WO2020202515A1 - 圧縮機及び空気調和機 - Google Patents

圧縮機及び空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
WO2020202515A1
WO2020202515A1 PCT/JP2019/014882 JP2019014882W WO2020202515A1 WO 2020202515 A1 WO2020202515 A1 WO 2020202515A1 JP 2019014882 W JP2019014882 W JP 2019014882W WO 2020202515 A1 WO2020202515 A1 WO 2020202515A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
partition wall
discharge pipe
flow path
compression mechanism
compressor
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/014882
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
野崎 務
和行 松永
亮 黒野
Original Assignee
日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 filed Critical 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
Priority to PCT/JP2019/014882 priority Critical patent/WO2020202515A1/ja
Priority to PCT/JP2019/050810 priority patent/WO2020202676A1/ja
Priority to JP2020538734A priority patent/JP6800382B1/ja
Priority to US17/421,099 priority patent/US20220106952A1/en
Priority to CN201980077172.XA priority patent/CN113167266B/zh
Publication of WO2020202515A1 publication Critical patent/WO2020202515A1/ja
Priority to JP2020193161A priority patent/JP6836007B2/ja
Priority to JP2021015189A priority patent/JP2021067269A/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • F04B39/0238Hermetic compressors with oil distribution channels
    • F04B39/0246Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • F04C29/045Heating; Cooling; Heat insulation of the electric motor in hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • F04B39/0238Hermetic compressors with oil distribution channels
    • F04B39/0246Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft
    • F04B39/0253Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft using centrifugal force for transporting the oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/04Measures to avoid lubricant contaminating the pumped fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/026Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/028Means for improving or restricting lubricant flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • F04C2240/603Shafts with internal channels for fluid distribution, e.g. hollow shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/807Balance weight, counterweight

Definitions

  • the present invention relates to a compressor and an air conditioner.
  • Compressors used in air conditioners and the like are usually filled with lubricating oil. If this lubricating oil flows out of the compressor through the discharge pipe, the sliding portion of the compressor will be insufficiently lubricated, and the efficiency of the refrigeration cycle will be reduced. As a technique for suppressing the outflow of such lubricating oil, for example, the technique described in Patent Document 1 is known.
  • Patent Document 1 describes a scroll compressor provided with an annular partition wall member that separates the lubricating oil flowing from the oil return passage and the compressed gas discharged from the refrigerant gas passage.
  • an object of the present invention is to provide a highly reliable compressor or the like.
  • the compressor according to the present invention is provided with a tubular partition wall provided between the compression mechanism unit and the electric motor, and the stator of the electric motor is provided with the stator of the stator in the axial direction.
  • At least one first flow path for communicating one side and the other side is provided, the upstream end of the discharge pipe is located inside the partition in the radial direction, and the partition is the first in cross-sectional view.
  • a cross-sectional view including a portion provided inside one flow path in the radial direction and the discharge pipe is inserted through the partition wall at least a part of the first flow path overlaps the partition wall in the radial direction. I decided to be there.
  • the compressor according to the present invention includes a tubular partition wall provided between the compression mechanism portion and the electric motor, and the compression mechanism portion has one side and the other side of the compression mechanism portion in the axial direction. At least one second flow path for communication is provided, and the partition wall separates the upstream end of the discharge pipe from the second flow path.
  • the compressor according to the present invention is provided with a tubular partition wall provided between the compression mechanism unit and the electric motor, and the partition wall is provided with a notch, a hole, or a slit through which a discharge pipe is inserted. It was decided that an insertion part was provided.
  • a highly reliable compressor or the like can be provided.
  • FIG. 1 It is a vertical sectional view of the compressor which concerns on 1st Embodiment of this invention.
  • the compressor according to the first embodiment of the present invention it is a cross-sectional view of the compressor in line X1-X1 of FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the compressor according to the first embodiment of the present invention when the compressor is cut along the line X2-X2 of FIG. It is a cross-sectional view which shows the positional relationship between the refrigerant flow path of a compression mechanism part and the notch of an oil ring in the compressor which concerns on 1st Embodiment of this invention. It is a block diagram of the refrigerant circuit of the air conditioner which concerns on 2nd Embodiment of this invention. It is a perspective view of the oil ring provided in the compressor which concerns on the modification of this invention. It is a perspective view of the oil ring provided in the compressor which concerns on another modification of this invention. It is a perspective view of the state which removed the closed container and the like in the compressor which concerns on the comparative example which does not have an oil ring.
  • FIG. 1 is a vertical sectional view of the compressor 100 according to the first embodiment.
  • the compressor 100 shown in FIG. 1 is a device that compresses a gaseous refrigerant.
  • the compressor 100 includes a closed container 1, a compression mechanism 2, a crankshaft 3 (drive shaft), a main bearing 4, a swivel bearing 5, an electric motor 6, and an old dam ring 7. , The balance weight 8 and the like.
  • the compressor 100 includes a subframe 9, an auxiliary bearing 10, an oil supply pump 11, a thrust bearing 12, a leg 13, an oil return pipe 14 (see FIG. 3), and oil. It is provided with a ring 15 (partition wall).
  • the closed container 1 is a shell-shaped container that houses the compression mechanism portion 2, the crankshaft 3, the electric motor 6, the oil ring 15, and the like, and is substantially sealed.
  • Lubricating oil for improving the lubricity of the compressor 100 is sealed in the closed container 1, and is stored as an oil sump R at the bottom of the closed container 1.
  • the closed container 1 includes a cylindrical tubular chamber 1a, a lid chamber 1b welded to the upper part of the tubular chamber 1a, and a bottom chamber 1c welded to the lower part of the tubular chamber 1a.
  • a suction pipe Pa is inserted and fixed in the lid chamber 1b of the closed container 1.
  • the suction pipe Pa is a pipe that guides the refrigerant to the suction chamber H of the compression mechanism unit 2.
  • a discharge pipe Pb is inserted and fixed in the cylinder chamber 1a of the closed container 1.
  • the discharge pipe Pb is a pipe that guides the refrigerant (gas) compressed by the compression mechanism unit 2 to the outside of the compressor 100.
  • the compression mechanism unit 2 is a mechanism that compresses the refrigerant as the crankshaft 3 rotates.
  • the compression mechanism unit 2 includes a fixed scroll 21, a swivel scroll 22, and a frame 23, and is arranged in the upper space inside the closed container 1.
  • the fixed scroll 21 is a fixing member fixed in the closed container 1.
  • the fixed scroll 21 includes a disc-shaped base plate 21a, a spiral wrap 21b erected on the base plate 21a (see also FIG. 2), and a tubular support portion 21c surrounding the wrap 21b. ing. As shown in FIG. 1, the lower surface of the support portion 21c (the surface on the swivel scroll 22 side) and the lower end of the lap 21b are substantially flush with each other. Further, the suction chamber H in which the refrigerant is guided through the suction pipe Pa is provided near the peripheral edge of the base plate 21a of the fixed scroll 21.
  • the swivel scroll 22 is a moving member that forms a compression chamber C with the fixed scroll 21 by swiveling (moving).
  • the swivel scroll 22 includes a disc-shaped base plate 22a, a spiral wrap 22b erected on the base plate 22a (see also FIG. 2), and a boss portion 22c fitted to the upper end portion of the crankshaft 3. And have. As shown in FIG. 1, the wrap 22b extends above the base plate 22a, while the boss portion 22c extends below the base plate 22a.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the compressor 100 in line X1-X1 of FIG.
  • the spiral lap 21b of the fixed scroll 21 and the spiral lap 22b of the swirl scroll 22 mesh with each other to form a compression chamber C between the laps 21b and 22b.
  • the compression chamber C is a space for compressing the gaseous refrigerant, and is formed on the outer line side and the extension side of the lap 22b of the swivel scroll 22, respectively.
  • a discharge port V for guiding the refrigerant compressed in the compression chamber C to the upper space in the closed container 1 is provided.
  • the frame 23 shown in FIG. 1 is a member for supporting the swivel scroll 22 and fixing the main bearing 4.
  • the frame 23 has a substantially rotationally symmetric shape and is fastened to the underside of the fixed scroll 21.
  • the frame 23 is provided with a hole (not shown) through which the crankshaft 3 is inserted.
  • FIG. 3 is a perspective view of the compressor 100 with the closed container 1 and the like removed.
  • the white arrows in FIG. 3 indicate the flow of mist-like lubricating oil.
  • the arrow on the lower side of the crankshaft 3 in FIG. 3 indicates the direction in which the crankshaft 3 rotates (the same applies to FIG. 4 below).
  • two refrigerant flow paths M second flow paths for communicating the upper side (one side) and the lower side (the other side) of the compression mechanism unit 2 in the axial direction are provided in the compression mechanism unit 2. (See also Figure 2).
  • the refrigerant flow path M described above is a flow path that guides the refrigerant or the like discharged into the upper space in the closed container 1 through the discharge port V of the compression mechanism unit 2 to the lower side of the compression mechanism unit 2.
  • mist-like lubricating oil is also mixed in the gas flowing through the refrigerant flow path M.
  • Such a gas is called a "refrigerant or the like”.
  • the groove Ma in which the outer peripheral wall of the support portion 21c is recessed inward in the radial direction functions as a part of the refrigerant flow path M.
  • the groove Mb in which the outer peripheral wall of the frame 23 is recessed inward in the radial direction functions as a part of the refrigerant flow path M.
  • the refrigerant or the like flows through the gap between the groove Ma of the fixed scroll 21 and the inner peripheral surface of the closed container 1 (see FIG. 2), and further, the groove Mb of the frame 23 and the closed container 1 Refrigerant or the like flows through the gap between the inner peripheral surface of (see FIG. 2) and the inner peripheral surface. Therefore, in the closed container 1, the space above the compression mechanism portion 2 and the space below the frame 23 are predetermined discharge pressure spaces whose pressures are substantially equal to the discharge pressure of the refrigerant.
  • the space between the back surface side of the base plate 22a of the swivel scroll 22 and the frame 23 functions as a back pressure chamber B. That is, a predetermined back pressure acts on the swivel scroll 22 by the back pressure adjusting valve (not shown) so as to press the swivel scroll 22 against the fixed scroll 21.
  • the two refrigerant flow paths M are unevenly distributed on the side opposite to the discharge pipe Pb in the circumferential direction.
  • a straight line passing through the insertion position of the discharge pipe Pb and the central axis Y of the crankshaft 3 and perpendicular to the central axis Y is defined as a straight line L1.
  • a straight line that intersects both the straight line L1 and the central axis Y of the crankshaft 3 perpendicularly is defined as a straight line L2.
  • two refrigerant flow paths M may be provided (unevenly distributed) on the opposite side of the discharge pipe Pb with reference to the straight line L2 described above.
  • a sufficient length in the circumferential direction from the refrigerant flow path M to the discharge pipe Pb is sufficiently secured in the cross-sectional view. Therefore, it is possible to prevent the mist-like lubricating oil that descends from the refrigerant flow path M from flowing out through the discharge pipe Pb.
  • the crankshaft 3 is a shaft that rotates integrally with the rotor 6b of the electric motor 6 and extends in the vertical direction. As shown in FIG. 1, the crankshaft 3 includes a spindle 3a and an eccentric portion 3b extending upward from the spindle 3a.
  • the spindle 3a is coaxially fixed to the rotor 6b of the electric motor 6 and rotates integrally with the rotor 6b.
  • the eccentric portion 3b is a shaft that rotates while being eccentric with respect to the main shaft 3a, and is fitted to the boss portion 22c of the swivel scroll 22 described above. Then, the eccentric portion 3b rotates while being eccentric, so that the swivel scroll 22 rotates.
  • the main bearing 4 rotatably supports the upper portion of the main shaft 3a with respect to the frame 23, and is fixed to the peripheral wall surface of the hole (reference numeral not shown) of the frame 23.
