the product laminate 12 is manufactured by removing the low adhesive region 11 from the intermediate laminate 5 described above.
  • the product laminate 12 includes a sixth step of preparing the intermediate laminate 5 manufactured by the above-mentioned manufacturing method of the intermediate laminate 5 and a seventh step of removing the low adhesive region 11 in the adhesive layer 3. It is manufactured by a method for manufacturing a product laminate comprising.
  • the intermediate laminate 5 produced by the method for producing the intermediate laminate 5 described above is prepared, but as described above, the remaining height depends on which of the production method 1 and the production method 2 is selected. Whether the adhesive region 10 is colored or transparent is determined.
  • the intermediate laminate 5 is manufactured by the method for producing the intermediate laminate 5 (manufacturing method 1) in which the adhesive layer 3 is formed by the first adhesive composition, and the intermediate laminate 5 is produced. prepare.
  • the low adhesive region 11 is removed from the intermediate laminate 5.
  • the boundary between the residual portion 13 composed of the high adhesive region 10 and the corresponding base material 2 and the removal portion 14 composed of the low adhesive region 11 and the corresponding base material 2 is defined by, for example, a CO 2 laser or the like. After that, only the removed portion 14 is peeled off starting from the end of the removed portion 14.
  • the high adhesive region 10 (remaining portion 13) and the low adhesive region 11 (removed portion 14) have different visible light transmittances at a wavelength of 550 nm (specifically, the high adhesive region 10 (remaining portion 13)). Is transparent, and the low-adhesion region 11 (removed portion 14) is colored), so that the above boundary can be easily visually identified.
  • the removed portion 14 can be easily peeled off from the intermediate laminate 5.
  • the adhesive strength of the high adhesive region 10 in the remaining portion 13 has not decreased, and since it has the high adhesive strength described above, the remaining portion 13 remains in the intermediate laminated body 5.
  • the high adhesive region 10 has the above-mentioned high adhesive strength, it is possible to prevent the end portion of the remaining portion 13 in contact with the removed portion 14 from being lifted even if the removed portion 14 is peeled off.
  • the remaining portion 13 can be used as it is for reinforcing the adherend 6.
  • the product laminate 12 can be obtained.
  • the remaining portion 13 of the product laminate 12 is transparent, it can be suitably used for an optical device and its components that require transparency. 6-2.
  • the manufacturing method of the product laminate 12 when preparing the intermediate laminated body 5 manufactured by the manufacturing method 2 will be described with reference to FIG. ..
  • the intermediate laminate 5 is manufactured by the method for producing the intermediate laminate 5 (manufacturing method 2) in which the adhesive layer 3 is formed by the second adhesive composition, and the intermediate laminate 5 is produced. prepare.
  • the low adhesive region 11 is removed from the intermediate laminate 5.
  • the boundary between the residual portion 13 composed of the high adhesive region 10 and the corresponding base material 2 and the removal portion 14 composed of the low adhesive region 11 and the corresponding base material 2 is defined by, for example, a CO 2 laser or the like. After that, only the removed portion 14 is peeled off starting from the end of the removed portion 14.
  • the high adhesive region 10 (remaining portion 13) and the low adhesive region 11 (removed portion 14) have different visible light transmittances at a wavelength of 550 nm (specifically, the high adhesive region 10 (remaining portion 13)). Is colored and the low adhesive region 11 (removed portion 14) is transparent), so that the above boundary can be easily visually identified.
  • the removed portion 14 can be easily peeled off from the intermediate laminate 5.
  • the adhesive strength of the high adhesive region 10 in the remaining portion 13 has not decreased, and since it has the high adhesive strength described above, the remaining portion 13 remains in the intermediate laminated body 5.
  • the high adhesive region 10 has the above-mentioned high adhesive strength, it is possible to prevent the end portion of the remaining portion 13 in contact with the removed portion 14 from being lifted even if the removed portion 14 is peeled off.
  • the remaining portion 13 can be used as it is for reinforcing the adherend 6.
  • the product laminate 12 can be obtained.
  • the method for producing the product laminate 12 is the above-mentioned method for producing the intermediate laminate (method for producing the intermediate laminate 5 for forming the adhesive layer 3 with the first adhesive composition (manufacturing method 1). ) Or the seventh step of removing the low adhesive region 11 of the adhesive layer 3 in the intermediate laminate 5 produced by the method for producing the intermediate laminate 5 (manufacturing method 2)) for forming the adhesive layer 3 with the second adhesive composition. Be prepared.
  • the removed portion 14 can be easily removed from the intermediate laminate 5.
  • the high adhesive region 10 (remaining portion 13) and the low adhesive region 11 (removed portion 14) have different visible light transmittances at a wavelength of 550 nm, the boundary between the remaining portion 13 and the removed portion 14 is visually defined. It can be easily identified. As a result, the removed portion 14 can be reliably removed from the adherend 6.
  • the remaining portion 13 can be left in the intermediate laminated body 5 to reinforce the adherend 6.
  • the remaining portion 13 imparts appropriate rigidity, so that handleability is improved.
  • the thickness of the component component of the electronic device tends to decrease as the adherend 6 becomes highly integrated, smaller and lighter, and the component component becomes thinner. Due to this thinning, bending and curling due to stress are likely to occur at the laminated interface of the components. In addition, the thinning makes it easy for bending due to its own weight to occur.
  • the remaining portion 13 can impart rigidity to the electronic device, so that bending, curling, bending, etc. due to stress or its own weight can be suppressed and handleability can be improved. Can be done.
  • the component parts of the electronic device may come into contact with members such as a transport arm and a pin, and the component parts may be damaged.
  • breakage or dimensional change may occur due to local stress concentration during contact or cutting of a transfer device or the like.
  • the remaining portion 13 imparts appropriate rigidity, relaxes and disperses stress, and suppresses cracks, cracks, peeling, dimensional changes, and the like. it can. 8. Modification Example In the above description, the case where the external stimulus is irradiation with active energy rays has been described, but the external stimulus may be heating.
  • the adhesive layer 3 can reduce the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm due to heating, and has a high adhesive strength and adhesive strength due to heating. It consists of an adhesive composition that can be irreversibly changed to a low state.
  • the visible light transmittance at a wavelength of 550 nm can be reduced by heating, and the adhesive strength is irreversible from a low adhesive strength state to a high adhesive strength state due to heating.
  • Examples thereof include a third adhesive composition whose state can be changed.
  • the third adhesive composition contains the above-mentioned polymer, an organosiloxane-containing component, a compound that develops color by the reaction of the above-mentioned acid, and a thermoacid generator.
  • organosiloxane-containing component examples include acrylic polymers having an organosiloxane skeleton, urethane-based polymers, polyether-based polymers, polyester-based polymers, polycarbonate-based polymers, polybutadiene-based polymers, and the like, from the viewpoint of controlling adhesive strength.
  • an acrylic polymer having an organosiloxane skeleton Preferably an acrylic polymer having an organosiloxane skeleton.
  • thermoacid generator is a compound that generates an acid by heating, and examples thereof include aryl sulfonium salts and aryl iodonium salts.
  • Examples and comparative examples are shown below, and the present invention will be described in more detail.
  • the present invention is not limited to Examples and Comparative Examples.
  • specific numerical values such as the compounding ratio (content ratio), physical property values, and parameters used in the following description are the compounding ratios corresponding to those described in the above-mentioned "Form for carrying out the invention”. Substitute the upper limit value (value defined as “less than or equal to” or “less than”) or the lower limit value (value defined as "greater than or equal to” or “excess”) such as content ratio), physical property value, and parameters. be able to.
  • Synthesis example 2 A reaction vessel equipped with a thermometer, a stirrer, a reflux condenser and a nitrogen gas introduction tube was charged with 95 parts of n-butyl acrylate (BA) and 5 parts of acrylic acid (AA) as monomer components, and nitrogen gas was introduced. While flowing nitrogen gas, nitrogen was replaced for 2 hours with stirring. Then, 0.2 parts of 2,2'-azobisisobutyronitrile (AIBN) was added as a polymerization initiator and solution-polymerized at 60 ° C. for 8 hours to obtain an acrylic polymer having a weight average molecular weight (Mw) of 600,000. Solution was obtained. 3. 3.
  • Adhesive Composition Preparation of First Adhesive Composition
  • D110N 75% ethyl acetate solution of trimethylolpropane adduct of xylylene diisocyanate, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • cross-linking agent to the acrylic polymer solution of Synthesis Example 1 with respect to 100 parts by weight of the solid content of the polymer.
  • A-DPH dipentaerythritol hexaacrylate
  • Irgacure 184 (1-hydroxycyclohexylphenyl ketone) as a photopolymerization initiator.
  • BASF 0.1 part by mass with respect to 100 parts by weight of the solid content of the polymer
  • BLACK ND1 leuco dye
  • 1 part by mass of CP-310B as a photoacid generator was added by 2 parts by mass with respect to 100 parts by weight of the solid content of the polymer, and the mixture was uniformly mixed to form a sticky composition (first sticky composition). ) was prepared.
  • Preparation Example 3 to Preparation Example 10 A tacky composition was produced by treating the formulation in the same manner as in Preparation Example 1 except that the formulation was changed according to the description in Table 1. 4. Production of Adhesive Sheet Example 1 The adhesive composition of Preparation Example 1 was applied to the upper surface of a polyethylene terephthalate film (thickness 75 ⁇ m) as a base material by a fountain roll so that the thickness after drying was 25 ⁇ m. Then, it was dried at 130 ° C. for 1 minute to remove the solvent. As a result, an adhesive layer was formed on one surface of the base material.
  • a release-treated surface of a release film (a polyethylene terephthalate film having a thickness of 25 ⁇ m with a silicone release-treated surface) was attached to one surface of the adhesive layer. Then, it was aged for 4 days in an atmosphere of 25 ° C. to allow the cross-linking reaction between the polymer and the cross-linking agent to proceed. As a result, an adhesive sheet was manufactured.
  • Example 2 to Example 7, Comparative Example 1 to Comparative Example 3 The adhesive composition was treated in the same manner as in Example 1 except that the adhesive composition was changed according to the description in Table 1, to produce an adhesive sheet. 5. Evaluation (transmittance) For the adhesive sheets of each example and each comparative example, the transmittance at 550 nm before and after irradiation with the LED (365 nm, 4000 mJ / ⁇ ) and the average transmittance at 300 nm to 700 nm were measured.
  • a polyimide film having a thickness of 25 ⁇ m was attached to a glass plate via a double-sided adhesive tape (“No. 531” manufactured by Nitto Denko) to obtain a polyimide film substrate for measurement.
  • the release film was removed from the pressure-sensitive adhesive sheets of each Example and each Comparative Example, and the pressure-sensitive adhesive sheet and the polyimide film substrate for measurement were bonded together at 25 ° C. using a hand roller to prepare a sample for measurement.
  • this measurement sample was left at 25 ° C. and a relative humidity of 50% for 30 minutes, and then the adhesive strength (adhesive strength before UV irradiation) was measured.
  • a measurement sample is prepared by the same procedure as above, and the measurement sample is left at 25 ° C. and 50% relative humidity for 30 minutes, and then the LED (365 nm, 4000 mJ) is displayed from the base material side of the adhesive sheet. / ⁇ ) was irradiated, and the mixture was left at 25 ° C. and a relative humidity of 50% for 30 minutes, and then the adhesive strength (adhesive strength after UV irradiation) was measured.
  • the adhesive strength was measured by holding the end of the measurement sample (the end of the adhesive sheet) with a chuck, peeling the reinforcing film at 180 ° at a tensile speed of 300 mm / min, and measuring the peel strength. The results are shown in Table 1.
  • the adhesive sheet of the present invention is suitably used as a reinforcing adhesive sheet to be attached to the surface of various devices such as optical devices and electronic devices.
  • the intermediate laminate, the method for producing the intermediate laminate, and the method for producing the product laminate of the present invention are preferably used in various devices such as the most optical device and the electronic device.
