WO2020145397A1 - 銅合金材 - Google Patents

銅合金材 Download PDF

Info

Publication number
WO2020145397A1
WO2020145397A1 PCT/JP2020/000730 JP2020000730W WO2020145397A1 WO 2020145397 A1 WO2020145397 A1 WO 2020145397A1 JP 2020000730 W JP2020000730 W JP 2020000730W WO 2020145397 A1 WO2020145397 A1 WO 2020145397A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
copper alloy
mass
alloy material
elongation
copper
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/000730
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
訓 熊谷
好之 秋山
徳和 石田
Original Assignee
三菱マテリアル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱マテリアル株式会社 filed Critical 三菱マテリアル株式会社
Priority to KR1020217021160A priority Critical patent/KR20210113213A/ko
Priority to CN202080008245.2A priority patent/CN113272464A/zh
Priority to MX2021008292A priority patent/MX2021008292A/es
Priority to EP20738054.4A priority patent/EP3910085A4/en
Priority to US17/421,074 priority patent/US20220106669A1/en
Publication of WO2020145397A1 publication Critical patent/WO2020145397A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/02Making non-ferrous alloys by melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/02Making non-ferrous alloys by melting
    • C22C1/03Making non-ferrous alloys by melting using master alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/026Alloys based on copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/02Single bars, rods, wires, or strips