  • the swivel bearing 5 rotatably supports the eccentric portion 3b with respect to the boss portion 22c of the swivel scroll 22, and is fixed to the inner peripheral wall of the boss portion 22c.
  • An oil passage 3c through which lubricating oil flows is provided inside the crankshaft 3.
  • the lubricating oil flowing through the oil passage 3c is guided to the main bearing 4, the swivel bearing 5, the auxiliary bearing 10, and the like in addition to the compression mechanism portion 2.
  • the electric motor 6 is a drive source for rotating the crankshaft 3, and is installed inside the closed container 1.
  • the electric motor 6 is arranged between the oil ring 15 and the subframe 9 in the vertical direction.
  • the electric motor 6 includes a stator 6a and a rotor 6b.
  • the stator 6a is fixed to the inner peripheral wall of the tubular chamber 1a by press fitting or the like.
  • the rotor 6b is rotatably arranged inside the stator 6a in the radial direction.
  • the old dam ring 7 is a ring-shaped member that receives the eccentric rotation of the eccentric portion 3b and rotates the swivel scroll 22 without rotating.
  • the old dam ring 7 is provided between the swivel scroll 22 and the frame 23.
  • the balance weight 8 is a member for suppressing the vibration of the compressor 100, and is provided inside the oil ring 15 in the radial direction.
  • FIG. 4 is a perspective view including a crankshaft 3, an electric motor 6, and a balance weight 8.
  • the balance weight 8 includes an annular portion 8a exhibiting an annular shape and an arc portion 8b exhibiting an arc on a cross-sectional view.
  • the arcuate portion 8b has an arcuate shape in a cross-sectional view so as to surround a half circumference of the crankshaft 3, and extends upward in the axial direction from the annular portion 8a. Then, as the electric motor 6 is driven, the balance weight 8 rotates integrally with the crankshaft 3.
  • the subframe 9 shown in FIG. 1 rotatably supports the lower portion of the crankshaft 3 and is fixed to the inner peripheral wall of the closed container 1.
  • the auxiliary bearing 10 is a bearing that pivotally supports the lower portion of the crankshaft 3 and receives a radial load from the crankshaft 3.
  • the auxiliary bearing 10 is fixed to the peripheral wall surface of the hole (not shown by reference numeral) of the subframe 9 by press fitting or the like.
  • the oil supply pump 11 is a pump that sucks up lubricating oil from the oil sump R of the closed container 1 and supplies it to the oil passage 3c, and is installed at the lower end of the crankshaft 3.
  • a refueling pump 11 for example, a trochoidal pump is used.
  • the thrust bearing 12 is a bearing that receives an axial load from the crankshaft 3, and is installed near the lower end of the crankshaft 3.
  • the legs 13 support the closed container 1 and are installed in the bottom chamber 1c.
  • the oil return pipe 14 shown in FIG. 3 is a pipe that guides a part of the lubricating oil contained in the refrigerant or the like (gas) of the compression mechanism unit 2 to the oil sump R of the closed container 1. Specifically, the lubricating oil that has passed through the main bearing 4 returns to the oil sump R (see FIG. 1) via the oil return pipe 14.
  • the oil return pipe 14 is elongated in the vertical direction, and the vicinity of the upper end thereof is bent inward in the radial direction in an L shape.
  • the oil ring 15 shown in FIG. 1 is a tubular “bulkhead” that separates the upstream end of the discharge pipe Pb from the refrigerant flow path M (see FIGS. 2 and 3) of the compression mechanism unit 2, and is a compression mechanism unit. It is provided between 2 and the electric motor 6. As shown in FIG. 1, the oil ring 15 is fixed to the frame 23 of the compression mechanism unit 2 in contact with the frame 23.
  • the flow of the refrigerant and the like in the closed container 1 will be briefly described, and then the configuration of the oil ring 15 will be described in detail.
  • the swivel scroll 22 is swiveled by the drive of the electric motor 6 shown in FIG. 1, the volume of the compression chambers C formed one after another is reduced accordingly, and the refrigerant and the like are compressed.
  • the compressed refrigerant or the like is discharged into the upper space in the closed container 1 through the discharge port V of the fixed scroll 21.
  • the refrigerant or the like discharged through the discharge port V is guided to the space below the compression mechanism portion 2 via the refrigerant flow path M described above (see the white arrow in FIG. 3).
  • the refrigerant and the like are agitated by the rotation of the balance weight 8. Therefore, the velocity vector of the refrigerant or the like guided to the space below the compression mechanism portion 2 is the sum of the velocity vector in the axial direction and the velocity vector in the circumferential direction (the same direction as the direction in which the balance weight 8 rotates). It has become.
  • FIG. 10 is a perspective view of a compressor 100C according to a comparative example not provided with an oil ring 15 in a state in which the closed container 1 and the like are removed.
  • the white arrows in FIG. 10 indicate the flow of mist-like lubricating oil.
  • the arrow on the lower side of the crankshaft 3 in FIG. 10 indicates the direction in which the crankshaft 3 rotates.
  • the front surface is referred to as "moving front surface i" and the rear surface is referred to as "moving front surface i" with reference to the direction in which the balance weight 8 rotates. It is called "rear j".
  • the refrigerant or the like collides with the moving front surface i of the balance weight 8. Therefore, the pressure in the vicinity of the moving front surface i is higher than that in the vicinity thereof.
  • the refrigerant or the like is unlikely to collide with the moving rear surface j of the balance weight 8. Therefore, the pressure in the vicinity of the moving rear surface j is lower than that in the vicinity thereof.
  • the refrigerant or the like that has descended through the refrigerant flow path M of the compression mechanism unit 2 is obliquely downward toward the moving rear surface j of the balance weight 8. Move while turning to.
  • a tubular oil ring 15 is provided between the frame 23 and the electric motor 6 to suppress the outflow of lubricating oil from the compressor 100.
  • FIG. 5 is a perspective view of the oil ring 15 included in the compressor 100.
  • the oil ring 15 includes a cylindrical portion 15a having a thin cylindrical shape, and an annular fixing portion 15b extending radially inward from the upper end of the cylindrical portion 15a.
  • the fixing portion 15b is a portion fixed to the frame 23 (see FIG. 1).
  • three holes h are provided in the fixing portion 15b at intervals of about 120 ° in the circumferential direction. Then, a screw (not shown) is inserted into each hole h, and further screwed into a screw hole (not shown) provided on the lower surface of the frame 23.
  • the upper surface of the oil ring 15 comes into close contact with the lower surface of the frame 23 (see FIG. 1) over the entire circumference in the circumferential direction. Therefore, there is almost no gap between the oil ring 15 and the frame 23.
  • a relatively large amount of mist-like lubricating oil is mixed in the refrigerant or the like immediately after exiting the refrigerant flow path M (see FIGS. 2 and 3), as described above, the oil ring 15 and the frame 23 Since there is almost no gap between the balance weight 8 and the balance weight 8, it is possible to prevent the mist-like lubricating oil from moving toward the moving rear surface j (see FIG. 4) of the balance weight 8.
  • the cylindrical portion 15a shown in FIG. 5 has a function of separating the upstream end of the discharge pipe Pb (see FIG. 1) and the refrigerant flow path M of the compression mechanism portion 2 (see FIG. 3).
  • "separating" the discharge pipe Pb and the refrigerant flow path M by the cylindrical portion 15a means that the flow of the lubricating oil directly flowing from the refrigerant flow path M to the discharge pipe Pb is temporarily blocked by the cylindrical portion 15a. are doing. Even if the flow of the lubricating oil from the refrigerant flow path M to the discharge pipe Pb is not completely blocked, if this flow is suppressed, it is included in the above-mentioned meaning of "separate".
  • a radial gap k (annular gap) is provided between the outer peripheral surface of the cylindrical portion 15a and the inner peripheral surface of the closed container 1 over the entire circumference of the cylindrical portion 15a.
  • the refrigerant or the like that has descended through the refrigerant flow path M of the compression mechanism portion 2 is swirled and descended through the gap k between the cylindrical portion 15a and the closed container 1. That is, the cylindrical portion 15a of the oil ring 15 has a function of suppressing the outflow of lubricating oil from the discharge pipe Pb and also having a function of guiding the flow of the refrigerant and the like.
  • the diameter of the outer peripheral surface of the cylindrical portion 15a is equal to or less than the diameter of the bottom of the grooves Ma and Mb (see FIG. 3) forming the refrigerant flow path M with reference to the central axis Y of the crankshaft 3. preferable.
  • the fixing portion 15b (see FIG. 5) of the oil ring 15 is hidden inside the grooves Ma and Mb in the radial direction. Therefore, it is possible to prevent the flow of the refrigerant or the like descending through the refrigerant flow path M from being obstructed by the fixing portion 15b of the oil ring 15.
  • the oil ring 15 is provided with three notches s1, s2, s3.
  • a discharge pipe Pb (see FIG. 1) is inserted through the first notch s1 (first insertion portion).
  • a power supply terminal E (also referred to as a hermetic terminal: see FIG. 2) is inserted through the second notch s2 (second insertion portion).
  • the power supply terminal E is a terminal connected to the winding 61b of the electric motor 6.
  • the oil return pipe 14 (see FIG. 3) is inserted into the third notch s3 (third insertion portion). The positions and configurations of these notches s1, s2, and s3 will be described later.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the compressor 100 cut along the line X2-X2 of FIG.
  • the stator 6a of the electric motor 6 includes a core back 61a in which electromagnetic steel sheets are laminated, and a winding 61b that is predeterminedly wound around the core back 61a.
  • the core back 61a of the stator 6a has a plurality of oil flow paths N (first flow path: also see FIG.
  • the oil flow path N described above is a flow path that guides a refrigerant or the like passing through an annular gap k (see FIG. 1) between the oil ring 15 and the closed container 1 to the lower side of the electric motor 6. That is, on the outer peripheral wall of the core back 61a of the stator 6a, a groove in which a predetermined portion in the circumferential direction is recessed inward in the radial direction is provided as an oil flow path N in the vertical direction.
  • the oil ring 15 is provided inside each oil flow path N in the radial direction in the cross-sectional view. According to such a configuration, the refrigerant or the like passing through the annular gap k (see FIG. 1) between the oil ring 15 and the closed container 1 passes through the oil flow path N of the core back 61a to the electric motor 6. It is guided to the lower side as it is. Further, even when the mist-like lubricating oil is blown up through the oil flow path N, it is possible to prevent the lubricating oil from entering the inside of the oil ring 15.
  • At least a part of the six oil flow paths N is an oil ring. It is preferable that it overlaps 15 in the radial direction. In other words, in the cross-sectional view including the notches s1, s2, s3, at least a part of the six oil flow paths N overlaps in the radial direction at the portion of the oil ring 15 where the notches s1, s2, s3 are not present. It is preferable to have.
  • the six oil flow paths N overlap in the radial direction in the cross-sectional view of the lower end of the oil ring 15 including the notches s1, s2 and s3.
  • the "cross section" in the cross section is a plane perpendicular to the central axis Y (see FIG. 1) of the crankshaft 3.
  • the oil ring 15 is provided on the radial outer side of the winding 61b of the electric motor 6 in a cross-sectional view. According to such a configuration, when the gaseous refrigerant guided to the lower side of the electric motor 6 is guided to the space inside the oil ring 15 through the gap of the winding 61b or the like, the oil ring 15 and the closed container It becomes difficult to enter the gap k (see FIG. 1) between 1 and 1. Then, after the refrigerant or the like moves to the lower side of the electric motor 6, the mist-like lubricating oil is integrated with the oil sump R, while the gaseous refrigerant blows up inside the oil ring 15 and circulates. To.