  • Adhesive sheet 2 Base material 3 Adhesive layer 5 Intermediate laminated body 6 Adhesive body 7 Stimulated part 8 Non-stimulated part 10 High adhesive area 11 Low adhesive area 12 Product laminated body

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

粘着シート1は、基材2および基材2の一方面に配置される粘着層3を備える。粘着層3は、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなる。

Description

粘着シート、中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法
 本発明は、粘着シート、中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法に関し、詳しくは、粘着シート、その粘着シートを用いて得られる中間積層体、その中間積層体を製造する方法、および、その中間積層体を用いて得られる製品積層体の製造方法に関する。
 従来、表面保護および耐衝撃性付与の観点から、電子デバイスの表面に補強フィルムを貼付することが知られている。
 このような補強フィルムとして、光硬化性組成物からなる粘着剤層を備え、被着体との接着後に、粘着剤層を光硬化することにより、被着体との接着力が上昇する補強フィルムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
 このような補強フィルムを被着体に貼付すれば、粘着剤層を光硬化させる前には、接着力が小さいため、リワークが容易である一方、粘着剤層を光硬化させた後には、接着力が高くなるため、被着体を補強することができる。
特許第6467551号公報
 一方、このような補強フィルムの全部を残存させず、補強フィルムの一部を、剥離させたいという要望がある。
 このような場合には、残存させたい部分(以下、残存部分とする。)に光を照射し、剥離したい部分(以下、剥離部分とする。)には、光を照射しない。そうすると、残存部分の接着力は強いため、そのまま残存させることができ、剥離部分の接着力は低いため、剥離できる。
 一方、剥離部分を剥離するには、まず、残存部分と、剥離部分との境界を切断し、剥離部分の端を起点として、剥離部分を剥離するが、残存部分と、剥離部分とを、目視で区別することができないため、上記の境界を視覚的に判別できないという不具合がある。
 本発明は、被着体に貼付後、任意の部分に外部刺激を与えることによって、任意の部分のみを残存または除去できる粘着シート、その粘着シートを用いて得られる中間積層体、その中間積層体を製造する方法、および、その中間積層体を用いて得られる製品積層体の製造方法を提供することにある。
 本発明[1]は、基材および前記基材の一方面に配置される粘着層を備え、前記粘着層は、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなる、粘着シートである。
 本発明[2]は、前記外部刺激が活性エネルギー線照射である、上記[1]に記載の粘着シートを含んでいる。
 本発明[3]は、前記粘着層が、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能な第1粘着性組成物からなり、前記第1粘着性組成物は、ポリマーと、第1光硬化剤と、光重合開始剤と、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを含む、上記[1]または[2]に記載の粘着シートを含んでいる。
 本発明[4]は、状態変化前の粘着層の25℃における剪断貯蔵弾性率G’が、6×10Pa以上9×10Pa以下であり、状態変化後の粘着層3の25℃における剪断貯蔵弾性率G’が、2.00×10Pa以上5.00×10Pa以下である、上記[3]に記載の粘着シートを含んでいる。
 本発明[5]は、前記粘着層が、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能な第2粘着性組成物からなり、前記第2粘着性組成物は、ポリマーと、第2光硬化剤と、光重合開始剤と、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを含む、上記[1]または[2]に記載の粘着シートを含んでいる。
 本発明[6]は、状態変化前の前記粘着層の25℃における剪断貯蔵弾性率G’が、1×10Pa以上1.2×10Pa以下であり、状態変化後の前記粘着層の25℃における剪断貯蔵弾性率G’が、1.5×10Pa以上2.0×10Pa以下である、上記[5]に記載の粘着シートを含んでいる。
 本発明[7]は、基材および前記基材の一方面に配置される粘着層を備えた粘着シートと、前記粘着シートの一方面に配置される被着体とを備え、前記粘着層は、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなり、前記粘着層は、粘着力が高い状態の粘着性組成物からなる高粘着領域と、粘着力が低い状態の粘着性組成物からなる低粘着領域とを備え、前記高粘着領域および前記低粘着領域のうちいずれか一方は、他方よりも波長550nmでの可視光透過率が小さい、中間積層体である。
 本発明[8]は、前記粘着層が、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能な第1粘着性組成物からなり、前記高粘着領域は、状態変化前の前記第1粘着性組成物からなり、前記低粘着領域は、状態変化後の前記第1粘着性組成物からなり、前記低粘着領域の波長550nmでの可視光透過率が、前記高粘着領域の波長550nmでの可視光透過率よりも小さい、上記[7]に記載の中間積層体を含んでいる。
 本発明[9]は、前記粘着層が、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能な第2粘着性組成物からなり、前記低粘着領域は、状態変化前の前記第2粘着性組成物からなり、前記高粘着領域は、状態変化後の前記第2粘着性組成物からなり、前記高粘着領域の波長550nmでの可視光透過率が、前記低粘着領域の波長550nmでの可視光透過率よりも小さい、上記[7]に記載の中間積層体を含んでいる。
 本発明[10]は、基材および前記基材の一方面に配置され、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなる粘着層を備えた粘着シートを準備する工程、前記粘着シートの一方面に被着体を配置する工程、および、前記粘着層の一部に前記外部刺激を与え、前記粘着層に、前記外部刺激が与えられた刺激部分と、前記外部刺激が与えられていない非刺激部分とを形成することにより、前記刺激部分および前記非刺激部分のうちいずれか一方が、粘着力が高い状態の高粘着領域となり、他方が粘着力が低い状態の低粘着領域となり、かつ、前記刺激部分の波長550nmでの可視光透過率が、前記非刺激部分の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくする工程を備える、中間積層体の製造方法である。
 本発明[11]は、前記粘着層が、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能な第1粘着性組成物からなり、前記刺激部分が、前記低粘着領域となり、前記非刺激部分が、前記高粘着領域となる、上記[10]に記載の中間積層体の製造方法を含んでいる。
 本発明[12]は、前記粘着層が、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能な第2粘着性組成物からなり、前記刺激部分が、前記高粘着領域となり、前記非刺激部分が、前記低粘着領域となる、上記[10]に記載の中間積層体の製造方法を含んでいる。
 本発明[13]は、上記[10]~[12]のいずれか一項に記載の中間積層体の製造方法により製造される中間積層体を準備する工程と、前記粘着層における前記低粘着領域を取り除く工程を備える、製品積層体の製造方法を含んでいる。
 本発明の粘着シートは、粘着層を備え、粘着層は、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能である粘着性組成物からなる。
 この粘着シートの一部に外部刺激を与えると、外部刺激を与えた部分は、波長550nmでの可視光透過率が低下するとともに、粘着力が変化する(粘着力が高くまたは低くなる。)。
 つまり、外部刺激を与えた部分と、外部刺激を与えていない部分とは、互いに粘着力が異なるとともに、波長550nmでの可視光透過率が異なる。
 外部刺激を与えた部分と、外部刺激を与えていない部分とは、波長550nmでの可視光透過率が異なるため、外部刺激を与えた部分と、外部刺激を与えていない部分との境界を視覚的に容易に判別することができ、その結果、外部刺激を与えた部分および外部刺激を与えていない部分のうち、相対的に粘着力の低い部分を容易に取り除くことができる。
 本発明の中間積層体において、粘着層は、粘着力が高い状態の高粘着領域と、粘着力が低い状態の低粘着領域とを備え、高粘着領域および低粘着領域のうちいずれか一方は、他方よりも波長550nmでの可視光透過率が小さい。
 これにより、高粘着領域と、低粘着領域との境界を視覚的に容易に判別することができ、その結果、低粘着領域を容易に取り除くことができる。
 本発明の中間積層体の製造方法は、粘着層の一部に外部刺激を与え、粘着層に、外部刺激が与えられた刺激部分と、外部刺激が与えられていない非刺激部分とを形成することにより、刺激部分および非刺激部分のうちいずれか一方が、粘着力が高い状態の高粘着領域となり、他方が粘着力が低い状態の低粘着領域となり、かつ、刺激部分の波長550nmでの可視光透過率が、非刺激部分の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくする工程を備える。
 これにより、互いに粘着力が異なるとともに、波長550nmでの可視光透過率が異なる高粘着領域および低粘着領域を備える粘着層を備える中間積層体を製造することができる。
 本発明の製品積層体の製造方法は、本発明の中間積層体の製造方法により製造される中間積層体における粘着層の低粘着領域を取り除く工程を備える。
 低粘着領域における粘着力は低いため、低粘着領域を、対応する基材とともに中間積層体から容易に取り除くことができる。一方、高粘着領域は、中間積層体に残存させて、対応する基材とともに被着体の補強に利用することができる。
[規則91に基づく訂正 24.08.2020] 
図1は、本発明の粘着シートの一実施形態の概略図を示す。 図2は、粘着シートの製造方法の一実施形態を示す概略図であって、図2Aは、基材を準備する第1工程を示し、図2Bは、基材の一方面に、粘着層を積層する第2工程を示し、図2Cは、粘着層一方面に、剥離フィルムを積層する工程を示す。 図3は、本発明の中間積層体の一実施形態の概略図を示す。 図4は、粘着層が第1粘着性組成物によって形成された場合における本発明の中間積層体の製造方法の一実施形態を示す概略図であって、図4Aは、粘着シートを準備する第3工程を示し、図4Bは、粘着シートの一方面に被着体を配置する第4工程を示し、図4Cは、粘着層の一部に活性エネルギー線を照射し、高粘着領域および低粘着領域を形成する第5工程を示す。 図5は、粘着層が第2粘着性組成物によって形成された場合における本発明の中間積層体の製造方法の一実施形態を示す概略図であって、図5Aは、粘着シートを準備する第3工程を示し、図5Bは、粘着シートの一方面に被着体を配置する第4工程を示し、図5Cは、粘着層の一部に活性エネルギー線を照射し、高粘着領域および低粘着領域を形成する第5工程を示す。 図6は、第1粘着性組成物によって粘着層を形成する中間積層体の製造方法によって、中間積層体を準備する場合における本発明の製品積層体の製造方法の一実施形態を示す概略図であって、図6Aは、中間積層体を準備する第6工程を示し、図6Bは、粘着層における低粘着領域を取り除く第7工程を示す。 図7は、第2粘着性組成物によって粘着層を形成する中間積層体の製造方法によって、中間積層体を準備する場合における本発明の製品積層体の製造方法の一実施形態を示す概略図であって、図7Aは、中間積層体を準備する第6工程を示し、図7Bは、粘着層における低粘着領域を取り除く第7工程を示す。
 本発明の粘着シートの一実施形態を、図1を参照して説明する。
1.粘着シート
 図1に示すように、粘着シート1は、所定の厚みを有するフィルム形状(シート形状を含む)を有し、厚み方向と直交する方向(面方向)に延び、平坦な上面および平坦な下面を有する。
 具体的には、粘着シート1は、基材2と、基材2の一方面に配置される粘着層3とを備える。
 以下、粘着シート1を構成する各層について、説明する。
1-1.基材
 基材2は、粘着シート1の下層である。基材2は、粘着シート1の機械強度を確保する支持層(支持材)である。また、基材2は、中間積層体5(後述)において、被着体6(後述)を補強するための補強材である。また、基材2は、面方向に延びるフィルム形状を有しており、平坦な平面および平坦な下面を有する。
 基材2は、可撓性のプラスチック材料からなる。
 このようなプラスチック材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートなどのポリエステル樹脂、例えば、ポリメタクリレートなどの(メタ)アクリル樹脂(アクリル樹脂および/またはメタクリル樹脂)、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、シクロオレフィンポリマー(COP)などのポリオレフィン樹脂、例えば、ポリカーボネート樹脂、例えば、ポリエーテルスルフォン樹脂、例えば、ポリアリレート樹脂、例えば、メラミン樹脂、例えば、ポリアミド樹脂、例えば、ポリイミド樹脂、例えば、セルロース樹脂、例えば、ポリスチレン樹脂、例えば、ノルボルネン樹脂の合成樹脂などが挙げられる。
 詳しくは後述するが、基材2側から活性エネルギー線(具体的には、紫外線)を照射して粘着層3を硬化させる場合には、好ましくは、基材2は、活性エネルギー線(具体的には、紫外線)に対する透明性を有する。
 透明性を有するとは、具体的には、全光線透過率(JIS K 7375-2008)が、例えば、85%以上、好ましくは、90%以上であることを意味する。
 活性エネルギー線(具体的には、紫外線)に対する透明性および機械強度を両立させる観点から、プラスチック材料として、好ましくは、ポリエステル樹脂、より好ましくは、ポリエチレンテレフタレート(PET)が挙げられる。
 基材2の厚みは、例えば、4μm以上、被着体6(後述)を補強する観点から、好ましくは、20μm以上、より好ましくは、30μm以上、さらに好ましくは、45μm以上であり、また、例えば、500μm以下、可撓性およびハンドリング性の観点から、好ましくは、300μm以下、より好ましくは、200μm以下、さらに好ましくは、100μm以下である。
1-2.粘着層
 粘着層3は、基材2の一方面の全面に配置され、粘着層3は、粘着シート1の上層である。
 粘着層3は、粘着シート1を、被着体6に接着させるための感圧接着層である。また、粘着層3は、面方向に延びるフィルム形状を有しており、平坦な平面および平坦な下面を有する。
 粘着層3は、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなる。
 つまり、粘着性組成物は、同一の外部刺激に因って、波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能である。