Definitions

  • the present invention relates to a copper alloy material used for, for example, wiring of automobiles and devices, robot wires, aircraft wires, and the like.
  • the present application claims priority to Japanese Patent Application No. 2019-003371 filed in Japan on January 11, 2019, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • the weight of the wire harnesses As a means for reducing the weight of wire harnesses, electric wires and copper wires have been reduced in cross-sectional area. Further, by reducing the cross-sectional area of the wire conductor and the copper wire, the weight of the wire harness can be reduced and the size can be reduced, which has an advantage that the wiring space can be effectively utilized.
  • the above-mentioned copper wire one made of pure copper material such as tough pitch copper is mainly used, and is heat-treated at a high temperature for the purpose of absorbing a shock due to vibration during wire harness assembly or after automobile installation. Annealed copper wire is used. Since this pure copper material has a high elongation, it is excellent in handleability.
  • a pure copper material is extremely weak against a tensile load applied instantaneously, easily exceeds an elastic deformation region, reaches a plastic deformation region, and is broken when a further strong load is applied. That is, a copper wire made of a pure copper material has sufficient elongation but lacks strength. In a copper wire made of such a pure copper material, sufficient strength cannot be ensured, and thus it has not been possible to reduce the weight and size by reducing the cross-sectional area.
  • Patent Documents 1 and 2 propose a copper alloy wire made of a Cu—Sn alloy containing Sn.
  • Patent Document 3 proposes a copper alloy wire made of a Cu-Mg alloy containing Mg.
  • the above Cu—Sn alloy and Cu—Mg alloy are solid solution strengthening type copper alloys that improve strength by forming a solid solution in copper, and have sufficiently improved strength as compared with the above pure copper material. Is.
  • Patent Documents 4 to 6 propose a copper alloy wire made of a Cu—Co—P alloy containing Co and P.
  • Patent Documents 7 and 8 propose a copper alloy wire made of a Cu—Ni—Si alloy containing Ni and Si. These Cu-Co-P alloys and Cu-Ni-Si alloys are precipitation-strengthened copper alloys that improve strength by dispersing precipitates in the copper matrix phase, and are stronger than the pure copper materials described above. Is a sufficiently improved one.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2008-027640 Japanese Patent No. 2709178 JP, 2009-174038, A JP, 2010-212164, A JP, 2014-025137, A JP, 2005-004126, A Japanese Patent Laid-Open No. 2008-266764 JP, 2009-091627, A
  • the present invention has been made under the circumstances as described above, and an object thereof is to provide a copper alloy material that is sufficiently excellent in strength and elongation and can be handled satisfactorily even if it has a small cross-sectional area. ..
  • the copper alloy material of the present invention contains Mg in the range of 0.15 mass% or more and 0.50 mass% or less and Cr in the range of 0.20 mass% or more and 0.90 mass% or less.
  • the balance is composed of Cu and unavoidable impurities, and the tensile strength is 600 MPa or more and the elongation is 3% or more.
  • the strength can be sufficiently improved by solid solution hardening.
  • Cr is contained in the above range, the temperature range during the heat treatment for dispersing the Cr-based precipitates is wide and the control is relatively easy, and the strength and elongation can be stably improved. .. Further, since the tensile strength is 600 MPa or more and the elongation is 3% or more, even when the copper alloy material has a small cross-sectional area, it is possible to suppress the occurrence of wire breakage during handling and handle it easily. be able to.
  • the electrical conductivity of the copper alloy material of the present invention is preferably 60% IACS or more.
  • the conductivity is set to 60% IACS or more, the Cr-based precipitates are sufficiently precipitated and dispersed, and the strength and elongation can be sufficiently improved.
  • it since it has excellent conductivity (heat conductivity), it is particularly suitable as a material for a conductive member, a heat transfer member and the like.
  • the cross-sectional area perpendicular to the longitudinal direction may be a 0.0003 mm 2 or more 0.2 mm 2 within the following ranges.
  • the wire since the wire is excellent in strength and elongation, it can be easily handled even if the cross-sectional area is reduced. Since the cross-sectional area perpendicular to the longitudinal direction is a 0.0003 mm 2 or more 0.2 mm 2 within the following range, reduce the size and weight of the various components of the wire harness or the like using this copper alloy wire be able to.
  • the copper alloy material according to the present embodiment is used, for example, as an element wire of an insulated electric wire that constitutes a wire harness used for wiring an automobile or the like.
  • the copper alloy material according to the present embodiment has a shape corresponding to a processing method when molding a part, and is, for example, a strip material, a wire rod material, or a pipe material, and in the present embodiment, It is considered as a wire rod.
  • the copper alloy material of the present embodiment contains Mg in the range of 0.15 mass% or more and 0.50 mass% or less, Cr in the range of 0.20 mass% or more and 0.90 mass% or less, and the balance Cu and unavoidable.
  • the composition is composed of impurities.
  • the tensile strength is 600 MPa or more and the elongation is 3% or more.
  • the copper alloy material of the present embodiment preferably has an electrical conductivity of 60% IACS or more. Further, the copper alloy material of the present embodiment, it is preferable that the cross-sectional area perpendicular to the longitudinal direction is a 0.0003 mm 2 or more 0.2 mm 2 within the following ranges.
  • Mg 0.15 mass% or more and 0.50 mass% or less
  • Mg is an element having a function of sufficiently improving strength by forming a solid solution in the mother phase of the copper alloy.
  • the content of Mg is less than 0.15 mass%, there is a possibility that the action and effect cannot be sufficiently exerted.
  • the content of Mg exceeds 0.50 mass %, the electrical conductivity is significantly reduced, the viscosity of the molten copper alloy is increased, and the castability may be reduced.
  • a coarse Mg compound is generated, and defects such as cracks may occur during processing.
  • the Mg content is set within the range of 0.15 mass% or more and 0.50 mass% or less.
  • the lower limit of the Mg content is preferably 0.16 mass% or more, and more preferably 0.17 mass% or more.
  • the upper limit of the Mg content is preferably 0.48 mass% or less, and more preferably 0.46 mass% or less, in order to reliably suppress the decrease in conductivity, castability, and workability. ..
  • Cr 0.20 mass% or more and 0.90 mass% or less
  • Cr is an element having a function and effect of improving the strength and the conductivity and precipitating the elongation by precipitating a fine Cr-based precipitate (for example, Cu-Cr) in the crystal grains of the mother phase by the aging treatment. is there. If the Cr content is less than 0.20 mass%, the amount of precipitation will be insufficient during the aging treatment, and the effects of improving strength, conductivity and elongation may not be sufficiently obtained. Further, when the content of Cr exceeds 0.90 mass %, a relatively coarse Cr crystallized product is generated, which may cause defects.
  • the Cr content is set within the range of 0.20 mass% or more and 0.90 mass% or less.
  • the lower limit of the Cr content is preferably 0.22 mass% or more, and more preferably 0.24 mass% or more.
  • the upper limit of the Cr content is preferably 0.85 mass% or less, and 0.80 mass% The following is more preferable.
  • unavoidable impurities other than Mg and Cr described above include Al, Fe, Ni, Zn, Mn, Co, Ti, B, Ag, Ca, Si, Te, Sr, Ba, Sc, Y, Ti and Zr. , Hf, V, Nb, Ta, Mo, W, Re, Ru, Os, Se, Rh, Ir, Pd, Pt, Au, Cd, Ga, In, Li, Ge, As, Sb, Tl, Pb, Be. , N, H, Hg, Tc, Na, K, Rb, Cs, Po, Bi, lanthanoid, O, S, C, P and the like. Since these unavoidable impurities may reduce the conductivity (heat conductivity), the total amount is preferably 0.05 mass% or less.
  • the tensile strength is set to 600 MPa or more.
  • the tensile strength of the copper alloy material of the present embodiment is preferably 620 MPa or higher, more preferably 640 MPa or higher.
  • the upper limit of the tensile strength of the copper alloy material of the present embodiment is not particularly limited, but actually it is 1200 MPa or less.
  • the elongation is set to 3% or more.
  • the elongation of the copper alloy material of the present embodiment is preferably 4% or more, more preferably 5% or more.
  • the upper limit of the elongation of the copper alloy material of the present embodiment is not particularly limited, but actually it is 30% or less.
  • the electrical conductivity is preferably 60% IACS or more.
  • the electrical conductivity of the copper alloy material of the present embodiment is more preferably 62% IACS or more, and even more preferably 64% IACS or more.