  • the positions of the upper surface of the balance weight 8 (the end on the compression mechanism 2 side) in the axial direction are the upper surface of the oil ring 15 (the end on the compression mechanism 2 side) and the oil ring 15. It is preferably between the lower end of the motor (the end on the motor 6 side). Further, in the axial direction, the position of the lower surface of the balance weight 8 (the end on the motor 6 side) is preferably higher than the position of the lower end of the oil ring 15 (the end on the motor 6 side).
  • the balance weight 8 is contained in the oil ring 15 in the axial direction. Therefore, it is possible to prevent the lubricating oil flowing through the annular gap k between the oil ring 15 and the closed container 1 from heading toward the balance weight 8. As a result, the accumulation of the lubricating oil on the moving rear surface j (see FIG. 4) of the balance weight 8 can be suppressed, and the outflow of the lubricating oil through the discharge pipe Pb can be suppressed.
  • the height position of the lower surface of the balance weight 8 is lower than the height position of the lower end of the oil ring 15. It may be. Even with such a configuration, the outflow of lubricating oil through the discharge pipe Pb can be suppressed.
  • a predetermined space D is provided in the axial direction between the electric motor 6 and the oil ring 15. More specifically, it is preferable that a predetermined space D is provided between the upper surface of the core back 61a of the electric motor 6 and the lower end of the oil ring 15. As a result, a predetermined insulation distance can be secured between the metal oil ring 15 and the electric motor 6.
  • the oil ring 15 shown in FIG. 5 is provided with three notches s1, s2, and s3.
  • a discharge pipe Pb (see FIG. 1) is inserted through the first notch s1 (first insertion portion).
  • the notch s1 is provided in the vertical direction from the vicinity of the middle in the height direction to the lower end of the oil ring 15 in the oil ring 15, and is opened at the lower end (motor 6 side) of the oil ring 15. Then, the vicinity of the upstream end of the discharge pipe Pb (see FIG. 1) is inserted through the notch s1.
  • the upstream end of the discharge pipe Pb is located inside the oil ring 15 in the radial direction.
  • the upstream end of the discharge pipe Pb faces the inside of the oil ring 15.
  • the length of the upstream end of the discharge pipe Pb protruding inward of the oil ring 15 is preferably shorter than the distance between the upstream end of the discharge pipe Pb and the balance weight 8. According to such a configuration, even if a small amount of lubricating oil is accumulated on the moving rear surface j (see FIG. 4) of the balance weight 8, this lubricating oil is less likely to be scattered toward the discharge pipe Pb. Therefore, it is possible to prevent the lubricating oil from flowing out through the discharge pipe Pb.
  • the second notch s2 (second insertion portion) shown in FIG. 5 is a notch for inserting the power supply terminal E (see FIG. 2) and routing the power cable (not shown).
  • the notch s2 includes a terminal insertion portion sa2 into which the power supply terminal E is inserted, and a wide portion sb2 for routing a power cable (not shown).
  • the terminal insertion portion sa2 is provided in the vertical direction from a predetermined position in the oil ring 15 in the height direction to the lower end of the oil ring 15, and is opened at the lower end of the oil ring 15.
  • the wide portion sb2 is provided over a predetermined range from the lower portion of the terminal insertion portion sa2 in the circumferential direction, and is opened at the lower end of the oil ring 15. That is, a wide portion sb2 is provided on the downstream side of the terminal insertion portion sa2 in the circumferential direction with reference to the direction in which the crankshaft 3 rotates (not shown in FIG. 5, see FIG. 3).
  • the oil return pipe 14 (see FIG. 3) is inserted into the third notch s3 (third insertion portion).
  • the notch s3 is provided in the oil ring 15 in the vertical direction from the vicinity of the upper portion in the height direction to the lower end of the oil ring 15, and is opened at the lower end of the oil ring 15.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the positional relationship between the refrigerant flow path M of the compression mechanism and the notches s1, s2, and s3 of the oil ring 15.
  • the electric motor 6 and the like are not shown in the cross section (the same cross section as in FIG. 6) when the compressor 100 is cut by the X2-X2 line of FIG.
  • the refrigerant flow path M, the discharge pipe Pb, and the power supply terminal E which are not actually visible, are projected for explanation in FIG. It is shown in the figure.
  • the position X3 in FIG. 7 showing the position in the circumferential direction corresponds to the position X3 in FIG.
  • the right-handed arrow on the paper shown in FIG. 7 indicates the direction in which the crankshaft 3 rotates.
  • the oil ring 15 is divided into two, it is preferable that the following relationship is established. That is, when the oil ring 15 is divided into two by the virtual plane T described above, the side area of one side A1 on the refrigerant flow path M side (the side opposite to the discharge pipe Pb) in the oil ring 15 is the other side. It is preferably larger than the side area of A2.
  • the refrigerant or the like exiting the refrigerant flow path M first passes through the gap k (see FIG. 1) between one side A1 of the oil ring 15 and the closed container 1 (see FIG. 1). It descends while turning clockwise on the paper.
  • one side A1 of the oil ring 15 has a larger side area than the other side A2 (that is, the gap through which the lubricating oil enters is narrow)
  • the lubricating oil contained in the refrigerant or the like can be transferred from the one side A1 to the oil ring 15. It becomes difficult to get inside. Then, most of the lubricating oil discharged from the refrigerant flow path M reaches the electric motor 6 while flowing through one side A1 of the oil ring 15, and is further guided to the lower side of the electric motor 6 through the oil flow path N. Be taken.
  • the refrigerant flow path M located on the upstream side with respect to the direction in which the crankshaft 3 rotates is the wide portion sb2 of the notch s2 in the cross-sectional view in the radial direction (see FIG. 5). It overlaps with. However, the depth of the notch in the wide portion sb2 is shallow, and the mist-like lubricating oil discharged from the refrigerant flow path M on the upstream side descends while swirling clockwise in FIG. 7. Therefore, there is almost no lubricating oil that directly enters the inside of the oil ring 15 through the gap of the wide portion sb2.
  • the discharge pipe Pb is inserted into the region of the oil ring 15 opposite to the refrigerant flow path M (that is, the other side A2).
  • the notch s1 is provided, and there is a part of the notch s2 through which the power supply terminal E is inserted.
  • the arrangement of the refrigerant flow path M, the discharge pipe Pb, and the power supply terminal E in the circumferential direction is in the order of the refrigerant flow path M, the discharge pipe Pb, and the power supply terminal E with reference to the direction in which the crankshaft 3 rotates. Is preferable.
  • a sufficient length in the circumferential direction from the refrigerant flow path M to the notch s2 for the power supply terminal E can be secured. Therefore, the mist-like lubricating oil that descends while swirling through the gap k (see FIG. 1) between the oil ring 15 and the closed container 1 reaches the oil flow path N (FIG. 3) before reaching the notch s2. , See FIG. 6) to the underside of the motor 6. As a result, it is possible to prevent the mist-like lubricating oil from entering the inside of the oil ring 15.
  • notch s1 In the notch s1, a predetermined gap exists below the discharge pipe Pb (see FIG. 1).
  • the notch s1 for the discharge pipe Pb is located on the other side A2 (see FIG. 7). Therefore, there is almost no lubricating oil that enters the inside of the oil ring 15 through the gap of the notch s1.
  • the upstream end of the discharge pipe Pb is located inside the oil ring 15 in the radial direction. As a result, it is possible to prevent the lubricating oil flowing through the annular gap k between the oil ring 15 and the closed container 1 from flowing out through the discharge pipe Pb.
  • the refrigerant flow path M is unevenly distributed on the side opposite to the discharge pipe Pb in the circumferential direction. As a result, a sufficient length in the circumferential direction from the refrigerant flow path M to the discharge pipe Pb is sufficiently secured in the cross-sectional view. Therefore, it is possible to prevent the mist-like lubricating oil that descends from the refrigerant flow path M from flowing out through the discharge pipe Pb.
  • the oil ring 15 is provided inside the respective oil flow paths N in the radial direction in the cross-sectional view. Therefore, even when the mist-like lubricating oil is blown up through the oil flow path N, it is possible to prevent the lubricating oil from entering the inside of the oil ring 15.
  • the arrangement of the refrigerant flow path M, the discharge pipe Pb, and the power supply terminal E in the circumferential direction is based on the direction in which the crankshaft 3 rotates, the refrigerant flow path M, the discharge pipe Pb, and the power supply terminal E.
  • the order is power terminal E. Therefore, a sufficient length in the circumferential direction from the refrigerant flow path M to the notch s2 for the power supply terminal E can be secured. As a result, it is possible to prevent the mist-like lubricating oil from entering the inside of the oil ring 15.
  • the refrigerant and the lubricating oil can be sufficiently separated inside the compressor 100. Therefore, it is possible to prevent the lubricating oil from flowing out to the outside of the compressor 100 via the discharge pipe Pb, and to provide the compressor 100 with a simple structure and high reliability and performance.
  • Second Embodiment the air conditioner W (refrigeration cycle device: see FIG. 8) including the compressor 100 (see FIG. 1) described in the first embodiment will be described.
  • FIG. 8 is a block diagram of the refrigerant circuit K of the air conditioner W according to the second embodiment.
  • the solid line arrow in FIG. 8 indicates the flow of the refrigerant during the heating operation.
  • the broken line arrow in FIG. 8 indicates the flow of the refrigerant during the cooling operation.
  • the air conditioner W is a device that performs air conditioning such as cooling and heating. As shown in FIG. 8, the air conditioner W includes a compressor 100, an outdoor heat exchanger Eo, an outdoor fan Fo, an expansion valve Ve, a four-way valve Vf, an indoor heat exchanger Ei, and an indoor fan Fi. And have.
  • the compressor 100, the outdoor heat exchanger Eo, the outdoor fan Fo, the expansion valve Ve, and the four-way valve Vf are provided in the outdoor unit Wo.
  • the indoor heat exchanger Ei and the indoor fan Fi are provided in the indoor unit Wi.
  • the compressor 100 is a device that compresses a gaseous refrigerant, and has the same configuration as that of the first embodiment (see FIG. 1).
  • the outdoor heat exchanger Eo is a heat exchanger in which heat exchange is performed between the refrigerant flowing through the heat transfer tube (not shown) and the outside air sent from the outdoor fan Fo.
  • the outdoor fan Fo is a fan that sends outside air to the outdoor heat exchanger Eo.
  • the outdoor fan Fo includes an outdoor fan motor Mo, which is a drive source, and is installed near the outdoor heat exchanger Eo.
  • the indoor heat exchanger Ei is a heat exchanger in which heat is exchanged between the refrigerant passing through the heat transfer tube (not shown) and the indoor air (air in the air conditioning target space) sent from the indoor fan Fi.
  • the indoor fan Fi is a fan that sends indoor air to the indoor heat exchanger Ei.
  • the indoor fan Fi includes an indoor fan motor Mi as a drive source, and is installed in the vicinity of the indoor heat exchanger Ei.
  • the expansion valve Ve is a valve that reduces the pressure of the refrigerant condensed by the "condenser" (one of the outdoor heat exchanger Eo and the indoor heat exchanger Ei).
  • the refrigerant decompressed by the expansion valve Ve is guided to an "evaporator" (the other of the outdoor heat exchanger Eo and the indoor heat exchanger Ei).
  • the four-way valve Vf is a valve that switches the flow path of the refrigerant according to the operation mode of the air conditioner W. For example, during cooling operation (see the dashed arrow in FIG. 8), the compressor 100, the outdoor heat exchanger Eo (condenser), the expansion valve Ve, and the indoor heat exchanger Ei (evaporator) are the four-way valve Vf. In the refrigerant circuit K which is sequentially connected via the above, the refrigerant circulates in the refrigeration cycle.
  • the compressor 100, the indoor heat exchanger Ei (condenser), the expansion valve Ve, and the outdoor heat exchanger Eo (evaporator) are the four-way valve Vf.