 外部刺激としては、例えば、電子線照射、紫外線照射などの活性エネルギー線照射、例えば、加熱などが挙げられ、好ましくは、活性エネルギー線照射、より好ましくは、紫外線照射が挙げられる。
 外部刺激が、活性エネルギー線照射であれば、後述する第5工程において、任意の部分に局所的に活性エネルギー線を照射することができる。
 外部刺激が、活性エネルギー線照射である場合には、粘着性組成物として、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能な第1粘着性組成物と、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能な第2粘着性組成物とが挙げられる。
 第1粘着性組成物は、ポリマーと、第1光硬化剤と、光重合開始剤と、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを含む。
 詳しくは、第1粘着性組成物は、マトリックスとしてのポリマーを含み、また、活性エネルギー線照射に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能とするために、第1光硬化剤と、光重合開始剤とを含み、また、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率を低下可能とするために、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを含む。
 ポリマーとしては、例えば、アクリル系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ウレタン系ポリマー、ゴム系ポリマーなどが挙げられ、光学的透明性、接着性、および、貯蔵弾性率の制御の観点から、アクリル系ポリマーが挙げられる。
 アクリル系ポリマーは、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分として含むモノマー成分の重合により得られる。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステルは、アクリル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エステルであって、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸s-ブチル、(メタ)アクリル酸t-ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸イソペンチル、(メタ)アクリル酸ネオペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸ヘプチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸イソノニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸イソデシル、(メタ)アクリル酸ウンデシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸イソトリドデシル、(メタ)アクリル酸テトラデシル、(メタ)アクリル酸イソテトラデシル、(メタ)アクリル酸ペンタデシル、(メタ)アクリル酸セチル、(メタ)アクリル酸ヘプタデシル、(メタ)アクリル酸オクタデシル、(メタ)アクリル酸イソオクタデシル、(メタ)アクリル酸ノナデシル、(メタ)アクリル酸エイコシルなどの直鎖状または分岐状の、(メタ)アクリル酸C1-20アルキルエステルなどが挙げられ、好ましくは、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、より好ましくは、メタクリル酸メチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシルが挙げられる。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステルは、単独使用または2種以上併用できる。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステルとして、ガラス転移温度および剪断貯蔵弾性率G’を調整する観点から、好ましくは、メタクリル酸メチルと(メタ)アクリル酸C4-12アルキルエステルとの併用、(メタ)アクリル酸ブチルの単独使用、より好ましくは、メタクリル酸メチルとアクリル酸2-エチルヘキシルとの併用、アクリル酸ブチルの単独使用が挙げられる。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステルとして、メタクリル酸メチルと(メタ)アクリル酸C4-12アルキルエステルとを併用する場合には、メタクリル酸メチルおよび(メタ)アクリル酸C4-12アルキルエステルの総量100質量部に対して、メタクリル酸メチルの配合割合は、例えば、5質量部以上であり、また、例えば、20質量部以下であり、また、(メタ)アクリル酸C4-12アルキルエステルの配合割合は、例えば、80質量部以上であり、また、例えば、95質量部以下である。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステルの配合割合は、モノマー成分に対して、例えば、50質量%以上、好ましくは、60質量%以上であり、また、例えば、97質量%以下、好ましくは、80質量%以下である。
 また、モノマー成分は、好ましくは、(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基含有ビニルモノマーを含んでいる。
 官能基含有ビニルモノマーとしては、例えば、ヒドロキシル基含有ビニルモノマー、カルボキシル基含有ビニルモノマー、窒素含有ビニルモノマー、シアノ基含有ビニルモノマー、グリシジル基含有ビニルモノマー、スルホ基含有ビニルモノマー、リン酸基含有ビニルモノマー、芳香族ビニルモノマー、ビニルエステルモノマー、ビニルエーテルモノマーなどが挙げられる。
 ヒドロキシル基含有ビニルモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸6-ヒドロキシヘキシル、(メタ)アクリル酸8-ヒドロキシオクチル、(メタ)アクリル酸10-ヒドロキシデシル、(メタ)アクリル酸12-ヒドロキシラウリル、(メタ)アクリル酸4-(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)メチルなどが挙げられ、好ましくは、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、より好ましくは、アクリル酸2-ヒドロキシエチルが挙げられる。
 カルボキシル基含有ビニルモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸2-カルボキシエチル、カルボキシペンチル(メタ)アクリル酸カルボキシペンチル、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸などが挙げられ、好ましくは、(メタ)アクリル酸、より好ましくは、アクリル酸が挙げられる。
 また、カルボキシル基含有ビニルモノマーとしては、例えば、無水マレイン酸、無水イタコン酸などの酸無水物基含有モノマーも挙げられる。
 窒素含有ビニルモノマーとしては、例えば、N-ビニルピロリドン、メチルビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビニルピペリドン、ビニルピリミジン、ビニルピペラジン、ビニルピラジン、ビニルピロール、ビニルイミダゾール、ビニルオキサゾール、ビニルモルホリン、N-アクリロイルモルホリン、N-ビニルカルボン酸アミド類、N-ビニルカプロラクタムなどが挙げられ、好ましくは、N-ビニルピロリドンが挙げられる。
 シアノ基含有ビニルモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリロニトリルなどが挙げられる。
 グリシジル基含有ビニルモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸グリシジルなどが挙げられる。
 スルホ基含有ビニルモノマーとしては、例えば、スチレンスルホン酸、アリルスルホン酸などが挙げられる。
 リン酸基含有ビニルモノマーとしては、例えば、2-ヒドロキシエチルアクリロイルホスフェートなどが挙げられる。
 芳香族ビニルモノマーとしては、例えば、スチレン、p-メチルスチレン、o-メチルスチレン、α-メチルスチレンなどが挙げられる。
 ビニルエステルモノマーとしては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどが挙げられる。
 ビニルエーテルモノマーとしては、例えば、メチルビニルエーテルなどが挙げられる。
 官能基含有ビニルモノマーは、単独使用または2種以上併用できる。架橋剤(後述)が配合される場合には、ポリマーに架橋構造を導入する観点から、好ましくは、ヒドロキシル基含有ビニルモノマー、カルボキシル基含有ビニルモノマーが挙げられ、また、凝集力の向上の観点から、好ましくは、窒素含有ビニルモノマーが挙げられ、より好ましくは、ヒドロキシル基含有ビニルモノマーおよび/またはカルボキシル基含有ビニルモノマーと、窒素含有ビニルモノマーとを併用するか、カルボキシル基含有ビニルモノマーを単独使用する。
 ヒドロキシル基含有ビニルモノマーおよび/またはカルボキシル基含有ビニルモノマーと、窒素含有ビニルモノマーとを併用する場合には、ヒドロキシル基含有ビニルモノマーおよび/またはカルボキシル基含有ビニルモノマーと、窒素含有ビニルモノマーとの総量100質量部に対して、ヒドロキシル基含有ビニルモノマーおよび/またはカルボキシル基含有ビニルモノマーの配合割合は、例えば、40質量部以上であり、また、例えば、60質量部以下であり、また、窒素含有ビニルモノマーの配合割合は、例えば、40質量部以上であり、また、例えば、60質量部以下である。
 官能基含有ビニルモノマーの配合割合は、モノマー成分に対して、例えば、5質量%以上、好ましくは、10質量%以上、より好ましくは、15質量%以上であり、また、例えば、30質量%以下である。
 そして、アクリル系ポリマーは、上記したモノマー成分を重合してなる重合体である。
 モノマー成分を重合させるには、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステルと、必要により、官能基含有ビニルモノマーとを配合してモノマー成分を調製し、これを、例えば、溶液重合、塊状重合、乳化重合などの公知の重合方法により調製する。
 重合方法としては、好ましくは、溶液重合が挙げられる。
 溶液重合では、例えば、溶媒に、モノマー成分と、重合開始剤とを配合して、モノマー溶液を調製し、その後、モノマー溶液を加熱する。
 溶媒としては、例えば、有機溶媒などが挙げられる。
 有機溶媒としては、例えば、トルエン、ベンゼン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒、例えば、ジエチルエーテルなどのエーテル系溶媒、例えば、アセトン、メチルエチルケトンなどケトン系溶媒、例えば、酢酸エチルなどのエステル系溶媒、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドなどのアミド系溶媒が挙げられ、好ましくは、エステル系溶媒、より好ましくは、酢酸エチルが挙げられる。
 溶媒は、単独使用または2種以上併用できる。
 溶媒の配合割合は、モノマー成分100質量部に対して、例えば、100質量部以上、好ましくは、200質量部以上であり、また、例えば、500質量部以下、好ましくは、300質量部以下である。
 重合開始剤としては、例えば、パーオキサイド系重合開始剤、アゾ系重合開始剤などが挙げられる。
 パーオキサイド系重合開始剤としては、例えば、パーオキシカーボネート、ケトンパーオキサイド、パーオキシケタール、ハイドロパーオキサイド、ジアルキルパーオキサイド、ジアシルパーオキサイド、パーオキシエステルなどの有機過酸化物が挙げられる。
 アゾ系重合開始剤としては、例えば、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2’-アゾビスイソ酪酸ジメチルなどのアゾ化合物が挙げられる。
 重合開始剤として、好ましくは、アゾ系重合開始剤、より好ましくは、2,2’-アゾビスイソブチロニトリルが挙げられる。
 重合開始剤は、単独使用または2種以上併用できる。
 重合開始剤の配合割合は、モノマー成分100質量部に対して、例えば、0.05質量部以上、好ましくは、0.1質量部以上であり、また、例えば、1質量部以下、好ましくは、0.5質量部以下である。
 加熱温度は、例えば、50℃以上、80℃以下であり、加熱時間は、例えば、1時間以上、8時間以下である。
 これによって、モノマー成分を重合して、アクリル系ポリマーを含むアクリル系ポリマー溶液を得る。
 アクリル系ポリマー溶液の固形分濃度は、例えば、20質量%以上であり、また、例えば、80質量%以下である。
 アクリル系ポリマーの重量平均分子量は、例えば、100000以上、好ましくは、300000以上、500000以上であり、また、例えば、5000000以下、好ましくは、3000000以下、より好ましくは、2000000以下である。
 なお、上記の重量平均分子量は、GPC(ゲル・パーミエーション・クロマトグラフ)により測定し、ポリスチレン換算により算出された値である。
 アクリル系ポリマーのガラス転移温度(Tg)は、例えば、-100℃以上、好ましくは、-80℃以上、より好ましくは、-40℃以上であり、また、例えば、-10℃以下、好ましくは、-5℃以下、より好ましくは、0℃以下である。
 なお、ガラス転移温度は、文献やカタログなどに記載された値であるか、あるいは、下記式(1)(Fox式)に基づいて計算された値である。
 1/Tg=W/Tg+W/Tg+・・・+W/Tg  (1)
 上記式(1)において、Tgはポリマー(A)のガラス転移温度(単位:K)を示し、Tg(i=1、2、・・・n)は、モノマーiがホモポリマーを形成した際のガラス転移温度(単位:K)を示し、W(i=1、2、・・・n)は、モノマーiの全モノマー成分中の質量分率を示す。
 第1粘着性組成物において、ポリマーの配合割合は、ポリマーと第1光硬化剤と光重合開始剤と酸との反応により発色する化合物と光酸発生剤との総量に対して、例えば、70質量%以上であり、また、例えば、95質量%以下、好ましくは、85質量%以下である。
 第1光硬化剤としては、活性エネルギー線照射により粘着層3の粘着力を十分に低下させる観点から、官能基数4以上、好ましくは、5以上、また、6以下の多官能(メタ)アクリレートが挙げられ、具体的は、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、エトキシ化ペンタエリストールテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリストールテトラ(メタ)アクリレートなどの4官能(メタ)アクリレート、例えば、ジペンタエリストールポリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリストールヘキサ(メタ)アクリレートなどの6官能(メタ)アクリレートが挙げられ、好ましくは、6官能(メタ)アクリレート、より好ましくは、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートが挙げられる。
 第1光硬化剤は、単独使用または2種以上併用できる。
 また、第1光硬化剤の官能基当量は、例えば、50g/eq以上であり、また、例えば、500g/eq以下である。
