WO2020166146A1 - セラミックス部材の製造方法、セラミックス成形体、及びセラミックス部材の製造システム - Google Patents

セラミックス部材の製造方法、セラミックス成形体、及びセラミックス部材の製造システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020166146A1
WO2020166146A1 PCT/JP2019/043300 JP2019043300W WO2020166146A1 WO 2020166146 A1 WO2020166146 A1 WO 2020166146A1 JP 2019043300 W JP2019043300 W JP 2019043300W WO 2020166146 A1 WO2020166146 A1 WO 2020166146A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
molded body
ceramic molded
ceramic
heat treatment
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/043300
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
梨江 西村
真司 藤崎
誠 大森
Original Assignee
日本碍子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本碍子株式会社 filed Critical 日本碍子株式会社
Priority to CN201980021345.6A priority Critical patent/CN113439075A/zh
Priority to JP2020523824A priority patent/JP6826698B2/ja
Priority to DE112019003818.4T priority patent/DE112019003818T5/de
Publication of WO2020166146A1 publication Critical patent/WO2020166146A1/ja
Priority to US17/149,864 priority patent/US20210130245A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/0072Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/459Temporary coatings or impregnations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding

Definitions

  • the present invention relates to a ceramic member manufacturing method, a ceramic member manufacturing system, and a ceramic molded body.
  • ceramic members are used in a wide range of applications such as supports for electrochemical devices, filters, sensors, catalyst carriers, heat insulating materials, soundproofing materials, earthquake-proofing materials, and biomaterials.
  • the ceramic member is manufactured by firing a ceramic molded body.
  • information on the ceramics molded body is displayed on the ceramics molded body such as ensuring traceability, quality assurance, inspection result display, manufacturing condition display, front and back surface display, and layout position display.
  • Patent Document 1 it is proposed that an area for not being processed in a post-process of a substrate in the process of manufacturing is to be marked or printed with a mark for managing the manufacturing process.
  • Patent Document 1 when the method of Patent Document 1 is applied to a ceramic molded body, the display area is limited, so that not only the display is difficult to visually recognize, but also the display remains on the ceramic member after firing.
  • An object of the present invention is to provide a ceramic member manufacturing method, a ceramic member manufacturing system, and a ceramic molded body, which can improve the visibility of a display showing information about the ceramic molded body and can erase the display on the ceramic member.
  • the method for manufacturing a ceramic member according to the present invention comprises a step of displaying, on the ceramic molded body, information indicating information about the ceramic molded body by using a display material that can be erased by a predetermined heat treatment, and a predetermined heat treatment for the ceramic molded body. And a heat treatment step of erasing the display.
  • the visibility of the display which shows the information regarding a ceramic molded body can be improved, and the manufacturing method of the ceramic member which can erase the said display in a ceramic member, the manufacturing system of a ceramic member, and a ceramic molded body are provided. can do.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a ceramic member manufacturing system 100.
  • the ceramic member include a support for an electrochemical element (fuel cell, electrolytic cell, etc.), a filter, a sensor, a catalyst carrier, a heat insulating material, a soundproof material, a seismic material, and a biological material support.
  • an electrochemical element fuel cell, electrolytic cell, etc.
  • the ceramic member manufacturing system 100 includes a molding device 10, a display device 20, a reading device 30, and a firing device 40.
  • Molding device 10 (molding process) The molding device 10 is used in a molding step of molding the first ceramics molded body W1 and the second ceramics molded body W2.
  • Each of the first ceramic molded body W1 and the second ceramic molded body W2 may be an unfired molded body, and the form thereof is not particularly limited.
  • Display device 20 (display process)
  • the display device 20 is used to give a desired display to the first ceramic molded body W1 and the second ceramic molded body W2 molded by the molding device 10.
  • the display device 20 has a first display device 21 and a second display device 22.
  • the first display device 21 attaches a first display d1 indicating information about the first ceramic molded body W1 to the first ceramic molded body W1 using the first display material.
  • the first display d1 is attached to the surface of the main body of the first ceramic molded body W1.
  • the first ceramic molded body W1 including the main body and the first display d1 attached to the surface of the main body is manufactured.
  • the first display material is a material that can be erased by a firing process (an example of “heat treatment”) described later. Erasable means that a visible state can shift to a non-visible state, or a readable state can shift to a non-readable state.