  • the refrigerant circuit K which is sequentially connected via the above, the refrigerant circulates in the refrigeration cycle.
  • the refrigerant circulates in sequence through the compressor 100, the "condenser", the expansion valve Ve, and the “evaporator”.
  • Devices such as the compressor 100, the outdoor fan Fo, the expansion valve Ve, and the indoor fan Fi are driven based on a command from a control device (not shown).
  • the compressor 100 and the air conditioner W according to the present invention have been described above in each embodiment, the present invention is not limited to these descriptions, and various modifications can be made.
  • the configuration in which the oil ring 15 (see FIG. 5) is provided with three notches s1, s2, and s3 has been described, but the number of notches is not limited to this. That is, the oil ring 15 may be provided with at least one notch, and the discharge pipe Pb, the power supply terminal E, or the oil return pipe 14 may be inserted into the notch.
  • a plurality of the discharge pipe Pb, the power supply terminal E, and the oil return pipe 14 may be inserted into one notch.
  • the compression mechanism portion 2 is provided with two refrigerant flow paths M (second flow path: see FIG. 7), and the core back 61a of the electric motor 6 is provided with six oil flow paths N (first flow path N).
  • first flow path N the number of the refrigerant flow paths M and the oil flow paths N is not limited to this. That is, at least one refrigerant flow path M and one oil flow path N may be provided.
  • FIG. 9A is a perspective view of the oil ring 15A included in the compressor according to the modified example of the present invention.
  • the configuration in which the notches s1, s2, and s3 are provided in the oil ring 15 (see FIG. 5) has been described, but the present invention is not limited to this.
  • a hole s11 (first insertion portion) through which the discharge pipe Pb (see FIG. 1) is inserted may be provided. The same applies to the other notches s2 and s3.
  • FIG. 9B is a perspective view of an oil ring 15B included in the compressor according to another modification of the present invention.
  • a slit s12 first insertion portion
  • the discharge pipe Pb may be inserted.
  • the shape of the "first insertion part" through which the discharge pipe Pb is inserted the "second insertion part” through which the power supply terminal E is inserted, and the "third insertion part” through which the oil return pipe 14 is inserted. Two or three of the notches, holes, and slits may be mixed.
  • At least one notch for example, notch s1: see FIG. 5
  • a hole for example, hole s11: see FIG. 9A
  • the discharge pipe Pb may be inserted into the slit (for example, slit s12: see FIG. 9B).
  • the oil ring 15 includes the insertion position of the discharge pipe Pb from the end point m (see FIG. 7) on the upstream side of the refrigerant flow path M in the circumferential direction. It may be provided in a range. Even with such a configuration, it is possible to prevent the lubricating oil discharged from the refrigerant flow path M from flowing out through the discharge pipe Pb.
  • each embodiment can be applied to a configuration in which the compressor 100 is installed horizontally.
  • the case where the compressor 100 is a scroll type compressor has been described, but the present invention is not limited to this. That is, each embodiment can be applied to another type of compressor such as a rotary type compressor.
  • the air conditioner W (refrigeration cycle device: see FIG. 8) including the compressor 100 has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the second embodiment can be applied to other "refrigeration cycle devices" such as refrigerators, water heaters, air-conditioning hot water supply devices, and chillers.
  • each embodiment is described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the configurations described. Further, it is possible to appropriately add / delete / replace other configurations with respect to a part of the configurations of each embodiment.
  • the above-mentioned mechanism and configuration show what is considered necessary for explanation, and do not necessarily show all the mechanisms and configurations in the product.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

信頼性の高い圧縮機等を提供する。圧縮機(100)は、圧縮機構部(2)と電動機(6)との間に設けられる筒状のオイルリング(15)を備えている。電動機(6)の固定子(6a)には、軸方向において固定子(6a)の一方側と他方側とを連通させる油流路が少なくとも一つ設けられている。吐出パイプ(Pb)の上流端は、オイルリング(15)の径方向内側に位置しており、オイルリング(15)は、横断面視において、油流路の径方向内側に設けられている。そして、吐出パイプ(Pb)がオイルリング(15)に挿通されている箇所を含む横断面視において、油流路のうち少なくとも一部が、オイルリング(15)に径方向で重なっている。

Description

圧縮機及び空気調和機
 本発明は、圧縮機及び空気調和機に関する。
 空気調和機等に用いられる圧縮機には、通常、潤滑油が封入されている。この潤滑油が吐出パイプを介して圧縮機から流出すると、圧縮機の摺動部の潤滑不足を招き、また、冷凍サイクルの効率の低下を招く。このような潤滑油の流出を抑制する技術として、例えば、特許文献1に記載の技術が知られている。
 すなわち、特許文献1には、油戻し通路から流れる潤滑油と、冷媒ガス通路から吐出される圧縮ガスと、を隔離する環状の隔壁部材が設けられたスクロール圧縮機について記載されている。
特開2003-3974号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の技術では、吐出パイプの上流端が隔壁部材の外側に位置している。その結果、固定スクロールと密閉容器との間の隙間(前記した油戻し通路)を介して下降するミスト状の潤滑油の一部が、吐出パイプを介して流出する可能性がある。したがって、潤滑油の流出をさらに抑制し、圧縮機の信頼性を高めることが望まれている。
 そこで、本発明は、信頼性の高い圧縮機等を提供することを課題とする。
 前記した課題を解決するために、本発明に係る圧縮機は、圧縮機構部と電動機との間に設けられる筒状の隔壁を備え、前記電動機の固定子には、軸方向において前記固定子の一方側と他方側とを連通させる第1流路が少なくとも一つ設けられ、吐出パイプの上流端は、前記隔壁の径方向内側に位置しており、前記隔壁は、横断面視において、前記第1流路の径方向内側に設けられ、前記吐出パイプが前記隔壁に挿通されている箇所を含む横断面視において、前記第1流路のうち少なくとも一部が、前記隔壁に径方向で重なっていることとした。
 また、本発明に係る圧縮機は、圧縮機構部と電動機との間に設けられる筒状の隔壁を備え、前記圧縮機構部には、軸方向において前記圧縮機構部の一方側と他方側とを連通させる第2流路が少なくとも一つ設けられ、前記隔壁は、前記吐出パイプの上流端と前記第2流路とを隔てていることとした。
 また、本発明に係る圧縮機は、圧縮機構部と電動機との間に設けられる筒状の隔壁を備え、前記隔壁には、吐出パイプが挿通される切欠き、孔、又はスリットとして、第1挿通部が設けられていることとした。
 本発明によれば、信頼性の高い圧縮機等を提供できる。
本発明の第1実施形態に係る圧縮機の縦断面図である。 本発明の第1実施形態に係る圧縮機において、図1のX1-X1線における圧縮機の横断面図である。 本発明の第1実施形態に係る圧縮機の密閉容器等を取り除いた状態の斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る圧縮機のクランク軸、電動機、及びバランスウェイトを含む斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る圧縮機が備えるオイルリングの斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る圧縮機において、図1のX2-X2線で圧縮機を切断した場合の横断面図である。 本発明の第1実施形態に係る圧縮機において、圧縮機構部の冷媒流路と、オイルリングの切欠きとの位置関係を示す横断面図である。 本発明の第2実施形態に係る空気調和機の冷媒回路の構成図である。 本発明の変形例に係る圧縮機が備えるオイルリングの斜視図である。 本発明の別の変形例に係る圧縮機が備えるオイルリングの斜視図である。 オイルリングを備えない比較例に係る圧縮機において、密閉容器等を取り除いた状態の斜視図である。