 第1光硬化剤の25℃における粘度は、例えば、100mPa・s以上、好ましくは、400mPa・s以上、より好ましくは、1000mPa・s以上、さらに好ましくは、3000mPa・s以上、とりわけ好ましくは、4000mPa・s以上、最も好ましくは、5000mPa・s以上、さらに、6000mPa・s以上であり、また、通常、8000mPa・s以下である。
 なお、上記の粘度は、B型粘度計により測定することができ、具体的には、東機産業 VISCOMETER(BH型)を用いて、測定温度25℃、ローター3号、回転数10rpm、測定時間5分の条件で測定することができる。
 第1光硬化剤の分子量は、相溶性の観点から、例えば、1500以下、好ましくは、1000以下であり、また、例えば、100以上である。
 また、第1光硬化剤は、好ましくは、ポリマーと相溶するものが選択される。
 第1光硬化剤が、ポリマーと相溶すれば、活性エネルギー線が照射されない粘着層3の粘着力(後述)を高くすることができる。
 具体的には、ポリマーのハンセン溶解度パラメータ(HSP)と第1光硬化剤のハンセン溶解度パラメータ(HSP)との差が、例えば、4以下、好ましくは、3.5以下であれば、第1光硬化剤とポリマーとが相溶し、その結果、活性エネルギー線が照射されない粘着層3の粘着力(後述)を高くすることができる。
 なお、ポリマーのハンセン溶解度パラメータ(HSP)は、ポリマーを構成するモノマーのハンセン溶解度パラメータ(HSP)に基づいて算出される。
 第1光硬化剤の配合割合は、ポリマー100質量部に対して、例えば、10質量部以上、好ましくは、20質量部以上であり、また、例えば、50質量部以下、好ましくは、40質量部以下である。
 また、第1光硬化剤の配合割合は、ポリマーと第1光硬化剤と光重合開始剤と酸との反応により発色する化合物と光酸発生剤との総量に対して、例えば、5質量%以上、好ましくは、10質量%以上、より好ましくは、20質量%以上であり、また、例えば、30質量%以下である。
 光重合開始剤は、第1光硬化剤の硬化反応を促進し、第1光硬化剤の種類などに応じて適宜選択され、例えば、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトンなどのヒドロキシケトン類、例えば、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オンなどのベンゾインエーテル類、ベンジルジメチルケタール類、アミノケトン類、アシルフォスフィンオキサイド類、ベンゾフェノン類、トリクロロメチル基含有トリアジン誘導体などの光ラジカル開始剤などが挙げられる。
 光重合開始剤は、単独使用または2種以上併用できる。
 このような光重合開始剤のうち、第1光硬化剤として多官能(メタ)アクリレートが用いられる場合には、好ましくは、光ラジカル開始剤、より好ましくは、ヒドロキシケトン類が採用される。
 光重合開始剤の光吸収域は、例えば、300nm以上であり、また、例えば、450nm以下である。
 光重合開始剤の配合割合は、ポリマー100質量部に対して、例えば、0.01質量部以上であり、また、例えば、1質量部以下、好ましくは、0.5質量部以下である。
 また、光重合開始剤の配合割合は、ポリマーと第1光硬化剤と光重合開始剤と酸との反応により発色する化合物と光酸発生剤との総量に対して、例えば、0.01質量%以上であり、また、例えば、1質量%以下、好ましくは、0.5質量%以下、より好ましくは、0.1質量%以下である。
 酸との反応により発色する化合物は、酸により無色(透明)から有色に変化する化合物であって、例えば、ロイコ系色素、例えば、p,p’,p”-トリス-ジメチルアミノトリフェニルメタンなどのトリアリールメタン系色素、例えば、4,4-ビス-ジメチルアミノフェニルベンズヒドリルベンジルエーテルなどのジフェニルメタン系色素、例えば、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-クロロフルオランなどのフルオラン系色素、例えば、3-メチルスピロジナフトピランなどのスピロピラン系色素、例えば、ローダミン-B-アニリノラクタムなどのローダミン系色素などが挙げられ、好ましくは、ロイコ系色素が挙げられる。
 酸との反応により発色する化合物は、単独使用または2種以上併用できる。
 酸との反応により発色する化合物の配合割合は、ポリマー100質量部に対して、例えば、0.5質量部以上、好ましくは、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率をより低下させる観点から、1.5質量部以上であり、また、例えば、5質量部以下、好ましくは、2質量部以下である。
 また、酸との反応により発色する化合物の配合割合は、ポリマーと第1光硬化剤と光重合開始剤と酸との反応により発色する化合物と光酸発生剤との総量に対して、例えば、0.1質量%以上であり、また、例えば、5質量%以下、好ましくは、1質量%以下である。
 光酸発生剤は、活性エネルギー線照射に因って酸を発生する化合物であって、例えば、オニウム化合物などが挙げられる。
 オニウム化合物としては、例えば、ヨードニウムおよびスルホニウムなどのオニウムカチオンと、Cl、Br、I、ZnCl 、HSO 、BF 、PF 、AsF 、SbF 、CHSO 、CFSO 、(C、(Cなどのアニオンからなる塩などが挙げられる。
 このようなオニウム化合物として、好ましくは、スルホニウム(オニウムカチオン)と、(C(アニオン)とからなる塩が挙げられる。
 また、光酸発生剤としては、市販品を用いることもでき、例えば、CPI-310B(スルホニウムと(Cとからなる塩、サンアプロ社製)などが挙げられる。
 光酸発生剤は、単独使用または2種以上併用できる。
 光酸発生剤の配合割合は、ポリマー100質量部に対して、例えば、1質量部以上であり、また、例えば、20質量部以下、好ましくは、10質量部以下、より好ましくは、5質量部以下である。
 また、光酸発生剤の配合割合は、ポリマーと第1光硬化剤と光重合開始剤と酸との反応により発色する化合物と光酸発生剤との総量に対して、例えば、0.2質量%以上であり、また、例えば、10質量%以下、好ましくは、2質量%以下である。
 そして、第1粘着性組成物を調製するには、ポリマー(溶液重合によりポリマーを調製した場合は、ポリマー溶液)と、第1光硬化剤と、光重合開始剤と、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを上記の割合で配合し、混合する。
 第1粘着性組成物には、ポリマーに架橋構造を導入させる観点から、好ましくは、架橋剤を配合する。
 架橋剤としては、例えば、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、アジリジン系架橋剤、カルボジイミド系架橋剤、金属キレート系架橋剤等など挙げられ、好ましくは、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤が挙げられる。
 イソシアネート系架橋剤としては、例えば、ブチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートなどの脂肪族ジイソシアネート、例えば、シクロペンチレンジイソシアネート、シクロへキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートなどの脂環族ジイソシアネート、例えば、2,4-トリレンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネートなどの芳香族ジイソシアネートが挙げられる。
 また、イソシアネート系架橋剤として、上記のイソシアネートの誘導体(例えば、イソシアヌレート変性体、ポリオール変性体など)も挙げられる。
 イソシアネート系架橋剤としては、市販品を用いることもでき、例えば、コロネートL(トリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体、東ソー製)、コロネートHL(へキサメチレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体、東ソー製)、コロネートHX(ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート体)、タケネートD110N(キシリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体、三井化学製)などが挙げられる。
 エポキシ系架橋剤としては、例えば、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、ジグリシジルアニリン、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル、グリセロールポリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジルエーテル、ソルビタンポリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル、アジピン酸ジグリシジルエステル、o-フタル酸ジグリシジルエステル、トリグリシジル-トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、レゾルシンジグリシジルエーテル、ビスフェノール-S-ジグリシジルエーテルなどが挙げられ、好ましくは、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-m-キシレンジアミンが挙げられる。
 エポキシ系架橋剤としては、市販品を用いることもでき、例えば、テトラッドC(N,N,N’,N’-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、三菱ガス化学製)などが挙げられる。
 架橋剤は、単独使用または2種以上併用できる。
 第1粘着性組成物に、架橋剤を配合すれば、ポリマー中のヒドロキシル基、カルボキシル基などの官能基と、架橋剤とが反応し、ポリマーに架橋構造が導入される。
 架橋剤の官能基当量は、例えば、50g/eq以上であり、また、例えば、500g/eq以下である。
 架橋剤の配合割合は、架橋剤がイソシアネート系架橋剤である場合には、ポリマー100質量部に対して、例えば、0.1質量部以上、好ましくは、1.0質量部以上、より好ましくは、1.5質量部以上、さらに好ましくは、2.0質量部以上であり、また、例えば、10質量部以下、好ましくは、5質量部以下、より好ましくは、4質量部以下である。
 また、架橋剤がエポキシ系架橋剤である場合には、ポリマー100質量部に対して、例えば、0.1質量部以上であり、また、例えば、2質量部以下、好ましくは、1質量部以下、より好ましくは、粘着力を向上させる観点から、0.3質量部以下である。
 また、第1粘着性組成物に架橋剤を配合する場合には、架橋反応を促進させるために、架橋触媒を配合することもできる。
 架橋触媒としては、例えば、テトラ-n-ブチルチタネート、テトライソプロピルチタネート、ナーセム第二鉄、ブチルスズオキシド、ジオクチルスズジラウレートなどの金属系架橋触媒などが挙げられる。
 架橋触媒は、単独使用または2種以上併用できる。
 架橋触媒の配合割合は、ポリマー100質量部に対して、例えば、0.001質量部以上、好ましくは、0.01質量部以上であり、また、例えば、0.05質量部以下である。
 また、第1粘着性組成物には、必要に応じて、例えば、シランカップリング剤、粘着性付与剤、可塑剤、軟化剤、劣化防止剤、充填剤、着色剤、蛍光灯下または自然光下での安定化の観点から、紫外線吸収剤、蛍光灯下または自然光下での安定化の観点から、酸化防止剤、界面活性剤、帯電防止剤等の添加剤などの各種添加剤を、本発明の効果を損なわない範囲で、含有させることができる。
 これにより、第1粘着性組成物が得られる。
 ポリマーの配合割合は、第1粘着性組成物に対して、例えば、50質量%以上、好ましくは、70質量%以上であり、また、例えば、90質量%以下、好ましくは、80質量%以下である。
 第1光硬化剤の配合割合は、第1粘着性組成物に対して、例えば、10質量%以上、好ましくは、20質量%以上であり、また、例えば、40質量%以下、好ましくは、30質量%以下である。
 光重合開始剤の配合割合は、第1粘着性組成物に対して、例えば、0.01質量%以上であり、また、例えば、1質量%以下、好ましくは、0.5質量%以下、より好ましくは、0.1質量%以下である。
 酸との反応により発色する化合物の配合割合は、第1粘着性組成物に対して、例えば、0.1質量%以上であり、また、例えば、5質量%以下、好ましくは、1質量%以下である。
 光酸発生剤の配合割合は、第1粘着性組成物に対して、例えば、0.2質量%以上であり、また、例えば、10質量%以下、好ましくは、2質量%以下である。
 第2粘着性組成物は、上記したポリマーと、第2光硬化剤と、上記した光重合開始剤と、上記した酸との反応により発色する化合物と、上記した光酸発生剤とを含む。
 詳しくは、第2粘着性組成物は、マトリックスとしてのポリマーを含み、また、活性エネルギー線照射に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能とするために、第2光硬化剤と、光重合開始剤とを含み、また、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率を低下可能とするために、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを含む。
 ポリマーとしては、上記した第1粘着性組成物に配合されるポリマーと同様のものが挙げられ、好ましくは、アクリル系ポリマーが挙げられる。
 ポリマーは、単独使用または2種以上併用できる。
 ポリマーの配合割合は、上記した第1粘着性組成物に配合されるポリマーの配合割合と同様である。
 第2光硬化剤は、活性エネルギー線照射により粘着層3の粘着力を十分に向上させる観点から、例えば、官能基数2以上3以下の多官能(メタ)アクリレートが挙げられ、具体的には、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリテトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAエチレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAプロピレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、アルカンジオールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリストールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、グリセリンジ(メタ)アクリレートなどの2官能(メタ)アクリレート、例えば、エトキシ化イソシアヌル酸トリ(メタ)アクリレート、ペンタエリストールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレートなどの3官能(メタ)アクリレートなどが挙げられ、好ましくは、2官能(メタ)アクリレート、より好ましくは、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレートが挙げられる。
 第2光硬化剤は、単独使用または2種以上併用できる。また、第2光硬化剤として、異なる重合度を有するポリエチレングリコールジアクリレートを併用(例えば、重合度2以上6以下のポリエチレングリコールジアクリレートと、重合度10以上16以下のポリエチレングリコールジアクリレートとの併用)することで、粘着力を低くすることができる。