  • the upper limit of the electrical conductivity of the copper alloy material of the present embodiment is not particularly limited, but actually it is 90% IACS or less.
  • the copper alloy material of the present embodiment is a wire rod, and when the cross-sectional area orthogonal to the longitudinal direction of the wire rod is 0.0003 mm 2 or more, the strength of the copper alloy material is secured, It is possible to sufficiently suppress the occurrence of disconnection during handling.
  • the cross-sectional area orthogonal to the longitudinal direction is 0.2 mm 2 or less, the cross-sectional area is sufficiently reduced, and further miniaturization and weight reduction of various parts made of this copper alloy member are aimed at. be able to.
  • the cross-sectional area perpendicular to the longitudinal direction and 0.0003 mm 2 or more 0.2 mm 2 within the following ranges.
  • the lower limit of the cross-sectional area orthogonal to the longitudinal direction of the copper alloy material of the present embodiment is more preferably 0.001 mm 2 or more, and even more preferably 0.005 mm 2 or more.
  • the upper limit of the cross-sectional area orthogonal to the longitudinal direction is more preferably 0.16 mm 2 or less, and even more preferably 0.13 mm 2 or less.
  • a copper raw material made of oxygen-free copper having a copper purity of 99.99 mass% or more is charged into a carbon crucible and melted using a vacuum melting furnace to obtain a molten copper.
  • Mg and Cr are added to the obtained molten metal so as to have a predetermined concentration, the components are prepared, and a molten copper alloy is obtained.
  • the raw materials of Mg and Cr it is preferable to use, for example, a raw material of Mg having a purity of 99.9 mass% or more and a raw material of Cr having a purity of 99.9 mass% or more.
  • a Cu-Mg master alloy or a Cu-Cr master alloy may be used.
  • the prepared copper alloy melt is poured into a mold to obtain a copper alloy ingot.
  • Hot working step S02 hot working is performed on the obtained copper alloy ingot.
  • the hot working conditions are preferably temperature: 600° C. or higher and 1050° C. or lower, and working ratio: 50% or higher and 99.5% or lower.
  • cooling is performed by water cooling.
  • the working method in the hot working step S02 is not particularly limited, but if the final shape is a plate or strip, rolling may be applied. Further, when the final shape is a wire or a bar, extrusion or groove rolling may be applied. When the final shape is a bulk shape, forging or pressing may be applied.
  • first cold working step S03 cold working is performed on the hot worked material that has undergone the hot working step S02.
  • the working rate is within the range of 50% or more and 99.5% or less.
  • the working method in the first cold working step S03 is not particularly limited, but if the final shape is a plate or strip, rolling may be applied. Further, when the final shape is a wire or a bar, extrusion or groove rolling may be applied. When the final shape is a bulk shape, forging or pressing may be applied.
  • the cold-worked material obtained in the first cold-working step S03 is subjected to an aging treatment to finely precipitate precipitates such as Cr-based precipitates.
  • the aging treatment is preferably carried out under the conditions of holding temperature: 350° C. or more and 550° C. or less, holding time at the holding temperature: 0.5 hour or more and 6 hours or less.
  • the heat treatment method during the aging treatment is not particularly limited, but it is preferably performed in an inert gas atmosphere.
  • the cooling method after heating is not particularly limited, but rapid cooling by water cooling is preferable.
  • the working rate is within the range of 90% or more and 99.99% or less.
  • the working method in the second cold working step S05 is not particularly limited, but if the final shape is a plate or strip, rolling may be applied. Further, when the final shape is a wire or a bar, extrusion or groove rolling may be applied. When the final shape is a bulk shape, forging or pressing may be applied. In the present embodiment, this second cold working step S05, the cross-sectional area perpendicular to the longitudinal direction is set to 0.0003 mm 2 or more 0.2 mm 2 within the following ranges.
  • the cold-worked material obtained in the second cold-working step S05 is subjected to a tempering heat treatment to improve the elongation.
  • the condition of the heat treatment for heat treatment is a holding temperature: 350° C. or more and 550° C. or less, a holding time at the holding temperature: 0.5 hour or more and 6 hours or less.
  • the method of heat treatment for tempering is not particularly limited, but it is preferably performed in an inert gas atmosphere.
  • the cooling method after heating is not particularly limited, but rapid cooling with water is preferable.
  • the copper alloy material of this embodiment is manufactured by the above process.
  • the strength should be sufficiently improved by solution hardening.
  • Cr is contained in the range of 0.20 mass% or more and 0.90 mass% or less, the temperature range during the heat treatment for dispersing the Cr-based precipitates is wide and the control is relatively easy, and the strength and elongation are Can be improved.
  • the tensile strength is 600 MPa or more and the elongation is 3% or more. Therefore, even when the copper alloy material has a small cross-sectional area, It is possible to suppress the occurrence of wire breakage and the like, and it is possible to handle it stably.
  • the conductivity is set to 60% IACS or more, so that the Cr-based precipitate is sufficiently precipitated and dispersed, and the strength and the elongation can be sufficiently improved.
  • it is particularly suitable for applications requiring electrical conductivity (thermal conductivity).
  • thermal conductivity is a wire rod, since the cross-sectional area perpendicular to the longitudinal direction is a 0.0003 mm 2 or more 0.2 mm 2 within the following ranges, it has excellent strength and elongation, sufficient small Since the cross-sectional area is reduced, various parts using this copper alloy material can be reduced in size and weight.
  • the manufacturing method of the copper alloy material is not limited to this embodiment, and the copper alloy material may be manufactured by another manufacturing method.
  • a continuous casting device may be used in the melting/casting process.
  • a copper raw material made of oxygen-free copper having a purity of 99.99 mass% or more was prepared, charged into a carbon crucible, and melted in a vacuum melting furnace (vacuum degree 10 ⁇ 2 Pa or less) to obtain a molten copper.
  • Mg and Cr were added to the obtained molten copper to prepare the composition shown in Table 1, and the mixture was held for 5 minutes.
  • the molten copper alloy was poured into a cast iron mold to cast the copper alloy. Got a lump.
  • the cross-sectional dimensions of the copper alloy ingot were about 60 mm in width and about 100 mm in thickness.
  • the raw material of Mg, which is an additional element, had a purity of 99.9 mass% or more, and the raw material of Cr had a purity of 99.99 mass% or more.
  • hot working was performed under the conditions shown in Table 1 to obtain a hot rolled material.
  • This hot-worked material was subjected to a first cold-working (drawing) under the conditions shown in Table 1 to obtain a first cold-worked material.
  • the first cold-worked material was heated and held in an atmospheric furnace under the conditions shown in Table 1 and then water-cooled to carry out an aging treatment.
  • Second cold working (drawing) was performed on the obtained aged material so that the cross-sectional area shown in Table 1 was obtained, and a second cold worked material was obtained. Then, the second cold-worked material was heat-treated under the conditions shown in Table 1 to obtain various copper alloy materials.
  • composition, workability, tensile strength, elongation, and conductivity of the obtained copper alloy material were evaluated.
  • Comparative Example 1 In Comparative Example 1 in which the content of Mg was 0.08 mass%, which was less than the range of the present invention, the tensile strength was low at 550 MPa. In addition, defects occurred during the manufacturing process, and workability was insufficient. In Comparative Example 2 in which the content of Mg was 0.60 mass%, which was higher than the range of the present invention, the conductivity was as low as 57%IACS. Also, the elongation was low at 2%. Furthermore, defects were generated during the manufacturing process, and workability was insufficient.
  • Comparative Example 3 In Comparative Example 3 in which the content of Cr was 0.12 mass%, which was less than the range of the present invention, the tensile strength was as low as 510 MPa.
  • Comparative Example 4 In Comparative Example 4 in which the content of Cr is 1.50 mass% and which is larger than the range of the present invention, the copper alloy wire is broken when the cross-sectional area is processed to 0.0003 mm 2 in the second cold working, and the copper alloy wire could not be manufactured. Therefore, the subsequent evaluation was stopped.
  • the tensile strength was 600 MPa or more and the elongation was 3% or more, the workability was excellent and the electrical conductivity could be secured.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

