WO2020183714A1 - ミシン - Google Patents

ミシン Download PDF

Info

Publication number
WO2020183714A1
WO2020183714A1 PCT/JP2019/010598 JP2019010598W WO2020183714A1 WO 2020183714 A1 WO2020183714 A1 WO 2020183714A1 JP 2019010598 W JP2019010598 W JP 2019010598W WO 2020183714 A1 WO2020183714 A1 WO 2020183714A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
needle thread
stitch
amount
angle
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/010598
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義知 滝沢
浩嗣 上西
Original Assignee
エヌエスディ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌエスディ株式会社 filed Critical エヌエスディ株式会社
Priority to PCT/JP2019/010598 priority Critical patent/WO2020183714A1/ja
Priority to US17/438,137 priority patent/US11781257B2/en
Priority to KR1020217029078A priority patent/KR102574713B1/ko
Priority to EP19919266.7A priority patent/EP3940132B1/en
Priority to JP2020555242A priority patent/JP7002158B2/ja
Priority to CN201980094060.5A priority patent/CN113661284B/zh
Publication of WO2020183714A1 publication Critical patent/WO2020183714A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B47/00Needle-thread tensioning devices; Applications of tensometers
    • D05B47/04Automatically-controlled tensioning devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B45/00Applications of measuring devices for determining the length of threads used in sewing machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/12Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by control of operation of machine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B49/00Take-up devices, e.g. levers, for the needle thread
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C11/00Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor
    • D05C11/08Thread-tensioning arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C3/00General types of embroidering machines
    • D05C3/02General types of embroidering machines with vertical needles

Definitions

  • the present invention relates to a sewing machine (particularly, a sewing machine for embroidery), and more particularly to a control of the amount of needle thread used in the sewing machine.
  • the hook is configured as shown in FIG. 42, and the hook 2100 has an outer hook 2110, a middle hook holder 2130, and a middle hook 2150.
  • the bobbin 2200 and the bobbin case 2210 are stored.
  • the thread tension spring 2220 is attached to the case body 2212 by the attachment screw 2222.
  • the bobbin 2200 bobbin thread K housed in the bobbin case 2210 is guided to the outside of the bobbin case 2210 through a thread path 2214 provided in the case body 2212, and the adjusting screw 2224 attached to the thread tension spring 2220
  • the tension on the bobbin thread K is adjusted. That is, the tension on the bobbin thread is adjusted by the frictional resistance of the thread tension spring 2220.
  • the tension on the needle thread is increased by controlling the torque of the needle thread motor.
  • the size of is controlled. That is, with the upstream grip portion main body closed and the downstream grip portion main body open, the needle thread motor according to the torque value so that the balance applies tension to the needle thread in the direction of pulling the needle thread.
  • a rotational force is applied to the rotating arm, and the tension on the needle thread is controlled.
  • an outer pot, a middle pot that rotates along a guide groove of the outer pot, a bobbin that is pivotally supported in the middle pot, and a bobbin thread control unit are provided, and the bobbin is provided.
  • the first magnet part is provided, and the bobbin thread control part is provided close to the bobbin thread motor for rotating the rotation axis in the direction opposite to the bobbin rotation direction and the bobbin thread motor.
  • the tension with respect to the bobbin thread is controlled by having a second magnet portion to be rotated and controlling the torque of the bobbin thread motor.
  • the bobbin thread tension control similar to the bobbin thread tension control in the sewing machine of Patent Document 2 is performed, and in the bobbin thread tension control device of Patent Document 3.
  • the outer pot, the middle pot that rotates along the guide groove of the outer pot, the bobbin that is pivotally supported in the middle pot, and the bobbin thread tension control mechanism part are provided, and the bobbin is provided with the first magnet part.
  • the bobbin thread tension control mechanism is provided close to the bobbin thread tension control motor that rotates the rotation axis in the direction opposite to the bobbin rotation direction and the inner hook, and is rotated by the bobbin thread tension control motor.
  • the tension on the bobbin thread is controlled by controlling the torque of the bobbin thread tension control motor having the second magnet portion.
  • the upper thread is 2/3 and the bobbin thread is about 1/3 on the lower surface of the cloth.
  • the standard is the ratio, and as shown in FIG. 33 (b), if the amount of needle thread used is larger than the above ratio, loose stitching occurs, and FIG. 33 (c) shows.
  • the amount of needle thread used is less than the above ratio, there is a problem that the bobbin thread is visible on the upper side of the cloth.
  • the bobbin thread tension is adjusted by the frictional resistance by the thread tension spring 2220, so that the bobbin thread tension can be accurately adjusted. Cannot be adjusted. If the bobbin thread tension cannot be adjusted accurately, it becomes difficult to achieve a desired balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used.
  • the present invention provides a sewing machine capable of achieving a desired balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used at low cost, and particularly in a bobbin case for bobbin thread, a thread tension spring.
  • the purpose of the sewing machine is to provide a sewing machine capable of achieving a desired balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used even when a conventional configuration using a bobbin case to which is attached is used. is there.
  • the present invention has been created to solve the above problems.
  • First, it is a sewing machine, and a swingable balance (12a-1 to 12a-9) and a needle thread. It has a control unit (1230), a storage unit (92), and a control unit (90), and the needle thread control unit is provided on the upstream side in the needle thread path of the balance to control the tension of the needle thread.
  • the control unit switches between an upstream gripping unit main body (1241) that grips the needle thread and a closed state in which the needle thread is gripped with respect to the upstream gripping unit body and an open state in which the needle thread gripping is released.
  • a downstream side grip portion (1240) having an upstream side drive unit (1250) and a downstream side grip portion provided on the downstream side in the path of the upper thread of the upstream side grip portion sandwich and grip the upper thread.
  • a downstream grip having a side grip body (1261) and a downstream drive unit (1270) that switches between a closed state in which the needle thread is gripped with respect to the downstream grip body and an open state in which the needle thread grip is released.
  • a rotating portion that rotates the needle thread between the portion (1260) and the main body of the upstream gripping portion and the main body of the downstream gripping portion, and the rotating arm (1281) in contact with the needle thread and the upper rotating arm.
  • It has a rotating unit (1280) having a thread motor (1286), and a torque data (92b) and a needle thread amount data (92e) are stored in the storage unit, and sewing is stored in the torque data.
  • the torque value for needle thread control is stored for each stitch in the data, and the needle thread amount data has the required needle thread amount data before correction and the required needle thread amount data after correction, and the required needle thread amount before correction.
  • the required needle thread amount indicating the required needle thread length is stored for each stitch in the sewing data, and in the corrected required needle thread amount data, for each stitch in the sewing data, before correction.
  • the required upper thread amount in the corrected required upper thread amount data is the required after correction.
  • the control unit is one of the balances, which is a section in which the balance pulls the needle thread with respect to the processed cloth sewn by the needle thread in the control section for each stitch when sewing is performed according to the sewing data.
  • the torque control section which is a section including at least a part of the section from the dead point to the other dead point, the balance is in a state where the upstream grip portion main body is in the closed state and the downstream side grip portion main body is in the open state.
  • a rotational force is applied to the rotary arm by controlling the needle thread motor according to the torque value of the torque data so as to apply tension to the needle thread against the direction in which the needle thread is pulled.
  • the needle thread motor corrects the upstream grip portion main body in the open state and the downstream grip portion main body in the closed state.
  • the needle thread motor is controlled so as to rotate by an angle corresponding to the required needle thread amount in the stitch of the torque control section that arrives most recently at the required needle thread amount in the rear required needle thread amount data.
  • the rotary arm is rotated in the same direction as the rotational force is applied to the rotary arm, the needle thread is pulled out from the upstream, and is at least a part of the section other than the torque control section, after the first position control section.
  • the needle thread motor which is the position in the rotation direction of the needle thread motor, with the upstream side grip portion main body in the closed state and the downstream side grip portion main body in the open state.
  • the needle thread motor is controlled so that the angle of the needle thread motor returns to the initial position at the angle of, and the target stitch or a plurality of stitches including the target stitch, which is one stitch sequentially specified in the stitches in the sewing data,
  • the required needle thread amount which indicates the length of the needle thread used for sewing in the torque control section
  • the required needle thread amount is compared with the required needle thread amount in the required needle thread amount data before correction, and the required needle thread amount is larger than the used needle thread amount.
  • the stitches after the next stitch of the target stitch are corrected to reduce the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data.
  • the needle thread amount data is provided, the required needle thread amount data before correction is determined for each stitch, and the required needle thread amount and the used needle thread in the required needle thread amount data before correction are set. Since the required upper thread amount of the required upper thread amount data after correction is corrected according to the magnitude of the amount, the used upper thread amount can be brought close to the required upper thread amount of the required upper thread amount data before correction.
  • the balance between the amount of bobbin thread used and the amount of bobbin thread used can be a desired balance. Since the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be a desired balance, a stable balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be obtained.
  • the balance between the amount of the needle thread used and the amount of the bobbin thread used should be the desired balance. Therefore, it is possible to provide a sewing machine capable of achieving a desired balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used at low cost.
  • the tension on the needle thread can be controlled for each stitch in the torque control section.
  • the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data and the angle corresponding to the required needle thread amount in the stitch of the torque control section that arrives most recently are the first.
  • the angle of the needle thread motor at the start point of the position control section, and the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data which is the angle specified by the required needle thread amount in the stitch of the torque control section that arrives most recently. It is characterized by that.
  • the used yarn amount is a length specified from the rotation angle of the rotation arm in the torque control section. Therefore, since the amount of used upper thread is detected according to the rotation angle of the rotating arm, the amount of used upper thread can be easily detected.
  • the control unit sequentially sets each stitch in the sewing data as a target stitch, and for each target stitch, the amount of thread to be used and the need before correction are required. It is characterized by comparing the required needle thread amount in the needle thread amount data. Therefore, it is possible to finely approach the amount of upper thread used before correction to the required amount of upper thread before correction.
  • the control unit is a stitch group composed of a target stitch and a stitch before the target stitch, and is a stitch composed of a plurality of continuous stitches.
  • the control unit is a stitch group composed of a target stitch and a stitch before the target stitch, and is a stitch composed of a plurality of continuous stitches.
  • the unit correction value used for correcting the required upper thread amount in the corrected required upper thread amount and the unit correction value consisting of an absolute value is 1.
  • the unit correction value is increased or decreased with respect to the required needle thread amount by the control unit.
  • unit correction values consisting of absolute values, which are unit correction values used for correcting the required upper thread amount in the corrected required upper thread amount.
  • Each unit correction value in a plurality of unit correction values is different from each other, and in the correction of the required needle thread amount, the unit correction value selected from the plurality of unit correction values by the control unit is used as the required needle thread amount.
  • it is characterized by being increased or decreased. Therefore, since the unit correction value selected from the plurality of unit correction values is increased or decreased with respect to the required upper thread amount, the used upper thread amount can be quickly brought closer to the required upper thread amount of the required upper thread amount data before correction. ..
  • the control unit uses the required upper thread amount in the pre-correction required upper thread amount data to obtain the used upper thread amount.
  • a unit correction value is selected from a plurality of unit correction values according to the magnitude of the absolute value obtained by subtracting, and the unit correction value is selected so that the larger the magnitude of the absolute value, the larger the unit correction value. It is characterized by doing.
  • the control unit uses the required upper thread amount in the pre-correction required upper thread amount data to determine the used upper thread amount.
  • a unit correction value is selected from a plurality of unit correction values according to the number of times that either positive or negative of the value obtained by subtracting is continuous, and the larger the number of consecutive times of either positive or negative is, the larger the unit correction value is. It is characterized in that the unit correction value is selected so as to be.
  • the eleventh feature is that, in any of the seventh to tenth configurations, the sewing machine is provided with an input unit for inputting a unit correction value.
  • the twelfth feature is that, in any of the first to eleventh configurations, the required needle thread amount in the pre-correction required needle thread amount data is calculated from the stitch width and the thickness of the processed cloth. And.
  • the required needle thread amount in the pre-correction required needle thread amount data is the length of the needle thread and the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth on which the bobbin thread appears. It is characterized in that it is calculated by calculating the length of the needle thread on the back side of the processed cloth based on the ratio of. Therefore, by setting the balance between the length of the needle thread and the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth as a desired balance, the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be set as a desired balance. ..
  • the length of the upper thread on the back side of the processed cloth is the length of the upper thread on the back side of the processed cloth based on the ratio of the length of the upper thread to the length of the lower thread on the back side of the processed cloth. It is calculated by weighting the length of the needle thread with the angle formed by the stitch direction of the stitch and the stitch direction of the stitch immediately before the stitch by the size of the inner angle, which is a sharp angle. It is a feature. Therefore, the required needle thread amount of the required needle thread amount data before correction is calculated by considering the internal angle, which is an acute angle, at the angle formed by a stitch and the stitch immediately before the stitch. Can be a more appropriate value.
  • the required needle thread amount in the pre-correction required needle thread amount data has a stitch width of L and the length of the needle thread on the back side of the processed cloth.
  • the ratio of the length of the bobbin yarn to the length of the bobbin yarn is A: B and the thickness of the processed cloth is T
  • the calculation is performed according to the formula of L + 2 ⁇ T + L ⁇ A / (A + B). Therefore, by setting the balance between the length of the needle thread and the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth as a desired balance, the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be set as a desired balance. ..
  • the required needle thread amount in the pre-correction required needle thread amount data has a stitch width of L and the length of the needle thread on the back side of the processed cloth.
  • the ratio of the length of the bobbin thread to the bobbin thread is A: B, and the angle formed by the stitch direction of the stitch and the stitch direction of the stitch immediately before the stitch, and the coefficient according to the size of the internal angle, which is the sharp angle, is W.
  • the thickness of the processed cloth is T, it is calculated according to the formula of L + 2 ⁇ T + L ⁇ A / (A + B) ⁇ W. Therefore, the required needle thread amount of the required needle thread amount data before correction is calculated by considering the internal angle, which is an acute angle, at the angle formed by a stitch and the stitch immediately before the stitch. Can be a more appropriate value.
  • the sewing machine is provided with an input unit for inputting data of each stitch width and data of the thickness of the processed cloth
  • the control unit is By calculating the required needle thread length from the stitch width data input from the input section and the processed cloth thickness data, the required needle thread amount data before correction is generated, and the generated required needle thread amount is generated. Is stored in the storage unit. Therefore, by inputting the stitch width data and the processed cloth thickness data, the control unit can generate the data of the required upper thread amount before correction and store it in the storage unit.
  • control unit is characterized in that the required upper thread amount in the pre-correction required upper thread amount data is calculated by calculating the length of the upper thread on the back side of the processed cloth based on the ratio.
  • the control unit can generate the data of the required upper thread amount before correction and store it in the storage unit. .. Further, by inputting the data of the ratio, the balance between the length of the needle thread and the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth can be made a desired balance, and the amount of the needle thread used and the amount of the bobbin thread used can be set. Can be the desired balance.
  • the stitch direction data of each stitch and the angle formed by the stitch direction of the stitch and the stitch direction of the stitch immediately before the stitch are formed for each stitch from the input unit.
  • one of the data of the size of the inner angle which is the angle of the sharp angle
  • the control unit determines the length of the upper thread on the back side of the processed cloth, the length of the upper thread and the length of the lower thread on the back side of the processed cloth. It is characterized in that it is calculated by weighting the length of the needle thread based on the ratio of the stitches by the size of the inner angle. Therefore, by inputting either the data of the stitch direction or the data of the size of the inner angle, the required upper thread amount of the required upper thread amount data before correction can be calculated in consideration of the inner angle. Can be a more appropriate value.
  • the sewing machine has the stitch width data of each stitch and the back side of the processed cloth on which the bobbin thread appears for each stitch.
  • An input unit for inputting data on the ratio of the length of the needle thread to the length of the bobbin thread and data on the thickness of the processed cloth is provided, and the control unit sets the stitch width to L based on the data input from the input unit.
  • the thickness of the processed cloth is T and the ratio is A: B
  • the required upper yarn amount data before correction is generated and generated by calculating according to the formula of L + 2 ⁇ T + L ⁇ A / (A + B). It is characterized in that the required needle thread amount data before correction is stored in the storage unit.
  • the control unit can generate the data of the required upper thread amount before correction and store it in the storage unit. .. Further, by inputting the data of the ratio, the balance between the length of the needle thread and the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth can be made a desired balance, and the amount of the needle thread used and the amount of the bobbin thread used can be set. Can be the desired balance.
  • the sewing machine has data on the stitch direction of each stitch, and for each stitch, the stitch direction of the stitch and one step before the stitch.
  • the angle formed by the stitch direction of the stitches which is one of the data of the size of the inner angle which is the angle of the sharp angle, the data of the stitch width of each stitch, and the upper side of the processed cloth which is the side where the bobbin thread appears for each stitch.
  • An input unit for inputting data on the ratio of the length of the thread to the length of the bobbin thread and data on the thickness of the processed cloth is provided, and the control unit sets the stitch width to L based on the data input from the input unit.
  • the calculation is performed according to the formula of L + 2 ⁇ T + L ⁇ A / (A + B) ⁇ W.
  • the pre-correction required upper thread amount data is generated, and the generated pre-correction required upper thread amount data is stored in the storage unit.
  • the control unit needs to perform the correction before correction.
  • the needle thread amount data can be generated and stored in the storage unit. Further, by inputting the data of the ratio, the balance between the length of the needle thread and the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth can be made a desired balance, and the amount of the needle thread used and the amount of the bobbin thread used can be set. Can be the desired balance. Further, since the required upper thread amount of the required upper thread amount data before correction can be calculated in consideration of the internal angle, the required upper thread amount can be set to a more appropriate value.
  • the coefficient is 1 when the internal angle is 0 degrees, and the coefficient is 0 when the internal angle is 180 degrees. Is characterized in that it has a relationship proportional to the angle.
  • the end point of the torque control section coincides with the start point of the first position control section
  • the end point of the first position control section is the second position control section.
  • the end point of the second position control section coincides with the start point of the torque control section.
  • the current position of the angle of the needle thread motor is detected at the start point of the second position control section, and the angle of the needle thread motor from the current position of the needle thread motor angle to the initial position.
  • 2nd angle correspondence data is created for each spindle motor angle, and as the spindle motor rotates and the spindle motor angle changes, the needle thread motor angle corresponding to the spindle motor angle is changed to the needle thread. It is characterized by controlling the position of the motor.
  • the first angle correspondence data is created, and in the second position control section, the second angle correspondence data is created, so that the angle of the needle thread motor is controlled. Can be done.
  • the 24th configuration may be the following configuration. That is, in any of the first to 23rd configurations, a sewing machine unit having a balance and a needle thread control unit is provided, and the sewing machine unit is located in the left-right direction with respect to the arm constituting the housing and the arm.
  • a slideable needle bar case located between the upstream grip portion body and the downstream grip portion body in the vertical direction so that the tip of the rotating arm of the rotating portion can be exposed to the front side.
  • One opening is provided, a second opening is provided above the first opening for the upstream magnet portion to face, and a second opening is provided below the first opening for the downstream magnet portion to face.
  • a needle bar case provided with a third opening, a plurality of needle bars provided in the needle bar case, and an upper thread provided in the needle bar case to support the needle thread in the left-right direction at the position of the first opening. It has a thread support member, and a balance is provided so as to be exposed from the lower position of the downstream grip portion in the needle bar case to the front side, and the rotating arm is in contact with the needle thread supported by the needle bar support member.
  • the needle thread is rotated by rotating the needle bar, the upstream grip portion main body is provided on the front side of the needle bar case, and the upstream grip portion main body is plate-shaped by a magnetic material which is a material attracted by a magnet.
  • the upstream drive unit is closed by magnetically attracting the upstream first plate-shaped portion so that the upper thread is sandwiched between the upstream side first plate-shaped portion and the upstream side second plate-shaped portion.
  • the state and the open state in which the needle thread grip is released by releasing the attraction by the magnetic force are switched, and the downstream grip portion main body is provided below the upstream grip portion main body on the front side of the needle bar case to grip the downstream side.
  • the main body is formed in a plate shape by a magnetic material that is a material attracted by a magnet, and a first plate-shaped portion on the downstream side provided for each needle rod and a second plate-shaped portion on the downstream side on the back side of the first plate-shaped portion on the downstream side. It has a downstream second plate-shaped portion provided on the front side of the opening and formed in a plate shape by a non-magnetic material that does not attract magnets, and the downstream driving portion is a magnet portion as a downstream magnet portion.
  • the downstream drive unit attracts the first plate-shaped portion on the downstream side by magnetic force to attract the first plate-shaped portion on the downstream side and the downstream side.
  • the needle thread is gripped by releasing the magnetic attraction and the closed state where the needle thread is sandwiched between the second plate-shaped part on the side. It is characterized by switching from the released open state.
  • the needle thread amount data is provided, the required needle thread amount data before correction is determined for each stitch, and the required needle thread amount and the used needle thread amount in the required needle thread amount data before correction are determined. Since the required upper thread amount of the required upper thread amount data after correction is corrected according to the size, the required upper thread amount before correction can be brought close to the required upper thread amount of the required upper thread amount data, and the needle thread is used.
  • the balance between the amount and the amount of bobbin thread used can be a desired balance. Since the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be a desired balance, a stable balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be obtained.
  • the balance between the amount of the needle thread used and the amount of the bobbin thread used should be the desired balance. Therefore, you can submit the sewing machine at low cost.
  • the present invention provides a sewing machine capable of achieving a desired balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used at low cost, and particularly in a bobbin case for bobbin thread, a thread tension spring is provided.
  • the purpose of providing a sewing machine capable of achieving a desired balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used even when the conventional configuration using the attached bobbin case is used is as follows. It was realized.
  • the sewing machine 1 based on the present invention is an embroidery sewing machine, which is configured as shown in FIGS. 1 to 24, 32, 42, and 43, and includes a sewing machine table (not shown) and a head (embroidery head) 3. It has a sewing frame 12d, a spindle motor 20, a spindle 22, a frame drive device 24, a control circuit 90, a storage device 92, an input / output device 94, an operation unit 96, and a kettle 100. ing.
  • This sewing machine 1 is a sewing machine for multiple needles, and specifically, a sewing machine for embroidery with 9 needles capable of handling 9 types of needle threads.
  • the head 3 and the kettle 100 form a sewing machine unit 2, and a plurality of sewing machine units 2 are provided.
  • a common sewing frame 12d, a spindle motor 20, and a spindle are provided for the plurality of sewing machine units 2.
  • a frame drive device 24 a control circuit (control unit) 90, a storage device (storage unit) 92, an input / output device (input / output unit, input unit) 94, and an operation unit 96 are provided. ..
  • FIGS. 5 and 6 are left side views of a partial cross section in which only the needle thread control mounting portion 1340 and the needle thread control unit 1230 are broken at the PP position in FIG. 4, and FIG. 7 is for needle thread control. It is a partial cross-sectional left side view which only the attachment part 1340 and the needle thread control part 1230 were broken at the QQ position in FIG. Further, in FIGS. 5 to 7, the needle thread is omitted.
  • the sewing machine table has a substantially flat plate shape, and has a plate-shaped table main body and a needle plate 5 (see FIG. 37) provided in an opening formed in the table main body.
  • the head 3 is provided above a substantially flat sewing machine table. That is, a frame (a frame having the same configuration as that shown) is erected from the upper surface of the sewing machine table, and the head 3 is provided on the front side of the frame. A plurality of the heads 3 are provided in the sewing machine 1.
  • the head 3 is configured as shown in FIGS. 1 to 8 and includes a machine element group 10, a needle thread control unit 1230, and a case unit 1310.
  • the case portion 1310 constitutes the housing of the sewing machine 1 (specifically, the head 3), and the arm (which may be the arm portion) 1312 fixed to the frame and the front side (Y1 side) of the arm 1312. ), And has a needle bar case 1314 that slides in the left-right direction with respect to the arm 1312.
  • the arm 1312 is formed in a substantially case shape extending in the front-rear direction, and constitutes the housing of the sewing machine 1 (specifically, the head 3).
  • the arm 1312 has a rectangular upper surface portion 1312a and side surface portions 1312b and 1312c which are connected downward from the left and right side ends of the upper surface portion 1312a and have a quadrangular notch at the upper end on the front side.
  • the front portion 1312d connected from the end portion on the front side excluding the upper ends of the portions 1312b and 1312c, the front portion 1312e continuously provided from the end portion on the front side of the upper end region of the side portions 1312b and 1312c, and the front portion 1312e. It has a shape surrounded by an upper surface portion 1312f formed between the lower end portion and the upper end portion of the front surface portion 1312d.
  • the rear end of the arm 1312 is connected to the frame.
  • a rail support portion 1312 g is provided to which the rail portion 1334 provided on the back side of the needle bar case main body 1330 is slidably fitted.
  • the upper surface portion 1312f is provided with a substantially inverted T-shaped rail 1312h
  • the needle bar case main body 1330 is provided with a sliding member 1314h that slides with respect to the rail 1312h.
  • a power transmission means such as a cam mechanism or a belt mechanism for transmitting the rotational force of the main shaft 22 to each mechanical element is provided.
  • a motor 1313b for sliding the needle bar case 1314 and a clutch accommodating portion 1313a are provided on the upper surface of the arm 1312, and the clutch accommodating portion 1313a is provided with a clutch 1313a-1 rotated by the motor 1313b.
  • the clutch 1313a-1 has a spiral groove, and the spiral groove of the clutch 1313a-1 is engaged with a columnar clutch engaging portion 1339b provided on the back side of the needle bar case main body 1330. As the clutch 1313a-1 rotates, the needle bar case 1314 slides in the left-right direction.
  • the needle bar case 1314 is formed in a substantially case shape that can slide in the left-right direction with respect to the arm 1312, and has a needle bar case main body (needle bar storage case) 1330 and a needle bar control mounting portion 1340. ing.
  • the needle bar case body 1330 is configured as shown in FIGS. 2, 3, 5, 6, and 7, and has a housing portion 1332 and a rail portion formed on the back side of the housing portion 1332 in the left-right direction. It has 1334, a support portion 1335 provided on the front side of the housing portion 1332, a guide member 1336, a thread tension spring (commonly known as a pin pin spring) 1337, and a needle thread guide 1338.
  • a thread tension spring commonly known as a pin pin spring
  • the housing portion 1332 has a case shape formed vertically in the side view, and the side surface portion 1332a projecting to the back and front sides of the upper end region in the side view and the side surface portion 1332b formed symmetrically with the side surface portion 1332a.
  • the square front portion 1332c provided between the lower region of the side surface portion 1332a and the lower region of the side surface portion 1332b, and the upper end of the side surface portion 1332a and the upper end of the side surface portion 1332b are horizontally provided in the left-right direction.
  • the protruding portion 1332e has an upper surface portion 1332d and a protruding portion 1332e provided between the front surface portion 1332c and the upper surface portion 1332d and formed so as to project to the front side of the front surface portion 1332c, and the protruding portion 1332e has a plurality of protruding portions.
  • a plurality of 1332e are provided at intervals, and an opening (not shown) for the balances 12a-1 to 12a-9 to project to the front side is provided between the adjacent projecting portions 1332e.
  • the rail portion 1334 is provided on the back side of the housing portion 1332, has a square bar-shaped cross section, and is formed in the left-right direction.
  • the rail portion 1334 is instructed to be slidable in the left-right direction by the rail support portion 1312 g attached to the arm 1312 side, and the rail support portion 1312 g and the rail portion 1334 form a linear way.
  • a plurality of columnar clutch engaging portions 1339b are provided in the left-right direction via a rod-shaped portion 1339a provided in the left-right direction.
  • the clutch 1313a-1 is rotated by the rotation of the motor 1313b, and the needle bar case 1314 slides in the left-right direction.
  • the support portion 1335 is attached to the upper region on the front side of the front portion 1332c of the housing portion 1332, and is provided horizontally (may be substantially horizontal) in the left-right direction.
  • the guide member 1336 is provided on the support portion 1335 with an interval for each balance, and has a substantially L-shaped plate shape.
  • the thread tension spring 1337 is provided for each balance at intervals, is attached to the support portion 1335, and is provided below the guide member 1336.
  • the thread tension spring 1337 is provided to guide the needle thread J sent from above (that is, sent from the downstream grip portion 1260) to the balance by preventing the needle thread J from bending or loosening. ..
  • the needle thread J guided from above is inverted and guided to the balance, and tension is applied to the needle thread J.
  • the needle thread guide 1338 is provided in the left-right direction at the lower end on the front side of the front portion 1332c.
  • the needle thread control mounting portion 1340 is mounted on the upper surface of the needle bar case main body 1330 (particularly, the housing portion 1332) to support the plate-shaped plate portion 1341 and the plate portion 1341 in an upright state.
  • Support portion 1344, guide members 1252, 1254, 1272, 1274, 1290 attached to plate portion 1341, needle thread guides 1300, 1302, guide plates 1346a, 1346b, base portions 1347a, 1347b, presser plates 1348a, 1348b. have.
  • the plate portion 1341 has a square shape (may be a substantially rectangular shape), and the opening (second opening) 1342a for the magnet portion 1250 to face and the rotating arm 1281 face to each other, and a pair.
  • a plurality of (9 in the example of the figure) openings (first opening) 1342b for attaching the needle thread support member 1288 and an opening (third opening) 1342c for the magnet portion 1270 to face are provided. It is formed.
  • the plate portion 1341 is formed in the left-right direction, and the upper side and the lower side of the plate portion 1341 face the left-right direction.
  • the opening 1342a is formed in a horizontally long rectangular shape on the upper side of the opening 1342b, the vertical width of the opening 1342a is formed larger than the tip portion of the magnet portion 1250, and the tip portion of the magnet portion 1250 is formed in the opening 1342a. It is formed so that it can be inserted.
  • the opening 1342c is formed in a horizontally long rectangular shape under the opening 1342b, the vertical width of the opening 1342c is formed larger than the tip portion of the magnet portion 1270, and the tip portion of the magnet portion 1270 is formed. It is formed so that it can be inserted through the opening 1342c.
  • the opening 1342b is provided corresponding to each needle bar, and is provided between the first plate-shaped unit in the grip body 1241 and the first plate-shaped unit in the grip body 1261 corresponding to the first plate-shaped unit. (That is, the position between the first plate-shaped portion 1242a and the first plate-shaped portion 1262a corresponding to the first plate-shaped portion 1242a). That is, the openings 1342b have a vertically long rectangular shape, and in the example of the figure, a total of nine openings 1342b are provided, and the openings 1342b are arranged side by side in the left-right direction with an interval (specifically, at equal intervals). Has been done.
  • the opening 1342b is formed so that the tip of the rotating arm 1281 projects toward the front side (Y1 side) of the plate portion 1341 (the front side is opposite to the arm 1312 side) and can be exposed. ..
  • the plate portion support portion 1344 is provided on each of the left and right ends on the back surface side of the plate portion 1341, and has a substantially U-shaped frame shape. Each plate portion support portion 1344 is attached to the upper surface of the housing portion 1332, and the plate portion 1341 is attached to the front side of the housing portion 1332 and is supported by the housing portion 1332. The plate portion 1341 is attached so that its front surface faces diagonally upward.
  • the guide members 1252, 1254, 1272, 1274, and 1290 are attached to the front surface of the plate portion 1341 so as to stand perpendicular to the front surface of the plate portion 1341.
  • the guide member 1252 and the guide member 1254 are provided for each first plate-shaped unit in the first plate-shaped units 1242-1 to 1242-9, and the guide member 1252 is provided along the upper side portion of the opening 1342a.
  • the guide member 1254 is provided via a gap along the lower side of the opening 1342a.
  • the guide member 1272, the guide member 1274, and the guide member 1290 are provided for each of the first plate-shaped unit in the first plate-shaped units 1262-1 to 1262-9, and the guide member 1272 is located above the opening 1342c.
  • the guide member 1274 is provided along the side portion via a gap, the guide member 1274 is provided along the lower side portion of the opening 1342c, and the guide member (first needle thread path reversing member) 1290 is provided. It is provided along the upper side of the opening 1342c with a gap, and is also provided with a guide member 1272 with a gap.
  • the guide members 1252, 1254, 1272, 1274, and 1290 have a substantially columnar shape.
  • the needle thread guide 1300 is attached to the upper region (the region above the guide member 1252) of the surface on the front side of the plate portion 1341 and guides each needle thread so as to be insertable. In the example shown in the figure, five needle thread guides 1300 are provided.
  • the needle thread guide 1302 is attached to the lower end region of the front surface of the plate portion 1341 (the region below the guide member 1274), and guides each needle thread so as to be insertable. In the example shown in the figure, five needle thread guides 1302 are provided.
  • the guide plate 1346a has an elongated rectangular plate shape, and is provided in the left-right direction at a position on the back side of the upper side of the opening 1342a on the back side surface of the plate portion 1341.
  • the guide plate 1346a is located on the back side of the hooking portion 1242b of the first plate-shaped portion units 1242-1 to 1242-9, and the first plate-shaped portion units 1242-1 to 1242-9 fall off from the plate portion 1341. It is prevented from doing.
  • the base portion 1347a is provided between the guide plate 1346a and the back surface of the plate portion 1341 at both left and right ends of the back surface of the plate portion 1341 to form a gap between the guide plate 1346a and the plate portion 1341.
  • the plate-shaped unit units 1242-1 to 1242-9 are prevented from hindering sliding in the front-rear direction.
  • the guide plate 1346b has an elongated rectangular plate shape, and is provided in the left-right direction at a position on the back side of the upper side of the opening 1342c on the back side surface of the plate portion 1341.
  • the guide plate 1346b is located on the back side of the hooking portion 1262b of the first plate-shaped portion units 1262-1 to 1262-9, and the first plate-shaped portion units 1262-1 to 1262-9 fall off from the plate portion 1341. It is prevented from doing.
  • the base portion 1347b is provided between the guide plate 1346b and the back surface of the plate portion 1341 at both left and right ends of the back surface of the plate portion 1341 to form a gap between the guide plate 1346b and the plate portion 1341.
  • the plate-shaped unit units 1262-1 to 1262-9 do not interfere with sliding in the front-rear direction.
  • the holding plates 1348a are provided on both sides of the opening 1342a in front of the plate portion 1341, and the left and right side ends of the second plate-shaped portion 1244 are sandwiched between the plate portion 1341 and the plate portion 1341.
  • the pressing plates 1348b are provided on both sides of the opening 1342c in front of the plate portion 1341, and the left and right side ends of the second plate-shaped portion 1264 are sandwiched between the plate portion 1341 and the plate portion 1341.
  • the machine element group 10 is each machine element driven by the head 3, and the machine elements include a plurality of balances, needle bars, and cloth retainers.
  • nine machine elements are provided.
  • a balance 12a-1 to 12a-9, nine needle rods 12b-1 to 12b-9, and nine cloth retainers 12c are provided.
  • the balances 12a-1 to 12a-9, the needle rods 12b-1 to 12b-9, and the hook 100 transfer the rotational force of the spindle 22 via a power transmission means such as a cam mechanism or a belt mechanism, as in the conventional sewing machine. It is driven by transmitting.
  • the number of the balance, the needle bar, and the cloth retainer may be a number other than nine (for example, twelve).
  • the balances 12a-1 to 12a-9 are provided on the housing portion 1332 of the needle bar case main body 1330 of the case portion 1310, and are formed so as to be swingable around the axis (rotation center) in the left-right direction (X1-X2 direction). Then, it rotates between the bottom dead center (one dead center) and the top dead center (the other dead center). That is, the balances 12a-1 to 12a-9 are pivotally supported by the needle bar case main body 1330 so as to swing around the rotation center (which may be the swing center) 12ab (see FIG. 1). The needle thread to be inserted into the sewing needle is inserted into the balances 12a-1 to 12a-9.
  • the needle rods 12b-1 to 12b-9 are provided on the housing portion 1332 so as to be vertically movable, and each needle rod is provided with a sewing needle 12ba at the lower end (the sewing needle 12ba is provided with a needle hole 12bb). Is fixedly provided, and a needle bar hugging 14a is fixedly provided at the upper end. Further, the needle bar driving member 14b is engaged with the needle bar holding 14a. A base needle rod 14c provided in the vertical direction is inserted into the needle rod drive member, and the needle rod drive member 14b is formed so as to be movable up and down along the base needle rod 14c.
  • the rotational force of the spindle 22 is transmitted by the power transmission means, and the needle bar driving member 14b is moved up and down, whereby the needle bar is moved up and down.
  • the needle bar driving member 14b engages with the specific needle bar holding 14a, so that the selected needle bar moves up and down. .. Further, the cloth retainer 12c is provided for each needle bar.
  • the needle thread control unit 1230 pulls out the needle thread from the winding thread (not shown) wound around the needle thread bobbin and controls the tension applied to the needle thread, and the upstream gripping unit 1240 and It has a downstream grip portion 1260, a rotating portion 1280 (see FIGS. 1, 6, and 7), a needle thread support member 1288, and a support portion (magnet portion / motor support member) 1360.
  • the upstream grip portion 1240 is provided on the upper side of the plate portion 1341, that is, on the upper side of the rotating portion 1280, and the upstream grip portion 1240 is the grip portion main body (upstream grip portion main body) 1241 and the grip portion. It has a magnet portion (upstream drive portion, upstream magnet portion) 1250 provided on the back surface side of the main body 1241.
  • the grip portion main body 1241 is a first plate-shaped portion 1242-1 to 1242-9 provided for each needle bar, and a first plate-shaped portion 1242a in the first plate-shaped unit 1242-1 to 1242-9. It has a second plate-shaped portion (upstream side second plate-shaped portion) 1244 provided on the back side and on the front side of the needle bar case 1314 (specifically, the plate portion 1341).
  • each of the first plate-shaped unit units in the first plate-shaped unit units 1242-1 to 1242-9 has a rectangular plate-like first plate-shaped portion (upstream side first). It has a plate-shaped portion) 1242a and a hooking portion (mounting member) 1242b formed so as to project from the upper end of the first plate-shaped portion 1242a to the back surface side, and the hooking portion 1242b has a substantially L-shaped plate shape. (The shape of a rectangular plate bent into a substantially L shape) is exhibited.
  • the first plate-shaped unit is integrally formed of a material attracted by a magnet (a material to which a magnet is attached), that is, a magnetic material (which may be a ferromagnetic material).
  • the first plate-shaped unit units 1242-1 to 1242-9 are formed of, for example, a metal attracted by a magnet such as iron. Each first plate-shaped unit is formed in the same shape (may be substantially the same shape), and the hooking portion 1242b is hooked on the hooking hole 1342d provided in the plate portion 1341.
  • the first plate-shaped unit units 1242-1 to 1242-9 are arranged side by side in the left-right direction with an interval (specifically, at equal intervals). That is, a space is provided between the two adjacent first plate-shaped unit units.
  • a plurality of (specifically, a total of nine) hook holes 1342d are arranged side by side in the left-right direction with an interval (specifically, at equal intervals). ing.
  • the first plate-shaped portion 1242b By hooking the hooking portion 1242b to the hooking hole 1342d, the first plate-shaped portion is in a state of being suspended from the plate portion 1341 (may be in a hanging state).
  • the first plate-shaped portion 1242a slides in the direction perpendicular to the surface on the front side of the second plate-shaped portion 1244 so that the distance from the second plate-shaped portion 1244 can be changed. It has become.
  • the second plate-shaped portion 1244 is one plate-shaped member provided on the back side of the first plate-shaped portion 1242a in the first plate-shaped portion units 1242-1 to 1242-9, and has an elongated rectangular plate shape. Is presenting. That is, the second plate-shaped portion 1244 is provided in the left-right direction from the side portion on the left side surface side of the first plate-shaped portion 1242a of the first plate-shaped portion unit 1242-1 provided at the left end in the front view to the right end.
  • the length of the first plate-shaped unit 1242-9 is longer than the length to the side of the first plate-shaped portion 1242a on the right side surface side, and the first plate-shaped unit 1242-1 is formed in the vertical direction.
  • Each of the first plate-shaped portions 1242a in 1242-9 has the same width (may be substantially the same width) as the width in the vertical direction.
  • the left end of the second plate-shaped portion 1244 in front view is on the left side side of the first plate-shaped portion 1242a of the first plate-shaped portion unit 1242-1 on the left side surface side, and the plate portion 1341 is provided by the holding plate 1348a.
  • the right end of the second plate-shaped portion 1244 in front view is on the right side surface side of the first plate-shaped portion 1242a of the first plate-shaped portion unit 1242-9 on the right side surface side. It is fixed to the plate portion 1341 by the pressing plate 1348a.
  • the second plate-shaped portion 1244 is formed of a material that the magnet does not attract (a material that does not have a magnet), that is, a non-magnetic material, and is formed of, for example, a synthetic resin film.
  • the second plate-shaped portion 1244 may be formed of aluminum or stainless steel.
  • the second plate-shaped portion 1244 is formed larger than the opening 1342a and is provided so as to cover the opening 1342a from the front side.
  • the magnet portion 1250 is formed by an electromagnet, the tip portion thereof is arranged in the opening 1342a, and the tip portion of the magnet portion 1250 is formed so as to be in contact with the back surface side of the second plate-shaped portion 1244. ..
  • the surface at the tip of the magnet portion 1250 (the surface on the side of the second plate-shaped portion 1244) is the suction surface.
  • the magnet portion 1250 has a substantially columnar shape (the same applies to the magnet portion 1270). Although detailed cross-sectional shapes of the magnet portions 1250 and 1270 are omitted in FIGS. 5 to 7, the magnet portions 1250 and 1270 have the same configuration as a normal electromagnet, and have a core and a core of a magnetic material.
  • the upstream grip portion 1240 It has a coil wound around it, and a magnetic force is generated by energizing the coil.
  • one magnet portion 1250 is provided in the upstream grip portion 1240. Then, by driving the magnet portion 1250 by the control circuit 90, the first plate-shaped portion 1242a in the first plate-shaped portion unit corresponding to the position of the magnet portion 1250 in the first plate-shaped portion units 1242-1 to 1242-9. Is attracted by the magnetic force, and the gap between the first plate-shaped portion 1242a and the second plate-shaped portion 1244 is closed.
  • the magnet portion 1250 is attached to the upper end side of the front surface side surface of the plate-shaped portion 1360e in the support portion 1360, and is provided in the direction perpendicular to the back surface side surface of the plate portion 1341. That is, the magnet portion 1250 is fixedly provided on the arm 1312 side.
  • first guide members 1252 and 1254 are provided on the upper and lower sides of the first plate-shaped portions 1242a in the first plate-shaped portion units 1242-1 to 1242-9 in the front view, and guides are provided. As shown in FIG. 4, the members 1252 and 1254 are arranged so that the needle thread J passes diagonally through the back surface side of the first plate-shaped portion, and the guide member 1252 is above the first plate-shaped portion.
  • the guide member 1254 is provided on the left side of the front view of the above, and is provided on the right side of the front view below the first plate-shaped portion.
  • the path of the needle thread J existing on the back surface side of the first plate-shaped portion can be secured for a long time, and the needle thread J can be reliably gripped by the first plate-shaped portion and the second plate-shaped portion 1244. it can.
  • downstream grip portion 1260 is provided on the lower side of the plate portion 1341, that is, on the lower side of the rotating portion 1280, and the downstream grip portion 1260 grips the grip portion main body (downstream grip portion main body) 1261. It has a magnet portion (downstream drive portion, downstream magnet portion) 1270 provided on the back surface side of the main body 1261.
  • the grip portion main body 1261 has the same configuration as the grip portion main body 1241, and the first plate-shaped portion units 1262-1 to 1262-9 and the first plate-shaped portion units 1262-1 to provided for each needle bar are provided.
  • a second plate-shaped portion (downstream side second plate-shaped portion) provided on the back side of the first plate-shaped portion 1262a of 1262-9 and on the front side of the needle bar case 1314 (specifically, the plate portion 1341). Part) 1264 and.
  • each of the first plate-shaped portions 1262a in No. 9 has a square plate-shaped first plate-shaped portion (downstream side first plate-shaped portion) 1262a and the upper ends of the first plate-shaped portion 1262a. It has a hooking portion (mounting member) 1262b formed so as to project from the back side, and the hooking portion 1262b has a substantially L-shaped plate shape.
  • the first plate-shaped unit units 1262-1 to 1262-9 are formed of a material attracted by a magnet (a material to which a magnet is attached), that is, a magnetic material (may be a ferromagnetic material), and each first plate-shaped unit unit. Is formed to have the same shape (may be substantially the same shape), and the hooking portion 1262b is hooked on the hooking hole 1342e provided in the plate portion 1341 to cause the first plate-shaped portion unit 1262.
  • -1 to 1262-9 are arranged side by side in the left-right direction with an interval (specifically, evenly spaced). That is, a space is provided between the two adjacent first plate-shaped unit units.
  • a plurality of (specifically, a total of nine) hook holes 1342e are spaced apart (specifically, at equal intervals). ) They are arranged side by side in the left-right direction.
  • the hooking portion 1262b By hooking the hooking portion 1262b to the hooking hole 1342e, the first plate-shaped portion is in a state of being suspended from the plate portion 1341 (may be in a hanging state).
  • the first plate-shaped portion 1262a slides in the direction perpendicular to the surface of the second plate-shaped portion 1264 on the front side, and the distance from the second plate-shaped portion 1264 can be changed. It has become.
  • the first plate-shaped unit 1242-1 to 1242-9 and the first plate-shaped unit 1262-1 to 1262-9 the first plate-shaped unit corresponding to the same needle thread is located at the same position in the left-right direction. It is provided.
  • the second plate-shaped portion 1264 has the same configuration as the second plate-shaped portion 1244, and is provided on the back surface side of the first plate-shaped portion 1262a of the first plate-shaped portion units 1262-1 to 1262-9. It is one plate-shaped member, and is provided in the left-right direction from the side portion on the left side surface side of the first plate-shaped portion 1262a of the first plate-shaped portion unit 1262-1 provided at the left end in the front view to the right end.
  • the length of the first plate-shaped portion unit 1262-9 is formed longer than the length to the side portion on the right side surface side of the first plate-shaped portion 1262a, and the first plate-shaped portion units 1262-1 to 262 are formed in the vertical direction.
  • Each of the first plate-shaped portions 1262a in ⁇ 9 has the same width (may be substantially the same width) as the width in the vertical direction.
  • the left end of the second plate-shaped portion 1264 in the front view is on the left side surface side of the first plate-shaped portion 1262a of the first plate-shaped portion unit 1262-1 on the left side surface side, and the plate portion is provided by the holding plate 1348b. It is fixed to 1341, and the right end of the second plate-shaped portion 1264 in the front view is on the right side surface side of the first plate-shaped portion 1262a of the first plate-shaped portion unit 1262-9 on the right side surface side. , It is fixed to the plate portion 1341 by the pressing plate 1348b.
  • each of the first plate-shaped portions of the first plate-shaped portion units 1262-1 to 1262-9 is parallel to the first plate-shaped portions of the first plate-shaped portion units 1262-1 to 1262-9.
  • the second plate-shaped portion 1264 is formed of a material that the magnet does not attract (a material that does not have a magnet), that is, a non-magnetic material.
  • the second plate-shaped portion 1264 is formed larger than the opening 1342c, and is provided so as to cover the opening 1342c from the front side.
  • the magnet portion 1270 is formed by an electromagnet like the magnet portion 1250, the tip portion thereof is arranged in the opening 1342c, and the tip end of the magnet portion 1270 is on the back surface side of the second plate-shaped portion 1264. It is formed to touch.
  • the surface at the tip of the magnet portion 1270 (the surface on the side of the second plate-shaped portion 1264) is the suction surface.
  • one magnet portion 1270 is provided and is formed in the same shape as the magnet portion 1250 (may be substantially the same shape).
  • the magnet portion 1270 is attached to the lower end side of the front surface side surface of the plate-shaped portion 1360e in the support portion 1360, and is provided in the direction perpendicular to the back surface side surface of the plate portion 1341. That is, the magnet portion 1270 is fixedly provided on the arm 1312 side.
  • the magnet portion 1250 and the magnet portion 1270 are provided at the same position in the left-right direction, and the same needle thread is gripped when the magnet portion 1250 and the magnet portion 1270 are driven. ..
  • the magnet portion 1250 is located on the back surface of the first plate-shaped portion of the first plate-shaped portion unit 1242-8, and the magnet portion 1270 is the first plate-shaped portion. Since it is located on the back surface of the first plate-shaped portion of the portion unit 1262-8, it grips the same thread.
  • guide members (second guide members) 1272 and 1274 are provided on the upper and lower sides of the first plate-shaped portions 1262a in the first plate-shaped portion units 1262-1 to 1262-9 in the front view, and guides are provided. As shown in FIG. 4, the members 1272 and 1274 are arranged so that the needle thread J passes diagonally through the back surface side of the first plate-shaped portion, and the guide member 1272 is above the first plate-shaped portion.
  • the guide member 1274 is provided on the left side of the front view of the above, and is provided on the right side of the front view below the first plate-shaped portion.
  • the path of the needle thread J existing on the back surface side of the first plate-shaped portion can be secured for a long time, and the needle thread J can be reliably gripped by the first plate-shaped portion and the second plate-shaped portion 1264. it can.
  • the rotating portion 1280 is provided at an intermediate position in the vertical direction between the upstream grip portion 1240 and the downstream grip portion 1260, and is downstream of the upstream grip portion 1240 in the supply direction of the needle thread and downstream.
  • the side grip portion 1260 is provided on the upstream side in the supply direction of the needle thread.
  • the rotating portion 1280 rotates the needle thread between the grip portion main body 1241 and the grip portion main body 1261 (may be a portion (position) between the grip portion main body 1241 and the grip portion main body 1261 in the needle thread). ..
  • the rotating unit 1280 has a rotating arm 1281, a needle thread motor 1286 that rotates the rotating arm 1281, and an encoder 1287 connected to the needle thread motor 1286.
  • the rotating arm 1281 has a rod-shaped main body portion 1282 and a hook portion 1284 provided at one end of the main body portion 1282.
  • the output shaft 1286a of the needle thread motor 1286 is fixed to the other end of the main body 1282. Specifically, in the side view, the central axis of the output shaft 1286a of the needle thread motor 1286 is arranged so as to pass through the central axis of the main body portion 1282.
  • the hook portion 1284 has an arcuate (may be substantially arcuate) rod shape, and the needle thread J can be hooked by the hook portion 1284 by rotating the rotating arm 1281.
  • the rotary arm 1281 rotates upward about the output shaft 1286a (specifically, the axis (rotation center) of the output shaft 1286a) of the needle thread motor 1286, whereby the needle thread It is configured so that the needle thread J can be hooked in contact with the needle thread J provided parallel to the axis of the output shaft 1286a of the motor 1286.
  • the rotating arm 1281 is provided at a position between the magnet portion 1250 and the magnet portion 1270, and is provided at the same position as the magnet portions 1250 and 1270 in the left-right direction so that the selected needle thread can be hooked. It has become.
  • the needle thread motor 1286 is fixedly provided to the L-shaped metal fitting 1360f, whereby the needle thread motor 1286 is fixedly provided on the arm 1312 side.
  • the rotation arm 1281 rotates upward from the retracted position (position of 1281 (B) in FIGS. 6 and 7) diagonally downward on the front side, and the opening of the plate portion 1341. It protrudes from the portion 1342b toward the front side.
  • the direction of the output shaft 1286a of the needle thread motor 1286 (the direction of the axis of the output shaft 1286a) is the left-right direction (that is, parallel to the back surface of the plate portion 1341 and in the horizontal direction).
  • the rotating arm 1281 when the rotating arm 1281 is in the retracted position, even if the needle bar case 1314 slides in the left-right direction, the rotating arm 1281 is provided on the plate portion 1341 and the plate portion 1341 (for example, the needle thread support). It is configured so as not to come into contact with the member 1288, the guide member 1346b, etc.). That is, the retracted position is a position where the rotating arm 1281 does not come into contact with the needle rod case 1314 (particularly, the members provided on the plate portion 1341 and the plate portion 1341) even if the needle rod case 1314 slides in the left-right direction.
  • the lower end of the rotation range of the rotation arm 1281 is the retracted position, and the upper end of the rotation range is a position above the initial position. That is, in the correction of the required needle thread amount, the rotation arm 1281 may rotate above the initial position, so that the upper end of the rotation range of the rotation arm 1281 is above the initial position. ..
  • the rotation angle of the rotation arm 1281 and the rotation angle of the needle thread motor 1286 when the rotation arm 1281 is rotated are the same.
  • the control circuit 90 torque-controls the needle thread motor 1286 based on the needle thread control torque data input from the input / output device 94 and stored in the storage device 92. Further, in the first position control section, the control circuit 90 creates first angle correspondence data as shown in FIG. 23 and controls the position of the needle thread motor 1286 according to the first angle correspondence data. Further, in the second position control section, the control circuit 90 creates the second angle correspondence data as shown in FIG. 24 and controls the position of the needle thread motor 1286 according to the second angle correspondence data. That is, the control circuit 90 performs torque control according to the flowchart shown in FIG. 20, and performs position control according to the flowcharts shown in FIGS. 21 and 22.
  • the magnet portion 1250 in the section from the end point of the first position control section to the end point of the torque control section, the magnet portion 1250 is closed so that the upstream grip portion 1240 is closed and the downstream grip portion 1260 is opened.
  • 1270 while in the section from the end point of the torque control section to the end point of the first position control section, the upstream side grip portion 1240 is opened and the downstream side grip portion 1260 is closed. It controls 1250 and 1270. That is, the control circuit 90 controls the opening and closing of the upstream grip portion 1240 and the downstream grip portion 1260 according to the flowchart shown in FIG. 27.
  • control circuit 90 corrects the required upper thread amount after correction by comparing the required upper thread amount before correction and the used upper thread amount. That is, the control circuit 90 corrects the corrected needle thread amount according to the flowchart shown in FIG. 28. Details will be described later.
  • the control circuit 90 includes a CPU 90a, a PWM (Pulse Width Modulation) circuit 90b, and a current sensor 90c.
  • the CPU 90a outputs the data of the current value supplied to the motor based on the data from the storage device 92 to the PWM circuit 90b.
  • the PWM circuit 90b converts the amplitude of the current value from the CPU 90a into a pulse signal having a constant amplitude, and supplies the pulse signal to the spindle motor 20 and the needle thread motor 1286.
  • the current sensor 90c converts the pulse signal output from the PWM circuit 90b into a current value, multiplies the current value by a constant to calculate the torque value, and outputs the torque value to the CPU 90a.
  • the PWM circuit 90b and the current sensor 90c are provided for each of the spindle motor 20 and the needle thread motor 1286, and each PWM circuit 90b and the current sensor 90c are connected to the corresponding motors. That is, the PWM circuit 90b is connected to the motor corresponding to the CPU 90a, and the current sensor 90c is connected between the CPU 90a and the PWM circuit 90b corresponding to the corresponding motor.
  • an encoder 21 for detecting the angle of the spindle motor 20 (the position in the rotation direction of the spindle motor 20) is provided between the spindle motor 20 and the control circuit 90, and between the needle thread motor 1286 and the control circuit 90. Is provided with an encoder 1287 for detecting the angle of the needle thread motor 1286 (position in the rotation direction of the needle thread motor 1286), and in the control circuit 90, the angle (rotation direction) of each motor is based on information from each encoder. Position) is detected.
  • the storage device 92 contains embroidery data 92a, needle thread control torque data 92b, section position data (section data) 92c, spindle data 92d, and needle thread amount data 92e.
  • the first correspondence table 92f and the second correspondence table 92g are stored. That is, the storage device 92 is a storage unit for storing these data.
  • the embroidery data (sewing data) 92a includes a stitch width (that is, a value of the stitch width), a stitch direction (that is, a value indicating the stitch direction), and a thread attribute (thread) for each stitch.
  • the type and thickness of the thread are stored.
  • the embroidery data 92a is stored in the storage device 92 by being input from the outside via the input / output device 94.
  • the stitch direction is data of an angle value with respect to a predetermined direction (for example, one direction in the horizontal direction). For example, in the example of FIG.
  • the value of the angle of the stitch ST0 is the value of the angle ⁇ 4, and the value of the angle of the stitch ST1 is the value of the angle ⁇ 1.
  • the value of the angle ⁇ 1 is a positive value because it is in the upward direction with respect to the direction HK, and the value of the angle ⁇ 4 is a negative value because it is in the downward direction with respect to the direction HK.
  • the angle value of the stitch ST0 is the value of the angle ⁇ 2 (positive value)
  • the angle value of the stitch ST1 is the angle value of the angle ⁇ 1 (positive value).
  • the value of the angle of the stitch ST0 is the value of the angle ⁇ 2 (negative value)
  • the value of the angle of the stitch ST1 is the value of the angle of the angle ⁇ 1 (negative value).
  • the needle thread control torque value is stored for each stitch.
  • the value of the torque for each stitch in the needle thread control torque data is created according to the stitch width, the stitch direction, and the thread type in each stitch. For example, when the stitch width is long, the needle thread Since it is necessary to strengthen the tightening, increase the torque value (decrease the torque value when the stitch width is short), and when the stitch direction has a large difference in angle from the previous stitch direction. Since the needle thread is originally tightly tightened, reduce the torque value (if the stitch direction has a small difference in angle from the previous stitch direction, increase the torque value), and also increase the thread thickness. If the thread is thick, it is necessary to tighten the needle thread more strongly, so increase the torque value (if the thread is thin, decrease the torque value).
  • the torque value for each stitch in the needle thread control torque data may be created according to the stitch width and the stitch direction in each stitch. In the example of FIG. 40, the difference between the angle between the direction of a certain stitch and the direction of the previous stitch is ⁇ 1 (positive) ⁇ ⁇ 4 (negative).
  • the upper thread control torque data 92b is stored in the storage device 92 by being input from the outside via the input / output device 94. That is, the needle thread control torque data 92b having the contents corresponding to the embroidery data 92a is stored.
  • section position data 92c as shown in FIG. 13, data about the start point and the end point of the torque control section is stored as information on the spindle angle (that is, information on the position in the rotation direction of the spindle motor 20) (the start point is Z 1 , the end point is Z 2 ), and the data about the start point and end point of the first position control section is stored as information on the spindle angle (that is, information on the position of the spindle motor 20 in the rotational direction) (the start point is Z 2 , the end point is Z 3 ).
  • the data about the start point and the end point of the second position control section is stored as the information of the spindle angle (that is, the information of the position in the rotation direction of the spindle motor 20) (the start point is Z 3 and the end point is Z 1 ). ..
  • the "start point” may be a "start point position”
  • the "end point” may be a "end point position”.
  • the end point of the torque control section coincides with the start point of the first position control section
  • the end point of the first position control section is the second position control section. It coincides with the start point
  • the end point of the second position control section coincides with the start point of the torque control section.
  • the starting point of the torque control section is the section from the bottom dead center (one dead center) to the top dead center (the other dead center) in the rotation range of the balance (above the bottom dead center of the balance) as the spindle 22 rotates. It is any position in the section (the section that shifts to the dead center).
  • the top dead center of the balance (the other dead center) can be said to be the end in the direction in which the needle thread is pulled from the processed cloth in the rotation range of the balance.
  • the end point of the torque control section is any position in the section from the top dead center of the balance to the position on the way to the bottom dead center, and the position before the sewing needle 12ba is inserted into the processed cloth ( For example, the position where the tip of the sewing needle 12ba is above the needle plate 5). That is, in order to minimize the tension applied to the needle thread during the sewing operation of the processed cloth, the torque control section is not set during the needle insertion into the processed cloth. Therefore, the end point of the torque control section may be the position of the top dead center of the balance.
  • the top dead center of the hook (the top dead center of the hook when the sewing needle 12ba is inserted into the processed cloth; hereinafter referred to as a specific top dead center), that is, the top dead center at a position around 200 degrees in FIG. 38. Since the point is not a torque control section so that the hook can be smoothly inserted into the needle thread, the end point of the torque control section is before the top dead center of the hook.
  • the needle thread J is pulled in the direction opposite to the pulling direction of the balance 12a to apply tension to the needle thread J, so that at least torque is applied.
  • At least a part of the control section is provided during the period when the balance is raised (the period when the needle thread is pulled with respect to the processed cloth). That is, it can be said that the torque control section includes at least a part of the section from the bottom dead center to the top dead center of the balance. Further, if the torque is controlled even after the sewing needle 12ba is inserted, tension is applied to the needle thread during the sewing operation. Therefore, the end point of the torque control section is the position before the sewing needle 12ba is inserted into the processed cloth. And.
  • the starting point of the first position control section is any position in the section from the top dead center to the bottom dead center of the balance (the section where the balance shifts from the top dead center to the bottom dead center).
  • the position before the sewing needle 12ba is inserted into the processed cloth for example, the position where the tip of the sewing needle 12ba is above the needle plate 5) or the position after the needle is inserted (for example, the position of the sewing needle 12ba). It does not matter whether the tip is below the needle plate 5).
  • the starting point of the first position control section is set before the top dead center (specific top dead center) of the hook so that the hook can be smoothly inserted into the needle thread, and the top dead center of the hook is the first position control section. To be located in.
  • the end point of the first position control section is located after the bottom dead center of the hook 100. That is, the downstream grip portion 1260 is opened at the end point of the first position control section, but the downstream grip portion 1260 must be closed until the needle thread passes through the hook 100 (downstream side). When the grip portion 1260 is open, the hook 100 pulls the needle thread from the upstream side), and the end point of the first position control section is the bottom dead center of the hook 100 (immediately below the specific top dead center). It is after the dead center (bottom dead center around 290 degrees in FIG. 38).
  • the end point of the second position control section is any position in the section from the bottom dead center to the top dead center of the balance (the section where the balance shifts from the bottom dead center to the top dead center). Further, since the torque control section comes immediately after, the end point of the position control section is the position where the sewing needle 12ba is pulled out from the processed cloth (for example, the position where the tip of the sewing needle 12ba is above the needle plate 5). Is preferable.
  • the needle thread J is pulled out from the winding thread (the winding thread is provided on the upstream side of the needle thread guide 1300), but the needle thread is pulled out as slowly as possible to move up.
  • the first position control section it is preferable to secure the first position control section as long as possible.
  • the start point of the first position control section is set to any position in the section from the top dead center to the bottom dead center of the balance, before the top dead center of the kettle, and the end point of the first position control section is set.
  • the first position control section can be secured for a long time by setting any position in the section from the bottom dead center to the top dead center of the balance.
  • the section from the bottom dead center to the top dead center of the balance is a section in which the balance pulls the needle thread with respect to the processed cloth, and thus is preferably a torque control section. Therefore, it is preferable that the start point of the torque control section is from immediately after the insertion of the sewing needle 12ba in the section from the bottom dead center to the top dead center of the balance to the top dead center (or immediately after) of the balance. It can be said that.
  • section position data 92c data on the start point and end point of the thread drawing section is stored as information on the spindle angle (start point Z 4 and end point Z 3 ), and data on the start point and end point of the initial position movement section. Is stored as information on the spindle angle (start point Z 3 and end point Z 5 ).
  • the start point of the thread drawing section is the position where the rotation of the rotation arm 1281 is started to start the drawing of the needle thread in the first position control section, and the end point of the thread drawing section is the position in the first position control section. This is a position where the rotation of the rotation arm 1281 is stopped and the drawing of the needle thread is completed.
  • the end point of the thread drawing section coincides with the end point of the first position control section.
  • start point of the initial position movement section is the position where the rotation of the rotation arm 1281 starts in the second position control section, and the needle thread motor 1286 returns to the initial position at the end point of the initial position movement section.
  • the start point of the initial position movement section coincides with the start point of the second position control section.
  • the section position data 92c is stored in the storage device 92 in advance via the input / output device 94, but the contents of the section position data 92c stored in the storage device 92 by the input / output device 94 are appropriately replaced. You may. As described above, since the data about the start point and end point of the torque control section and the start point and end point of the position control section are defined as the information of the spindle angle, the term "section” is used, but the spindle motor 20 And the spindle 22 rotates in only one direction, and in the control section of one stitch, the larger the spindle angle, the later the time series. Therefore, instead of the "section", a "period" may be used, for example, "torque control".
  • the "torque control period” may be used instead of the "section”
  • the "first position control period” may be used instead of the “first position control section”
  • the "second position control” may be used instead of the "second position control section”. It may be a “period” or a “control period” instead of a "control interval”.
  • the spindle data 92d is data of the spindle angle (that is, the position in the rotation direction of the spindle motor 20) in the time series for each angle unit time.
  • the needle thread amount data 92e includes the required needle thread amount before correction, the required needle thread amount after correction, the used needle thread amount, the required needle thread amount, and the used needle thread for each stitch. The difference in quantity is memorized.
  • the required needle thread amount before correction is data about the length of the needle thread originally required for each stitch
  • the required needle thread amount before correction is a value calculated based on the stitch width and the thickness of the processed cloth.
  • the stitch width is L
  • the thickness of the processed cloth is T
  • the ratio of the length of the needle thread to the length of the bobbin thread on the back side (may be the lower side) of the processed cloth is 2: as shown in FIG. 33 (a).
  • the required needle thread amount for the stitch is L + 2 ⁇ T + L ⁇ 2/3 (referred to as equation (1)), and is calculated according to this calculation formula.
  • the length of the needle thread on the front side of the processed cloth is L
  • the length of the needle thread on the back side of the processed cloth is L ⁇ 2/3
  • the length of the needle thread corresponding to the thickness of the processed cloth Is 2 ⁇ T, so the above formula is used.
  • the required needle thread amount is calculated by inputting the stitch width L and the thickness T of the processed cloth into the formula (1).
  • the back side of the processed cloth is the side where the bobbin thread appears when embroidery is sewn, and only the upper thread appears on the front side of the processed cloth.
  • the required amount of needle thread before correction is calculated by calculating the length of the needle thread on the back side of the processed cloth based on the ratio of the length of the needle thread and the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth. ..
  • the required upper thread amount for each stitch in the column of the required upper thread amount before correction (that is, the required upper thread amount before correction) becomes the required upper thread amount data before correction.
  • the required needle thread amount before correction is calculated according to the ratio of the length of the needle thread and the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth, so that the amount of needle thread used before correction is required before correction.
  • the balance between the needle thread length and the bobbin thread length on the back side of the processed cloth is set as the desired balance, and the needle thread usage amount and the bobbin thread usage amount are set. Can be the desired balance.
  • the required upper thread amount after correction is initially the same data as the required upper thread amount before correction, but when the required upper thread amount described later is corrected, it becomes the required upper thread amount after correction. Will be updated. That is, the required upper thread amount after correction is sequentially updated as the required upper thread amount is sequentially corrected. Details will be described later.
  • the required needle thread amount for each stitch in the corrected required needle thread amount column (that is, the corrected required needle thread amount) becomes the corrected required needle thread amount data.
  • the amount of needle thread used is the length of the needle thread used in the torque control section (that is, the length of the needle thread used for sewing). Specifically, in the torque control section of each stitch, the number of times is The rotation angle (which may be the rotation angle) of the moving arm 1281 is detected, and the length of the needle thread corresponding to the detected rotation angle is defined as the amount of needle thread used.
  • the first corresponding table 92f shown in FIG. 17 is used to obtain the amount of upper thread used from the rotation angle. Since the rotation angle of the rotation arm 1281 in the torque control section is the same as the rotation angle of the needle thread motor 1286, the angle ⁇ in FIG. 39 corresponds to this.
  • the data on the amount of upper thread used for each stitch becomes the data on the amount of upper thread used.
  • the rotation angle of the rotation arm 1281 is a rotation angle when the rotation arm 1281 rotates from a certain position to another position.
  • the main body portion 1282 of the rotation arm 1281 rotates. It is an angle, and means an angle at which the main body 1282 rotates from 1281 (B) to 1281 (A) when the rotating arm 1281 rotates from 1281 (B) to 1281 (A) in FIG. ..
  • the difference between the required needle thread amount and the used needle thread amount is the length of the required needle thread amount minus the length of the used needle thread amount, and is used in each stitch in actual embroidery sewing. At the timing when the thread amount is detected, the data of the difference between the required upper thread amount and the used upper thread amount is stored.
  • the needle thread amount data stores the unit correction value applied to the needle thread amount data, and the unit correction value is increased or decreased with respect to the required needle thread amount when the required needle thread amount is corrected, which will be described later.
  • one unit correction value is provided corresponding to one embroidery data.
  • This unit correction value may be input by the input / output device 94 or the operation unit 96.
  • the input / output device 94 and the operation unit 96 correspond to the input unit for inputting the unit correction value.
  • the needle thread amount data shown in FIG. 16 is updated at the time of actual embroidery sewing, and specifically, as described later, correction is performed by comparing the required needle thread amount before correction and the needle thread amount used. After that, the required needle thread amount data will be updated.
  • the first corresponding table 92f is a table showing the relationship between the rotation angle of the needle thread motor 1286 and the amount of needle thread used in the torque control section, and the needle thread motor 1286 starts from the initial position.
  • the amount of thread used is specified according to the angle of rotation (that is, the angle at which the rotation arm 1281 is rotated).
  • the first correspondence table 92f is used when detecting the amount of yarn used.
  • the used upper thread amount may be calculated by using a predetermined calculation formula, that is, a calculation formula for calculating the used upper thread amount from the rotation angle of the needle thread motor 1286.
  • the second corresponding table 92g is a table showing the relationship between the required needle thread amount after correction and the rotation angle of the needle thread motor 1286, and when starting the rotation of the needle thread motor 1286.
  • the relationship between the required needle thread amount after correction and the rotation angle is defined for each angle of the needle thread motor 1286 (that is, the angle of the needle thread motor 1286 at the start point of the thread drawing section). That is, individual tables 92g-1 to 92g-l showing the relationship between the required needle thread amount after correction and the rotation angle are defined for each angle (for example, every 1 degree) of the needle thread motor.
  • the second corresponding table 92g is used when the rotation angle of the needle thread motor 1286 is detected from the corrected required needle thread amount when the needle thread is pulled out in the first position control section.
  • a predetermined calculation formula that is, the angle of the needle thread motor 1286 at the start point of the thread drawing section (the angle of the needle thread motor 1286 at the start point of the first position control section may be used.
  • the rotation angle may be calculated. Since the angle of the needle thread motor 1286 at the start point of the first position control section is maintained up to the start point of the thread drawing section, the angle of the needle thread motor 1286 at the start point of the first position control section and the thread drawing section. The angle of the needle thread motor 1286 at the starting point is the same.
  • the pre-correction required needle thread amount data generated externally may be stored in the needle thread amount data via the input / output device 94, or before correction by the control circuit 90.
  • the required needle thread amount may be calculated and stored in the needle thread amount data. That is, since the stitch width data is stored in the embroidery data 92a input from the outside, the data on the thickness of the processed cloth and the data on the ratio of the length of the needle thread to the length of the bobbin thread on the back side of the processed cloth. May be calculated by the control circuit 90 by the control circuit 90 by inputting the above amount through the input / output device 94.
  • the upper thread derived from the winding thread (not shown) J passes between the first plate-shaped portion 1242a and the second plate-shaped portion 1244 of the first plate-shaped portion unit 1242-9 of the upstream gripping portion 1240 in contact with the guide member 1252 from the needle thread guide 1300, and then guides. It comes into contact with the member 1254 and then is inverted by the guide member 1290 to reach the needle thread support member 1288.
  • the needle thread J that has passed through the pair of needle thread support members 1288 comes into contact with the guide member 1272, and the first plate-shaped portion 1262a and the second plate-shaped portion 1264 of the first plate-shaped portion unit 1262-9 of the downstream gripping portion 1260. It passes through and then comes into contact with the guide member 1274.
  • the needle thread J also reaches the balance 12a-9 via the needle thread guide 1302 and the thread tension spring 1337, and reaches the sewing needle of the needle bar 12b-9 from the balance 12a-9 via the needle thread guide 1338.
  • the needle thread passes from the upstream side to the downstream side in the above order.
  • the input / output device 94 is a device connected to the CPU 90a of the control circuit 90 and mainly for inputting / outputting data to / from the storage device 92, and is a connection terminal or a storage medium for connecting to an external terminal. It has a connection terminal for connecting to. That is, the input / output device 94 has the functions of an input device and an output device. Through this input / output device 94, embroidery data 92a, needle thread control torque data 92b, needle thread amount data 92e (particularly, the required needle thread amount before correction), the first corresponding table 92f, and the second corresponding table 92g are stored. It is taken into the device 92.
  • the embroidery data 92a and the needle thread control torque data are not stored in the storage device 92, but the storage medium in which the data is stored is connected to the input / output device 94, and the storage medium is stored in the storage device 92. It may be used instead. That is, each data is read directly from the storage medium.
  • the operation unit 96 is an operation device for operating the sewing machine 1, and is composed of operation keys, a display screen, and the like.
  • the hook 100 is provided for each head below the head 3 at a position below the upper surface of the sewing machine table. Specifically, it is supported by a hook base (not shown) provided under the sewing machine table.
  • the hook 100 has the same configuration as the conventional hook 2000, and as shown in FIG. 42, the hook 100 has an outer hook 2110, a middle hook retainer 2130, and a middle hook 2150, and the middle hook 2150 Houses the bobbin 2200 and the bobbin case 2210.
  • the outer pot 2110 is attached to the outer pot main body 2112 having a shape in which a substantially ring-shaped portion 2122-1 having an open upper portion and a cylindrical portion 2122-2 are connected, and mounting protruding from both sides of the outer pot main body 2112. It has a part 2116.
  • the substantially ring-shaped portion 21121 of the outer pot main body 2112 is provided with a substantially columnar notch 2114 on the inside, and the notch 2114 is formed with a step in a circumferential shape, and is large on the inner pot holder 2130 side. It is composed of a diameter portion (guide groove) 2114a and a small diameter portion 2114b on the opposite side thereof.
  • the race portion 2152 of the inner hook 2150 is arranged on the large diameter portion 2114a, and the race portion 2152 slides along the large diameter portion 2114a.
  • levers 2122 for fixing the inner hook holder 2130 to the outer hook 2110 are provided, and mounting portions 2116 for mounting the outer hook 2110 on the hook base are formed so as to project. ..
  • the inner hook retainer 2130 is a substantially ring-shaped plate-shaped member having an open upper portion, and a notch 2132 is provided inside.
  • the middle hook retainer 2130 covers the middle hook holder 2130 side of the middle hook 2150 arranged in the outer hook 2110, and the middle hook 2150 does not fall off to the middle hook holder 2130 side.
  • the middle hook 2150 is rotatably arranged in the outer hook 2110 to which the middle hook holder 2130 is attached, and the middle hook 2150 has a race portion 2152, a middle hook main body portion 2160, a tip portion 2170, and a storage portion 2180. Have.
  • the race portion 2152 has a substantially arc-shaped plate shape, that is, a rod-shaped plate-shaped portion formed in an arc shape, and the outer surface thereof is along the inside of the large diameter portion 2114a of the outer pot 2110. It is formed so as to be slidable.
  • the inner hook main body portion 2160 is formed of a plate-shaped member as a whole, and is connected to the back surface portion 2161 from the end portion on the inner rear surface side of the race portion 2152 to the back surface side, and the inner side of the race portion 2152. It has a front side tapered portion 2166 which is continuously provided from the front side end portion to the front side.
  • the tip portion 2170 is formed in the circumferential direction from the end portion of the race portion 2152, and a sharp sword tip 2172 is formed at the tip portion thereof.
  • the storage portion 2180 has a side surface portion 2182 forming a part of a cylindrical shape and a shaft portion 2184, and the side surface portion 2182 and the shaft portion 2184 are fixed to the front surface of the back surface portion 2161.
  • the bobbin 2200 has a plate-shaped portion 2202 having a circular opening at the center, a plate-shaped portion 2204 having the same shape as the plate-shaped portion 2202, and an opening of the plate-shaped portion 2202 and an opening of the plate-shaped portion 2204. It has a cylindrical tubular portion 2206 provided between them, and the bobbin thread can be wound in the space between the plate-shaped portion 2202 and the plate-shaped portion 2204.
  • the bobbin case 2210 has a case main body 2212 and a thread tension spring 2220 attached to the case main body 2212, and the thread tension spring 2220 is attached to the case main body 2212 by a mounting screw 2222. It is attached. An adjusting screw 2224 is attached to the thread tension spring 2220. Further, the bobbin case 2210 is provided with a lever 2216 for preventing the bobbin 2200 from falling off.
  • the bobbin 2200 bobbin thread K housed in the bobbin case 2210 is guided to the outside of the bobbin case 2210 through a thread path 2214 provided in the case body 2212, but by adjusting the degree of tightening of the adjusting screw 2224, The tension on the bobbin thread K is adjusted. That is, the tension on the bobbin thread is adjusted by the frictional resistance of the thread tension spring 2220.
  • the shaft portion 2184 is inserted through the tubular portion 2206 of the bobbin 2200.
  • the tip of the hook shaft is arranged inside the outer hook main body 2112, the middle hook 2150 is connected to the tip of the hook shaft, and the middle hook 2150 rotates as the hook shaft rotates. There is.
  • the control circuit 90 creates spindle data (see FIG. 14) for each stitch according to the embroidery data stored in the storage device 92. Since the storage device 92 stores information such as stitch width, stitch direction, and thread attribute (thread type and thread thickness) for each stitch, the stitch width and stitch direction of each stitch are stored in the storage device 92. , Create spindle data according to the thread attribute. As shown in FIG. 14, this spindle data is data of the spindle angle (that is, the position in the rotation direction of the spindle motor 20) in the time series for each unit time. For example, when the stitch width is large, the spindle angle When the stitch width is small, the amount of change in the spindle angle is increased.
  • the amount of change in the spindle angle is reduced. That is, when the angle between the stitch direction and the previous stitch direction (angle ⁇ 3 in FIG. 40) is small, the amount of change in the spindle angle is small, and the angle between the stitch direction and the previous stitch direction is large. In that case, the amount of change in the spindle angle is increased.
  • the thread attribute if the thread is thin or the thread is easily broken, the amount of change in the spindle angle is reduced.
  • the entire embroidery data composed of a plurality of stitches may be created in advance, or the embroidery sewing is actually performed by each mechanical element (needle bar, balance, kettle, etc.). By creating the spindle data several stitches before the stitch to be performed, the actual embroidery sewing may be performed while creating the spindle data.
  • the spindle data shown in FIG. 15 can be mentioned.
  • the spindle data shown in FIG. 15 the spindle continues to rotate at a constant velocity, but when the stitch width of each stitch is the same and the stitch angle is also the same direction, such spindle data can be used. Good.
  • the stitch width of a certain stitch is large, the time of one stitch is lengthened, and when the stitch width is small, the time of one stitch is shortened.
  • the spindle may be rotated at a constant speed regardless of the stitch width, the stitch direction, and the thread attribute.
  • the spindle angle is detected (S1). That is, the spindle angle is detected based on the information of the encoder 21 connected to the spindle motor 20.
  • the detection of the spindle angle is performed at a predetermined cycle (that is, the processing shown in FIG. 19 is performed at a predetermined cycle), for example, at a cycle of several tenths to one thousandth of the cycle of one stitch. Do it.
  • the spindle angle is detected (S1), and then the needle thread is selected.
  • the needle bar case 1314 is slid so that the magnet portions 1250 and 1270 are arranged at the selected thread positions and the rotating portion.
  • the rotating arm 1281 of the 1280 is brought to the position of the opening 1342b corresponding to the needle thread so that the selected thread can be hooked and pulled up.
  • the rotating arm 1281 is retracted to the retracted position.
  • the step of determining whether or not to change the needle thread is provided between step S1 and step S2, and in the step of determining whether or not to change the needle thread, the detected spindle angle is one.
  • the spindle angle corresponds to the beginning of a stitch (for example, 0 degrees in FIG. 38, that is, when moving to the next stitch)
  • the spindle angle corresponds to the beginning of one stitch.
  • a step of determining whether or not the needle thread is changed from the embroidery data is provided between steps S1 and S2, and when the needle thread is changed, a step of controlling the sliding operation of the needle bar case 1314. Is provided, and after the needle bar case 1314 is slid, the process proceeds to step S2.
  • the step is performed as it is. Move to S2.
  • the storage device 92 stores information on the start point and end point of the torque control section, the start point and end point of the first position control section, and the start point and end point of the second position control section. , Judgment is made by comparing with the detected spindle angle.
  • the needle thread control torque value (torque data) of the target stitch is read out from the needle thread control torque data at the start point of the torque control section, and is read out in the torque control section of the stitch.
  • the torque is controlled according to the torque value for controlling the needle thread. That is, first, as shown in FIG. 20, it is determined whether or not the upper thread control torque value of the target stitch is held in the control circuit 90 (S11), and it is the start point of the torque control section and is still the torque data. If is not held, the needle thread control torque value of the target stitch is read out from the needle thread control torque data and held in the control circuit 90 (S12).
  • step S13 the calculated value calculated in step S13 is multiplied by a predetermined constant to calculate the voltage value (voltage command to the PWM circuit) to be output to the PWM circuit 90b (S14 in FIG. 20).
  • S14 in FIG. 26 output to the PWM circuit 90b (S15 in FIG. 20, S15 in FIG. 26).
  • the PWM circuit 90b outputs a pulse signal as a voltage signal based on the input signal and supplies a current to the needle thread motor 1286 (S16 in FIG. 20, S16 in FIG. 26, current supply step).
  • the upper thread control torque data is read out at the start point of the torque control section, but the upper thread control torque data is read out from the end point of the initial position movement section to the start point of the torque control section. You may keep it.
  • the angle of the needle thread motor 1286 that is, the position in the rotation direction of the needle thread motor 1286 (that is, the position of the needle thread motor 1286).
  • the angle of the needle thread motor 1286 is detected from the encoder 1287 (S22 in FIG. 21 and S22 in FIG. 26). Then, the first angle correspondence data is created according to the detected angle of the needle thread motor 1286 (S23 in FIG. 21 and S23 in FIG. 26). As shown in FIG. 23, the first angle correspondence data includes the spindle angle (that is, the position of the spindle motor 20 in the rotation direction) and the needle thread motor angle (the needle thread motor angle) (the needle thread motor 1286.
  • the angle C n remains (that is, the needle thread motor angle C n is maintained), and then the spindle angle a x corresponding to the start point of the thread drawing section to the spindle angle a y corresponding to the end point of the first position control section.
  • the range up to is equally divided at predetermined intervals (unit angles) (that is, evenly divided by 1 / n (n is an integer)), and as shown in FIG.
  • the amount of change in the needle thread motor angle per unit angle gradually increases, whereby the rotation speed of the rotation arm 1281 increases.
  • the second section for example, spindle angle a x + m to a ym
  • the amount of change in the needle thread motor angle per unit angle is constant, and the second section following the second section is increased.
  • the amount of change in the needle thread motor angle per unit angle gradually decreases, so that the rotation speed of the rotation arm 1281 decreases.
  • the angle range of the first section and the angle range of the third section are shorter than those of the second section.
  • the data of the needle thread motor angle is read out from the data corresponding to the first angle (S24 in FIG. 21 and S24 in FIG. 26). That is, the spindle angle closest to the spindle angle detected in step S1 is detected from the first angle correspondence data (FIG. 23), and the needle thread motor angle corresponding to the spindle angle is read out. If the data of the two spindle angles adjacent to the spindle angles detected in step S1 is in the first angle corresponding data, the needle thread motor angle is calculated according to the ratio to the two spindle angles. May be good.
  • the speed data is calculated by detecting the amount of change per unit time from the read needle thread motor angle (S25 in FIG. 21, S25 in FIG. 26, speed data calculation process). That is, the velocity data is calculated by dividing the amount of change in the angle data by the time. That is, the relationship between the spindle angle and the needle thread motor angle is defined in the first angle correspondence data shown in FIG. 23, and the relationship between time and the spindle angle is defined in the spindle data shown in FIG. , Detects the amount of change in the needle thread motor angle per unit time.
  • the spindle angles in the angle correspondence data are two adjacent spindle angles (spindle angles in the spindle data).
  • the time may be calculated from the ratio of the difference.
  • step S26 the amount of change in the speed data per unit time is detected and the torque data is calculated (S26 in FIG. 21, S26 in FIG. 26, torque data calculation process). That is, the torque data is calculated by dividing the amount of change in the speed data by the time. That is, in step S25, the speed data of the needle thread motor is calculated for each time, and the torque data is calculated by differentiating the speed data.
  • torque compensation data is calculated from the torque data calculated in step S26 (S27 in FIG. 21 and S27 in FIG. 26). That is, the torque compensation data is calculated by multiplying the torque data by the inertial ratio (S27-1 in FIG. 26) and adding the torque based on the mechanical loss to the value obtained by multiplying the inertial ratio (S27 in FIG. 26). -2).
  • the inertial ratio is a predetermined constant according to the mass or the like of each machine element
  • the torque based on the mechanical loss is a predetermined value according to each machine element.
  • step S28 the data (encoder count value) from the encoder 1287 (encoder corresponding to the needle thread motor 1286) is subtracted from the angle data read in step S24 (S28 in FIG. 22, S28 in FIG. 26, position). Deviation calculation process).
  • the value calculated in step S28 can be said to be the value of the position deviation.
  • step S28 the calculated value calculated in step S28 is multiplied by a predetermined constant to calculate the speed value (S29 in FIG. 22 and S29 in FIG. 26).
  • the output from the encoder 1287 is differentiated to calculate the current motor speed value (S30 in FIG. 22 and S30 in FIG. 26). That is, the current speed value of the motor is calculated by calculating the amount of change in the count value of the encoder per unit time.
  • step S31 the motor current speed value calculated in step S31 is subtracted from the speed value calculated in step S30, and the speed data calculated in step S25 is further added (S31 in FIG. 22 and S31 in FIG. 26, Velocity deviation calculation process). It can be said that the value calculated in step S31 is the value of the speed deviation.
  • step S31 the calculated value calculated in step S31 is multiplied by a predetermined constant to calculate the torque value (S32 in FIG. 22 and S32 in FIG. 26).
  • step S27 the torque compensation data calculated in step S27 is added to the torque value calculated in step S32 (S33 in FIG. 22 and S33 in FIG. 26). After that, the torque value from the current sensor 90c is subtracted from the value calculated in step S33 (S34 in FIG. 22, S34 in FIG. 26, torque deviation calculation step). The value calculated in step S34 can be said to be the value of the torque deviation.
  • step S34 the calculated value calculated in step S34 is multiplied by a predetermined constant to calculate the voltage value (voltage command to the PWM circuit) output to the PWM circuit 90b (S35 in FIG. 22). S35 in FIG. 26), output to the PWM circuit 90b (S36 in FIG. 22 and S36 in FIG. 26).
  • the PWM circuit 90b outputs a pulse signal as a voltage signal based on the input signal and supplies a current to the needle thread motor 1286 (S37 in FIG. 22, S37 in FIG. 26, current supply step).
  • the angle of the needle thread motor 1286 is detected at the start point of the first position control section to create the first angle correspondence data, but the angle of the needle thread motor 1286 is the torque control section. Since it does not change from the end point of the above to the start point of the thread drawing section, the first angle correspondence data may be created between the end point of the torque control section and the start point of the thread drawing section. In this case, the first angle correspondence data is the data from the start point to the end point of the thread drawing section.
  • the current position at the angle of the needle thread motor 1286 is detected at the start point of the second position control section, and the angle of the needle thread motor 1286 (that is, the needle thread motor 1286).
  • the second angle correspondence data When the second angle correspondence data is not created, that is, at the start point of the second position control section, the angle of the needle thread motor 1286 is detected from the encoder 1287 (S22 in FIG. 21 and S22 in FIG. 26). Then, the second angle correspondence data is created according to the detected angle of the needle thread motor 1286 (S23 in FIG. 21 and S23 in FIG. 26). As shown in FIG. 24, the second angle correspondence data includes the spindle angle (that is, the position of the spindle motor 20 in the rotation direction) and the needle thread motor angle (the needle thread motor angle) (the needle thread motor 1286).
  • the angle d 0 is the initial position of the needle thread motor angle.
  • the time of the second angle creation of corresponding data is the same as that in the first angle corresponding data, the spindle angle corresponding the shaft angle a y corresponding to the start point of the second position control section at the end of the second position control section
  • the range up to a y + r is equally divided at predetermined intervals (unit angles) (that is, evenly divided by 1 / n (n is an integer)), and as shown in FIG. 25, the second position control section In the first section (for example, spindle angles a y to a y + p ), which is a predetermined section from the start point (start point of the initial position movement section), the amount of change in the needle thread motor angle per unit angle gradually increases.
  • the rotation speed of the rotation arm 1281 is increased, and the second section (for example, the spindle angles a y + p to a), which is a section from the end point of the first section to the end point of the initial position movement section.
  • the second section for example, the spindle angles a y + p to a
  • the amount of change in the needle thread motor angle per unit angle gradually decreases, so that the rotation speed of the rotation arm 1281 decreases.
  • the angle d 0 which is the initial position, is maintained.
  • a section in which the amount of change in the needle thread motor angle is constant may be provided between the first section and the second section.
  • the data of the needle thread motor angle is read out from the data corresponding to the second angle (S24 in FIG. 21 and S24 in FIG. 26). That is, the spindle angle closest to the spindle angle detected in step S1 is detected from the second angle correspondence data (FIG. 24), and the needle thread motor angle corresponding to the spindle angle is read out.
  • the needle thread motor angle is calculated according to the ratio to the two spindle angles. May be good.
  • the speed data is calculated by detecting the amount of change per unit time from the read needle thread motor angle (S25 in FIG. 21, S25 in FIG. 26, speed data calculation step).
  • torque compensation data is calculated from the torque data calculated in step S26 (S27 in FIG. 21 and S27 in FIG. 26).
  • step S24 the data (encoder count value) from the encoder 1287 (encoder corresponding to the needle thread motor 1286) is subtracted from the angle data read in step S24 (S28 in FIG. 22, S28 in FIG. 26, position). Deviation calculation process).
  • step S28 the calculated value calculated in step S28 is multiplied by a predetermined constant to calculate the speed value (S29 in FIG. 22 and S29 in FIG. 26).
  • the output from the encoder 1287 is differentiated to calculate the current motor speed value (S30 in FIG. 22 and S30 in FIG. 26).
  • step S31 the motor current speed value calculated in step S31 is subtracted from the speed value calculated in step S30, and the speed data calculated in step S25 is further added (S31 in FIG. 22 and S31 in FIG. 26, Velocity deviation calculation process).
  • step S31 the calculated value calculated in step S31 is multiplied by a predetermined constant to calculate the torque value (S32 in FIG. 22 and S32 in FIG. 26).
  • step S27 the torque compensation data calculated in step S27 is added to the torque value calculated in step S32 (S33 in FIG. 22 and S33 in FIG. 26). After that, the torque value from the current sensor 90c is subtracted from the value calculated in step S33 (S34 in FIG. 22, S34 in FIG. 26, torque deviation calculation step).
  • step S34 the calculated value calculated in step S34 is multiplied by a predetermined constant to calculate the voltage value (voltage command to the PWM circuit) output to the PWM circuit 90b (S35 in FIG. 22). S35 in FIG. 26), output to the PWM circuit 90b (S36 in FIG. 22 and S36 in FIG. 26).
  • the PWM circuit 90b outputs a pulse signal as a voltage signal based on the input signal and supplies a current to the needle thread motor 1286 (S37 in FIG. 22, S37 in FIG. 26, current supply step).
  • the rotating arm 1281 is returned to the initial position in the second position control section, in order to prevent the rotating arm 1281 from coming out of the rotatable range. That is, in the correction of the required needle thread amount (described later), for example, when the stitches in which the value obtained by subtracting the used needle thread amount from the required needle thread amount becomes positive are continuous, the rotating arm 1281 is returned to the initial position. Otherwise, the position of the rotating arm 1281 may be located on the upper side for each stitch at the end point of the first position control section, and may exceed the upper end of the rotating range of the rotating arm 1281.
  • the position of the rotating arm 1281 at the end point of the first position control section must be returned to the initial position. Is located on the lower side for each stitch, which may exceed the lower end of the rotation range of the rotation arm 1281.
  • the start point of the initial position movement section is set after the start point of the second position control section, and the second position From the start point of the control section to the start point of the initial position movement section, the position of the needle thread motor 1286 at the start point of the second position control section (that is, the end point of the first position control section) may be maintained.
  • the needle thread motor 1286 is controlled by repeating the processes shown in the flowcharts of FIGS. 19 to 22.
  • the PWM circuit 90b and the current sensor 90c are the PWM circuit 90b and the current sensor 90c corresponding to the needle thread motor 1286.
  • the spindle angle is detected (S41) (the spindle angle is detected in the same manner as in step S1), and it is determined whether or not it is the end point of the torque control section (S41).
  • S42 when it is the end point of the torque control section, the grip portion main body 1241 of the upstream side grip portion 1240 is opened, and the grip portion main body 1261 of the downstream side grip portion 1260 is closed. That is, the needle thread J is not fixed to the grip portion main body 1241, but is fixed to the grip portion main body 1261.
  • the torque control is performed even when the end point of the torque control section is not reached at the time of the previous detection of the spindle angle (S41) and the end point of the torque control section is passed at the time of the current detection of the spindle angle (S41). Judge that it is the end point of the section.
  • the upstream grip portion 1240 is closed, and the grip portion main body 1261 of the downstream grip portion 1260 is opened.
  • the grip portion main body 1241 is closed and the grip portion main body 1261 is open, and in the first position control section, the grip portion main body 1241 is open and the grip portion main body 1241 is open.
  • the main body 1261 is closed.
  • the first plate-shaped portion of the first plate-shaped portion unit corresponding to the position of the magnet portion 1250 in the first plate-shaped portion units 1242-1 to 1242-9 is attracted by magnetic force. Then, the gap between the first plate-shaped portion 1242a and the second plate-shaped portion 1244 is strongly closed, the grip portion main body 1241 is closed, and the first plate-shaped portion 1242a and the second plate-shaped portion 1244 It is in a closed state with the needle thread J sandwiched between them. For example, as shown in FIGS. 3, 4, 5, 6, and 7, when the magnet portion 1250 is located on the back surface side of the first plate-shaped portion 1242a of the first plate-shaped portion unit 1242-8.
  • the gap between the first plate-shaped portion 1242a and the second plate-shaped portion 1244 becomes strongly closed, and between the first plate-shaped portion 1242a and the second plate-shaped portion 1244.
  • the needle thread is gripped.
  • the gap between the first plate-shaped portion 1242a and the second plate-shaped portion 1244 is not strongly closed (that is, the first plate-shaped portion and the second plate-shaped portion 1244).
  • the grip portion main body 1241 is opened, and the needle thread grip is released. In this way, the magnet unit 1250 as the upstream drive unit switches between the closed state in which the needle thread is gripped with respect to the gripping unit body 1241 and the open state in which the needle thread grip is released.
  • the first plate-shaped portion of the first plate-shaped portion unit corresponding to the position of the magnet portion 1270 in the first plate-shaped portion units 1262-1 to 1262-9 is attracted by magnetic force. Then, the gap between the first plate-shaped portion 1262a and the second plate-shaped portion 1264 is strongly closed, the grip portion main body 1261 is closed, and the first plate-shaped portion 1262a and the second plate-shaped portion 1264 are closed. It is in a closed state where the needle thread J is sandwiched and gripped. For example, as shown in FIGS. 3, 4, 5, 6, and 7, when the magnet portion 1270 is located on the back surface side of the first plate-shaped portion 1262a of the first plate-shaped portion unit 1262-8.
  • the magnet portion 1270 By driving the magnet portion 1270, the gap between the first plate-shaped portion 1262a and the second plate-shaped portion 1264 is strongly closed, and between the first plate-shaped portion 1262a and the second plate-shaped portion 1264.
  • the needle thread is gripped.
  • the gap between the first plate-shaped portion 1262a and the second plate-shaped portion 1264 is not strongly closed (that is, the first plate-shaped portion and the second plate-shaped portion 1264).
  • the grip portion main body 1261 is opened, and the needle thread gripping is released. In this way, the magnet unit 1270 as the downstream drive unit switches between the closed state in which the needle thread is gripped with respect to the gripping unit body 1261 and the open state in which the needle thread grip is released.
  • the rotation arm 1281 is located at the initial position at the end point of the initial position movement section, and the rotation arm 1281 is at the initial position at the end point position of the second position control section.
  • the rotating arm 1281 is located at the initial position at the end point of the initial position movement section. That is, the hook portion 1284 of the rotating arm 1281 is located diagonally upward (the position shown in 1281 (A) of FIGS. 6 and 7). In this initial position, the tip of the rotating arm 1281 is exposed from the opening 1342b to the front side of the plate portion 1341.
  • the rotating arm 1281 When the selected needle thread is changed, the rotating arm 1281 is retracted, so that the rotating arm 1281 is rotated to the initial position after the retracting. At that time, the rotation arm 1281 is rotated upward, and the needle thread is rotated to the initial position in a state where the needle thread is in contact with the needle thread supported by the needle thread support member 1288 and is hooked.
  • the needle thread motor 1286 is torque-controlled, and the needle thread motor 1286 applies a rotational force upward to the rotation arm 1281.
  • the rotating arm 1281 opposes the pulling direction (pulling direction) with respect to the needle thread J of the balance (the balance operated from the balances 12a-1 to 12a-9 (hereinafter referred to as "working balance")).
  • the working balance rotates upward to pull up the needle thread J with respect to the processed cloth.
  • the rotating arm 1281 pulls the needle thread J of the working balance (downward). It rotates to.
  • the grip portion main body 1241 is opened and the grip portion main body 1261 is closed.
  • the torque value set in the needle thread control torque data is such that as the operating balance pulls up the needle thread J, the rotation arm 1281 rotates in the pulling direction (downward) of the needle thread J of the operating balance and operates. Set the value so that it does not interfere with the pulling of the needle thread J by the balance.
  • FIG. 37 shows the state around 290 degrees in FIG. 38
  • FIG. 37 (b) shows the state around 330 degrees in FIG. 38
  • FIG. 37 (c) shows the state around 330 degrees in FIG. 38.
  • a state around 70 degrees is shown
  • FIG. 37 (d) shows a state around 110 degrees in FIG. 18, and
  • FIG. 37 (e) shows a state around 170 degrees in FIG. 38.
  • the position of the needle thread motor 1286 is controlled with the grip portion main body 1241 open and the grip portion main body 1261 closed, and the rotary arm 1281 moves the needle thread J from the upstream. It rotates in the pulling direction (upward). That is, in the torque control section, the rotation arm 1281 is rotated in the same direction as the direction in which the rotation force is applied to the rotation arm 1281.
  • the angle at which the needle thread motor 1286 rotates is an angle corresponding to the corrected required needle thread amount for the stitch in the torque control section that arrives most recently in the needle thread amount data 92e.
  • the rotation angle corresponding to the required upper thread amount after correction of the stitch (stitch in the torque control section that arrives most recently) in the needle thread amount data is detected from the second corresponding table 92 g, and the detected rotation angle is higher.
  • the thread motor 1286 is rotated.
  • the individual tables 92g-1 and the like correspond to the angle of the needle thread motor 1286 (the angle of the current position of the needle thread motor 1286) at the start point of the first position control section. Select a table and detect the rotation angle from the selected individual table. Then, the position of the needle thread motor 1286 is controlled according to the first angle correspondence data so as to rotate by the detected rotation angle.
  • the needle thread motor rotates by the angle specified by the angle of the needle thread motor 1286 at the start point of the first position control section and the required needle thread amount after correction in the stitch of the torque control section that arrives most recently.
  • the rotation arm 1281 is rotated so as to pull out the needle thread by the required amount of needle thread after correction. That is, the angle is specified by the angle of the needle thread motor 1286 and the required amount of needle thread after correction. Therefore, depending on the corrected required needle thread amount stored in the needle thread amount data, the rotation arm 1281 may rotate upward beyond the initial position as shown in the angle transition R-1 of FIG. 39. On the other hand, as shown in the angle transition R-2, the rotating arm 1281 may not rotate to the initial position.
  • the rotating arm 1281 may be in the initial position at the end point of the first position control section. At the end point of the first position control section, the grip portion main body 1241 is closed and the grip portion main body 1261 is open.
  • FIG. 39 shows the change in the angle of the needle thread motor 1286, the angle of the rotating arm 1281 also changes in the same manner.
  • the position is controlled according to the second angle correspondence data so that the rotating arm 1281 returns to the initial position with the grip portion main body 1241 closed and the grip portion main body 1261 open.
  • the second position control section As shown in the angle transition R-1 of FIG. 39, when the rotation arm 1281 is rotating upward beyond the initial position at the end point of the first position control section, the second position control section Then, the rotating arm 1281 rotates downward, and on the other hand, when the rotating arm 1281 does not reach the initial position at the end point of the first position control section, the rotating arm 1281 is set in the second position control section. Rotates upward. When the rotating arm 1281 is located at the initial position at the end point of the first position control section, the rotating arm 1281 does not need to rotate in the second position control section.
  • the spindle angle is detected (S51) (the spindle angle is detected in the same manner as in step S1), and it is determined whether or not it is the end point of the torque control section (S51).
  • S52 when it is the end point of the torque control section, the amount of thread used is detected (S53). That is, the rotation angle (angle ⁇ in FIG. 39) from the initial position of the needle thread motor 1286 to the end point of the torque control section is detected, and the amount of needle thread used corresponding to the detected rotation angle is determined by the first correspondence table 92f.
  • the rotation angle of the rotation arm 1281 can be changed by detecting the rotation angle of the needle thread motor 1286. Detected.
  • the detected upper thread amount used and the required upper thread amount before correction are compared (S54), and if the required upper thread amount before correction and the upper thread amount used are the same, the process is terminated and the required upper thread before correction is completed. If the amount and the amount of upper thread used are different, it is determined whether or not the amount of upper thread required before correction is larger than the amount of upper thread used (S55), and the amount of upper thread required before correction is larger than the amount of upper thread used. In the case (that is, when the difference is positive), the stitch after the next stitch of the target stitch in the corrected required needle thread amount data (that is, the stitch including the next stitch of the target stitch and continuing from the next stitch).
  • the required upper thread amount before correction is smaller than the used upper thread amount (that is, the difference is negative) after the correction is performed to increase the required upper thread amount after the correction by a predetermined length (unit correction value) (S56).
  • a correction is performed to reduce the corrected required needle thread amount after the stitch after the target stitch in the corrected required needle thread amount data by a predetermined length (unit correction value) (S57). That is, in the corrected needle thread amount data in the needle thread amount data 92e, the required needle thread amount is updated and stored with the corrected required needle thread amount.
  • the unit correction value is composed of an absolute value.
  • step S53 is performed at the end timing of the torque control section (timing of Z 2 in FIGS. 38 and 39), and the processing of steps S54 to S57 is performed by the start point (Z 4 ) of the next thread drawing section. ..
  • steps S55 to S57 will be described with reference to FIGS. 29 and 30, and in stitch m to stitch m + 3 ..., the required needle thread amount before correction is A0 to A3 ... Is stored, and in the state before correction, A0 to A3 ... Are stored in the required needle thread amount after correction (FIG. 29 (a)), and first, the stitch m is targeted.
  • the required upper thread amount before correction is Since it is larger than the amount of upper thread used (that is, the difference is positive), a correction is performed by adding a unit correction value to the required upper thread amount after correction of the stitches after the stitch m. That is, the correction is performed to increase the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data.
  • the required needle thread amounts of the stitches after the stitch m + 1 are all added by 0.1 mm (unit correction value) (FIG. 29 (b)). That is, assuming that the stitch m is the target stitch, the required needle thread amount (required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data) of the stitches after the stitch following the target stitch is corrected.
  • the corrected required needle thread amount of the stitch m + 1 (that is, the corrected required needle thread amount) is applied.
  • the needle thread motor 1286 rotates by a length of A1 + 0.1 mm. That is, in the first position control section of the stitch m control section, the needle thread motor 1286 has the corrected required needle thread amount and the needle thread motor 1286 in the stitch m + 1 (that is, the stitch in the torque control section that arrives most recently).
  • a needle thread to be used in the torque control section that arrives most recently is prepared by rotating by an angle specified by the angle of the current position of the stitch m (the angle at the start point of the first position control section of the stitch m). The rotation angle is detected from the required needle thread amount after correction by the second corresponding table 92 g.
  • the required needle thread amount after the correction of the stitches after the stitch m + 2 is originally obtained.
  • the value is obtained by adding 0.2 to the original required needle thread amount (required needle thread amount before correction) (FIG. 30 (c)). That is, assuming that the stitch m + 1 is the target stitch, the required needle thread amount (required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data) of the stitches after the stitch following the target stitch is corrected.
  • the corrected required needle thread amount of stitch m + 2 is applied, and the needle thread motor 1286 has A1 + 0.2 mm. Rotate by the length of. That is, in the first position control section of the control section of stitch m + 1, the needle thread motor 1286 has the corrected required needle thread amount and the needle thread motor 1286 in stitch m + 2 (that is, the stitch in the torque control section that arrives most recently).
  • a needle thread to be used in the torque control section that arrives most recently is prepared by rotating by an angle specified by the angle of the current position of the stitch m + 1 (the angle at the start point of the first position control section of stitch m + 1).
  • the used upper thread amount in the torque control section is B2, and A2-B2 (required upper thread amount before correction-used upper thread amount) is -0.1 mm.
  • the unit correction value is subtracted from the corrected required upper thread amount of the stitches after the next stitch of the target stitch (stitch m + 2). Make corrections. That is, the correction is performed to reduce the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data.
  • the required needle thread amount after the correction of the stitches after the stitch m + 3 is originally The value is obtained by adding 0.1 to the original required needle thread amount (required needle thread amount before correction) (FIG. 30 (d)). That is, assuming that stitch m + 2 is the target stitch, the required needle thread amount (required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data) of the stitches after the stitch following the target stitch is corrected.
  • the corrected required needle thread amount of stitch m + 3 (corrected required needle thread amount) is applied, and the needle thread is applied.
  • the motor 1286 rotates by a length of A1 + 0.1 mm. That is, in the first position control section of the control section of stitch m + 2, the needle thread motor 1286 receives the corrected required needle thread amount data and the needle thread motor in stitch m + 3 (that is, the stitch of the torque control section that arrives most recently).
  • a needle thread to be used in the latest torque control section is prepared by rotating by an angle specified by the angle of the current position of 1286 (the angle at the start point of the first position control section of stitch m + 2).
  • the amount of needle thread used is small. Therefore, by performing correction to add the required amount of needle thread after correction and supplying a larger amount of needle thread, the needle thread used is used. The amount is close to the required needle thread amount before correction, while the required needle thread amount before correction is smaller than the used needle thread amount because the tension of the needle thread is weaker than that of the bobbin thread. As shown in FIG. 33A, the needle thread is consumed in the water, resulting in a large amount of needle thread used. Therefore, after the correction, the required needle thread amount is subtracted to supply the needle thread. By reducing the amount, the amount of upper thread used is brought closer to the amount of upper thread required before correction.
  • each stitch is sequentially set as a target stitch, and the required upper thread amount before correction is compared with the required upper thread amount before correction for each target stitch, so that the required upper thread amount after correction is corrected.
  • the amount can be brought close to the required upper thread amount before correction.
  • one stitch is sequentially specified as the target stitch in the stitches in the embroidery data, and the needle thread amount data is sequentially corrected for each stitch.
  • the needle thread amount data may be corrected by comparing the required upper thread amount before correction and the used upper thread amount for the constituent stitch group. That is, the total of the required needle thread amount for multiple stitches (that is, the total of the required needle thread amount before correction) and the total of the multiple stitches of the used needle thread amount (that is, the total of the used needle thread amount) are compared. If the total required needle thread amount before correction is larger than the total used needle thread amount, the unit correction value is added to the corrected required needle thread amount after the next stitch of the target stitch to correct it.
  • the stitch group is composed of a plurality of stitches including a target stitch and a stitch before the target stitch, and the plurality of stitches are continuous. That is, the stitch group is composed of the target stitch and one or a plurality of stitches consecutive from the target stitch before the target stitch. Further, the plurality of stitches in the above-mentioned "total of a plurality of stitches of the amount of needle thread used" are the same stitches as the plurality of stitches in the "total of a plurality of stitches of the amount of needle thread required before correction".
  • each stitch in the embroidery data is sequentially set as the target stitch.
  • a target stitch may be provided for each number of stitches constituting the stitch group.
  • the required needle thread amount after correction in stitch m to stitch m + 1 is not updated, and the stitch is stitched in stitch m + 1.
  • Correct the required needle thread amount after m + 2 (corrected required needle thread amount).
  • stitch m + 1 is the target stitch, and stitch m + 1 and stitch m form a stitch group. That is, in the stitch m + 1, (A0-B0) + (A1-B1) is +0.2 mm, and the difference is positive. Therefore, the required needle thread amount after the correction after the stitch m + 2 is added by 0.1 mm.
  • the required needle thread amount of the stitch m + 2 is A2 + 0.1 mm
  • the required needle thread amount of the stitch m + 3 is A3 + 0.1 mm (note that the required needle thread amount of the stitch m remains A0.
  • the required needle thread amount for stitch m + 1 remains A1).
  • the target stitch is provided for each number of stitches constituting the stitch group, in the above case, the target stitch is provided every two stitches, so that the target stitch next to the target stitch m + 1 is the stitch m + 3. (That is, the stitch m + 3, which is the most recent stitch in the next two stitches), the total amount of needle thread used and the total amount of needle thread required in the two stitches of stitch m + 2 and stitch m + 3 are compared, and the comparison result is obtained. Based on this, the needle thread amount data of the stitches after the stitch m + 4 (that is, the stitch next to the target stitch) is corrected.
  • the needle thread amount data is sequentially generated for each stitch.
  • the frequency at which the difference between the required needle thread amount before correction and the used needle thread amount fluctuates between positive and negative can be reduced, so the change in the ratio of needle thread on the back side of the processed cloth is reduced. be able to.
  • the frequency of correcting the required upper thread amount is reduced, so that the burden on the control circuit 90 can be reduced accordingly.
  • the stitch group is composed of a plurality of stitches consisting of a target stitch and a stitch before the target stitch, and the plurality of stitches are considered to be continuous, but one or a plurality of stitches before the target stitch and the target stitch. It may be composed of stitches, and a plurality of stitches may not be continuous.
  • a stitch group may be formed by a target stitch and a stitch two steps before the target stitch.
  • the stitch group is composed of the stitch m + 2 and the stitch m. That is, the stitch group may be a plurality of stitches including the target stitch, and the required needle thread amount is corrected by comparing the used needle thread amount and the required needle thread amount before correction for the plurality of stitches including the target stitch. Just do it.
  • a first position control section is provided after the torque control section, and a second position control is provided after the first position control section.
  • the second position control section may be provided after the first position control section, and the torque control section may be provided after the second position control section.
  • the corrected required upper thread amount data in the stitch of the torque control section (the most recently coming torque control section) in the control section of the stitch and the first thread amount data.
  • the needle thread motor 1286 is rotated by an angle specified by the angle of the needle thread motor 1286 at the start point of the one-position control section, and the needle thread used in the torque control section is pulled out. That is, in this case, unlike the case of the stitch control section shown in FIGS. 38 and 39, the stitch of the torque control section that arrives most recently is the same stitch as the target stitch. Further, when correcting the needle thread amount data, the used upper thread amount can be detected at the end point of the torque control section in the target stitch. Therefore, the required upper thread amount before correction and the used upper thread amount are compared and the target stitch is corrected. Correct the required needle thread amount data after the next stitch.
  • the unit correction value is added or subtracted, but a plurality of unit correction values are provided, and each unit correction value in the plurality of unit correction values is set to be a different value from each other, and in the correction of the required needle thread amount,
  • the unit correction value selected from a plurality of unit correction values may be increased or decreased with respect to the required needle thread amount.
  • the unit correction value to be increased or decreased with respect to the required needle thread amount is changed according to the absolute value of the value obtained by subtracting the used needle thread amount from the required needle thread amount before correction.
  • the unit correction value may be changed so that the larger the absolute value is, the larger the unit correction value is.
  • the unit correction value is increased, and if the difference between the required upper thread amount before correction and the used upper thread amount is smaller than the threshold value, the unit correction value is decreased.
  • the threshold value is set to 0.3, and the difference between the required upper thread amount and the used upper thread amount (necessary).
  • the unit correction value is set to 0.1 mm, and the difference between the required upper thread amount and the used upper thread amount is the threshold. If the value is exceeded, the unit correction value is set to 0.2 mm.
  • a plurality of unit correction values having different sizes are provided, and in the correction of the required upper thread amount, depending on the number of times that either positive or negative of the value obtained by subtracting the used upper thread amount from the required upper thread amount before correction is continuous.
  • the unit correction value to be increased or decreased with respect to the required needle thread amount is changed, and the more the number of consecutive positive or negative values of the value obtained by subtracting the used needle thread amount from the required needle thread amount before correction, the higher the unit correction value. It may be changed so as to be large.
  • the unit when two types of unit correction values of 0.1 mm and 0.2 mm are provided and the number of consecutive stitches that are either positive or negative is 2 or less, the unit is The correction value is 0.1 mm, and when three or more stitches that are either positive or negative are continuous, the unit correction value is 0.2.
  • the unit correction value is 0.2.
  • the required needle thread amount in the required needle thread amount data before correction is calculated and set according to the above calculation formula (L + 2 ⁇ T + L ⁇ 2/3), but the target stitch and immediately before the target stitch. It may be determined according to the angle between the stitches (the angle of the acute angle) (this is the internal angle). As shown in FIG. 31, the internal angle is an acute angle ⁇ between the stitch m and the stitch m-1 immediately before the stitch m, and the internal angle is an absolute value.
  • This stitch m is a stitch that is the target of the required needle thread amount before correction, and the internal angle between the stitch m and the stitch m-1 is taken into consideration when calculating the required needle thread amount before correction of the stitch m.
  • the ratio of the lengths of the upper thread and the lower thread on the back side of the processed cloth is set to 2: 1 actually, as shown in FIG. 31 (a), when the internal angle is 0, it is suitable.
  • the required amount of needle thread may be 0. Therefore, when the internal angle is 0 degrees, the required needle thread amount is calculated according to the above formula, and when the internal angle is 180 degrees, the required needle thread amount is set to 0 and the internal angle shifts from 0 degrees to 180 degrees. As you do, it changes linearly and proportionally. That is, when the required needle thread amount before correction in the needle thread amount data is stored in advance, the required needle thread amount is adjusted according to the internal angle.
  • an internal angle table 92h as shown in FIG. 32 is prepared (the internal angle table 92h is stored in the storage device 92), and the correction coefficient specified in the internal angle table 92h is added to the above calculation formula.
  • Calculate the thread amount That is, in this internal angle table 92h, the correction coefficient at an internal angle of 0 degrees is 1000, the correction coefficient at an internal angle of 180 degrees is 0, and the correction coefficient changes linearly and proportionally from the internal angle of 0 degrees to 180 degrees. It is stipulated to do.
  • the correction coefficient is w
  • the required needle thread amount is calculated by the formula of L + 2 ⁇ T + (L ⁇ 2/3 ⁇ w / 1000).
  • the length of the needle thread on the back side of the processed cloth is weighted by the size of the internal angle (that is, the coefficient corresponding to the size of the internal angle is integrated with respect to the length of the needle thread on the back side of the processed cloth. By doing so, the length of the needle thread on the back side of the processed cloth is adjusted.
  • the calculation formula including the correction coefficient is L + 2 ⁇ T + (L ⁇ A / (A + B) ⁇ w / 1000). Become. When w / 1000 is W and W is a correction coefficient, the above calculation formula is L + 2 ⁇ T + (L ⁇ A / (A + B) ⁇ W). When W is used as the correction coefficient, the correction coefficient at an internal angle of 0 degrees is 1, and the correction coefficient at an internal angle of 180 degrees is 0.
  • the externally generated pre-correction required needle thread amount data may be stored in the needle thread amount data via the input / output device 94.
  • the required upper thread amount before correction may be calculated by the control circuit 90 and stored in the upper thread amount data. That is, the stitch width data is stored in the embroidery data 92a input from the outside, and the internal angle can be calculated from the stitch direction in the embroidery data 92a. Therefore, the processed cloth thickness data and the processed cloth
  • the required upper thread amount before correction can be calculated by the control circuit 90.
  • the internal angle is calculated from the stitch direction
  • the data of the internal angle may be input from the outside via the input / output device 94.
  • the required needle thread amount before correction is calculated in consideration of the angle (internal angle) formed by a stitch and the stitch immediately before the stitch, so that the required needle thread amount before correction is set to a more appropriate value. can do.
  • the control section when performing embroidery sewing according to the embroidery data, in the control section for each stitch, from one dead point of the balance, which is the section in which the balance pulls the needle thread with respect to the processed cloth sewn by the needle thread.
  • the torque control section which is a section including at least a part of the section up to the dead point, the balance pulls the needle thread with the upstream grip portion main body in the closed state and the downstream grip portion main body in the open state.
  • Torque control is performed to apply a rotational force to the rotary arm by controlling the needle thread motor according to the torque value of the torque data so as to apply tension to the needle thread against the direction, and other than the torque control section.
  • the needle thread motor is required after correction while the upstream side grip portion main body is in the open state and the downstream side grip portion main body is in the closed state.
  • the rotation arm By controlling the position of the needle thread motor so that it rotates by the angle corresponding to the required needle thread amount in the stitch of the torque control section that arrives most recently with the required needle thread amount in the amount data, the rotation arm in the torque control section.
  • the first position control for pulling out the needle thread from the upstream is performed by rotating the rotation arm in the same direction as the direction in which the rotational force is applied to the yarn, and it is at least a part of the section other than the torque control section.
  • the position in the rotation direction of the needle thread motor is in the state where the upstream grip portion main body is in the closed state and the downstream side grip portion main body is in the open state.
  • the second position control is performed to control the position of the needle thread motor so that the angle of the needle thread motor returns to the initial position in the angle of the needle thread motor.
  • the amount of needle thread used (specifically, the amount of needle thread used in the torque control section). Compares the needle thread length specified from the rotation angle of the needle thread motor in the torque control section with the required needle thread amount in the pre-correction required needle thread amount data, so that the required needle thread amount is the used needle thread amount. If it is larger than, a correction is made to increase the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data after the next stitch of the target stitch, while the required needle thread amount is smaller than the used needle thread amount. Is corrected to reduce the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data after the next stitch of the target stitch.
  • the control of the spindle motor 20 is performed in the same manner as in the case of position control in the needle thread motor 1286.
  • the angle data (which may be used as position data) is read from the spindle data (S61 in FIG. 34, S61 in FIG. 36, reading step). That is, the angle (spindle angle) corresponding to the time to be processed is detected in the spindle data, and the data of that angle is read out.
  • the velocity data is calculated (S62 in FIG. 34, S62 in FIG. 36, velocity data calculation process).
  • the velocity data is calculated by dividing the amount of change in the angle data by the time. That is, the velocity data is calculated by differentiating the angle data.
  • the amount of change in the speed data per unit time is detected and the torque data is calculated (S63 in FIG. 34, S63 in FIG. 36, torque data calculation process).
  • the torque data is calculated by dividing the amount of change in the speed data by the time. That is, the velocity data is calculated by differentiating the velocity data.
  • the speed data required to calculate the amount of change in speed is stored in advance by the CPU 90a.
  • torque compensation data is calculated from the torque data calculated in step S53 (S64 in FIG. 34, S64 in FIG. 36). That is, the torque compensation data is calculated by multiplying the torque data by the inertial ratio (S64-1 in FIG. 36) and adding the torque based on the mechanical loss to the value obtained by multiplying the inertial ratio (S64 in FIG. 36). -2).
  • the inertial ratio is a predetermined constant according to the mass or the like of each machine element
  • the torque based on the mechanical loss is a predetermined value according to each machine element.
  • step S65 the data from the encoder 21 (encoder count value) is subtracted from the angle data read in step S61 (S65 in FIG. 35, S65 in FIG. 36, position deviation calculation step).
  • the value calculated in step S65 can be said to be the value of the position deviation.
  • step S65 the calculated value calculated in step S65 is multiplied by a predetermined constant to calculate the speed value (S66 in FIG. 35, S66 in FIG. 36).
  • the output from the encoder 21 is differentiated to calculate the current motor speed value (S67 in FIG. 35, S67 in FIG. 36). That is, the current speed value of the motor is calculated by calculating the amount of change in the count value of the encoder per unit time.
  • step S67 the motor current speed value calculated in step S67 is subtracted from the speed value calculated in step S66, and the speed data calculated in step S62 is further added (S68 in FIG. 35, S68 in FIG. 36, Velocity deviation calculation process). It can be said that the value calculated in step S68 is the value of the speed deviation.
  • the torque value is calculated by multiplying the calculated value calculated in step S68 by a predetermined constant (S69 in FIG. 35 and S69 in FIG. 36).
  • step S69 the torque value from the current sensor 90c is subtracted from the torque value calculated in step S69, and the torque compensation data calculated in step S64 is further added (S70 in FIG. 35, S70 in FIG. 36, torque deviation). Calculation process).
  • the value calculated in step S60 can be said to be the value of the torque deviation.
  • step S70 the calculated value calculated in step S70 is multiplied by a predetermined constant to calculate the voltage value (voltage command to the PWM circuit) to be output to the PWM circuit 90b (S71 in FIG. 35, S71 in FIG. 36), output to the PWM circuit 90b (S72 in FIG. 35, S72 in FIG. 36).
  • the PWM circuit 90b outputs a pulse signal as a voltage signal based on the input signal and supplies a current to the spindle motor 20 (S73 in FIG. 35, S73 in FIG. 36, current supply step).
  • the PWM circuit 90b and the current sensor 90c are the PWM circuit 90b and the current sensor 90c corresponding to the spindle motor 20.
  • the needle thread amount data is provided, the required needle thread amount before correction is determined for each stitch, and the required needle thread amount before correction and the used needle thread amount are large and small. Since the required needle thread amount data after correction is corrected according to the above, the needle thread amount used can be brought close to the required needle thread amount before correction, and the balance between the needle thread usage amount and the bobbin thread usage amount is desired. Can be balanced. Since the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be a desired balance, a stable balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be obtained.
  • the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used should be the desired balance. Therefore, it is possible to submit a sewing machine (that is, a sewing machine capable of achieving a desired balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used) at low cost.
  • the required needle thread amount before correction is set in consideration of the internal angle, which is the angle between the target stitch and the stitch before the target stitch, so that the required needle thread amount before correction is set. Can be a more appropriate value.
  • the torque is controlled for the needle thread in the torque control section
  • the magnitude of the tension for the needle thread can be controlled, and in particular, the torque data for controlling the needle thread can be used. Since the torque is controlled for each stitch in the torque control section, the tension on the needle thread can be controlled for each stitch, and the hardness of the stitch can be adjusted for each stitch.
  • the same embroidery is applied to the processed cloth in each sewing machine by making the needle thread control torque data 92b, the section position data 92c, and the needle thread amount data 92e stored in the storage device 92 the same. Can be formed, and the identity of the embroidery formed in each sewing machine can be made extremely high.
  • a pre-tension, a thread tension plate, a rotary tension, and a thread tension spring exist on the needle thread path from the winding thread wound around the needle thread bobbin to the balance.
  • the grip portion main body 1241 In the first position control section to be pulled out, the grip portion main body 1241 is opened, and the friction resistance between the thread tension plate and the rotary tension exists only in the pretension upstream of the rotation arm 1281 of the rotation portion 1280.
  • the grip body 1261 since the grip body 1261 is closed, the movement of the balance does not hinder the pulling out of the needle thread, so that the needle thread can be smoothly pulled out from the wound thread, and the thread breaks. The risk can be reduced. Between,
  • the rotation arm 1281 does not rotate downward when the balance shifts to the top dead point in the torque control section, that is, the rotation arm 1281 Since the needle thread motor 1286 is not pulled in the direction opposite to the direction in which the rotational force is applied, thread breakage can be detected by detecting that the rotation arm 1281 does not rotate downward, and thread breakage can also be detected. In the torque control section, the rotating arm 1281 rotates downward, so that thread breakage can be detected accurately.
  • the position control section in the first position control section, the current position of the needle thread motor 1286 is detected, and the position is controlled so as to pull out the needle thread corresponding to the required amount of needle thread after correction. Since the data is created and the position of the needle thread motor 1286 is controlled according to the first angle correspondence data, the needle thread required in the torque control section of the next stitch is not insufficient.
  • the amount of needle thread used is detected according to the rotation angle of the rotation arm 1281, but the length of the needle thread used in the torque control section may be detected by another method.
  • a mechanism for detecting the length through which the needle thread passes may be provided on the downstream side of the downstream side grip portion 1260 (particularly, the grip portion main body 1261) in the needle thread path.
  • the mechanism a configuration including a pulley that rotates with the transfer of the needle thread and an encoder that detects the rotation angle of the pulley can be considered.
  • the sewing machine 1 is a sewing machine for embroidery, but it may be a sewing machine other than the sewing machine for embroidery (that is, a sewing machine for sewing).
  • the balance is in a state where the upstream grip portion main body is in the closed state and the downstream side grip portion main body is in the open state.
  • Torque control is performed to apply a rotational force to the rotary arm by controlling the needle thread motor according to the torque value of the torque data so that tension is applied to the needle thread against the direction in which the needle thread is pulled.
  • the needle thread motor is in a state where the upstream grip portion main body is in the open state and the downstream grip portion main body is in the closed state.
  • Torque control by controlling the position of the needle thread motor so that the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data rotates by an angle corresponding to the required needle thread amount in the stitch of the torque control section that has arrived most recently.
  • the first position control for pulling out the needle thread from the upstream is performed by rotating the rotary arm in the same direction as the direction in which the rotary force is applied to the rotary arm in the section, and at least one of the sections other than the torque control section.
  • the needle thread motor In the second position control section, which is a section after the first position control section, the needle thread motor is in a state where the upstream grip portion main body is in the closed state and the downstream grip portion main body is in the open state.
  • the second position control is performed to control the position of the needle thread motor so that the angle of the needle thread motor returns to the initial position in the angle of the needle thread motor which is the position in the rotation direction of.
  • the length or torque of the needle thread used in the torque control section for the target stitch or a plurality of stitches including the target stitch which is one stitch sequentially specified in the stitches in the sewing data.
  • the required needle thread amount is used by comparing the used needle thread amount, which indicates the needle thread length specified from the rotation angle of the needle thread motor in the control section, with the required needle thread amount in the required needle thread amount data before correction. If it is larger than the thread amount, a correction is made to increase the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data after the next stitch of the target stitch, while the required needle thread amount is larger than the used thread amount. If it is small, a correction is performed to reduce the required needle thread amount in the corrected required needle thread amount data after the next stitch of the target stitch.
  • the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used can be a desired balance, and the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used. Can obtain a stable sewing finish. Further, even when the bobbin case for bobbin thread uses the conventional configuration using the bobbin case to which the thread tension spring is attached, the balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used should be the desired balance. Therefore, it is possible to submit a sewing machine (that is, a sewing machine capable of achieving a desired balance between the amount of needle thread used and the amount of bobbin thread used) at low cost.
  • the first angle maintenance section for maintaining the angle of the rotating arm 1281 is set from the end point of the control section to the start point of the thread drawing section, and the angle of the rotating arm 1281 is maintained from the end point of the initial position movement section to the start point of the torque control section. It may be a second angle maintenance section.
  • the upstream grip portion 1240 is opened from closed, and the downstream grip portion 1260 is closed from open to any position from the end point of the torque control section to the start point of the thread drawing section.
  • sewing data is a superordinate concept of "embroidery data”, and it can be said that embroidery data is included in sewing data.
  • the Y1-Y2 direction is a direction perpendicular to the X1-X2 direction
  • the Z1-Z2 direction is a direction perpendicular to the X1-X2 direction and the Y1-Y2 direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

【課題】低コストで、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるミシンを提供する。 【解決手段】記憶部92には、補正前必要上糸量と補正後必要上糸量を有する上糸量データが記憶され、トルク制御区間においては、上流側把持部本体1241が閉、下流側把持部本体1261が開の状態で、トルク値に従い上糸に張力を付与するように回動アーム1281に回転力を付与し、第1位置制御区間においては、上流側把持部本体1241が開、下流側把持部本体1261が閉の状態で、補正後必要上糸量に従い上糸を引き出し、第2位置制御区間においては、上流側把持部本体1241が閉、下流側把持部本体1261が開の状態で、回動アーム1281を初期位置に戻す。また、補正前必要上糸量と、トルク制御区間における使用上糸量とを比較して、補正後必要上糸量を補正していく。

Description

ミシン
 本発明は、ミシン(特に、刺繍用ミシン)に関するものであり、特に、ミシンにおける上糸使用量の制御に関するものである。
 従来におけるミシンにおいては、釜は、図42に示すように構成されていて、釜2100は、外釜2110と、中釜押さえ2130と、中釜2150を有していて、中釜2150には、ボビン2200及びボビンケース2210が収納される。
 このボビンケース2210においては、図43に示すように、糸調子バネ2220がケース本体2212に取付けビス2222により取り付けられている。ボビンケース2210に収納されたボビン2200の下糸Kは、ケース本体2212に設けられた糸道2214を通ってボビンケース2210の外部に導かれるが、糸調子バネ2220に取り付けられた調節ビス2224の締付け度合いを調整することにより、下糸Kへの張力が調整される。つまり、糸調子バネ2220による摩擦抵抗により下糸への張力が調整される。
 また、出願人は、特許文献1、特許文献2、特許文献3の出願を行っており、特許文献1及び特許文献2のミシンにおいては、上糸用モータをトルク制御することにより上糸に対する張力の大きさが制御される。つまり、上流側把持部本体を閉、下流側把持部本体を開とした状態で、天秤が上糸を引っ張る方向に対向して上糸に張力を付与するように、トルク値に従い上糸用モータを制御することにより、回動アームに回転力を付与され、上糸に対する張力が制御される。
 また、特許文献2のミシンにおいては、外釜と、外釜のガイド溝に沿って回転する中釜と、中釜内に軸支されるボビンと、下糸制御部が設けられ、ボビンには、第1磁石部が設けられ、下糸制御部は、ボビンの回転方向に対して反対方向に回転軸を回転させる下糸用モータと、中釜に近接して設けられ、下糸用モータにより回転される第2磁石部とを有し、下糸用モータをトルク制御することにより、下糸に対する張力が制御される。また、特許文献3のミシンの下糸張力制御装置及びミシンにおいても、特許文献2のミシンにおける下糸張力制御と同様の下糸張力制御が行なわれ、特許文献3の下糸張力制御装置においては、外釜と、外釜のガイド溝に沿って回転する中釜と、中釜内に軸支されるボビンと、下糸張力制御機構部が設けられ、ボビンには、第1磁石部が設けられ、下糸張力制御機構部は、ボビンの回転方向に対して反対方向に回転軸を回転させる下糸張力制御用モータと、中釜に近接して設けられ、下糸張力制御用モータにより回転される第2磁石部とを有し、下糸張力制御用モータをトルク制御することにより、下糸に対する張力が制御される。
国際公開2012/014610号パンフレット 国際公開2013/047477号パンフレット 国際公開2010/147023号パンフレット
 しかし、あるステッチにおける上糸の使用量と下糸の使用量のについて、図33(a)に示すように、布の下面において、上糸が2/3で、下糸が1/3程度の比率とするのが標準とされており、図33(b)に示すように、上糸の使用量が上記の比率よりも多い場合には、緩い縫い上がりとなってしまい、図33(c)に示すように、上糸の使用量が上記比率よりも少ない場合には、布の上側に下糸が見えてしまうという問題がある。
 ここで、図42、図43に示すようなボビンケース2210により下糸への張力を調整する場合には、糸調子バネ2220により摩擦抵抗により下糸張力を調整するので、精度よく下糸張力を調整することができない。下糸張力を精度よく調整できないと、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとするのが困難となる。
 また、上糸に対する張力制御について、特許文献1や特許文献2の制御を行った場合でも、下糸の張力制御について、図42、図43に示す構成により制御を行った場合には、同様に、下糸張力を精度よく調整できないので、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスにすることができない。
 なお、特許文献2のミシンのように、上糸に対する張力制御と下糸に対する張力制御を行えば上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを取ることが可能となるが、下糸について、特許文献2に示す構成(特に、第1磁石部や下糸制御部)が必要になってしまいコストが掛かってしまうという問題がある。また、特許文献1の上糸張力制御と特許文献3の下糸張力制御の両方を行ったとしても、特許文献3に示す構成(特に、第1磁石部や下糸張力制御機構部)が必要になってしまいコストが掛かってしまうという問題がある。
 そこで、本発明は、低コストで、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるミシンを提供し、特に、下糸用のボビンケースで、糸調子バネを取り付けたボビンケースを用いた従来の構成を用いた場合でも、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるミシンを提供することを目的とするものである。
 本発明は上記問題点を解決するために創作されたものであって、第1には、ミシンであって、揺動可能に形成された天秤(12a-1~12a-9)と、上糸制御部(1230)と、記憶部(92)と、制御部(90)を有し、上糸制御部は、天秤の上糸経路における上流側に設けられ、上糸の張力を制御する上糸制御部であって、上糸を挟んで把持する上流側把持部本体(1241)と、上流側把持部本体に対して上糸を把持した閉状態と上糸把持を解除した開状態とを切り換える上流側駆動部(1250)と、を有する上流側把持部(1240)と、上流側把持部の上糸の経路における下流側に設けられた下流側把持部で、上糸を挟んで把持する下流側把持部本体(1261)と、下流側把持部本体に対して上糸を把持した閉状態と上糸把持を解除した開状態とを切り換える下流側駆動部(1270)と、を有する下流側把持部(1260)と、上流側把持部本体と下流側把持部本体間の上糸を回動させる回動部で、上糸に接する回動アーム(1281)と、回動アームを回動させる上糸用モータ(1286)とを有する回動部(1280)と、を有し、記憶部には、トルクデータ(92b)と、上糸量データ(92e)が記憶され、トルクデータには、縫製データにおける各ステッチごとに、上糸制御用のトルク値が記憶され、上糸量データは、補正前必要上糸量データと、補正後必要上糸量データを有し、補正前必要上糸量データには、縫製データにおける各ステッチごとに、必要な上糸の長さを示す必要上糸量が記憶され、補正後必要上糸量データには、縫製データにおける各ステッチごとに、補正前上糸量データの必要上糸量が記憶されるとともに、制御部による必要上糸量の補正が行われたステッチについては、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量が、補正後の必要上糸量に更新され、制御部は、縫製データに従い縫製を行なう際に、各ステッチごとの制御区間において、天秤が上糸により縫製する加工布に対して上糸を引っぱる区間である天秤の一方の死点から他方の死点までの区間における少なくとも一部を含む区間であるトルク制御区間においては、上流側把持部本体が閉状態で、下流側把持部本体が開状態である状態で、天秤が上糸を引っぱる方向に対抗して上糸に張力を付与するようにトルクデータのトルク値に従い上糸用モータを制御することにより回動アームに回転力を付与し、
 トルク制御区間以外の区間の少なくとも一部である第1位置制御区間においては、上流側把持部本体が開状態で、下流側把持部本体が閉状態である状態で、上糸用モータが、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量で、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける必要上糸量に対応する角度分回転するように上糸用モータを制御することにより、トルク制御区間において回動アームに回転力を付与する方向と同じ方向に回動アームを回動させて、上糸を上流から引き出し、トルク制御区間以外の区間の少なくとも一部であり、第1位置制御区間の後の区間である第2位置制御区間においては、上流側把持部本体が閉状態で、下流側把持部本体が開状態である状態で、上糸用モータの回転方向の位置である上糸用モータの角度における初期位置に上糸用モータの角度が戻るように上糸用モータを制御し、縫製データにおけるステッチにおいて順次特定される1つのステッチである対象ステッチ又は対象ステッチを含む複数のステッチについて、トルク制御区間において縫製に使用された上糸の長さを示す使用上糸量と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を比較し、必要上糸量が使用上糸量よりも大きい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチについて、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を増加する補正を行ない、一方、必要上糸量が使用上糸量よりも小さい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチについて、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を減少させる補正を行なうことを特徴とする。
 第1の構成のミシンによれば、上糸量データを設けて、各ステッチごとに補正前必要上糸量データを定めておき、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量と使用上糸量の大小に応じて補正後必要上糸量データの必要上糸量を補正していくので、使用上糸量を補正前必要上糸量データの必要上糸量に近づけることができ、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるので、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスが安定した縫い上がりを得ることができる。
 また、下糸用のボビンケースで、糸調子バネを取り付けたボビンケースを用いた従来の構成を用いた場合でも、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるので、低コストで、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるミシンを提供することができる。
 また、トルクデータには、ステッチごとにトルク値が規定されているので、トルク制御区間において、ステッチごとに上糸への張力を制御することができる。
 また、第2には、上記第1の構成において、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量で、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける必要上糸量に対応する角度は、第1位置制御区間の始点における上糸用モータの角度、及び、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量で、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける必要上糸量により特定される角度であることを特徴とする。
 また、第3には、上記第1又は第2の構成において、使用上糸量は、トルク制御区間における回動アームの回動角度から特定される長さであることを特徴とする。よって、回動アームの回動角度に従い使用上糸量を検出するので、容易に使用上糸量を検出することができる。
 また、第4には、上記第1から第3までのいずれかの構成において、制御部は、縫製データにおける各ステッチを順次対象ステッチとし、各対象ステッチごとに、使用上糸量と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を比較することを特徴とする。よって、きめ細かく使用上糸量を補正前必要上糸量に近づけることができる。
 また、第5には、上記第1から第3までのいずれかの構成において、制御部は、対象ステッチと対象ステッチより前のステッチからなるステッチ群で、連続した複数のステッチにより構成されるステッチ群について使用上糸量の合計と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量の合計とを比較することにより、使用上糸量と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を比較し、縫製データにおける各ステッチを順次対象ステッチとすることを特徴とする。よって、必要上糸量と使用上糸量の差が正と負の間で変動する頻度を小さくできるので、加工布の下側における上糸の割合の変化を小さくすることができる。
 また、第6には、上記第1から第3までのいずれかの構成において、制御部は、対象ステッチと対象ステッチより前のステッチからなるステッチ群で、連続した複数のステッチにより構成されるステッチ群について使用上糸量の合計と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量の合計とを比較することにより、使用上糸量と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を比較し、ステッチ群を構成するステッチの数ごとに対象ステッチを設けることを特徴とする。よって、必要上糸量と使用上糸量の差が正と負の間で変動する頻度を小さくできるので、加工布の下側における上糸の割合の変化を小さくすることができ、また、ステッチ群ごとに対象ステッチを設けるので、必要上糸量の補正を行なう頻度が少なくなり、その分制御部の負担を小さくすることができる。
 また、第7には、上記第1から第6までのいずれかの構成において、補正後必要上糸量における必要上糸量の補正に用いる単位補正値で、絶対値からなる単位補正値が1つ設けられ、必要上糸量の補正において、制御部により、該単位補正値が必要上糸量に対して増加又は減少されることを特徴とする。
 また、第8には、上記第1から第6までのいずれかの構成において、補正後必要上糸量における必要上糸量の補正に用いる単位補正値で、絶対値からなる単位補正値が複数設けられ、複数の単位補正値における各単位補正値は互いに異なる値であり、必要上糸量の補正において、制御部により、複数の単位補正値から選択された単位補正値が必要上糸量に対して増加又は減少されることを特徴とする。よって、複数の単位補正値から選択された単位補正値が必要上糸量に対して増減されるので、使用上糸量を補正前必要上糸量データの必要上糸量に早く近づけることができる。
 また、第9には、上記第8の構成において、補正後必要上糸量における必要上糸量の補正において、制御部は、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量から使用上糸量を減算した値の絶対値の大きさに応じて、複数の単位補正値から単位補正値を選択し、該絶対値の大きさが大きいほど、単位補正値が大きくなるように単位補正値を選択することを特徴とする。
 また、第10には、上記第8の構成において、補正後必要上糸量における必要上糸量の補正において、制御部は、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量から使用上糸量を減算した値の正負のいずれか一方が連続する回数に応じて、複数の単位補正値から単位補正値を選択し、該正負のいずれか一方が連続する回数が多いほど、単位補正値が大きくなるように単位補正値を選択することを特徴とする。
 また、第11には、上記第7から第10までのいずれかの構成において、ミシンには、単位補正値を入力するための入力部が設けられていることを特徴とする。
 また、第12には、上記第1から第11までのいずれかの構成において、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量は、ステッチ幅と加工布の厚みにより算出されていることを特徴とする。
 また、第13には、上記第12の構成において、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量は、下糸が表れる側である加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に基づき加工布の裏側の上糸の長さを算出することにより算出されていることを特徴とする。よって、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さのバランスを所望のバランスとすることにより、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。
 また、第14には、上記第13の構成において、加工布の裏側の上糸の長さは、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に基づく加工布の裏側の上糸の長さに対して、ステッチのステッチ方向と該ステッチの1つ前のステッチのステッチ方向がなす角度で、鋭角の角度である内角の大きさにより重み付けすることにより算出されていることを特徴とする。よって、あるステッチと該ステッチの1つ前のステッチがなす角度で、鋭角の角度である内角を考慮して補正前必要上糸量データの必要上糸量を計算するので、該必要上糸量をより適切な値とすることができる。
 また、第15には、上記第1から第11までのいずれかの構成において、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量は、ステッチ幅をLとし、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合をA:Bとし、加工布の厚みをTとした場合に、L+2×T+L×A/(A+B)の計算式に従い算出されていることを特徴とする。よって、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さのバランスを所望のバランスとすることにより、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。
 また、第16には、上記第1から第11までのいずれかの構成において、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量は、ステッチ幅をLとし、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合をA:Bとし、ステッチのステッチ方向と該ステッチの1つ前のステッチのステッチ方向がなす角度で、鋭角の角度である内角の大きさに応じた係数をWとし、加工布の厚みをTとした場合に、L+2×T+L×A/(A+B)×Wの計算式に従い算出されていることを特徴とする。よって、あるステッチと該ステッチの1つ前のステッチがなす角度で、鋭角の角度である内角を考慮して補正前必要上糸量データの必要上糸量を計算するので、該必要上糸量をより適切な値とすることができる。
 また、第17には、上記第1から第12までのいずれかの構成において、ミシンには、各ステッチ幅のデータと、加工布の厚みのデータを入力する入力部が設けられ、制御部は、入力部から入力されたステッチ幅のデータと加工布の厚みのデータにより必要な上糸の長さを算出することにより、補正前必要上糸量データを生成し、生成された必要上糸量が記憶部に記憶されていることを特徴とする。よって、ステッチ幅のデータと加工布の厚みのデータを入力することにより、制御部により補正前必要上糸量のデータを生成して、記憶部に記憶させることができる。
 また、第18には、上記第17の構成において、入力部から、各ステッチについて、下糸が表れる側である加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合のデータが入力され、制御部は、加工布の裏側の上糸の長さを、該割合に基づき算出することにより、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を算出することを特徴とする。
 よって、ステッチ幅のデータと、加工布の厚みのデータと、該割合のデータを入力することにより、制御部により補正前必要上糸量のデータを生成して、記憶部に記憶させることができる。また、該割合のデータを入力することにより、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さのバランスを所望のバランスとすることができ、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。
 また、第19には、上記第18の構成において、入力部から、各ステッチのステッチ方向のデータと、各ステッチについて、ステッチのステッチ方向と該ステッチの1つ前のステッチのステッチ方向がなす角度で、鋭角の角度である内角の大きさのデータにおけるいずれかが入力され、制御部は、加工布の裏側の上糸の長さを、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に基づく上糸の長さに対して、該内角の大きさにより重み付けすることにより算出することを特徴とする。よって、ステッチ方向のデータと、内角の大きさのデータのいずれかを入力することにより、内角を考慮して補正前必要上糸量データの必要上糸量を算出できるので、該必要上糸量をより適切な値とすることができる。
 また、第20には、上記第1から第11までのいずれかの構成において、ミシンには、各ステッチのステッチ幅のデータと、各ステッチについて、下糸が表れる側である加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合のデータと、加工布の厚みのデータを入力する入力部が設けられ、制御部は、入力部から入力されたデータに基づき、ステッチ幅をLとし、加工布の厚みをTとし、該割合をA:Bとした場合に、L+2×T+L×A/(A+B)の計算式に従い計算することにより、補正前必要上糸量データを生成し、生成された補正前必要上糸量データが記憶部に記憶されていることを特徴とする。
 よって、ステッチ幅のデータと、加工布の厚みのデータと、該割合のデータを入力することにより、制御部により補正前必要上糸量のデータを生成して、記憶部に記憶させることができる。また、該割合のデータを入力することにより、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さのバランスを所望のバランスとすることができ、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。
 また、第21には、上記第1から第11までのいずれかの構成において、ミシンには、各ステッチのステッチ方向のデータと、各ステッチについて、ステッチのステッチ方向と該ステッチの1つ前のステッチのステッチ方向がなす角度で、鋭角の角度である内角の大きさのデータにおけるいずれかと、各ステッチのステッチ幅のデータと、各ステッチについて、下糸が表れる側である加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合のデータと、加工布の厚みのデータとを入力する入力部が設けられ、制御部は、入力部から入力されたデータに基づき、ステッチ幅をLとし、加工布の厚みをTとし、該割合をA:Bとし、該内角の大きさに応じた係数をWとした場合に、L+2×T+L×A/(A+B)×Wの計算式に従い計算することにより、補正前必要上糸量データを生成し、生成された補正前必要上糸量データが記憶部に記憶されていることを特徴とする。
 よって、ステッチ方向のデータと、内角の大きさのデータのいずれかと、ステッチ幅のデータと、加工布の厚みのデータと、該割合のデータと、を入力することにより、制御部により補正前必要上糸量のデータを生成して、記憶部に記憶させることができる。また、該割合のデータを入力することにより、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さのバランスを所望のバランスとすることができ、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。また、内角を考慮して補正前必要上糸量データの必要上糸量を算出できるので、該必要上糸量をより適切な値とすることができる。
 また、第22には、上記第14又は第16又は第19又は第21の構成において、内角が0度の場合の係数が1であり、内角が180度の場合の係数が0であり、係数は、角度と比例した関係にあることを特徴とする。
 また、第23には、第1から第22までのいずれかの構成において、トルク制御区間の終点が第1位置制御区間の始点と一致し、第1位置制御区間の終点が第2位置制御区間の始点と一致し、第2位置制御区間の終点がトルク制御区間の始点と一致し、
 制御部は、
 第1位置制御区間においては、第1位置制御区間の始点において、上糸用モータの角度の現在位置を検出し、上糸用モータの角度の現在位置から上糸用モータの角度の現在位置及び補正後必要上糸量データの必要上糸量により特定される角度分回転した位置までの上糸用モータの角度を天秤に動力を伝達する主軸を回転させる主軸モータの回転方向の位置である主軸モータの角度ごとに規定した第1角度対応データを作成し、主軸モータが回転して主軸モータの角度が変化するに従い、主軸モータの角度に対応した上糸用モータの角度に上糸用モータを位置制御し、
 第2位置制御区間においては、第2位置制御区間の始点において、上糸用モータの角度の現在位置を検出し、上糸用モータの角度の現在位置から初期位置までの上糸用モータの角度を主軸モータの角度ごとに規定した第2角度対応データを作成し、主軸モータが回転して主軸モータの角度が変化するに従い、主軸モータの角度に対応した上糸用モータの角度に上糸用モータを位置制御することを特徴とする。
 よって、第1位置制御区間においては、第1角度対応データが作成され、と第2位置制御区間においては、第2角度対応データが作成されるので、上糸用モータの角度を位置制御することができる。
 なお、第24の構成として、以下の構成としてもよい。すなわち、上記第1から第23までのいずれかの構成において、天秤と上糸制御部を有するミシンユニットが設けられ、該ミシンユニットが、筐体を構成するアームと、アームに対して左右方向にスライド可能に設けられた針棒ケースで、回動部の回動アームの先端が正面側に露出可能であるように上下方向において上流側把持部本体と下流側把持部本体の間の位置に第1開口部が設けられるとともに、第1開口部の上方に設けられ、上流側磁石部が臨むための第2開口部と、第1開口部の下方に設けられ、下流側磁石部が臨むための第3開口部とが設けられた針棒ケースと、針棒ケースに設けられた複数の針棒と、針棒ケースに設けられ、上糸を第1開口部の位置で左右方向に支持する上糸支持部材と、を有し、天秤が、針棒ケースにおける下流側把持部の下方位置から正面側に露出して設けられ、 回動アームが、上糸支持部材に支持された上糸に接して回動させることにより、上糸が回動され、上流側把持部本体が、針棒ケースの正面側に設けられ、上流側把持部本体が、磁石が吸引する材料である磁性体により板状に形成され、各針棒ごとに設けられた上流側第1板状部と、上流側第1板状部の背面側で第2開口部の正面側に設けられ、磁石が吸引しない非磁性体により板状に形成された上流側第2板状部とを有し、上流側駆動部が上流側磁石部としての磁石部であり、上流側第2板状部の背面側にアーム側に固定して設けられ、上流側駆動部が、上流側第1板状部を磁力により吸引することにより上流側第1板状部と上流側第2板状部とで上糸を挟んで把持した閉状態と磁力による吸引を解除することにより上糸把持を解除した開状態とを切り換え、下流側把持部本体が、針棒ケースの正面側における上流側把持部本体の下方に設けられ、下流側把持部本体が、磁石が吸引する材料である磁性体により板状に形成され、各針棒ごとに設けられた下流側第1板状部と、下流側第1板状部の背面側で第2開口部の正面側に設けられ、磁石が吸引しない非磁性体により板状に形成された下流側第2板状部とを有し、下流側駆動部が下流側磁石部としての磁石部であり、下流側第2板状部の背面側にアーム側に固定して設けられ、下流側駆動部が、下流側第1板状部を磁力により吸引することにより下流側第1板状部と下流側第2板状部とで上糸を挟んで把持した閉状態と磁力による吸引を解除することにより上糸把持を解除した開状態とを切り換えることを特徴とする。
 本発明のミシンによれば、上糸量データを設けて、各ステッチごとに補正前必要上糸量データを定めておき、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量と使用上糸量の大小に応じて補正後必要上糸量データの必要上糸量を補正していくので、使用上糸量を補正前必要上糸量データの必要上糸量に近づけることができ、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるので、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスが安定した縫い上がりを得ることができる。
 また、下糸用のボビンケースで、糸調子バネを取り付けたボビンケースを用いた従来の構成を用いた場合でも、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるので、低コストでミシンを提出することができる。
ミシンを示す説明図である。 ミシンのヘッドを示す前方斜視図である。 ミシンのヘッドを示す後方斜視図である。 ミシンのヘッドの要部を示す正面図である。 ミシンのヘッドを示す部分断面左側面図である。 図5の要部拡大図である。 ミシンのヘッドを示す部分断面左側面図である。 第1板状部ユニットの後方斜視図である。 ミシンの要部説明図である。 記憶装置の構成を示す説明図である。 刺繍データの構成を示す説明図である。 上糸制御用トルクデータの構成を示す説明図である。 区間位置データを示す説明図である。 主軸データを示す説明図である。 主軸データを示す説明図である。 上糸量データを示す説明図である。 第1対応テーブルを示す説明図である。 第2対応テーブルを示す説明図である。 上糸用モータの制御方法を説明するフローチャートである。 上糸用モータの制御の方法を示すフローチャートであり、特に、トルク制御の方法を示すフローチャートである。 上糸用モータの制御の方法を示すフローチャートであり、特に、第1位置制御と第2位置制御の方法を示すフローチャートである。 上糸用モータの制御の方法を示すフローチャートであり、特に、第1位置制御と第2位置制御の方法を示すフローチャートである。 第1角度対応データを示す説明図である。 第1角度対応データを示す説明図である。 上糸用モータの位置制御の方法を説明する説明図である。 上糸用モータの制御の方法を示す機能ブロック図である。 上流側把持部と下流側把持部の動作を示すフローチャートである。 必要上糸量の補正の方法を示すフローチャートである。 必要上糸量の補正の方法を示す説明図である。 必要上糸量の補正の方法を示す説明図である。 対象ステッチと対象ステッチの直線のステッチの間の内角を説明する説明図である。 内角テーブルを示す説明図である。 加工布における上糸と下糸の関係を示す説明図である。 主軸モータの制御の方法を示すフローチャートである。 主軸モータの制御の方法を示すフローチャートである。 主軸モータの制御の方法を示す機能ブロック図である。 釜の動作を示す説明図である。 ミシンの動作を示す説明図である。 ミシンの動作を示す説明図である。 刺繍データにおけるステッチの方向を説明する説明図である。 刺繍データにおけるステッチの方向を説明する説明図である。 釜の構成を示す分解斜視図である。 ボビンケースの斜視図である。
 本発明においては、低コストで、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるミシンを提供し、特に、下糸用のボビンケースで、糸調子バネを取り付けたボビンケースを用いた従来の構成を用いた場合でも、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるミシンを提供するという目的を以下のようにして実現した。
 本発明に基づくミシン1は、刺繍用ミシンであり、図1~図24、図32、図42、図43に示すように構成され、ミシンテーブル(図示せず)と、ヘッド(刺繍ヘッド)3と、縫製枠12dと、主軸モータ20と、主軸22と、枠駆動装置24と、制御回路90と、記憶装置92と、入出力装置94と、操作部96と、釜100と、を有している。このミシン1は、多針用のミシンであり、具体的には、9種類の上糸に対応可能な9針の刺繍用ミシンである。
 ミシン1において、ヘッド3と、釜100とが、ミシンユニット2を構成し、ミシンユニット2は複数設けられ、複数のミシンユニット2に対して、共通の縫製枠12dと、主軸モータ20と、主軸22と、枠駆動装置24と、制御回路(制御部)90と、記憶装置(記憶部)92と、入出力装置(入出力部、入力部)94と、操作部96とが設けられている。
 なお、図5、図6は、上糸制御用取付部1340と上糸制御部1230のみを図4におけるP-P位置において破断した部分断面左側面図であり、図7は、上糸制御用取付部1340と上糸制御部1230のみを図4におけるQ-Q位置において破断した部分断面左側面図である。また、図5~図7では、上糸を省略して描いている。
 ここで、ミシンテーブルは、略平板状を呈し、板状のテーブル本体と、テーブル本体に形成された開口部に設けられた針板5(図37参照)とを有している。
 また、ヘッド3は、略平板状のミシンテーブルの上方に設けられている。つまり、ミシンテーブルの上面からはフレーム(図示せず)と同様の構成のフレーム)が立設して設けられ、このフレームの正面側にヘッド3が設けられている。このヘッド3は、ミシン1において複数設けられている。
 ヘッド3は、図1~図8に示すように構成され、機械要素群10と、上糸制御部1230と、ケース部1310とを有している。
 ここで、ケース部1310は、ミシン1(具体的には、ヘッド3)の筐体を構成し、フレームに固定されたアーム(アーム部としてもよい)1312と、アーム1312の正面側(Y1側)に設けられアーム1312に対して左右方向にスライドする針棒ケース1314とを有している。
 アーム1312は、前後方向に伸びた略ケース状に形成され、ミシン1(具体的には、ヘッド3)の筐体を構成している。アーム1312は、方形状の上面部1312aと、上面部1312aの左右両側の端部から下方に連設され、正面側の上端に四角形状の切欠部が形成された側面部1312b、1312cと、側面部1312b、1312cの上端を除く正面側の端部から連設された正面部1312dと、側面部1312b、1312cの上端領域の正面側の端部から連設された正面部1312eと、正面部1312eの下端と正面部1312dの上端の間に形成された上面部1312fとに囲まれた形状を呈している。アーム1312の背面側の端部は、上記フレームに接続されている。
 このアーム1312の正面側には、針棒ケース本体1330の背面側に設けられたレール部1334が摺動自在に嵌合するレール支持部1312gが設けられている。
 また、上面部1312fには、略逆T字状のレール1312hが設けられ、針棒ケース本体1330には、レール1312hに対して摺動する摺動部材1314hが設けられている。
 アーム1312内には、主軸22の回転力を各機械要素に伝達するためのカム機構又はベルト機構等の動力伝達手段が設けられている。
 また、アーム1312の上面には、針棒ケース1314を摺動させるためのモータ1313bと、クラッチ収納部1313aが設けられ、クラッチ収納部1313aには、モータ1313bにより回転されるクラッチ1313a-1が設けられている。このクラッチ1313a-1は螺旋状の溝を有し、このクラッチ1313a-1の螺旋状の溝が針棒ケース本体1330の背面側に設けられた円柱状のクラッチ係合部1339bと係合していて、クラッチ1313a-1が回転することにより針棒ケース1314が左右方向にスライドするようになっている。
 また、針棒ケース1314は、アーム1312に対して左右方向にスライド可能な略ケース状に形成され、針棒ケース本体(針棒収納ケース)1330と、上糸制御用取付部1340とを有している。
 針棒ケース本体1330は、図2、図3、図5、図6、図7に示すように構成され、筐体部1332と、筐体部1332の背面側に左右方向に形成されたレール部1334と、筐体部1332の正面側に設けられた支持部1335、ガイド部材1336、糸調子バネ(通称、ピンピンバネ)1337及び上糸ガイド1338とを有している。
 筐体部1332は、側面視において縦長に形成されたケース状を呈し、側面視縦長で上端領域の背面と正面側に突出した側面部1332aと、側面部1332aと対称に形成された側面部1332bと、側面部1332aの下側領域と側面部1332bの下側領域間に設けられた方形状の正面部1332cと、側面部1332aの上端と側面部1332bの上端間に左右方向に水平に設けられた上面部1332dと、正面部1332cと上面部1332d間に設けられ、正面部1332cよりも正面側に突出するように形成された突出部1332eとを有し、突出部1332eは、複数の突出部1332eが、間隔を介して複数設けられ、隣接する突出部1332e間には、天秤12a-1~12a-9が正面側に突出するための開口部(図示せず)が設けられている。
 レール部1334は、筐体部1332の背面側に設けられ、断面四角棒状を呈し、左右方向に形成されている。このレール部1334は、アーム1312側に取り付けられたレール支持部1312gに左右方向に摺動可能に指示され、このレール支持部1312gとレール部1334とでリニアウエイを構成する。
 また、針棒ケース本体1330の筐体部1332の背面側の上端には、左右方向に設けられた棒状部1339aを介して、複数の円柱状のクラッチ係合部1339bが間隔を介して左右方向に設けられ、モータ1313bが回転することにより、クラッチ1313a-1が回転して、針棒ケース1314が左右方向にスライドする。
 また、支持部1335は、筐体部1332の正面部1332cの正面側の上側領域に取り付けられ、左右方向に水平(略水平としてもよい)に設けられている。ガイド部材1336は、この支持部1335に各天秤ごとに間隔を介して設けられ、略L字状の板状を呈している。また、糸調子バネ1337は、各天秤ごとに間隔を介して設けられ、支持部1335に取り付けられ、ガイド部材1336の下方に設けられている。なお、糸調子バネ1337は、上方から送られた(つまり、下流側把持部1260から送られた)上糸Jを上糸Jの撓みや弛みを防止して天秤に導くために設けられている。この糸調子バネ1337により、上方から導かれた上糸Jが反転して天秤に導かれるとともに、上糸Jに張力が加えられる。また、上糸ガイド1338は、正面部1332cの正面側の下端に左右方向に設けられている。
 また、上糸制御用取付部1340は、針棒ケース本体1330(特に、筐体部1332)の上面に取り付けられ、板状のプレート部1341と、プレート部1341の立設状態を支持するプレート部支持部1344と、プレート部1341に取り付けられたガイド部材1252、1254、1272、1274、1290と、上糸ガイド1300、1302、ガイド板1346a、1346b、台部1347a、1347b、押え板1348a、1348bとを有している。
 ここで、プレート部1341は、方形状(略方形状としてもよい)の板状を呈し、磁石部1250が臨むための開口部(第2開口部)1342aと、回動アーム1281が臨み、一対の上糸支持部材1288を取り付けるための複数(図の例では、9個)の開口部(第1開口部)1342bと、磁石部1270が臨むための開口部(第3開口部)1342cとが形成されている。プレート部1341は左右方向に形成され、プレート部1341の上辺と下辺とは左右方向を向いている。
 開口部1342aは、開口部1342bの上側に横長の長方形状に形成され、開口部1342aの上下幅は、磁石部1250の先端部分よりも大きく形成され、磁石部1250の先端部分が開口部1342aに挿通することができるように形成されている。同様に、開口部1342cは、開口部1342bの下側に横長の長方形状に形成され、開口部1342cの上下幅は、磁石部1270の先端部分よりも大きく形成され、磁石部1270の先端部分が開口部1342cに挿通することができるように形成されている。
 開口部1342bは、各針棒に対応して設けられ、把持部本体1241における第1板状部ユニットと該第1板状部ユニットに対応する把持部本体1261における第1板状部ユニットの間の位置(つまり、第1板状部1242aと第1板状部1242aに対応する第1板状部1262aの間の位置)に形成されている。つまり、開口部1342bは、縦長の長方形状を呈し、図の例では、計9つ設けられ、開口部1342bは、間隔を介して(具体的には等間隔に)左右方向に並んで配設されている。開口部1342bは、回動アーム1281の先端がプレート部1341の正面側(Y1側)(正面側は、アーム1312側とは反対側となる)に突出して露出可能となるように形成されている。
 プレート部支持部1344は、プレート部1341の背面側の左右両端にそれぞれ設けられ、略コ字状のフレーム状を呈している。各プレート部支持部1344は、筐体部1332の上面に取り付けられ、プレート部1341は、筐体部1332の正面側に取り付けられて、筐体部1332に支持されている。プレート部1341は、その正面側の面が、斜め上方を向くように取り付けられている。
 また、ガイド部材1252、1254、1272、1274、1290は、プレート部1341の正面側の面にプレート部1341の正面側の面に対して垂直に立設して取り付けられている。ガイド部材1252とガイド部材1254は、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における各第1板状部ユニットごとに設けられ、ガイド部材1252は、開口部1342aの上側の辺部に沿って間隔を介して設けられ、ガイド部材1254は、開口部1342aの下側の辺部に沿って間隔を介して設けられている。ガイド部材1272とガイド部材1274とガイド部材1290は、第1板状部ユニット1262-1~1262-9における各第1板状部ユニットごとに設けられ、ガイド部材1272は、開口部1342cの上側の辺部に沿って間隔を介して設けられ、ガイド部材1274は、開口部1342cの下側の辺部に沿って間隔を介して設けられ、ガイド部材(第1上糸経路反転部材)1290は、開口部1342cの上側の辺部に沿って間隔を介して設けられ、ガイド部材1272とも間隔を介して設けられている。
 ガイド部材1252、1254、1272、1274、1290は、略円柱状を呈している。
 また、上糸ガイド1300は、プレート部1341の正面側の面の上側領域(ガイド部材1252よりも上側の領域)に取り付けられ、各上糸を挿通可能にガイドしている。図の例では、5つの上糸ガイド1300が設けられている。
 また、上糸ガイド1302は、プレート部1341の正面側の面の下端領域(ガイド部材1274よりも下側の領域)に取り付けられ、各上糸を挿通可能にガイドしている。図の例では、5つの上糸ガイド1302が設けられている。
 また、ガイド板1346aは、細長長方形状の板状を呈し、プレート部1341の背面側の面における開口部1342aの上辺の背面側の位置に左右方向に設けられている。このガイド板1346aは、第1板状部ユニット1242-1~1242-9の掛止部1242bの背面側に位置され、第1板状部ユニット1242-1~1242-9がプレート部1341から脱落するのを防止している。また、台部1347aは、プレート部1341の背面の左右両端で、ガイド板1346aとプレート部1341の背面との間に設けられ、ガイド板1346aとプレート部1341間に隙間を形成して、第1板状部ユニット1242-1~1242-9が前後方向に摺動するのに支障がないようにしている。
 また、ガイド板1346bは、細長長方形状の板状を呈し、プレート部1341の背面側の面における開口部1342cの上辺の背面側の位置に左右方向に設けられている。このガイド板1346bは、第1板状部ユニット1262-1~1262-9の掛止部1262bの背面側に位置され、第1板状部ユニット1262-1~1262-9がプレート部1341から脱落するのを防止している。また、台部1347bは、プレート部1341の背面の左右両端で、ガイド板1346bとプレート部1341の背面との間に設けられ、ガイド板1346bとプレート部1341間に隙間を形成して、第1板状部ユニット1262-1~1262-9が前後方向に摺動するのに支障がないようにしている。
 また、押え板1348aは、プレート部1341の正面における開口部1342aの両側にそれぞれ設けられ、第2板状部1244の左右両側の端部をプレート部1341との間で挟設している。また、押え板1348bは、プレート部1341の正面における開口部1342cの両側にそれぞれ設けられ、第2板状部1264の左右両側の端部をプレート部1341との間で挟設している。
 次に、機械要素群10は、ヘッド3において駆動される各機械要素であり、機械要素としては、複数の天秤と針棒と布押さえが設けられているが、本実施例においては、9つの天秤12a-1~12a-9と9つの針棒12b-1~12b-9と、9つの布押さえ12cが設けられている。天秤12a-1~12a-9や、針棒12b-1~12b-9や、釜100は、従来におけるミシンと同様に、主軸22の回転力をカム機構又はベルト機構等の動力伝達手段を介して伝達することにより駆動する。なお、天秤と針棒と布押さえの数は、9つ以外の数(例えば、12)であってもよい。
 天秤12a-1~12a-9は、ケース部1310の針棒ケース本体1330の筐体部1332に設けられ、左右方向(X1-X2方向)の軸線(回転中心)を中心に揺動可能に形成され、下死点(一方の死点)と上死点(他方の死点)間を回動する。つまり、天秤12a-1~12a-9は、回転中心(揺動中心としてもよい)12ab(図1参照)を中心に揺動するように、針棒ケース本体1330に軸支されている。天秤12a-1~12a-9には、縫い針に挿通される上糸が挿通される。なお、針棒ケース1314がアーム1312に対して左右方向にスライドすることにより、選択された特定の天秤のみに動力が伝達されて揺動する。つまり、天秤12a-1~12a-9の基端部12az(図3参照)にアーム1312側の係合部材1313zが係合して、係合部材1313zが回動中心を中心に回動することにより、天秤が揺動する。なお、天秤12a-1~12a-9の先端は、筐体部1332の正面側に設けられた複数の突出部1332eのうち隣接する突出部1332e間に設けられた開口部から正面側(Y1側)に突出して露出している。
 また、針棒12b-1~12b-9は、筐体部1332に上下動可能に設けられ、各針棒には、下端に縫い針12ba(縫い針12baには、針穴12bbが設けられている)が固定して設けられ、上端には、針棒抱き14aが固定して設けられている。また、この針棒抱き14aには、針棒駆動部材14bが係合する。この針棒駆動部材には、上下方向に設けられた基針棒14cが挿通されて、針棒駆動部材14bは、基針棒14cに沿って上下動可能に形成されている。そして、主軸22の回転力が動力伝達手段により伝達されて、針棒駆動部材14bが上下動され、これにより、針棒が上下動することになる。なお、針棒ケース1314がアーム1312に対して左右方向にスライドすることにより、針棒駆動部材14bは特定の針棒抱き14aに係合するので、選択された針棒が上下動することになる。また、布押え12cは、各針棒ごとに設けられている。
 また、上糸制御部1230は、上糸を上糸ボビンに巻回された巻き糸(図示せず)から引き出すとともに、上糸に掛かる張力を制御するものであり、上流側把持部1240と、下流側把持部1260と、回動部1280(図1、図6、図7参照)と、上糸支持部材1288と、支持部(磁石部・モータ支持部材)1360とを有している。
 ここで、上流側把持部1240は、プレート部1341における上側、すなわち、回動部1280の上側に設けられ、上流側把持部1240は、把持部本体(上流側把持部本体)1241と、把持部本体1241の背面側に設けられた磁石部(上流側駆動部、上流側磁石部)1250とを有している。
 把持部本体1241は、各針棒ごとに設けられた第1板状部ユニット1242-1~1242-9と、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における第1板状部1242aの背面側で、かつ、針棒ケース1314(具体的には、プレート部1341)の正面側に設けられた第2板状部(上流側第2板状部)1244とを有している。
 ここで、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における各第1板状部ユニットは、図8に示すように、方形状の板状を呈する第1板状部(上流側第1板状部)1242aと、第1板状部1242aの上端から背面側に突出して形成された掛止部(取付部材)1242bとを有し、掛止部1242bは、略L字状の板状(長方形状の板状を略L字状に折曲した形状)を呈している。この第1板状部ユニットは、磁石が吸引する材料(磁石が付く材料)、つまり、磁性体(強磁性体としてもよい)により一体に形成されている。すなわち、第1板状部ユニット1242-1~1242-9は、例えば、鉄等の磁石が吸引する金属により形成されている。各第1板状部ユニットは、同大同形状(略同大同形状としてもよい)に形成され、掛止部1242bが、プレート部1341に設けられた掛止穴1342dに掛止されることにより、第1板状部ユニット1242-1~1242-9が、間隔を介して(具体的には等間隔に)左右方向に並んで配設されている。つまり、隣接する2つの第1板状部ユニット間には、間隔が設けられている。プレート部1341における開口部1342aの上側には、複数(具体的には、計9つ)の掛止穴1342dが間隔を介して(具体的には等間隔に)左右方向に並んで配設されている。掛止部1242bを掛止穴1342dに掛止することにより、第1板状部は、プレート部1341に吊り下げた状態(ぶら下げた状態としてもよい)となっている。これにより、第1板状部1242aは、第2板状部1244の正面側の面に対して垂直方向に摺動するようになっていて、第2板状部1244との間隔が可変するようになっている。
 また、第2板状部1244は、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における第1板状部1242aの背面側に設けられた1つの板状部材であり、細長長方形の板状を呈している。すなわち、第2板状部1244は、左右方向には、正面視において左端に設けられた第1板状部ユニット1242-1の第1板状部1242aの左側面側の辺部から右端に設けられた第1板状部ユニット1242-9の第1板状部1242aの右側面側の辺部までの長さよりも長く形成され、また、上下方向には、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における各第1板状部1242aの上下方向の幅と同一幅(略同一幅としてもよい)を有している。第2板状部1244の正面視における左端は、第1板状部ユニット1242-1の第1板状部1242a左側面側の辺部よりも左側面側にあり、押え板1348aによりプレート部1341に固定され、また、第2板状部1244の正面視における右端は、第1板状部ユニット1242-9の第1板状部1242aの右側面側の辺部よりも右側面側にあり、押え板1348aによりプレート部1341に固定されている。つまり、第1板状部ユニット1242-1~1242-9の各第1板状部の背面側には、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における各第1板状部と平行に第2板状部1244が存在する。この第2板状部1244は、磁石が吸引しない材料(磁石が付かない材料)、つまり、非磁性体により形成され、例えば、合成樹脂製のフィルムにより形成されている。なお、第2板状部1244をアルミニウムやステンレスにより形成してもよい。
 また、第2板状部1244は、開口部1342aよりも大きく形成され、開口部1342aを正面側からカバーするように設けられている。