 また、第2光硬化剤の官能基当量は、例えば、50g/eq以上であり、また、例えば、500g/eq以下である。
 第2光硬化剤の25℃における粘度は、例えば、5mPa・s以上であり、また、例えば、1000mPa・s以下である。
 第2光硬化剤の分子量は、相溶性の観点から、例えば、200以下であり、また、例えば、1000以上である。
 また、第2光硬化剤は、好ましくは、ポリマーと相溶しないものが選択される。
 第2光硬化剤が、ポリマーと相溶しなければ、活性エネルギー線が照射されない粘着層3の粘着力(後述)を低くすることができる。
 具体的には、ポリマーのハンセン溶解度パラメータ(HSP)と第2光硬化剤のハンセン溶解度パラメータ(HSP)との差が、例えば、3以上、好ましくは、4以上であれば、第2光硬化剤とポリマーとが相溶せず、その結果、活性エネルギー線が照射されない粘着層3の粘着力(後述)を低くすることができる。
 第2光硬化剤の配合割合は、上記した第1粘着性組成物に配合される第1光硬化剤の配合割合と同様である。
 光重合開始剤としては、上記した第1粘着性組成物に配合される光重合開始剤と同様のものが挙げられ、第2光硬化剤として多官能(メタ)アクリレートが用いられる場合には、好ましくは、光ラジカル開始剤、より好ましくは、ヒドロキシケトン類、ベンゾインエーテル類が採用される。
 光重合開始剤は、単独使用または2種以上併用できる。
 光重合開始剤の配合割合は、上記した第1粘着性組成物に配合される光重合開始剤の配合割合と同様である。
 酸との反応により発色する化合物としては、上記した第1粘着性組成物に配合される酸との反応により発色する化合物と同様のものが挙げられ、好ましくは、ロイコ系色素が挙げられる。
 酸との反応により発色する化合物は、単独使用または2種以上併用できる。
 酸との反応により発色する化合物の配合割合は、上記した第1粘着性組成物に配合される酸との反応により発色する化合物の配合割合と同様である。
 光酸発生剤としては、上記した第1粘着性組成物に配合される光酸発生剤と同様のものが挙げられ、好ましくは、スルホニウム(オニウムカチオン)と、(C(アニオン)とからなる塩が挙げられる。
 光酸発生剤は、単独使用または2種以上併用できる。
 光酸発生剤の配合割合は、上記した第1粘着性組成物に配合される光酸発生剤の配合割合と同様である。
 そして、第2粘着性組成物を調製するには、ポリマー(溶液重合によりポリマーを調製した場合は、ポリマー溶液)と、第2光硬化剤と、光重合開始剤と、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを、上記の割合で配合し、混合する。
 第2粘着性組成物には、ポリマーに架橋構造を導入させる観点から、好ましくは、架橋剤を配合する。
 架橋剤としては、上記した第1粘着性組成物に配合される架橋剤と同様のものが挙げられ、好ましくは、イソシアネート系架橋剤が挙げられる。
 架橋剤は、単独使用または2種以上併用できる。
 架橋剤の配合割合は、上記した第1粘着性組成物に配合される架橋剤の配合割合と同様である。
 また、第2粘着性組成物に架橋剤を配合する場合には、架橋反応を促進させるために、架橋触媒を配合することもできる。
 架橋触媒としては、上記した第1粘着性組成物に配合される架橋触媒と同様のものが挙げられる。
 架橋触媒は、単独使用または2種以上併用できる。
 架橋触媒の配合割合は、上記した第1粘着性組成物に配合される架橋触媒の配合割合と同様である。
 また、第2粘着性組成物には、必要に応じて、上記した第1粘着性組成物に配合される各種添加剤を、本発明の効果を損なわない範囲で、含有させることができる。
 これにより、第2粘着性組成物が得られる。
 第2粘着性組成物に対するポリマーの配合割合、第2光硬化剤の配合割合、光重合開始剤の配合割合、酸との反応により発色する化合物の配合割合および光酸発生剤の配合割合は、上記した第1粘着性組成物に対するポリマーの配合割合、第1光硬化剤の配合割合、光重合開始剤の配合割合、酸との反応により発色する化合物の配合割合および光酸発生剤の配合割合と同様である。
 すなわち、粘着性組成物(第1粘着性組成物または第2粘着性組成物)は、ポリマーと、光重合開始剤と、酸との反応により発色する化合物の配合割合と、光酸発生剤と、必要により配合される架橋剤、架橋触媒および各種添加剤とを含む点で共通し、第1粘着性組成物は、官能基数4以上の多官能(メタ)アクリレートである第1光硬化剤を含む一方、第2粘着性組成物は、官能基数3以下の多官能(メタ)アクリレートである第2光硬化剤を含む点で異なる。
 つまり、第1光硬化剤および第2光硬化剤のうち、いずれを配合するかによって、第1粘着性組成物または第2粘着性組成物を選択的に調製することができる。
 そして、後述する方法により、第1粘着性組成物または第2粘着性組成物から粘着層3を形成する。
 粘着層3の厚みは、粘着性の観点から、例えば、5μm以上、好ましくは、10μm以上、より好ましくは、15μm以上、さらに好ましくは、20μm以上であり、また、ハンドリング性の観点から、例えば、300μm以下、好ましくは、100μm以下、より好ましくは、50μm以下、さらに好ましくは、40μm以下、とりわけ好ましくは、30μm以下である。
2.粘着シートの製造方法
 次に、粘着シート1を製造する方法を、図2を参照して説明する。
 この粘着シート1を製造する方法は、基材2を準備する第1工程と、基材2の一方面に、粘着層3を配置する第2工程とを備える。
 第1工程では、図2Aに示すように、基材2を準備する。
 第2工程では、図2Bに示すように、基材2の一方面に、粘着層3を配置する。
 基材2の一方面に、粘着層3を配置するには、例えば、基材2の一方面に、上記の第1粘着性組成物または第2粘着性組成物を塗布し、必要により溶媒を乾燥除去する。
 第1粘着性組成物または第2粘着性組成物の塗布方法としては、例えば、ロールコート、キスロールコート、グラビアコート、リバースコート、ロールブラッシュ、スプレーコート、ディップロールコート、バーコート、ナイフコート、エアーナイフコート、カーテンコート、リップコート、ダイコートなどが挙げられる。
 乾燥条件として、乾燥温度は、例えば、50℃以上、好ましくは、70℃以上、より好ましくは、100℃以上であり、また、例えば、200℃以下、好ましくは、180℃以下、より好ましくは、150℃以下であり、乾燥時間は、例えば、5秒以上、好ましくは、10秒以上であり、また、例えば、20分以下、好ましくは、15分以下、より好ましくは、10分以下である。
 これにより、基材2の一方面に、粘着層3が形成され、基材2と、基材2の一方面に配置される粘着層3とを備えた粘着シート1が得られる。
 なお、第1粘着性組成物または第2粘着性組成物が架橋剤を含む場合には、乾燥除去と同時、または、溶媒の乾燥後(粘着層3の一方面に、剥離フィルム4(後述)を積層した後)に、好ましくは、エージングにより架橋を進行させる。
 エージング条件は、架橋剤の種類によって適宜設定され、エージング温度は、例えば、20℃以上であり、また、例えば、160℃以下、好ましくは、50℃以下であり、また、エージング時間は、1分以上、好ましくは、12時間以上、より好ましくは、1日以上であり、また、例えば、7日以下である。
 上記したように、粘着シート1における粘着層3は、第1粘着性組成物または第2粘着性組成物のいずれかによって形成されている。
 第1粘着性組成物は、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能である。
 つまり、このような第1粘着性組成物から形成される粘着層3に活性エネルギー線を照射すると、光酸発生剤から酸が発生し、その酸によって、酸との反応により発色する化合物が発色(着色)することによって、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率が、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなり、かつ、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の粘着力が、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の粘着力よりも小さくなる。
 そのため、後述する第5工程において、粘着層3の一部に活性エネルギー線を照射すると、活性エネルギー線を照射しない第1粘着性組成物からなる粘着層3が、高粘着領域10となり、活性エネルギー線を照射した第1粘着性組成物からなる粘着層3が、低粘着領域11となる。また、低粘着領域11の波長550nmでの可視光透過率が、高粘着領域10の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなる。
 これにより、粘着層3は、波長550nmでの可視光透過率が大きい高粘着領域10と、波長550nmでの可視光透過率が小さい低粘着領域11とを備える。
 そして、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の粘着力(高粘着領域10の粘着力)は、例えば、5N/25mm以上、好ましくは、8N/25mm以上、より好ましくは、10N/25mm以上、さらに好ましくは、12N/25mm以上である。
 なお、状態変化前の粘着層3は、活性エネルギー線を照射せず、状態変化させない部分を含む(以下同様。)。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の粘着力(低粘着領域11の粘着力)は、例えば、4N/25mm以下、好ましくは、3N/25mm以下である。
 高粘着領域10の粘着力が、上記下限以上であれば、高粘着領域10を被着体6に貼着したまま残存させ、対応する基材2とともに被着体6の補強に利用できる。
 また、低粘着領域11の粘着力が、上記上限以下であれば、低粘着領域11を対応する基材2とともに中間積層体5から容易に取り除くことができる。
 なお、上記の粘着力は、詳しくは、後述する実施例で述べるが、粘着シート1をポリイミドフィルムに25℃で貼着し、剥離速度300mm/分で180度ピール試験することにより測定される。
 また、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の25℃における剪断貯蔵弾性率G’は、例えば、6×10Pa以上、好ましくは、7×10Pa以上であり、また、例えば、9×10Pa以下、好ましくは、8×10Pa以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の25℃における剪断貯蔵弾性率G’は、例えば、2.00×10Pa以上、好ましくは、2.50×10Pa以上、より好ましくは、3.0×10Pa以上であり、また、例えば、5.00×10Pa以下である。
 なお、上記の剪断貯蔵弾性率G’は、周波数1Hz、昇温速度5℃/分、温度範囲-50℃~150℃の条件における動的粘弾性測定により測定される。
 また、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率は、例えば、85%以上であり、また、例えば、99%以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率は、例えば、80%以下であり、また、例えば、30%以上である。
 そして、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率と、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率との差(活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率-活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率)は、例えば、5%以上、好ましくは、10%以上である。
 上記の差が、上記下限以上であれば、高粘着領域10と低粘着領域11との境界を視覚的に容易に判別することができ、その結果、低粘着領域11を容易に取り除くことができる。
 また、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の300nm~700nmにおける平均透過率は、例えば、80%以上であり、また、例えば、99%以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の300nm~700nmにおける平均透過率は、例えば、75%以下であり、また、例えば、30%以上である。
 なお、上記の透過率の測定方法については、後述する実施例で詳述する(以下同様。)。
 また、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3のヘイズ値は、例えば、3%以下、好ましくは、1%以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3のヘイズ値は、例えば、5%以下、好ましくは、3%以下である。
 一方、第2粘着性組成物は、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能である。
 つまり、このような第2粘着性組成物から形成される粘着層3に活性エネルギー線照射を照射すると、光酸発生剤から酸が発生し、その酸によって、酸との反応により発色する化合物が発色(着色)することによって、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率が、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなり、かつ、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の粘着力が、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の粘着力よりも大きくなる。
 そのため、後述する第5工程において、粘着層3の一部に活性エネルギー線照射を照射すると、活性エネルギー線を照射しない第2粘着性組成物からなる粘着層3が、低粘着領域11となり、活性エネルギー線を照射した第2粘着性組成物からなる粘着層3が、高粘着領域10となる。また、高粘着領域10の波長550nmでの可視光透過率が、低粘着領域11の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなる。
 これにより、粘着層3は、波長550nmでの可視光透過率が小さい高粘着領域10と、波長550nmでの可視光透過率が大きい低粘着領域11とを備える。
 そして、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の粘着力(低粘着領域11の粘着力)は、例えば、4N/25mm以下、好ましくは、1N/25mm以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の粘着力(高粘着領域10の粘着力)は、例えば、5N/25mm以上、好ましくは、8N/25mm以上、より好ましくは、10N/25mm以上、さらに好ましくは、12N/25mm以上である。
 低粘着領域11の粘着力が、上記上限以下であれば、低粘着領域11を対応する基材2とともに中間積層体5から容易に取り除くことができる。
 また、高粘着領域10の粘着力が、上記下限以上であれば、高粘着領域10を被着体6に貼着したまま残存させ、対応する基材2とともに被着体6の補強に利用できる。
 また、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の25℃における剪断貯蔵弾性率G’は、例えば、1×10Pa以上、好ましくは、5×10Pa以上であり、また、例えば、1.2×10Pa以下、好ましくは、1×10Pa以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の25℃における剪断貯蔵弾性率G’は、例えば、1.00×10Pa以上、好ましくは、1.5×10Pa以上であり、また、例えば、2.0×10Pa以下、好ましくは、1.0×10Pa以下である。
 また、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率は、例えば、85%以上であり、また、例えば、99%以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率は、例えば、80%以下であり、また、例えば、30%以上である。
 そして、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率と、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率との差(活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率-活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の波長550nmでの可視光透過率)は、例えば、5%以上、好ましくは、10%以上である。
 上記の差が、上記下限以上であれば、高粘着領域10と低粘着領域11との境界を視覚的に容易に判別することができ、その結果、低粘着領域11を容易に取り除くことができる。
 また、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3の300nm~700nmにおける平均透過率は、例えば、80%以上であり、また、例えば、99%以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3の300nm~700nmにおける平均透過率は、例えば、75%以下であり、また、例えば、30%以上である。
 また、活性エネルギー線を照射する前の(状態変化前の)粘着層3のヘイズ値は、例えば、3%以下、好ましくは、1%以下である。
 また、活性エネルギー線を照射した後の(状態変化後の)粘着層3のヘイズ値は、例えば、5%以下、好ましくは、3%以下である。
 また、図2Cに示すように、粘着シート1は、必要により、粘着層3の一方面に、剥離フィルム4を積層してもよい。
 このような場合には、粘着シート1は、基材2と、粘着層3と、剥離フィルム4とを順に備える。
 剥離フィルム4としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステルフィルムなどの可撓性のプラスチックフィルムが挙げられる。
 剥離フィルム4の厚みは、例えば、3μm以上、好ましくは、10μm以上であり、また、例えば、200μm以下、好ましくは、100μm以下、より好ましくは、50μm以下である。
 剥離フィルム4には、好ましくは、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系、脂肪酸アミド系などの離型剤による離型処理、または、シリカ粉による離型処理が施されている。
3.中間積層体
 図3に示すように、中間積層体5は、所定の厚みを有するフィルム形状(シート形状を含む)を有し、厚み方向と直交する方向(面方向)に延び、平坦な上面および平坦な下面を有する。
 具体的には、中間積層体5は、基材2および基材2の一方面に配置される粘着層3を備えた粘着シート1と、粘着シート1の一方面に配置される被着体6とを備える。
 詳しくは後述するが、中間積層体5は、上記した粘着シート1を被着体6に貼付することにより得られる。
 また、中間積層体5は、製品積層体12(後述)の中間部品である。
 以下、各層について詳述する。
3-1.粘着シート
 上記したように、粘着シート1は、基材2と、基材2の一方面に配置される粘着層3とを備える。
 そして、粘着シート1における粘着層3は、粘着力が高い状態の粘着性組成物からなる高粘着領域10と、粘着力が低い状態の粘着性組成物からなる低粘着領域11とを備える。
 また、詳しくは後述するが、高粘着領域10および低粘着領域11のうちいずれか一方は、他方よりも波長550nmでの可視光透過率が小さい(換言すると、高粘着領域10および低粘着領域11は、互いに、波長550nmでの可視光透過率が異なる)。
 このような高粘着領域10および低粘着領域11は、詳しくは後述するが、粘着層3の一部に外部刺激(具体的には、活性エネルギー線)を与えることにより得られる。
3-2.被着体
 被着体6は、粘着シート1によって、補強される被補強体であって、例えば、光学デバイス、電子デバイスおよびその構成部品などが挙げられる。
 なお、図3において、被着体6は、平板形状を有するが、被着体6の形状は、特に限定されず、光学デバイス、電子デバイスおよびその構造部品の種類によって、種々の形状が選択される。
4.中間積層体の製造方法
 中間積層体5の製造方法の一実施形態について、図4および図5を参照して説明する。
 この中間積層体5の製造方法は、粘着シート1を準備する工程(第3工程)、粘着シート1の一方面に被着体6を配置する工程(第4工程)、および、粘着層3の一部に外部刺激を与え、粘着層3に、外部刺激が与えられた刺激部分7と、外部刺激が与えられていない非刺激部分8とを形成することにより、刺激部分7および非刺激部分8のうちいずれか一方が、粘着力が高い状態の高粘着領域10となり、他方が粘着力が低い状態の低粘着領域11となり、かつ、刺激部分7の波長550nmでの可視光透過率が、非刺激部分8の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくする工程(第5工程)を備える。
 第5工程では、刺激部分7および非刺激部分8のうち、一方が高粘着領域10となり、他方が低粘着領域11となるが、粘着層3が、第1粘着性組成物または第2粘着性組成物のいずれによって形成されたかによって、刺激部分7および非刺激部分8のうち、いずれが高粘着領域10または低粘着領域11となるかが決まる。
 そこで、第1粘着性組成物によって粘着層3が形成された場合と、第2粘着性組成物によって粘着層3が形成された場合とに分けて、以下説明する。
 また、以下の説明では、外部刺激が活性エネルギー線照射である場合について説明する。
4-1.第1粘着性組成物によって粘着層を形成する中間積層体の製造方法(製法1)
 第1に、第1粘着性組成物によって粘着層3を形成する中間積層体5の製造方法(製法1)について、図4を参照して説明する。
 第3工程では、図4Aに示すように、粘着シート1を準備する。
 次いで、第4工程では、図4Bに示すように、基材2の一方面に配置された粘着層3と、被着体6とが接触するように、被着体6に粘着シート1を貼着する。
 次いで、第5工程では、図4Cに示すように、粘着層3の一部に活性エネルギー線を照射することによって、高粘着領域10と低粘着領域11とを形成する。
 なお、以下の説明では、粘着シート1を面方向に3分割したうちの両端部分の2ヶ所を非刺激部分8(換言すれば、粘着シート1を面方向に3分割したうちの中央分の1ヶ所のみが刺激部分7)として、説明する。
 第5工程では、粘着シート1において、刺激部分7には、活性エネルギー線を照射し、非刺激部分8には、活性エネルギー線を照射しない。
 具体的には、刺激部分7には、マスク9を配置せず、非刺激部分8に、活性エネルギー線を遮断するマスク9を配置する。
 上記したように、第1粘着性組成物から形成された粘着層3に活性エネルギー線を照射すると、活性エネルギー線を照射した後の粘着層3の粘着力が、活性エネルギー線を照射する前の粘着層3の粘着力よりも小さくなる。
 つまり、刺激部分7における粘着層3は、粘着力が低下する一方、非刺激部分8における粘着層3には、粘着力の低下が起こらず、粘着力は強いままで残る。
 そうすると、刺激部分7は、非刺激部分8に対して、相対的に粘着力が低くなるため、刺激部分7(具体的には、状態変化後の第1粘着性組成物からなる粘着層3)は、低粘着領域11となり、非刺激部分8(具体的には、状態変化前の第1粘着性組成物からなる粘着層3)は、高粘着領域10となる。
 また、刺激部分7(低粘着領域11)における粘着層3では、光酸発生剤から酸が発生し、その酸によって、酸との反応により発色する化合物が発色(着色(具体的には、黒色))する。その結果、刺激部分7(低粘着領域11)における粘着層3が、無色(透明)から有色に変化する(波長550nmでの可視光透過率が低くなる。)。そうすると、刺激部分7(低粘着領域11)の波長550nmでの可視光透過率が、非刺激部分8(高粘着領域10)の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなり(具体的には、刺激部分7(低粘着領域11)が、非刺激部分8(高粘着領域10)よりも黒くなり)、刺激部分7(低粘着領域11)と非刺激部分8(高粘着領域10)との境界を視覚的に容易に判別することができる。
 これにより、波長550nmでの可視光透過率が大きい高粘着領域10と、波長550nmでの可視光透過率が小さい低粘着領域11とを備える粘着層3が得られる。また、粘着シート1と被着体6とを順に備える(換言すれば、基材2と粘着層3と被着体6とを順に備える)中間積層体5が得られる。
4-2.第2粘着性組成物によって粘着層を形成する中間積層体の製造方法(製法2)
 第2に、第2粘着性組成物によって粘着層3を形成する中間積層体5の製造方法(製法2)について、図5を参照して説明する。
 第3工程では、図5Aに示すように、粘着シート1を準備する。
 次いで、第4工程では、図5Bに示すように、基材2の一方面に配置された粘着層3と、被着体6とが接触するように、被着体6に粘着シート1を貼着する。
 次いで、第5工程では、図5Cに示すように、粘着層3の一部に活性エネルギー線を照射することによって、高粘着領域10と低粘着領域11とを形成する。
 なお、以下の説明では、粘着シート1を面方向に3分割したうちの両端部分の2ヶ所を刺激部分7(換言すれば、粘着シート1を面方向に3分割したうちの中央分の1ヶ所のみが非刺激部分8)として、説明する。
 第5工程では、粘着シート1において、刺激部分7には、活性エネルギー線を照射し、非刺激部分8には、活性エネルギー線を照射しない。
 具体的には、刺激部分7には、マスク9を配置せず、非刺激部分8に、活性エネルギー線を遮断するマスク9を配置する。
 上記したように、第2粘着性組成物から形成された粘着層3に活性エネルギー線を照射すると、活性エネルギー線を照射した後の粘着層3の粘着力が、活性エネルギー線を照射する前の粘着層3の粘着力よりも大きくなる。
 つまり、刺激部分7における粘着層3は、粘着力が向上する一方、非刺激部分8における粘着層3には、粘着力の向上が起こらない。
 そうすると、刺激部分7は、非刺激部分8に対して、相対的に粘着力が高くなるため、刺激部分7(具体的には、状態変化後の第2粘着性組成物からなる粘着層3)は、高粘着領域10となり、非刺激部分8(具体的には、状態変化前の第2粘着性組成物からなる粘着層3)は、低粘着領域11となる。
 また、刺激部分7(高粘着領域10)における粘着層3では、光酸発生剤から酸が発生し、その酸によって、酸との反応により発色する化合物が発色(着色(具体的には、黒色))する。その結果、刺激部分7(高粘着領域10)における粘着層3が、無色(透明)から有色に変化する(波長550nmでの可視光透過率が低くなる。)。そうすると、刺激部分7(高粘着領域10)の波長550nmでの可視光透過率が、非刺激部分8(低粘着領域11)の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなり(具体的には、刺激部分7(高粘着領域10)が、非刺激部分8(低粘着領域11)よりも黒くなり)、刺激部分7(高粘着領域10)と非刺激部分8(低粘着領域11)との境界を視覚的に容易に判別することができる。
 これにより、波長550nmでの可視光透過率が小さい高粘着領域10と、波長550nmでの可視光透過率が大きい低粘着領域11とを備える粘着層3が得られる。また、粘着シート1と被着体6とを順に備える(換言すれば、基材2と粘着層3と被着体6とを順に備える)中間積層体5が得られる。
 上記の製法1および上記の製法2とは、刺激部分7の波長550nmでの可視光透過率が、非刺激部分8の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなる(換言すれば、刺激部分7が有色であり、非刺激部分8が透明である。)点で共通する一方、製法1では、刺激部分7が低粘着領域11となり、製法2では、非刺激部分8が低粘着領域11となる点で異なる。
 また、後述する製品積層体12の製造方法では、まず、中間積層体5を製造し、その後、その中間積層体5から低粘着領域11を取り除き、高粘着領域10を残存させることにより製品積層体12(後述)を製造するが、製法1によって中間積層体5を製造すると、透明の高粘着領域10が残存し、製法2によって中間積層体5を製造すると、有色の高粘着領域10が残存する点で異なる。
 つまり、製法1および製法2のうち、いずれを選択するかによって、有色または透明の高粘着領域10を残存させるか選択することができる。
5.粘着シート、中間積層体および中間積層体の製造方法の作用効果
 粘着シート1において、粘着層3は、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなる。
 この粘着シート1の一部に活性エネルギー線を照射すると、活性エネルギー線を照射した部分は、波長550nmでの可視光透過率が低下するとともに、粘着力が変化する(粘着力が高くまたは低くなる。)。
 つまり、活性エネルギー線を照射した部分と、活性エネルギー線を照射していない部分とは、互いに粘着力が異なるとともに、波長550nmでの可視光透過率が異なる。
 活性エネルギー線を照射した部分と、活性エネルギー線を照射していない部分とは、波長550nmでの可視光透過率が異なるため、活性エネルギー線を照射した部分と、活性エネルギー線を照射していない部分との境界を視覚的に容易に判別することができ、その結果、活性エネルギー線を照射した部分と、活性エネルギー線を照射していない部分のうち、相対的に粘着力の低い部分を容易に取り除くことができる。
 中間積層体5において、粘着層3は、粘着力が高い状態の高粘着領域10と、粘着力が低い状態の低粘着領域11とを備える。
 また、高粘着領域10および低粘着領域11のうちいずれか一方は、他方よりも波長550nmでの可視光透過率が小さくなる。
 詳しくは、上記の中間積層体5の製造方法において、第1粘着性組成物によって粘着層を形成する場合には、低粘着領域11の波長550nmでの可視光透過率が、高粘着領域10の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなり、第2粘着性組成物によって粘着層を形成する場合には、高粘着領域10の波長550nmでの可視光透過率が、低粘着領域11の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくなる。
 これにより、高粘着領域10と、低粘着領域11との境界を視覚的に容易に判別することができる。その結果、低粘着領域11を対応する基材2とともに被着体6から取り除くことができる一方、高粘着領域10を、被着体6に貼着したまま残存させ、対応する基材2とともに被着体6の補強に利用できる。
 その結果、被着体6が補強された製品積層体12(後述)を得ることができる。
 また、この中間積層体5によれば、同一の外部刺激(具体的には、活性エネルギー線照射)により、互いに粘着力が異なるとともに、波長550nmでの可視光透過率が異なる高粘着領域10および低粘着領域11を形成することにより、これらを併有させることができる。
 また、この中間積層体5によれば、粘着力が高い粘着性組成物から高粘着領域10を形成し、粘着力が低い粘着性組成物から低粘着領域11を形成することにより、高粘着領域10と低粘着領域11とを併有させるものではなく、同一組成の粘着性組成物から、高粘着領域10および低粘着領域11を形成することにより、これらを併有させることができる。
 中間積層体5の製造方法は、粘着層3の一部に活性エネルギー線を照射し、粘着層3に、活性エネルギー線を照射した刺激部分7と、活性エネルギー線を照射しない非刺激部分8とを形成することにより、刺激部分7および非刺激部分8のうちいずれか一方が、粘着力が高い状態の高粘着領域10となり、他方が粘着力が低い状態の低粘着領域11となり、かつ、刺激部分7の波長550nmでの可視光透過率が、非刺激部分8の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくする工程を備える。
 これにより、互いに粘着力が異なるとともに、波長550nmでの可視光透過率が異なる高粘着領域10および低粘着領域11を備える粘着層3を備える中間積層体5を製造することができる。
6.製品積層体および製品積層体の製造方法
 製品積層体12は、最終形態のデバイスまたはそのデバイスの構成部品である。
 次に、製品積層体12の製造方法の一実施形態について、図6および図7を参照して説明する。
 製品積層体12は、上記の中間積層体5から、低粘着領域11を取り除くことにより製造される。
 具体的には、製品積層体12は、上記した中間積層体5の製造方法により製造される中間積層体5を準備する第6工程と、粘着層3における低粘着領域11を取り除く第7工程とを備える製品積層体の製造方法により製造される。
 第6工程では、上記した中間積層体5の製造方法により製造される中間積層体5を準備するが、上記したように、製法1および製法2のうち、いずれを選択するかによって、残存する高粘着領域10が有色であるか透明であるかが決まる。
 そこで、製法1により製造される中間積層体5を準備する場合と、製法2により製造される中間積層体5を準備する場合とに分けて、以下説明する。
6-1.製法1により製造される中間積層体5を準備する場合
 第1に、製法1により製造される中間積層体5を準備する場合の製品積層体12の製造方法について、図6を参照して説明する。
 第6工程では、図6Aに示すように、第1粘着性組成物によって粘着層3を形成する中間積層体5の製造方法(製法1)により中間積層体5を製造し、中間積層体5を準備する。
 第7工程では、図6Bに示すように、中間積層体5から低粘着領域11を取り除く。
 具体的には、高粘着領域10およびそれと対応する基材2からなる残存部分13と、低粘着領域11およびそれと対応する基材2からなる除去部分14との境界を、例えば、COレーザーなどで切断し、その後、除去部分14のみを、除去部分14の端を起点として、剥離する。
 このとき、高粘着領域10(残存部分13)および低粘着領域11(除去部分14)は、互いに波長550nmでの可視光透過率が異なる(具体的には、高粘着領域10(残存部分13)が透明であり、低粘着領域11(除去部分14)が有色である。)ため、上記の境界を視覚的に容易に判別することができる。
 そして、除去部分14における低粘着領域11の粘着力は低下しているため、中間積層体5から除去部分14を容易に剥離することができる。
 一方、残存部分13における高粘着領域10の粘着力は低下しておらず、上記した高い粘着力を有するため、残存部分13は、中間積層体5に残存する。
 また、高粘着領域10は、上記した高い粘着力を有するため、除去部分14を剥離しても、除去部分14に接する残存部分13の端部が浮き上がることを抑制できる。
 そして、残存部分13は、そのまま、被着体6の補強に利用することができる。
 これにより、製品積層体12が得られる。
 製品積層体12において、残存部分13は、透明であるため、透明性が要求される光デバイスおよびその構成部品に好適に用いることができる。
6-2.製法2により製造される中間積層体5を準備する場合
 第2に、製法2により製造される中間積層体5を準備する場合の製品積層体12の製造方法について、図7を参照して説明する。
 第6工程では、図7Aに示すように、第2粘着性組成物によって粘着層3を形成する中間積層体5の製造方法(製法2)により中間積層体5を製造し、中間積層体5を準備する。
 第7工程では、図7Bに示すように、中間積層体5から低粘着領域11を取り除く。
 具体的には、高粘着領域10およびそれと対応する基材2からなる残存部分13と、低粘着領域11およびそれと対応する基材2からなる除去部分14との境界を、例えば、COレーザーなどで切断し、その後、除去部分14のみを、除去部分14の端を起点として、剥離する。
 このとき、高粘着領域10(残存部分13)および低粘着領域11(除去部分14)は、互いに波長550nmでの可視光透過率が異なる(具体的には、高粘着領域10(残存部分13)が有色であり、低粘着領域11(除去部分14)が透明である。)ため、上記の境界を視覚的に容易に判別することができる。
 そして、除去部分14における低粘着領域11の粘着力は低下しているため、中間積層体5から除去部分14を容易に剥離することができる。
 一方、残存部分13における高粘着領域10の粘着力は低下しておらず、上記した高い粘着力を有するため、残存部分13は、中間積層体5に残存する。
 また、高粘着領域10は、上記した高い粘着力を有するため、除去部分14を剥離しても、除去部分14に接する残存部分13の端部が浮き上がることを抑制できる。
 そして、残存部分13は、そのまま、被着体6の補強に利用することができる。
 これにより、製品積層体12が得られる。
 製品積層体12において、残存部分13は、有色であるため、反射防止層として用いることもできる。
7.製品積層体の製造方法の作用効果
 製品積層体12の製造方法は、上記の中間積層体の製造方法(第1粘着性組成物によって粘着層3を形成する中間積層体5の製造方法(製法1)または第2粘着性組成物によって粘着層3を形成する中間積層体5の製造方法(製法2))により製造される中間積層体5における粘着層3の低粘着領域11を取り除く第7工程を備える。
 低粘着領域11における粘着力は低いため、除去部分14を中間積層体5から容易に取り除くことができる。
 また、高粘着領域10(残存部分13)および低粘着領域11(除去部分14)は、互いに波長550nmでの可視光透過率が異なるため、残存部分13と除去部分14との境界を視覚的に容易に判別することができる。その結果、除去部分14を被着体6から確実に取り除くことができる。
 一方、残存部分13は、中間積層体5に残存させて、被着体6を補強することができる。
 また、残存部分13によって、適度な剛性が付与されるため、ハンドリング性が向上する。
 とりわけ、被着体6が電子デバイスである場合について、電子デバイスは、高度集積化、小型軽量化および構成部品の薄型化に伴って、電子デバイスの構成部品の厚みが小さくなる傾向がある。この薄型化により、構成部品の積層界面で応力に起因する湾曲やカールが生じやすくなる。また、薄型化により自重による撓みが生じやすくなる。
 このような場合においても、この粘着シート1によれば、残存部分13によって、電子デバイスに剛性を付与できるため、応力や自重などによる湾曲、カール、撓みなどを抑制し、ハンドリング性を向上させることができる。
 また、電子デバイスの製造工程において、自動化された装置による搬送や加工がなされる場合には、電子デバイスの構成部品が、搬送アームおよびピンなど部材と接触し、構成部品が破損する場合がある。
 とりわけ、高度集積化、小型軽量化および薄型化されたデバイスでは、搬送装置などの接触や切断加工の際に、局所的な応力の集中による破損や寸法変化が生じる場合がある。
 このような場合においても、この粘着シート1によれば、残存部分13によって、適度な剛性が付与されるとともに、応力が緩和・分散され、クラック、割れ、剥がれ、寸法変化などを抑制することができる。
8.変形例
 上記した説明では、外部刺激が活性エネルギー線照射である場合について説明したが、外部刺激は加熱であってもよい。
 外部刺激が加熱である場合には、粘着層3は、加熱に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、加熱に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなる。
 このような粘着性組成物としては、加熱に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、加熱に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能な第3粘着性組成物が挙げられる。
 第3粘着性組成物は、上記したポリマーと、オルガノシロキサン含有成分と、上記した酸との反応により発色する化合物と、熱酸発生剤を含む。
 オルガノシロキサン含有成分としては、例えば、オルガノシロキサン骨格を有するアクリルポリマー、ウレタン系ポリマー、ポリエーテル系ポリマー、ポリエステル系ポリマー、ポリカーボネート系ポリマー、ポリブタジエン系ポリマーなどが挙げられ、粘着力の制御の観点からは、好ましくは、オルガノシロキサン骨格を有するアクリルポリマーが挙げられる。
 熱酸発生剤は、加熱によって酸を発生する化合物であって、例えば、アリールスルホニウム塩、アリールヨードニウム塩などが挙げられる。
 以下に実施例および比較例を示し、本発明をさらに具体的に説明する。なお、本発明は、何ら実施例および比較例に限定されない。また、以下の記載において用いられる配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなどの具体的数値は、上記の「発明を実施するための形態」において記載されている、それらに対応する配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなど該当記載の上限値(「以下」、「未満」として定義されている数値)または下限値(「以上」、「超過」として定義されている数値)に代替することができる。
 なお、「部」および「%」は、特に言及がない限り、質量基準である。
1.成分の詳細
 各実施例および各比較例で用いた各成分を以下に記載する。
タケネートD110N:キシリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体の75%酢酸エチル溶液、三井化学製
テトラッドC:N,N,N’,N’-テトラグリシジル-m-キシリレンジアミン(4官能のエポキシ化合物、三菱ガス化学製)
A-DPH:ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート;官能基当量96g/eq
APG700:ポリプロピレングリコール#700(n=12)ジアクリレート;官能
基当量404g/eq
A200:ポリエチレングリコール#200(n=4)ジアクリレート;官能基当量154g/eq
A600:ポリエチレングリコール#600(n=14)ジアクリレート;官能基当量354g/eq
イルガキュア184:1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、BASF製
イルガキュア651:2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン
BLACK ND1:ロイコ染料、山田化学工業製
CPI-310B:スルホニウムと(Cとからなる塩、光酸発生剤、サンアプロ製
2.ポリマーの調製
  合成例1
 温度計、攪拌機、還流冷却管および窒素ガス導入管を備えた反応容器に、モノマーとして、メチルメタクリレート(MMA)9重量部、2-エチルヘキシルアクリレート(2EHA)63重量部、ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)13重量部、N-ビニルピロリドン(NVP)15重量部、重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル0.2重量部、ならびに溶媒として酢酸エチル233重量部を投入し、窒素ガスを流し、攪拌しながら約1時間窒素置換した。その後、60℃に加熱し、7時間反応させて、重量平均分子量(Mw)が1200000のアクリル系ポリマーの溶液を得た。
  合成例2
 温度計、攪拌機、還流冷却管および窒素ガス導入管を備えた反応容器に、モノマー成分として、n-ブチルアクリレート(BA)95部およびアクリル酸(AA)5部とを仕込み、窒素ガスを導入しながら、窒素ガスを流し、攪拌しながら2時間窒素置換した。その後、重合開始剤として0.2部の2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加え、60℃で8時間溶液重合して、重量平均分子量(Mw)が600000のアクリル系ポリマーの溶液を得た。
3.粘着性組成物の調製
  調製例1(第1粘着性組成物の調整)
 合成例1のアクリル系ポリマー溶液に、架橋剤として、タケネートD110N(キシリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体の75%酢酸エチル溶液、三井化学製)をポリマーの固形分100重量部に対して2.5質量部、光硬化剤として、A-DPH(ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート)を、ポリマーの固形分100重量部に対して30質量部、光重合開始剤として、イルガキュア184(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、BASF社製)を、ポリマーの固形分100重量部に対して0.1質量部、酸との反応により発色する化合物として、BLACK ND1(ロイコ染料)を、ポリマーの固形分100重量部に対して1質量部、光酸発生剤として、CP-310Bを、ポリマーの固形分100重量部に対して2質量部を添加し、均一に混合して、粘着性組成物(第1粘着性組成物)を調製した。
  調製例2(第2粘着性組成物の調整)
 光硬化剤を、APG700(ポリプロピレングリコール#700(n=12)ジアクリレート)に変更した以外は、調製例1と同様にして、粘着性組成物(第2粘着性組成物)を調製した。
  調製例3~調製例10
 配合処方を、表1の記載に従って変更した以外は、調製例1と同様に処理して、粘着性組成物を製造した。
4.粘着シートの製造
  実施例1
 基材としてのポリエチレンテレフタレートフィルム(厚み75μm)の上面に、調製例1の粘着性組成物を、乾燥後の厚みが25μmとなるように、ファウンテンロールにより塗布した。次いで、130℃で1分間乾燥して溶媒を除去した。これにより、基材の一方面に粘着層を形成した。さらに、粘着層の一方面に、剥離フィルム(表面がシリコーン離型処理された厚み25μmのポリエチレンテレフタレートフィルム)の離型処理面を貼り合わせた。その後、25℃の雰囲気で4日間のエージング処理をし、ポリマーと架橋剤との架橋反応を進行させた。これにより、粘着シートを製造した。
  実施例2~実施例7、比較例1~比較例3
 粘着性組成物を、表1の記載に従って変更した以外は、実施例1と同様に処理して、粘着シートを製造した。
5.評価
 (透過率)
 各実施例および各比較例の粘着シートについて、LED(365nm、4000mJ/□)を照射する前後での550nmにおける透過率、および、300nm~700nmにおける平均透過率を測定した。
 その結果を表1に示す。
  (粘着力)
 厚み25μmのポリイミドフィルムを、両面接着テープ(日東電工製「No.531」)を介してガラス板に貼付し、測定用ポリイミドフィルム基板を得た。次いで、各実施例および各比較例の粘着シートから剥離フィルムを除去し、粘着シートと、測定用ポリイミドフィルム基板とを、ハンドローラを用いて、25℃で貼り合わせ、測定用試料を調製した。