Mgを0.15mass%以上0.50mass%以下の範囲内、Crを0.20mass%以上0.90mass%以下の範囲内で含有し、残部がCu及び不可避不純物からなる組成とされており、引張強度が600MPa以上であり、伸びが3%以上であることを特徴とする。導電率が60%IACS以上であることが好ましい。

Description

銅合金材
 本発明は、例えば、自動車や機器の配線、ロボット用ワイヤ及び航空機用ワイヤ等に使用される銅合金材に関するものである。
 本願は、2019年1月11日に日本に出願された特願2019-003371号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来、自動車配線用及び機器配線用の電線として、銅線を複数本撚り合わせてなる電線導体に、絶縁被膜を被覆したものが提供されている。また、配線等を効率的に行うために、これらの電線を複数本束ねたワイヤーハーネスが提供されている。
 近年、環境保護の観点から、自動車から排出される二酸化炭素量を低減するために、自動車車体の軽量化が強く求められている。一方、自動車のエレクトロニクス化が進み、さらに、ハイブリッド車や電気自動車の開発も進んでおり、自動車に用いられる電気系統の部品数は加速的に増加している。これにより、これらの部品をつなぐワイヤーハーネスの使用量が、今後、さらに増加する見込みであり、このワイヤーハーネスの軽量化が求められている。
 ワイヤーハーネスを軽量化する手段として、電線及び銅線の小断面積化が図られている。また、電線導体及び銅線の小断面積化によって、ワイヤーハーネスの軽量化とともに小型化も図られることになり、配線スペースを有効活用できるといったメリットもある。
 従来、上述の銅線としては、タフピッチ銅等の純銅材で構成されたものが主に使用されており、ワイヤーハーネス組み立て時や自動車取り付け後の振動による衝撃を吸収する目的で、高温で熱処理された軟銅線が用いられている。この純銅材においては、高い伸びを有することから、取り扱い性に優れている。
 しかしながら、純銅材においては、瞬時に加わる引張荷重に対しては極めて弱く、容易に弾性変形領域を超え、塑性変形領域に達し、さらに強い荷重が加わると破断に至ることになる。すなわち、純銅材で構成された銅線においては、伸びが十分であるものの強度が不足しているのである。
 このような純銅材で構成された銅線においては、強度を十分に確保できないため、小断面積化による軽量化、小型化を図ることはできなかった。
 そこで、強度を向上させた銅線として、例えば特許文献1,2には、Snを含有するCu-Sn合金からなる銅合金線が提案されている。また、特許文献3には、Mgを含有するCu-Mg合金からなる銅合金線が提案されている。
 上述のCu-Sn合金及びCu-Mg合金は、銅に固溶することによって強度を向上させる固溶強化型の銅合金であり、上述の純銅材に比較して強度が十分に向上されたものである。
 さらに、特許文献4~6には、Co及びPを含むCu-Co-P合金からなる銅合金線が提案されている。また、特許文献7,8には、Ni及びSiを含むCu-Ni-Si合金からなる銅合金線が提案されている。
 これらCu-Co-P合金及びCu-Ni-Si合金は、銅の母相に析出物を分散させることによって強度を向上させる析出強化型の銅合金であり、上述の純銅材に比較して強度が十分に向上されたものである。
特開2008-027640号公報 特許第2709178号公報 特開2009-174038号公報 特開2010-212164号公報 特開2014-025137号公報 特開2015-004126号公報 特開2008-266764号公報 特開2009-091627号公報
 ところで、Cu-Sn合金及びCu-Mg合金等の固溶強化型銅合金においては、冷間加工によって成形された状態では強度は高いものの伸びが不足しており、ワイヤーハーネス組み立て時に、線ハネや線絡みが発生しやすく、取扱いが困難であった。固溶強化型銅合金の伸びを改善する方法としては、熱処理によって、組織を回復させることが考えられる。しかしながら、固溶強化型銅合金においては、熱処理温度が軟化点に達すると急激に引張強度と伸びが変化することから、熱処理条件の管理が非常に難しく、引張強度及び伸びを精度良く制御することは困難であった。このため、Cu-Sn合金及びCu-Mg合金等の固溶強化型銅合金を用いた場合であっても、伸びと強度とを両立させることができず、銅合金線の小断面積化を図ることができなかった。
 一方、Cu-Co-P合金及びCu-Ni-Si合金等の析出強化型合金においては、熱処理時の温度域が広く制御が比較的容易であり、ばね性及び伸びを向上させることは可能である。しかしながら、析出強化のみでは、十分な強度を得ることができず、銅合金線の小断面積化を図ることができなかった。
 本発明は、以上のような事情を背景としてなされたものであって、強度及び伸びに十分に優れ、小断面積化しても良好に取り扱うことができる銅合金材を提供することを目的としている。
 この課題を解決するために、本発明の銅合金材は、Mgを0.15mass%以上0.50mass%以下の範囲内、Crを0.20mass%以上0.90mass%以下の範囲内で含有し、残部がCu及び不可避不純物からなる組成とされており、引張強度が600MPa以上であり、伸びが3%以上であることを特徴としている。
 上述の構成の銅合金材においては、Mgを上述の範囲で含有しているので、固溶硬化によって強度を十分に向上させることができる。また、Crを上述の範囲で含有しているので、Cr系析出物を分散させるための熱処理時の温度域が広く制御が比較的容易であり、強度及び伸びを安定して向上させることができる。
 そして、引張強度が600MPa以上、かつ、伸びが3%以上とされているので、銅合金材を小断面積化した場合であっても、取り扱い時における断線等の発生を抑制でき、容易に取り扱うことができる。
 本発明の銅合金材においては、導電率が60%IACS以上であることが好ましい。
 この場合、導電率が60%IACS以上とされているので、Cr系析出物が十分に析出分散していることになり、強度及び伸びを十分に向上させることができる。
 また、導電性(熱伝導性)に優れているので、導電部材や伝熱部材等の素材として特に適している。
 また、本発明の銅合金材においては、線材とされ、長手方向に直交する断面積が0.0003mm以上0.2mm以下の範囲内とされていてもよい。
 この場合、強度及び伸びに優れた線材とされているので、小断面積化しても容易に取り扱うことができる。
 そして、長手方向に直交する断面積が0.0003mm以上0.2mm以下の範囲内とされているので、この銅合金線を用いたワイヤーハーネス等の各種部品の小型化及び軽量化を図ることができる。
 本発明によれば、強度及び伸びに十分に優れ、小断面積化しても良好に取り扱うことができる銅合金材を提供することができる。
本発明の実施形態である銅合金材の製造方法を示すフロー図である。
 以下に、本発明の一実施形態である銅合金材について説明する。
 本実施形態である銅合金材は、例えば、自動車等の配線に使用されるワイヤーハーネスを構成する絶縁電線の素線として用いられるものである。
 本実施形態である銅合金材は、部品を成形する際の加工方法に応じた形状とされており、例えば、板条材、線棒材、管材をなすものとされており、本実施形態では、線材とされている。
 本実施形態である銅合金材は、Mgを0.15mass%以上0.50mass%以下の範囲内、Crを0.20mass%以上0.90mass%以下の範囲内で含有し、残部がCu及び不可避不純物からなる組成とされている。