  • the first display material is erased as a result of evaporation, sublimation, oxidation, nitriding, or carbonization by heat treatment.
  • the first display material has only to be erased by the heat treatment, and may remain on the first ceramic molded body W1 or may not substantially remain on the first ceramic molded body W1.
  • the first display material can be made of, for example, graphite, a resin compound, or the like.
  • the first display d1 may be any information as long as it shows information about the first ceramic molded body W1, and its form is not particularly limited.
  • Examples of the first display d1 include, but are not limited to, letters, numbers, symbols, pictures, one-dimensional codes, two-dimensional codes, and combinations thereof. The position and size of the first display d1 can be appropriately changed as desired.
  • the information indicated by the first display d1 may be information related to the first ceramic molded body W1.
  • the information indicated by the first display d1 includes a unique identification symbol of the first ceramic molded body W1, a predetermined design, quality (dimension, shape, material, strength, porosity, impurities, etc.), predetermined inspection result (appearance, Shapes, dimensions, defects, etc., manufacturing conditions (lot, heat treatment, processing, etc.), front and back orientations, positioning marks, and combinations thereof, but are not limited thereto.
  • the positioning mark can be used for positioning the molded body when performing the firing process, for example.
  • the second display device 22 attaches a second display d2 indicating information on the second ceramic molded body W2 to the second ceramic molded body W2 using the second display material.
  • the second display d2 is attached to the surface of the main body of the second ceramic molded body W2. Thereby, the second ceramic molded body W2 including the main body and the second display d2 attached to the surface of the main body is manufactured.
  • the second display material is a material that cannot be erased by the firing process described later. Unerasable means that the visible state does not shift to the invisible state or that the readable state does not shift to the unreadable state. At least a part of the second display material remains on the second ceramic compact W2 even after the heat treatment.
  • the second display material can be made of, for example, ceramics (zirconia, alumina, silica, magnesia, glass, etc.), metal (noble metal, transition metal, etc.), and the like.
  • the second display d2 may be any information as long as it shows information about the second ceramic molded body W2, and its form is not particularly limited. Examples of the second display d2 include, but are not limited to, letters, numbers, symbols, pictures, one-dimensional codes, two-dimensional codes, and combinations thereof. The position and size of the second display d2 can be appropriately changed as desired.
  • the information indicated by the second display d2 may be information related to the second ceramic molded body W2.
  • the information indicated by the second display d2 includes a unique identification symbol of the second ceramic molded body W2, a predetermined design, quality, a predetermined inspection result, manufacturing conditions, front and back directions, positioning marks, and combinations thereof. Examples include, but are not limited to:
  • the information shown by the second display d2 may be different from the information shown by the first display d1, but may partially overlap.
  • Reading device 30 (reading process) The reading device 30 reads the first display d1 attached to the first ceramic molded body W1. Similarly, the reading device 30 reads the second display d2 attached to the second ceramic molded body W2. With this, it is possible to prevent mistakes by confirming the unique identification symbol, to confirm quality, inspection results and manufacturing conditions, or to determine the arrangement during firing based on the first display d1 and the second display d2. You can
  • the reading device 30 may be any device that can read the first display d1 and the second display d2.
  • a code reading device, an image recognition device, or the like can be used, but the reading device 30 is not limited to this.
  • Firing device 40 (firing process) The firing device 40 forms the first ceramic member X1 from which the first display d1 is erased by performing the firing process on the first ceramic molded body W1. Further, the firing device 40 performs the firing process on the second ceramic molded body W2 to form the second ceramic member X2 on which the second display d2 remains. As described above, in the manufacturing system 100 according to the present embodiment, it is possible to separately create the first ceramic member X1 in which the first display d1 is erased and the second ceramic member X2 in which the second display d2 is left.
  • the firing temperature in the firing device 40 may be any temperature at which the first display d1 can be erased and the first and second ceramic compacts W1 and W2 can be sintered.