≪第1実施形態≫
<圧縮機の構成>
 図1は、第1実施形態に係る圧縮機100の縦断面図である。
 図1に示す圧縮機100は、ガス状の冷媒を圧縮する機器である。図1に示すように、圧縮機100は、密閉容器1と、圧縮機構部2と、クランク軸3(駆動軸)と、主軸受4と、旋回軸受5と、電動機6と、オルダムリング7と、バランスウェイト8と、を備えている。また、圧縮機100は、前記した構成の他に、サブフレーム9と、副軸受10と、給油ポンプ11と、スラスト軸受12と、脚13と、返油パイプ14(図3参照)と、オイルリング15(隔壁)と、を備えている。
 密閉容器1は、圧縮機構部2、クランク軸3、電動機6、オイルリング15等を収容する殻状の容器であり、略密閉されている。密閉容器1には、圧縮機100での潤滑性を高めるための潤滑油が封入され、密閉容器1の底部に油溜りRとして貯留されている。密閉容器1は、円筒状の筒チャンバ1aと、この筒チャンバ1aの上部に溶接されている蓋チャンバ1bと、筒チャンバ1aの下部に溶接されている底チャンバ1cと、を備えている。
 図1に示すように、密閉容器1の蓋チャンバ1bには、吸込パイプPaが差し込まれて固定されている。吸込パイプPaは、圧縮機構部2の吸込室Hに冷媒を導く管である。また、密閉容器1の筒チャンバ1aには、吐出パイプPbが差し込まれて固定されている。吐出パイプPbは、圧縮機構部2で圧縮された冷媒(ガス)を圧縮機100の外部に導く管である。
 圧縮機構部2は、クランク軸3の回転に伴って冷媒を圧縮する機構である。圧縮機構部2は、固定スクロール21と、旋回スクロール22と、フレーム23と、を備え、密閉容器1内の上部空間に配置されている。
 固定スクロール21は、密閉容器1内に固定される固定部材である。固定スクロール21は、円板状の台板21aと、この台板21aに立設される渦巻状のラップ21b(図2も参照)と、ラップ21bを囲む筒状の支持部21cと、を備えている。図1に示すように、支持部21cの下面(旋回スクロール22側の面)と、ラップ21bの下端と、は略面一になっている。また、吸込パイプPaを介して冷媒が導かれる吸込室Hは、固定スクロール21の台板21aの周縁付近に設けられている。
 旋回スクロール22は、その旋回(移動)によって、固定スクロール21との間に圧縮室Cを形成する移動部材である。旋回スクロール22は、円板状の台板22aと、この台板22aに立設される渦巻状のラップ22b(図2も参照)と、クランク軸3の上端部に嵌合されるボス部22cと、を備えている。図1に示すように、ラップ22bが台板22aの上側に延びている一方、ボス部22cが台板22aの下側に延びている。
 図2は、図1のX1-X1線における圧縮機100の横断面図である。
 図2に示すように、固定スクロール21の渦巻状のラップ21bと、旋回スクロール22の渦巻状のラップ22bと、が噛み合うことで、ラップ21b,22bの間に圧縮室Cが形成される。前記した圧縮室Cは、ガス状の冷媒を圧縮する空間であり、旋回スクロール22のラップ22bの外線側・内線側にそれぞれ形成される。また、固定スクロール21の台板21aの中心付近には、圧縮室Cで圧縮された冷媒を密閉容器1内の上部空間に導く吐出口Vが設けられている。
 図1に示すフレーム23は、旋回スクロール22を支持したり、主軸受4を固定したりするための部材である。フレーム23は、概ね回転対称な形状を呈し、固定スクロール21の下側に締結されている。フレーム23には、クランク軸3が挿通される孔(符号は図示せず)が設けられている。
 図3は、圧縮機100の密閉容器1等を取り除いた状態の斜視図である。
 なお、図3の白抜き矢印は、ミスト状の潤滑油の流れを示している。また、図3におけるクランク軸3の下側の矢印は、クランク軸3が回転する向きを示している(次の図4も同様)。図3の例では、軸方向において圧縮機構部2の上側(一方側)と下側(他方側)とを連通させる2つの冷媒流路M(第2流路)が、圧縮機構部2に設けられている(図2も参照)。
 前記した冷媒流路Mは、圧縮機構部2の吐出口Vを介して密閉容器1内の上部空間に吐出された冷媒等を、圧縮機構部2の下側に導く流路である。なお、冷媒流路Mを通流するガスには、冷媒の他にミスト状の潤滑油も混在している。このようなガスを「冷媒等」という。
 図2、図3に示す例では、前記した支持部21cの外周壁が径方向内側に凹んでなる溝Maが、冷媒流路Mの一部として機能する。同様に、フレーム23の外周壁が径方向内側に凹んでなる溝Mbが、冷媒流路Mの一部として機能する。これらの溝Ma,Mbは、その周方向の範囲が略一致し、軸方向に順次に並んで設けられている。そして、圧縮機構部2の吐出口Vを介して吐出された冷媒等が、溝Ma,Mbを順次に介して、圧縮機構部2の下側の空間に導かれるようになっている。
 より詳しく説明すると、固定スクロール21の溝Maと、密閉容器1(図2参照)の内周面と、の間の隙間を冷媒等が通流し、さらに、フレーム23の溝Mbと、密閉容器1(図2参照)の内周面と、の間の隙間を冷媒等が通流する。したがって、密閉容器1において、圧縮機構部2の上側の空間や、フレーム23の下側の空間は、その圧力が冷媒の吐出圧力に略等しい所定の吐出圧力空間になっている。
 一方、図1に示すように、旋回スクロール22の台板22aの背面側とフレーム23との間の空間は、背圧室Bとして機能する。すなわち、旋回スクロール22を固定スクロール21に押し付けるように、背圧調整弁(図示せず)によって、旋回スクロール22に所定の背圧が作用する。
 なお、図2に示すように、2つの冷媒流路M(第2流路)が、周方向において、吐出パイプPbとは反対側に偏在していることが好ましい。例えば、吐出パイプPbの差込位置と、クランク軸3の中心軸線Yと、を通り、この中心軸線Yに垂直な直線を、直線L1とする。また、直線L1及びクランク軸3の中心軸線Yの両方に垂直に交わる直線を、直線L2とする。
 そして、前記した直線L2を基準として、吐出パイプPbとは反対側に2つの冷媒流路Mが設けられる(偏在している)ようにしてもよい。これによって、横断面視で冷媒流路Mから吐出パイプPbまでの周方向の長さが十分に確保される。したがって、冷媒流路Mを下降するミスト状の潤滑油が、吐出パイプPbを介して流出することを抑制できる。
 再び、図1に戻って説明を続ける。
 クランク軸3は、電動機6の回転子6bと一体で回転する軸であり、上下方向に延びている。図1に示すように、クランク軸3は、主軸3aと、この主軸3aの上側に延びる偏心部3bと、を備えている。
 主軸3aは、電動機6の回転子6bに同軸で固定され、この回転子6bと一体で回転する。偏心部3bは、主軸3aに対して偏心しながら回転する軸であり、前記した旋回スクロール22のボス部22cに嵌合している。そして、偏心部3bが偏心しながら回転することによって、旋回スクロール22が旋回するようになっている。
 主軸受4は、フレーム23に対して主軸3aの上部を回転自在に軸支するものであり、フレーム23の孔(符号は図示せず)の周壁面に固定されている。
 旋回軸受5は、旋回スクロール22のボス部22cに対して偏心部3bを回転自在に軸支するものであり、ボス部22cの内周壁に固定されている。
 なお、クランク軸3の内部には、潤滑油が通流する通油路3cが設けられている。通油路3cを介して通流する潤滑油は、圧縮機構部2の他、主軸受4や旋回軸受5、副軸受10等に導かれる。
 電動機6は、クランク軸3を回転させる駆動源であり、密閉容器1の内部に設置されている。図1に示す例では、上下方向においてオイルリング15とサブフレーム9との間に電動機6が配置されている。この電動機6は、固定子6aと、回転子6bと、を備えている。固定子6aは、圧入等によって筒チャンバ1aの内周壁に固定されている。回転子6bは、固定子6aの径方向内側において、回転自在に配置されている。
 オルダムリング7は、偏心部3bの偏心回転を受けて、旋回スクロール22を自転させることなく旋回させる輪状部材である。オルダムリング7は、旋回スクロール22とフレーム23との間に設けられている。
 バランスウェイト8は、圧縮機100の振動を抑制するための部材であり、オイルリング15の径方向内側に設けられている。
 図4は、クランク軸3、電動機6、及びバランスウェイト8を含む斜視図である。
 図4に示すように、バランスウェイト8は、環状を呈する環状部8aと、横断面視で円弧上を呈する円弧部8bと、を備えている。
 そして、環状部8aの孔(符号は図示せず)にクランク軸3が挿通された状態で、このクランク軸3に環状部8aが固定されている。円弧部8bは、クランク軸3の半周分を囲むように横断面視で円弧状を呈し、環状部8aから軸方向上側に延びている。そして、電動機6の駆動に伴い、バランスウェイト8がクランク軸3と一体で回転するようになっている。
 図1に示すサブフレーム9は、クランク軸3の下部を回転自在に軸支するものであり、密閉容器1の内周壁に固定されている。
 副軸受10は、クランク軸3の下部を軸支し、クランク軸3から径方向の荷重を受ける軸受である。副軸受10は、サブフレーム9の孔(符号は図示せず)の周壁面に圧入等で固定されている。
 給油ポンプ11は、密閉容器1の油溜りRから潤滑油を吸い上げて通油路3cに供給するポンプであり、クランク軸3の下端部に設置されている。このような給油ポンプ11として、例えば、トロコイドポンプが用いられる。
 スラスト軸受12は、クランク軸3から軸方向の荷重を受ける軸受であり、クランク軸3の下端付近に設置されている。
 脚13は、密閉容器1を支持するものであり、底チャンバ1cに設置されている。
 図3に示す返油パイプ14は、圧縮機構部2の冷媒等(ガス)に含まれる潤滑油の一部を密閉容器1の油溜りRに導く管である。具体的には、主軸受4を通った潤滑油が、返油パイプ14を介して、油溜りR(図1参照)に戻るようになっている。図3に示す例では、返油パイプ14は、縦方向に細長く延びて、その上端付近が径方向内側にL字状に屈曲している。
 図1に示すオイルリング15は、吐出パイプPbの上流端と、圧縮機構部2の冷媒流路M(図2、図3参照)と、を隔てる筒状の「隔壁」であり、圧縮機構部2と電動機6との間に設けられている。図1に示すように、オイルリング15は、圧縮機構部2のフレーム23に接触した状態で、このフレーム23に固定されている。
 次に、密閉容器1内における冷媒等の流れについて簡単に説明した後、オイルリング15の構成について詳細に説明する。
 図1に示す電動機6の駆動によって旋回スクロール22が旋回すると、これに伴って次々に形成される圧縮室Cの容積が縮小し、冷媒等が圧縮される。圧縮された冷媒等は、固定スクロール21の吐出口Vを介して、密閉容器1内の上部空間に吐出される。
 吐出口Vを介して吐出された冷媒等は、前記した冷媒流路Mを介して、圧縮機構部2の下側の空間に導かれる(図3の白抜き矢印を参照)。圧縮機構部2の下側の空間では、バランスウェイト8の回転によって冷媒等が攪拌されている。したがって、圧縮機構部2の下側の空間に導かれた冷媒等の速度ベクトルは、軸方向の速度ベクトルと、周方向(バランスウェイト8が回転する向きと同じ向き)の速度ベクトルと、の和になっている。
 図10は、オイルリング15を備えない比較例に係る圧縮機100Cにおいて、密閉容器1等を取り除いた状態の斜視図である。
 なお、図10の白抜き矢印は、ミスト状の潤滑油の流れを示している。また、図10におけるクランク軸3の下側の矢印は、クランク軸3が回転する向きを示している。以下では、バランスウェイト8の円弧部8bにおける周方向の2つの端面のうち、バランスウェイト8が回転する向きを基準として、前側の面を「移動前面i」といい、後側の面を「移動後面j」という。
 バランスウェイト8の移動前面iには、バランスウェイト8の回転に伴って、冷媒等が衝突する。したがって、移動前面iの付近は、その周囲に比べて圧力が高くなる。一方、バランスウェイト8の移動後面jには、冷媒等が衝突しにくい。したがって、移動後面jの付近は、その周囲に比べて圧力が低くなる。その結果、図10の比較例の構成では、白抜き矢印で示すように、圧縮機構部2の冷媒流路Mを介して下降した冷媒等が、バランスウェイト8の移動後面jに向かって斜め下方に旋回しながら移動する。
 このようにしてバランスウェイト8の移動後面jにミスト状の潤滑油が集積すると、粒子間の衝突によって潤滑油の粒径が徐々に大きくなる。その結果、油滴状の潤滑油が電動機6に落下し、電動機6の上面に潤滑油の液面が形成される。そして、電動機6の上面に溜まった潤滑油は、クランク軸3の回転により攪拌されて再びミスト化し、その一部が吐出パイプPbを介して、圧縮機100Cの外部に流出する。
 このように圧縮機100Cの外部に潤滑油が流出すると、圧縮機100Cの各摺動部の潤滑性の低下や、圧縮機100Cを含む冷凍サイクルの効率の低下を招く。そこで、第1実施形態(図1参照)では、フレーム23と電動機6との間に筒状のオイルリング15を設けることで、圧縮機100からの潤滑油の流出を抑制するようにしている。
 図5は、圧縮機100が備えるオイルリング15の斜視図である。
 図5に示すように、オイルリング15は、薄肉の円筒状を呈する円筒部15aと、この円筒部15aの上端から径方向内側に延びる円環状の固定部15bと、を備えている。
 固定部15bは、フレーム23(図1参照)に固定される部分である。図5に示す例では、周方向において約120°間隔で、固定部15bに3つの孔hが設けられている。そして、それぞれの孔hにネジ(図示せず)が挿通され、さらに、フレーム23の下面に設けられたネジ穴(図示せず)に螺合される。
 これによって、オイルリング15の上面が、周方向の全周に亘ってフレーム23(図1参照)の下面に密着する。したがって、オイルリング15とフレーム23との間には、ほとんど隙間がない。なお、冷媒流路M(図2、図3参照)を出た直後の冷媒等には、ミスト状の潤滑油が比較的多く混在しているが、前記したように、オイルリング15とフレーム23との間にはほとんど隙間がないため、ミスト状の潤滑油がバランスウェイト8の移動後面j(図4参照)に向かうことを抑制できる。