 また、磁石部1250は、電磁石により形成され、その先端部分は、開口部1342a内に配置され、磁石部1250の先端が第2板状部1244の背面側の面に接するように形成されている。磁石部1250の先端の面(第2板状部1244側の面)が吸引面となっている。磁石部1250は、略円柱状を呈している(磁石部1270においても同じ)。なお、図5~図7において、磁石部1250、1270の詳しい断面形状は省略して描いているが、磁石部1250、1270は、通常の電磁石と同様の構成であり、磁性材料の芯と芯のまわりに巻回されたコイルとを有し、コイルに通電することにより磁力が発生する。上流側把持部1240において、磁石部1250は1つ設けられている。そして、制御回路90により磁石部1250を駆動することにより、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における磁石部1250の位置に対応した第1板状部ユニットにおける第1板状部1242aが磁力により吸引されて、第1板状部1242aと第2板状部1244間の隙間が閉じた状態となる。磁石部1250は、支持部1360における板状部1360eの正面側の面の上端側に取り付けられ、プレート部1341の背面側の面に対して垂直方向に設けられている。つまり、磁石部1250は、アーム1312側に固定して設けられている。
 また、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における各第1板状部1242aの正面視における上側と下側には、ガイド部材(第1ガイド部材)1252、1254が設けられ、ガイド部材1252、1254は、図4に示すように、上糸Jが第1板状部の背面側を対角状に通過するように配設され、ガイド部材1252は、第1板状部の上側の正面視左側に設けられ、ガイド部材1254は、第1板状部の下側の正面視右側に設けられている。これにより、第1板状部の背面側に存在する上糸Jの経路を長く確保することができ、上糸Jを第1板状部と第2板状部1244により確実に把持することができる。
 また、下流側把持部1260は、プレート部1341における下側、すなわち、回動部1280の下側に設けられ、下流側把持部1260は、把持部本体(下流側把持部本体)1261と、把持部本体1261の背面側に設けられた磁石部(下流側駆動部、下流側磁石部)1270とを有している。
 把持部本体1261は、把持部本体1241と同様の構成であり、各針棒ごとに設けられた第1板状部ユニット1262-1~1262-9と、第1板状部ユニット1262-1~1262-9の第1板状部1262aの背面側で、かつ、針棒ケース1314(具体的には、プレート部1341)の正面側に設けられた第2板状部(下流側第2板状部)1264とを有している。
 ここで、第1板状部ユニット1262-1~1262-9は、第1板状部ユニット1242-1~1242-9と同様の構成であり、第1板状部ユニット1262-1~1262-9における各第1板状部1262aは、図8に示すように、方形状の板状を呈する第1板状部(下流側第1板状部)1262aと、第1板状部1262aの上端から背面側に突出して形成された掛止部(取付部材)1262bとを有し、掛止部1262bは、略L字状の板状を呈している。第1板状部ユニット1262-1~1262-9は、磁石が吸引する材料(磁石が付く材料)、つまり、磁性体(強磁性体としてもよい)により形成され、各第1板状部ユニットは、同大同形状(略同大同形状としてもよい)に形成され、掛止部1262bが、プレート部1341に設けられた掛止穴1342eに掛止されることにより、第1板状部ユニット1262-1~1262-9が、間隔を介して(具体的には等間隔に)左右方向に並んで配設されている。つまり、隣接する2つの第1板状部ユニット間には、間隔が設けられている。プレート部1341における開口部1342cの上側(かつ、開口部1342bの下側)には、複数(具体的には、計9つ)の掛止穴1342eが間隔を介して(具体的には等間隔に)左右方向に並んで配設されている。掛止部1262bを掛止穴1342eに掛止することにより、第1板状部は、プレート部1341に吊り下げた状態(ぶら下げた状態としてもよい)となっている。これにより、第1板状部1262aは、第2板状部1264の正面側の面に対して垂直方向に摺動するようになっていて、第2板状部1264との間隔が可変するようになっている。第1板状部ユニット1242-1~1242-9と第1板状部ユニット1262-1~1262-9とにおいて、同じ上糸に対応する第1板状部ユニットは、左右方向に同じ位置に設けられている。
 また、第2板状部1264は、第2板状部1244と同様の構成であり、第1板状部ユニット1262-1~1262-9の第1板状部1262aの背面側に設けられた1つの板状部材であり、左右方向には、正面視において左端に設けられた第1板状部ユニット1262-1の第1板状部1262aの左側面側の辺部から右端に設けられた第1板状部ユニット1262-9の第1板状部1262aの右側面側の辺部までの長さよりも長く形成され、また、上下方向には、第1板状部ユニット1262-1~262-9における各第1板状部1262aの上下方向の幅と同一幅(略同一幅としてもよい)を有している。第2板状部1264の正面視における左端は、第1板状部ユニット1262-1の第1板状部1262aの左側面側の辺部よりも左側面側にあり、押え板1348bによりプレート部1341に固定され、また、第2板状部1264の正面視における右端は、第1板状部ユニット1262-9の第1板状部1262aの右側面側の辺部よりも右側面側にあり、押え板1348bによりプレート部1341に固定されている。つまり、第1板状部ユニット1262-1~1262-9の各第1板状部の背面側には、第1板状部ユニット1262-1~1262-9における各第1板状部と平行に第2板状部1264が存在する。この第2板状部1264は、磁石が吸引しない材料(磁石が付かない材料)、つまり、非磁性体により形成されている。
 また、第2板状部1264は、開口部1342cよりも大きく形成され、開口部1342cを正面側からカバーするように設けられている。
 また、磁石部1270は、磁石部1250と同様に、電磁石により形成され、その先端部分は、開口部1342c内に配置され、磁石部1270の先端が第2板状部1264の背面側の面に接するように形成されている。磁石部1270の先端の面(第2板状部1264側の面)が吸引面となっている。下流側把持部1260において、磁石部1270は1つ設けられ、磁石部1250と同大同形状(略同大同形状としてもよい)に形成されている。そして、制御回路90により磁石部1270を駆動することにより、第1板状部ユニット1262-1~1262-9における磁石部1270の位置に対応した第1板状部ユニットにおける第1板状部1262aが磁力により吸引されて、第1板状部1262aと第2板状部1264間の隙間が閉じた状態となる。磁石部1270は、支持部1360における板状部1360eの正面側の面の下端側に取り付けられ、プレート部1341の背面側の面に対して垂直方向に設けられている。つまり、磁石部1270は、アーム1312側に固定して設けられている。
 なお、磁石部1250と磁石部1270とは左右方向に同じ位置に設けられていて、磁石部1250を駆動した場合と磁石部1270を駆動した場合に、同じ上糸を把持するようになっている。例えば、図2、図3、図5、図7の例では、磁石部1250は第1板状部ユニット1242-8の第1板状部の背面に位置し、磁石部1270は第1板状部ユニット1262-8の第1板状部の背面に位置しているので、同じ糸を把持する。
 また、第1板状部ユニット1262-1~1262-9における各第1板状部1262aの正面視における上側と下側には、ガイド部材(第2ガイド部材)1272、1274が設けられ、ガイド部材1272、1274は、図4に示すように、上糸Jが第1板状部の背面側を対角状に通過するように配設され、ガイド部材1272は、第1板状部の上側の正面視左側に設けられ、ガイド部材1274は、第1板状部の下側の正面視右側に設けられている。これにより、第1板状部の背面側に存在する上糸Jの経路を長く確保することができ、上糸Jを第1板状部と第2板状部1264により確実に把持することができる。
 また、回動部1280は、上流側把持部1240と下流側把持部1260の上下方向における中間位置に設けられていて、上流側把持部1240の上糸の供給方向の下流側で、かつ、下流側把持部1260の上糸の供給方向の上流側に設けられている。この回動部1280は、把持部本体1241と把持部本体1261間の上糸(上糸における把持部本体1241と把持部本体1261間の部分(位置)としてもよい)を回動させるものである。
 回動部1280は、回動アーム1281と、回動アーム1281を回転させる上糸用モータ1286と、上糸用モータ1286に接続されたエンコーダ1287とを有している。回動アーム1281は、図3、図5、図6、図7に示すように、棒状の本体部1282と、本体部1282の一方の先端に設けられたフック部1284とを有している。本体部1282の他方の端部には、上糸用モータ1286の出力軸1286aが固定されている。具体的には、側面視において、上糸用モータ1286の出力軸1286aの中心軸が本体部1282の中心軸を通るように配設されている。このフック部1284は、円弧状(略円弧状としてもよい)の棒状を呈し、回動アーム1281が回動することにより、上糸Jをフック部1284により掛止することができるようになっている。つまり、フック部1284は、回動アーム1281が上糸用モータ1286の出力軸1286a(具体的には、出力軸1286aの軸線(回転中心))を中心に上向きに回動することにより、上糸用モータ1286の出力軸1286aの軸線と平行に設けられた上糸Jに接して上糸Jを掛止できるように構成されている。回動アーム1281は、磁石部1250と磁石部1270の間の位置に設けられ、左右方向において、磁石部1250、1270と同じ位置に設けられていて、選択された上糸を掛止できるようになっている。
 また、上糸用モータ1286は、L字金具1360fに固定して設けられ、これにより、上糸用モータ1286は、アーム1312側に固定して設けられている。上糸用モータ1286が回転することにより、回動アーム1281が正面側斜め下方である退避位置(図6、図7の1281(B)の位置)から上方に回動し、プレート部1341の開口部1342bから正面側に突出する。上糸用モータ1286の出力軸1286aの方向(出力軸1286aの軸線の方向)は、左右方向(つまり、プレート部1341の背面側の面と平行で、かつ、水平方向)となっている。また、回動アーム1281が退避位置にある場合には、針棒ケース1314が左右方向にスライドしても回動アーム1281がプレート部1341及びプレート部1341に設けられた部材(例えば、上糸支持部材1288やガイド部材1346b等)に接触しないように構成されている。つまり、退避位置は、針棒ケース1314が左右方向にスライドしても回動アーム1281が針棒ケース1314(特に、プレート部1341及びプレート部1341に設けられた部材)に接触しない位置であり、少なくとも、回動アーム1281が、上糸支持部材1288に支持される上糸に接する位置よりも下方に回動した位置であるとともに、回動アーム1281の先端が開口部1342bに達しない位置である。
 なお、回動アーム1281の回動範囲の下端は、該退避位置であり、回動範囲の上端は、初期位置よりも上側の位置となる。すなわち、必要上糸量の補正において、回動アーム1281が初期位置よりも上側に回動することがあるので、回動アーム1281の回動範囲の上端は、初期位置よりも上側となっている。なお、回動アーム1281が回動した際の回動アーム1281の回動角度と上糸用モータ1286の回転角度は、同じである。
 また、制御回路90は、トルク制御区間においては、入出力装置94から入力され記憶装置92に記憶されている上糸制御用トルクデータに基づき上糸用モータ1286をトルク制御する。また、制御回路90は、第1位置制御区間においては、図23に示すような第1角度対応データを作成してこの第1角度対応データに従い上糸用モータ1286を位置制御する。また、制御回路90は、第2位置制御区間においては、図24に示すような第2角度対応データを作成してこの第2角度対応データに従い上糸用モータ1286を位置制御する。つまり、制御回路90は、図20に示すフローチャートに従いトルク制御を行ない、図21、図22に示すフローチャートに従い位置制御を行なう。
 また、制御回路90は、第1位置制御区間の終点からトルク制御区間の終点までの区間においては、上流側把持部1240を閉とし、下流側把持部1260を開とするように、磁石部1250、1270を制御し、一方、トルク制御区間の終点から第1位置制御区間の終点までの区間においては、上流側把持部1240を開とし、下流側把持部1260を閉とするように、磁石部1250、1270を制御する。つまり、制御回路90は、図27に示すフローチャートに従い、上流側把持部1240と下流側把持部1260の開閉制御を行なう。
 また、制御回路90は、補正前必要上糸量と使用上糸量を比較することにより、補正後必要上糸量を補正する。つまり、制御回路90は、図28に示すフローチャートに従い補正後上糸量の補正を行なう。詳しくは、後述する。
 なお、制御回路90は、具体的には、図9に示すように、CPU90aと、PWM(Pulse Width Modulation)回路90bと、電流センサ90cとを有している。ここで、CPU90aは、記憶装置92からのデータに基づいてモータに供給する電流値のデータをPWM回路90bに出力する。PWM回路90bは、CPU90aからの電流値の振幅を振幅が一定のパルス信号に変換して該パルス信号を主軸モータ20や上糸用モータ1286に供給する。また、電流センサ90cは、PWM回路90bから出力されるパルス信号を電流値に変換し、電流値に定数を乗算してトルク値を算出してCPU90aに出力する。なお、厳密には、PWM回路90bと電流センサ90cとは、主軸モータ20と上糸用モータ1286のそれぞれについて設けられ、各PWM回路90bと電流センサ90cが、対応するモータに接続されている。つまり、PWM回路90bは、CPU90aと対応するモータに接続され、電流センサ90cは、CPU90aと、対応するモータと対応するPWM回路90b間に接続されている。
 また、主軸モータ20と制御回路90間には、主軸モータ20の角度(主軸モータ20の回転方向の位置)を検出するためのエンコーダ21が設けられ、上糸用モータ1286と制御回路90間には、上糸用モータ1286の角度(上糸用モータ1286の回転方向の位置)を検出するためのエンコーダ1287が設けられ、制御回路90において、各エンコーダからの情報により各モータの角度(回転方向の位置)が検出される。
 また、記憶装置92には、図10に示すように、刺繍データ92aと、上糸制御用トルクデータ92bと、区間位置データ(区間データ)92cと、主軸データ92dと、上糸量データ92eと、第1対応テーブル92fと、第2対応テーブル92gが記憶されている。つまり、記憶装置92は、これらのデータを記憶するための記憶部である。
 刺繍データ(縫製データ)92aは、図11に示すように、各ステッチごとに、ステッチ幅(すなわち、ステッチ幅の値)と、ステッチ方向(つまり、ステッチ方向を示す値)と、糸属性(糸の種類や糸の太さ)のデータが格納されている。この刺繍データ92aは、入出力装置94を介して外部から入力することにより、記憶装置92に記憶される。ここで、ステッチ方向としては、予め決められた方向(例えば、水平方向における一方の方向)に対する角度の値のデータとなっている。例えば、図40の例において、予め決められた方向をHKとした場合に、ステッチST0の角度の値を角度α4の値とし、ステッチST1の角度の値を角度α1の値とする。なお、角度α1の値は、方向HKに対して上方の向きであるので正の値とし、角度α4の値は、方向HKに対して下方の向きであるので、負の値とする。また、図41(a)の例で、ステッチST0の角度の値は角度β2の値(正の値)とし、ステッチST1の角度の値は角度β1の角度の値(正の値)とし、図41(b)の例で、ステッチST0の角度の値は角度β2の値(負の値)とし、ステッチST1の角度の値は角度β1の角度の値(負の値)とする。
 また、上糸制御用トルクデータ92bには、図12に示すように、各ステッチごとに、上糸制御用トルク値が記憶されている。
 ここで、上糸制御用トルクデータにおけるステッチごとのトルクの値は、各ステッチにおけるステッチ幅、ステッチ方向、糸種類に従い作成されたものであり、例えば、ステッチ幅が長い場合には、上糸の締付けを強くする必要があるので、トルク値を大きくし(ステッチ幅が短い場合には、トルク値を小さくする)、また、ステッチの方向が前回のステッチの方向との角度の差が大きい場合には、もともと上糸の締付けが強いので、トルク値を小さくし(ステッチの方向が前回のステッチの方向との角度の差が小さい場合には、トルク値を大きくする)、また、糸の太さが太い場合には、上糸の締付けを強くする必要があるので、トルク値を大きくする(糸の太さが細い場合には、トルク値を小さくする)。また、上糸を強く締める場合には、トルク値を大きくする(上糸を弱く締める場合には、トルク値を小さくする。)。刺繍の仕上げを固くする場合には、トルク値を大きくする。このトルク値は、後述するように、トルク制御区間において、天秤による上糸Jの引っぱりに支障がない程度の値に設定する。なお、上糸制御用トルクデータにおけるステッチごとのトルクの値は、各ステッチにおけるステッチ幅とステッチ方向とに従い作成したものでもよい。なお、図40の例では、あるステッチの方向と前回のステッチの方向の角度の差は、α1(正)-α4(負)となる。
 上糸制御用トルクデータ92bは、入出力装置94を介して外部から入力することにより、記憶装置92に記憶される。つまり、刺繍データ92aに対応した内容の上糸制御用トルクデータ92bが記憶される。
 また、区間位置データ92cは、図13に示すように、トルク制御区間の始点と終点についてのデータが主軸角度の情報(すなわち、主軸モータ20の回転方向の位置の情報)として記憶され(始点がZ1、終点がZ2)、また、第1位置制御区間の始点と終点についてのデータが主軸角度の情報(すなわち、主軸モータ20の回転方向の位置の情報)として記憶されている(始点がZ2、終点がZ3)。さらには、第2位置制御区間の始点と終点についてのデータが主軸角度の情報(すなわち、主軸モータ20の回転方向の位置の情報)として記憶されている(始点がZ3、終点がZ1)。なお、上記「始点」は「始点位置」としてもよく、また、上記「終点」は「終点位置」としてもよい。
 ここで、図38、図39に示すモーションダイヤグラムに示すように、トルク制御区間の終点は、第1位置制御区間の始点と一致し、第1位置制御区間の終点は、第2位置制御区間の始点と一致し、第2位置制御区間の終点は、トルク制御区間の始点と一致している。
 トルク制御区間の始点は、主軸22の回転に伴い、天秤の回動範囲における下死点(一方の死点)から上死点(他方の死点)までの区間(天秤の下死点から上死点に移行する区間)におけるいずれかの位置である。ここで、天秤の上死点(他方の死点)は、天秤の回動範囲において上糸を加工布から引っぱる方向の端部といえる。
 また、トルク制御区間の終点は、天秤の上死点から下死点へ向かう途中の位置までの区間におけるいずれかの位置であり、かつ、縫い針12baが加工布に挿針する前の位置(例えば、縫い針12baの先端が針板5よりも上側となる位置)である。つまり、加工布を縫い動作中の上糸になるべく張力を掛けないために、加工布への挿針中は、トルク制御区間とはしない。よって、トルク制御区間の終点は、天秤の上死点の位置であってもよい。また、釜の上死点(縫い針12baが加工布に挿針した状態での釜の上死点。以下、特定上死点とする)、つまり、図38において200度あたりの位置の上死点は、釜が円滑に上糸に挿通するように、トルク制御区間とはしないので、トルク制御区間の終点は、釜の上死点よりも前となる。
 トルク制御区間においては、天秤12aが上糸Jを引き上げている状態で上糸Jを天秤12aの引上げ方向と逆方向に上糸Jを引っぱって上糸Jに張力を付与するため、少なくとも、トルク制御区間の少なくとも一部は、天秤が上昇している期間(加工布に対して上糸を引っぱる期間)に設けられる。つまり、トルク制御区間は、天秤の下死点から上死点までの区間の少なくとも一部を含む区間といえる。また、縫い針12baが挿針した後にもトルク制御をすると、縫い動作中の上糸に張力が掛かってしまうため、トルク制御区間の終点は、縫い針12baが加工布に挿針する前の位置とする。
 また、第1位置制御区間の始点は、天秤の上死点から下死点までの区間(天秤の上死点から下死点に移行する区間)におけるいずれかの位置である。なお、縫い針12baが加工布に挿針する前の位置(例えば、縫い針12baの先端が針板5よりも上側となる位置)であるか挿針した後の位置(例えば、縫い針12baの先端が針板5よりも下側となる位置)であるかは問わない。また、釜が円滑に上糸に挿通するように、第1位置制御区間の始点は釜の上死点(特定上死点)よりも前とし、該釜の上死点は第1位置制御区間に位置させる。
 また、第1位置制御区間の終点は、釜100の下死点よりも後に位置している。つまり、第1位置制御区間の終点で、下流側把持部1260が開となるが、上糸が釜100を通過するまでは、下流側把持部1260を閉にしておく必要があるので(下流側把持部1260が開になっていると、釜100が上流側から上糸をひっぱってしまう)、第1位置制御区間の終点を釜100の下死点(特定上死点の後の直近の下死点(図38における290度あたりの下死点))よりも後にしている。
 また、第2位置制御区間の終点は、天秤の下死点から上死点までの区間(天秤の下死点から上死点に移行する区間)におけるいずれかの位置である。また、直後にトルク制御区間がくるので、位置制御区間の終点は、縫い針12baが加工布から抜けている位置(例えば、縫い針12baの先端が針板5よりも上側となる位置)とするのが好ましい。
 なお、第1位置制御区間において、上糸Jを巻き糸(巻き糸は、上糸ガイド1300よりも上流側に設けられている)から引き出すが、なるべくゆっくり時間をかけて上糸を引き出して上糸の糸切れのおそれを小さくするために、第1位置制御区間はなるべく長く確保するのが好ましい。例えば、第1位置制御区間の始点を、天秤の上死点から下死点までの区間におけるいずれかの位置で、釜の上死点よりも前の位置とし、第1位置制御区間の終点を、天秤の下死点から上死点までの区間におけるいずれかの位置とすることにより、第1位置制御区間を長く確保することができる。また、天秤の下死点から上死点までの区間は、天秤が上糸を加工布に対して引っぱる区間であるので、トルク制御区間とするのが好ましい。よって、トルク制御区間の始点は、天秤の下死点から上死点までの区間における縫い針12baの挿針が解除された直後から天秤の上死点(もしくはその直後)までとするのが好ましいといえる。
 また、区間位置データ92cには、糸引出し区間の始点と終点についてのデータが主軸角度の情報として記憶され(始点Z4と終点Z3)、また、初期位置移動区間の始点と終点についてのデータが主軸角度の情報として記憶されている(始点Z3と終点Z5)。
 糸引出し区間の始点は、第1位置制御区間において、回動アーム1281の回動を開始して上糸の引出しを開始する位置であり、糸引出し区間の終点は、第1位置制御区間において、回動アーム1281の回動を停止して上糸の引出しを終了する位置である。糸引出し区間の終点は、第1位置制御区間の終点と一致する。
 また、初期位置移動区間の始点は、第2位置制御区間において、回動アーム1281の回動を開始する位置であり、初期位置移動区間の終点において、上糸用モータ1286が初期位置に戻る。初期位置移動区間の始点は、第2位置制御区間の始点と一致する。
 なお、区間位置データ92cは、入出力装置94を介して予め記憶装置92に記憶されているものであるが、入出力装置94により記憶装置92に記憶される区間位置データ92cの内容を適宜入れ替えてもよい。なお、上記のように、トルク制御区間の始点と終点及び位置制御区間の始点と終点についてのデータが主軸角度の情報として規定されているので、「区間」の用語を用いたが、主軸モータ20及び主軸22は一方向のみに回転し、1つのステッチの制御区間において、主軸角度が大きくなるほど時系列としては後になるので、「区間」の代わりに「期間」としてもよく、例えば、「トルク制御区間」の代わりに「トルク制御期間」としてもよく、「第1位置制御区間」の代わりに「第1位置制御期間」としてもよく、「第2位置制御区間」の代わりに「第2位置制御期間」としてもよく、「制御区間」の代わりに「制御期間」としてもよい。
 また、主軸データ92dは、図14に示すように、角度単位時間ごとの時系列における主軸角度(つまり、主軸モータ20の回転方向の位置)のデータである。
 また、上糸量データ92eは、図16に示すように、ステッチごとに、補正前必要上糸量と、補正後必要上糸量と、使用上糸量と、必要上糸量と使用上糸量の差が記憶されたものである。
 ここで、補正前必要上糸量は、各ステッチにおいて本来必要となる上糸の長さについてのデータであり、補正前必要上糸量は、ステッチ幅と加工布の厚みに基づき算出した値であり、ステッチ幅をL、加工布の厚みをTとし、加工布の裏側(下側としてもよい)における上糸の長さと下糸の長さの割合を図33(a)のように2:1とした場合に、そのステッチにおいて、必要な上糸量は、L+2×T+L×2/3(式(1)とする)となるので、この計算式に従い算出する。つまり、加工布の表側における上糸の長さは、Lであり、加工布の裏側における上糸の長さは、L×2/3であり、加工布の厚みに対応した上糸の長さは、2×Tであるので、上記の計算式となる。式(1)により必要上糸量を算出する場合、ステッチ幅Lと加工布の厚みTを式(1)に入力することにより、必要上糸量が算出される。なお、加工布の裏側とは、刺繍縫いした際に、下糸が表れる側であり、加工布の表側においては、上糸のみが表れる。
 なお、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さ割合をA:Bとした場合には、上記計算式は、L+2×T+L×A/(A+B)となる(式(2)とする)。式(2)の場合、加工布の裏側における上糸の長さは、L×A/(A+B)となる。
 上記のように、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に基づき加工布の裏側の上糸の長さを算出することにより、補正前必要上糸量が算出される。なお、補正前必要上糸量の欄における各ステッチごとの必要上糸量(つまり、補正前必要上糸量)が、補正前必要上糸量データとなる。
 このように、補正前必要上糸量を加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に従って、補正前必要上糸量を算出するので、使用上糸量を補正前必要上糸量に近づける制御(詳しくは後述する)を行なうことにより、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さのバランスを所望のバランスとして、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。
 また、補正後必要上糸量は、当初は、補正前必要上糸量と同じデータであるが、後述する必要上糸量の補正が行われた場合には、補正後の必要上糸量に更新される。つまり、補正後必要上糸量は、必要上糸量の補正が順次行われるに従い、順次更新されていく。詳しくは後述する。補正後必要上糸量の欄における各ステッチごとの必要上糸量(つまり、補正後必要上糸量)が、補正後必要上糸量データとなる。
 また、使用上糸量は、トルク制御区間において使用した上糸の長さ(つまり、縫製に使用された上糸の長さ)であり、具体的には、各ステッチのトルク制御区間において、回動アーム1281の回動角度(回転角度としてもよい)を検出し、検出された回動角度に対応した上糸の長さを使用上糸量とする。回動角度から使用上糸量を得るには、図17に示す第1対応テーブル92fが用いられる。トルク制御区間における回動アーム1281の回動角度は、上糸用モータ1286の回転角度と同じであるので、図39における角度αがこれに当たる。各ステッチごとの使用上糸量のデータが、使用上糸量データとなる。
 なお、回動アーム1281の回動角度とは、回動アーム1281がある位置から他の位置まで回動する際の回動角度であり、例えば、回動アーム1281の本体部1282が回動する角度であり、回動アーム1281が、図6における1281(B)から1281(A)まで回動した場合には、本体部1282が1281(B)から1281(A)まで回動する角度をいう。
 また、必要上糸量と使用上糸量の差については、必要上糸量の長さから使用上糸量の長さを減算したものであり、実際の刺繍縫いにおいて、各ステッチにおいて、使用上糸量が検出されたタイミングで、必要上糸量と使用上糸量の差のデータが格納される。
 また、上糸量データには、当該上糸量データに適用される単位補正値が記憶されていて、後述する必要上糸量の補正に際して、単位補正値が必要上糸量に対して増減される。つまり、1つの刺繍データに対応して1つの単位補正値が設けられている。この単位補正値は、入出力装置94や操作部96により入力できるようにしてもよい。この場合、入出力装置94や操作部96が、単位補正値を入力するための入力部に当たる。
 なお、図16に示す上糸量データは、実際の刺繍縫いに際して更新されていき、具体的には、後述するように、補正前必要上糸量と使用上糸量を比較することにより、補正後必要上糸量のデータが更新されていく。
 また、第1対応テーブル92fは、図17に示すように、トルク制御区間における上糸用モータ1286の回転角度と使用上糸量の関係を示すテーブルであり、上糸用モータ1286が初期位置から回転した角度(つまり、回動アーム1281が回動した角度)に応じた使用上糸量が規定されている。この第1対応テーブル92fは、使用上糸量を検出する際に使用される。第1対応テーブル92fの代わりに、所定の演算式、すなわち、上糸用モータ1286の回転角度から使用上糸量を算出する演算式を用いて、使用上糸量を算出してもよい。
 また、第2対応テーブル92gは、図18に示すように、補正後必要上糸量と上糸用モータ1286の回転角度の関係を示すテーブルであり、上糸用モータ1286の回転を開始する際の上糸用モータ1286の角度(つまり、糸引出し区間の始点における上糸用モータ1286の角度)ごとに補正後必要上糸量と回転角度の関係が規定されている。つまり、補正後必要上糸量と回転角度の関係を示す個別テーブル92g-1~92g-lが、上糸用モータの角度ごと(例えば、1度ごと)に規定されている。つまり、補正後必要上糸量と回転角度の関係は、糸引出し区間の始点における上糸用モータ1286の角度によって異なるので、上糸用モータ1286の糸引出し区間の始点における角度ごとに個別テーブルが設けられている。この第2対応テーブル92gは、第1位置制御区間において上糸を引き出す際に、補正後必要上糸量から上糸用モータ1286の回転角度を検出する際に使用される。なお、第2対応テーブル92gの代わりに、所定の演算式、すなわち、糸引出し区間の始点における上糸用モータ1286の角度(第1位置制御区間の始点における上糸用モータ1286の角度としてもよい)と補正後必要上糸量から上糸用モータ1286の回転角度を算出する演算式を用いて、回転角度を算出してもよい。なお、第1位置制御区間の始点における上糸用モータ1286の角度は糸引出し区間の始点まで維持されるので、第1位置制御区間の始点における上糸用モータ1286の角度と、糸引出し区間の始点における上糸用モータ1286の角度は同一である。
 なお、補正前必要上糸量データについては、外部で生成された補正前必要上糸量データを入出力装置94を介して上糸量データに記憶させてもよいし、制御回路90により補正前必要上糸量を計算して、上糸量データに記憶させてもよい。つまり、ステッチ幅のデータは、外部から入力された刺繍データ92aに記憶されているので、加工布の厚みのデータと、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合のデータを入出力装置94を介して入力することにより、制御回路90により補正前必要上糸量を計算してもよい。
 なお、上糸Jの経路を説明すると、9つの糸はいずれも同様の経路であるので、正面視で右端の上糸を例に取ると、巻き糸(図示せず)から導かれた上糸Jは、上糸ガイド1300からガイド部材1252に接して上流側把持部1240の第1板状部ユニット1242-9の第1板状部1242aと第2板状部1244間を通り、その後、ガイド部材1254に接し、その後、ガイド部材1290により反転して、上糸支持部材1288に至る。一対の上糸支持部材1288を通った上糸Jは、ガイド部材1272に接して下流側把持部1260の第1板状部ユニット1262-9の第1板状部1262aと第2板状部1264間を通り、その後、ガイド部材1274に接する。上糸Jは、その他、上糸ガイド1302及び糸調子バネ1337を経て天秤12a-9に至り、天秤12a-9から上糸ガイド1338を経て、針棒12b-9の縫い針に至る。上糸は、以上の順に上流側から下流側に経由する。
 また、入出力装置94は、制御回路90のCPU90aに接続され、主として、記憶装置92との間でデータの入出力を行なうための装置であり、外部端子と接続するための接続端子や記憶媒体と接続するための接続端子を有している。つまり、入出力装置94は、入力装置と出力装置の機能を有している。この入出力装置94を介して、刺繍データ92aや上糸制御用トルクデータ92bや上糸量データ92e(特に、補正前必要上糸量)や第1対応テーブル92fや第2対応テーブル92gが記憶装置92に取り込まれる。
 なお、刺繍データ92aや上糸制御用トルクデータを記憶装置92に記憶するのではなく、それらのデータを記憶した記憶媒体を入出力装置94に接続した状態として、該記憶媒体を記憶装置92の代わりに使用してもよい。つまり、各データを記憶媒体から直接読み出すようにする。
 また、操作部96は、ミシン1を操作するための操作装置であり、操作キーや表示画面等により構成される。
 また、釜100は、ヘッド3の下方でミシンテーブルの上面よりも下側の位置に各ヘッドごとに設けられている。具体的には、ミシンテーブルの下側に設けられた釜土台(図示せず)に支持されている。
 釜100は、従来の釜2000と同様の構成であり、図42に示すように、釜100は、外釜2110と、中釜押さえ2130と、中釜2150を有していて、中釜2150には、ボビン2200及びボビンケース2210が収納される。
 ここで、外釜2110は、上部が開口した略リング状部2122-1と円筒状部2122-2をつなげた形状を呈する外釜本体部2112と、外釜本体部2112の両側から突出した取付部2116とを有している。
 外釜本体部2112の略リング状部2112-1には、内側に略円柱状の切欠部2114が設けられ、切欠部2114には、周状に段差が形成され、中釜押さえ2130側の大径部(ガイド溝)2114aと、その反対側の小径部2114bとから構成されている。大径部2114aには、中釜2150のレース部2152が配置されて、レース部2152が大径部2114aに沿って摺動する。
 また、外釜2110の両側には、中釜押さえ2130を外釜2110に固定するためのレバー2122が設けられるとともに、釜土台に外釜2110を取り付けるための取付部2116が突出して形成されている。
 また、中釜押さえ2130は、上部が開口した略リング状の板状部材であり、内側に切欠部2132が設けられている。中釜押さえ2130により、外釜2110内に配置された中釜2150の中釜押さえ2130側がカバーされ、中釜2150が中釜押さえ2130側に脱落することがない。
 中釜2150は、中釜押さえ2130が取り付けられた外釜2110内に回転可能に配置され、中釜2150は、レース部2152と、中釜本体部2160と、先端部2170と、格納部2180を有している。
 ここで、レース部2152は、略円弧状の板状、すなわち、棒状の板状部を円弧状に形成した形状を呈していて、その外側の面が外釜2110の大径部2114a内に沿って摺動可能に形成されている。また、また、中釜本体部2160は、全体に板状部材により形成され、レース部2152の内側の背面側の端部から背面側に連設された背面部2161と、レース部2152の内側の正面側の端部から正面側に連設された正面側テーパ状部2166とを有している。
 また、先端部2170は、レース部2152の端部から周方向に形成され、その先端に尖鋭な剣先2172が形成されている。また、格納部2180は、円筒状の一部をなす側面部2182と、軸部2184とを有し、側面部2182と軸部2184は、背面部2161の正面側の面に固着されている。
 ボビン2200は、円形の開口部が中心に設けられた板状部2202と、板状部2202と同大同形状の板状部2204と、板状部2202の開口部と板状部2204の開口部間に設けられた円筒状の筒状部2206とを有し、板状部2202と板状部2204間の空間に下糸を巻回できるようになっている。
 また、ボビンケース2210は、図43に示すように、ケース本体2212と、ケース本体2212に取り付けられた糸調子バネ2220とを有し、糸調子バネ2220は、取付けビス2222によりケース本体2212にに取り付けられている。糸調子バネ2220には、調節ビス2224が取り付けられている。また、ボビンケース2210には、ボビン2200の脱落を防止するためのレバー2216が設けられている。
 ボビンケース2210に収納されたボビン2200の下糸Kは、ケース本体2212に設けられた糸道2214を通ってボビンケース2210の外部に導かれるが、調節ビス2224の締付け度合いを調整することにより、下糸Kへの張力が調整される。つまり、糸調子バネ2220による摩擦抵抗により下糸への張力が調整される。
 なお、ボビン2200を収納したボビンケース2210を中釜2150に取り付けた状態では、軸部2184がボビン2200の筒状部2206に挿通されている。
 また、外釜本体部2112の内部には、釜軸の先端が配置され、釜軸の先端に中釜2150が連結されていて、釜軸の回転に伴い中釜2150が回転するようになっている。
 次に、上記ミシン1の動作について、図14~図41を使用して説明する。
 まず、制御回路90は、記憶装置92に記憶されている刺繍データに従い、主軸データ(図14参照)を各ステッチごとに作成する。記憶装置92には、作成する刺繍について、ステッチごとにステッチ幅、ステッチ方向、糸属性(糸の種類や糸の太さ)等の情報が記憶されているので、各ステッチのステッチ幅、ステッチ方向、糸属性に応じて主軸データを作成する。この主軸データは、図14に示すように、単位時間ごとの時系列における主軸角度(つまり、主軸モータ20の回転方向の位置)のデータであり、例えば、ステッチ幅が大きい場合には、主軸角度の変化量を小さくし、ステッチ幅が小さい場合には、主軸角度の変化量を大きくする。また、ステッチの方向が前回のステッチの方向と逆の方向となる場合には、主軸角度の変化量を小さくする。つまり、ステッチの方向と前回のステッチの方向のなす角度(図40における角度α3)が小さい場合には、主軸角度の変化量を小さくし、ステッチの方向と前回のステッチの方向のなす角度が大きい場合には、主軸角度の変化量を大きくする。糸属性については、糸が細い場合や糸が切れやすい場合には、主軸角度の変化量を小さくする。
 この制御回路90による主軸データの作成に際しては、複数のステッチから構成される刺繍データ全体について予め作成しておいてもよいし、実際に各機械要素(針棒、天秤、釜等)により刺繍縫いを行なうステッチよりも数ステッチ前の主軸データを作成することにより、主軸データを作成しながら実際の刺繍縫いを行なってもよい。
 主軸データの一例としては、図15に示すものが挙げられる。図15に示す主軸データは、主軸が等速で回転しつづけるものであるが、各ステッチのステッチ幅が同じで、ステッチの角度も同じ方向である場合には、このような主軸データとすればよい。なお、あるステッチのステッチ幅が大きい場合には、1ステッチの時間を長くし、ステッチ幅が小さい場合には、1ステッチの時間を短くする。なお、ステッチ幅やステッチ方向や糸属性に関係なく、図15に示すように、主軸を等速で回転するようにしてもよい。
 実際の刺繍縫いにおける動作について説明すると、図19に示すように、まず、主軸角度を検出する(S1)。すなわち、主軸モータ20に接続されたエンコーダ21の情報により主軸角度を検出する。この主軸角度の検出は所定の周期で行い(つまり、図19に示す処理は所定の周期で行なう)、例えば、1ステッチ分の周期の数十分の1~数千分の1程度の周期で行なう。
 なお、針棒が複数設けられ、複数の針棒の中から針棒が選択される(つまり、糸が選択される)ので、厳密には、主軸角度を検出し(S1)、その後、上糸を変更するか否かを判定して、上糸を変更する場合には、針棒ケース1314をスライドさせて、選択された糸の位置に磁石部1250、1270が配置されるとともに、回動部1280の回動アーム1281が選択された糸を掛止して引き上げることができるようにその上糸に対応した開口部1342bの位置に来るようにする。なお、上糸を変更する場合には、回動アーム1281を退避位置まで退避させる。
 つまり、上糸を変更するか否か判定する工程は、ステップS1とステップS2の間に設けられ、この上糸を変更するか否かを判定する工程においては、検出した主軸角度が、1つのステッチの初頭に対応した主軸角度であるか否かを判定し(例えば、図38における0度、つまり、次のステッチに移行する際)、1つのステッチの初頭に対応した主軸角度である場合には、刺繍データから上糸が変更されるか否かを判定する工程がステップS1とステップS2の間に設けられ、上糸を変更する場合には、針棒ケース1314のスライド動作を制御する工程が設けられ、針棒ケース1314をスライド動作した後に、ステップS2に移行する。検出した主軸角度が1つのステッチの初頭に対応した主軸角度でない場合や、検出した主軸角度が1つのステッチの初頭に対応した主軸角度であっても、上糸を変更しない場合には、そのままステップS2に移行する。
 そして、検出された主軸角度に従い、上糸について、トルク制御区間と第1位置制御区間と第2位置制御区間のいずれであるかを判定する。つまり、記憶装置92には、図13に示すように、トルク制御区間の始点と終点、第1位置制御区間の始点と終点及び第2位置制御区間の始点と終点の情報が記憶されているので、検出された主軸角度と比較することにより判定する。
 具体的には、トルク制御区間であるか否かが判定され(S2)、トルク制御区間である場合には、トルク制御サブルーチンに移行する(S3)。
 トルク制御区間でない場合には、第1位置制御区間であるか否かが判定され(S4)、第1位置制御区間である場合には、第1位置制御サブルーチンに移行する(S5)。また、第1位置制御区間でない場合には、第2位置制御サブルーチンに移行する(S6)。つまり、トルク制御区間と第1位置制御区間のいずれでもない場合には、第2位置制御区間であるので、第2位置制御サブルーチンに移行する。
 次に、トルク制御サブルーチンにおいては、トルク制御区間の始点において対象ステッチの上糸制御用トルク値(トルクデータ)を上糸制御用トルクデータから読み出しておき、当該ステッチのトルク制御区間においては、読み出した上糸制御用トルク値に従いトルク制御する。すなわち、まず、図20に示すように、対象ステッチの上糸制御用トルク値が制御回路90に保持されているか否かを判定し(S11)、トルク制御区間の始点であって、まだトルクデータが保持されていない場合には、対象ステッチの上糸制御用トルク値を上糸制御用トルクデータから読み出して制御回路90に保持しておく(S12)。
 対象ステッチの上糸制御用トルク値が保持されたら、電流センサ90cからトルク値を検出し、対象ステッチの上糸制御用トルク値から電流センサ90cからのトルク値を減算する(図20のS13、図26のS13)。
 次に、ステップS13で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、PWM回路90bに出力する電圧値(PWM回路への電圧指令)を算出し(図20のS14、図26のS14)、PWM回路90bに出力する(図20のS15、図26のS15)。PWM回路90bは、入力された信号に基づき電圧信号としてのパルス信号を出力して、上糸用モータ1286に対して電流を供給する(図20のS16、図26のS16、電流供給工程)。
 なお、上記の説明では、トルク制御区間の始点において、上糸制御用トルクデータから読み出すとしたが、初期位置移動区間の終点からトルク制御区間の始点までの間に上糸制御用トルクデータを読み出しておいてもよい。
 次に、第1位置制御のサブルーチンにおいては、第1位置制御区間の始点において、上糸用モータ1286の角度、すなわち、上糸用モータ1286の回転方向の位置(つまり、上糸用モータ1286の出力軸の回転方向の位置)における現在位置を検出し、上糸用モータ1286の出力軸が、補正後必要上糸量に対応した角度を回転するように位置制御するための第1角度対応データを作成し、この第1角度対応データに従い位置制御を行なう。すなわち、まず、対象ステッチについて、第1角度対応データが作成されているか否かが判定される(図21のS21)。
 第1角度対応データが作成されていない場合、つまり、第1位置制御区間の始点においては、エンコーダ1287から上糸用モータ1286の角度を検出する(図21のS22、図26のS22)。そして、検出した上糸用モータ1286の角度に従い、第1角度対応データを作成する(図21のS23、図26のS23)。この第1角度対応データは、図23に示すように、主軸角度(つまり、主軸モータ20の回転方向の位置)と上糸用モータ角度(上糸用モータの角度)(上糸用モータ1286の回転方向の位置)の対応データであり、第1位置制御区間の始点(第1位置制御区間の始点における主軸角度はa0とする)における上糸用モータ角度Cnから第1位置制御区間の終点(第1位置制御区間の終点における主軸角度はayとする)における上糸用モータの角度がC0になるまでの主軸角度と上糸用モータ角度の対応データである。なお、第1位置制御区間の始点の上糸用モータ角度Cnから第1位置制御区間の終点の上糸用モータ角度C0までの角度は、上糸量データ92eにおいて、直近に到来するトルク制御区間のステッチ(図39の例では、対象ステッチの次のステッチ)における必要上糸量及び対象ステッチの第1位置制御区間の始点における上糸用モータの角度に対応する角度である(図16、図18参照)。
 この第1角度対応データの作成に際しては、第1位置制御区間の始点に対応する主軸角度a0から糸引出し区間の始点の主軸角度axまでについては、トルク制御区間における終点の上糸用モータ角度Cnのままし(つまり、上糸用モータ角度Cnを維持する)、その後、糸引出し区間の始点に対応する主軸角度axから第1位置制御区間の終点に対応する主軸角度ayまでの範囲を所定の間隔(単位角度)で等分し(すなわち、1/n(nは整数)ごとに等分し)、図25に示すように、糸引出し区間の始点から所定の区間である第1区間(例えば、主軸角度ax~ax+m)では、単位角度当たりの上糸用モータ角度の変化量が徐々に増加して、これにより、回動アーム1281の回動速度が上昇するようにし、第1区間に続く第2区間(例えば、主軸角度ax+m~ay-m)では、単位角度当たりの上糸用モータ角度の変化量が一定となり、第2区間に続く第3区間(例えば、主軸角度ay-m~ay)では、単位角度当たりの上糸用モータ角度の変化量が徐々に減少して、これにより、回動アーム1281の回動速度が減少するようにする。ここで、第1区間の角度範囲と第3区間の角度範囲とは、第2区間よりも短いものとする。
 そして、第1角度対応データから上糸用モータ角度のデータを読み出す(図21のS24、図26のS24)。すなわち、ステップS1で検出した主軸角度に最も近い主軸角度を第1角度対応データ(図23)から検出し、その主軸角度に対応した上糸用モータ角度を読み出す。なお、ステップS1で検出した主軸角度に隣接した2つの主軸角度のデータが第1角度対応データにある場合には、2つの主軸角度との割合に応じて、上糸用モータ角度を算出してもよい。
 次に、読み出した上糸用モータ角度から単位時間当たりの変化量を検出して速度データを算出する(図21のS25、図26のS25、速度データ算出工程)。つまり、角度データの変化量を時間で除算することにより速度データを算出する。すなわち、主軸角度と上糸用モータ角度の関係が図23に示す第1角度対応データに規定され、また、時間と主軸角度の関係が図14に示す主軸データに規定されているので、これらにより、単位時間当たりの上糸用モータ角度の変化量を検出する。なお、主軸データの主軸角度のデータと角度対応データの主軸角度のデータとが一致しない場合には、例えば、角度対応データにおける主軸角度が隣接する2つの主軸角度(主軸データにおける主軸角度)との差の割合から時間を算出すればよい。
 次に、速度データの単位時間当たりの変化量を検出してトルクデータを算出する(図21のS26、図26のS26、トルクデータ算出工程)。つまり、速度データの変化量を時間で除算することによりトルクデータを算出する。つまり、ステップS25において、時刻ごとに上糸用モータの速度データが算出されるので、この速度データを微分することによりトルクデータを算出する。
 次に、ステップS26で算出されたトルクデータからトルク補償データを算出する(図21のS27、図26のS27)。すなわち、トルクデータに対して慣性比率を乗算し(図26のS27-1)、慣性比率を乗算して得た値にメカロスに基づくトルクを加算してトルク補償データを算出する(図26のS27-2)。ここで、慣性比率とは、各機械要素の質量等に応じて予め定められた定数であり、メカロスに基づくトルクは、各機械要素に応じて予め定められた値である。
 次に、ステップS24において読み出された角度データからエンコーダ1287(上糸用モータ1286に対応したエンコーダ)からのデータ(エンコーダのカウント値)を減算する(図22のS28、図26のS28、位置偏差算出工程)。このステップS28で算出された値は、位置偏差の値といえる。
 次に、ステップS28で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、速度値を算出する(図22のS29、図26のS29)。
 次に、エンコーダ1287からの出力を微分してモータ現在速度値を算出する(図22のS30、図26のS30)。つまり、エンコーダのカウント値の単位時間当たりの変化量を算出して、モータ現在速度値を算出する。
 次に、ステップS30で算出された速度値からステップS31で算出されたモータ現在速度値を減算し、さらに、ステップS25で算出された速度データを加算する(図22のS31、図26のS31、速度偏差算出工程)。このステップS31で算出された値は、速度偏差の値であるといえる。
 次に、ステップS31で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、トルク値を算出する(図22のS32、図26のS32)。
 次に、ステップS32で算出されたトルク値にステップS27で算出されたトルク補償データを加算する(図22のS33、図26のS33)。その後、ステップS33で算出した値から電流センサ90cからのトルク値を減算する(図22のS34、図26のS34、トルク偏差算出工程)。このステップS34で算出された値は、トルク偏差の値といえる。
 次に、ステップS34で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、PWM回路90bに出力する電圧値(PWM回路への電圧指令)を算出し(図22のS35、図26のS35)、PWM回路90bに出力する(図22のS36、図26のS36)。
 PWM回路90bは、入力された信号に基づき電圧信号としてのパルス信号を出力して、上糸用モータ1286に対して電流を供給する(図22のS37、図26のS37、電流供給工程)。
 なお、上記の説明では、第1位置制御区間の始点において、上糸用モータ1286の角度を検出して第1角度対応データを作成するとしたが、上糸用モータ1286の角度は、トルク制御区間の終点から糸引出し区間の始点まで変化しないので、トルク制御区間の終点から糸引出し区間の始点までの間に、第1角度対応データを作成してもよい。この場合、第1角度対応データは、糸引出し区間の始点から終点までのデータとなる。
 次に、第2位置制御のサブルーチンにおいては、第2位置制御区間の始点において、上糸用モータ1286の角度における現在位置を検出し、上糸用モータ1286の角度(つまり、上糸用モータ1286の回転方向の位置である上糸用モータ1286の角度)における初期位置(原点位置としてもよい)にまで位置制御するための第2角度対応データを作成し、この第2角度対応データに従い位置制御を行なう。すなわち、まず、対象ステッチについて、第2角度対応データが作成されているか否かが判定される(図21のS21)。
 第2角度対応データが作成されていない場合、つまり、第2位置制御区間の始点においては、エンコーダ1287から上糸用モータ1286の角度を検出する(図21のS22、図26のS22)。そして、検出した上糸用モータ1286の角度に従い、第2角度対応データを作成する(図21のS23、図26のS23)。この第2角度対応データは、図24に示すように、主軸角度(つまり、主軸モータ20の回転方向の位置)と上糸用モータ角度(上糸用モータの角度)(上糸用モータ1286の回転方向の位置)の対応データであり、第2角度対応データにおいては、第2位置制御区間の始点(第2位置制御区間の始点における主軸角度はayとする)における上糸用モータ角度がC0(=dW)で、初期位置移動区間の終点(初期位置移動区間の終点における主軸角度はay+qとする)における上糸用モータの角度がd0になり、さらに、第2位置制御区間の終点ay+rまで、上糸用モータの角度d0が維持される。角度d0は、上糸用モータ角度の初期位置である。
 この第2角度対応データの作成に際しては、第1角度対応データの場合と同様であり、第2位置制御区間の始点に対応する主軸角度ayから第2位置制御区間の終点に対応する主軸角度ay+rまでの範囲を所定の間隔(単位角度)で等分し(すなわち、1/n(nは整数)ごとに等分し)、図25に示すように、第2位置制御区間の始点(初期位置移動区間の始点)から所定の区間である第1区間(例えば、主軸角度ay~ay+p)では、単位角度当たりの上糸用モータ角度の変化量が徐々に増加して、これにより、回動アーム1281の回動速度が上昇するようにし、第1区間の終点から初期位置移動区間の終点までの区間である第2区間(例えば、主軸角度ay+p~ay+q)では、単位角度当たりの上糸用モータ角度の変化量が徐々に減少して、これにより、回動アーム1281の回動速度が減少するようにする。初期位置移動区間の終点(ay+q)から第2位置制御区間の終点(ay+r)までは、初期位置である角度d0が維持される。なお、第1位置制御区間の場合と同様に、第1区間と第2区間の間に上糸用モータ角度の変化量が一定となる区間を設けてもよい。
 そして、第2角度対応データから上糸用モータ角度のデータを読み出す(図21のS24、図26のS24)。すなわち、ステップS1で検出した主軸角度に最も近い主軸角度を第2角度対応データ(図24)から検出し、その主軸角度に対応した上糸用モータ角度を読み出す。なお、ステップS1で検出した主軸角度に隣接した2つの主軸角度のデータが第2角度対応データにある場合には、2つの主軸角度との割合に応じて、上糸用モータ角度を算出してもよい。
 以降の処理は、上記第1位置制御区間の制御の場合と同様である。すなわち、読み出した上糸用モータ角度から単位時間当たりの変化量を検出して速度データを算出する(図21のS25、図26のS25、速度データ算出工程)。
 次に、速度データの単位時間当たりの変化量を検出してトルクデータを算出する(図21のS26、図26のS26、トルクデータ算出工程)。
 次に、ステップS26で算出されたトルクデータからトルク補償データを算出する(図21のS27、図26のS27)。
 次に、ステップS24において読み出された角度データからエンコーダ1287(上糸用モータ1286に対応したエンコーダ)からのデータ(エンコーダのカウント値)を減算する(図22のS28、図26のS28、位置偏差算出工程)。
 次に、ステップS28で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、速度値を算出する(図22のS29、図26のS29)。
 次に、エンコーダ1287からの出力を微分してモータ現在速度値を算出する(図22のS30、図26のS30)。
 次に、ステップS30で算出された速度値からステップS31で算出されたモータ現在速度値を減算し、さらに、ステップS25で算出された速度データを加算する(図22のS31、図26のS31、速度偏差算出工程)。
 次に、ステップS31で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、トルク値を算出する(図22のS32、図26のS32)。
 次に、ステップS32で算出されたトルク値にステップS27で算出されたトルク補償データを加算する(図22のS33、図26のS33)。その後、ステップS33で算出した値から電流センサ90cからのトルク値を減算する(図22のS34、図26のS34、トルク偏差算出工程)。
 次に、ステップS34で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、PWM回路90bに出力する電圧値(PWM回路への電圧指令)を算出し(図22のS35、図26のS35)、PWM回路90bに出力する(図22のS36、図26のS36)。
 PWM回路90bは、入力された信号に基づき電圧信号としてのパルス信号を出力して、上糸用モータ1286に対して電流を供給する(図22のS37、図26のS37、電流供給工程)。
 なお、上記のように、第2位置制御区間において、回動アーム1281を初期位置に戻しているが、これは、回動アーム1281が回動可能範囲から外れるのを防止するためである。すなわち、必要上糸量の補正(後述)において、例えば、必要上糸量から使用上糸量を減算した値が正になるステッチが連続した場合に、回動アーム1281を初期位置に戻しておかないと、第1位置制御区間の終点において回動アーム1281の位置がステッチごとに上側に位置してしまい、回動アーム1281の回動範囲の上端を超えてしまうおそれがあり、一方、必要上糸量から使用上糸量を減算した値が負になるステッチが連続した場合に、回動アーム1281を初期位置に戻しておかないと、第1位置制御区間の終点において回動アーム1281の位置がステッチごとに下側に位置してしまい、回動アーム1281の回動範囲の下端を超えてしまうおそれがあるからである。
 なお、上記の説明では、第1位置制御区間の終点と初期位置移動区間の始点が一致するとしたが、初期位置移動区間の始点を第2位置制御区間の始点よりも後にして、第2位置制御区間の始点から初期位置移動区間の始点までは、第2位置制御区間の始点(つまり、第1位置制御区間の終点)における上糸用モータ1286の位置を維持するようにしてもよい。
 以上のようにして、図19~図22のフローチャートに示す処理を繰り返して行なうことにより、上糸用モータ1286の制御を行なう。なお、上糸制御についての図19~図22のフローチャートの説明において、PWM回路90bと電流センサ90cは、上糸用モータ1286に対応したPWM回路90bと電流センサ90cである。
 次に、上流側把持部1240と下流側把持部1260の切換え制御については、図38、図39に示すように、上糸用モータ1286についてのトルク制御区間の終点から第1位置制御区間の終点までは、上流側把持部1240の把持部本体1241を開とし、下流側把持部1260の把持部本体1261を閉とし、一方、第1位置制御区間の終点からトルク制御区間の終点までは、上流側把持部1240の把持部本体1241を閉とし、下流側把持部1260の把持部本体1261を開とする。
 すなわち、図27に示すフローチャートに従って説明すると、主軸角度を検出して(S41)(主軸角度の検出は、上記ステップS1と同様に行なう)、トルク制御区間の終点であるか否かを判定し(S42)、トルク制御区間の終点である場合には、上流側把持部1240の把持部本体1241を開とし、下流側把持部1260の把持部本体1261を閉とする。つまり、上糸Jは、把持部本体1241には固定されていないが、把持部本体1261に固定された状態となる。なお、前回の主軸角度の検出(S41)に際してトルク制御区間の終点には到達しておらず、今回の主軸角度の検出(S41)に際してトルク制御区間の終点を過ぎている場合にも、トルク制御区間の終点であると判断する。
 また、トルク制御区間の終点でない場合には、第1位置制御区間の終点であるか否かを判定し(S44)、第1位置制御区間の終点である場合には、上流側把持部1240の把持部本体1241を閉とし、下流側把持部1260の把持部本体1261を開とする。なお、前回の主軸角度の検出(S41)に際して第1位置制御区間の終点には到達しておらず、今回の主軸角度の検出(S41)に際して第1位置制御区間の終点を過ぎている場合にも、位置制御区間の終点であると判断する。
 以上のようにして、トルク制御区間と第2位置制御区間においては、把持部本体1241が閉、把持部本体1261が開となり、第1位置制御区間においては、把持部本体1241が開、把持部本体1261が閉となる。把持部本体1241、1261が閉になると、把持された上糸が固定され、把持部本体1241、1261が開になると、上糸の固定が解除される。
 なお、磁石部1250を駆動することにより、第1板状部ユニット1242-1~1242-9における磁石部1250の位置に対応した第1板状部ユニットの第1板状部が磁力により吸引されて、第1板状部1242aと第2板状部1244間の隙間が強く閉じた状態となって、把持部本体1241が閉となり、第1板状部1242aと第2板状部1244とで上糸Jを挟んで把持した閉状態となる。例えば、図3、図4、図5、図6、図7に示すように、磁石部1250が第1板状部ユニット1242-8の第1板状部1242aの背面側に位置している場合には、磁石部1250を駆動することにより第1板状部1242aと第2板状部1244間の隙間が強く閉じた状態となって、第1板状部1242aと第2板状部1244間の上糸が把持される。また、磁石部1250を駆動しない場合には、第1板状部1242aと第2板状部1244間の隙間が強く閉じた状態とはならない(つまり、第1板状部と第2板状部とが単に接している状態となっている)ため、把持部本体1241が開となり、上糸把持を解除した開状態となる。このように上流側駆動部としての磁石部1250は、把持部本体1241に対して上糸を把持した閉状態と上糸把持を解除した開状態とを切り換える。
 同様に、磁石部1270を駆動することにより、第1板状部ユニット1262-1~1262-9における磁石部1270の位置に対応した第1板状部ユニットの第1板状部が磁力により吸引されて、第1板状部1262aと第2板状部1264間の隙間が強く閉じた状態となって、把持部本体1261が閉となり、第1板状部1262aと第2板状部1264とで上糸Jを挟んで把持した閉状態となる。例えば、図3、図4、図5、図6、図7に示すように、磁石部1270が第1板状部ユニット1262-8の第1板状部1262a背面側に位置している場合には、磁石部1270を駆動することにより第1板状部1262aと第2板状部1264間の隙間が強く閉じた状態となって、第1板状部1262aと第2板状部1264間の上糸が把持される。また、磁石部1270を駆動しない場合には、第1板状部1262aと第2板状部1264間の隙間が強く閉じた状態とはならない(つまり、第1板状部と第2板状部とが単に接している状態となっている)ため、把持部本体1261が開となり、上糸把持を解除した開状態となる。このように下流側駆動部としての磁石部1270は、把持部本体1261に対して上糸を把持した閉状態と上糸把持を解除した開状態とを切り換える。
 また、上糸制御部1230の動作を説明すると、初期位置移動区間の終点で、回動アーム1281が初期位置に位置し、第2位置制御区間の終点の位置では、回動アーム1281が初期位置に位置している(なお、図39の例では、初期位置移動区間の終点で回動アーム1281が初期位置に位置している)。つまり、回動アーム1281のフック部1284が斜め上方にある位置(図6、図7の1281(A)に示す位置)となっている。この初期位置では、回動アーム1281の先端は、開口部1342bからプレート部1341の正面側に露出している。なお、選択される上糸が変更される場合には、回動アーム1281が退避されるので、退避後に回動アーム1281を初期位置にまで回動させる。その際、回動アーム1281は上方に回動され、上糸支持部材1288に支持された上糸に接して掛止した状態で上糸を初期位置まで回動させる。
 次に、トルク制御区間に入ると、上糸用モータ1286がトルク制御されて、上糸用モータ1286により回動アーム1281に対して上方に回転力が付与されている。これにより、天秤(天秤12a-1~12a-9のうち作動させる天秤(以下「作動天秤」とする))の上糸Jに対する引っぱり方向(引き上げ方向)に抗して回動アーム1281が上糸Jを引っぱっている状態で、作動天秤が上方に回動して上糸Jを加工布に対して引き上げている。これにより、作動天秤が上糸Jを引き上げる(つまり、作動天秤が上死点(他方の死点)に移行する)に伴い、回動アーム1281が作動天秤の上糸Jの引っぱり方向(下方)に回動していく。なお、トルク制御区間の終点では、把持部本体1241が開、把持部本体1261が閉となる。
 なお、上糸制御用トルクデータにおいて設定されるトルクの値は、作動天秤が上糸Jを引き上げるに伴い回動アーム1281が作動天秤の上糸Jの引っぱり方向(下方)に回動し、作動天秤による上糸Jの引っぱりに支障がない程度の値に設定する。
 トルク制御に際して、トルクの値が大きい場合には、上糸Jを強く引くので、そのステッチは固く縫われることになり、トルクの値が小さい場合には、上糸Jを弱く引くので、そのステッチは柔らかく縫われることになる。つまり、図37においては、図37(a)が図38における290度辺りの状態を示し、図37(b)が図38における330度辺りの状態を示し、図37(c)が図38における70度辺りの状態を示し、図37(d)が図18における110度辺りの状態を示し、図37(e)が図38における170度辺りの状態を示すが、図37(b)や図37(c)において上糸用モータ1286のトルク制御を行なうので、あるステッチにおけるトルクの値を大きくした場合には、上糸Jを強く引くことから、そのステッチは固く縫われ、一方、トルクの値を小さくした場合には、上糸Jを弱く引くことから、そのステッチは柔らかく縫われることになる。なお、図37において、Kは下糸を示し、Nは加工布を示している。
 次に、第1位置制御区間に入ると、把持部本体1241が開、把持部本体1261が閉の状態で、上糸用モータ1286が位置制御されて回動アーム1281が上糸Jを上流から引き出す方向(上方)に回動する。つまり、トルク制御区間において回動アーム1281に回転力を付与する方向と同じ方向に回動アーム1281を回動させる。第1位置制御区間において、上糸用モータ1286が回転する角度は、上糸量データ92eにおいて、直近に到来するトルク制御区間のステッチについての補正後必要上糸量に対応する角度である。つまり、上糸量データにおける該ステッチ(直近に到来するトルク制御区間のステッチ)の補正後必要上糸量に対応する回転角度を第2対応テーブル92gから検出して、検出された回転角度分上糸用モータ1286を回転させる。なお、回転角度の検出に際しては、複数の個別テーブル92g-1等から、第1位置制御区間の始点における上糸用モータ1286の角度(上糸用モータ1286の現在位置の角度)に対応した個別テーブルを選択して、選択した個別テーブルから回転角度を検出する。そして、上糸用モータ1286が、該検出した回転角度分回転するように、第1角度対応データに従い位置制御する。つまり、第1位置制御区間の始点における上糸用モータ1286の角度、及び、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける補正後必要上糸量により特定される角度分回転するように上糸用モータを制御することにより、補正後必要上糸量分の上糸を引き出すように、回動アーム1281を回動させる。つまり、該角度は、上糸用モータ1286の角度と補正後必要上糸量により特定される。よって、上糸量データに記憶された補正後必要上糸量によっては、図39の角度推移R-1に示すように、回動アーム1281が初期位置を超えて上方に回動することもあり、一方、角度推移R-2に示すように、回動アーム1281が初期位置まで回動しない場合もある。また、第1位置制御区間の終点で、回動アーム1281が初期位置になることもある。なお、第1位置制御区間の終点では、把持部本体1241が閉、把持部本体1261が開となる。なお、図39は、上糸用モータ1286の角度の変化を示すものであるが、回動アーム1281の角度も同様に変化する。
 次に、第2位置制御区間に入ると、把持部本体1241が閉、把持部本体1261が開の状態で、回動アーム1281が初期位置に戻るように、第2角度対応データに従い位置制御される。なお、図39の角度推移R-1に示すように、第1位置制御区間の終点で、回動アーム1281が初期位置を超えて上方に回動している場合には、第2位置制御区間では、回動アーム1281は下方に回動し、一方、第1位置制御区間の終点で、回動アーム1281が初期位置に達していない場合には、第2位置制御区間では、回動アーム1281は上方に回動する。なお、第1位置制御区間の終点において、回動アーム1281が初期位置に位置している場合には、第2位置制御区間では回動アーム1281は回動する必要がない。
 図6、図7における1281(A)は第2位置制御区間の終点で上糸用モータ1286が初期位置に戻ることにより回動アーム1281が初期位置(原点位置としてもよい)にまで回動した状態を示している。
 次に、上糸量データ92eの補正について説明する。すなわち、図28に示すフローチャートに従って説明すると、主軸角度を検出して(S51)(主軸角度の検出は、上記ステップS1と同様に行なう)、トルク制御区間の終点であるか否かを判定し(S52)、トルク制御区間の終点である場合には、使用上糸量を検出する(S53)。つまり、上糸用モータ1286の初期位置からトルク制御区間の終点までの回転角度(図39における角度α)を検出し、第1対応テーブル92fにより、検出した回転角度に対応する使用上糸量を検出する。なお、上糸用モータ1286の回転角度と回動アーム1281の回動角度は、同じ角度であるので、上糸用モータ1286の回転角度を検出することにより、回動アーム1281の回動角度が検出される。
 そして、検出した使用上糸量と補正前必要上糸量とを比較して(S54)、補正前必要上糸量と使用上糸量が同じであれば処理を終了し、補正前必要上糸量と使用上糸量が異なる場合には、補正前必要上糸量が使用上糸量よりも大きいか否かを判断し(S55)、補正前必要上糸量が使用上糸量よりも大きい場合(つまり、差が正の場合)には、補正後必要上糸量データにおける対象ステッチの次のステッチ以降のステッチ(つまり、対象ステッチの次のステッチを含み、該次のステッチから続くステッチ)の補正後必要上糸量を予め定められた長さ(単位補正値)増加する補正を行ない(S56)、補正前必要上糸量が使用上糸量よりも小さい場合(つまり、差が負の場合)には、補正後必要上糸量データにおける対象ステッチの次のステッチ以降のステッチの補正後必要上糸量を予め定められた長さ(単位補正値)減少する補正を行ない(S57)。つまり、上糸量データ92eにおける補正後上糸量データにおいて、必要上糸量が、補正後の必要上糸量に更新して記憶される。単位補正値は、絶対値により構成される。
 ステップS53の処理は、トルク制御区間の終了のタイミング(図38、図39におけるZ2のタイミング)で行ない、ステップS54~S57の処理は、次の糸引出し区間の始点(Z4)までに行なう。
 すなわち、上記ステップS55~S57の具体的な例を図29、図30を使用して説明すると、ステッチm~ステッチm+3・・・において、補正前必要上糸量には、A0~A3・・・が格納され、補正後必要上糸量には、補正前の状態では、同じようにA0~A3・・・が格納されている状態で(図29(a))、まず、ステッチmを対象ステッチとし、ステッチmにおけるトルク制御区間における使用上糸量がB0であり、A0-B0(補正前必要上糸量-使用上糸量)が+0.1mmであるとすると、補正前必要上糸量が使用上糸量より大きい(つまり、差が正)ので、ステッチmの次のステッチ以降のステッチの補正後必要上糸量に対して単位補正値を加算する補正を行なう。つまり、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を増加させる補正を行なう。図29の例では、ステッチm+1以降のステッチの必要上糸量を全て0.1mm(単位補正値)加算している(図29(b))。つまり、ステッチmを対象ステッチとすると、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチの必要上糸量(補正後必要上糸量データにおける必要上糸量)を補正する。
 よって、ステッチmの第1位置制御区間においては、次のステッチのための上糸を用意するため、ステッチm+1の補正された必要上糸量(つまり、補正後必要上糸量)が適用され、上糸用モータ1286は、A1+0.1mmの長さ分回転する。すなわち、ステッチmの制御区間の第1位置制御区間では、上糸用モータ1286は、ステッチm+1(つまり、直近に到来するトルク制御区間のステッチ)における補正後必要上糸量と上糸用モータ1286の現在位置の角度(ステッチmの第1位置制御区間の始点における角度)により特定される角度分回転して、直近に到来するトルク制御区間で使用する上糸を用意する。補正後必要上糸量から回転角度の検出は、第2対応テーブル92gにより行なう。
 その後、次の対象ステッチであるステッチm+1においては、トルク制御区間における使用上糸量がB1であり、A1-B1(補正前必要上糸量-使用上糸量)が+0.2mmであるとすると、補正前必要上糸量が使用上糸量より大きい(つまり、差が正)ので、ステッチm+1の次のステッチ以降のステッチの補正後必要上糸量に対して単位補正値を加算する補正を行なう。つまり、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を増加させる補正を行なう。図30の例では、ステッチm+2以降のステッチの必要上糸量を全て0.1mm(単位補正値)加算することにより、結果として、ステッチm+2以降のステッチの補正後必要上糸量は、もとともとの必要上糸量(補正前必要上糸量)に0.2加算した値となる(図30(c))。つまり、ステッチm+1を対象ステッチとすると、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチの必要上糸量(補正後必要上糸量データにおける必要上糸量)を補正する。
 よって、ステッチm+1の第1位置制御区間においては、次のステッチのための上糸を用意するため、ステッチm+2の補正された必要上糸量が適用され、上糸用モータ1286は、A1+0.2mmの長さ分回転する。すなわち、ステッチm+1の制御区間の第1位置制御区間では、上糸用モータ1286は、ステッチm+2(つまり、直近に到来するトルク制御区間のステッチ)における補正後必要上糸量と上糸用モータ1286の現在位置の角度(ステッチm+1の第1位置制御区間の始点における角度)により特定される角度分回転して、直近に到来するトルク制御区間で使用する上糸を用意する。
 その後、次の対象ステッチであるステッチm+2においては、トルク制御区間における使用上糸量がB2であり、A2-B2(補正前必要上糸量-使用上糸量)が-0.1mmであるとすると、補正前必要上糸量が使用上糸量より小さい(つまり、差が負)ので、対象ステッチ(ステッチm+2)の次のステッチ以降のステッチの補正後必要上糸量から単位補正値を減算する補正を行なう。つまり、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を減少させる補正を行なう。図30の例では、ステッチm+3以降のステッチの必要上糸量を全て0.1mm(単位補正値)減少させることにより、結果として、ステッチm+3以降のステッチの補正後必要上糸量は、もとともとの必要上糸量(補正前必要上糸量)に0.1加算した値となる(図30(d))。つまり、ステッチm+2を対象ステッチとすると、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチの必要上糸量(補正後必要上糸量データにおける必要上糸量)を補正する。
 よって、ステッチm+2の第1位置制御区間においては、次のステッチのための上糸を用意するため、ステッチm+3の補正された必要上糸量(補正後必要上糸量)が適用され、上糸用モータ1286は、A1+0.1mmの長さ分回転する。すなわち、ステッチm+2の制御区間の第1位置制御区間では、上糸用モータ1286は、ステッチm+3(つまり、直近に到来するトルク制御区間のステッチ)における補正後必要上糸量データと上糸用モータ1286の現在位置の角度(ステッチm+2の第1位置制御区間の始点における角度)により特定される角度分回転して、直近に到来するトルク制御区間で使用する上糸を用意する。
 すなわち、補正前必要上糸量が使用上糸量よりも大きいということは、本来必要であるはずの上糸量が、上糸の張力が下糸に比較して強い等のために消費されず、図33(c)のように、使用上糸量が少ない結果となっているので、補正後必要上糸量を加算する補正を行って、上糸をより多く供給することにより、使用上糸量を補正前必要上糸量に近づけ、一方、補正前必要上糸量が使用上糸量よりも小さいということは、上糸の張力が下糸に比較して弱い等のために、必要以上に上糸が消費されていて、図33(a)のように、使用上糸量が多い結果となっているので、補正後必要上糸量を減算する補正を行って、上糸の供給を少なくすることにより、使用上糸量を補正前必要上糸量に近づけるのである。
 上記の方法では、各ステッチを順次対象ステッチとし、各対象ステッチごとに使用上糸量と補正前必要上糸量とを比較して、補正後必要上糸量を補正するので、きめ細かく使用上糸量を補正前必要上糸量に近づけることができる。
 なお、上記の説明においては、刺繍データにおけるステッチにおいて順次1つのステッチを対象ステッチと特定し、各ステッチごとに順次上糸量データの補正を行なうとして説明したが、対象ステッチを含む複数のステッチから構成されるステッチ群について補正前必要上糸量と使用上糸量を比較して、上糸量データを補正するようにしてもよい。すなわち、必要上糸量の複数のステッチ分の合計(つまり補正前必要上糸量の合計)と使用上糸量の複数のステッチ分の合計(つまり、使用上糸量の合計)を比較して、補正前必要上糸量の合計が使用上糸量の合計よりも大きい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチの補正後必要上糸量に対して単位補正値を加算し、補正前必要上糸量の合計が使用上糸量の合計よりも小さい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチの補正後必要上糸量に対して単位補正値を減少させる。なお、該ステッチ群は、対象ステッチと対象ステッチより前のステッチからなる複数のステッチから構成され、該複数のステッチは、連続している。つまり、ステッチ群は、対象ステッチと対象ステッチの前に対象ステッチから連続する1又は複数のステッチから構成される。また、上記の「使用上糸量の複数のステッチ分の合計」における複数のステッチとは、「補正前必要上糸量の複数のステッチ分の合計」における複数のステッチと同じステッチである。
 なお、複数のステッチからなるステッチ群について補正前必要上糸量と使用上糸量を比較する際に、ステッチ群における直近のステッチである対象ステッチについては、刺繍データにおける各ステッチを順次対象ステッチとしてもよいし、ステッチ群を構成するステッチの数ごとに対象ステッチを設けてもよい。
 例えば、図29、図30の例において、ステッチ群を構成するステッチの数を2とする場合には、ステッチm~ステッチm+1における補正後必要上糸量の更新を行わず、ステッチm+1において、ステッチm+2以降の必要上糸量(補正後必要上糸量)を補正する。この場合、ステッチm+1が対象ステッチとなり、ステッチm+1とステッチmがステッチ群を構成する。つまり、ステッチm+1においては、(A0-B0)+(A1-B1)は、+0.2mmとなり、差が正であるので、ステッチm+2以降の補正後必要上糸量を0.1mm加算する。つまり、この場合のステッチm+2の必要上糸量は、A2+0.1mmとなり、ステッチm+3の必要上糸量は、A3+0.1mmとなる(なお、ステッチmの必要上糸量は、A0のままであり、ステッチm+1の必要上糸量は、A1のままであるる)。
 次に、各ステッチを順次対象ステッチとする場合には、ステッチm+1の次の対象ステッチがステッチm+2となるとともに、ステッチm+2とステッチm+1がステッチ群を構成するので、(A1-B1)-(A2-B2)は、+0.1mmとなり、差が正であるので、ステッチm+3以降の必要上糸量を0.1mm増加させる。つまり、この場合のステッチm+3の必要上糸量は、A3+0.2mmとなる。
 一方、ステッチ群を構成するステッチの数ごとに対象ステッチを設ける場合には、上記の場合、2ステッチごとに対象ステッチを設けるので、対象ステッチであるステッチm+1の次の対象ステッチは、ステッチm+3となり(つまり、次の2ステッチにおける直近のステッチであるステッチm+3となる)、ステッチm+2とステッチm+3の2つのステッチにおける使用上糸量の合計と必要上糸量の合計を比較して、比較結果に基づき、ステッチm+4(つまり、対象ステッチの次のステッチ)以降のステッチの上糸量データを補正する。
 以上のように、複数のステッチからなるステッチ群について使用上糸量と補正前必要上糸量を比較して、上糸量データを補正する場合には、各ステッチごとに順次上糸量データの補正を行なう場合に比べて、補正前必要上糸量と使用上糸量の差が正と負の間で変動する頻度を小さくできるので、加工布の裏側における上糸の割合の変化を小さくすることができる。
 また、ステッチ群を構成するステッチの数ごとに対象ステッチを設ける場合には、必要上糸量の補正を行なう頻度が少なくなるので、その分制御回路90の負担を小さくすることができる。
 なお、ステッチ群は、対象ステッチと対象ステッチより前のステッチからなる複数のステッチから構成され、該複数のステッチは、連続しているとしたが、対象ステッチと対象ステッチの前の1又は複数のステッチから構成されるものとしてもよく、複数のステッチが連続していなくてもよい。例えば、対象ステッチと、対象ステッチの2つ前のステッチによりステッチ群を構成してもよい。この場合、ステッチm+2を対象ステッチとした場合には、ステッチm+2とステッチmとでステッチ群が構成される。つまり、ステッチ群は、対象ステッチを含む複数のステッチであればよく、対象ステッチを含む複数のステッチについて、使用上糸量と補正前必要上糸量を比較して、必要上糸量を補正すればよい。
 また、上記の説明では、各ステッチごとの制御区間において、図38、図39に示すように、トルク制御区間の後に第1位置制御区間が設けられ、第1位置制御区間の後に第2位置制御区間が設けられるとしたが、第1位置制御区間の後に第2位置制御区間が設けられ、第2位置制御区間の後にトルク制御区間が設けられるものとしてもよい。
 この場合でも、あるステッチ(対象ステッチ)においては、第1位置制御区間において、そのステッチの制御区間におけるトルク制御区間(直近に到来するトルク制御区間)のステッチにおける補正後必要上糸量データと第1位置制御区間の始点における上糸用モータ1286の角度により特定される角度分上糸用モータ1286を回転させて、該トルク制御区間で使用される上糸を引き出す。つまり、この場合には、図38、図39に示すステッチの制御区間の場合と異なり、直近に到来するトルク制御区間のステッチは、対象ステッチと同じステッチとなる。また、上糸量データの補正に際しては、対象ステッチにおけるトルク制御区間の終点において、使用上糸量が検知できるので、補正前必要上糸量と使用上糸量とを比較して、対象ステッチの次のステッチ以降の必要上糸量データを補正する。
 また、上記の説明では、単位補正値を加算又は減算するとしたが、単位補正値が複数設けられ、複数の単位補正値における各単位補正値は互いに異なる値として、必要上糸量の補正において、複数の単位補正値から選択された単位補正値を必要上糸量に対して増減するようにしてもよい。
 例えば、必要上糸量の補正において、補正前必要上糸量から使用上糸量を減算した値の絶対値の大きさに応じて、必要上糸量に対して増減させる単位補正値を変化させ、該絶対値の大きさが大きいほど、単位補正値が大きくなるように変化させてもよい。
 つまり、補正前必要上糸量と使用上糸量の差(補正前必要上糸量から使用上糸量を減算した値の絶対値)が予め定められたしきい値よりも大きい場合には、単位補正値を大きくし、補正前必要上糸量と使用上糸量の差がしきい値よりも小さい場合には、単位補正値を小さくする。
 例えば、図29、図30の例で、単位補正値を0.1mmと0.2mmの二種類設け、しきい値を0.3とし、必要上糸量と使用上糸量の差(必要上糸量から使用上糸量を減算した値の絶対値)が該しきい値以下の場合には、単位補正値を0.1mmとし、必要上糸量と使用上糸量の差が該しきい値を超えたら単位補正値を0.2mmとする。このようにすることにより、使用上糸量を補正前必要上糸量に早く近づけることができる。
 また、大きさの異なる複数の単位補正値を設け、必要上糸量の補正において、補正前必要上糸量から使用上糸量を減算した値の正負のいずれか一方が連続する回数に応じて、必要上糸量に対して増減させる単位補正値を変化させ、補正前必要上糸量から使用上糸量を減算した値の正負のいずれか一方が連続する回数が多いほど、単位補正値が大きくなるように変化させてもよい。
 例えば、図29、図30の例で、単位補正値を0.1mmと0.2mmの二種類設け、該正負のいずれか一方となるステッチが連続する回数が2回以下の場合には、単位補正値を0.1mmとし、該正負のいずれか一方となるステッチが3つ以上連続した場合には、単位補正値を0.2とする。これにより、補正前必要上糸量から使用上糸量を減算した値が正となるステッチが3つ連続した場合には、必要上糸量に0.2mmを加算し、補正前必要上糸量から使用上糸量を減算した値が負となるステッチが3つ連続した場合には、必要上糸量から0.2mmを減算する。このようにすることにより、使用上糸量を補正前必要上糸量に早く近づけることができる。
 また、上記の説明においては、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を上記の計算式(L+2×T+L×2/3)に従い計算して設定するとしたが、対象ステッチと対象ステッチの直前のステッチとの間の角度(鋭角の角度)(これを内角とする)に応じて定めてもよい。なお、内角とは、図31に示すように、ステッチmとステッチmの直前のステッチm-1の間の鋭角の角度γであり、該内角は絶対値である。このステッチmは、補正前必要上糸量の対象となるステッチであり、ステッチmの補正前必要上糸量を算出する際に、ステッチmとステッチm-1間の内角が考慮される。
 すなわち、加工布の裏側における上糸と下糸の長さの割合が2:1とするのは、実際には、図31(a)に示すように内角が0の場合に適しており、図31(d)に示すように、内角が180度の場合には、加工布の裏側には、上糸はほとんど表れないことから、必要上糸量は0としてよい。よって、内角が0度の場合には、必要上糸量を上記計算式に従い算出するとともに、内角が180度の場合には、必要上糸量を0とし、内角が0度から180度に移行するに従い、直線的に比例して変化するようにする。つまり、上糸量データにおける補正前必要上糸量を予め格納しておく際に、必要上糸量に対して内角に応じた調整を行っておく。
 すなわち、図32に示すような内角テーブル92hを用意しておき(内角テーブル92hは、記憶装置92に記憶しておく)、内角テーブル92hに規定された補正係数を上記計算式に加えて必要上糸量を計算する。つまり、この内角テーブル92hは、内角0度における補正係数が1000であるとともに、内角180度における補正係数が0であり、内角0度から180度に向けて補正係数が直線的に比例して変化するように規定されている。そして、補正係数をwとした場合に、必要上糸量の計算に際しては、L+2×T+(L×2/3×w/1000)の計算式により必要上糸量を計算する。つまり、加工布の裏側の上糸の長さに対して、内角の大きさにより重み付けする(つまり、加工布の裏側の上糸の長さに対して、内角の大きさに応じた係数を積算する)ことにより、加工布の裏側の上糸の長さを調整するのである。
 なお、上糸の長さと下糸の長さの割合をA:Bとした場合には、補正係数を加えた計算式は、L+2×T+(L×A/(A+B)×w/1000)となる。なお、w/1000をWとし、Wを補正係数とした場合には、上記計算式は、L+2×T+(L×A/(A+B)×W)となる。Wを補正係数とした場合には、内角0度における補正係数が1であり、内角180度における補正係数が0となる。
 なお、内角を考慮した場合の補正前必要上糸量データにおいても、外部で生成された補正前必要上糸量データを入出力装置94を介して上糸量データに記憶させてもよいし、制御回路90により補正前必要上糸量を計算して、上糸量データに記憶させてもよい。つまり、ステッチ幅のデータは、外部から入力された刺繍データ92aに記憶されていて、内角については、刺繍データ92aにおけるステッチ方向により算出することができるので、加工布の厚みのデータと、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合のデータを入出力装置94を介して入力することにより、制御回路90により補正前必要上糸量を計算することができる。また、内角をステッチ方向から算出するとしたが、内角のデータを入出力装置94を介して外部から入力してもよい。
 以上のようにして、あるステッチと該ステッチの1つ前のステッチがなす角度(内角)を考慮して補正前必要上糸量を計算するので、補正前必要上糸量をより適切な値とすることができる。
 以上のように、刺繍データに従い刺繍縫いを行なう際に、各ステッチごとの制御区間において、天秤が上糸により縫製する加工布に対して上糸を引っぱる区間である天秤の一方の死点から他方の死点までの区間における少なくとも一部を含む区間であるトルク制御区間においては、上流側把持部本体が閉状態で、下流側把持部本体が開状態である状態で、天秤が上糸を引っぱる方向に対抗して上糸に張力を付与するようにトルクデータのトルク値に従い上糸用モータを制御することにより回動アームに回転力を付与するトルク制御が行われ、また、トルク制御区間以外の区間の少なくとも一部である第1位置制御区間においては、上流側把持部本体が開状態で、下流側把持部本体が閉状態である状態で、上糸用モータが、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量で、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける必要上糸量に対応する角度分回転するように上糸用モータを位置制御することにより、トルク制御区間において回動アームに回転力を付与する方向と同じ方向に回動アームを回動させて、上糸を上流から引き出す第1位置制御が行われ、また、トルク制御区間以外の区間の少なくとも一部であり、第1位置制御区間の後の区間である第2位置制御区間においては、上流側把持部本体が閉状態で、下流側把持部本体が開状態である状態で、上糸用モータの回転方向の位置である上糸用モータの角度における初期位置に上糸用モータの角度が戻るように上糸用モータを位置制御する第2位置制御が行われる。
 また、刺繍データにおけるステッチにおいて順次特定される1つのステッチである対象ステッチ又は対象ステッチを含む複数のステッチについて、トルク制御区間において使用された上糸の長さを示す使用上糸量(具体的には、トルク制御区間における上糸用モータの回転角度から特定される上糸長さ)を補正前必要上糸量データにおける必要上糸量と比較することにより、必要上糸量が使用上糸量よりも大きい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降の補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を増加する補正が行なわれ、一方、必要上糸量が使用上糸量よりも小さい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降の補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を減少させる補正が行なわれる。
 次に、主軸モータ20の制御について説明する。主軸モータ20の制御は、上糸用モータ1286における位置制御の場合と同様に行なう。
 まず、主軸データから角度データ(位置データとしてもよい)を読み出す(図34のS61、図36のS61、読出し工程)。つまり、主軸データにおいて処理の対象となる時間に対応する角度(主軸角度)を検出してその角度のデータを読み出す。
 次に、検出した主軸角度の単位時間当たりの変化量を検出して速度データを算出する(図34のS62、図36のS62、速度データ算出工程)。速度データの算出に際しては、角度データの変化量を時間で除算することにより速度データを算出する。つまり、角度データを微分することにより速度データを算出する。
 次に、速度データの単位時間当たりの変化量を検出してトルクデータを算出する(図34のS63、図36のS63、トルクデータ算出工程)。トルクデータの算出に際しては、速度データの変化量を時間で除算することによりトルクデータを算出する。つまり、速度データを微分することにより速度データを算出する。なお、速度の変化量を算出するために必要な速度データは予めCPU90aが保持しておく。
 次に、ステップS53で算出されたトルクデータからトルク補償データを算出する(図34のS64、図36のS64)。すなわち、トルクデータに対して慣性比率を乗算し(図36のS64-1)、慣性比率を乗算して得た値にメカロスに基づくトルクを加算してトルク補償データを算出する(図36のS64-2)。ここで、慣性比率とは、各機械要素の質量等に応じて予め定められた定数であり、メカロスに基づくトルクは、各機械要素に応じて予め定められた値である。
 次に、ステップS61において読み出された角度データからエンコーダ21からのデータ(エンコーダのカウント値)を減算する(図35のS65、図36のS65、位置偏差算出工程)。このステップS65で算出された値は、位置偏差の値といえる。
 次に、ステップS65で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、速度値を算出する(図35のS66、図36のS66)。
 次に、エンコーダ21からの出力を微分してモータ現在速度値を算出する(図35のS67、図36のS67)。つまり、エンコーダのカウント値の単位時間当たりの変化量を算出して、モータ現在速度値を算出する。
 次に、ステップS66で算出された速度値からステップS67で算出されたモータ現在速度値を減算し、さらに、ステップS62で算出された速度データを加算する(図35のS68、図36のS68、速度偏差算出工程)。このステップS68で算出された値は、速度偏差の値であるといえる。
 次に、ステップS68で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、トルク値を算出する(図35のS69、図36のS69)。
 次に、ステップS69で算出されたトルク値から電流センサ90cからのトルク値を減算し、さらに、ステップS64で算出されたトルク補償データを加算する(図35のS70、図36のS70、トルク偏差算出工程)。このステップS60で算出された値は、トルク偏差の値といえる。
 次に、ステップS70で算出された算出値に対して、予め定められた定数を乗算して、PWM回路90bに出力する電圧値(PWM回路への電圧指令)を算出し(図35のS71、図36のS71)、PWM回路90bに出力する(図35のS72、図36のS72)。
 PWM回路90bは、入力された信号に基づき電圧信号としてのパルス信号を出力して、主軸モータ20に対して電流を供給する(図35のS73、図36のS73、電流供給工程)。なお、主軸モータ20の制御についての図34、図35のフローチャートの説明において、PWM回路90bと電流センサ90cは、主軸モータ20に対応したPWM回路90bと電流センサ90cである。
 以上のように、本実施例のミシンによれば、上糸量データを設けて、各ステッチごとに補正前必要上糸量を定めておき、補正前必要上糸量と使用上糸量の大小に応じて補正後必要上糸量データを補正していくので、使用上糸量を補正前必要上糸量に近づけることができ、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるので、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスが安定した縫い上がりを得ることができる。
 つまり、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に応じて補正前必要上糸量を定めておくことにより、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる。
 特に、下糸用のボビンケースで、糸調子バネを取り付けたボビンケースを用いた従来の構成を用いた場合でも、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるので、低コストでミシン(つまり、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるミシン)を提出することができる。
 また、補正前必要上糸量を設定する際に、対象ステッチと対象ステッチの前のステッチの角度である内角に考慮して補正前必要上糸量を設定することにより、補正前必要上糸量をより適切な値とすることができる。
 また、本実施例のミシン1によれば、トルク制御区間において上糸に対してトルク制御を行なうので、上糸に対する張力の大きさを制御することができ、特に、上糸制御用トルクデータにより、トルク制御区間においてステッチごとにトルク制御を行なうので、ステッチごとに上糸への張力を制御することができ、ステッチごとに縫い目の固さを調整することができる。
 また、複数のミシン1においても、記憶装置92に記憶された上糸制御用トルクデータ92bと区間位置データ92cと上糸量データ92eを同一とすることにより、各ミシンにおいて加工布に同一の刺繍を形成することができ、各ミシンにおいて形成された刺繍の同一性を極めて高くすることができる。
 また、従来のミシンにおいては、上糸ボビンに巻回された巻き糸から天秤までの上糸経路上に、プリテンション、糸調子皿、ロータリーテンション、糸調子バネが存在するが、上糸Jを引き出す第1位置制御区間においては、把持部本体1241が開となり、回動部1280の回動アーム1281よりも上流には、プリテンションが存在するのみで糸調子皿とロータリーテンションの摩擦抵抗が存在せず、また、把持部本体1261が閉となるので、天秤の動きが上糸を引き出す際の支障となることがなく、よって、上糸を円滑に巻き糸から引き出すことができ、糸切れのおそれを小さくすることができる。
の間に、
 また、上糸の糸切れが発生した場合には、トルク制御区間において、天秤が上死点に移行する際に回動アーム1281が下方に回動することがない、すなわち、回動アーム1281が上糸用モータ1286の回転力付与方向と反対方向に引っぱられることがないので、回動アーム1281が下方に回動しないことを検出することにより糸切れを検出することができ、また、糸切れが発生していない場合には、トルク制御区間においては、回動アーム1281が下方に回動するので、正確に糸切れを検出することができる。
 また、位置制御区間においては、第1位置制御区間において、上糸用モータ1286の現在位置を検出し、補正後必要上糸量分の上糸を引き出すように位置制御するための第1角度対応データを作成し、この第1角度対応データに従い上糸用モータ1286を位置制御するので、次のステッチのトルク制御区間で必要な上糸が不足することがない。
 なお、上記の説明において、使用上糸量を回動アーム1281の回動角度に従い検出するものとしたが、他の方法により、トルク制御区間において使用された上糸の長さを検出してもよく、例えば、上糸経路における下流側把持部1260(特に、把持部本体1261)よりも下流側に上糸が通過する長さを検知する機構を設けてもよい。該機構としては、上糸の移送に伴い回転するプーリと、該プーリの回転角度を検出するエンコーダからなる構成が考えられる。ただし、該機構によれば、上糸とプーリとの間に摩擦抵抗が生じてしまうので、回動アーム1281の回動角度に従い使用上糸量を検出する方法が、容易に使用上糸量を検出できる方法であるといえる。
 なお、上記の説明において、ミシン1は、刺繍用ミシンであるとしたが、刺繍用ミシン以外のミシン(つまり、縫製用ミシン)であってもよい。
 縫製用ミシンの場合には、1つのヘッドにおいて、天秤や針棒は通常1つであり、刺繍データの代わりに縫製データとなるが、縫製データにおいても、図11のように、各ステッチごとに、ステッチ幅とステッチ方向と糸属性のデータが設けられる(なお、糸属性のデータは省略してもよい)。また、この縫製用ミシンの場合においても、縫製データに従い縫製を行なう際に、各ステッチごとの制御区間において、天秤が上糸により縫製する加工布に対して上糸を引っぱる区間である天秤の一方の死点から他方の死点までの区間における少なくとも一部を含む区間であるトルク制御区間においては、上流側把持部本体が閉状態で、下流側把持部本体が開状態である状態で、天秤が上糸を引っぱる方向に対抗して上糸に張力を付与するようにトルクデータのトルク値に従い上糸用モータを制御することにより回動アームに回転力を付与するトルク制御が行われ、また、トルク制御区間以外の区間の少なくとも一部である第1位置制御区間においては、上流側把持部本体が開状態で、下流側把持部本体が閉状態である状態で、上糸用モータが、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量で、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける必要上糸量に対応する角度分回転するように上糸用モータを位置制御することにより、トルク制御区間において回動アームに回転力を付与する方向と同じ方向に回動アームを回動させて、上糸を上流から引き出す第1位置制御が行われ、また、トルク制御区間以外の区間の少なくとも一部であり、第1位置制御区間の後の区間である第2位置制御区間においては、上流側把持部本体が閉状態で、下流側把持部本体が開状態である状態で、上糸用モータの回転方向の位置である上糸用モータの角度における初期位置に上糸用モータの角度が戻るように上糸用モータを位置制御する第2位置制御が行われる。
 また、縫製用ミシンの場合にも、縫製データにおけるステッチにおいて順次特定される1つのステッチである対象ステッチ又は対象ステッチを含む複数のステッチについて、トルク制御区間において使用された上糸の長さ又はトルク制御区間における上糸用モータの回転角度から特定される上糸長さを示す使用上糸量を補正前必要上糸量データにおける必要上糸量と比較することにより、必要上糸量が使用上糸量よりも大きい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降の補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を増加する補正が行なわれ、一方、必要上糸量が使用上糸量よりも小さい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降の補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を減少させる補正が行なわれる。
 以上のように、刺繍用ミシン以外のミシンにおいても、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができる、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスが安定した縫い上がりを得ることができる。また、下糸用のボビンケースで、糸調子バネを取り付けたボビンケースを用いた従来の構成を用いた場合でも、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるので、低コストでミシン(つまり、上糸の使用量と下糸の使用量のバランスを所望のバランスとすることができるミシン)を提出することができる。
 なお、上記の説明において、トルク制御区間の終点が第1位置制御区間の始点と一致するとしたが、第1位置制御区間を糸引出し区間とし、第2位置制御区間を初期位置移動区間として、トルク制御区間の終点から糸引出し区間の始点までを回動アーム1281の角度を維持する第1角度維持区間とし、初期位置移動区間の終点からトルク制御区間の始点までを回動アーム1281の角度を維持する第2角度維持区間としてもよい。この場合、上流側把持部1240を閉から開とし、下流側把持部1260を開から閉にするタイミングは、トルク制御区間の終点から糸引出し区間の始点までのいずれかの位置とする。
 なお、「縫製データ」は、「刺繍データ」の上位概念の語であり、刺繍データは、縫製データに含まれるといえる。
 なお、各実施例の図面において、Y1-Y2方向は、X1-X2方向に直角な方向であり、Z1-Z2方向は、X1-X2方向及びY1-Y2方向に直角な方向である。
 1 ミシン
 2 ミシンユニット
 3 ヘッド
 5 針板
 10 機械要素群
 12a-1、12a-2、12a-3、12a-4、12a-5、12a-6、12a-7、12a-8、12a-9 天秤
 12b-1、12b-2、12b-3、12b-4、12b-5、12b-6、12b-7、12b-8、12b-9 針棒
 12ba 縫い針
 12bb 針穴
 12d 縫製枠
 14a 針棒抱き
 14b 針棒駆動部材
 14c 基針棒
 20 主軸モータ
 21、1287 エンコーダ
 22 主軸
 24 枠駆動装置
 90 制御回路
 92 記憶装置
 92a 刺繍データ
 92b 上糸制御用トルクデータ
 92c 区間位置データ
 92d 主軸データ
 92e 上糸量データ
 92f 第1対応テーブル
 92g 第2対応テーブル
 92h 内角テーブル
 94 入出力装置
 96 操作部
 100 釜
 1230 上糸制御部
 1240 上流側把持部
 1241 把持部本体
 1242-1~1242-9 第1板状部ユニット
 1242a、1262a 第1板状部
 1244、1264 第2板状部
 1250、1270 磁石部
 1252 ガイド部材
 1254 ガイド部材
 1260 下流側把持部
 1261 把持部本体
 1262-1~1262-9 第1板状部ユニット
 1272、1274 ガイド部材
 1280 回動部
 1281 回動アーム
 1282 本体部
 1284 フック部
 1286 上糸用モータ
 1288 上糸支持部材
 1290 ガイド部材
 1300、1302 上糸ガイド
 1310 ケース部
 1312 アーム
 1314 針棒ケース
 1330 針棒ケース本体
 1332 筐体部
 1334 レール部
 1336 ガイド部材
 1337 糸調子バネ
 1340 上糸制御用取付部
 1341 プレート部
 2100 釜
 2110 外釜
 2130 中釜押さえ
 2150 中釜
 2200 ボビン
 2210 ボビンケース
 J 上糸
 K 下糸
 R-1 角度推移
 R-2 角度推移

Claims (23)

  1. ミシンであって、
     揺動可能に形成された天秤と、上糸制御部と、記憶部と、制御部を有し、
     上糸制御部は、天秤の上糸経路における上流側に設けられ、上糸の張力を制御する上糸制御部であって、上糸を挟んで把持する上流側把持部本体と、上流側把持部本体に対して上糸を把持した閉状態と上糸把持を解除した開状態とを切り換える上流側駆動部と、を有する上流側把持部と、上流側把持部の上糸の経路における下流側に設けられた下流側把持部で、上糸を挟んで把持する下流側把持部本体と、下流側把持部本体に対して上糸を把持した閉状態と上糸把持を解除した開状態とを切り換える下流側駆動部と、を有する下流側把持部と、上流側把持部本体と下流側把持部本体間の上糸を回動させる回動部で、上糸に接する回動アームと、回動アームを回動させる上糸用モータとを有する回動部と、を有し、
     記憶部には、トルクデータと、上糸量データが記憶され、
     トルクデータには、縫製データにおける各ステッチごとに、上糸制御用のトルク値が記憶され、
     上糸量データは、補正前必要上糸量データと、補正後必要上糸量データを有し、
     補正前必要上糸量データには、縫製データにおける各ステッチごとに、必要な上糸の長さを示す必要上糸量が記憶され、
     補正後必要上糸量データには、縫製データにおける各ステッチごとに、補正前上糸量データの必要上糸量が記憶されるとともに、制御部による必要上糸量の補正が行われたステッチについては、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量が、補正後の必要上糸量に更新され、
     制御部は、
     縫製データに従い縫製を行なう際に、各ステッチごとの制御区間において、天秤が上糸により縫製する加工布に対して上糸を引っぱる区間である天秤の一方の死点から他方の死点までの区間における少なくとも一部を含む区間であるトルク制御区間においては、上流側把持部本体が閉状態で、下流側把持部本体が開状態である状態で、天秤が上糸を引っぱる方向に対抗して上糸に張力を付与するようにトルクデータのトルク値に従い上糸用モータを制御することにより回動アームに回転力を付与し、
     トルク制御区間以外の区間の少なくとも一部である第1位置制御区間においては、上流側把持部本体が開状態で、下流側把持部本体が閉状態である状態で、上糸用モータが、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量で、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける必要上糸量に対応する角度分回転するように上糸用モータを制御することにより、トルク制御区間において回動アームに回転力を付与する方向と同じ方向に回動アームを回動させて、上糸を上流から引き出し、
     トルク制御区間以外の区間の少なくとも一部であり、第1位置制御区間の後の区間である第2位置制御区間においては、上流側把持部本体が閉状態で、下流側把持部本体が開状態である状態で、上糸用モータの回転方向の位置である上糸用モータの角度における初期位置に上糸用モータの角度が戻るように上糸用モータを制御し、
     縫製データにおけるステッチにおいて順次特定される1つのステッチである対象ステッチ又は対象ステッチを含む複数のステッチについて、トルク制御区間において縫製に使用された上糸の長さを示す使用上糸量と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を比較し、必要上糸量が使用上糸量よりも大きい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチについて、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を増加する補正を行ない、一方、必要上糸量が使用上糸量よりも小さい場合には、対象ステッチの次のステッチ以降のステッチについて、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量を減少させる補正を行なうことを特徴とするミシン。
  2. 補正後必要上糸量データにおける必要上糸量で、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける必要上糸量に対応する角度は、第1位置制御区間の始点における上糸用モータの角度、及び、補正後必要上糸量データにおける必要上糸量で、直近に到来するトルク制御区間のステッチにおける必要上糸量により特定される角度であることを特徴とする請求項1に記載のミシン。
  3. 使用上糸量は、トルク制御区間における回動アームの回動角度から特定される長さであることを特徴とする請求項1又は2に記載のミシン。
  4. 制御部は、縫製データにおける各ステッチを順次対象ステッチとし、各対象ステッチごとに、使用上糸量と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を比較することを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のミシン。
  5. 制御部は、対象ステッチと対象ステッチより前のステッチからなるステッチ群で、連続した複数のステッチにより構成されるステッチ群について使用上糸量の合計と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量の合計とを比較することにより、使用上糸量と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を比較し、縫製データにおける各ステッチを順次対象ステッチとすることを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のミシン。
  6. 制御部は、対象ステッチと対象ステッチより前のステッチからなるステッチ群で、連続した複数のステッチにより構成されるステッチ群について使用上糸量の合計と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量の合計とを比較することにより、使用上糸量と補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を比較し、ステッチ群を構成するステッチの数ごとに対象ステッチを設けることを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のミシン。
  7. 補正後必要上糸量における必要上糸量の補正に用いる単位補正値で、絶対値からなる単位補正値が1つ設けられ、必要上糸量の補正において、制御部により、該単位補正値が必要上糸量に対して増加又は減少されることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6に記載のミシン。
  8. 補正後必要上糸量における必要上糸量の補正に用いる単位補正値で、絶対値からなる単位補正値が複数設けられ、複数の単位補正値における各単位補正値は互いに異なる値であり、必要上糸量の補正において、制御部により、複数の単位補正値から選択された単位補正値が必要上糸量に対して増加又は減少されることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6に記載のミシン。
  9. 補正後必要上糸量における必要上糸量の補正において、制御部は、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量から使用上糸量を減算した値の絶対値の大きさに応じて、複数の単位補正値から単位補正値を選択し、該絶対値の大きさが大きいほど、単位補正値が大きくなるように単位補正値を選択することを特徴とする請求項8に記載のミシン。
  10. 補正後必要上糸量における必要上糸量の補正において、制御部は、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量から使用上糸量を減算した値の正負のいずれか一方が連続する回数に応じて、複数の単位補正値から単位補正値を選択し、該正負のいずれか一方が連続する回数が多いほど、単位補正値が大きくなるように単位補正値を選択することを特徴とする請求項8に記載のミシン。
  11. ミシンには、単位補正値を入力するための入力部が設けられていることを特徴とする請求項7又は8又は9又は10に記載のミシン。
  12. 補正前必要上糸量データにおける必要上糸量は、ステッチ幅と加工布の厚みにより算出されていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9又は10又は11に記載のミシン。
  13. 補正前必要上糸量データにおける必要上糸量は、下糸が表れる側である加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に基づき加工布の裏側の上糸の長さを算出することにより算出されていることを特徴とする請求項12に記載のミシン。
  14. 加工布の裏側の上糸の長さは、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に基づく加工布の裏側の上糸の長さに対して、ステッチのステッチ方向と該ステッチの1つ前のステッチのステッチ方向がなす角度で、鋭角の角度である内角の大きさにより重み付けすることにより算出されていることを特徴とする請求項13に記載のミシン。
  15. 補正前必要上糸量データにおける必要上糸量は、ステッチ幅をLとし、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合をA:Bとし、加工布の厚みをTとした場合に、L+2×T+L×A/(A+B)の計算式に従い算出されていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9又は10又は11に記載のミシン。
  16. 補正前必要上糸量データにおける必要上糸量は、ステッチ幅をLとし、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合をA:Bとし、ステッチのステッチ方向と該ステッチの1つ前のステッチのステッチ方向がなす角度で、鋭角の角度である内角の大きさに応じた係数をWとし、加工布の厚みをTとした場合に、L+2×T+L×A/(A+B)×Wの計算式に従い算出されていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9又は10又は11に記載のミシン。
  17. ミシンには、各ステッチ幅のデータと、加工布の厚みのデータを入力する入力部が設けられ、
     制御部は、入力部から入力されたステッチ幅のデータと加工布の厚みのデータにより必要な上糸の長さを算出することにより、補正前必要上糸量データを生成し、生成された必要上糸量が記憶部に記憶されていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9又は10又は11又は12に記載のミシン。
  18. 入力部から、各ステッチについて、下糸が表れる側である加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合のデータが入力され、
     制御部は、加工布の裏側の上糸の長さを、該割合に基づき算出することにより、補正前必要上糸量データにおける必要上糸量を算出することを特徴とする請求項17に記載のミシン。
  19. 入力部から、各ステッチのステッチ方向のデータと、各ステッチについて、ステッチのステッチ方向と該ステッチの1つ前のステッチのステッチ方向がなす角度で、鋭角の角度である内角の大きさのデータにおけるいずれかが入力され、
     制御部は、加工布の裏側の上糸の長さを、加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合に基づく上糸の長さに対して、該内角の大きさにより重み付けすることにより算出することを特徴とする請求項18に記載のミシン。
  20. ミシンには、各ステッチのステッチ幅のデータと、各ステッチについて、下糸が表れる側である加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合のデータと、加工布の厚みのデータを入力する入力部が設けられ、
     制御部は、入力部から入力されたデータに基づき、ステッチ幅をLとし、加工布の厚みをTとし、該割合をA:Bとした場合に、L+2×T+L×A/(A+B)の計算式に従い計算することにより、補正前必要上糸量データを生成し、生成された補正前必要上糸量データが記憶部に記憶されていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9又は10又は11に記載のミシン。
  21. ミシンには、各ステッチのステッチ方向のデータと、各ステッチについて、ステッチのステッチ方向と該ステッチの1つ前のステッチのステッチ方向がなす角度で、鋭角の角度である内角の大きさのデータにおけるいずれかと、各ステッチのステッチ幅のデータと、各ステッチについて、下糸が表れる側である加工布の裏側における上糸の長さと下糸の長さの割合のデータと、加工布の厚みのデータとを入力する入力部が設けられ、
     制御部は、入力部から入力されたデータに基づき、ステッチ幅をLとし、加工布の厚みをTとし、該割合をA:Bとし、該内角の大きさに応じた係数をWとした場合に、L+2×T+L×A/(A+B)×Wの計算式に従い計算することにより、補正前必要上糸量データを生成し、生成された補正前必要上糸量データが記憶部に記憶されていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9又は10又は11に記載のミシン。
  22. 内角が0度の場合の係数が1であり、内角が180度の場合の係数が0であり、係数は、角度と比例した関係にあることを特徴とする請求項14又は16又は19又は21に記載のミシン。
  23. トルク制御区間の終点が第1位置制御区間の始点と一致し、第1位置制御区間の終点が第2位置制御区間の始点と一致し、第2位置制御区間の終点がトルク制御区間の始点と一致し、
     制御部は、
     第1位置制御区間においては、第1位置制御区間の始点において、上糸用モータの角度の現在位置を検出し、上糸用モータの角度の現在位置から上糸用モータの角度の現在位置及び補正後必要上糸量データの必要上糸量により特定される角度分回転した位置までの上糸用モータの角度を天秤に動力を伝達する主軸を回転させる主軸モータの回転方向の位置である主軸モータの角度ごとに規定した第1角度対応データを作成し、主軸モータが回転して主軸モータの角度が変化するに従い、主軸モータの角度に対応した上糸用モータの角度に上糸用モータを位置制御し、
     第2位置制御区間においては、第2位置制御区間の始点において、上糸用モータの角度の現在位置を検出し、上糸用モータの角度の現在位置から初期位置までの上糸用モータの角度を主軸モータの角度ごとに規定した第2角度対応データを作成し、主軸モータが回転して主軸モータの角度が変化するに従い、主軸モータの角度に対応した上糸用モータの角度に上糸用モータを位置制御することを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9又は10又は11又は12又は13又は14又は15又は16又は17又は18又は19又は20又は21又は22に記載のミシン。
PCT/JP2019/010598 2019-03-14 2019-03-14 ミシン WO2020183714A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/010598 WO2020183714A1 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 ミシン
US17/438,137 US11781257B2 (en) 2019-03-14 2019-03-14 Sewing machine
KR1020217029078A KR102574713B1 (ko) 2019-03-14 2019-03-14 재봉틀
EP19919266.7A EP3940132B1 (en) 2019-03-14 2019-03-14 Sewing machine
JP2020555242A JP7002158B2 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 ミシン
CN201980094060.5A CN113661284B (zh) 2019-03-14 2019-03-14 缝纫机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/010598 WO2020183714A1 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 ミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020183714A1 true WO2020183714A1 (ja) 2020-09-17

Family

ID=72426703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/010598 WO2020183714A1 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 ミシン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11781257B2 (ja)
EP (1) EP3940132B1 (ja)
JP (1) JP7002158B2 (ja)
KR (1) KR102574713B1 (ja)
CN (1) CN113661284B (ja)
WO (1) WO2020183714A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212183A (ja) * 1992-02-06 1993-08-24 Janome Sewing Mach Co Ltd ミシンの自動糸調子装置
WO2010147023A1 (ja) 2009-06-16 2010-12-23 エヌエスディ株式会社 ミシンの下糸張力制御装置及びミシン
WO2012014610A1 (ja) 2010-07-28 2012-02-02 エヌエスディ株式会社 ミシン
WO2013047477A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 エヌエスディ株式会社 ミシン

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4690083A (en) * 1984-11-09 1987-09-01 Janome Sewing Machine Co. Ltd. Automatic upper thread tension control for a sewing machine
JP3101976B2 (ja) * 1988-10-28 2000-10-23 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの自動上糸繰り出し装置
JP4010629B2 (ja) * 1998-03-05 2007-11-21 Juki株式会社 ミシンの糸調子装置
JP5339110B2 (ja) * 2005-11-17 2013-11-13 ヤマトミシン製造株式会社 ミシンの糸供給装置
JP5318547B2 (ja) * 2008-12-04 2013-10-16 Juki株式会社 ミシン
JP5249804B2 (ja) * 2009-02-03 2013-07-31 エヌエスディ株式会社 刺繍用ミシン
JP5212183B2 (ja) 2009-03-03 2013-06-19 株式会社リコー 樹脂組成物及びこれを用いた成形品
JP5458748B2 (ja) * 2009-08-31 2014-04-02 アイシン精機株式会社 上糸張力調整装置を備えたミシン
JP6156683B2 (ja) * 2013-02-25 2017-07-05 アイシン精機株式会社 ミシン
US10100450B2 (en) * 2013-09-09 2018-10-16 Nsd Corporation Sewing machine
JP6556997B2 (ja) * 2014-10-29 2019-08-07 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンおよびミシンの制御方法
JP2017074269A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 Juki株式会社 ミシン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212183A (ja) * 1992-02-06 1993-08-24 Janome Sewing Mach Co Ltd ミシンの自動糸調子装置
WO2010147023A1 (ja) 2009-06-16 2010-12-23 エヌエスディ株式会社 ミシンの下糸張力制御装置及びミシン
WO2012014610A1 (ja) 2010-07-28 2012-02-02 エヌエスディ株式会社 ミシン
WO2013047477A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 エヌエスディ株式会社 ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
EP3940132A4 (en) 2022-10-26
JP7002158B2 (ja) 2022-02-10
US11781257B2 (en) 2023-10-10
US20220162789A1 (en) 2022-05-26
JPWO2020183714A1 (ja) 2021-04-30
EP3940132A1 (en) 2022-01-19
EP3940132B1 (en) 2024-04-17
CN113661284B (zh) 2023-02-24
KR20210134909A (ko) 2021-11-11
CN113661284A (zh) 2021-11-16
KR102574713B1 (ko) 2023-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6013348B2 (ja) ミシン
JP5774007B2 (ja) ミシン
JP5406294B2 (ja) ミシンの下糸張力制御装置及びミシン
JP5249804B2 (ja) 刺繍用ミシン
WO2020183714A1 (ja) ミシン
KR101837258B1 (ko) 재봉틀
TWI298756B (en) Needle thread holding device for sewing machine
JP2015000082A (ja) 刺繍機
JPH07657A (ja) ミシンの同期制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020555242

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19919266

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019919266

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019919266

Country of ref document: EP

Effective date: 20211014