 そして、本実施形態である銅合金材においては、引張強度が600MPa以上とされるとともに、伸びが3%以上とされている。
 本実施形態の銅合金材は、導電率が60%IACS以上とされていることが好ましい。
 また、本実施形態の銅合金材は、長手方向に直交する断面積が0.0003mm以上0.2mm以下の範囲内とされていることが好ましい。
 本実施形態である銅合金材において、上述のように、成分組成、各種特性、断面積を規定した理由について、以下に説明する。
(Mg:0.15mass%以上0.50mass%以下)
 Mgは、銅合金の母相中に固溶することで、強度を十分に向上させる作用を有する元素である。
 Mgの含有量が0.15mass%未満の場合には、その作用効果を十分に奏功せしめることができなくなるおそれがある。一方、Mgの含有量が0.50mass%を超える場合には、導電率が大きく低下するとともに、銅合金溶湯の粘性が上昇し、鋳造性が低下するおそれがある。また、粗大なMg化合物が生成し、加工時に割れ等の欠陥が生じるおそれがあった。
 以上のことから、本実施形態では、Mgの含有量を0.15mass%以上0.50mass%以下の範囲内に設定している。
 強度をさらに向上させるためには、Mgの含有量の下限を0.16mass%以上とすることが好ましく、0.17mass%以上とすることがさらに好ましい。一方、導電率、鋳造性及び加工性の低下を確実に抑制するためには、Mgの含有量の上限を0.48mass%以下とすることが好ましく、0.46mass%以下とすることがさらに好ましい。
(Cr:0.20mass%以上0.90mass%以下)
 Crは、時効処理によって母相の結晶粒内に微細なCr系析出物(例えばCu-Cr)を析出させることにより、強度及び導電率を向上させるとともに、伸びを向上させる作用効果を有する元素である。
 Crの含有量が0.20mass%未満の場合には、時効処理において析出量が不十分となり、強度、導電率及び伸びの向上の効果を十分に得られないおそれがある。また、Crの含有量が0.90mass%を超える場合には、比較的粗大なCr晶出物が生成し、欠陥の原因となるおそれがある。
 以上のことから、本実施形態では、Crの含有量を0.20mass%以上0.90mass%以下の範囲内に設定している。
 上述の作用効果を確実に奏功せしめるためには、Crの含有量の下限を0.22mass%以上とすることが好ましく、0.24mass%以上とすることがさらに好ましい。一方、比較的粗大なCr晶出物の生成をさらに抑制し、欠陥の発生をさらに抑制するためには、Crの含有量の上限を0.85mass%以下とすることが好ましく、0.80mass%以下とすることがさらに好ましい。
(その他の不可避不純物)
 上述したMg,Cr以外のその他の不可避的不純物としては、Al,Fe,Ni,Zn,Mn,Co,Ti,B,Ag,Ca,Si,Te,Sr,Ba,Sc,Y,Ti,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Mo,W,Re,Ru,Os,Se,Rh,Ir,Pd,Pt,Au,Cd,Ga,In,Li,Ge,As,Sb,Tl,Pb,Be,N,H,Hg,Tc,Na,K,Rb,Cs,Po,Bi,ランタノイド、O,S,C,P等が挙げられる。これらの不可避不純物は、導電性(熱伝導性)を低下させるおそれがあるため、総量で0.05mass%以下とすることが好ましい。
(引張強度:600MPa以上)
 本実施形態である銅合金材において、引張強度が600MPa未満の場合には、強度が不十分となり、取り扱い時に破断してしまうおそれがあった。特に、小断面積化して使用される場合には、強度が不足しやすい。
 このため、本実施形態の銅合金材においては、引張強度を600MPa以上に設定している。
 本実施形態の銅合金材の引張強度は620MPa以上とすることが好ましく、640MPa以上とすることがさらに好ましい。また、本実施形態の銅合金材の引張強度の上限は特に制限はないが、現実的には1200MPa以下となる。
(伸び:3%以上)
 本実施形態である銅合金材において、伸びが3%未満の場合には、伸びが不足し、取り扱い時にハネや絡みが発生してしまうおそれがあった。このため、ワイヤーハーネス等を組み立てることが困難となる。
 そこで、本実施形態の銅合金材においては、伸びを3%以上に設定している。
 本実施形態の銅合金材の伸びは4%以上とすることが好ましく、5%以上とすることがさらに好ましい。また、本実施形態の銅合金材の伸びの上限は特に制限はないが、現実的には30%以下となる。
(導電率:60%IACS以上)
 本実施形態である銅合金材において、導電率が60%IACS以上である場合には、十分にCr系析出物が分散されていることになる。よって、強度、伸び、導電性(熱伝導性)及びに優れることになる。
 以上のことから、本実施形態の銅合金材においては、導電率を60%IACS以上とすることが好ましい。
 本実施形態の銅合金材の導電率は62%IACS以上とすることがさらに好ましく、64%IACS以上とすることがより好ましい。また、本実施形態の銅合金材の導電率の上限は特に制限はないが、現実的には90%IACS以下となる。
(長手方向に直交する断面積:0.0003mm以上0.2mm以下)
 本実施形態である銅合金材においては、線材とされており、この線材の長手方向に直交する断面積が0.0003mm以上とされている場合には、銅合金材の強度が確保され、取り扱い時における断線の発生を十分に抑制することが可能となる。一方、長手方向に直交する断面積が0.2mm以下とされている場合には、十分に小断面積化されており、この銅合金部材からなる各種部品のさらなる小型化・軽量化を図ることができる。
 以上のことから、本実施形態の銅合金材においては、長手方向に直交する断面積を0.0003mm以上0.2mm以下の範囲内とすることが好ましい。
 本実施形態の銅合金材の長手方向に直交する断面積の下限は0.001mm以上とすることがさらに好ましく、0.005mm以上とすることがより好ましい。一方、長手方向に直交する断面積の上限は0.16mm以下とすることがさらに好ましく、0.13mm以下とすることがより好ましい。
 次に、本発明の一実施形態に係る銅合金材の製造方法を、図1のフロー図を参照して説明する。
(溶解・鋳造工程S01)
 まず、銅の純度が99.99mass%以上の無酸素銅からなる銅原料を、カーボンるつぼに装入し、真空溶解炉を用いて溶解し、銅溶湯を得る。次いで、得られた溶湯に、所定の濃度となるように、Mg及びCrを添加して、成分調製を行い、銅合金溶湯を得る。
 Mg及びCrの原料としては、例えばMgの原料は純度99.9mass%以上のものを使用し、Crの原料は純度99.9mass%以上のものを使用することが好ましい。Cu-Mg母合金、Cu-Cr母合金を用いてもよい。
 そして、成分調製された銅合金溶湯を鋳型に注湯して銅合金鋳塊を得る。
(熱間加工工程S02)
 次に、得られた銅合金鋳塊に対して熱間加工を実施する。熱間加工の条件は、温度:600℃以上1050℃以下、加工率:50%以上99.5%以下、とすることが好ましい。また、この熱間加工後、直ちに水冷によって冷却する。
 熱間加工工程S02における加工方法については、特に限定はないが、最終形状が板や条の場合には、圧延を適用すればよい。また、最終形状が線や棒の場合には、押出や溝圧延を適用すればよい。また、最終形状がバルク形状の場合には、鍛造やプレスを適用すればよい。
(第1冷間加工工程S03)
 次に、熱間加工工程S02を経た熱間加工材に対して冷間加工を実施する。第1冷間加工工程S03においては、加工率を50%以上99.5%以下の範囲内とすることが好ましい。
 第1冷間加工工程S03における加工方法については、特に限定はないが、最終形状が板や条の場合には、圧延を適用すればよい。また、最終形状が線や棒の場合には、押出や溝圧延を適用すればよい。また、最終形状がバルク形状の場合には、鍛造やプレスを適用すればよい。
(時効処理工程S04)
 次に、第1冷間加工工程S03で得られた冷間加工材に対して時効処理を実施し、Cr系析出物などの析出物を微細に析出させる。
 時効処理の条件は、保持温度:350℃以上550℃以下、保持温度での保持時間:0.5時間以上6時間以下、の条件で行うことが好ましい。
 時効処理時の熱処理方法は、特に限定しないが、不活性ガス雰囲気で行うことが好ましい。また、加熱後の冷却方法は、特に限定しないが、水冷によって急冷することが好ましい。
(第2冷間加工工程S05)
 次に、時効処理工程S04を経た時効処理材に対して冷間加工を実施する。第2冷間加工工程S05においては、加工率を90%以上99.99%以下の範囲内とすることが好ましい。
 第2冷間加工工程S05における加工方法については、特に限定はないが、最終形状が板や条の場合には、圧延を適用すればよい。また、最終形状が線や棒の場合には、押出や溝圧延を適用すればよい。また、最終形状がバルク形状の場合には、鍛造やプレスを適用すればよい。
 本実施形態においては、この第2冷間加工工程S05により、長手方向に直交する断面積が0.0003mm以上0.2mm以下の範囲内とされる。
(調質熱処理工程S06)
 次に、第2冷間加工工程S05で得られた冷間加工材に対して、調質熱処理を実施し、伸びを向上させる。
 調質熱処理の条件は、保持温度:350℃以上550℃以下、保持温度での保持時間:0.5時間以上6時間以下、の条件で行うことが好ましい。
 調質熱処理の方法は、特に限定しないが、不活性ガス雰囲気で行うことが好ましい。また、加熱後の冷却方法は、特に限定しないが、水冷によって急冷することが好ましい。
 以上の工程により、本実施形態である銅合金材が製造される。
 上述した構成とされた本実施形態に係る銅合金材によれば、Mgを0.15mass%以上0.50mass%以下の範囲で含有しているので、固溶硬化によって強度を十分に向上させることができる。
 また、Crを0.20mass%以上0.90mass%以下の範囲で含有しているので、Cr系析出物を分散させるための熱処理時の温度域が広く制御が比較的容易であり、強度及び伸びを向上させることができる。
 そして、本実施形態に係る銅合金材においては、引張強度が600MPa以上、かつ、伸びが3%以上とされているので、銅合金材を小断面積化した場合であっても、取り扱い時の断線等の発生を抑制でき、安定して取り扱うことが可能となる。
 さらに、本実施形態においては、導電率が60%IACS以上とされているので、Cr系析出物が十分に析出分散しており、強度及び伸びを十分に向上させることができる。また、導電性(熱伝導性)が要求される用途に特に適している。
 また、本実施形態においては、線材とされ、長手方向に直交する断面積が0.0003mm以上0.2mm以下の範囲内とされているので、強度及び伸びに優れており、十分な小断面積化が図られており、この銅合金材を用いた各種部品の小型化及び軽量化を図ることができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることはなく、その発明の技術的思想を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
 例えば、銅合金材の製造方法については、本実施形態に限定されることはなく、他の製造方法によって製造されたものであってもよい。例えば、溶解・鋳造工程において連続鋳造装置を用いてもよい。
 以下に、本発明の効果を確認すべく行った確認実験の結果について説明する。
 純度99.99mass%以上の無酸素銅からなる銅原料を準備し、これをカーボンるつぼに装入し、真空溶解炉(真空度10-2Pa以下)で溶解し、銅溶湯を得た。得られた銅溶湯内に、Mg及びCrを添加して表1に示す成分組成となるように調製し、5分間保持した後、銅合金溶湯を鋳鉄製の鋳型に注湯して銅合金鋳塊を得た。銅合金鋳塊の断面寸法は、幅約60mm、厚さ約100mmとした。
 添加元素であるMgの原料は純度99.9mass%以上、Crの原料は純度99.99mass%以上のものを使用した。
 次に、得られた銅合金鋳塊を所定のサイズに切断後、表1に示す条件で熱間加工(熱間圧延)を実施し、熱間圧延材を得た。
 この熱間加工材に対して、表1に示す条件で第1冷間加工(引抜加工)を実施し、第1冷間加工材を得た。
 この第1冷間加工材に対して、大気炉で表1に示す条件で加熱保持した後に水冷し、時効処理を実施した。
 得られた時効処理材に対して、表1に示す断面積となるように第2冷間加工(引抜加工)を実施し、第2冷間加工材を得た。
 そして、この第2冷間加工材に対して、表1に示す条件で調質熱処理を実施し、各種銅合金材を得た。
 得られた銅合金材について、成分組成、加工性、引張強度、伸び、導電率を評価した。
(成分組成)
 得られた銅合金材の成分組成は、ICP-MS分析によって測定した。その結果、表1に示す組成であることを確認した。
(加工性)
 製造工程中において、欠陥が生じ、製造を中止したものを「C」、欠陥が生じたが製造可能であったものを「B」、欠陥が認められなかったものを「A」と評価した。評価結果を表1に示す。
(引張強度/伸び)
 島津製作所製AG-X 250kNを用い、標点間距離を250mmに設定後、クロスヘッドスピード100mm/minで引張試験を2回以上実施し、その平均値を求めた。評価結果を表1に示す。
(導電率)
 日本フェルスター社製SIGMA TEST D2.068(プローブ径φ6mm)を用いて、10×15mmのサンプルの断面中心部を3回測定し、その平均値を求めた。評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 Mgの含有量が0.08mass%と本発明の範囲よりも少ない比較例1においては、引張強度が550MPaと低くなった。また、製造工程中で欠陥が生じ、加工性が不十分であった。
 Mgの含有量が0.60mass%と本発明の範囲よりも多い比較例2においては、導電率が57%IACSと低くなった。また、伸びが2%と低くなった。さらに、製造工程中で欠陥が生じ、加工性が不十分であった。
 Crの含有量が0.12mass%と本発明の範囲よりも少ない比較例3においては、引張強度が510MPaと低くなった。
 Crの含有量が1.50mass%と本発明の範囲よりも多い比較例4においては、第2冷間加工において断面積を0.0003mmにまで加工した際に断線してしまい、銅合金線を製造することができなかった。このため、その後の評価を中止した。
 これに対して、Mgを0.15mass%以上0.50mass%以下の範囲内、Crを0.20mass%以上0.90mass%以下の範囲内で含有し、残部がCu及び不可避不純物からなる組成とされ、引張強度が600MPa以上、伸びが3%以上とされた本発明例1-5においては、加工性に優れており、導電率も確保できた。
 以上のことから、本発明例によれば、強度及び伸びに十分に優れ、小断面積化しても良好に取り扱うことができる銅合金材を提供可能であることが確認された。
 本発明によれば、強度及び伸びに十分に優れ、小断面積化しても良好に取り扱うことができる銅合金材を提供することができる。