 図5に示す円筒部15aは、吐出パイプPb(図1参照)の上流端と、圧縮機構部2(図3参照)の冷媒流路Mと、を隔てる機能を有している。ここで、円筒部15aが吐出パイプPbと冷媒流路Mとを「隔てる」とは、冷媒流路Mから吐出パイプPbに潤滑油がそのまま向かう流れが、円筒部15aでいったん遮られることを意味している。なお、冷媒流路Mから吐出パイプPbに向かう潤滑油の流れが完全には遮られない場合でも、この流れが抑制されていれば、前記した「隔てる」という意味に含まれる。
 図1に示すように、円筒部15aの外周面と、密閉容器1の内周面と、の間には、径方向の隙間k(環状の隙間)が円筒部15aの全周に亘って設けられている。そして、圧縮機構部2の冷媒流路Mを介して下降した冷媒等が、円筒部15aと密閉容器1との間の隙間kを介して、旋回しながら下降するようになっている。つまり、オイルリング15の円筒部15aは、吐出パイプPbからの潤滑油の流出を抑制する機能の他に、冷媒等の流れをガイドする機能も担っている。
 なお、クランク軸3の中心軸線Yを基準として、円筒部15aの外周面の径は、冷媒流路Mを形成している溝Ma,Mb(図3参照)の底の径以下であることが好ましい。このような構成によれば、オイルリング15の固定部15b(図5参照)が、前記した溝Ma,Mbの径方向内側に隠される。したがって、冷媒流路Mを介して下降する冷媒等の流れが、オイルリング15の固定部15bで阻害されることを防止できる。
 図5に示すように、オイルリング15には、3つの切欠きs1,s2,s3が設けられている。一つ目の切欠きs1(第1挿通部)には、吐出パイプPb(図1参照)が挿通される。二つ目の切欠きs2(第2挿通部)には、電源端子E(ハーメチック端子ともいう:図2参照)が挿通される。電源端子Eは、電動機6の巻線61bに接続される端子である。そして、三つ目の切欠きs3(第3挿通部)には、返油パイプ14(図3参照)が挿通される。これらの切欠きs1,s2,s3の位置や構成については、後記する。
 図6は、図1のX2-X2線で圧縮機100を切断した場合の横断面図である。
 なお、図1のX2-X2線で圧縮機100を切断した場合において、実際には見えていない吐出パイプPbや電源端子Eを、図6では説明のために投射して図示している。
 図6に示すように、電動機6の固定子6aは、電磁鋼板が積層されてなるコアバック61aと、コアバック61aに所定に巻回される巻線61bと、を備えている。固定子6aのコアバック61aには、軸方向において固定子6aの上側(一方側)と下側(他方側)とを連通させる複数の油流路N(第1流路:図3も参照)が設けられている。なお「油流路N」を通流する冷媒等には、ミスト状の潤滑油の他に、ガス状の冷媒も混在している。
 前記した油流路Nは、オイルリング15と密閉容器1との間の環状の隙間k(図1参照)を通流する冷媒等を電動機6の下側に導く流路である。すなわち、固定子6aのコアバック61aの外周壁において、周方向の所定箇所が径方向内側に凹んでなる溝が、油流路Nとして、縦方向に設けられている。
 図6の例では、固定子6aのコアバック61aにおいて、周方向で略等間隔に6つの油流路Nが設けられている。そして、コアバック61aの溝(油流路N)と密閉容器1の内周面との間の隙間を介して、冷媒等が電動機6の下側に導かれるようになっている。
 また、オイルリング15は、横断面視において、それぞれの油流路Nの径方向内側に設けられることが好ましい。このような構成によれば、オイルリング15と密閉容器1との間の環状の隙間k(図1参照)を通流する冷媒等が、コアバック61aの油流路Nを介して、電動機6の下側にそのまま導かれる。また、ミスト状の潤滑油が、油流路Nを介して吹き上げられた場合でも、この潤滑油がオイルリング15の内側に入り込むことを抑制できる。
 また、図6に示す切欠きs1,s2,s3(吐出パイプPbがオイルリング15に挿通されている箇所)を含む横断面視において、6つの油流路Nのうち少なくとも一部が、オイルリング15に径方向で重なっていることが好ましい。言い換えると、切欠きs1,s2,s3を含む横断面視において、6つの油流路Nのうち少なくとも一部が、オイルリング15の切欠きs1,s2,s3がない箇所に径方向で重なっていることが好ましい。さらに、切欠きs1,s2,s3を含むオイルリング15の下端も同様に、横断面視において、6つの油流路Nのうち少なくとも一部が、径方向で重なっていることが好ましい。なお、横断面視における「横断面」は、クランク軸3の中心軸線Y(図1参照)に対して垂直な平面であるものとする。
 その具体例として、切欠きs1,s2,s3を含む横断面視において、6つの油流路Nの周方向の長さの合計値の60%以上が、オイルリング15に径方向で重なっていることが好ましい。このような構成によれば、オイルリング15と密閉容器1との間の環状の隙間k(図1参照)を介して旋回しながら下降する潤滑油が、切欠きs1,s3,s3の隙間を介してオイルリング15の内側に入ることを抑制できる。
 また、オイルリング15は、横断面視において電動機6の巻線61bの径方向外側に設けられることが好ましい。このような構成によれば、電動機6の下側に導かれたガス状の冷媒が、巻線61bの隙間等を介してオイルリング15の内側の空間に導かれる際、オイルリング15と密閉容器1との間の隙間k(図1参照)に入り込みにくくなる。そして、冷媒等が電動機6の下側に移動した後、ミスト状の潤滑油が油溜りRに一体化する一方、ガス状の冷媒がオイルリング15の内側に吹き上がって循環する流れが形成される。
 次に、オイルリング15とバランスウェイト8との位置関係について説明する。
 図1に示すように、軸方向において、バランスウェイト8の上面(圧縮機構部2側の端部)の位置は、オイルリング15の上面(圧縮機構部2側の端部)と、オイルリング15の下端(電動機6側の端部)と、の間であることが好ましい。
 また、軸方向において、バランスウェイト8の下面(電動機6側の端部)の位置は、オイルリング15の下端(電動機6側の端部)の位置よりも高いことが好ましい。
 このような構成によれば、軸方向において、オイルリング15の中にバランスウェイト8が収まった状態になる。したがって、オイルリング15と密閉容器1との間の環状の隙間kを通流する潤滑油が、バランスウェイト8の方に向かうことを抑制できる。その結果、バランスウェイト8の移動後面j(図4参照)における潤滑油の集積を抑制し、ひいては、吐出パイプPbを介した潤滑油の流出を抑制できる。
 なお、径方向において、オイルリング15の下端付近がバランスウェイト8から比較的離れている場合には、バランスウェイト8の下面の高さ位置が、オイルリング15の下端の高さ位置よりも低い構成であってもよい。このような構成でも、吐出パイプPbを介した潤滑油の流出を抑制できる。
 また、図1に示すように、電動機6とオイルリング15との間には、軸方向において所定の空間Dが設けられていることが好ましい。より詳しく説明すると、電動機6のコアバック61aの上面と、オイルリング15の下端と、の間に所定の空間Dが設けられていることが好ましい。これによって、金属製のオイルリング15と、電動機6との間に所定の絶縁距離を確保できる。
 図5に示すオイルリング15には、前記したように、3つの切欠きs1,s2,s3が設けられている。1つ目の切欠きs1(第1挿通部)には、吐出パイプPb(図1参照)が挿通される。この切欠きs1は、オイルリング15において高さ方向の中間付近からオイルリング15の下端まで縦方向に設けられ、オイルリング15の下端(電動機6側)で開口している。そして、この切欠きs1を介して、吐出パイプPb(図1参照)の上流端付近が挿通されている。
 また、図1に示すように、吐出パイプPbの上流端は、オイルリング15の径方向内側に位置している。言い換えると、吐出パイプPbの上流端は、オイルリング15の内側に臨んでいる。これによって、オイルリング15と密閉容器1との間の環状の隙間kを通流する潤滑油が、吐出パイプPbを介して流出することを抑制できる。
 また、吐出パイプPbの上流端がオイルリング15の内側に突出している長さは、吐出パイプPbの上流端とバランスウェイト8との間の距離よりも短いことが好ましい。このような構成によれば、仮に、バランスウェイト8の移動後面j(図4参照)に多少の潤滑油が集積した場合でも、この潤滑油が吐出パイプPbの方に飛散しにくくなる。したがって、吐出パイプPbを介して潤滑油が流出することを抑制できる。
 図5に示す2つ目の切欠きs2(第2挿通部)は、電源端子E(図2参照)を挿通したり、電源ケーブル(図示せず)を引き回したりするための切欠きである。この切欠きs2には、電源端子Eが挿通される端子挿通部sa2と、電源ケーブル(図示せず)を引き回すための幅広部sb2と、が含まれている。端子挿通部sa2は、オイルリング15における高さ方向の所定位置からオイルリング15の下端まで縦方向に設けられ、オイルリング15の下端で開口している。
 幅広部sb2は、端子挿通部sa2の下部から周方向で所定範囲に亘って設けられ、オイルリング15の下端で開口している。すなわち、クランク軸3が回転する向き(図5では図示せず、図3参照)を基準として、周方向で端子挿通部sa2の下流側に幅広部sb2が設けられている。
 3つ目の切欠きs3(第3挿通部)には、返油パイプ14(図3参照)が挿通される。この切欠きs3は、オイルリング15において高さ方向の上部付近からオイルリング15の下端まで縦方向に細長く設けられ、オイルリング15の下端で開口している。
 そして、図3に示すように、縦方向に細長く延びるL字状の返油パイプ14が、切欠きs3に挿通される。なお、切欠きs3の隙間は、縦方向に延びる返油パイプ14でほとんど塞がれている。したがって、切欠きs3の縁と返油パイプ14との間の微小な隙間を介して、オイルリング15の内側に入り込む潤滑油はほとんどない。
 図7は、圧縮機構部の冷媒流路Mと、オイルリング15の切欠きs1,s2,s3との位置関係を示す横断面図である。
 なお、図7では、図1のX2-X2線で圧縮機100を切断した場合の断面(図6と同様の断面)において、電動機6等の図示を省略している。また、図1のX2-X2線で圧縮機100を切断した場合において、実際には見えていない冷媒流路M、吐出パイプPb、及び電源端子Eを、図7では説明のために投射して図示している。
 さらに、周方向の位置を示す図7の位置X3は、図6の位置X3に対応している。また、図7に示す紙面右回りの矢印は、クランク軸3が回転する向きを示している。
 図7に示すように、クランク軸3の中心軸線Yを含むとともに、クランク軸3が回転する向きを基準として、冷媒流路M(第2流路)の上流側の端点mを含む仮想平面Tでオイルリング15を2つに分割した場合、次の関係が成り立っていることが好ましい。すなわち、前記した仮想平面Tでオイルリング15を2つに分割した場合、オイルリング15において、冷媒流路M側(吐出パイプPbとは反対側)である一方側A1の側面積は、他方側A2の側面積よりも大きいことが好ましい。
 別の観点から説明すると、電源端子Eが挿通される切欠きs2の少なくとも一部、及び、吐出パイプPbが挿通される切欠きs1が、前記した他方側A2に設けられることが好ましい。さらに、2つの冷媒流路Mの周方向の位置が、吐出パイプPbとは反対側に偏在していることが好ましい。このような構成によれば、冷媒流路Mを出た冷媒等が、まず、オイルリング15の一方側A1と密閉容器1との間の隙間k(図1参照)を介して、図7の紙面右回りに旋回しながら下降する。
 ここで、オイルリング15の一方側A1は、他方側A2よりも側面積が大きい(つまり、潤滑油が入り込む隙間が狭い)ため、冷媒等に含まれる潤滑油が、一方側A1からオイルリング15の内側に入り込みにくくなる。そして、冷媒流路Mから出た潤滑油の大部分が、オイルリング15の一方側A1を通流する間に電動機6に達し、さらに、油流路Nを介して電動機6の下側に導かれる。
 なお、図7の例では、クランク軸3が回転する向きを基準として、上流側に位置する冷媒流路Mが、径方向において、横断面視で切欠きs2の幅広部sb2(図5参照)に重なっている。しかしながら、幅広部sb2の切欠きの深さは浅く、また、上流側の冷媒流路Mから出たミスト状の潤滑油は、図7の紙面右回りに旋回しながら下降する。したがって、幅広部sb2の隙間を介して、オイルリング15の内側にそのまま入り込む潤滑油はほとんどない。
 また、前記した仮想平面Tでオイルリング15を2つに分割した場合、オイルリング15において、冷媒流路Mとは反対側の領域(つまり、他方側A2)には、吐出パイプPbが挿通される切欠きs1が設けられるとともに、電源端子Eが挿通される切欠きs2の一部が存在している。これによって、冷媒流路Mから出て旋回しながら移動する潤滑油が、切欠きs1,s2の隙間からオイルリング15の内側に入り込むことを抑制できる。
 さらに、冷媒流路M、吐出パイプPb、及び電源端子Eの周方向の並びは、クランク軸3が回転する向きを基準として、冷媒流路M、吐出パイプPb、及び電源端子Eの順であることが好ましい。このような構成によれば、冷媒流路Mから電源端子E用の切欠きs2までの周方向の長さを十分に確保できる。したがって、オイルリング15と密閉容器1との間の隙間k(図1参照)を介して旋回しながら下降するミスト状の潤滑油が、切欠きs2に達する前に、油流路N(図3、図6参照)を介して電動機6の下側に導かれる。その結果、ミスト状の潤滑油が、オイルリング15の内側に入り込むことを抑制できる。
 なお、切欠きs1において吐出パイプPbの下側には、所定の隙間が存在している(図1参照)。しかしながら、前記した仮想平面Tでオイルリング15を2つに分割した場合、吐出パイプPb用の切欠きs1は、他方側A2(図7参照)に位置している。したがって、切欠きs1の隙間を介して、オイルリング15の内側に入り込む潤滑油はほとんどない。
<効果>
 第1実施形態によれば、図1に示すように、吐出パイプPbの上流端が、オイルリング15の径方向内側に位置している。これによって、オイルリング15と密閉容器1との間の環状の隙間kを通流する潤滑油が、吐出パイプPbを介して流出することを抑制できる。
 また、図2に示すように、冷媒流路Mが、周方向において、吐出パイプPbとは反対側に偏在している。これによって、横断面視で冷媒流路Mから吐出パイプPbまでの周方向の長さが十分に確保される。したがって、冷媒流路Mを下降するミスト状の潤滑油が、吐出パイプPbを介して流出することを抑制できる。