 次いで、この測定用試料を、25℃、相対湿度50%において、30分間放置した後、粘着力(UV照射前粘着力)を測定した。
 別途、上記と同様の手順で、測定用試料を調製し、この測定用試料を、25℃、相対湿度50%において、30分間放置した後、粘着シートの基材側から、LED(365nm、4000mJ/□)を照射し、さらに、25℃、相対湿度50%において、30分間放置した後、粘着力(UV照射後粘着力)を測定した。
 粘着力の測定は、測定用試料の端部(粘着シートの端部)をチャックで保持して、引張速度300mm/分で、補強フィルムの180°ピールを実施し、ピール強度を測定した。その結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 なお、上記発明は、本発明の例示の実施形態として提供したが、これは単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。当該技術分野の当業者によって明らかな本発明の変形例は、後記請求の範囲に含まれるものである。
 本発明の粘着シートは、光学デバイスや電子デバイスなど各種デバイスの表面に貼り合わせられる補強用粘着シートとして、好適に用いられる。
 また、本発明の中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法は、最光学デバイスや電子デバイスなど各種デバイスにおいて、好適に用いられる。
 1   粘着シート
 2   基材
 3   粘着層
 5   中間積層体
 6   被着体
 7   刺激部分
 8   非刺激部分
10   高粘着領域
11   低粘着領域
12   製品積層体
 

Claims (13)

  1.  基材および前記基材の一方面に配置される粘着層を備え、
     前記粘着層は、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなることを特徴とする、粘着シート。
  2.  前記外部刺激が活性エネルギー線照射であることを特徴とする、請求項1に記載の粘着シート。
  3.  前記粘着層が、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能な第1粘着性組成物からなり、
     前記第1粘着性組成物は、ポリマーと、第1光硬化剤と、光重合開始剤と、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを含むことを特徴とする、請求項1に記載の粘着シート。
  4.  状態変化前の粘着層の25℃における剪断貯蔵弾性率G’が、6×10Pa以上9×10Pa以下であり、
     状態変化後の粘着層3の25℃における剪断貯蔵弾性率G’が、2.00×10Pa以上5.00×10Pa以下であることを特徴とする、請求項3に記載の粘着シート。
  5.  前記粘着層が、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能な第2粘着性組成物からなり、
     前記第2粘着性組成物は、ポリマーと、第2光硬化剤と、光重合開始剤と、酸との反応により発色する化合物と、光酸発生剤とを含むことを特徴とする、請求項1に記載の粘着シート。
  6.  状態変化前の前記粘着層の25℃における剪断貯蔵弾性率G’が、1×10Pa以上1.2×10Pa以下であり、
     状態変化後の前記粘着層の25℃における剪断貯蔵弾性率G’が、1.5×10Pa以上2.0×10Pa以下であることを特徴とする、請求項5に記載の粘着シート。
  7.  基材および前記基材の一方面に配置される粘着層を備えた粘着シートと、前記粘着シートの一方面に配置される被着体とを備え、
     前記粘着層は、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなり、
     前記粘着層は、粘着力が高い状態の粘着性組成物からなる高粘着領域と、粘着力が低い状態の粘着性組成物からなる低粘着領域とを備え、
     前記高粘着領域および前記低粘着領域のうちいずれか一方は、他方よりも波長550nmでの可視光透過率が小さいことを特徴とする、中間積層体。
  8.  前記粘着層が、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能な第1粘着性組成物からなり、
     前記高粘着領域は、状態変化前の前記第1粘着性組成物からなり、
     前記低粘着領域は、状態変化後の前記第1粘着性組成物からなり、
     前記低粘着領域の波長550nmでの可視光透過率が、前記高粘着領域の波長550nmでの可視光透過率よりも小さいことを特徴とする、請求項7に記載の中間積層体。
  9.  前記粘着層が、活性エネルギー線照射に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、活性エネルギー線照射に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能な第2粘着性組成物からなり、
     前記低粘着領域は、状態変化前の前記第2粘着性組成物からなり、
     前記高粘着領域は、状態変化後の前記第2粘着性組成物からなり、
     前記高粘着領域の波長550nmでの可視光透過率が、前記低粘着領域の波長550nmでの可視光透過率よりも小さいことを特徴とする、請求項7に記載の中間積層体。
  10.  基材および前記基材の一方面に配置され、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が高い状態と粘着力が低い状態とに、不可逆的に状態変化可能な粘着性組成物からなる粘着層を備えた粘着シートを準備する工程、
     前記粘着シートの一方面に被着体を配置する工程、および、
     前記粘着層の一部に前記外部刺激を与え、前記粘着層に、前記外部刺激が与えられた刺激部分と、前記外部刺激が与えられていない非刺激部分とを形成することにより、前記刺激部分および前記非刺激部分のうちいずれか一方が、粘着力が高い状態の高粘着領域となり、他方が粘着力が低い状態の低粘着領域となり、かつ、前記刺激部分の波長550nmでの可視光透過率が、前記非刺激部分の波長550nmでの可視光透過率よりも小さくする工程を備えることを特徴とする、中間積層体の製造方法。
  11.  前記粘着層が、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が高い状態から粘着力が低い状態に、不可逆的に状態変化可能な第1粘着性組成物からなり、
     前記刺激部分が、前記低粘着領域となり、
     前記非刺激部分が、前記高粘着領域となることを特徴とする、請求項10に記載の中間積層体の製造方法。
  12.  前記粘着層が、外部刺激に因って波長550nmでの可視光透過率が低下可能であり、かつ、前記外部刺激に因って粘着力が低い状態から粘着力が高い状態に、不可逆的に状態変化可能な第2粘着性組成物からなり、
     前記刺激部分が、前記高粘着領域となり、
     前記非刺激部分が、前記低粘着領域となることを特徴とする、請求項10に記載の中間積層体の製造方法。
  13.  請求項10に記載の中間積層体の製造方法により製造される中間積層体を準備する工程と、
     前記粘着層における前記低粘着領域を取り除く工程を備えることを特徴とする、製品積層体の製造方法。
PCT/JP2020/022997 2019-06-21 2020-06-11 粘着シート、中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法 WO2020255849A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217040207A KR20220023973A (ko) 2019-06-21 2020-06-11 점착 시트, 중간 적층체, 중간 적층체의 제조 방법 및 제품 적층체의 제조 방법
CN202080044219.5A CN113993960A (zh) 2019-06-21 2020-06-11 粘合片、中间层叠体、中间层叠体的制造方法及产品层叠体的制造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-115679 2019-06-21
JP2019115679 2019-06-21
JP2020-099938 2020-06-09
JP2020099938A JP2021001311A (ja) 2019-06-21 2020-06-09 粘着シート、中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020255849A1 true WO2020255849A1 (ja) 2020-12-24

Family

ID=73995371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/022997 WO2020255849A1 (ja) 2019-06-21 2020-06-11 粘着シート、中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2021001311A (ja)
KR (1) KR20220023973A (ja)
CN (1) CN113993960A (ja)
TW (1) TW202111048A (ja)
WO (1) WO2020255849A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7107455B1 (ja) * 2022-01-05 2022-07-27 大日本印刷株式会社 半導体加工用粘着テープ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153377A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 F S K Kk ウェハダイシング用粘着シート
JPH0213279B2 (ja) * 1978-05-10 1990-04-03 Furiidoritsuhi Kei Migosukii
JPH11140388A (ja) * 1997-09-08 1999-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 硬化型粘接着シート
JP2004153226A (ja) * 2002-09-05 2004-05-27 Sekisui Chem Co Ltd 半導体チップの製造方法及びダイシング用粘着テープ
WO2016129568A1 (ja) * 2015-02-09 2016-08-18 株式会社スリーボンド 光硬化性樹脂組成物の硬化方法および硬化物
WO2019065375A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 日東電工株式会社 補強フィルム
JP2020033400A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 日東電工株式会社 積層体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639266A1 (de) * 1985-12-27 1987-07-02 Fsk K K Haftfolie
WO2019130616A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 日東電工株式会社 積層体の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213279B2 (ja) * 1978-05-10 1990-04-03 Furiidoritsuhi Kei Migosukii
JPS62153377A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 F S K Kk ウェハダイシング用粘着シート
JPH11140388A (ja) * 1997-09-08 1999-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 硬化型粘接着シート
JP2004153226A (ja) * 2002-09-05 2004-05-27 Sekisui Chem Co Ltd 半導体チップの製造方法及びダイシング用粘着テープ
WO2016129568A1 (ja) * 2015-02-09 2016-08-18 株式会社スリーボンド 光硬化性樹脂組成物の硬化方法および硬化物
WO2019065375A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 日東電工株式会社 補強フィルム
JP2020033400A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 日東電工株式会社 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021001311A (ja) 2021-01-07
CN113993960A (zh) 2022-01-28
KR20220023973A (ko) 2022-03-03
TW202111048A (zh) 2021-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111675982B (zh) 增强薄膜
WO2020188984A1 (ja) 粘着剤、中間積層体の製造方法および中間積層体
CN110862775A (zh) 层叠体
WO2020188985A1 (ja) 粘着シート、粘着シートの製造方法、中間積層体の製造方法および中間積層体
WO2021075401A1 (ja) 粘着シートおよび中間積層体
WO2020188986A1 (ja) 粘着シート、粘着シートの製造方法、中間積層体の製造方法および中間積層体
WO2020255849A1 (ja) 粘着シート、中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法
WO2020158349A1 (ja) 中間積層体、中間積層体の製造方法および製品積層体の製造方法
WO2020158351A1 (ja) 粘着シート
JP7313238B2 (ja) 粘着剤、中間積層体の製造方法および中間積層体
JP7111558B2 (ja) 積層体
WO2020230527A1 (ja) 積層体および補強フィルム
JP2021066869A (ja) 粘着シートおよび中間積層体
JP2024003755A (ja) 補強フィルム、デバイスの製造方法および補強方法
JP2024003616A (ja) 補強フィルム、デバイスの製造方法および補強方法
KR20240001672A (ko) 보강 필름, 디바이스의 제조 방법 및 보강 방법
CN116496717A (zh) 光固化性粘合片
CN117304832A (zh) 加强薄膜、器件的制造方法及加强方法
CN113573894A (zh) 粘合剂、中间层叠体的制造方法以及中间层叠体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20826800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20826800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1