Claims (3)

  1.  Mgを0.15mass%以上0.50mass%以下の範囲内、Crを0.20mass%以上0.90mass%以下の範囲内で含有し、残部がCu及び不可避不純物からなる組成とされており、
     引張強度が600MPa以上であり、伸びが3%以上であることを特徴とする銅合金材。
  2.  導電率が60%IACS以上であることを特徴とする請求項1に記載の銅合金材。
  3.  線材とされ、長手方向に直交する断面積が0.0003mm以上0.2mm以下の範囲内とされていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の銅合金材。
PCT/JP2020/000730 2019-01-11 2020-01-10 銅合金材 WO2020145397A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217021160A KR20210113213A (ko) 2019-01-11 2020-01-10 구리 합금재
CN202080008245.2A CN113272464A (zh) 2019-01-11 2020-01-10 铜合金材料
MX2021008292A MX2021008292A (es) 2019-01-11 2020-01-10 Material de aleacion de cobre.
EP20738054.4A EP3910085A4 (en) 2019-01-11 2020-01-10 COPPER ALLOY MATERIAL
US17/421,074 US20220106669A1 (en) 2019-01-11 2020-01-10 Copper alloy material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-003371 2019-01-11
JP2019003371A JP2020111789A (ja) 2019-01-11 2019-01-11 銅合金材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020145397A1 true WO2020145397A1 (ja) 2020-07-16