 また、図6に示すように、オイルリング15は、横断面視において、それぞれの油流路Nの径方向内側に設けられる。しおたがって、ミスト状の潤滑油が、油流路Nを介して吹き上げられた場合でも、この潤滑油がオイルリング15の内側に入り込むことを抑制できる。
 また、図7に示すように、冷媒流路M、吐出パイプPb、及び電源端子Eの周方向の並びは、クランク軸3が回転する向きを基準として、冷媒流路M、吐出パイプPb、及び電源端子Eの順になっている。したがって、冷媒流路Mから電源端子E用の切欠きs2までの周方向の長さを十分に確保できる。その結果、ミスト状の潤滑油が、オイルリング15の内側に入り込むことを抑制できる。
 このように第1実施形態によれば、圧縮機100の内部において冷媒と潤滑油とを十分に分離できる。したがって、吐出パイプPbを介して、圧縮機100の外部に潤滑油が流出することを抑制し、簡素な構造で信頼性と性能の高い圧縮機100を提供できる。
≪第2実施形態≫
 第2実施形態では、第1実施形態で説明した圧縮機100(図1参照)を備える空気調和機W(冷凍サイクル装置:図8参照)について説明する。
 図8は、第2実施形態に係る空気調和機Wの冷媒回路Kの構成図である。
 なお、図8の実線矢印は、暖房運転時における冷媒の流れを示している。
 一方、図8の破線矢印は、冷房運転時における冷媒の流れを示している。
 空気調和機Wは、冷房や暖房等の空調を行う機器である。図8に示すように、空気調和機Wは、圧縮機100と、室外熱交換器Eoと、室外ファンFoと、膨張弁Veと、四方弁Vfと、室内熱交換器Eiと、室内ファンFiと、を備えている。
 図8に示す例では、圧縮機100、室外熱交換器Eo、室外ファンFo、膨張弁Ve、及び四方弁Vfが、室外機Woに設けられている。一方、室内熱交換器Ei及び室内ファンFiは、室内機Wiに設けられている。
 圧縮機100は、ガス状の冷媒を圧縮する機器であり、第1実施形態(図1参照)と同様の構成を備えている。
 室外熱交換器Eoは、その伝熱管(図示せず)を通流する冷媒と、室外ファンFoから送り込まれる外気と、の間で熱交換が行われる熱交換器である。
 室外ファンFoは、室外熱交換器Eoに外気を送り込むファンである。室外ファンFoは、駆動源である室外ファンモータMoを備え、室外熱交換器Eoの付近に設置されている。
 室内熱交換器Eiは、その伝熱管(図示せず)を通流する冷媒と、室内ファンFiから送り込まれる室内空気(空調対象空間の空気)と、の間で熱交換が行われる熱交換器である。
 室内ファンFiは、室内熱交換器Eiに室内空気を送り込むファンである。室内ファンFiは、駆動源である室内ファンモータMiを備え、室内熱交換器Eiの付近に設置されている。
 膨張弁Veは、「凝縮器」(室外熱交換器Eo及び室内熱交換器Eiの一方)で凝縮した冷媒を減圧する弁である。なお、膨張弁Veによって減圧された冷媒は、「蒸発器」(室外熱交換器Eo及び室内熱交換器Eiの他方)に導かれる。
 四方弁Vfは、空気調和機Wの運転モードに応じて、冷媒の流路を切り替える弁である。例えば、冷房運転時(図8の破線矢印を参照)には、圧縮機100、室外熱交換器Eo(凝縮器)、膨張弁Ve、及び室内熱交換器Ei(蒸発器)が、四方弁Vfを介して順次接続されてなる冷媒回路Kにおいて、冷凍サイクルで冷媒が循環する。
 一方、暖房運転時(図8の実線矢印を参照)には、圧縮機100、室内熱交換器Ei(凝縮器)、膨張弁Ve、及び室外熱交換器Eo(蒸発器)が、四方弁Vfを介して順次接続されてなる冷媒回路Kにおいて、冷凍サイクルで冷媒が循環する。
 このように、圧縮機100、「凝縮器」、膨張弁Ve、及び「蒸発器」を順次に介して冷媒が循環するようになっている。なお、圧縮機100、室外ファンFo、膨張弁Ve、室内ファンFi等の機器は、制御装置(図示せず)からの指令に基づいて駆動される。
<効果>
 第2実施形態によれば、圧縮機100から潤滑油が流出することを抑制できるため、空気調和機Wの信頼性と性能を高めることができる。
≪変形例≫
 以上、本発明に係る圧縮機100や空気調和機Wについて各実施形態で説明したが、本発明はこれらの記載に限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
 例えば、第1実施形態では、オイルリング15(図5参照)に3つの切欠きs1,s2,s3が設けられる構成について説明したが、切欠きの個数はこれに限らない。すなわち、オイルリング15に少なくとも一つの切欠きが設けられ、その切欠きに吐出パイプPb、電源端子E、又は返油パイプ14が挿通される構成であってもよい。
 また、吐出パイプPb、電源端子E、及び返油パイプ14のうちの複数(例えば、吐出パイプPb及び返油パイプ14)が、一つの切欠きに挿通される構成であってもよい。
 また、第1実施形態では、圧縮機構部2に2つの冷媒流路M(第2流路:図7参照)が設けられ、また、電動機6のコアバック61aに6つの油流路N(第1流路:図6参照)が設けられる構成について説明したが、冷媒流路Mや油流路Nの個数は、これに限定されない。すなわち、冷媒流路M及び油流路Nが、それぞれ、少なくとも一つ設けられる構成であってもよい。
 図9Aは、本発明の変形例に係る圧縮機が備えるオイルリング15Aの斜視図である。
 第1実施形態では、オイルリング15(図5参照)に切欠きs1,s2,s3が設けられる構成について説明したが、これに限らない。例えば、切欠きs1に代えて、図9Aに示すように、吐出パイプPb(図1参照)が挿通される孔s11(第1挿通部)を設けてもよい。なお、他の切欠きs2,s3についても同様である。
 図9Bは、本発明の別の変形例に係る圧縮機が備えるオイルリング15Bの斜視図である。
 第1実施形態で説明した切欠きs1(図5参照)に代えて、図9Bに示すように、オイルリング15の上端から下端までのスリットs12(第1挿通部)を設け、このスリットs12に吐出パイプPbが挿通されるようにしてもよい。なお、他の切欠きs2,s3についても同様である。その他、吐出パイプPbが挿通される「第1挿通部」、電源端子Eが挿通される「第2挿通部」、及び、返油パイプ14が挿通される「第3挿通部」の形状として、切欠き、孔、及びスリットのうち2つ又は3つが混在していてもよい。
 また、前記した構成において、冷媒流路M側とは反対側の領域に設けられた少なくとも一つの切欠き(例えば、切欠きs1:図5参照)、孔(例えば、孔s11:図9A参照)、又はスリット(例えば、スリットs12:図9B参照)に、吐出パイプPbが挿通されるようにしてもよい。
 なお、オイルリング15にスリット(図示せず)を設ける構成において、オイルリング15が、周方向で冷媒流路Mの上流側の端点m(図7参照)から吐出パイプPbの差込位置を含む範囲で設けられていてもよい。このような構成でも、冷媒流路Mから出た潤滑油が、吐出パイプPbを介して流出することを抑制できる。
 また、各実施形態では、圧縮機100が縦置きで設置される構成について説明したが、これに限らない。例えば、圧縮機100が横置きで設置される構成にも各実施形態を適用できる。
 また、各実施形態では、圧縮機100がスクロール式の圧縮機である場合について説明したが、これに限らない。すなわち、各実施形態は、ロータリ式等の別タイプの圧縮機にも適用可能である。
 また、第2実施形態では、圧縮機100を備える空気調和機W(冷凍サイクル装置:図8参照)について説明したが、これに限らない。例えば、冷蔵庫、給湯機、空調給湯装置、チラーといった他の「冷凍サイクル装置」にも、第2実施形態を適用可能である。
 また、各実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に記載したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されない。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換を適宜に行うことが可能である。
 また、前記した機構や構成は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての機構や構成を示しているとは限らない。
 100 圧縮機
 1   密閉容器
 2   圧縮機構部
 21  固定スクロール
 22  旋回スクロール
 23  フレーム
 3   クランク軸(駆動軸)
 4   主軸受
 5   旋回軸受
 6   電動機
 6a  固定子
 61a コアバック
 61b 巻線
 6b  回転子
 7   オルダムリング
 8   バランスウェイト
 9   サブフレーム
 10  副軸受
 11  給油ポンプ
 12  スラスト軸受
 13  脚
 14  返油パイプ
 15  オイルリング(隔壁)
 15a 円筒部
 15b 固定部
 A1  一方側
 A2  他方側
 D   空間
 E   電源端子
 i   移動前面
 j   移動後面
 k   隙間
 m   端点
 M   冷媒流路(第2流路)
 Ma  溝
 Mb  溝
 N   油流路(第1流路)
 Pa  吸込パイプ
 Pb  吐出パイプ
 R   油溜り
 s1  切欠き(第1挿通部)
 s11 孔(第1挿通部)
 s12 スリット(第1挿通部)
 s2  切欠き(第2挿通部)
 s3  切欠き(第3挿通部)
 T   仮想平面
 Y   中心軸線

Claims (20)

  1.  潤滑油が封入されている密閉容器と、
     前記密閉容器の内部に設置され、固定子及び回転子を有する電動機と、
     前記回転子と一体で回転する駆動軸と、
     前記駆動軸の回転に伴ってガスを圧縮する圧縮機構部と、
     前記圧縮機構部で圧縮されたガスを前記密閉容器の外部に導く吐出パイプと、を備えるとともに、
     前記圧縮機構部と前記電動機との間に設けられる筒状の隔壁を備え、
     前記固定子には、軸方向において前記固定子の一方側と他方側とを連通させる第1流路が少なくとも一つ設けられ、
     前記吐出パイプの上流端は、前記隔壁の径方向内側に位置しており、
     前記隔壁は、横断面視において、前記第1流路の径方向内側に設けられ、
     前記吐出パイプが前記隔壁に挿通されている箇所を含む横断面視において、前記第1流路のうち少なくとも一部が、前記隔壁に径方向で重なっている圧縮機。
  2.  前記隔壁の径方向内側に設けられ、前記駆動軸と一体で回転するバランスウェイトを備え、
     前記吐出パイプの上流端が前記隔壁の内側に突出している長さは、前記吐出パイプの上流端と前記バランスウェイトとの間の距離よりも短いこと
     を特徴とする請求項1に記載の圧縮機。
  3.  前記隔壁は、横断面視において前記電動機の巻線の径方向外側に設けられていること
     を特徴とする請求項1に記載の圧縮機。
  4.  前記隔壁は、前記圧縮機構部に接触した状態で、当該圧縮機構部に固定されていること
     を特徴とする請求項1に記載の圧縮機。
  5.  前記隔壁には、所定の切欠きが少なくとも一つ設けられ、
     前記吐出パイプが前記隔壁に挿通されている箇所を含む横断面視において、前記第1流路のうち少なくとも一部が、前記隔壁の前記切欠きがない箇所に径方向で重なっていること
     を特徴とする請求項1に記載の圧縮機。
  6.  前記吐出パイプが前記隔壁に挿通されている箇所を含む横断面視において、前記第1流路の周方向の長さの合計値の60%以上が、前記隔壁に径方向で重なっていること
     を特徴とする請求項5に記載の圧縮機。
  7.  前記第1流路は、前記固定子のコアバックの外周壁に形成された溝であること
     を特徴とする請求項1に記載の圧縮機。
  8.  潤滑油が封入されている密閉容器と、
     前記密閉容器の内部に設置され、固定子及び回転子を有する電動機と、
     前記回転子と一体で回転する駆動軸と、
     前記駆動軸の回転に伴ってガスを圧縮する圧縮機構部と、
     前記圧縮機構部で圧縮されたガスを前記密閉容器の外部に導く吐出パイプと、を備えるとともに、
     前記圧縮機構部と前記電動機との間に設けられる筒状の隔壁を備え、
     前記圧縮機構部には、軸方向において前記圧縮機構部の一方側と他方側とを連通させる第2流路が少なくとも一つ設けられ、
     前記隔壁は、前記吐出パイプの上流端と前記第2流路とを隔てている圧縮機。
  9.  前記圧縮機構部には、複数の前記第2流路が設けられ、
     複数の前記第2流路は、周方向において、前記吐出パイプとは反対側に偏在していること
     を特徴とする請求項8に記載の圧縮機。
  10.  前記駆動軸の中心軸線を含むとともに、前記駆動軸が回転する向きを基準として、前記第2流路の上流側の端点を含む仮想平面で前記隔壁を2つに分割した場合、前記隔壁において、前記第2流路側である一方側の側面積は、他方側の側面積よりも大きいこと
     を特徴とする請求項8に記載の圧縮機。
  11.  前記駆動軸の中心軸線を含むとともに、前記駆動軸が回転する向きを基準として、前記第2流路の上流側の端点を含む仮想平面で前記隔壁を2つに分割した場合、前記隔壁において、前記第2流路とは反対側の領域には、所定の切欠き、孔、又はスリットが少なくとも一つ設けられていること
     を特徴とする請求項8に記載の圧縮機。
  12.  前記隔壁には、所定の切欠き、孔、又はスリットが少なくとも一つ設けられ、
     少なくとも一つの前記切欠き、前記孔、又は前記スリットには、前記吐出パイプが挿通されるものが存在していること
     を特徴とする請求項8に記載の圧縮機。
  13.  前記電動機に接続される電源端子を備え、
     少なくとも一つの前記切欠き、前記孔、又は前記スリットには、前記吐出パイプが挿通されるものの他に、前記電源端子が挿通されるものも存在し、
     前記第2流路、前記吐出パイプ、及び前記電源端子の周方向の並びは、前記駆動軸が回転する向きを基準として、前記第2流路、前記吐出パイプ、及び前記電源端子の順であること
     を特徴とする請求項12に記載の圧縮機。
  14.  潤滑油が封入されている密閉容器と、