  • the first display d1 when the first display d1 is made of a resin material, the first display d1 can be sufficiently erased by setting the firing temperature in the firing device 40 to 500° C. or higher.
  • the firing time and firing atmosphere may be appropriately set according to the constituent materials of the first and second ceramic compacts W1 and W2.
  • the firing device 40 is an example of the “heat treatment device” according to the present invention, and the firing process is an example of the “predetermined heat treatment” according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a ceramic member manufacturing system 101.
  • the configuration of the ceramic member manufacturing system 101 is the same as that of the ceramic member manufacturing system 101 according to the first embodiment.
  • the present embodiment differs from the first embodiment in that a first display d1 that can be erased by heat treatment and a second display d2 that cannot be erased by heat treatment are attached to one ceramic molded body. Below, the said difference is mainly demonstrated.
  • the forming device 10 forms the third ceramic formed body W3.
  • the third ceramic molded body W3 may be any unfired molded body, and its form is not particularly limited.
  • the third ceramic molded body W3 is a solidified body obtained by solidifying a molding slurry by a mold casting method or the like, a green compact formed by compressing a ceramic powder or the like, a molded body formed by molding a molding clay by an extrusion molding method, Alternatively, a tape formed by molding a molding slurry by a doctor blade method or the like can be used.
  • the first display device 21 uses the first display material to attach the first display d1 indicating the information regarding the third ceramic molded body W3 to the third ceramic molded body W3.
  • the first display d1 is attached to the surface of the main body of the third ceramic molded body W3.
  • the second display device 22 attaches the second display d2 indicating the information regarding the third ceramic molded body W3 to the third ceramic molded body W3 by using the second display material.
  • the second display d2 is attached to the surface of the main body of the third ceramic molded body W3.
  • the third ceramic molded body W3 including the main body and the first and second displays d1 and d2 provided on the surface of the main body is manufactured.
  • the information indicated by the second display d2 may be different from the information indicated by the first display d1, but may partially overlap.
  • Reading device 30 (reading process) The reading device 30 reads at least one of the first and second indications d1 and d2 attached to the third ceramic molded body W3. With this, it is possible to prevent mistakes by confirming the unique identification symbol, to confirm quality, inspection results and manufacturing conditions, or to arrange at the time of firing based on at least one of the first and second indications d1 and d2. Can be determined.
  • Firing device 40 (firing process)
  • the firing device 40 forms the third ceramic member X3 in which the first display d1 is erased and the second display d2 is left by performing the firing process on the third ceramic molded body W3.
  • the manufacturing system 101 it is possible to manufacture the third ceramics member X3 in which only the first display d1 of the first and second displays d1 and d2 is erased.
  • the firing temperature in the firing device 40 may be any temperature at which the first display d1 can be erased and the third ceramic compact W3 can be sintered.
  • the first display d1 when the first display d1 is made of a resin material, the first display d1 can be sufficiently erased by setting the firing temperature in the firing device 40 to 500° C. or higher.
  • the firing time and firing atmosphere may be appropriately set according to the constituent material of the third ceramic molded body W3.
  • the third ceramic molded body W3 is an example of the “ceramic molded body” according to the present invention
  • the firing apparatus 40 is an example of the “heat treatment apparatus” according to the present invention
  • the firing treatment is “predetermined” according to the present invention. This is an example of “heat treatment”.
  • the manufacturing system 100 is used to manufacture the first ceramic member X1 from the first ceramic molded body W1 and to manufacture the second ceramic member X2 from the second ceramic molded body W2.
  • it may be used only for manufacturing the first ceramic member X1 from the first ceramic molded body W1.
  • the display device 20 only needs to have the first display device 21.
  • the manufacturing system 100 includes the reading device 30, but, for example, when the first and second displays d1 and d2 are read by the operator, the reading is performed.
  • the device 30 may not be provided.
  • the first display d1 is erased by performing the firing process, but the present invention is not limited to this.
  • heat treatment for example, annealing
  • the heat treatment device an electric furnace, a hot air dryer, or the like can be used.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

第1セラミックス部材(X1)の製造方法は、焼成処理によって消去可能な第1表示用材料を用いて、第1セラミックス成形体(W1)に関する情報を示す第1表示(d1)をセラミックス成形体(W1)に付す表示工程と、第1セラミックス成形体(W1)に焼成処理を施すことによって、第1表示(d1)を消去する熱処理工程とを備える。

Description

セラミックス部材の製造方法、セラミックス成形体、及びセラミックス部材の製造システム
 本発明は、セラミックス部材の製造方法、セラミックス部材の製造システム、及びセラミックス成形体に関する。
 一般に、セラミックス部材は、例えば、電気化学素子用の支持体、フィルター、センサ、触媒担体、断熱材、防音材、防震材、生体材などの幅広い用途に利用されている。
 セラミックス部材は、セラミックス成形体を焼成することによって製造される。セラミックス部材の製造現場では、トレーサビリティの確保、品質の保証、検査結果の表示、製造条件の表示、表裏面の表示、及び配置位置の表示などのセラミックス成形体に関する情報を、セラミックス成形体に表示する必要がある。
 特許文献1では、製造途中の基板のうち後工程で加工されない領域に、製造工程の管理のための表示を刻印又は印刷により付すことが提案されている。
特開2001-102604号公報
 しかしながら、特許文献1の手法をセラミックス成形体に適用した場合、表示を付す領域が限られるため、表示を視認しにくいだけでなく、焼成後のセラミックス部材にも表示が残ってしまう。
 本発明は、セラミックス成形体に関する情報を示す表示の視認性を向上可能、かつ、セラミックス部材において当該表示を消去可能なセラミックス部材の製造方法、セラミックス部材の製造システム、及びセラミックス成形体の提供を目的とする。
 本発明に係るセラミックス部材の製造方法は、所定の熱処理によって消去可能な表示用材料を用いて、セラミックス成形体に関する情報を示す表示をセラミックス成形体に付す表示工程と、セラミックス成形体に所定の熱処理を施すことによって、表示を消去する熱処理工程とを備える。
 本発明によれば、セラミックス成形体に関する情報を示す表示の視認性を向上可能、かつ、セラミックス部材において当該表示を消去可能なセラミックス部材の製造方法、セラミックス部材の製造システム、及びセラミックス成形体を提供することができる。
第1実施形態に係るセラミックス部材の製造システムを示す模式図である。 第2実施形態に係るセラミックス部材の製造システムを示す模式図である。
 1.第1実施形態
 (セラミックス部材の製造システム100)
 第1実施形態に係るセラミックス部材の製造システム100について、図面を参照しながら説明する。図1は、セラミックス部材の製造システム100を示す模式図である。セラミックス部材としては、例えば、電気化学素子(燃料電池セル、電解セルなど)用の支持体、フィルター、センサ、触媒担体、断熱材、防音材、防震材、生体材の支持体などが挙げられるが、これに限らず幅広い用途に利用されうる。
 セラミックス部材の製造システム100は、成形装置10、表示装置20、読み取り装置30、及び焼成装置40を備える。
 1.成形装置10(成形工程)
 成形装置10は、第1セラミックス成形体W1及び第2セラミックス成形体W2を成形する成形工程に用いられる。第1セラミックス成形体W1及び第2セラミックス成形体W2それぞれは、未焼成の成形体であればよく、その形態は特に制限されない。第1セラミックス成形体W1及び第2セラミックス成形体W2としては、成形用スラリーをモールドキャスト法などで固化させた固化体、セラミックス粉末を圧縮法などで成形した圧粉体、成形用粘土を押出成型法で成形した成形体、或いは、成形用スラリーをドクターブレード法などで成形したテープなどが挙げられる。従って、成形装置10としては、モールドキャスト法、圧縮法、及び押出成型法に用いられる金型や、ドクターブレード法に用いられるブレードなどが挙げられる。
 2.表示装置20(表示工程)
 表示装置20は、成形装置10によって成形された第1セラミックス成形体W1及び第2セラミックス成形体W2に所望の表示を付すために用いられる。本実施形態において、表示装置20は、第1表示装置21及び第2表示装置22を有する。第1表示装置21及び第2表示装置22としては、例えば、インクジェットプリンタ、ディスペンサ、スクリーン印刷機、スタンプ転写機、シール貼付機などを用いることができる。
 第1表示装置21は、第1表示用材料を用いて、第1セラミックス成形体W1に関する情報を示す第1表示d1を第1セラミックス成形体W1に付す。第1表示d1は、第1セラミックス成形体W1の本体部の表面に付される。これにより、本体部と、本体部の表面に付された第1表示d1とを備える第1セラミックス成形体W1が作製される。
 第1表示用材料は、後述する焼成処理(「熱処理」の一例)によって消去可能な材料である。消去可能とは、視認できる状態から視認できない状態に移行しうること、或いは、読み取れる状態から読み取れない状態に移行しうることを意味する。第1表示用材料は、熱処理によって、蒸発、昇華、酸化、窒化、或いは、炭化した結果、消去される。第1表示用材料は、熱処理によって消去されればよく、第1セラミックス成形体W1上に残留していてもよいし、第1セラミックス成形体W1上に実質的に残留していなくてもよい。第1表示用材料は、例えば、黒鉛、樹脂化合物等などによって構成することができる。第1表示d1は、第1セラミックス成形体W1に関する情報を示すものであればよく、その形態は特に制限されない。第1表示d1としては、例えば、文字、数字、記号、絵、1次元コード、二次元コード、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これに限られない。第1表示d1の位置及びサイズは、所望により適宜変更可能である。
 第1表示d1によって示される情報は、第1セラミックス成形体W1に関するものであればよい。第1表示d1によって示される情報としては、第1セラミックス成形体W1の固有識別記号、所定の設計、品質(寸法、形状、材料、強度、気孔率、不純物など)、所定の検査結果(外観、形状、寸法、欠陥など)、製造条件(ロット、熱処理、加工など)、表裏面の向き、位置決め用目印、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これに限られない。なお、位置決め用目印は、例えば、焼成処理を施す際に、成形体の位置決めをするために利用されうる。
 第2表示装置22は、第2表示用材料を用いて、第2セラミックス成形体W2に関する情報を示す第2表示d2を第2セラミックス成形体W2に付す。第2表示d2は、第2セラミックス成形体W2の本体部の表面に付される。これにより、本体部と、本体部の表面に付された第2表示d2とを備える第2セラミックス成形体W2が作製される。
 第2表示用材料は、後述する焼成処理によって消去不能な材料である。消去不能とは、視認できる状態から視認できない状態に移行しないこと、或いは、読み取れる状態から読み取れない状態に移行しないことを意味する。第2表示用材料の少なくとも一部は、熱処理後においても、第2セラミックス成形体W2上に残留する。第2表示用材料は、例えば、セラミックス(ジルコニア、アルミナ、シリカ、マグネシア、ガラスなど)、金属(貴金属、遷移金属など)などによって構成することができる。第2表示d2は、第2セラミックス成形体W2に関する情報を示すものであればよく、その形態は特に制限されない。第2表示d2としては、例えば、文字、数字、記号、絵、1次元コード、二次元コード、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これに限られない。第2表示d2の位置及びサイズは、所望により適宜変更可能である。
 第2表示d2によって示される情報は、第2セラミックス成形体W2に関するものであればよい。第2表示d2によって示される情報としては、第2セラミックス成形体W2の固有識別記号、所定の設計、品質、所定の検査結果、製造条件、表裏面の向き、位置決め用目印、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これに限られない。第2表示d2によって示される情報は、第1表示d1によって示される情報と異なっていてもよいが、部分的に重複していてもよい。
 3.読み取り装置30(読み取り工程)
 読み取り装置30は、第1セラミックス成形体W1に付された第1表示d1を読み取る。同様に、読み取り装置30は、第2セラミックス成形体W2に付された第2表示d2を読み取る。これにより、固有識別記号を確認することで取り違えを防止したり、品質、検査結果及び製造条件を確認したり、或いは、第1表示d1及び第2表示d2を基準として焼成時の配置を決定したりすることができる。
 読み取り装置30は、第1表示d1及び第2表示d2を読み取ることができるものであればよい。読み取り装置30としては、例えば、コード読み取り装置、画像認識装置などを用いることができるが、これに限られない。
 4.焼成装置40(焼成工程)
 焼成装置40は、第1セラミックス成形体W1に焼成処理を施すことによって、第1表示d1が消去された第1セラミックス部材X1を形成する。また、焼成装置40は、第2セラミックス成形体W2に焼成処理を施すことによって、第2表示d2が残存された第2セラミックス部材X2を形成する。このように、本実施形態に係る製造システム100では、第1表示d1が消された第1セラミックス部材X1と、第2表示d2が残された第2セラミックス部材X2とを作り分けることができる。
 焼成装置40における焼成温度は、第1表示d1を消去することができ、かつ、第1及び第2セラミックス成形体W1,W2を焼結できる温度であればよい。例えば、樹脂材料によって第1表示d1を構成する場合、焼成装置40における焼成温度を500℃以上とすることによって、第1表示d1を十分に消去することができる。焼成時間及び焼成雰囲気は、第1及び第2セラミックス成形体W1,W2の構成材料に応じて、適宜設定すればよい。
 なお、焼成装置40は本発明に係る「熱処理装置」の一例であり、焼成処理は本発明に係る「所定の熱処理」の一例である。
 2.第2実施形態
 (セラミックス部材の製造システム101)
 第2実施形態に係るセラミックス部材の製造システム101について、図面を参照しながら説明する。図2は、セラミックス部材の製造システム101を示す模式図である。セラミックス部材の製造システム101の構成は、第1実施形態に係るセラミックス部材の製造システム101と同じである。
 本実施形態では、熱処理で消去可能な第1表示d1と、熱処理で消去不能な第2表示d2とを、1つのセラミックス成形体に付す点において、第1実施形態と相違している。以下おいては、当該相違点について主に説明する。
 1.成形装置10(成形工程)
 成形装置10は、第3セラミックス成形体W3を成形する。第3セラミックス成形体W3は、未焼成の成形体であればよく、その形態は特に制限されない。第3セラミックス成形体W3としては、成形用スラリーをモールドキャスト法などで固化させた固化体、セラミックス粉末を圧縮法などで成形した圧粉体、成形用粘土を押出成型法で成形した成形体、或いは、成形用スラリーをドクターブレード法などで成形したテープなどが挙げられる。
 2.表示装置20(表示工程)
 第1表示装置21は、第1表示用材料を用いて、第3セラミックス成形体W3に関する情報を示す第1表示d1を第3セラミックス成形体W3に付す。第1表示d1は、第3セラミックス成形体W3の本体部の表面に付される。
 第2表示装置22は、第2表示用材料を用いて、第3セラミックス成形体W3に関する情報を示す第2表示d2を第3セラミックス成形体W3に付す。第2表示d2は、第3セラミックス成形体W3の本体部の表面に付される。これにより、本体部と、本体部の表面に付された第1及び第2表示d1,d2とを備える第3セラミックス成形体W3が作製される。なお、第2表示d2によって示される情報は、第1表示d1によって示される情報と異なっていてもよいが、部分的に重複していてもよい。
 3.読み取り装置30(読み取り工程)
 読み取り装置30は、第3セラミックス成形体W3に付された第1及び第2表示d1,d2の少なくとも一方を読み取る。これにより、固有識別記号を確認することで取り違えを防止したり、品質、検査結果及び製造条件を確認したり、或いは、第1及び第2表示d1,d2の少なくとも一方を基準として焼成時の配置を決定したりすることができる。
 4.焼成装置40(焼成工程)
 焼成装置40は、第3セラミックス成形体W3に焼成処理を施すことによって、第1表示d1が消去され、かつ、第2表示d2が残存された第3セラミックス部材X3を形成する。このように、本実施形態に係る製造システム101では、第1及び第2表示d1,d2のうち第1表示d1だけが消された第3セラミックス部材X3を作製することができる。
 焼成装置40における焼成温度は、第1表示d1を消去することができ、かつ、第3セラミックス成形体W3を焼結できる温度であればよい。例えば、樹脂材料によって第1表示d1を構成する場合、焼成装置40における焼成温度を500℃以上とすることによって、第1表示d1を十分に消去することができる。焼成時間及び焼成雰囲気は、第3セラミックス成形体W3の構成材料に応じて、適宜設定すればよい。
 なお、第3セラミックス成形体W3は本発明に係る「セラミックス成形体」の一例であり、焼成装置40は本発明に係る「熱処理装置」の一例であり、焼成処理は本発明に係る「所定の熱処理」の一例である。
 (他の実施形態)
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
 上記第1実施形態において、製造システム100は、第1セラミックス成形体W1から第1セラミックス部材X1を製造し、かつ、第2セラミックス成形体W2から第2セラミックス部材X2を製造するために用いられることとしたが、第1セラミックス成形体W1から第1セラミックス部材X1を製造するためだけに用いられてもよい。この場合、表示装置20は、第1表示装置21のみ有していればよい。
 上記第1及び第2実施形態において、製造システム100は、読み取り装置30を備えることとしたが、例えば、作業者が視認することで第1及び第2表示d1,d2を読み取る場合には、読み取り装置30を備えていなくてもよい。
 上記第1及び第2実施形態では、焼成処理を施すことによって第1表示d1を消去することとしたが、これに限られない。第1表示d1を消去するには、焼成処理以外の熱処理(例えば、アニーリング)を施してもよい。この場合、熱処理装置としては、電気炉や熱風乾燥機などを用いることができる。
10    成形装置
20    表示装置
21    第1表示装置
22    第2表示装置
30    読み取り装置
40    焼成装置
100   製造システム
W1    第1セラミックス成形体
d1    第1表示
X1    第1セラミックス部材
W2    第2セラミックス成形体
d2    第2表示
X2    第2セラミックス部材
W3    第3セラミックス成形体
X3    第3セラミックス部材

Claims (6)

  1.  所定の熱処理によって消去可能な表示用材料を用いて、セラミックス成形体に関する情報を示す表示を前記セラミックス成形体に付す表示工程と、
     前記セラミックス成形体に前記所定の熱処理を施すことによって、前記表示を消去する熱処理工程と、
    を備えるセラミックス部材の製造方法。
  2.  前記情報は、前記セラミックス成形体の固有識別記号、品質、検査結果、製造条件、表裏面の向き、及び位置決め用目印のうち少なくとも1つである、
    請求項1に記載のセラミックス部材の製造方法。
  3.  前記所定の熱処理は、500℃以上での焼成処理である、
    請求項1又は2に記載のセラミックス部材の製造方法。
  4.  所定の熱処理によって消去可能な第1表示用材料を用いて、第1セラミックス成形体に関する情報を示す第1表示を前記第1セラミックス成形体に付し、前記所定の熱処理によって消去不能な第2表示用材料を用いて、第2セラミックス成形体に関する情報を示す第2表示を前記第2セラミックス成形体に付す表示装置と、
     前記第1セラミックス成形体に前記所定の熱処理を施すことによって、前記第1表示が消去された第1セラミックス部材を形成し、前記第2セラミックス成形体に前記所定の熱処理を施すことによって、前記第2表示が残存された第2セラミックス部材を形成する熱処理装置と、
    を備えるセラミックス部材の製造システム。
  5.  所定の熱処理によって消去可能な第1表示用材料を用いて、セラミックス成形体に関する情報を示す第1表示を前記セラミックス成形体に付し、前記所定の熱処理によって消去不能な第2表示用材料を用いて、前記セラミックス成形体に関する情報を示す第2表示を前記セラミックス成形体に付す表示装置と、
     前記セラミックス成形体に前記所定の熱処理を施すことによって、前記第1表示が消去され、かつ、前記第2表示が残存されたセラミックス部材を形成する熱処理装置と、
    を備えるセラミックス部材の製造システム。
  6.  本体部と、
     前記本体部の表面に付され、セラミックス成形体に関する情報を示す表示と、
    を備え、
     前記表示は、所定の熱処理によって消去可能な表示用材料によって構成される、
    セラミックス成形体。
PCT/JP2019/043300 2019-02-13 2019-11-05 セラミックス部材の製造方法、セラミックス成形体、及びセラミックス部材の製造システム WO2020166146A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980021345.6A CN113439075A (zh) 2019-02-13 2019-11-05 陶瓷部件的制造方法、陶瓷成型体以及陶瓷部件的制造系统
JP2020523824A JP6826698B2 (ja) 2019-02-13 2019-11-05 セラミックス部材の製造方法、セラミックス成形体、及びセラミックス部材の製造システム
DE112019003818.4T DE112019003818T5 (de) 2019-02-13 2019-11-05 Keramikbauteilherstellungsverfahren, Keramikgrünkörper und Keramikbauteilherstellungssystem
US17/149,864 US20210130245A1 (en) 2019-02-13 2021-01-15 Ceramic member manufacturing method, ceramic green body, and ceramic member manufacturing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-023733 2019-02-13
JP2019023733 2019-02-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/149,864 Continuation US20210130245A1 (en) 2019-02-13 2021-01-15 Ceramic member manufacturing method, ceramic green body, and ceramic member manufacturing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020166146A1 true WO2020166146A1 (ja) 2020-08-20

Family

ID=72045502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/043300 WO2020166146A1 (ja) 2019-02-13 2019-11-05 セラミックス部材の製造方法、セラミックス成形体、及びセラミックス部材の製造システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210130245A1 (ja)
JP (1) JP6826698B2 (ja)
CN (1) CN113439075A (ja)
DE (1) DE112019003818T5 (ja)
WO (1) WO2020166146A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030378A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Ngk Insulators Ltd セラミックス製品及びその製造方法
JP2007238400A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Gifu Prefecture マーキング方法及びインク

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063914A (ja) * 1983-09-16 1985-04-12 関西日本電気株式会社 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JPH0615205B2 (ja) * 1988-06-01 1994-03-02 東洋製罐株式会社 不均質部分を含む基材シートをそのまま用いて良好な成型品を効率的に作る方法と装置
JP3060432B2 (ja) * 1990-07-06 2000-07-10 株式会社リコー 書換え可能なバーコード表示体、そのバーコード表示体の処理方法、そのバーコードの読み取り方法およびそのバーコード表示体の処理装置。
JPH0878273A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Rohm Co Ltd 積層型電子部品の製造方法
US5543269A (en) * 1995-04-04 1996-08-06 Eastman Kodak Company Image writing on ceramics
JP3188158B2 (ja) * 1995-09-01 2001-07-16 シャープ株式会社 透明体の処理工程における管理システム
US5843599A (en) * 1997-07-29 1998-12-01 Eastman Kodak Company Erasable ceramic bar-code
US5804342A (en) * 1997-07-29 1998-09-08 Eastman Kodak Company Method of bar-code printing on ceramic members
JP2003119078A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd セラミックス製品に対する識別子記載方法および膜調整方法
JP4258834B2 (ja) * 2003-03-31 2009-04-30 Toto株式会社 衛生陶器およびその製造方法
WO2008066922A2 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Corning Incorporated Method of printing a data carrying mark on an unfinished ceramic structure, and structures marked thereby
JP4506992B2 (ja) * 2007-03-23 2010-07-21 Tdk株式会社 シート積層体の切断方法
US7918389B2 (en) * 2007-05-15 2011-04-05 Corning Incorporated Method and system for tracking unfinished ceramic structures during manufacture
US20090295044A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Jeffrey Michael Amsden Method For Marking Ceramic Structures
JP2012142490A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Murata Mfg Co Ltd マーキング方法
FR3084667B1 (fr) * 2018-08-01 2020-12-25 Saint Gobain Ct Recherches Procede de marquage d'une piece ceramique refractaire
US10960698B2 (en) * 2018-12-20 2021-03-30 Xerox Corporation Systems and methods for printing of removable and permanent images on an object

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030378A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Ngk Insulators Ltd セラミックス製品及びその製造方法
JP2007238400A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Gifu Prefecture マーキング方法及びインク

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020166146A1 (ja) 2021-02-25
CN113439075A (zh) 2021-09-24
US20210130245A1 (en) 2021-05-06
DE112019003818T5 (de) 2021-04-15
JP6826698B2 (ja) 2021-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008050247A (ja) 高強度ジルコニア焼結体および製造方法
WO2020166146A1 (ja) セラミックス部材の製造方法、セラミックス成形体、及びセラミックス部材の製造システム
JP2007030378A (ja) セラミックス製品及びその製造方法
EP1302325A3 (en) Printing apparatus
JP4822422B2 (ja) マーキング方法及びインク
JP2007238430A (ja) セラミックス光学部品及びその製造方法
JP2003119078A (ja) セラミックス製品に対する識別子記載方法および膜調整方法
JP2015054801A (ja) ジルコニア焼結体並びにその用途
Ganesh Hydrolysis-induced aqueous gelcasting: the latest concept for net-shape consolidation of ceramics—a review
EP2000447A2 (en) Sintered body, light emitting tube and process for manufacturing the same
JP2005206392A (ja) ジルコニア焼結体の製造方法及びジルコニア焼結体
CN112512995B (zh) 用于制作耐火陶瓷零件的方法
CN207627422U (zh) 一种具有隐形标签的全瓷义齿用氧化锆瓷块
Stastny et al. Thin high-strength zirconia tapes with extreme flexibility
Stewart et al. Strength of the DTM RapidSteelTM 1.0 material
Quadling et al. Second Phase‐Induced Degradation of Fused MgO Partially Stabilized Zirconia Aggregates
JP2017057137A (ja) サイアロンセラミックス部材
CN110655415A (zh) 陶瓷结构件及其制备方法
TW201114341A (en) Manufacturing procedure and manufacturing system for integrated circuit module
JP2013144630A (ja) セラミック部材およびこれを用いた半導体製造装置用部材、ならびにマーキング方法
JPH0967169A (ja) 焼成治具及びそれを用いたセラミック基板の製造方法
CN113454048A (zh) 蜂窝结构体及其制造方法
JP3009545B2 (ja) 高温炉用アルミナ質セラミック支持材
Chandra et al. Role of Cr2O3 on formation of reaction sintered dense ZrO2–Al2O3–SiO2 based refractory materials
JP2017007252A (ja) カードプリンタ用アタッチメント及びこのアタッチメントを用いた印字方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020523824

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19915261

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19915261

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1