Family

ID=71521345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/000730 WO2020145397A1 (ja) 2019-01-11 2020-01-10 銅合金材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220106669A1 (ja)
EP (1) EP3910085A4 (ja)
JP (1) JP2020111789A (ja)
KR (1) KR20210113213A (ja)
CN (1) CN113272464A (ja)
MX (1) MX2021008292A (ja)
WO (1) WO2020145397A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114505452A (zh) * 2022-01-20 2022-05-17 浙江力博实业股份有限公司 一种调控铜铬银合金晶粒尺寸和晶粒取向的方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871323A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JPH06322461A (ja) * 1993-03-19 1994-11-22 Hitachi Cable Ltd 銅合金線
JPH0813066A (ja) * 1994-06-23 1996-01-16 Mitsubishi Shindoh Co Ltd スタンピング性に優れた銅合金または銅合金薄板
JP2709178B2 (ja) 1990-05-10 1998-02-04 住友電気工業株式会社 ハーネス用電線導体
JPH11323463A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Kobe Steel Ltd 電気・電子部品用銅合金
JP2008027640A (ja) 2006-07-19 2008-02-07 Yazaki Corp 高強度化した銅合金線を用いた自動車用電線
JP2008266764A (ja) 2006-06-01 2008-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅合金線材の製造方法および銅合金線材
JP2009091627A (ja) 2007-10-09 2009-04-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅合金線材の製造方法、銅合金線材および銅合金線材の製造装置
JP2009174038A (ja) 2008-01-28 2009-08-06 Hitachi Cable Ltd 銅合金導体の製造方法および銅合金導体ならびにケーブルならびにトロリー線
JP2010212164A (ja) 2009-03-11 2010-09-24 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 電線導体の製造方法、電線導体、絶縁電線及びワイヤーハーネス
JP2014025137A (ja) 2012-07-30 2014-02-06 Mitsubishi Materials Corp 銅合金線及び銅合金線の製造方法
US8821655B1 (en) * 2010-12-02 2014-09-02 Fisk Alloy Inc. High strength, high conductivity copper alloys and electrical conductors made therefrom
JP2015004126A (ja) 2013-05-24 2015-01-08 三菱マテリアル株式会社 銅合金線
CN108526422A (zh) * 2018-05-23 2018-09-14 中南大学 一种高强高导耐热铜合金的生产方法
JP2019003371A (ja) 2017-06-14 2019-01-10 トヨタ紡織株式会社 合力の解析方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU490854A1 (ru) * 1974-03-28 1975-11-05 Государственный Научно-Исследовательский И Проектный Институт Сплавов И Обработки Цветных Металлов Сплав на основе меди
JPS62247039A (ja) * 1985-12-16 1987-10-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子機器用銅合金
JP4132451B2 (ja) * 1999-08-09 2008-08-13 株式会社神戸製鋼所 耐熱性に優れた高強度高導電性銅合金
CN103502487B (zh) * 2011-06-06 2015-09-16 三菱综合材料株式会社 电子设备用铜合金、电子设备用铜合金的制造方法、电子设备用铜合金塑性加工材料、及电子设备用组件
CN107287468B (zh) * 2017-08-14 2019-05-03 中南大学 一种高强高导耐热的铜合金材料及其制备方法
JP7263953B2 (ja) * 2019-07-10 2023-04-25 三菱マテリアル株式会社 銅合金トロリ線

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871323A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JP2709178B2 (ja) 1990-05-10 1998-02-04 住友電気工業株式会社 ハーネス用電線導体
JPH06322461A (ja) * 1993-03-19 1994-11-22 Hitachi Cable Ltd 銅合金線
JPH0813066A (ja) * 1994-06-23 1996-01-16 Mitsubishi Shindoh Co Ltd スタンピング性に優れた銅合金または銅合金薄板
JPH11323463A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Kobe Steel Ltd 電気・電子部品用銅合金
JP2008266764A (ja) 2006-06-01 2008-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅合金線材の製造方法および銅合金線材
JP2008027640A (ja) 2006-07-19 2008-02-07 Yazaki Corp 高強度化した銅合金線を用いた自動車用電線
JP2009091627A (ja) 2007-10-09 2009-04-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅合金線材の製造方法、銅合金線材および銅合金線材の製造装置
JP2009174038A (ja) 2008-01-28 2009-08-06 Hitachi Cable Ltd 銅合金導体の製造方法および銅合金導体ならびにケーブルならびにトロリー線
JP2010212164A (ja) 2009-03-11 2010-09-24 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 電線導体の製造方法、電線導体、絶縁電線及びワイヤーハーネス
US8821655B1 (en) * 2010-12-02 2014-09-02 Fisk Alloy Inc. High strength, high conductivity copper alloys and electrical conductors made therefrom
JP2014025137A (ja) 2012-07-30 2014-02-06 Mitsubishi Materials Corp 銅合金線及び銅合金線の製造方法
JP2015004126A (ja) 2013-05-24 2015-01-08 三菱マテリアル株式会社 銅合金線
JP2019003371A (ja) 2017-06-14 2019-01-10 トヨタ紡織株式会社 合力の解析方法
CN108526422A (zh) * 2018-05-23 2018-09-14 中南大学 一种高强高导耐热铜合金的生产方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3910085A4

Also Published As

Publication number Publication date
MX2021008292A (es) 2021-08-05
JP2020111789A (ja) 2020-07-27
US20220106669A1 (en) 2022-04-07
KR20210113213A (ko) 2021-09-15
EP3910085A1 (en) 2021-11-17
EP3910085A4 (en) 2022-11-02
CN113272464A (zh) 2021-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6698735B2 (ja) 自動車用アルミ電線
JP5045784B2 (ja) 電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法及び電子機器用銅合金圧延材
JP5712585B2 (ja) 電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法及び電子機器用銅合金圧延材
US9422612B2 (en) Aluminum alloy wire
KR102254086B1 (ko) 전자·전기 기기용 구리 합금, 전자·전기 기기용 구리 합금 박판, 전자·전기 기기용 부품, 단자 및 버스 바
JP5045783B2 (ja) 電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法及び電子機器用銅合金圧延材
JP3699701B2 (ja) 易加工高力高導電性銅合金
KR101727376B1 (ko) 구리 합금 및 구리 합금 소성 가공재
KR101369693B1 (ko) 전자 기기용 구리 합금, 전자 기기용 구리 합금의 제조 방법, 및 전자 기기용 구리 합금 압연재
CN114787400B (zh) 铜合金、铜合金塑性加工材、电子电气设备用组件、端子、汇流条及散热基板
TWI703225B (zh) 電子.電氣機器用銅合金、電子.電氣機器用銅合金板條材、電子.電氣機器用零件、端子、匯流條、及中繼用可動片
KR101554833B1 (ko) 전자 기기용 구리 합금, 전자 기기용 구리 합금의 제조 방법, 전자 기기용 구리 합금 압연재 및 전자 기기용 부품
US10192649B2 (en) Aluminum alloy conductor, insulated wire including the conductor, and method for manufacturing the insulated wire
US9653191B2 (en) Copper alloy for electric and electronic device, copper alloy sheet for electric and electronic device, conductive component for electric and electronic device, and terminal
CN114761589B (zh) 铜合金、铜合金塑性加工材、电子电气设备用组件、端子、汇流条及散热基板
WO2020145397A1 (ja) 銅合金材
TWI509091B (zh) 電子電氣機器用銅合金、電子電氣機器用銅合金薄板、電子電氣機器用導電零件及端子
JP5045782B2 (ja) 電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法及び電子機器用銅合金圧延材
CN112567058B (zh) 具有优异的强度和导电性的铜合金片材的生产方法及其生产的铜合金片材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20738054

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020738054

Country of ref document: EP

Effective date: 20210811