     前記密閉容器の内部に設置され、固定子及び回転子を有する電動機と、
     前記回転子と一体で回転する駆動軸と、
     前記駆動軸の回転に伴ってガスを圧縮する圧縮機構部と、
     前記圧縮機構部で圧縮されたガスを前記密閉容器の外部に導く吐出パイプと、を備えるとともに、
     前記圧縮機構部と前記電動機との間に設けられる筒状の隔壁を備え、
     前記隔壁には、前記吐出パイプが挿通される切欠き、孔、又はスリットとして、第1挿通部が設けられている圧縮機。
  15.  前記隔壁の径方向内側に設けられ、前記駆動軸と一体で回転するバランスウェイトを備え、
     軸方向において、前記バランスウェイトの前記圧縮機構部側の端部の位置は、前記隔壁の前記圧縮機構部側の端部と、前記隔壁の前記電動機側の端部と、の間であること
     を特徴とする請求項14に記載の圧縮機。
  16.  前記隔壁の径方向内側に設けられ、前記駆動軸と一体で回転するバランスウェイトを備え、
     軸方向において、前記バランスウェイトの前記電動機側の端部の位置は、前記隔壁の前記電動機側の端部の位置よりも高いこと
     を特徴とする請求項14に記載の圧縮機。
  17.  前記隔壁は、金属製であり、
     前記電動機と前記隔壁との間には、軸方向において所定の空間が設けられていること
     を特徴とする請求項14に記載の圧縮機。
  18.  前記電動機に接続される電源端子を備え、
     前記隔壁には、前記電源端子が挿通される切欠き、孔、又はスリットとして、第2挿通部が設けられていること
     を特徴とする請求項14に記載の圧縮機。
  19.  前記圧縮機構部のガスに含まれる潤滑油の一部を前記密閉容器の油溜りに導く返油パイプを備え、
     前記隔壁には、前記返油パイプが挿通される切欠き、孔、又はスリットとして、第3挿通部が設けられていること
     を特徴とする請求項14に記載の圧縮機。
  20.  請求項1に記載の圧縮機を有する室外機と、室内機とを備える空気調和機。
PCT/JP2019/014882 2019-04-03 2019-04-03 圧縮機及び空気調和機 WO2020202515A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/014882 WO2020202515A1 (ja) 2019-04-03 2019-04-03 圧縮機及び空気調和機
PCT/JP2019/050810 WO2020202676A1 (ja) 2019-04-03 2019-12-25 圧縮機及び空気調和機
JP2020538734A JP6800382B1 (ja) 2019-04-03 2019-12-25 圧縮機及び空気調和機
US17/421,099 US20220106952A1 (en) 2019-04-03 2019-12-25 Compressor and air-conditioner
CN201980077172.XA CN113167266B (zh) 2019-04-03 2019-12-25 压缩机及空调机
JP2020193161A JP6836007B2 (ja) 2019-04-03 2020-11-20 圧縮機及び空気調和機
JP2021015189A JP2021067269A (ja) 2019-04-03 2021-02-02 圧縮機及び空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/014882 WO2020202515A1 (ja) 2019-04-03 2019-04-03 圧縮機及び空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020202515A1 true WO2020202515A1 (ja) 2020-10-08

Family

ID=72666214

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/014882 WO2020202515A1 (ja) 2019-04-03 2019-04-03 圧縮機及び空気調和機
PCT/JP2019/050810 WO2020202676A1 (ja) 2019-04-03 2019-12-25 圧縮機及び空気調和機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/050810 WO2020202676A1 (ja) 2019-04-03 2019-12-25 圧縮機及び空気調和機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220106952A1 (ja)
JP (3) JP6800382B1 (ja)
CN (1) CN113167266B (ja)
WO (2) WO2020202515A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022123657A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022070527A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07
WO2024069770A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 圧縮機及び空気調和機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098056A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Hitachi Ltd 密閉形電動圧縮機
JP2003003974A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Fujitsu General Ltd スクロール圧縮機
JP2015109732A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 日立アプライアンス株式会社 密閉型電動圧縮機
JP2016113901A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド スクロール圧縮機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017205A (en) * 1996-08-02 2000-01-25 Copeland Corporation Scroll compressor
JP2002317775A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Fujitsu General Ltd スクロール圧縮機
JP2004239099A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Daikin Ind Ltd 回転式圧縮機
FR2885966B1 (fr) * 2005-05-23 2011-01-14 Danfoss Commercial Compressors Compresseur frigorifique a spirales
KR100869929B1 (ko) * 2007-02-23 2008-11-24 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
CN201288666Y (zh) * 2008-09-19 2009-08-12 广州日立压缩机有限公司 涡旋压缩机用轴向止推密封装置结构
US8167595B2 (en) * 2008-10-14 2012-05-01 Bitzer Scroll Inc. Inlet screen and scroll compressor incorporating same
JP5444850B2 (ja) * 2009-05-27 2014-03-19 ダイキン工業株式会社 圧縮機
JP5667931B2 (ja) * 2011-06-16 2015-02-12 日立アプライアンス株式会社 スクロール圧縮機
FR2981739B1 (fr) * 2011-10-20 2018-03-02 Danfoss Commercial Compressors Compresseur frigorifique
DE112013001631B4 (de) * 2012-04-19 2021-09-23 Mitsubishi Electric Corporation Abgedichteter Kompressor und Dampfkompressions-Kältekreislaufvorrichtung, die den abgedichteten Kompressor aufweist
US9885357B2 (en) * 2013-01-16 2018-02-06 Mitsubishi Electric Corporation Hermetic compressor and vapor compression-type refrigeration cycle device including the hermetic compressor
JP5803958B2 (ja) * 2013-03-08 2015-11-04 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098056A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Hitachi Ltd 密閉形電動圧縮機
JP2003003974A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Fujitsu General Ltd スクロール圧縮機
JP2015109732A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 日立アプライアンス株式会社 密閉型電動圧縮機
JP2016113901A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド スクロール圧縮機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022123657A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP7398577B2 (ja) 2020-12-08 2023-12-14 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020202676A1 (ja) 2020-10-08
CN113167266A (zh) 2021-07-23
US20220106952A1 (en) 2022-04-07
JP2021067269A (ja) 2021-04-30
JP2021028495A (ja) 2021-02-25
JP6800382B1 (ja) 2020-12-16
JPWO2020202676A1 (ja) 2021-04-30
JP6836007B2 (ja) 2021-02-24
CN113167266B (zh) 2022-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6836007B2 (ja) 圧縮機及び空気調和機
JP6755428B1 (ja) スクロール圧縮機、及び冷凍サイクル装置
US20100037642A1 (en) Compressor capacity control operation mechanism and air conditioner provided with same
CN107795484B (zh) 封闭式电动压缩机及冷冻设备
JP7445623B2 (ja) スクロール圧縮機、及び冷凍サイクル装置
JP7454477B2 (ja) 圧縮機及び空気調和機
JP6987295B1 (ja) スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置
JPWO2018146848A1 (ja) ヒートポンプ装置
WO2021095151A1 (ja) 圧縮機及び空気調和機
JP6661589B2 (ja) 圧縮機、及び、これを備える冷凍サイクル装置
JP7157274B2 (ja) スクロール圧縮機、及び冷凍サイクル装置
WO2024069770A1 (ja) 圧縮機及び空気調和機
JP7213382B1 (ja) スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置
WO2020039489A1 (ja) 圧縮機、及び、これを備える冷凍サイクル装置
WO2022224420A1 (ja) 圧縮機および冷凍サイクル装置
JPWO2018186203A1 (ja) スクロール圧縮機
JP7253655B1 (ja) スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置
WO2023181915A1 (ja) 回転式圧縮機及び冷凍装置
WO2023276157A1 (ja) スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP7130106B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2021036132A (ja) 電動圧縮機
KR20040044026A (ko) 압축기의 균유관 설치구조

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19923158

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19923158

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP