WO2020157991A1 - 空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法 - Google Patents

空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020157991A1
WO2020157991A1 PCT/JP2019/003754 JP2019003754W WO2020157991A1 WO 2020157991 A1 WO2020157991 A1 WO 2020157991A1 JP 2019003754 W JP2019003754 W JP 2019003754W WO 2020157991 A1 WO2020157991 A1 WO 2020157991A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
space
passenger
unit
control mode
sub
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/003754
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聖 小野寺
亘 愛甲
真冬 小関
和典 徳永
聡明 鷹野
隆博 小山
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201980090793.1A priority Critical patent/CN113382892A/zh
Priority to PCT/JP2019/003754 priority patent/WO2020157991A1/ja
Priority to JP2020569337A priority patent/JP7261824B2/ja
Publication of WO2020157991A1 publication Critical patent/WO2020157991A1/ja
Priority to US17/388,032 priority patent/US20210354642A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/01Arrangement of seats relative to one another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • B60R16/0373Voice control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00371Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles carrying large numbers of passengers, e.g. buses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/0065Control members, e.g. levers or knobs
    • B60H1/00657Remote control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00828Ventilators, e.g. speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/06Filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/74Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for overall compartment lighting; for overall compartment lighting in combination with specific lighting, e.g. room lamps with reading lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/165Management of the audio stream, e.g. setting of volume, audio stream path
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/1752Masking
    • G10K11/1754Speech masking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2500/00Special features or arrangements of vehicle interior lamps
    • B60Q2500/30Arrangements for illuminating different zones in the vehicle, e.g. front/rear, different seats
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/48Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use
    • G10L25/51Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for comparison or discrimination

Definitions

  • the present invention relates to a space management system, a mobile body, a program, and a space management method.
  • Patent Document 1 JP 2012-001200 A
  • a space management system In the first aspect of the present invention, a space management system is provided.
  • the space management system described above manages the environment of the shared space, for example.
  • the shared space is arranged inside the moving body, for example.
  • the shared space is, for example, a space that can be jointly used by the first passenger and the second passenger.
  • the space management system described above includes, for example, a control mode determination unit that determines a control mode that is a control target of the adjustment unit that adjusts the environment of the shared space.
  • the control mode determination unit may be, for example, an environment of a first sub-space that is a part of the shared space in which the first passenger is present, and a second passenger that is a part of the shared space. Determines the activation or deactivation of the independent control mode, which is adjusted independently of the environment of the second subspace in which is present.
  • the shared space does not have to be an isolated space that is a space surrounded by partitions or walls on all sides and dedicated to a part of passengers of the moving body.
  • the space management system may include an environment control unit that controls the operation of the adjustment unit based on the control mode determined by the control mode determination unit.
  • the adjustment unit may adjust the environment of the shared space by acting on at least one of the sight, hearing, and smell of the occupant existing inside the shared space.
  • the space management system may include an instruction receiving unit that receives an instruction from at least one of the first passenger and the second passenger, and the instruction regarding activation, invalidation, or switching of the independent control mode.
  • the control mode determination unit may determine whether to enable, disable, or switch the independent control mode based on the instruction received by the instruction receiving unit.
  • the space management system may include an occupant information acquisition unit that acquires information indicating at least one of the gesture and the voice of the first occupant and the second occupant.
  • the space management system may include a first event detection unit that detects the occurrence of a predetermined first event based on the information acquired by the passenger information acquisition unit.
  • the control mode determination unit may determine whether to enable or disable or switch the independent control mode based on the type of the first event detected by the first event detection unit.
  • the first event detection unit includes (i) a voice uttered by at least one of the first passenger and the second passenger to another passenger, and (ii) the first passenger. At least one of the first passenger and the second passenger may analyze at least one of the actions performed on the other passengers to detect the occurrence of the first event.
  • the above space management system may include a drive information acquisition unit that acquires information indicating the state of the drive unit that drives the moving body.
  • the space management system may include a second event detection unit that detects the occurrence of a predetermined second event based on the information acquired by the drive information acquisition unit.
  • the control mode determination unit may determine whether to enable or disable or switch the independent control mode based on the type of the second event detected by the second event detection unit.
  • the above space management system may include an external information acquisition unit that acquires information indicating the external state of the mobile body.
  • the space management system may include a third event detection unit that detects the occurrence of a predetermined third event based on the information acquired by the external information acquisition unit.
  • the control mode determination unit may determine whether to enable or disable or switch the independent control mode based on the type of the third event detected by the third event detection unit.
  • the control mode determination unit may move after (i) the independent control mode is validated and (ii) the independent control mode is validated after a predetermined period of time has elapsed. Independent control mode is disabled when the body has moved a predetermined distance or (iii) the distance between the position of the mobile and the destination of the mobile is smaller than a predetermined value. You may decide.
  • the above space management system may include a command receiving unit that receives a command from the driver of the moving body and transmits the driver's message to another passenger.
  • the environment control unit when the command receiving unit receives a command from the driver, regardless of the control mode determined by the control mode determining unit, so that the message of the driver is transmitted, The operation of the adjustment unit may be controlled.
  • the control mode determination unit may determine one of the plurality of independent control modes as a control target control mode.
  • the plurality of independent control modes include (a) a suppression mode for adjusting the environment of the shared space so that communication between the first passenger and the second passenger is suppressed. Good.
  • the plurality of independent control modes include (b) a promotion mode for adjusting the environment of the shared space so that communication between the first passenger and the second passenger is promoted. Good.
  • the environment control unit controls the adjustment unit to compare (i) the case where the suppression mode is disabled. Therefore, the illuminance of at least one of the first sub-space and the second sub-space may be reduced, and (ii) the first sub-space arranged in the first sub-space as compared with the case where the suppression mode is disabled.
  • the distance between the seat and the second seat arranged in the second sub-space may be increased and/or (iii) the rear of the first seat compared to the case where the suppression mode is deactivated. And the degree to which the back surface of the second seat faces each other may be increased.
  • the environment control unit controls the adjustment unit to compare with (i) the case where the promotion mode is disabled. Therefore, the illuminance of at least one of the first sub-space and the second sub-space may be increased, and (ii) the first sub-space arranged in the first sub-space as compared with the case where the promotion mode is disabled.
  • the distance between the seat and the second seat arranged in the second sub-space may be reduced and/or (iii) in front of the first seat compared to when the facilitation mode is deactivated. And the degree to which the front of the second seat faces each other may be increased.
  • the control mode determination unit determines the suppression mode as the control mode
  • the environment control unit controls the adjustment unit, and (i) compares the case where the suppression mode is disabled. Then, the volume of the cancel sound for canceling at least a part of the voice uttered by at least one of the first passenger and the second passenger may be increased, and (ii) the suppression mode is disabled.
  • the volume of the mask sound for masking at least a part of the voice uttered by at least one of the first passenger and the second passenger may be increased as compared with the case, and/or (iii)
  • the volume of at least one of the traveling sound, the air conditioning sound, and the external sound in at least one of the first sub space and the second sub space may be increased.
  • the environment control unit controls the adjustment unit so that the first sub space or the second sub space The sound outside the moving body may be output to the sub space corresponding to the driver's seat.
  • the adjusting unit may include a sound collecting unit that collects sound.
  • the adjustment unit may include a sound output unit that outputs the sound collected by the sound collection unit.
  • the control mode determination unit determines the promotion mode as the control mode
  • the environment control unit controls the sound collection unit and the sound output unit of the adjustment unit, and (i) the first passenger. May be output to the second subspace, and/or (ii) the voice uttered by the second passenger may be output to the first subspace.
  • the control mode determination unit determines the suppression mode as the control mode
  • the environment control unit controls the adjustment unit to compare with the case where the suppression mode is invalidated.
  • the amount of air discharged from at least one of the first subspace and the second subspace to at least one of the outside of the moving body and the air cleaning unit arranged in the moving body may be increased.
  • the control mode determination unit determines the promotion mode as the control mode
  • the environment control unit controls the adjustment unit to perform sharing compared with the case where the promotion mode is disabled.
  • the amount of air circulating inside the space may be increased.
  • the plurality of independent control modes may include a plurality of suppression modes having different degrees of suppressing communication between the first passenger and the second passenger.
  • the plurality of suppression modes may include (i) a first suppression mode for reducing communication between the first passenger and the second passenger.
  • the plurality of suppression modes may include (ii) a second suppression mode for interrupting communication between the first passenger and the second passenger.
  • the space management system may include an adjustment unit.
  • a mobile body is provided inside the above-mentioned moving body, for example, a shared space that can be jointly used by a plurality of passengers is arranged.
  • the above-mentioned mobile body is provided with the above-mentioned space management system, for example.
  • the moving body includes, for example, a drive unit that drives the moving body.
  • a space management method is provided.
  • the space management method described above is, for example, a method of managing the environment of a shared space that is arranged inside a moving body and is shared by the first passenger and the second passenger.
  • the space management method described above includes, for example, a control mode determination step of determining a control mode that is a control target of the adjustment unit that adjusts the environment of the shared space.
  • the control mode determining step includes, for example, the environment of the first sub-space in which the first passenger is present, which is a part of the common space, and the second passenger, which is a part of the common space. Determining the enabling or disabling of the independent control mode, which is adjusted independently of the environment of the second subspace in which is present.
  • a program is provided in the fourth aspect of the present invention.
  • a non-transitory computer-readable medium storing the above program may be provided.
  • the above program may be a program for causing a computer to function as the above space management system.
  • the above program may be a program for causing a computer to execute the above space management method.
  • 1 schematically shows an example of a system configuration of vehicle 100.
  • An example of the vehicle interior space 120 is schematically shown.
  • An example of the vehicle interior space 120 is schematically shown.
  • An example of the vehicle interior space 120 is schematically shown.
  • 1 schematically shows an example of the internal configuration of the input/output system 150.
  • 1 schematically shows an example of the internal configuration of the environment adjustment system 160.
  • 1 schematically shows an example of the internal configuration of the control system 170.
  • An example of mode transition in vehicle 100 is schematically shown.
  • 1 schematically shows an example of a space management method in a vehicle 100.
  • 1 schematically shows an example of a space management method in a vehicle 100.
  • 1 schematically shows an example of a space management method in a vehicle 100.
  • 1 schematically shows an example of a space management method in a vehicle 100.
  • An example of the seat 212 is schematically shown.
  • 1 schematically shows an example of a system configuration of a computer 3000.
  • FIG. 1 schematically shows an example of a system configuration of a vehicle 100.
  • the vehicle 100 has a vehicle interior space 120 therein.
  • the vehicle 100 includes a drive system 130, a sensor system 140, an input/output system 150, an environment adjustment system 160, and a control system 170.
  • the vehicle 100 carries one or more people or objects and moves. Vehicle 100 may be moved by an operation of a driver on board vehicle 100, may be moved by remote operation, or may be moved by automatic driving.
  • the vehicle 100 is exemplified by a car, a motorcycle, a train, and the like.
  • automobiles include engine cars, electric cars, fuel cell cars, hybrid cars, and work machines.
  • motorcycles include (i) motorcycles, (ii) three-wheeled motorcycles, and (iii) standing riding two-wheeled vehicles or three-wheeled vehicles having a power unit.
  • the vehicle 100 manages the environment of the vehicle interior space 120.
  • the vehicle 100 independently manages the environment of each of a plurality of regions (each region may be referred to as a sub space) inside the vehicle interior space 120.
  • the above environment includes a state of visibility (sometimes referred to as a visual environment), a state of sound (sometimes referred to as a sound environment), and a state of air (sometimes referred to as an air environment).
  • a state of visibility sometimes referred to as a visual environment
  • a state of sound sometimes referred to as a sound environment
  • a state of air sometimes referred to as an air environment
  • one passenger may want to promote communication with other passengers who share the vehicle interior space, or may suppress communication with the other passengers. Sometimes you want to. Specifically, one passenger may want to share at least one of a visual experience, an auditory experience, and an olfactory experience with the other passengers mentioned above, In some cases, one may not want to share at least one of a visual experience, an auditory experience, and an olfactory experience with the other passengers.
  • the communication between the plurality of passengers is promoted on the way out of the travel, so that the passengers Can create a sense of unity.
  • some passengers may want to take a good rest by suppressing communication with other passengers.
  • the vehicle 100 is, for example, a shared bus or a shared taxi, there is a demand that the conversation with an acquaintance is not heard by another person. There is also a desire to eat without worrying about the surroundings.
  • the environment of the space in which one passenger exists and the environment of the space in which another passenger exists are independently managed. Specifically, (i) the range of visibility of each passenger or the goodness of the field of view, (ii) the range within which the sound of each passenger reaches or the volume of the sound, and (iii) the sound generated by each passenger. At least one of the diffusion range of the odorant and the concentration or the sensory intensity of the odorant is adjusted. This adjusts the degree of sharing of at least one of a visual experience, an audible experience, and an olfactory experience between one passenger and another passenger.
  • the diffusion range of an odorant is defined, for example, as a region where the concentration of the odorant is higher than a predetermined threshold value.
  • Odorants may be gaseous chemicals.
  • the odorant may be a causative substance of an unpleasant odor such as a bad odor or an irritating odor, or a causative substance of a pleasant scent.
  • the vehicle interior space 120 is arranged inside the vehicle 100.
  • the vehicle interior space 120 may be a space that can be shared by a plurality of passengers. Details of the vehicle interior space 120 will be described later.
  • the drive system 130 drives the vehicle 100.
  • drive system 130 drives vehicle 100 based on a command from control system 170.
  • the drive system 130 drives the vehicle 100 based on an operation of a driver who is in the vehicle 100.
  • the drive system 130 has a remote control function or an automatic driving function.
  • the sensor system 140 includes various sensors.
  • the sensor system 140 may send the output of each sensor to the control system 170.
  • the sensor system 140 may include a sensor for detecting a state outside the vehicle 100.
  • the sensor system 140 may include a sensor for detecting the state of the vehicle interior space 120.
  • the sensor system 140 may include a sensor for detecting a state of each of one or more sub-spaces arranged inside the vehicle interior space 120. Examples of states detected by various sensors include (i) at least one of temperature, humidity and cleanliness of air, (ii) illuminance, (iii) volume, (iv) concentration of a specific odor substance, and the like. It
  • the sensor system 140 may include a sensor for collecting information used for estimating the self-position of the vehicle 100.
  • Examples of the above sensor include a GPS signal receiver, an acceleration sensor, a gyro sensor, an azimuth sensor, and a rotary encoder.
  • the input/output system 150 receives an input from a passenger of the vehicle 100.
  • the input/output system 150 may send the accepted information to the control system 170.
  • the input/output system 150 outputs information to passengers of the vehicle 100.
  • the input/output system 150 may output information based on a command from the control system 170.
  • the input/output system 150 may include an image pickup device that picks up an image of the outside of the vehicle 100.
  • the input/output system 150 may include an image capturing device that captures an image of the interior 120 of the vehicle.
  • the input/output system 150 may transmit image data of an image captured by the image capturing device to the control system 170.
  • the input/output system 150 may include a sound collecting device that collects sounds outside the vehicle 100.
  • the input/output system 150 may include a sound collecting device that collects sound in the vehicle interior space 120.
  • the input/output system 150 may transmit the audio data of the audio collected by the sound collector to the control system 170. Details of the input/output system 150 will be described later.
  • the environment adjustment system 160 adjusts the environment of the vehicle interior space 120.
  • the environment adjustment system 160 adjusts the environment of the vehicle interior space 120, for example, by acting on at least one of the visual sense, hearing, and smell of the passenger present inside the vehicle interior space 120.
  • the environment adjustment system 160 may adjust the environment of the vehicle interior space 120 by independently acting on at least one of the sight, hearing, and smell of each of the plurality of passengers present inside the vehicle interior space 120. .. Details of the environment adjustment system 160 will be described later.
  • control system 170 controls each unit of the vehicle 100. In one embodiment, control system 170 controls the operation of drive system 130. In another embodiment, the control system 170 controls the operation of the environment conditioning system 160. For example, the control system 170 determines the control mode that is the control target of the environment adjustment system 160. The control system 170 also controls the operation of the environment adjustment system 160 based on the determined control mode.
  • the control system 170 may independently control each environment of a plurality of sub-spaces arranged inside the vehicle interior space 120. For example, the control system 170 determines whether to enable or disable the independent control mode in which the environment of each of the plurality of sub-spaces arranged inside the vehicle interior space 120 is independently adjusted. When the activation of the independent control mode is determined, for example, the control system 170 first determines the control mode applied to each sub space. The control system 170 then controls the environment adjustment system 160 to adjust the environment of each subspace based on the control objectives indicated by the control mode applied to that subspace.
  • control system 170 adjusts the environment of each subspace so that the environment of one subspace and the environment of another subspace are the same or similar. Thereby, various experiences can be shared between one passenger existing in one sub space and another passenger existing in another sub space. In addition, for example, communication between one passenger existing in one sub space and another passenger existing in another sub space can be promoted.
  • control system 170 adjusts the environment of each sub space so that the environment of one sub space and the environment of another sub space are different. Thereby, various experiences can be shared between one passenger existing in one sub space and another passenger existing in another sub space. Further, communication between one passenger existing in one sub space and another passenger existing in another sub space can be suppressed.
  • control system 170 ends the independent control mode. As a result, the effect of promoting communication or the effect of suppressing communication ends. Details of the control system 170 will be described later.
  • the control system 170 determines the control mode that is the control target of the environment adjustment system 160.
  • the environment adjustment system 160 may have a plurality of types of independent control modes.
  • the control system 170 may determine one of the plurality of independent control modes as the control mode that is the control target of the environment adjustment system 160.
  • the plurality of independent control modes include (a) a suppression mode for adjusting the environment of the vehicle interior space 120 so as to suppress communication between one passenger and another passenger, and (b) one boarding mode.
  • An example is a promotion mode for adjusting the environment of the vehicle interior space 120 so that communication between the passenger and other passengers is promoted.
  • the plurality of independent control modes may include a plurality of facilitation modes with different degrees of facilitating communication between one passenger and another passenger.
  • the plurality of promotion modes include (i) a first promotion mode for supporting establishment of communication between one passenger and another passenger, and (ii) between one passenger and another passenger.
  • the 2nd promotion mode etc. for supporting establishment of communication more strongly than the 1st promotion mode are illustrated.
  • the second promotion mode may be a mode for forcibly establishing communication between one passenger and another passenger.
  • the control system 170 controls the operation of the environment adjustment system 160 to control the auditory experience of one and the other passengers
  • a first facilitation mode conversations between passengers
  • the volume is amplified and transmitted to each other, or the environmental sound that becomes noise in conversation is reduced and the voice of the speaker is transmitted clearly.
  • the second promotion mode at least one of the positions and the orientations of the seats of both passengers is adjusted so that the one passenger and the other passengers face each other, or the passengers of the one passenger and the other passengers are adjusted.
  • At least one of the positions and orientations of the seats of both passengers is adjusted so that the distance becomes shorter.
  • the multiple independent control modes may include multiple suppression modes with different degrees of suppression of communication between one passenger and another passenger.
  • the plurality of suppression modes include (i) a first suppression mode for reducing communication between one passenger and another passenger, and (ii) communication between one passenger and another passenger. , A second promotion mode for strongly reducing the first suppression mode, and the like.
  • the second suppression mode may be a mode for blocking communication between one passenger and another passenger.
  • the control system 170 controls the operation of the environment adjustment system 160 to control the auditory experience of one and the other passengers
  • the first suppression mode the conversation between the passengers may be reduced.
  • the volume is reduced and transmitted to each other, or the environmental sound that becomes noise in conversation is amplified and the transmission of the voice of the speaker is disturbed.
  • the second suppression mode at least one of the positions and orientations of the seats of both passengers is adjusted so that one passenger and the other passengers turn their backs to each other, or the one passenger and the other passengers are adjusted.
  • At least one of the positions and the orientations of the seats of both passengers is adjusted so that the distances of the passengers are increased.
  • the vehicle 100 may be an example of a moving body.
  • the vehicle 100 may be an example of a space management system.
  • Each of the plurality of passengers may be an example of the first passenger or the second passenger.
  • the one passenger may be an example of one of the first passenger and the second passenger.
  • the other passenger may be another example of the first passenger or the second passenger.
  • the vehicle interior space 120 may be an example of a common space.
  • the one sub space may be an example of one of the first sub space and the second sub space.
  • the other sub space may be another example of the first sub space or the second sub space.
  • the drive system 130 may be an example of a drive unit.
  • the input/output system 150 may be an example of an instruction receiving unit.
  • the environment adjustment system 160 may be an example of an adjustment unit.
  • the control system 170 may be an example of a space management system.
  • the control system 170 may be an example of a control mode determination unit and an environment control unit.
  • the moving body is the vehicle 100 as an example.
  • the moving body is not limited to the vehicle 100 according to the present embodiment.
  • Other examples of the moving body include a ship and a flying body.
  • Examples of the ship include ships, hovercraft, watercrafts, submarines, submersibles, and underwater scooters.
  • flying bodies include airplanes, airships or balloons, balloons, helicopters, drones, and the like.
  • each unit of the vehicle 100 may be realized by hardware, software, or hardware and software.
  • at least a part of the control system 170 is realized by a computer mounted on the vehicle 100.
  • At least a part of the control system 170 may be realized by a single server or a plurality of servers.
  • At least a part of each unit of the control system 170 may be realized on a virtual server or a cloud system.
  • At least a part of each unit of the control system 170 may be realized by a personal computer or a mobile terminal.
  • Each unit of the control system 170 may store information using a distributed ledger technology such as a block chain or a distributed network.
  • the constituent element realized by the software is a program that defines an operation related to the constituent element in an information processing device having a general configuration. May be implemented by activating.
  • the information processing apparatus having the above-described general configuration includes (i) a data processing apparatus having a processor such as CPU and GPU, ROM, RAM, communication interface, etc., and (ii) keyboard, pointing device, touch panel, camera, voice input. Device, gesture input device, various sensors, input device such as GPS receiver, (iii) display device, voice output device, output device such as vibrating device, and (iv) storage device such as memory, HDD, SSD (external And a storage device).
  • the data processing device or the storage device may store the program.
  • the above program causes the information processing apparatus to execute the operation defined by the program by being executed by the processor.
  • the above program may be stored in a non-transitory computer-readable recording medium.
  • the above program may be stored in a computer-readable medium such as a CD-ROM, a DVD-ROM, a memory or a hard disk, or may be stored in a storage device connected to a network.
  • the above program may be a program for causing a computer to function as the vehicle 100 or a part thereof.
  • the above program may include a module that defines the operation of each unit of the vehicle 100.
  • These programs or modules work on a data processing device, an input device, an output device, a storage device, or the like to cause a computer to function as each unit of the vehicle 100 or cause the computer to execute an information processing method in each unit of the vehicle 100. ..
  • the above program may be installed in a computer forming at least a part of the vehicle 100 from a computer-readable medium or a storage device connected to a network. By executing the above program, the computer may function as at least a part of each unit of vehicle 100.
  • the information processing described in the above program is a specific means in which the software associated with the program and the various hardware resources of the vehicle 100 or a part thereof cooperate with each other when the program is read by the computer. Function as. Then, the above specific means realizes the calculation or processing of information according to the purpose of use of the computer in the present embodiment, whereby the vehicle 100 according to the purpose of use is constructed.
  • the above program may be a program for causing a computer to function as the control system 170.
  • the above program may be a program for causing a computer to execute the information processing method in the control system 170.
  • the above information processing method may be a space management method for managing the environment of the shared space.
  • the above-mentioned common space may be a space that is arranged inside the moving body and can be shared by the first passenger and the second passenger.
  • the space management method may include a control mode determining step of determining a control mode that is a control target of the adjusting unit that adjusts the environment of the common space.
  • the control mode determining step includes the environment of the first sub-space, which is a part of the common space where the first passenger is present, and the second sub-space, which is a part of the common space and where the second passenger is present. May include enabling or disabling an independent control mode that is adjusted independently of the environment.
  • the above space management method may include an environment control step of controlling the operation of the adjustment unit based on the control mode determined in the control mode determination step.
  • FIG. 2 schematically shows an example of a side view of the vehicle interior space 120.
  • FIG. 3 schematically shows an example of a top view of the vehicle interior space 120.
  • FIG. 2 may be an example of the AA′ cross section in FIG.
  • FIG. 4 schematically shows another example of the top view of the vehicle interior space 120.
  • a seat 212, a seat 214, a seat 312, and a seat 314 are arranged inside the housing 210 of the vehicle 100.
  • the passenger 212 is seated in the seat 212 and the passenger 40 is seated in the seat 214.
  • Seat 312 may be the driver's seat of vehicle 100. It should be noted that the driver's seat is not limited to the seat 312. Moreover, when the vehicle 100 moves in a fully automatic operation, the vehicle 100 does not need to have a driver seat.
  • the passenger 20 inputs information to the control system 170 or receives information from the control system 170 via the input/output system 150.
  • the passenger 20 may input information to the control system 170 or receive information from the control system 170 via the communication terminal 22.
  • the communication terminal 22 may be any information processing device capable of transmitting and receiving information between the control system 170 and the information, and the details thereof are not particularly limited.
  • Examples of the communication terminal 22 include a personal computer and a mobile terminal.
  • Examples of the mobile terminal include a mobile phone, a smartphone, a PDA, a tablet, a notebook computer or a laptop computer, a wearable computer, and the like.
  • the passenger 40 inputs information to the control system 170 or receives information from the control system 170 via the input/output system 150.
  • the passenger 40 may input information to the control system 170 or receive information from the control system 170 via the communication terminal 42.
  • the communication terminal 42 may be any information processing device capable of transmitting and receiving information between the control system 170 and the information, and the details thereof are not particularly limited.
  • Examples of the communication terminal 42 include a personal computer and a mobile terminal.
  • Examples of the mobile terminal include a mobile phone, a smartphone, a PDA, a tablet, a notebook computer or a laptop computer, a wearable computer, and the like.
  • a sub space 220, a sub space 240, a sub space 320, and a sub space 340 are set inside the vehicle interior space 120.
  • the sub space 220 may be a part of the vehicle interior space 120, and may be a region in which the seat 212 or the passenger 20 using the seat 212 exists.
  • the sub space 240 may be a part of the vehicle interior space 120, and may be a region in which the seat 214 or the passenger 40 using the seat 214 is present.
  • the sub space 320 may be a part of the vehicle interior space 120, and may be a region in which the seat 312 or a passenger using the seat 312 exists.
  • the sub space 340 may be a part of the vehicle interior space 120 and may be a region in which the seat 314 or a passenger using the seat 314 exists.
  • a sub space 222 and a sub space 242 are set inside the vehicle interior space 120.
  • the sub space 222 may be a part of the sub space 220, and may be a region where the head of the passenger 20 who uses the seat 212 is arranged.
  • the size of the sub space 222 may be larger than the head of the passenger 20.
  • the sub space 242 may be a part of the sub space 240, and may be a region where the head of the passenger 40 who uses the seat 214 is arranged.
  • the size of the sub space 242 may be larger than the head of the passenger 40.
  • the sub space may be set inside the sub space 320 in the vicinity of the area where the head of the passenger using the seat 312 is arranged. Further, the sub space may be set inside the sub space 340 in the vicinity of a region where the head of the passenger who uses the seat 314 is arranged.
  • the environment inside the space is adjusted for each sub space.
  • the vehicle 100 can adjust the vehicle interior environment for each passenger.
  • the vehicle interior space 120 may be a space that can be shared by a plurality of passengers (sometimes referred to as a shared space). Further, inside the vehicle interior space 120, a space surrounded by four sides or surrounded by walls, which is a space exclusively used by a part of passengers of the vehicle 100 (may be referred to as an isolated space). Does not exist.
  • the shared space may be defined as a space in which the passenger compartment of the vehicle 100 can stay inside the housing 210, which is not an isolated space. Note that the above description does not exclude the embodiment in which the isolation space is arranged inside the housing 210.
  • FIG. 4 shows an example of an embodiment in which an isolated space is arranged inside the housing 210.
  • FIG. 4 shows an example of an embodiment in which the common space and the isolated space are arranged adjacent to each other inside the vehicle 100.
  • the vehicle interior space 120 is divided into a first space 460 and a second space 480 by a partition wall 412 and a door 414.
  • Each of the first space 460 and the second space 480 is surrounded on four sides by the housing 210, the partition wall 412, and the door 414.
  • a plurality of seats are arranged in the first space 460, so that a plurality of passengers can jointly use it.
  • the second space 480 may be dedicated by a part of the plurality of passengers at least for a certain period.
  • the isolation space is arranged inside the housing 210, the isolation space does not exist inside the first space 460.
  • one or more sub-spaces may be set inside the first space 460. Then, the vehicle 100 may adjust the environment inside the first space 460 for each sub-space set inside the space.
  • the passenger 20 may be an example of one of the first passenger and the second passenger.
  • the passenger 40 may be another example of the first passenger or the second passenger.
  • the sub space 220 may be an example of one of the first sub space and the second sub space.
  • the sub space 240 may be another example of the first sub space or the second sub space.
  • the passenger using the seat 312 may be an example of the first passenger or the second passenger.
  • the passenger using the seat 314 may be an example of the first passenger or the second passenger.
  • the sub space 320 may be an example of the first sub space or the second sub space.
  • the first space 460 may be an example of a common space.
  • the second space 480 may be an example of an isolated space.
  • FIG. 5 schematically shows an example of the internal configuration of the input/output system 150.
  • the input/output system 150 includes an input unit 512, an output unit 514, and a communication unit 516.
  • the input unit 512 includes one or more vehicle exterior cameras 522, one or more vehicle exterior microphones 524, one or more vehicle interior cameras 526, and one or more vehicle interior microphones 528.
  • the input unit 512 includes one or more switches 532, one or more touch panels 534, one or more voice input units 536, and one or more gesture input units 538.
  • the output unit 514 has one or more speakers 542 and one or more displays 544.
  • the input unit 512 receives an input from at least one of a plurality of passengers.
  • the above-mentioned input may be an instruction from at least one of the passenger 20 and the passenger 40, and may be an instruction regarding activation, invalidation, or switching of the independent control mode.
  • the above-mentioned input may be a command from the driver of the vehicle 100 and a command for transmitting the message of the driver to other passengers.
  • the input unit 512 may acquire information indicating a state outside the vehicle 100.
  • the input unit 512 may acquire information indicating the inside of the vehicle interior space 120.
  • the input unit 512 may send the input information to the control system 170.
  • the output unit 514 outputs information to the passengers of the vehicle 100.
  • the output unit 514 may output information based on a command from the control system 170.
  • the communication unit 516 transmits/receives information to/from an external information processing device via a communication network.
  • the communication unit 516 transmits/receives information to/from a communication terminal (for example, the communication terminal 22 or the communication terminal 42) of the passenger of the vehicle 100.
  • the communication unit 516 may receive the information input to the communication terminal by at least one of the plurality of passengers.
  • the communication unit 516 may send the received information to the control system 170.
  • the communication network may be a wired communication transmission path, a wireless communication transmission path, or a combination of a wireless communication transmission path and a wired communication transmission path.
  • the communication network may include a wireless packet communication network, the Internet, a P2P network, a dedicated line, a VPN, a power line communication line, or the like.
  • the communication network may include a mobile communication network such as a mobile phone network.
  • the communication network is a wireless MAN (for example, WiMAX (registered trademark)), a wireless LAN (for example, WiFi (registered trademark)), Bluetooth (registered trademark), Zigbee (registered trademark), NFC (Near Field). Communication) may be included.
  • the communication network may include communication lines for V2X such as vehicle-to-vehicle communication and road-to-vehicle communication.
  • the vehicle exterior camera 522 captures an image of the outside of the vehicle 100. As a result, information outside the vehicle 100 is acquired.
  • the vehicle outside microphone 524 collects the sound outside the vehicle 100. As a result, information outside the vehicle 100 is acquired.
  • the vehicle interior camera 526 captures an image of the inside of the vehicle interior space 120. As a result, information indicating the gestures of one or more passengers is acquired.
  • Each of the plurality of in-vehicle cameras 526 may image the respective states of the plurality of sub spaces, and the single in-vehicle camera 526 may image the states of the plurality of sub spaces.
  • the in-vehicle microphone 528 collects the sound inside the in-vehicle space 120.
  • information indicating the voices of one or more passengers is acquired.
  • the information indicating the voice include information indicating the content of the voice, information indicating the volume of the voice, information indicating a change in the volume of the voice, and information indicating the interval between utterances of the passenger.
  • Each of the plurality of in-vehicle microphones 528 may collect the respective sounds of the plurality of sub spaces, and the single in-car microphone 528 may collect the sounds of the plurality of sub spaces.
  • the in-vehicle microphone 528 may be a directional microphone.
  • the switch 532 receives instructions from one or more passengers.
  • each of the one or more switches 532 is associated with a specific operation regarding the vehicle 100.
  • Each of the one or more switches 532 may be associated with a particular passenger.
  • the touch panel 534 receives instructions from one or more passengers.
  • a specific area on touch panel 534 is associated with a specific operation on vehicle 100.
  • Each of the one or more touch panels 534 may be associated with a particular passenger.
  • the voice input unit 536 analyzes the voice data acquired by the in-vehicle microphone 528 and receives instructions from one or more passengers.
  • the gesture input unit 538 analyzes the image data acquired by the in-vehicle camera 526 and receives instructions from one or more passengers.
  • the speaker 542 outputs audio information to each of one or more passengers.
  • Each of the one or more speakers 542 may be associated with a particular passenger.
  • the speaker 542 may have directivity.
  • the display 544 outputs an image to each of one or more passengers.
  • the image may be a moving image or a still image.
  • the image may be an enlarged image or a reduced image.
  • Each of the one or more displays 544 may be associated with a particular passenger.
  • the input unit 512 and each unit of the input unit 512 may be examples of an instruction receiving unit and an instruction receiving unit.
  • the output unit 514 and each unit of the output unit 514 may be an example of an adjustment unit.
  • the communication unit 516 may be an example of the instruction receiving unit.
  • the vehicle exterior camera 522 may be an example of an external information acquisition unit and an imaging device.
  • the microphone 524 outside the vehicle may be an example of an external information acquisition unit and a sound collecting device.
  • the in-vehicle camera 526 may be an example of the passenger information acquisition unit and the imaging device.
  • the in-vehicle microphone 528 may be an example of the passenger information acquisition unit and the sound collection device.
  • FIG. 6 schematically shows an example of the internal configuration of the environment adjustment system 160.
  • the environment adjustment system 160 includes an air conditioning unit 620, a light control unit 630, a seat adjustment unit 640, and a running sound adjustment unit 650.
  • the air conditioning unit 620 includes an air supply unit 622, an exhaust unit 624, and an air cleaning unit 626.
  • the light control section 630 includes an illumination section 632 and an external light adjustment section 634.
  • Each unit of the environment adjustment system 160 may be an example of an adjustment unit.
  • the air conditioning unit 620 adjusts the air environment inside the vehicle interior space 120.
  • the air conditioning unit 620 may adjust the air environment of each of the plurality of sub-spaces arranged inside the vehicle interior space 120.
  • Examples of the air conditioning unit 620 include air conditioning equipment and windows. Details of the operation of each unit of the air conditioning unit 620 will be described later.
  • the air supply unit 622 supplies air to the inside of the vehicle interior space 120.
  • the air supply unit 622 may supply the air processed by the air cleaning unit 626 to the inside of the vehicle interior space 120.
  • the exhaust unit 624 discharges the air inside the vehicle interior space 120 to the outside of the vehicle 100.
  • the exhaust unit 624 may supply the air inside the vehicle interior space 120 to the air cleaning unit 626.
  • the air cleaning unit 626 cleans the supplied air.
  • the air cleaning unit 626 cleans the air supplied from the exhaust unit 624.
  • the air cleaning unit 626 may supply the cleaned air to the air supply unit 622.
  • the light control unit 630 adjusts the lighting environment of the vehicle interior space 120.
  • the light control unit 630 may adjust the illumination environment of each of the plurality of sub-spaces arranged inside the vehicle interior space 120. Details of the operation of each unit of the light control unit 630 will be described later.
  • the lighting unit 632 illuminates the inside of the vehicle interior space 120 with light.
  • the lighting unit 632 may include one or more lights. At least one of the one or more lights may be a spotlight.
  • the outside light adjusting unit 634 adjusts the amount of light that is incident on the inside of the vehicle interior space 120 from the outside of the vehicle 100.
  • the outside light adjustment unit 634 may adjust the amount of visible light that enters the inside of the vehicle interior space 120 from the outside of the vehicle 100.
  • Examples of the external light adjusting unit 634 include dimming glass, a movable light shielding member, and the like.
  • Examples of the light control method for the light control glass include a liquid crystal method and an electrochromic method.
  • Examples of the light-shielding member include curtains and blinds.
  • the seat adjusting unit 640 adjusts the seat of the vehicle 100.
  • the seat adjusting unit 640 adjusts at least one of the position and the posture of each seat.
  • the posture of the seat include the orientation of the seat, the reclining angle of the seat, and the elevation of the armrest.
  • the seat adjuster 640 may control the operation of the moving parts of each seat. Details of the operation of the seat adjusting unit 640 will be described later.
  • the traveling sound adjusting unit 650 adjusts the transmission of traveling sound to the inside of the vehicle interior space 120.
  • the traveling sound adjustment unit 650 controls the operation of the noise canceling device that generates a cancel sound for canceling engine sound, motor sound, road noise, and the like.
  • the traveling sound adjusting unit 650 may control the operation of the vibration suppressing device that suppresses the transmission of tire vibration to the vehicle body. Details of the operation of the traveling sound adjusting unit 650 will be described later.
  • FIG. 7 schematically shows an example of the internal configuration of the control system 170.
  • the control system 170 includes an operation management unit 720, a transition event detection unit 732, a mode determination unit 734, and an in-vehicle environment control unit 740.
  • the vehicle interior environment control unit 740 includes a visual environment control unit 742, a sound environment control unit 744, and an air environment control unit 746.
  • the operation management unit 720 manages the operation of the vehicle 100.
  • the operation management unit 720 controls the drive system 130 to move the vehicle 100.
  • the operation management unit 720 may acquire information indicating the state of the drive system 130 from the drive system 130.
  • the operation management unit 720 may acquire information indicating the current position of the vehicle 100 from the sensor system 140.
  • the operation management unit 720 may acquire information indicating the destination of the vehicle 100 from the input/output system 150.
  • the operation management unit 720 may send the above-mentioned various types of information to the transition event detection unit 732.
  • the transition event detection unit 732 detects an event related to the transition of the control mode of the environment adjustment system 160 (sometimes referred to as a transition event). Examples of the transition of the control mode include enabling the independent control mode, disabling the independent control mode, switching between a plurality of independent control modes, and the like.
  • the transition event detection unit 732 may detect the transition event based on the information acquired by each unit of the vehicle 100.
  • the transition event detection unit 732 when the input/output system 150 receives an instruction from at least one of the plurality of passengers, receives an instruction regarding activation, deactivation, or switching of the independent control mode. From the input/output system 150, information indicating that the above instruction has been input is obtained.
  • the transition event detection unit 732 may acquire information indicating the content of the above instruction.
  • the information indicating the content of the instruction may be an example of information indicating that the instruction has been input.
  • the transition event detection unit 732 detects the occurrence of the transition event and transmits the information indicating the content of the instruction to the mode determination unit 734.
  • the input of the above instruction may be an example of a transition event.
  • the transition event detection unit 732 acquires, from the input/output system 150, information indicating at least one of the gesture and the voice of at least one of the plurality of passengers.
  • gestures include body movements and facial expressions.
  • body include hands, feet, face, head, eyes and mouth.
  • the transition event detection unit 732 detects the occurrence of a predetermined transition event (sometimes referred to as a first event) based on the acquired information.
  • the transition event detection unit 732 analyzes at least one of the gesture and the voice described above, and detects the occurrence of the first event when a predetermined pattern is detected.
  • the transition event detection unit 732 may send information indicating that the first event has occurred to the mode determination unit 734.
  • the transition event detection unit 732 may send information indicating the content or type of the first event to the mode determination unit 734.
  • one passenger detects that his/her eyes, face, or body is directed toward another passenger, and (ii) one passenger However, a motion to talk to another passenger has been detected, (iii) a motion in which one passenger touches another passenger has been detected, and (iv) one passenger has another passenger. Is detected, and (v) it is detected that one passenger has a facial expression indicating that it is difficult to hear the other passengers.
  • the operation of one passenger talking to another passenger may be an operation of trying to talk to another passenger.
  • the operation of one passenger touching another passenger may be an operation of trying to touch another passenger.
  • An operation for talking to another passenger or an operation for touching another passenger includes (i) an operation of directing or extending a hand or foot toward another passenger, or (ii) ) An operation of making a specific facial expression, (iii) an operation of separating the body from the seat surface or the back surface of the seat, (iv) an operation of lifting an armrest arranged in the seat, and the like.
  • Examples of the operation for listening to the story of another passenger include an action indicating that the user is concentrating on the story, a depressing action, and the like.
  • the first event related to the activation of the promotion mode includes (i) that the volume of the utterance of one passenger is larger than a predetermined value, and (ii) the content of the utterance of one passenger is changed to another boarding. It is exemplified that the person's name or title is included, and (iii) the pattern of intonation of the utterance of one passenger matches or is similar to a predetermined pattern. Examples of the predetermined pattern regarding intonation include a pattern when calling to another person, a pattern when having a feeling of uplifting or having a positive emotion, and the like.
  • the promotion mode may be selected as the control mode for the subspace to be operated. That is, the promotion mode of one passenger may be overridden to the suppression mode of another passenger.
  • the other The promotion mode may be selected as the control mode for the sub-space in which the other passenger is present, regardless of the current state of the control mode for the sub-space in which the passenger is present. If the utterance content of one passenger includes the name or title of another passenger, and the volume of the utterance is higher than a predetermined value, the sub-space in which the other passenger exists The promotion mode may be selected as the control mode for the sub-space in which the other occupant is present, regardless of the current state of the control mode for.
  • one passenger has detected an action for blocking interference from another person, (ii) one passenger is sleeping, or , It is detected that the person is about to sleep, (iii) it is detected that the degree of variation of the body or facial expression of the first passenger does not meet a predetermined standard, (iv) the first passenger Is detected to be sitting in a seat in a predetermined manner, and (v) a negative emotion is detected by analyzing the gesture of one passenger.
  • Actions for blocking interference from others include (i) an action of directing the face or body toward a direction where no other person is present, (ii) a downward motion, (iii) an action of closing the ear with a hand or article, (iv) a hand Or, the action of covering the face with an article, (v) the action of covering the nose with a hand or an article, (vi) the action of suppressing the action of another person, (vii) the action of leaning deeply on the back of the seat, (ix) the armrest of the seat
  • the operation of lowering is exemplified.
  • the interval of speech of one passenger is larger than a predetermined value
  • the content of the speech of one passenger is Is included
  • the pattern of intonation of the utterance of one passenger matches or is similar to a predetermined pattern.
  • the predetermined pattern relating to intonation include a pattern when rejecting interference from another person, a pattern when a person has a negative emotion, and the like.
  • the first event related to disabling of the promotion mode may be set.
  • the first event regarding the activation of the suppression mode may be used as the first event regarding the deactivation of the promotion mode.
  • the first event related to invalidation of the suppression mode may be set.
  • the first event related to activation of the promotion mode may be used as the first event related to disabling of the suppression mode.
  • a specific single event may be designated as the first event related to the switching between the plurality of promotion modes, or a combination of the plurality of events may be used as the first event related to the switching between the plurality of promotion modes. ..
  • the combination of a plurality of events may be a specific combination or any combination. For example, if a weight or score is given in advance for each event and the total value of the detected event weights or scores is greater than a predetermined threshold, the first event related to switching between a plurality of promotion modes is detected. To be done. Thereby, any combination of a plurality of events can be used as the first event for switching between the plurality of promotion modes.
  • a specific single event may be designated as the first event related to the switching between the plurality of suppression modes, and a combination of the plurality of events is used as the first event related to the switching between the plurality of suppression modes.
  • the combination of a plurality of events may be a specific combination or any combination. For example, if a weight or score is given in advance for each event and the total value of the detected event weights or scores is greater than a predetermined threshold, the first event related to switching between the plurality of suppression modes is detected. To be done. Thereby, any combination of a plurality of events can be used as the first event related to switching between the plurality of suppression modes.
  • the transition event detection unit 732 acquires information indicating the state of the drive system 130 from the operation management unit 720.
  • the transition event detection unit 732 detects the occurrence of a predetermined transition event (sometimes referred to as a second event) based on the acquired information.
  • the transition event detection unit 732 analyzes the state of the drive system 130 and detects the occurrence of the second event when a predetermined pattern is detected.
  • the transition event detection unit 732 may send information indicating that the second event has occurred to the mode determination unit 734.
  • the transition event detection unit 732 may send information indicating the content or type of the second event to the mode determination unit 734. Examples of the predetermined pattern include that the safety device has been activated, that the seat settings have been changed by the passenger, that the window has been opened and closed by the passenger.
  • the transition event detecting unit 732 acquires information indicating the external state of the vehicle 100 from the input/output system 150.
  • the transition event detection unit 732 detects the occurrence of a predetermined transition event (sometimes referred to as a third event) based on the acquired information.
  • the transition event detection unit 732 analyzes the external state of the vehicle 100 and detects the occurrence of the third event when a predetermined pattern is detected.
  • the transition event detection unit 732 may send information indicating that the third event has occurred to the mode determination unit 734.
  • the transition event detection unit 732 may send information indicating the content or type of the third event to the mode determination unit 734.
  • the predetermined pattern is that the distance between other vehicles is smaller than a predetermined value, that an emergency vehicle is in close proximity, and there is a specific land or building such as a tourist spot near the vehicle. What to do is illustrated.
  • the mode determination unit 734 determines the control mode that is the control target of the environment adjustment system 160.
  • the mode determination unit 734 may transmit the determined control mode to the in-vehicle environment control unit 740.
  • the mode determination unit 734 may determine whether to enable, disable, or switch the independent control mode.
  • the mode determination unit 734 may determine one of the plurality of independent control modes as the control mode that is the control target.
  • the mode determination unit 734 may determine the control mode as the control target based on the type or content of the transition event detected by the transition event detection unit 732.
  • the mode determination unit 734 may determine which event has priority.
  • the mode determination unit 734 may determine which event is to be prioritized based on, for example, at least one of the event type, the event combination, and the event detection frequency.
  • the transition event detection unit 732 detects (i) the first event X indicating that the control mode of the subspace in which the passenger B is present is set to the promotion mode based on the gesture of the passenger A at the same time. However, (i) the first event Y indicating that the control mode of the subspace in which the passenger B is present is set to the suppression mode may be detected based on the gesture of the passenger B. In this case, for example, when the first event X is an event of a predetermined type, the mode determination unit 734 determines that the current control mode of the subspace in which the passenger B exists and the passenger B exists.
  • the control mode of the sub-space in which the passenger B is present is determined to be the promotion mode regardless of other types of events related to the sub-space (sometimes referred to as override).
  • the mode determination unit 734 may determine the control mode of the sub-space in which the passenger B is present, based on the combination of the first event X and the first event Y.
  • the mode determination unit 734 determines that the passenger B exists regardless of the types of other events related to the sub space in which the passenger B exists.
  • the control mode of the sub-space to be set is determined to be the suppression mode.
  • the mode determination unit 734 may determine the control mode of the sub-space in which the passenger B is present, based on the combination of the first event X and the first event Y.
  • the transition event detection unit 732 detects that an instruction from at least one of the plurality of passengers has been input, which is an instruction for enabling, disabling, or switching the independent control mode.
  • the mode determination unit 734 determines whether to enable, disable, or switch the independent control mode based on the above instruction.
  • the transition event detection unit 732 detects the first event.
  • the mode determination unit 734 determines whether to enable or disable or switch the independent control mode based on the type of the first event.
  • the transition event detection unit 732 detects the second event.
  • the mode determination unit 734 determines whether to enable or disable the independent control mode or switch based on the type of the second event.
  • the transition event detection unit 732 detects the third event.
  • the mode determination unit 734 determines to enable or disable or switch the independent control mode based on the type of the third event.
  • the mode determination unit 734 may determine that if (i) the independent control mode is enabled and a predetermined period of time elapses, (ii) the independent control mode is enabled, and then the vehicle When 100 moves a predetermined distance, or (iii) the distance between the position of vehicle 100 and the destination of vehicle 100 is smaller than a predetermined value, the independent control mode is invalidated. You may decide.
  • the mode determination unit 734 may acquire, from the operation management unit 720, information indicating the current position of the vehicle 100 and information indicating the destination of the vehicle 100.
  • the vehicle interior environment control unit 740 controls the environment of the vehicle interior space 120.
  • the vehicle interior environment control unit 740 acquires information indicating the control mode that is the control target of the environment adjustment system 160 from the mode determination unit 734.
  • the vehicle interior environment control unit 740 controls the operation of the environment adjustment system 160 based on the information indicating the control mode.
  • the in-vehicle environment control unit 740 determines that Information indicating that the instruction has been accepted is obtained from the input/output system 150. In this case, the in-vehicle environment control unit 740 may control the operation of the environment adjustment system 160 such that the driver's message is transmitted to other passengers regardless of the control mode determined by the mode determination unit 734. ..
  • the visual environment control unit 742 controls the visual environment of the vehicle interior space 120.
  • the visual environment control unit 742 may control the visual environment for each sub space.
  • the visual environment control unit 742 controls the visual environment for each sub-space by controlling at least one of the one or more displays 544, the one or more dimming units 630, and the one or more seat adjusting units 640, for example. To do.
  • the visibility environment control unit 742 controls the environment adjustment system 160 to (i) suppress the suppression mode.
  • the illuminance of at least one of the first sub space and the second sub space is reduced, and (ii) the first seat arranged in the first sub space, as compared with the case where the suppression mode is disabled.
  • And/or (iii) increasing the distance of the second seat arranged in the second sub-space, and (iii) comparing the case where the suppression mode is disabled Increase the degree of facing the back of the seat.
  • the visibility environment control unit 742 controls the environment adjustment system 160 to (i) the promotion mode is disabled. Increasing the illuminance of at least one of the first sub-space and the second sub-space, compared to (ii) the first mode arranged in the first sub-space as compared to the case where the promotion mode is disabled. Reducing the distance between the seat and the second seat arranged in the second sub-space and/or (iii) compared to the case where the facilitation mode is disabled, Increase the degree to which the front of two seats face each other.
  • the sound environment control unit 744 controls the sound environment of the vehicle interior space 120.
  • the sound environment control unit 744 may control the sound environment for each sub space.
  • the sound environment control unit 744 controls, for example, at least one of the one or more seat adjusting units 640, the one or more speakers, the one or more traveling sound adjusting units 650, and the one or more air conditioning units 620, Control the sound environment for each space.
  • the sound environment control unit 744 controls the environment adjustment system 160 and (i) the case where the suppression mode is disabled.
  • the volume of the cancel sound for canceling at least a part of the voice uttered by at least one of the first passenger and the second passenger is increased, and (ii) the suppression mode is disabled.
  • the volume of the mask sound for masking at least a part of the speech uttered by at least one of the first passenger and the second passenger, and/or (iii) the first subspace and The volume of at least one of the traveling sound, the air conditioning sound, and the external sound in at least one of the second sub spaces is increased.
  • the sound environment control unit 744 controls the environment adjustment system 160 to output the sound outside the vehicle 100 to the sub space corresponding to the driver's seat.
  • the sound environment control unit 744 controls the environment adjustment system 160 so that the external sound is output to the sub space corresponding to the seat of the specific passenger. May be output.
  • the specific passenger may be a passenger other than the driver.
  • the sound environment control unit 744 controls the in-vehicle microphone 528 and the speaker 542 of the environment adjustment system 160 so that one passenger can The spoken voice is output to the sub-space where another passenger is present.
  • the other passenger may be a specific passenger designated by one passenger.
  • the air environment control unit 746 controls the air environment of the vehicle interior space 120.
  • the air environment control unit 746 may control the air environment for each sub space.
  • the air environment control unit 746 controls the air environment for each sub-space by controlling at least one of the one or more air conditioning units 620 and the one or more seat adjusting units 640.
  • the air environment control unit 746 controls the flow of air in the vehicle by adjusting at least one of the flow velocity and the direction of the air discharged from the air conditioning unit 620 and the position of the seat controlled by the seat adjusting unit 640. You can
  • the sound environment control unit 744 controls the environment adjustment system 160 to compare with the case where the suppression mode is disabled. The amount of air discharged from at least one of the first sub space and the second sub space to the outside of the vehicle 100 and at least one of the air cleaning units 626 is increased.
  • the mode determination unit 734 determines the promotion mode as the control mode
  • the sound environment control unit 744 controls the environment adjustment system 160 to compare the case where the promotion mode is disabled. Increase the amount of air circulating inside the common space.
  • the operation management unit 720 may be an example of the driving information acquisition unit.
  • the transition event detection unit 732 is an example of an instruction reception unit, a passenger information acquisition unit, a first event detection unit, a drive information acquisition unit, a second event detection unit, an external information acquisition unit, and a third event detection unit.
  • the mode determination unit 734 may be an example of a space management system.
  • the mode determination unit 734 may be an example of the control mode determination unit.
  • the in-vehicle environment control unit 740 and each unit thereof may be an example of the environment control unit.
  • FIG. 8 schematically shows an example of mode transition in the vehicle 100.
  • the mode determination unit 734 determines the control mode, and the vehicle interior environment control unit 740 changes the control mode.
  • the control mode of the environment adjustment system 160 transits from the second suppression mode to the normal mode, it is via the first suppression mode.
  • the transition of the control mode is not limited to this embodiment.
  • control mode of the environment adjustment system 160 may transit from the second suppression mode to the normal mode without going through the first suppression mode. For example, as described above, after the independent control mode is activated, a predetermined period of time has elapsed, the vehicle 100 has moved a predetermined distance, or the vehicle 100 has a destination or a stopover. When the vehicle arrives in the vicinity of, the control mode of the environment adjustment system 160 may transit from the second suppression mode to the normal mode without going through the first suppression mode.
  • control mode of the environment adjustment system 160 may transit from the second suppression mode to the promotion mode without going through the first suppression mode and the normal mode. For example, when a specific type of event or a combination of specific events is detected, the control mode of the environment adjustment system 160 is changed from the second suppression mode to the promotion mode without going through the first suppression mode and the normal mode. Transition to.
  • the transition event detection unit 732 detects the operation of the safety device or the approach of the emergency vehicle, and the transition event detection unit 732 determines that the volume of the voice of one passenger is higher than a predetermined value. It is detected that it is large, that the transition event detection unit 732 detects that the content of the utterance of one passenger includes a predetermined word, and the input unit 512 issues a command from the driver of the vehicle 100. Is attached, for example.
  • control mode of the environment adjustment system 160 may transit from the promotion mode to the first suppression mode without going through the normal mode.
  • the control mode of the environment adjustment system 160 may transition from the promotion mode to the second suppression mode without going through the normal mode and the first suppression mode.
  • the environment adjustment system 160 may set the transition pattern of the control mode for each time zone.
  • the time zone include weekdays, holidays, holidays, early morning, morning, afternoon, daytime, evening, night, and midnight.
  • the time zone may be designated by the user.
  • the control mode of the environment adjustment system 160 is set to the normal mode even when no event related to the promotion mode is detected for a certain period.
  • the control mode of the environment adjustment system 160 automatically transits from the normal mode to the suppression mode.
  • FIG. 9 schematically shows an example of a space management method in the vehicle 100.
  • An example of a visual environment adjustment method in the vehicle interior space 120 will be described with reference to FIG. 9.
  • An example of a method for adjusting the auditory environment in the vehicle interior space 120 will be described with reference to FIG. 9.
  • the communication between the passenger 20 and the passenger 40 is promoted or suppressed by adjusting the visual environment and the auditory environment.
  • An example of a space management method is described.
  • the space management method in the vehicle 100 is not limited to this embodiment.
  • one of the visual environment and the audible environment may be adjusted to facilitate or inhibit communication between passenger 20 and passenger 40.
  • the vehicle 100 includes an in-vehicle camera 922 and an in-vehicle camera 924 inside the housing 210.
  • Vehicle 100 includes an in-vehicle microphone 932 and an in-vehicle microphone 934 inside housing 210.
  • the vehicle 100 includes a display 942 and a display 944 inside the housing 210.
  • the vehicle 100 includes a speaker 952 and a speaker 954 inside the housing 210.
  • the image of the passenger 20 captured by the in-vehicle camera 922 is displayed on the display 944 in the promotion mode. Further, the image of the passenger 40 captured by the in-vehicle camera 924 is displayed on the display 942. This facilitates communication between the passenger 20 and the passenger 40.
  • the image of the passenger 20 captured by the in-vehicle camera 922 may be displayed on the display of the communication terminal 42 of the passenger 40. Further, the image of the passenger 40 captured by the in-vehicle camera 924 may be displayed on the display of the communication terminal 22 of the passenger 20.
  • the voice of the passenger 20 collected by the in-vehicle microphone 932 is output from the speaker 954.
  • the voice of the passenger 40 collected by the in-vehicle microphone 934 is output from the speaker 952. This facilitates communication between the passenger 20 and the passenger 40.
  • the voice of the passenger 20 collected by the in-vehicle microphone 932 may be output from the voice output device of the communication terminal 42 of the passenger 40.
  • the voice text data or the sign language image may be displayed on the display of the communication terminal 42 of the passenger 40.
  • the voice of the passenger 40 collected by the in-vehicle microphone 934 may be output from the voice output device of the communication terminal 22 of the passenger 20.
  • the voice text data or the sign language image may be displayed on the display of the communication terminal 22 of the passenger 20.
  • FIG. 10 schematically shows an example of a space management method in the vehicle 100.
  • An example of a visual environment adjustment method in the vehicle interior space 120 will be described with reference to FIG. 10.
  • the positions and postures of the seat 212, the seat 214, and the seat 314 change in the promotion mode. Specifically, the seat 212 and the seat 214 and the seat 314 face each other. Further, the distance between the seat 212 and the seats 214 and 314 becomes short. This facilitates communication among passengers using the seats 212, 214 and 314.
  • the postures of the seat 214 and the seat 314 change in the suppression mode. Specifically, the seat 212 and the seat 314 face the other directions. As a result, communication between passengers using the seat 212 and the seat 314 is suppressed.
  • FIG. 11 schematically shows an example of a space management method in the vehicle 100.
  • the vehicle 100 includes a light 1112, a light 1114, a light 1116, and a light 1118 inside the housing 210.
  • a window 1122, a window 1124, a window 1126, and a window 1128 are arranged in the housing 210 of the vehicle 100.
  • Light control glass is used for the window 1122, the window 1124, the window 1126, and the window 1128, for example.
  • the light 1114 illuminates the seat 214 and the light 1118 illuminates the seat 314.
  • the passengers using the seat 214 and the passengers using the seat 314 can see each other's faces well.
  • communication between passengers using the seat 212 and the seat 314 is facilitated.
  • the window 1124 reduces the transmittance of external light and the window 1128 reduces the transmittance of external light.
  • the passenger using the seat 214 and the passenger using the seat 314 cannot see each other's faces well.
  • communication between passengers using the seat 212 and the seat 314 is suppressed.
  • FIG. 12 schematically shows an example of a space management method in the vehicle 100.
  • the vehicle 100 includes an air supply pipe 1220, an air supply nozzle 1222, an air supply nozzle 1224, an air supply nozzle 1226, and an air supply fan 1228 inside the housing 210.
  • the vehicle 100 includes an exhaust pipe 1240, an exhaust nozzle 1242, an exhaust nozzle 1244, an exhaust nozzle 1246, and an exhaust fan 1248 inside the housing 210.
  • the air including the same scent component is supplied from the air supply nozzle 1222 and the air supply nozzle 1224.
  • This facilitates communication between passengers using the seats 212 and 214.
  • the air sucked by the exhaust nozzle 1242 may be supplied to the sub space 240 from the air supply nozzle 1224.
  • the air sucked by the exhaust nozzle 1244 may be supplied to the sub space 220 from the air supply nozzle 1222.
  • the air in the sub space 220 is discharged from the exhaust nozzle 1242 to the outside of the vehicle 100 in the suppression mode. Further, clean air is supplied from the air supply nozzle 1222 to the vehicle interior space 120, and functions as an air curtain that partitions the sub space 220 and the sub space 240. Similarly, the air in the sub space 240 is discharged to the outside of the vehicle 100 from the exhaust nozzle 1244. In addition, clean air is supplied to the vehicle interior space 120 from the air supply nozzle 1224, and functions as an air curtain that partitions the sub space 220 and the sub space 240. This suppresses communication between passengers using the seat 212 and the seat 214.
  • FIG. 13 schematically shows an example of the seat 212.
  • an example is given in which the environment of the sub space 220 and the sub space 240 is controlled independently without physically partitioning a part of the sub space 220 and the sub space 240.
  • the details of the vehicle 100 have been described.
  • the physical cover 1300 incorporated in the seat 212 is unfolded, and the environment of the sub-space 222 set near the head of the passenger using the seat 212 is independently controlled. This is different from the embodiment according to FIGS. 9 to 12.
  • the cover 1300 is housed in the headrest of the seat 212, for example.
  • the cover 1300 is expanded to cover the sub space 222.
  • an in-vehicle camera 922, an in-vehicle microphone 932, a display 942, a speaker 952, and an exhaust nozzle 1242 may be arranged inside the cover 1300.
  • the deployment and accommodation of the cover 1300 may be performed automatically or manually.
  • the cover 1300 may be constantly deployed without being housed, or may be configured to be detachable.
  • FIG. 14 illustrates an example of a computer 3000 in which aspects of the present invention may be embodied in whole or in part.
  • the vehicle 100 or a part thereof may be realized by the computer 3000.
  • the control system 170 is realized by the computer 3000.
  • the program installed in the computer 3000 causes the computer 3000 to function as an operation associated with an apparatus according to an embodiment of the present invention, or as one or more “parts” of the apparatus, or the operation or the one or more “parts”. Parts” and/or cause computer 3000 to perform processes or stages of processes according to embodiments of the present invention. Such programs may be executed by CPU 3012 to cause computer 3000 to perform certain operations associated with some or all of the blocks in the flowcharts and block diagrams described herein.
  • the computer 3000 includes a CPU 3012, a RAM 3014, a graphic controller 3016, and a display device 3018, which are interconnected by a host controller 3010.
  • the computer 3000 also includes input/output units such as a communication interface 3022, a hard disk drive 3024, a DVD-ROM drive 3026, and an IC card drive, which are connected to the host controller 3010 via the input/output controller 3020.
  • the computer also includes legacy input/output units such as ROM 3030 and keyboard 3042, which are connected to input/output controller 3020 via input/output chip 3040.
  • the CPU 3012 operates according to a program stored in the ROM 3030 and the RAM 3014, and controls each unit.
  • the graphic controller 3016 acquires image data generated by the CPU 3012 into a frame buffer or the like provided in the RAM 3014 or itself, and causes the image data to be displayed on the display device 3018.
  • the communication interface 3022 communicates with other electronic devices via the network.
  • the hard disk drive 3024 stores programs and data used by the CPU 3012 in the computer 3000.
  • the DVD-ROM drive 3026 reads a program or data from the DVD-ROM 3001 and provides the hard disk drive 3024 with the program or data via the RAM 3014.
  • the IC card drive reads programs and data from the IC card and/or writes programs and data to the IC card.
  • the ROM 3030 stores therein a boot program executed by the computer 3000 at the time of activation and/or a program depending on the hardware of the computer 3000.
  • the I/O chip 3040 may also connect various I/O units to the I/O controller 3020 via a parallel port, serial port, keyboard port, mouse port, etc.
  • the program is provided by a computer-readable storage medium such as a DVD-ROM 3001 or an IC card.
  • the program is read from the computer-readable storage medium, installed in the hard disk drive 3024, the RAM 3014, or the ROM 3030, which is also an example of the computer-readable storage medium, and executed by the CPU 3012.
  • the information processing described in these programs is read by the computer 3000 and brings about the cooperation between the programs and the various types of hardware resources described above.
  • An apparatus or method may be configured by implementing the operation or processing of information according to the use of the computer 3000.
  • the CPU 3012 executes the communication program loaded in the RAM 3014, and based on the processing described in the communication program, performs the communication processing on the communication interface 3022. You may order.
  • the communication interface 3022 reads the transmission data stored in the transmission buffer area provided in the recording medium such as the RAM 3014, the hard disk drive 3024, the DVD-ROM 3001 or the IC card under the control of the CPU 3012, and the read transmission is performed.
  • the data is transmitted to the network, or the received data received from the network is written in a reception buffer area or the like provided on the recording medium.
  • the CPU 3012 allows the RAM 3014 to read all or necessary portions of files or databases stored in an external recording medium such as a hard disk drive 3024, a DVD-ROM drive 3026 (DVD-ROM 3001), or an IC card. Various types of processing may be performed on the data in RAM 3014. CPU 3012 may then write back the processed data to an external recording medium.
  • an external recording medium such as a hard disk drive 3024, a DVD-ROM drive 3026 (DVD-ROM 3001), or an IC card.
  • Various types of processing may be performed on the data in RAM 3014.
  • CPU 3012 may then write back the processed data to an external recording medium.
  • the CPU 3012 can retrieve various types of operations, information processing, conditional judgment, conditional branching, unconditional branching, and information retrieval from the data read from the RAM 3014, which are described in various places in this disclosure and are specified by the instruction sequence of the program. Various types of processing may be performed, including /replacement, etc., and the result is written back to RAM 3014. Further, the CPU 3012 may search for information in files, databases, etc. in the recording medium.
  • the CPU 3012 selects the first entry from the plurality of entries. Search for an entry that matches the specified attribute value of the attribute, read the attribute value of the second attribute stored in the entry, and set it as the first attribute that satisfies the predetermined condition.
  • the attribute value of the associated second attribute may be obtained.
  • the program or software module described above may be stored in a computer-readable storage medium on or near the computer 3000.
  • a recording medium such as a hard disk or a RAM provided in a server system connected to a dedicated communication network or the Internet can be used as a computer-readable storage medium, whereby the above program can be executed via the network.
  • a recording medium such as a hard disk or a RAM provided in a server system connected to a dedicated communication network or the Internet can be used as a computer-readable storage medium, whereby the above program can be executed via the network.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

移動体の内部に配され、第1搭乗者及び第2搭乗者が共同で利用可能な共用空間の環境を管理する空間管理システムにおいて、共用空間の環境を調整する調整部の制御目標となる制御モードを決定する制御モード決定部を備える。制御モード決定部は、共用空間の一部であって第1搭乗者が存在する第1サブ空間の環境と、共用空間の一部であって第2搭乗者が存在する第2サブ空間の環境とが独立して調整される独立制御モードの有効化又は無効化を決定する。

Description

空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法
 本発明は、空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法に関する。
 運転席と、助手席等の運転席以外の箇所とで放熱量を変えることで、運転者を優先的に暖房しながら、車両全体の暖房熱量を低減し、車両の燃費向上を実現することのできる車両用空調装置が知られている(例えば、特許文献1を参照されたい)。
 [先行技術文献]
 [特許文献]
  [特許文献1] 特開2012-001200号公報
解決しようとする課題
 例えば、単一の車両の車内に複数の搭乗者が存在する場合、2以上の搭乗者が、視覚的体験、聴覚的体験及び嗅覚的体験の少なくとも1つを共有することを希望したり、これらの体験を共有しないことを希望したりすることがある。しかしながら、従来の車両では、これらの要望に応じることができない。
一般的開示
 本発明の第1の態様においては、空間管理システムが提供される。上記の空間管理システムは、例えば、共有空間の環境を管理する。共有空間は、例えば、移動体の内部に配される。共有空間は、例えば、第1搭乗者及び第2搭乗者が共同で利用可能な空間である。上記の空間管理システムは、例えば、共用空間の環境を調整する調整部の制御目標となる制御モードを決定する制御モード決定部を備える。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部は、例えば、共用空間の一部であって第1搭乗者が存在する第1サブ空間の環境と、共用空間の一部であって第2搭乗者が存在する第2サブ空間の環境とが独立して調整される独立制御モードの有効化又は無効化を決定する。
 上記の空間管理システムにおいて、共用空間の内部には、四方を仕切り又は壁により囲まれた空間であって、移動体の搭乗者の一部が専用するための隔離空間が存在しなくてよい。上記の空間管理システムは、制御モード決定部が決定した制御モードに基づいて、調整部の動作を制御する環境制御部を備えてよい。上記の空間管理システムにおいて、調整部は、共用空間の内部に存在する搭乗者の視覚、聴覚及び嗅覚の少なくとも1つに作用することで、共用空間の環境を調整してよい。上記の空間管理システムは、第1搭乗者及び第2搭乗者の少なくとも一方からの指示であって、独立制御モードの有効化、無効化又は切替に関する指示を受け付ける指示受付部を備えてよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部は、指示受付部が受け付けた指示に基づいて、独立制御モードの有効化、無効化又は切替を決定してよい。
 上記の空間管理システムは、第1搭乗者及び第2搭乗者のジェスチャ及び音声の少なくとも一方を示す情報を取得する搭乗者情報取得部を備えてよい。上記の空間管理システムは、搭乗者情報取得部が取得した情報に基づいて、予め定められた第1イベントの発生を検出する第1イベント検出部を備えてよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部は、第1イベント検出部が検出した第1イベントの種類に基づいて、独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定してよい。上記の空間管理システムにおいて、第1イベント検出部は、(i)第1搭乗者及び第2搭乗者の少なくとも一方が、他の搭乗者に対して発した音声、及び、(ii)第1搭乗者及び第2搭乗者の少なくとも一方が、他の搭乗者に対して行った動作の少なくとも一方を解析して、第1イベントの発生を検出してよい。
 上記の空間管理システムは、移動体を駆動する駆動部の状態を示す情報を取得する駆動情報取得部を備えてよい。上記の空間管理システムは、駆動情報取得部が取得した情報に基づいて、予め定められた第2イベントの発生を検出する第2イベント検出部を備えてよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部は、第2イベント検出部が検出した第2イベントの種類に基づいて、独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定してよい。
 上記の空間管理システムは、移動体の外部の状態を示す情報を取得する外部情報取得部を備えてよい。上記の空間管理システムは、外部情報取得部が取得した情報に基づいて、予め定められた第3イベントの発生を検出する第3イベント検出部を備えてよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部は、第3イベント検出部が検出した第3イベントの種類に基づいて、独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定してよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部は、(i)独立制御モードが有効化された後、予め定められた期間が経過した場合、(ii)独立制御モードが有効化された後、移動体が予め定められた距離を移動した場合、又は、(iii)移動体の位置と、移動体の目的地との距離が予め定められた値よりも小さい場合に、独立制御モードを無効化することを決定してよい。
 上記の空間管理システムは、移動体の運転者からの命令であって、運転者のメッセージを他の搭乗者に伝達するための命令を受け付ける命令受付部を備えてよい。上記の空間管理システムにおいて、環境制御部は、命令受付部が運転者からの命令を受け付けた場合、制御モード決定部が決定した制御モードに関わらず、運転者のメッセージが伝達されるように、調整部の動作を制御してよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部は、複数の独立制御モードのうちの1つを、制御目標となる制御モードとして決定してよい。上記の空間管理システムにおいて、複数の独立制御モードは、(a)第1搭乗者及び第2搭乗者の間のコミュニケーションが抑制されるように、共用空間の環境を調整するための抑制モードを含んでよい。上記の空間管理システムにおいて、複数の独立制御モードは、(b)第1搭乗者及び第2搭乗者の間のコミュニケーションが促進されるように、共用空間の環境を調整するための促進モードを含んでよい。
 上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部が、抑制モードを制御モードとして決定した場合、環境制御部は、調整部を制御して、(i)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方の照度を減少させてもよく、(ii)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間に配された第1座席、及び、第2サブ空間に配された第2座席の距離を増加させてもよく、及び/又は、(iii)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1座席の背面と、第2座席の背面とが向かい合う度合いを増加させてもよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部が、促進モードを制御モードとして決定した場合、環境制御部は、調整部を制御して、(i)促進モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方の照度を増加させてもよく、(ii)促進モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間に配された第1座席、及び、第2サブ空間に配された第2座席の距離を減少させてもよく、及び/又は、(iii)促進モードが無効化されている場合と比較して、第1座席の正面と、第2座席の正面とが向かい合う度合いを増加させてもよい。
 上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部が、抑制モードを制御モードとして決定した場合、環境制御部は、調整部を制御して、(i)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1搭乗者及び第2搭乗者の少なくとも一方が発話した音声の少なくとも一部をキャンセリングするためのキャンセル音の音量を増加させてもよく、(ii)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1搭乗者及び第2搭乗者の少なくとも一方が発話した音声の少なくとも一部をマスキングするためのマスク音の音量を増加させてもよく、及び/又は、(iii)第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方における走行音、空調音及び外部音の少なくとも1つの音量を増加させてもよい。上記の空間管理システムにおいて、第1サブ空間又は第2サブ空間が移動体の運転席に相当する場合、環境制御部は、調整部を制御して、第1サブ空間又は第2サブ空間のうち運転席に相当するサブ空間に、移動体の外部の音声を出力してよい。
 上記の空間管理システムにおいて、調整部は、音声を集音する集音部を備えてよい。調整部は、集音部が集音した音声を出力する音声出力部を備えてよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部が、促進モードを制御モードとして決定した場合、環境制御部は、調整部の集音部及び音声出力部を制御して、(i)第1搭乗者が発話した音声を第2サブ空間に出力してもよく、及び/又は、(ii)第2搭乗者が発話した音声を第1サブ空間に出力してもよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部が、抑制モードを制御モードとして決定した場合、環境制御部は、調整部を制御して、抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方から、移動体の外部及び移動体に配された空気清浄部の少なくとも一方に排出される空気の量を増加させてよい。上記の空間管理システムにおいて、制御モード決定部が、促進モードを制御モードとして決定した場合、環境制御部は、調整部を制御して、促進モードが無効化されている場合と比較して、共用空間の内部を循環する空気の量を増加させてよい。
 上記の空間管理システムにおいて、複数の独立制御モードは、第1搭乗者及び第2搭乗者の間のコミュニケーションを抑制する度合いの異なる複数の抑制モードを含んでよい。上記の空間管理システムにおいて、複数の抑制モードは、(i)第1搭乗者及び第2搭乗者の間のコミュニケーションを減退させるための第1抑制モードを含んでよい。複数の抑制モードは、(ii)第1搭乗者及び第2搭乗者の間のコミュニケーションを遮断するための第2抑制モードを含んでよい。上記の空間管理システムは、調整部を備えてもよい。
 本発明の第2の態様においては、移動体が提供される。上記の移動体の内部には、例えば、複数の搭乗者が共同で利用可能な共用空間が配される。上記の移動体は、例えば、上記の空間管理システムを備える。上記の移動体は、例えば、移動体を駆動する駆動部を備える。
 本発明の第3の態様においては、空間管理方法が提供される。上記の空間管理方法は、例えば、移動体の内部に配され、第1搭乗者及び第2搭乗者が共同で利用可能な共用空間の環境を管理する方法である。上記の空間管理方法は、例えば、共用空間の環境を調整する調整部の制御目標となる制御モードを決定する制御モード決定段階を有する。上記の空間管理方法において、制御モード決定段階は、例えば、共用空間の一部であって第1搭乗者が存在する第1サブ空間の環境と、共用空間の一部であって第2搭乗者が存在する第2サブ空間の環境とが独立して調整される独立制御モードの有効化又は無効化を決定する段階を含む。
 本発明の第4の態様においては、プログラムが提供される。上記のプログラムを格納する非一時的コンピュータ可読媒体が提供されてもよい。上記のプログラムは、コンピュータを、上記の空間管理システムとして機能させるためのプログラムであってよい。上記のプログラムは、コンピュータに、上記の空間管理方法を実行させるためのプログラムであってよい。
 なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
車両100のシステム構成の一例を概略的に示す。 車内空間120の一例を概略的に示す。 車内空間120の一例を概略的に示す。 車内空間120の一例を概略的に示す。 入出力システム150の内部構成の一例を概略的に示す。 環境調整システム160の内部構成の一例を概略的に示す。 制御システム170の内部構成の一例を概略的に示す。 車両100におけるモード遷移の一例を概略的に示す。 車両100における空間管理方法の一例を概略的に示す。 車両100における空間管理方法の一例を概略的に示す。 車両100における空間管理方法の一例を概略的に示す。 車両100における空間管理方法の一例を概略的に示す。 座席212の一例を概略的に示す。 コンピュータ3000のシステム構成の一例を概略的に示す。
 以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。なお、図面において、同一または類似の部分には同一の参照番号を付して、重複する説明を省く場合がある。
 [車両100の概要]
 図1は、車両100のシステム構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、車両100は、その内部に車内空間120を備える。本実施形態において、車両100は、駆動システム130と、センサシステム140と、入出力システム150と、環境調整システム160と、制御システム170とを備える。
 車両100は、1又は複数の人又は物を搭載して移動する。車両100は、車両100に搭乗している運転者の操作により移動してもよく、遠隔操作により移動してもよく、自動運転により移動してもよい。
 車両100としては、自動車、自動二輪車、電車などが例示される。自動車としては、エンジン車、電気自動車、燃料電池車、ハイブリッド車、作業機械などが例示される。自動二輪車としては、(i)バイク、(ii)三輪バイク、(iii)動力ユニットを有する立ち乗り二輪車又は三輪車などが例示される。
 本実施形態において、車両100は、車内空間120の環境を管理する。例えば、車両100は、車内空間120の内部の複数の領域(各領域は、サブ空間と称される場合がある。)のそれぞれの環境を独立して管理する。上記の環境としては、視界の状態(視界環境と称される場合がある)、音の状態(音環境と称される場合がある)、空気の状態(空気環境と称される場合がある)などが例示される。これにより、車内空間120を共有する複数の搭乗者の間におけるコミュニケーションが促進されたり、抑制されたりする。
 例えば、車両100が複数の搭乗者を輸送する場合、一の搭乗者が、車内空間を共用する他の搭乗者とのコミュニケーションを促進したい場合もあれば、当該他の搭乗者とのコミュニケーションを抑制したい場合もある。具体的には、一の搭乗者が、上記の他の搭乗者との間で、視覚的な体験、聴覚的な体験、及び、嗅覚的な体験の少なくとも1つを共有したい場合もあれば、当該他の搭乗者との間で、視覚的な体験、聴覚的な体験、及び、嗅覚的な体験の少なくとも1つを共有したくない場合もある。
 より具体的には、複数人からなる集団が車両100を利用して旅行に行く場合において、旅行の往路においては、複数の搭乗者の間のコミュニケーションが促進されることで、当該搭乗者の間で一体感が演出され得る。一方、旅行の復路においては、一部の搭乗者は、他の搭乗者とのコミュニケーションを抑制して、ゆっくり休みたいと考える場合がある。また、車両100が、例えば、乗合バス又は乗合タクシーである場合、知人との間の会話を他人に聞かれたくないという要望がある。また、周囲に気を使わずに食事をしたいという要望がある。
 本実施形態に係る車両100によれば、一の搭乗者が存在する空間の環境と、他の搭乗者が存在する空間の環境とが、それぞれ独立して管理される。具体的には、(i)各搭乗者の視界の範囲又は当該視界の良好性、(ii)各搭乗者の音声の届く範囲又は当該音声の音量、及び、(iii)各搭乗者が発生させた臭気物質の拡散範囲、又は、臭気物質の濃度若しくは感覚強度、の少なくとも1つが調整される。これにより、一の搭乗者及び他の搭乗者の間における、視覚的な体験、聴覚的な体験、及び、嗅覚的な体験の少なくとも1つの共有される度合いが、調整される。
 臭気物質の拡散範囲は、例えば、当該臭気物質の濃度が予め定められた閾値よりも大きい領域として定義される。臭気物質は、ガス状の化学物質であってよい。臭気物質は、悪臭、刺激臭などの不快な匂いの原因物質であってもよく、心地よい香りの原因物質であってもよい。
 [車両100の各部の概要]
 本実施形態において、車内空間120は、車両100の内部に配される。車内空間120は、複数の搭乗者が共同で利用可能な空間であってよい。車内空間120の詳細は後述される。
 本実施形態において、駆動システム130は、車両100を駆動する。例えば、駆動システム130は、制御システム170の命令に基づいて、車両100を駆動する。一実施形態において、駆動システム130は、車両100に搭乗している運転者の操作に基づいて、車両100を駆動する。他の実施形態において、駆動システム130は、遠隔操作機能、又は、自動運転機能を有する。
 本実施形態において、センサシステム140は、各種のセンサを備える。センサシステム140は、各センサの出力を、制御システム170に送信してよい。
 センサシステム140は、車両100の外部の状態を検出するためのセンサを備えてよい。センサシステム140は、車内空間120の状態を検出するためのセンサを備えてよい。センサシステム140は、車内空間120の内部に配された1以上のサブ空間のそれぞれの状態を検出するためのセンサを備えてよい。各種のセンサにより検出される状態としては、(i)空気の温度、湿度及び清浄度の少なくとも1つ、(ii)照度、(iii)音量、(iv)特定の臭気物質の濃度などが例示される。
 センサシステム140は、車両100の自己位置推定に用いられる情報を収集するためのセンサを備えてよい。上記のセンサとしては、GPS信号受信機、加速度センサ、ジャイロセンサ、方位センサ、ロータリエンコーダなどが例示される。
 本実施形態において、入出力システム150は、車両100の搭乗者からの入力を受け付ける。入出力システム150は、受け付けられた情報を、制御システム170に送信してよい。入出力システム150は、車両100の搭乗者に情報を出力する。入出力システム150は、制御システム170の命令に基づいて、情報を出力してよい。
 入出力システム150は、車両100の外部の様子を撮像する撮像装置を有してよい。入出力システム150は、車内空間120の様子を撮像する撮像装置を有してよい。入出力システム150は、撮像装置が撮像した画像の画像データを、制御システム170に送信してよい。
 入出力システム150は、車両100の外部の音声を集音する集音装置を有してよい。入出力システム150は、車内空間120の音声を集音する集音装置を有してよい。入出力システム150は、集音装置が集音した音声の音声データを、制御システム170に送信してよい。入出力システム150の詳細は後述される。
 本実施形態において、環境調整システム160は、車内空間120の環境を調整する。環境調整システム160は、例えば、車内空間120の内部に存在する搭乗者の視覚、聴覚及び嗅覚の少なくとも1つに作用することで、車内空間120の環境を調整する。環境調整システム160は、車内空間120の内部に存在する複数の搭乗者のそれぞれの視覚、聴覚及び嗅覚の少なくとも1つに対して独立に作用することで、車内空間120の環境を調整してよい。環境調整システム160の詳細は後述される。
 本実施形態において、制御システム170は、車両100の各部を制御する。一実施形態において、制御システム170は、駆動システム130の動作を制御する。他の実施形態において、制御システム170は、環境調整システム160の動作を制御する。例えば、制御システム170は、環境調整システム160の制御目標となる制御モードを決定する。また、制御システム170は、決定された制御モードに基づいて、環境調整システム160の動作を制御する。
 制御システム170は、車内空間120の内部に配された複数のサブ空間のそれぞれの環境を独立して制御してよい。例えば、制御システム170は、車内空間120の内部に配された複数のサブ空間のそれぞれの環境が独立して調整される独立制御モードの有効化又は無効化を決定する。独立制御モードの有効化が決定された場合、例えば、制御システム170は、まず、各サブ空間に対して適用される制御モードを決定する。次に、制御システム170は、環境調整システム160を制御して、各サブ空間の環境を、当該サブ空間に適用される制御モードにより示される制御目標に基づいて調整する。
 一実施形態において、制御システム170は、一のサブ空間の環境と、他のサブ空間の環境とが同一又は類似となるように、各サブ空間の環境を調整する。これにより、一のサブ空間に存在する一の搭乗者と、他のサブ空間に存在する他の搭乗者との間で、各種の体験が共有され得る。また、例えば、一のサブ空間に存在する一の搭乗者と、他のサブ空間に存在する他の搭乗者とのコミュニケーションが促進され得る。
 他の実施形態において、制御システム170は、一のサブ空間の環境と、他のサブ空間の環境とが異なるように、各サブ空間の環境を調整する。これにより、一のサブ空間に存在する一の搭乗者と、他のサブ空間に存在する他の搭乗者との間で、各種の体験が共有され得る。また、一のサブ空間に存在する一の搭乗者と、他のサブ空間に存在する他の搭乗者とのコミュニケーションが抑制され得る。
 一方、独立制御モードの無効化が決定された場合、制御システム170は、独立制御モードを終了させる。これにより、コミュニケーションの促進効果、又は、コミュニケーションの抑制効果も終了する。制御システム170の詳細は後述される。
 上述のとおり、制御システム170は、環境調整システム160の制御目標となる制御モードを決定する。ここで、環境調整システム160は、複数の種類の独立制御モードを有してよい。この場合、制御システム170は、複数の独立制御モードのうちの1つを、環境調整システム160の制御目標となる制御モードとして決定してよい。複数の独立制御モードとしては、(a)一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションが抑制されるように、車内空間120の環境を調整するための抑制モード、(b)一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションが促進されるように、車内空間120の環境を調整するための促進モードなどが例示される。
 複数の独立制御モードは、一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションを促進する度合いの異なる複数の促進モードを含んでよい。複数の促進モードとしては、(i)一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションの成立を支援するための第1促進モード、(ii)一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションの成立を、第1促進モードよりも強力に支援するための第2促進モードなどが例示される。第2促進モードは、一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションを強制的に成立させるためのモードであってもよい。
 例えば、制御システム170が、環境調整システム160の動作を制御して、一の搭乗者及び他の搭乗者の聴覚的な体験を制御する場合、第1促進モードにおいては、搭乗者間の会話の音量が増幅されて互いに伝達されたり、会話のノイズとなる環境音が減少されて発話者の音声がクリアに伝達されたりする。一方、第2促進モードにおいては、一の搭乗者及び他の搭乗者が向かい合うように、両搭乗者の座席の位置及び向きの少なくとも一方が調整されたり、一の搭乗者及び他の搭乗者の距離が近くなるように、両搭乗者の座席の位置及び向きの少なくとも一方が調整されたりする。
 複数の独立制御モードは、一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションを抑制する度合いの異なる複数の抑制モードを含んでよい。複数の抑制モードとしては、(i)一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションを減退させるための第1抑制モード、(ii)一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションを、第1抑制モードよりも強力に減退させるための第2促進モードなどが例示される。第2抑制モードは一の搭乗者及び他の搭乗者の間のコミュニケーションを遮断するためのモードであってもよい。
 例えば、制御システム170が、環境調整システム160の動作を制御して、一の搭乗者及び他の搭乗者の聴覚的な体験を制御する場合、第1抑制モードにおいては、搭乗者間の会話の音量が減少されて互いに伝達されたり、会話のノイズとなる環境音が増幅されて発話者の音声の伝達が妨害されたりする。一方、第2抑制モードにおいては、一の搭乗者及び他の搭乗者が背を向けあうように、両搭乗者の座席の位置及び向きの少なくとも一方が調整されたり、一の搭乗者及び他の搭乗者の距離が遠くなるように、両搭乗者の座席の位置及び向きの少なくとも一方が調整されたりする。
 車両100は、移動体の一例であってよい。車両100は、空間管理システムの一例であってよい。複数の搭乗者のそれぞれは、第1搭乗者又は第2搭乗者の一例であってよい。一の搭乗者は、第1搭乗者又は第2搭乗者の一方の一例であってよい。他の搭乗者は、第1搭乗者又は第2搭乗者の他方の一例であってよい。車内空間120は、共用空間の一例であってよい。一のサブ空間は、第1サブ空間又は第2サブ空間の一方の一例であってよい。他のサブ空間は、第1サブ空間又は第2サブ空間の他方の一例であってよい。駆動システム130は、駆動部の一例であってよい。入出力システム150は、指示受付部の一例であってよい。環境調整システム160は、調整部の一例であってよい。制御システム170は、空間管理システムの一例であってよい。制御システム170は、制御モード決定部及び環境制御部の一例であってよい。
 なお、本実施形態においては、移動体が車両100である場合を例として、移動体の詳細が説明された。移動体は、本実施形態に係る車両100に限定されない。移動体の他の例としては、船舶、飛行体などが例示される。船舶としては、船、ホバークラフト、水上バイク、潜水艦、潜水艇、水中スクータなどが例示される。飛行体としては、飛行機、飛行船又は風船、気球、ヘリコプター、ドローンなどが例示される。
 [車両100の各部の具体的な構成]
 本実施形態において、車両100の各部は、ハードウエアにより実現されてもよく、ソフトウエアにより実現されてもよく、ハードウエア及びソフトウエアにより実現されてもよい。例えば、本実施形態において、制御システム170は、その少なくとも一部が、車両100に搭載されたコンピュータにより実現される。なお、制御システム170は、その少なくとも一部が、単一のサーバによって実現されてもよく、複数のサーバによって実現されてもよい。制御システム170の各部は、その少なくとも一部が、仮想サーバ上又はクラウドシステム上で実現されてもよい。制御システム170の各部は、その少なくとも一部が、パーソナルコンピュータ又は携帯端末によって実現されてもよい。携帯端末としては、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット、ノートブック・コンピュータ又はラップトップ・コンピュータ、ウエアラブル・コンピュータなどを例示することができる。制御システム170の各部は、ブロックチェーンなどの分散型台帳技術又は分散型ネットワークを利用して、情報を格納してもよい。
 車両100を構成する構成要素の少なくとも一部がソフトウエアにより実現される場合、当該ソフトウエアにより実現される構成要素は、一般的な構成の情報処理装置において、当該構成要素に関する動作を規定したプログラムを起動することにより実現されてよい。上記の一般的な構成の情報処理装置は、(i)CPU、GPUなどのプロセッサ、ROM、RAM、通信インタフェースなどを有するデータ処理装置と、(ii)キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、カメラ、音声入力装置、ジェスチャ入力装置、各種センサ、GPS受信機などの入力装置と、(iii)表示装置、音声出力装置、振動装置などの出力装置と、(iv)メモリ、HDD、SSDなどの記憶装置(外部記憶装置を含む。)とを備えてよい。
 上記の一般的な構成の情報処理装置において、上記のデータ処理装置又は記憶装置は、上記のプログラムを記憶してよい。上記のプログラムは、プロセッサによって実行されることにより、上記の情報処理装置に、当該プログラムによって規定された動作を実行させる。上記のプログラムは、非一時的なコンピュータ可読記録媒体に格納されていてもよい。上記のプログラムは、CD-ROM、DVD-ROM、メモリ、ハードディスクなどのコンピュータ読み取り可能な媒体に記憶されていてもよく、ネットワークに接続された記憶装置に記憶されていてもよい。
 上記のプログラムは、コンピュータを、車両100又はその一部として機能させるためのプログラムであってよい。上記のプログラムは、車両100の各部の動作を規定したモジュールを備えてよい。これらのプログラム又はモジュールは、データ処理装置、入力装置、出力装置、記憶装置等に働きかけて、コンピュータを車両100の各部として機能させたり、コンピュータに車両100の各部における情報処理方法を実行させたりする。上記のプログラムは、コンピュータ読み取り可能な媒体又はネットワークに接続された記憶装置から、車両100の少なくとも一部を構成するコンピュータにインストールされてもよい。上記のプログラムが実行されることにより、コンピュータが、車両100の各部の少なくとも一部として機能してもよい。上記のプログラムに記述された情報処理は、当該プログラムがコンピュータに読み込まれることにより、当該プログラムに関連するソフトウエアと、車両100又はその一部の各種のハードウエア資源とが協働した具体的手段として機能する。そして、上記の具体的手段が、本実施形態におけるコンピュータの使用目的に応じた情報の演算又は加工を実現することにより、当該使用目的に応じた車両100が構築される。
 上記のプログラムは、コンピュータを、制御システム170として機能させるためのプログラムであってよい。上記のプログラムは、コンピュータに、制御システム170における情報処理方法を実行させるためのプログラムであってよい。
 上記の情報処理方法は、共用空間の環境を管理する空間管理方法であってよい。上記の共用空間は、移動体の内部に配され、第1搭乗者及び第2搭乗者が共同で利用可能な空間であってよい。上記の空間管理方法は、共用空間の環境を調整する調整部の制御目標となる制御モードを決定する制御モード決定段階を有してよい。上記の制御モード決定段階は、共用空間の一部であって第1搭乗者が存在する第1サブ空間の環境と、共用空間の一部であって第2搭乗者が存在する第2サブ空間の環境とが独立して調整される独立制御モードの有効化又は無効化を決定する段階を含んでよい。上記の空間管理方法は、制御モード決定段階において決定された制御モードに基づいて、調整部の動作を制御する環境制御段階を有してよい。
 図2、図3及び図4を用いて、車内空間120の詳細が説明される。図2は、車内空間120の側面図の一例を概略的に示す。図3は、車内空間120の上面図の一例を概略的に示す。図2は、図3におけるA-A'断面の一例であってよい。図4は、車内空間120の上面図の他の例を概略的に示す。
 図2及び図3に示されるとおり、車両100の筐体210の内部には、座席212、座席214、座席312及び座席314が配される。図2に示された例において、座席212には、搭乗者20が着席しており、座席214には、搭乗者40が着席している。座席312は、車両100の運転席であってよい。なお、運転席は、座席312に限定されないことに留意されたい。また、車両100が完全自動運転で移動する場合、車両100は運転席を備えなくてもよい。
 搭乗者20は、入出力システム150を介して、制御システム170に情報を入力したり、制御システム170からの情報を受け取ったりする。搭乗者20は、通信端末22を介して、制御システム170に情報を入力したり、制御システム170からの情報を受け取ったりしてもよい。
 通信端末22は、制御システム170と情報との間で情報を送受することのできる情報処理装置であればよく、その詳細は特に限定されない。通信端末22としては、パーソナルコンピュータ、携帯端末などが例示される。携帯端末としては、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット、ノートブック・コンピュータ又はラップトップ・コンピュータ、ウエアラブル・コンピュータなどが例示される。
 搭乗者40は、入出力システム150を介して、制御システム170に情報を入力したり、制御システム170からの情報を受け取ったりする。搭乗者40は、通信端末42を介して、制御システム170に情報を入力したり、制御システム170からの情報を受け取ったりしてもよい。
 通信端末42は、制御システム170と情報との間で情報を送受することのできる情報処理装置であればよく、その詳細は特に限定されない。通信端末42としては、パーソナルコンピュータ、携帯端末などが例示される。携帯端末としては、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット、ノートブック・コンピュータ又はラップトップ・コンピュータ、ウエアラブル・コンピュータなどが例示される。
 図3に示されるとおり、車内空間120の内部には、サブ空間220、サブ空間240、サブ空間320及びサブ空間340が設定される。サブ空間220は、車内空間120の一部であって、座席212又は座席212を利用する搭乗者20が存在する領域であってよい。サブ空間240は、車内空間120の一部であって、座席214又は座席214を利用する搭乗者40が存在する領域であってよい。サブ空間320は、車内空間120の一部であって、座席312又は座席312を利用する搭乗者が存在する領域であってよい。サブ空間340は、車内空間120の一部であって、座席314又は座席314を利用する搭乗者が存在する領域であってよい。
 図2に示されるとおり、車内空間120の内部には、サブ空間222及びサブ空間242が設定される。サブ空間222は、サブ空間220の一部であって、座席212を利用する搭乗者20の頭部が配される領域であってよい。サブ空間222の大きさは、搭乗者20の頭部よりも大きくてよい。サブ空間242は、サブ空間240の一部であって、座席214を利用する搭乗者40の頭部が配される領域であってよい。サブ空間242の大きさは、搭乗者40の頭部よりも大きくてよい。
 なお、サブ空間220及びサブ空間240の場合と同様に、サブ空間320の内部にも、座席312を利用する搭乗者の頭部が配される領域の近傍にサブ空間が設定されてよい。また、サブ空間340の内部に、座席314を利用する搭乗者の頭部が配される領域の近傍にサブ空間が設定されてもよい。
 上述されたとおり、本実施形態において、独立制御モードが有効化されている場合、サブ空間ごとに、当該空間の内部の環境が調整される。車内空間120の内部に、上述のようにサブ空間が設定されることで、車両100は、搭乗者ごとに、車内環境を調整することができる。
 図2及び図3に示されるとおり、車内空間120は、複数の搭乗者が共同で利用可能な空間(共用空間と称される場合がある。)であってよい。また、車内空間120の内部には、四方を仕切り又は壁により囲まれた空間であって、車両100の搭乗者の一部が専用するための空間(隔離空間と称される場合がある。)が存在しない。
 共用空間は、車内空間120は、筐体210の内部において車両100の搭乗者が滞在することのできる空間のうち、隔離空間ではない空間として規定されてもよい。なお、上記の記載は、筐体210の内部に隔離空間が配された実施形態を排除するものではない。
 図4は、筐体210の内部に隔離空間が配された実施形態の一例を示す。図4によれば、車両100の内部において、共用空間と、隔離空間とが隣接して配される実施形態の一例が示される。図4に示されるとおり、車内空間120は、隔壁412及びドア414によって、第1空間460と、第2空間480とに分割されている。第1空間460及び第2空間480のそれぞれは、筐体210、隔壁412及びドア414により四方を囲まれている。
 本実施形態において、第1空間460には、複数の座席が配されており、複数の搭乗者が共同で利用することができる。一方、第2空間480は、少なくとも一定の期間において、複数の搭乗者の一部により専用され得る。図4に示されるとおり、筐体210の内部には隔離空間が配されているものの、第1空間460の内部には隔離空間が存在しない。また、図2及び図3に関連して説明された実施形態における車内空間120と同様に、第1空間460の内部にも、1以上のサブ空間が設定されてよい。そして、車両100は、第1空間460の内部に設定されたサブ空間ごとに、当該空間の内部の環境を調整してよい。
 搭乗者20は、第1搭乗者又は第2搭乗者の一方の一例であってよい。搭乗者40は、第1搭乗者又は第2搭乗者の他方の一例であってよい。サブ空間220は、第1サブ空間又は第2サブ空間の一方の一例であってよい。サブ空間240は、第1サブ空間又は第2サブ空間の他方の一例であってよい。同様に、座席312を利用する搭乗者は、第1搭乗者又は第2搭乗者の一例であってよい。座席314を利用する搭乗者は、第1搭乗者又は第2搭乗者の一例であってよい。サブ空間320は、第1サブ空間又は第2サブ空間の一例であってよい。第1空間460は、共用空間の一例であってよい。第2空間480は、隔離空間の一例であってよい。
 図5は、入出力システム150の内部構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、入出力システム150は、入力部512と、出力部514と、通信部516とを備える。本実施形態において、入力部512は、1以上の車外カメラ522と、1以上の車外マイク524と、1以上の車内カメラ526と、1以上の車内マイク528とを有する。入力部512は、1以上のスイッチ532と、1以上のタッチパネル534と、1以上の音声入力部536と、1以上のジェスチャ入力部538とを有する。本実施形態において、出力部514は、1以上のスピーカ542と、1以上のディスプレイ544とを有する。
 本実施形態において、入力部512は、複数の搭乗者の少なくとも1人からの入力を受け付ける。上記の入力は、搭乗者20及び搭乗者40の少なくとも一方からの指示であって、独立制御モードの有効化、無効化又は切替に関する指示であってよい。上記の入力は、車両100の運転者からの命令であって、当該運転者のメッセージを他の搭乗者に伝達するための命令であってもよい。
 入力部512は、車両100の外部の様子を示す情報を取得してよい。入力部512は、車内空間120の内部の様子を示す情報を取得してよい。入力部512は、入力された情報を、制御システム170に送信してよい。
 本実施形態において、出力部514は、車両100の搭乗者に情報を出力する。出力部514は、制御システム170の命令に基づいて、情報を出力してよい。
 本実施形態において、通信部516は、通信ネットワークを介して、外部の情報処理装置との間で情報を送受する。例えば、通信部516は、車両100の搭乗者の通信端末(例えば、通信端末22又は通信端末42である。)との間で情報を送受する。通信部516は、複数の搭乗者の少なくとも1人が通信端末に入力した情報を受信してよい。通信部516は、受信された情報を、制御システム170に送信してよい。
 通信ネットワークは、有線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路及び有線通信の伝送路の組み合わせであってもよい。通信ネットワークは、無線パケット通信網、インターネット、P2Pネットワーク、専用回線、VPN、電力線通信回線などを含んでもよい。通信ネットワークは、携帯電話回線網などの移動体通信網を含んでもよい。通信ネットワークは、無線MAN(例えば、WiMAX(登録商標)である。)、無線LAN(例えば、WiFi(登録商標)である。)、Bluetooth(登録商標)、Zigbee(登録商標)、NFC(Near Field Communication)などの無線データ通信網を含んでもよい。通信ネットワークは、車車間通信、路車間通信などのV2X用の通信回線を含んでもよい。
 本実施形態において、車外カメラ522は、車両100の外部の様子を撮像する。これにより、車両100の外部の情報が取得される。本実施形態において、車外マイク524は、車両100の外部の音声を集音する。これにより、車両100の外部の情報が取得される。
 本実施形態において、車内カメラ526は、車内空間120の内部の様子を撮像する。これにより、1以上の搭乗者のジェスチャを示す情報が取得される。複数の車内カメラ526のそれぞれが、複数のサブ空間のそれぞれの様子を撮像してもよく、単一の車内カメラ526が、複数のサブ空間の様子を撮像してもよい。
 本実施形態において、車内マイク528は、車内空間120の内部の音声を集音する。これにより、1以上の搭乗者の音声を示す情報が取得される。音声を示す情報としては、音声の内容を示す情報、音声の音量を示す情報、音声の音量の変化を示す情報、搭乗者の発話の間隔を示す情報などが例示される。
 複数の車内マイク528のそれぞれが、複数のサブ空間のそれぞれの音声を集音してもよく、単一の車内マイク528が、複数のサブ空間の音声を集音してもよい。車内マイク528は、指向性マイクであってもよい。
 本実施形態において、スイッチ532は、1以上の搭乗者からの指示を受け付ける。例えば、1以上のスイッチ532のそれぞれは、車両100に関する特定の操作に対応付けられる。1以上のスイッチ532のそれぞれが、特定の搭乗者に対応付けられてよい。
 本実施形態において、タッチパネル534は、1以上の搭乗者からの指示を受け付ける。例えば、タッチパネル534の特定の領域は、車両100に関する特定の操作に対応付けられる。1以上のタッチパネル534のそれぞれが、特定の搭乗者に対応付けられてよい。
 本実施形態において、音声入力部536は、車内マイク528が取得した音声データを解析して、1以上の搭乗者からの指示を受け付ける。本実施形態において、ジェスチャ入力部538は車内カメラ526が取得した画像データを解析して、1以上の搭乗者からの指示を受け付ける。
 本実施形態において、スピーカ542は、1以上の搭乗者のそれぞれに音声情報を出力する。1以上のスピーカ542のそれぞれが、特定の搭乗者に対応付けられてよい。スピーカ542は、指向性を有してよい。
 本実施形態において、ディスプレイ544は、1以上の搭乗者のそれぞれに画像を出力する。画像は、動画像であってもよく、静止画像であってもよい。画像は、拡大画像であってもよく、縮小画像であってもよい。1以上のディスプレイ544のそれぞれが、特定の搭乗者に対応付けられてよい。
 入力部512及び入力部512の各部は、指示受付部及び命令受付部の一例であってよい。出力部514及び出力部514の各部は、調整部の一例であってよい。通信部516は、指示受付部の一例であってよい。車外カメラ522は、外部情報取得部及び撮像装置の一例であってよい。車外マイク524は、外部情報取得部及び集音装置の一例であってよい。車内カメラ526は、搭乗者情報取得部及び撮像装置の一例であってよい。車内マイク528は、搭乗者情報取得部及び集音装置の一例であってよい。
 図6は、環境調整システム160の内部構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、環境調整システム160は、空調部620と、調光部630と、座席調整部640と、走行音調整部650とを備える。本実施形態において、空調部620は、給気部622と、排気部624と、空気清浄部626とを有する。本実施形態において、調光部630は、照明部632と、外光調整部634とを有する。環境調整システム160の各部は、調整部の一例であってよい。
 本実施形態において、空調部620は、車内空間120の内部の空気環境を調整する。空調部620は、車内空間120の内部に配された複数のサブ空間のそれぞれの空気環境を調整してよい。空調部620としては、空調設備、窓などが例示される。空調部620の各部の動作の詳細は後述される。
 本実施形態において、給気部622は、車内空間120の内部に空気を供給する。給気部622は、車内空間120の内部に、空気清浄部626により処理された空気を供給してよい。
 本実施形態において、排気部624は、車内空間120の内部の空気を、車両100の外部に排出する。排気部624は、車内空間120の内部の空気を、空気清浄部626に供給してもよい。
 本実施形態において、空気清浄部626は、供給された空気を清浄する。例えば、空気清浄部626は、排気部624から供給された空気を清浄する。空気清浄部626は、清浄された空気を、給気部622に供給してよい。
 本実施形態において、調光部630は、車内空間120の照明環境を調整する。調光部630は、車内空間120の内部に配された複数のサブ空間のそれぞれの照明環境を調整してよい。調光部630の各部の動作の詳細は後述される。
 本実施形態において、照明部632は、車内空間120の内部に光を照射する。照明部632は、1以上のライトを備えてよい。1以上のライトの少なくとも1つは、スポットライトであってよい。
 本実施形態において、外光調整部634は、車両100の外部から車内空間120の内部に入射する光の量を調整する。外光調整部634は、車両100の外部から車内空間120の内部に入射する可視光の量を調整してよい。外光調整部634としては、調光ガラス、可動式の遮光部材などが例示される。調光ガラスの調光方式としては、液晶方式、エレクトロクロミック方式などが例示される。遮光部材としては、カーテン、ブラインドなどが例示される。
 本実施形態において、座席調整部640は、車両100の座席を調整する。例えば、座席調整部640は、各座席の位置及び姿勢の少なくとも一方を調整する。座席の姿勢としては、座席の向き、座席のリクライニング角度、アームレストの昇降などが例示される。座席調整部640は、各座席の可動部分の動作を制御してもよい。座席調整部640の動作の詳細は後述される。
 走行音調整部650は、車内空間120の内部への走行音の伝達を調整する。例えば、走行音調整部650は、エンジン音、モータ音、ロードノイズなどをキャンセリングするためのキャンセル音を発生させるノイズキャンセリング装置の動作を制御する。走行音調整部650は、タイヤの振動が車体に伝達することを抑制する振動抑制装置の動作を制御してもよい。走行音調整部650の動作の詳細は後述される。
 図7は、制御システム170の内部構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、制御システム170は、運行管理部720と、遷移イベント検出部732と、モード決定部734と、車内環境制御部740とを備える。本実施形態において、車内環境制御部740は、視界環境制御部742と、音環境制御部744と、空気環境制御部746とを有する。
 本実施形態において、運行管理部720は、車両100の運行を管理する。例えば、運行管理部720は、駆動システム130を制御して、車両100を移動させる。運行管理部720は、駆動システム130から、駆動システム130の状態を示す情報を取得してよい。運行管理部720は、センサシステム140から、車両100の現在位置を示す情報を取得してよい。運行管理部720は、入出力システム150から、車両100の目的地を示す情報を取得してよい。運行管理部720は、上記の各種の情報を、遷移イベント検出部732に送信してよい。
 本実施形態において、遷移イベント検出部732は、環境調整システム160の制御モードの遷移に関するイベント(遷移イベントと称される場合がある。)を検出する。制御モードの遷移としては、独立制御モードの有効化、独立制御モードの無効化、複数の独立制御モード間での切替などが例示される。遷移イベント検出部732は、車両100の各部が取得した情報に基づいて、遷移イベントを検出してよい。
 一実施形態において、入出力システム150が、複数の搭乗者の少なくとも1人からの指示であって、独立制御モードの有効化、無効化又は切替に関する指示を受け取った場合、遷移イベント検出部732は、入出力システム150から、上記の指示が入力されたことを示す情報を取得する。遷移イベント検出部732は、上記の指示の内容を示す情報を取得してもよい。指示の内容を示す情報は、指示が入力されたことを示す情報の一例であってよい。遷移イベント検出部732は、上記の指示が入力されたことを示す情報を取得すると、遷移イベントの発生を検出し、当該指示の内容を示す情報を、モード決定部734に送信する。上記の指示が入力されたことは、遷移イベントの一例であってよい。
 他の実施形態において、遷移イベント検出部732は、入出力システム150から、複数の搭乗者の少なくとも1人のジェスチャ及び音声の少なくとも一方を示す情報を取得する。ジェスチャとしては、身体の動き、表情などが例示される。身体としては、手、足、顔、頭、目、口などが例示される。遷移イベント検出部732は、取得された情報に基づいて、予め定められた遷移イベント(第1イベントと称される場合がある。)の発生を検出する。例えば、遷移イベント検出部732は、上記のジェスチャ及び音声の少なくとも一方を解析して、予め定められたパターンが検出された場合に、第1イベントの発生を検出する。
 遷移イベント検出部732は、第1イベントが発生したことを示す情報を、モード決定部734に送信してよい。遷移イベント検出部732は、第1イベントの内容又は種類を示す情報を、モード決定部734に送信してよい。
 促進モードの有効化に関する第1イベントとしては、(i)一の搭乗者が、目、顔又は体を、他の搭乗者の方に向ける動作が検出されたこと、(ii)一の搭乗者が、他の搭乗者に話しかける動作が検出されたこと、(iii)一の搭乗者が、他の搭乗者に触れる動作が検出されたこと、(iv)一の搭乗者が、他の搭乗者の話を聞き取るための動作が検出されたこと、(v)一の搭乗者が、他の搭乗者の話が聞き取りにくいことを示す表情をしたことが検出されたことなどが例示される。一の搭乗者が他の搭乗者に話しかける動作は、他の搭乗者に話しかけようとする動作であってもよい。一の搭乗者が他の搭乗者に触れる動作は、他の搭乗者に触れようとする動作であってもよい。
 他の搭乗者に話しかけようとする動作、又は、他の搭乗者触れようとする動作としては、(i)手又は足を、他の搭乗者の方向に向けたり、伸ばしたりする動作、(ii)特定の表情をする動作、(iii)体を、座席の座面又は背面から離間させる動作、(iv)座席に配されたアームレストを持ち上げる動作などが例示される。他の搭乗者の話を聞き取るための動作としては、話に集中していることを示す動作、相槌をうつ動作などが例示される。
 促進モードの有効化に関する第1イベントとしては、(i)一の搭乗者の発話の音量が予め定められた値よりも大きいこと、(ii)一の搭乗者の発話の内容に、他の搭乗者の名称又は肩書が含まれること、(iii)一の搭乗者の発話の抑揚のパターンが、予め定められたパターンに合致又は類似することなどが例示される。抑揚に関する予め定められたパターンとしては、他人に呼びかけるときのパターン、高揚感又はポジティブな感情を有するときのパターンなどが例示される。
 一の搭乗者の発話の内容に他の搭乗者の名前又は肩書が含まれる場合、当該他の搭乗者が存在するサブ空間に対する現在の制御モードの状態に関わらず、当該他の搭乗者が存在するサブ空間に対する制御モードとして、促進モードが選択されてよい。つまり、一の搭乗者の促進モードが、他の搭乗者の抑制モードにオーバーライドしてもよい。
 一の搭乗者の発話の内容に他の搭乗者の名前又は肩書が含まれており、且つ、当該名前又は肩書の出現回数又は出現頻度が予め定められた値よりも大きい場合に、当該他の搭乗者が存在するサブ空間に対する現在の制御モードの状態に関わらず、当該他の搭乗者が存在するサブ空間に対する制御モードとして、促進モードが選択されてよい。一の搭乗者の発話の内容に他の搭乗者の名前又は肩書が含まれており、且つ、発話の音量が予め定められた値よりも大きい場合に、当該他の搭乗者が存在するサブ空間に対する現在の制御モードの状態に関わらず、当該他の搭乗者が存在するサブ空間に対する制御モードとして、促進モードが選択されてよい。
 抑制モードの有効化に関する第1イベントとしては、(i)一の搭乗者が、他人からの干渉を遮るための動作が検出されたこと、(ii)一の搭乗者が、寝ている、又は、寝ようとしていることが検出されたこと、(iii)一の搭乗者の身体又は表情の変動の程度が予め定められた基準に満たないことが検出されたこと、(iv)一の搭乗者が、予め定められた態様で座席に座っていることが検出されたこと、(v)一の搭乗者のジェスチャの解析により、ネガティブな感情が検出されたことなどが例示される。他人からの干渉を遮るための動作としては、(i)顔又は体を、他人のいない方向に向ける動作、(ii)うつむく動作、(iii)手又は物品で耳を塞ぐ動作、(iv)手又は物品で顔を覆う動作、(v)手又は物品で鼻を覆う動作、(vi)他人の行動を抑制する動作、(vii)座席の背面に深くもたれかかる動作、(ix)座席のアームレストを降ろす動作などが例示される。
 抑制モードの有効化に関する第1イベントとしては、(i)一の搭乗者の発話の間隔が、予め定められた値よりも大きいこと、(ii)一の搭乗者の発話の内容に、他人からの干渉を拒絶する言葉が含まれること、(iii)一の搭乗者の発話の抑揚のパターンが、予め定められたパターンに合致又は類似することなどが例示される。抑揚に関する予め定められたパターンとしては、他人からの干渉を拒絶するときのパターン、ネガティブな感情を有するときのパターンなどが例示される。
 同様に、促進モードの無効化に関する第1イベントが設定されてもよい。抑制モードの有効化に関する第1イベントが、促進モードの無効化に関する第1イベントとして用いられてもよい。また、抑制モードの無効化に関する第1イベントが設定されてよい。促進モードの有効化に関する第1イベントが、抑制モードの無効化に関する第1イベントとして用いられてもよい。
 複数の促進モード間の切替に関する第1イベントとして、特定の単一のイベントが指定されてもよく、複数のイベントの組み合わせが、複数の促進モード間の切替に関する第1イベントとして用いられてもよい。複数のイベントの組み合わせは、特定の組み合わせであってもよく、任意の組み合わせであってもよい。例えば、イベントごとに重み又は点数が予め付与されており、検出されたイベントの重み又は点数の合計値が予め定められた閾値より大きい場合に、複数の促進モード間の切替に関する第1イベントが検出される。これにより、複数のイベントの任意の組み合わせが、複数の促進モード間の切替に関する第1イベントとして用いられ得る。
 同様に、複数の抑制モード間の切替に関する第1イベントとして、特定の単一のイベントが指定されてもよく、複数のイベントの組み合わせが、複数の抑制モード間の切替に関する第1イベントとして用いられてもよい。複数のイベントの組み合わせは、特定の組み合わせであってもよく、任意の組み合わせであってもよい。例えば、イベントごとに重み又は点数が予め付与されており、検出されたイベントの重み又は点数の合計値が予め定められた閾値より大きい場合に、複数の抑制モード間の切替に関する第1イベントが検出される。これにより、複数のイベントの任意の組み合わせが、複数の抑制モード間の切替に関する第1イベントとして用いられ得る。
 他の実施形態において、遷移イベント検出部732は、運行管理部720から、駆動システム130の状態を示す情報を取得する。遷移イベント検出部732は、取得された情報に基づいて、予め定められた遷移イベント(第2イベントと称される場合がある。)の発生を検出する。例えば、遷移イベント検出部732は、駆動システム130の状態を解析して、予め定められたパターンが検出された場合に、第2イベントの発生を検出する。
 遷移イベント検出部732は、第2イベントが発生したことを示す情報を、モード決定部734に送信してよい。遷移イベント検出部732は、第2イベントの内容又は種類を示す情報を、モード決定部734に送信してよい。予め定められたパターンとしては、安全装置が作動したこと、搭乗者により座席の設定が変更されたこと、搭乗者により窓が開閉されたことなどが例示される。
 他の実施形態において、遷移イベント検出部732は、入出力システム150から、車両100の外部の状態を示す情報を取得する。遷移イベント検出部732は、取得された情報に基づいて、予め定められた遷移イベント(第3イベントと称される場合がある。)の発生を検出する。例えば、遷移イベント検出部732は、車両100の外部の状態を解析して、予め定められたパターンが検出された場合に、第3イベントの発生を検出する。
 遷移イベント検出部732は、第3イベントが発生したことを示す情報を、モード決定部734に送信してよい。遷移イベント検出部732は、第3イベントの内容又は種類を示す情報を、モード決定部734に送信してよい。予め定められたパターンとしては、他の車両との車間距離が予め定められた値よりも小さいこと、緊急車両が近接していること、車両の近傍に観光スポットなどの特定の土地又は建物が存在することなどが例示される。
 本実施形態において、モード決定部734は、環境調整システム160の制御目標となる制御モードを決定する。モード決定部734は、決定された制御モードを、車内環境制御部740に送信してよい。
 モード決定部734は、独立制御モードの有効化、無効化又は切替を決定してよい。モード決定部734は、複数の独立制御モードのうちの1つを、上記の制御目標となる制御モードとして決定してよい。モード決定部734は、遷移イベント検出部732が検出した遷移イベントの種類又は内容に基づいて、上記の制御目標となる制御モードを決定してよい。
 特定のサブ空間の制御モードに関して矛盾するイベントが検出された場合、モード決定部734は、どちらのイベントを優先するかを決定してよい。モード決定部734は、例えば、イベントの種類、イベントの組み合わせ、及び、イベントの検出頻度の少なくとも1つに基づいて、どちらのイベントを優先するかを決定してよい。
 例えば、遷移イベント検出部732が、同時期に、(i)搭乗者Aのジェスチャに基づいて、搭乗者Bが存在するサブ空間の制御モードを促進モードにすることを示す第1イベントXを検出し、(i)搭乗者Bのジェスチャに基づいて、搭乗者Bが存在するサブ空間の制御モードを抑制モードにすることを示す第1イベントYを検出する場合がある。この場合において、例えば、第1イベントXが予め定められた種類のイベントである場合、モード決定部734は、搭乗者Bが存在するサブ空間の現在の制御モード、及び、搭乗者Bが存在するサブ空間に関する他のイベントの種類によらず、搭乗者Bが存在するサブ空間の制御モードを促進モードにすることを決定する(オーバーライドと称される場合がある)。モード決定部734は、第1イベントXと、第1イベントYとの組み合わせによって、搭乗者Bが存在するサブ空間の制御モードを決定してもよい。
 同様に、例えば、第1イベントYが予め定められた種類のイベントである場合、モード決定部734は、搭乗者Bが存在するサブ空間に関する他のイベントの種類によらず、搭乗者Bが存在するサブ空間の制御モードを抑制モードにすることを決定する。モード決定部734は、第1イベントXと、第1イベントYとの組み合わせによって、搭乗者Bが存在するサブ空間の制御モードを決定してもよい。
 一実施形態において、遷移イベント検出部732は、複数の搭乗者の少なくとも1人からの指示であって、独立制御モードの有効化、無効化又は切替に関する指示の入力されたことを検出する。この場合、モード決定部734は、上記の指示に基づいて、独立制御モードの有効化、無効化又は切替を決定する。
 他の実施形態において、遷移イベント検出部732は、第1イベントを検出する。この場合、モード決定部734は、第1イベントの種類に基づいて、独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定する。
 他の実施形態において、遷移イベント検出部732は、第2イベントを検出する。この場合、モード決定部734は、第2イベントの種類に基づいて、独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定する。
 他の実施形態において、遷移イベント検出部732は、第3イベントを検出する。この場合、モード決定部734は、第3イベントの種類に基づいて、独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定する。
 さらに他の実施形態において、モード決定部734は、(i)独立制御モードが有効化された後、予め定められた期間が経過した場合、(ii)独立制御モードが有効化された後、車両100が予め定められた距離を移動した場合、又は、(iii)車両100の位置と、車両100の目的地との距離が予め定められた値よりも小さい場合に、独立制御モードを無効化することを決定してよい。モード決定部734は、運行管理部720から、車両100の現在位置を示す情報と、車両100の目的地を示す情報とを取得してよい。
 本実施形態において、車内環境制御部740は、車内空間120の環境を制御する。一実施形態において、車内環境制御部740は、モード決定部734から、環境調整システム160の制御目標となる制御モードを示す情報を取得する。車内環境制御部740は、上記の制御モードを示す情報に基づいて、環境調整システム160の動作を制御する。
 他の実施形態において、入出力システム150が、車両100の運転者からの命令であって、車両100のメッセージを他の搭乗者伝達するための命令を受け付けた場合、車内環境制御部740は、入出力システム150から、当該命令が受け付けられたことを示す情報を取得する。この場合、車内環境制御部740は、モード決定部734が決定した制御モードに関わらず、運転者のメッセージが他の搭乗者に伝達されるように、環境調整システム160の動作を制御してよい。
 本実施形態において、視界環境制御部742は、車内空間120の視界環境を制御する。独立制御モードが有効化されている場合、視界環境制御部742は、サブ空間ごとに視界環境を制御してよい。視界環境制御部742は、例えば、1以上のディスプレイ544、1以上の調光部630、及び、1以上の座席調整部640の少なくとも1つを制御することで、サブ空間ごとに視界環境を制御する。
 一実施形態において、モード決定部734が、抑制モードを制御モードとして決定した場合、視界環境制御部742は、環境調整システム160を制御して、(i)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方の照度を減少させる、(ii)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間に配された第1座席、及び、第2サブ空間に配された第2座席の距離を増加させる、及び/又は、(iii)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1座席の背面と、第2座席の背面とが向かい合う度合いを増加させる。
 他の実施形態において、モード決定部734が、促進モードを制御モードとして決定した場合、視界環境制御部742は、環境調整システム160を制御して、(i)促進モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方の照度を増加させる、(ii)促進モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間に配された第1座席、及び、第2サブ空間に配された第2座席の距離を減少させる、及び/又は、(iii)促進モードが無効化されている場合と比較して、第1座席の正面と、第2座席の正面とが向かい合う度合いを増加させる。
 本実施形態において、音環境制御部744は、車内空間120の音環境を制御する。独立制御モードが有効化されている場合、音環境制御部744は、サブ空間ごとに音環境を制御してよい。音環境制御部744は、例えば、1以上の座席調整部640、1以上のスピーカ、1以上の走行音調整部650、及び、1以上の空調部620の少なくとも1つを制御することで、サブ空間ごとに音環境を制御する。
 一実施形態において、モード決定部734が、抑制モードを制御モードとして決定した場合、音環境制御部744は、環境調整システム160を制御して、(i)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1搭乗者及び第2搭乗者の少なくとも一方が発話した音声の少なくとも一部をキャンセリングするためのキャンセル音の音量を増加させる、(ii)抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1搭乗者及び第2搭乗者の少なくとも一方が発話した音声の少なくとも一部をマスキングするためのマスク音の音量を増加させる、及び/又は、(iii)第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方における走行音、空調音及び外部音の少なくとも1つの音量を増加させる。
 他の実施形態において、音環境制御部744は、環境調整システム160を制御して、運転席に相当するサブ空間に、車両100の外部の音声を出力する。特定の搭乗者が外部の音声が聞こえる音環境を希望する場合、音環境制御部744は、環境調整システム160を制御して、当該特定の搭乗者の座席に相当するサブ空間に、外部の音声を出力してもよい。上記の特定の搭乗者は、運転者以外の搭乗者であってよい。
 他の実施形態において、モード決定部734が、促進モードを制御モードとして決定した場合、音環境制御部744は、環境調整システム160の車内マイク528及びスピーカ542を制御して、一の搭乗者が発話した音声を、他の搭乗者が存在するサブ空間に出力する。他の搭乗者は、一の搭乗者により指定された特定の搭乗者であってよい。
 本実施形態において、空気環境制御部746は、車内空間120の空気環境を制御する。独立制御モードが有効化されている場合、空気環境制御部746は、サブ空間ごとに空気環境を制御してよい。空気環境制御部746は、1以上の空調部620、及び、1以上の座席調整部640の少なくとも1つを制御することで、サブ空間ごとに空気環境を制御する。空気環境制御部746は、空調部620から吐出される空気の流速及び向きの少なくとも一方と、座席調整部640により制御される座席の位置とを調整することで、車内における空気の流れを制御してよい。
 一実施形態において、モード決定部734が、抑制モードを制御モードとして決定した場合、音環境制御部744は、環境調整システム160を制御して、抑制モードが無効化されている場合と比較して、第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方から、車両100の外部及び空気清浄部626の少なくとも一方に排出される空気の量を増加させる。他の実施形態において、モード決定部734が、促進モードを制御モードとして決定した場合、音環境制御部744は、環境調整システム160を制御して、促進モードが無効化されている場合と比較して、共用空間の内部を循環する空気の量を増加させる。
 運行管理部720は、駆動情報取得部の一例であってよい。遷移イベント検出部732は、指示受付部、搭乗者情報取得部、第1イベント検出部、駆動情報取得部、第2イベント検出部、外部情報取得部、及び、第3イベント検出部の一例であってよい。モード決定部734は、空間管理システムの一例であってよい。モード決定部734は、制御モード決定部の一例であってよい。車内環境制御部740及びその各部は、環境制御部の一例であってよい。
 図8は、車両100におけるモード遷移の一例を概略的に示す。図8に示されるとおり、遷移イベント検出部732が遷移イベントを検出すると、モード決定部734が制御モードを決定し、車内環境制御部740が制御モードを変更する。本実施形態においては、環境調整システム160の制御モードが、第2抑制モードから通常モードに遷移する場合、第1抑制モードを介している。しかしながら、制御モードの遷移は本実施形態に限定されない。
 他の実施形態において、環境調整システム160の制御モードは、第1抑制モードを介することなく、第2抑制モードから通常モードに遷移してよい。例えば、上述されたとおり、独立制御モードが有効化された後、予め定められた期間が経過した場合、車両100が予め定められた距離を移動した場合、又は、車両100が目的地若しくは経由地の近傍に到着した場合には、環境調整システム160の制御モードは、第1抑制モードを介することなく、第2抑制モードから通常モードに遷移してよい。
 他の実施形態において、環境調整システム160の制御モードは、第1抑制モード及び通常モードを介することなく、第2抑制モードから促進モードに遷移してよい。例えば、特定の種類のイベント、又は、特定のイベントの組み合わせが検出された場合に、環境調整システム160の制御モードが、第1抑制モード及び通常モードを介することなく、第2抑制モードから促進モードに遷移する。特定のイベントとしては、遷移イベント検出部732が、安全装置の作動又は緊急車両の近接を検出したこと、遷移イベント検出部732が、一の搭乗者の声の音量が予め定められた値よりも大きいことを検出したこと、遷移イベント検出部732が、一の搭乗者の発話の内容に予め定められた言葉が含まれることを検出したこと、入力部512が、車両100の運転者からの命令を付け付けたことなどが例示される。
 他の実施形態において、環境調整システム160の制御モードは、通常モードを介することなく、促進モードから第1抑制モードに遷移してよい。環境調整システム160の制御モードは、通常モード及び第1抑制モードを介することなく、促進モードから第2抑制モードに遷移してもよい。
 他の実施形態において、環境調整システム160は、時間帯ごとに、制御モードの遷移パターンを設定してよい。時間帯としては、平日、休日、祝日、早朝、午前中、午後、昼間、夕方、夜間、深夜などが例示される。時間帯は、ユーザにより指定されてもよい。例えば、昼間は、一定の期間にわたって促進モードに関するイベントが検出されない場合であっても、環境調整システム160の制御モードは通常モードに設定される。一方、夜間においては、一定の期間にわたって促進モードに関するイベントが検出されない場合、環境調整システム160の制御モードが、自動的に通常モードから抑制モードに遷移する。
 図9は、車両100における空間管理方法の一例を概略的に示す。図9を用いて、車内空間120における視覚的な環境の調整方法の一例が説明される。図9を用いて、車内空間120における聴覚的な環境の調整方法の一例が説明される。なお、本実施形態においては、視覚的な環境及び聴覚的な環境が調整されることで、搭乗者20及び搭乗者40のコミュニケーションが促進されたり、抑制されたりする場合を例として、車両100における空間管理方法の一例が説明される。しかしながら、車両100における空間管理方法は、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、視覚的な環境又は聴覚的な環境の一方が調整されることで、搭乗者20及び搭乗者40のコミュニケーションが促進されたり、抑制されたりしてよい。
 本実施形態において、車両100は、筐体210の内部に、車内カメラ922と、車内カメラ924とを備える。車両100は、筐体210の内部に、車内マイク932と、車内マイク934とを備える。車両100は、筐体210の内部に、ディスプレイ942と、ディスプレイ944とを備える。車両100は、筐体210の内部に、スピーカ952と、スピーカ954とを備える。
 本実施形態によれば、促進モードにおいて、車内カメラ922が撮像した搭乗者20の画像が、ディスプレイ944に表示される。また、車内カメラ924が撮像した搭乗者40の画像が、ディスプレイ942に表示される。これにより、搭乗者20及び搭乗者40のコミュニケーションが促進される。
 なお、他の実施形態において、車内カメラ922が撮像した搭乗者20の画像が、搭乗者40の通信端末42のディスプレイに表示されてもよい。また、車内カメラ924が撮像した搭乗者40の画像が、搭乗者20の通信端末22のディスプレイに表示されてもよい。
 本実施形態によれば、促進モードにおいて、車内マイク932が集音した搭乗者20の音声が、スピーカ954から出力される。また、車内マイク934が集音した搭乗者40の音声が、スピーカ952から出力される。これにより、搭乗者20及び搭乗者40のコミュニケーションが促進される。
 なお、他の実施形態において、車内マイク932が集音した搭乗者20の音声が、搭乗者40の通信端末42の音声出力装置から出力されてもよい。上記の音声のテキストデータ又は手話画像が、搭乗者40の通信端末42のディスプレイに表示されてもよい。また、車内マイク934が集音した搭乗者40の音声が、搭乗者20の通信端末22の音声出力装置から出力されてもよい。上記の音声のテキストデータ又は手話画像が、搭乗者20の通信端末22のディスプレイに表示されてもよい。
 図10は、車両100における空間管理方法の一例を概略的に示す。図10を用いて、車内空間120における視覚的な環境の調整方法の一例が説明される。
 本実施形態によれば、促進モードにおいて、座席212、座席214及び座席314の位置及び姿勢が変わる。具体的には、座席212及び座席214と、座席314とが向かい合う。また、座席212と、座席214及び座席314との距離が近くなる。これにより、座席212、座席214及び座席314を利用する搭乗者の間におけるコミュニケーションが促進される。
 本実施形態によれば、抑制モードにおいて、座席214及び座席314の姿勢が変わる。具体的には、座席212及び座席314が、互いに他の方向を向いている。これにより、座席212及び座席314を利用する搭乗者の間におけるコミュニケーションが抑制される。
 図11は、車両100における空間管理方法の一例を概略的に示す。図11を用いて、車内空間120における視覚的な環境の調整方法の一例が説明される。本実施形態において、車両100は、筐体210の内部に、ライト1112と、ライト1114と、ライト1116と、ライト1118とを備える。また、車両100の筐体210には、窓1122と、窓1124と、窓1126と、窓1128とが配される。窓1122、窓1124、窓1126及び窓1128には、例えば、調光ガラスが用いられる。
 本実施形態によれば、促進モードにおいて、例えば、ライト1114が座席214に光を照射し、ライト1118が座席314に光を照射する。これにより、座席214を利用する搭乗者、及び、座席314を利用する搭乗者は、お互いの顔をよく見ることができる。その結果、座席212及び座席314を利用する搭乗者の間におけるコミュニケーションが促進される。
 本実施形態によれば、抑制モードにおいて、例えば、窓1124が外光の透過率を減少させ、窓1128が外光の透過率を減少させる。これにより、座席214を利用する搭乗者、及び、座席314を利用する搭乗者は、お互いの顔をよく見ることができなくなる。その結果、座席212及び座席314を利用する搭乗者の間におけるコミュニケーションが抑制される。
 図12は、車両100における空間管理方法の一例を概略的に示す。図12を用いて、車内空間120における嗅覚的な環境の調整方法の一例が説明される。本実施形態において、車両100は、筐体210の内部に、給気配管1220と、給気ノズル1222と、給気ノズル1224と、給気ノズル1226と、給気ファン1228とを備える。車両100は、筐体210の内部に、排気配管1240と、排気ノズル1242と、排気ノズル1244と、排気ノズル1246と、排気ファン1248とを備える。
 本実施形態によれば、促進モードにおいて、給気ノズル1222及び給気ノズル1224から、同一の香り成分を含む空気が供給される。これにより、座席212及び座席214を利用する搭乗者の間におけるコミュニケーションが促進される。他の実施形態において、排気ノズル1242が吸い込んだ空気が、給気ノズル1224からサブ空間240に供給されてもよい。また、排気ノズル1244が吸い込んだ空気が、給気ノズル1222からサブ空間220に供給されてもよい。
 本実施形態によれば、抑制モードにおいて、サブ空間220の空気が排気ノズル1242から車両100の外部に排出される。また、給気ノズル1222から清浄な空気が車内空間120に供給されて、サブ空間220と、サブ空間240とを仕切るエアカーテンとして機能する。同様に、サブ空間240の空気が排気ノズル1244から車両100の外部に排出される。また、給気ノズル1224から清浄な空気が車内空間120に供給されて、サブ空間220と、サブ空間240とを仕切るエアカーテンとして機能する。これにより、座席212及び座席214を利用する搭乗者の間におけるコミュニケーションが抑制される。
 図13は、座席212の一例を概略的に示す。図9から図12に係る実施形態においては、サブ空間220及びサブ空間240の一部が物理的に仕切られることなく、サブ空間220及びサブ空間240の環境が独立して制御される場合を例として、車両100の詳細が説明された。本実施形態においては、座席212に組み込まれた物理的なカバー1300が展開し、座席212を利用する搭乗者の頭部の近傍に設定されるサブ空間222の環境が、独立して制御される点で、図9から図12に係る実施形態と相違する。
 図13に示されるとおり、通常モード時の形態1320において、カバー1300は、例えば、座席212のヘッドレストに収容されている。一方、独立制御モード時の形態1340において、カバー1300が展開し、サブ空間222を覆う。本実施形態においてカバー1300の内部には、車内カメラ922、車内マイク932、ディスプレイ942、スピーカ952、排気ノズル1242が配されてよい。カバー1300の展開及び収容は、自動で実施されてもよく、手動で実施されてもよい。また、他の実施形態において、カバー1300は、収容されることなく、常時展開されていてもよく、着脱自在に構成されていてもよい。
 図14は、本発明の複数の態様が全体的又は部分的に具現化されてよいコンピュータ3000の一例を示す。車両100又はその一部は、コンピュータ3000により実現されてよい。例えば、制御システム170は、コンピュータ3000により実現される。
 コンピュータ3000にインストールされたプログラムは、コンピュータ3000に、本発明の実施形態に係る装置に関連付けられるオペレーション又は当該装置の1又は複数の「部」として機能させ、又は当該オペレーション又は当該1又は複数の「部」を実行させることができ、及び/又はコンピュータ3000に、本発明の実施形態に係るプロセス又は当該プロセスの段階を実行させることができる。そのようなプログラムは、コンピュータ3000に、本明細書に記載のフローチャート及びブロック図のブロックのうちのいくつか又はすべてに関連付けられた特定のオペレーションを実行させるべく、CPU3012によって実行されてよい。
 本実施形態によるコンピュータ3000は、CPU3012、RAM3014、グラフィックコントローラ3016、及びディスプレイデバイス3018を含み、それらはホストコントローラ3010によって相互に接続されている。コンピュータ3000はまた、通信インターフェース3022、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROMドライブ3026、及びICカードドライブのような入出力ユニットを含み、それらは入出力コントローラ3020を介してホストコントローラ3010に接続されている。コンピュータはまた、ROM3030及びキーボード3042のようなレガシの入出力ユニットを含み、それらは入出力チップ3040を介して入出力コントローラ3020に接続されている。
 CPU3012は、ROM3030及びRAM3014内に格納されたプログラムに従い動作し、それにより各ユニットを制御する。グラフィックコントローラ3016は、RAM3014内に提供されるフレームバッファ等又はそれ自体の中に、CPU3012によって生成されるイメージデータを取得し、イメージデータがディスプレイデバイス3018上に表示されるようにする。
 通信インターフェース3022は、ネットワークを介して他の電子デバイスと通信する。ハードディスクドライブ3024は、コンピュータ3000内のCPU3012によって使用されるプログラム及びデータを格納する。DVD-ROMドライブ3026は、プログラム又はデータをDVD-ROM3001から読み取り、ハードディスクドライブ3024にRAM3014を介してプログラム又はデータを提供する。ICカードドライブは、プログラム及びデータをICカードから読み取り、及び/又はプログラム及びデータをICカードに書き込む。
 ROM3030はその中に、アクティブ化時にコンピュータ3000によって実行されるブートプログラム等、及び/又はコンピュータ3000のハードウエアに依存するプログラムを格納する。入出力チップ3040はまた、様々な入出力ユニットをパラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して、入出力コントローラ3020に接続してよい。
 プログラムが、DVD-ROM3001又はICカードのようなコンピュータ可読記憶媒体によって提供される。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体から読み取られ、コンピュータ可読記憶媒体の例でもあるハードディスクドライブ3024、RAM3014、又はROM3030にインストールされ、CPU3012によって実行される。これらのプログラム内に記述される情報処理は、コンピュータ3000に読み取られ、プログラムと、上記様々なタイプのハードウエアリソースとの間の連携をもたらす。装置又は方法が、コンピュータ3000の使用に従い情報のオペレーション又は処理を実現することによって構成されてよい。
 例えば、通信がコンピュータ3000及び外部デバイス間で実行される場合、CPU3012は、RAM3014にロードされた通信プログラムを実行し、通信プログラムに記述された処理に基づいて、通信インターフェース3022に対し、通信処理を命令してよい。通信インターフェース3022は、CPU3012の制御の下、RAM3014、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROM3001、又はICカードのような記録媒体内に提供される送信バッファ領域に格納された送信データを読み取り、読み取られた送信データをネットワークに送信し、又はネットワークから受信した受信データを記録媒体上に提供される受信バッファ領域等に書き込む。
 また、CPU3012は、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROMドライブ3026(DVD-ROM3001)、ICカード等のような外部記録媒体に格納されたファイル又はデータベースの全部又は必要な部分がRAM3014に読み取られるようにし、RAM3014上のデータに対し様々なタイプの処理を実行してよい。CPU3012は次に、処理されたデータを外部記録媒体にライトバックしてよい。
 様々なタイプのプログラム、データ、テーブル、及びデータベースのような様々なタイプの情報が記録媒体に格納され、情報処理を受けてよい。CPU3012は、RAM3014から読み取られたデータに対し、本開示の随所に記載され、プログラムの命令シーケンスによって指定される様々なタイプのオペレーション、情報処理、条件判断、条件分岐、無条件分岐、情報の検索/置換等を含む、様々なタイプの処理を実行してよく、結果をRAM3014に対しライトバックする。また、CPU3012は、記録媒体内のファイル、データベース等における情報を検索してよい。例えば、各々が第2の属性の属性値に関連付けられた第1の属性の属性値を有する複数のエントリが記録媒体内に格納される場合、CPU3012は、当該複数のエントリの中から、第1の属性の属性値が指定されている条件に一致するエントリを検索し、当該エントリ内に格納された第2の属性の属性値を読み取り、それにより予め定められた条件を満たす第1の属性に関連付けられた第2の属性の属性値を取得してよい。
 上で説明したプログラム又はソフトウエアモジュールは、コンピュータ3000上又はコンピュータ3000近傍のコンピュータ可読記憶媒体に格納されてよい。また、専用通信ネットワーク又はインターネットに接続されたサーバシステム内に提供されるハードディスク又はRAMのような記録媒体が、コンピュータ可読記憶媒体として使用可能であり、それにより、上記のプログラムを、ネットワークを介してコンピュータ3000に提供する。
 以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。また、技術的に矛盾しない範囲において、特定の実施形態について説明した事項を、他の実施形態に適用することができる。また、各構成要素は、名称が同一で、参照符号が異なる他の構成要素と同様の特徴を有してもよい。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
 請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
 20 搭乗者、22 通信端末、40 搭乗者、42 通信端末、100 車両、120 車内空間、130 駆動システム、140 センサシステム、150 入出力システム、160 環境調整システム、170 制御システム、210 筐体、212 座席、214 座席、220 サブ空間、222 サブ空間、240 サブ空間、242 サブ空間、312 座席、314 座席、320 サブ空間、340 サブ空間、412 隔壁、414 ドア、460 第1空間、480 第2空間、512 入力部、514 出力部、516 通信部、522 車外カメラ、524 車外マイク、526 車内カメラ、528 車内マイク、532 スイッチ、534 タッチパネル、536 音声入力部、538 ジェスチャ入力部、542 スピーカ、544 ディスプレイ、620 空調部、622 給気部、624 排気部、626 空気清浄部、630 調光部、632 照明部、634 外光調整部、640 座席調整部、650 走行音調整部、720 運行管理部、732 遷移イベント検出部、734 モード決定部、740 車内環境制御部、742 視界環境制御部、744 音環境制御部、746 空気環境制御部、922 車内カメラ、924 車内カメラ、932 車内マイク、934 車内マイク、942 ディスプレイ、944 ディスプレイ、952 スピーカ、954 スピーカ、1112 ライト、1114 ライト、1116 ライト、1118 ライト、1122 窓、1124 窓、1126 窓、1128 窓、1220 給気配管、1222 給気ノズル、1224 給気ノズル、1226 給気ノズル、1228 給気ファン、1240 排気配管、1242 排気ノズル、1244 排気ノズル、1246 排気ノズル、1248 排気ファン、1300 カバー、1320 形態、1340 形態、3000 コンピュータ、3001 DVD-ROM、3010 ホストコントローラ、3012 CPU、3014 RAM、3016 グラフィックコントローラ、3018 ディスプレイデバイス、3020 入出力コントローラ、3022 通信インターフェース、3024 ハードディスクドライブ、3026 DVD-ROMドライブ、3030 ROM、3040 入出力チップ、3042 キーボード

Claims (26)

  1.  移動体の内部に配され、第1搭乗者及び第2搭乗者が共同で利用可能な共用空間の環境を管理する空間管理システムであって、
     前記共用空間の環境を調整する調整部の制御目標となる制御モードを決定する制御モード決定部を備え、
     前記制御モード決定部は、前記共用空間の一部であって前記第1搭乗者が存在する第1サブ空間の環境と、前記共用空間の一部であって前記第2搭乗者が存在する第2サブ空間の環境とが独立して調整される独立制御モードの有効化又は無効化を決定する、
     空間管理システム。
  2.  前記共用空間の内部には、四方を仕切り又は壁により囲まれた空間であって、前記移動体の搭乗者の一部が専用するための隔離空間が存在しない、
     請求項1に記載の空間管理システム。
  3.  前記調整部は、前記共用空間の内部に存在する搭乗者の視覚、聴覚及び嗅覚の少なくとも1つに作用することで、前記共用空間の環境を調整する、
     請求項1又は請求項2に記載の空間管理システム。
  4.  前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の少なくとも一方からの指示であって、前記独立制御モードの有効化、無効化又は切替に関する指示を受け付ける指示受付部をさらに備え、
     前記制御モード決定部は、前記指示受付部が受け付けた前記指示に基づいて、前記独立制御モードの有効化、無効化又は切替を決定する、
     請求項1から請求項3までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  5.  前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者のジェスチャ及び音声の少なくとも一方を示す情報を取得する搭乗者情報取得部と、
     前記搭乗者情報取得部が取得した前記情報に基づいて、予め定められた第1イベントの発生を検出する第1イベント検出部と、
     をさらに備え、
     前記制御モード決定部は、前記第1イベント検出部が検出した前記第1イベントの種類に基づいて、前記独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定する、
     請求項1から請求項4までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  6.  前記第1イベント検出部は、(i)前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の少なくとも一方が、他の搭乗者に対して発した音声、及び、(ii)前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の少なくとも一方が、他の搭乗者に対して行った動作の少なくとも一方を解析して、前記第1イベントの発生を検出する、
     請求項5に記載の空間管理システム。
  7.  前記移動体を駆動する駆動部の状態を示す情報を取得する駆動情報取得部と、
     前記駆動情報取得部が取得した前記情報に基づいて、予め定められた第2イベントの発生を検出する第2イベント検出部と、
     をさらに備え、
     前記制御モード決定部は、前記第2イベント検出部が検出した前記第2イベントの種類に基づいて、前記独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定する、
     請求項1から請求項6までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  8.  前記移動体の外部の状態を示す情報を取得する外部情報取得部と、
     前記外部情報取得部が取得した前記情報に基づいて、予め定められた第3イベントの発生を検出する第3イベント検出部と、
     をさらに備え、
     前記制御モード決定部は、前記第3イベント検出部が検出した前記第3イベントの種類に基づいて、前記独立制御モードの有効化若しくは無効化又は切替を決定する、
     請求項1から請求項7までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  9.  前記制御モード決定部は、(i)前記独立制御モードが有効化された後、予め定められた期間が経過した場合、(ii)前記独立制御モードが有効化された後、前記移動体が予め定められた距離を移動した場合、又は、(iii)前記移動体の位置と、前記移動体の目的地との距離が予め定められた値よりも小さい場合に、前記独立制御モードを無効化することを決定する、
     請求項1から請求項8までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  10.  前記制御モード決定部が決定した前記制御モードに基づいて、前記調整部の動作を制御する環境制御部をさらに備える、
     請求項1から請求項9までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  11.  前記移動体の運転者からの命令であって、前記運転者のメッセージを他の搭乗者に伝達するための命令を受け付ける命令受付部をさらに備え、
     前記環境制御部は、前記命令受付部が前記運転者からの前記命令を受け付けた場合、前記制御モード決定部が決定した前記制御モードに関わらず、前記運転者の前記メッセージが伝達されるように、前記調整部の動作を制御する、
     請求項10に記載の空間管理システム。
  12.  前記制御モード決定部は、複数の前記独立制御モードのうちの1つを、前記制御目標となる前記制御モードとして決定する、
     請求項10又は請求項11に記載の空間管理システム。
  13.  前記複数の独立制御モードは、
     (a)前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の間のコミュニケーションが抑制されるように、前記共用空間の環境を調整するための抑制モードと、
     (b)前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の間のコミュニケーションが促進されるように、前記共用空間の環境を調整するための促進モードと、
     を含む、
     請求項12に記載の空間管理システム。
  14.  前記環境制御部は、
     前記制御モード決定部が、前記抑制モードを前記制御モードとして決定した場合、
     前記調整部を制御して、
     (i)前記抑制モードが無効化されている場合と比較して、前記第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方の照度を減少させる、
     (ii)前記抑制モードが無効化されている場合と比較して、前記第1サブ空間に配された第1座席、及び、前記第2サブ空間に配された第2座席の距離を増加させる、及び/又は、
     (iii)前記抑制モードが無効化されている場合と比較して、前記第1座席の背面と、前記第2座席の背面とが向かい合う度合いを増加させる、
     請求項13に記載の空間管理システム。
  15.  前記環境制御部は、
     前記制御モード決定部が、前記促進モードを前記制御モードとして決定した場合、
     前記調整部を制御して、
     (i)前記促進モードが無効化されている場合と比較して、前記第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方の照度を増加させる、
     (ii)前記促進モードが無効化されている場合と比較して、前記第1サブ空間に配された第1座席、及び、前記第2サブ空間に配された第2座席の距離を減少させる、及び/又は、
     (iii)前記促進モードが無効化されている場合と比較して、前記第1座席の正面と、前記第2座席の正面とが向かい合う度合いを増加させる、
     請求項13又は請求項14に記載の空間管理システム。
  16.  前記環境制御部は、
     前記制御モード決定部が、前記抑制モードを前記制御モードとして決定した場合、
     前記調整部を制御して、
     (i)前記抑制モードが無効化されている場合と比較して、前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の少なくとも一方が発話した音声の少なくとも一部をキャンセリングするためのキャンセル音の音量を増加させる、
     (ii)前記抑制モードが無効化されている場合と比較して、前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の少なくとも一方が発話した音声の少なくとも一部をマスキングするためのマスク音の音量を増加させる、及び/又は、
     (iii)前記第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方における走行音、空調音及び外部音の少なくとも1つの音量を増加させる、
     請求項13から請求項15までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  17.  前記環境制御部は、
     前記第1サブ空間又は第2サブ空間が前記移動体の運転席に相当する場合、
     前記調整部を制御して、
     前記第1サブ空間又は第2サブ空間のうち前記運転席に相当するサブ空間に、前記移動体の外部の音声を出力する、
     請求項13から請求項16までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  18.  前記調整部は、
     音声を集音する集音部と、
     前記集音部が集音した音声を出力する音声出力部と、
     を備え、
     前記環境制御部は、
     前記制御モード決定部が、前記促進モードを前記制御モードとして決定した場合、
     前記調整部の前記集音部及び前記音声出力部を制御して、
     (i)前記第1搭乗者が発話した音声を前記第2サブ空間に出力する、及び/又は、
     (ii)前記第2搭乗者が発話した音声を前記第1サブ空間に出力する、
     請求項13から請求項17までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  19.  前記環境制御部は、
     前記制御モード決定部が、前記抑制モードを前記制御モードとして決定した場合、
     前記調整部を制御して、
     前記抑制モードが無効化されている場合と比較して、前記第1サブ空間及び第2サブ空間の少なくとも一方から、前記移動体の外部及び前記移動体に配された空気清浄部の少なくとも一方に排出される空気の量を増加させる、
     請求項13から請求項18までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  20.  前記環境制御部は、
     前記制御モード決定部が、前記促進モードを前記制御モードとして決定した場合、
     前記調整部を制御して、
     前記促進モードが無効化されている場合と比較して、前記共用空間の内部を循環する空気の量を増加させる、
     請求項13から請求項19までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  21.  前記複数の独立制御モードは、前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の間のコミュニケーションを抑制する度合いの異なる複数の前記抑制モードを含む、
     請求項13から請求項20までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  22.  前記複数の抑制モードは、
     (i)前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の間のコミュニケーションを減退させるための第1抑制モードと、
     (ii)前記第1搭乗者及び前記第2搭乗者の間のコミュニケーションを遮断するための第2抑制モードと、
     を含む、
     請求項21に記載の空間管理システム。
  23.  前記調整部をさらに備える、
     請求項1から請求項22までの何れか一項に記載の空間管理システム。
  24.  その内部に、複数の搭乗者が共同で利用可能な共用空間が配された移動体であって、
     請求項1から請求項23までの何れか一項に記載の空間管理システムと、
     前記移動体を駆動する駆動部と、
     を備える、移動体。
  25.  コンピュータを、請求項1から請求項22までの何れか一項に記載の空間管理システムとして機能させるためのプログラム。
  26.  移動体の内部に配され、第1搭乗者及び第2搭乗者が共同で利用可能な共用空間の環境を管理する空間管理方法であって、
     前記共用空間の環境を調整する調整部の制御目標となる制御モードを決定する制御モード決定段階を有し、
     前記制御モード決定段階は、前記共用空間の一部であって前記第1搭乗者が存在する第1サブ空間の環境と、前記共用空間の一部であって前記第2搭乗者が存在する第2サブ空間の環境とが独立して調整される独立制御モードの有効化又は無効化を決定する段階を含む、
     空間管理方法。
PCT/JP2019/003754 2019-02-01 2019-02-01 空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法 WO2020157991A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980090793.1A CN113382892A (zh) 2019-02-01 2019-02-01 空间管理系统、移动体、程序及空间管理方法
PCT/JP2019/003754 WO2020157991A1 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法
JP2020569337A JP7261824B2 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法
US17/388,032 US20210354642A1 (en) 2019-02-01 2021-07-29 Space management system, mobile body, computer readable recording medium, and space management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/003754 WO2020157991A1 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/388,032 Continuation US20210354642A1 (en) 2019-02-01 2021-07-29 Space management system, mobile body, computer readable recording medium, and space management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020157991A1 true WO2020157991A1 (ja) 2020-08-06

Family

ID=71841062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/003754 WO2020157991A1 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210354642A1 (ja)
JP (1) JP7261824B2 (ja)
CN (1) CN113382892A (ja)
WO (1) WO2020157991A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220324458A1 (en) * 2021-04-13 2022-10-13 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for enhancing in-cabin sleep experience in vehicle

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082339A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 車外音導入装置
JPH111146A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Isuzu Motors Ltd 車両用音響装置
JP2007041490A (ja) * 2004-10-20 2007-02-15 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、表示装置の画質調整方法、および画質調整装置
JP2007264436A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音マスキング装置、音マスキング方法およびプログラム
JP2008124989A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Denso Corp カーオーディオシステムの音量制御装置
JP2010156826A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ten Ltd 音響制御装置
JP2013501969A (ja) * 2009-08-15 2013-01-17 アーチビーディス ジョージョウ 方法、システム及び機器
JP2016107868A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社デンソー 音声制御システム、車載装置、音声制御方法
JP2017061195A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 株式会社デンソー 制御装置
JP2018079818A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 日産自動車株式会社 車両用シートの調整方法及び車両用シートの調整装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162475A (ja) 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 芳香発生装置
JP2009147814A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Fujitsu Ten Ltd 音響システム及び音響制御方法
JP6102117B2 (ja) 2012-08-08 2017-03-29 ソニー株式会社 移動体、システム、プログラム、および情報処理装置
JP2017010892A (ja) 2015-06-25 2017-01-12 株式会社リコー 室内環境管理装置、室内環境制御システムおよびプログラム
JP6090382B2 (ja) * 2015-07-31 2017-03-08 ダイキン工業株式会社 空調制御システム
US20200086764A1 (en) 2016-12-22 2020-03-19 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program
JP6852437B2 (ja) 2017-02-13 2021-03-31 大日本印刷株式会社 車両用調光システム、調光部材の制御方法、調光部材の制御プログラム、車両
WO2019008768A1 (ja) 2017-07-07 2019-01-10 日産自動車株式会社 車両用空調方法及び車両用空調装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082339A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 車外音導入装置
JPH111146A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Isuzu Motors Ltd 車両用音響装置
JP2007041490A (ja) * 2004-10-20 2007-02-15 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、表示装置の画質調整方法、および画質調整装置
JP2007264436A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音マスキング装置、音マスキング方法およびプログラム
JP2008124989A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Denso Corp カーオーディオシステムの音量制御装置
JP2010156826A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ten Ltd 音響制御装置
JP2013501969A (ja) * 2009-08-15 2013-01-17 アーチビーディス ジョージョウ 方法、システム及び機器
JP2016107868A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社デンソー 音声制御システム、車載装置、音声制御方法
JP2017061195A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 株式会社デンソー 制御装置
JP2018079818A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 日産自動車株式会社 車両用シートの調整方法及び車両用シートの調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7261824B2 (ja) 2023-04-20
US20210354642A1 (en) 2021-11-18
JPWO2020157991A1 (ja) 2021-11-18
CN113382892A (zh) 2021-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11958345B2 (en) Augmented media experience in a vehicle cabin
CN107396249B (zh) 用于在交通运输车辆中提供乘员特定声学功能的系统
KR102645589B1 (ko) 음향 제어 시스템, 장치 및 방법
KR101910383B1 (ko) 차량 운전 보조 장치 및 이를 구비한 차량
US11190155B2 (en) Learning auxiliary feature preferences and controlling the auxiliary devices based thereon
US9928833B2 (en) Voice interface for a vehicle
US11804220B2 (en) Voice processing device, voice processing method and voice processing system
US11904900B2 (en) Autonomous vehicle for blind people
JP2018063486A (ja) サービス提供装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラム
WO2019069731A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および移動体
CN114228647A (zh) 车辆控制方法、车辆终端和车辆
US11543521B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
CN111305695A (zh) 用于控制车辆的方法和装置
WO2020157991A1 (ja) 空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法
CN115195637A (zh) 一种基于多模交互和虚拟现实技术的智能座舱系统
JP2016137202A (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
KR20210151089A (ko) 차량 시스템의 음성 제어
US11643107B2 (en) Vehicle and control method thereof
US20200213722A1 (en) Techniques for routing audio content to an asymmetric speaker layout within a vehicle
US20230055693A1 (en) System for and method of controlling in-vehicle environment based on purpose of using vehicle
WO2023153314A1 (ja) 車内機器制御装置、車内機器制御方法
WO2023236691A1 (en) Control method based on vehicle external audio system, vehicle intelligent marketing method, electronic apparatus, and storage medium
KR20220143309A (ko) 차량 및 그 제어 방법
CN117864046A (zh) 检测车辆操作者汽车压力和/或焦虑并通过车厢环境实施补救措施的系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19913377

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020569337

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19913377

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1