WO2020080179A1 - 齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物 - Google Patents

齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2020080179A1
WO2020080179A1 PCT/JP2019/039615 JP2019039615W WO2020080179A1 WO 2020080179 A1 WO2020080179 A1 WO 2020080179A1 JP 2019039615 W JP2019039615 W JP 2019039615W WO 2020080179 A1 WO2020080179 A1 WO 2020080179A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
starch
tapioca
derived
caries
food composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/039615
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
▲ミン▼智 金
哲平 土居
由加里 副島
Original Assignee
株式会社ロッテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ロッテ filed Critical 株式会社ロッテ
Priority to KR1020217014213A priority Critical patent/KR20210075148A/ko
Priority to JP2020553091A priority patent/JPWO2020080179A1/ja
Publication of WO2020080179A1 publication Critical patent/WO2020080179A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/42Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G4/10Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/312Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on dental health
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/50Polysaccharides, gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/50Polysaccharides, gums
    • A23V2250/51Polysaccharide
    • A23V2250/5118Starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/60Sugars, e.g. mono-, di-, tri-, tetra-saccharides
    • A23V2250/64Sugar alcohols
    • A23V2250/6408Hydrogenated starch hydrolysate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/718Starch or degraded starch, e.g. amylose, amylopectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis

Definitions

  • the present invention relates to the use of modified starch for preventing dental caries in foods and a food composition for preventing dental caries containing the modified starch.
  • Starch is a polymer compound in which ⁇ -glucose is polymerized by a glycoside bond, and it is known that the properties differ depending on the plant from which it was derived. Therefore, since the mixing ratio of linear amylose and amylopectin having many branched chains differs depending on the type of starch raw material, the physical properties of the gelatinized state of starch also differ. For example, since tapioca-derived starch (tapioca starch) contains amylose in an amount of about 17% and amylopectin in an amount of about 83%, it has a high transparency and exhibits strong adhesive properties.
  • corn starch contains about 28% amylose and about 72% amylopectin, and thus has low viscosity and low adhesiveness. Utilizing such differences in physical properties, starch is used for the purpose of imparting elasticity and viscosity to processed foods and improving texture.
  • modified starch enzyme, physical, chemical
  • its use is increasing for the purpose of promoting health, as well as suppressing aging and maintaining stability.
  • a food for specified health use containing a highly cross-linked phosphate cross-linked starch derived from tapioca as a component is approved for the purpose of adjusting the condition of the stomach.
  • mutans bacterium produces lactic acid by metabolizing maltose using food particles in the oral cavity as a nutrition source. Further, it lowers the pH in the plaque and dissolves and erodes the teeth, so that it becomes a problem that starch becomes one of the causes of caries.
  • the present invention relates to the use of a modified starch for preventing caries in foods, in particular, acetate acetate obtained by acetic acid tapioca starch, a phosphate cross-linked starch obtained by phosphoric acid-tapping tapioca starch, and corn starch for a caries preventive agent.
  • An object of the present invention is to provide a phosphoric acid-crosslinked phosphoric acid-crosslinked starch, and a caries preventive food composition containing the modified starch.
  • a food composition for preventing caries which is used in place of starch to reduce the occurrence of caries and which is used for preventing caries.
  • FIG. 3 is a diagram showing the results of a decomposing sugar test of ⁇ -amylase for gelatinized starch-derived starch acetate and non-gelatinized starch-derived acetate starch.
  • 1 is a graph showing the results of acid fermentation tests of raw tapioca starch, pregelatinized tapioca starch, tapioca-derived starch acetate, and tapioca-derived phosphate-crosslinked starch by mutans bacteria in the presence of ⁇ -amylase.
  • FIG. 1 is a graph showing the results of an acid fermentation test of raw tapioca starch, pregelatinized tapioca starch, tapioca-derived acetate starch, and tapioca-derived phosphate-crosslinked starch by mutans bacteria in the absence of ⁇ -amylase.
  • FIG. 3 is a diagram showing a time course of a decomposition sugar test by ⁇ -amylase of raw tapioca starch, pregelatinized tapioca starch, tapioca-derived acetate starch, and tapioca-derived phosphate cross-linked starch.
  • 2 is a graph showing the results of an acid fermentation test of corn-derived phosphate cross-linked starch and corn-derived acetate starch by mutans bacteria in the presence of ⁇ -amylase.
  • the present invention relates to the use of modified starch for preventing dental caries in foods and a food composition for preventing dental caries containing the modified starch.
  • starch is decomposed into maltose via dextrin by ⁇ -amylase contained in saliva.
  • the maltose thus produced is decomposed into organic acids such as lactic acid by mutans bacteria in dental plaque, and the organic acids decalcify the tooth, resulting in caries.
  • Modified starch is enzymatically, physically, or chemically modified from tapioca starch or corn starch (corn starch). Tapioca starch contains 16 to 17% amylose and 83 to 84% amylopectin. On the other hand, corn starch is also known to contain about 26% amylose and about 74% amylopectin, and corn starch that does not contain amylose and contains 100% amylopectin, depending on the type of corn.
  • the modified starch of the present invention includes, for example, acetylated adipic acid crosslinked starch, acetylated phosphoric acid crosslinked starch, acetylated oxidized starch, starch starch octenyl succinate, acetate acetate, oxidized starch, hydroxypropyl starch, hydroxypropylated phosphate crosslinked.
  • Starch phosphoric acid monoesterified phosphoric acid crosslinked starch, phosphorylated starch, phosphoric acid crosslinked starch and the like.
  • tapioca-derived modified starch and corn-derived phosphoric acid cross-linked starch are significantly inhibited from being decomposed by the acid fermentation test, so that the production of organic acid is suppressed and the pH of the test solution is extremely weak acidic (pH 5.7). Therefore, it can be expected that a caries preventive effect can be obtained by using it in place of normal starch.
  • ordinary starch refers to starch that has not been enzymatically, physically, or chemically processed, regardless of the plant from which it was derived.
  • modified starch of the present invention examples include the use of the modified starch of the present invention in place of ordinary starch in food compositions. It can also be used as dusting powder when manufacturing a non-cariogenic material.
  • Examples of the method for processing the starch to obtain the modified starch of the present invention include a method for obtaining starch acetate by converting the hydroxyl group in starch with acetic anhydride or vinyl acetate to an acetic ester, and the hydroxyl group in starch with octenyl succinic anhydride.
  • the processing degree of the processed starch used in the present invention may be such that decomposition of the processed starch by ⁇ -amylase is suppressed.
  • starch acetate it is preferable that the starch acetate contains 0.01% by weight to 2.5% by weight of acetyl groups.
  • phosphoric acid crosslinked starch it is preferable that the phosphorus content in the phosphoric acid crosslinked starch is 0.01% by weight or more and 0.5% by weight or less.
  • a caries preventive food composition By using the modified starch of the present invention in place of ordinary starch in a food composition, a caries preventive food composition can be obtained.
  • the caries preventive food composition any food composition may be used as long as it can use the modified starch in place of the starch in the conventional food composition, and a substance that causes caries such as sucrose. Those not containing it are preferable. Among them, tablets (tablets) and chewing gum are preferable as the caries preventive food composition.
  • the modified starch of the present invention can be used as a disintegrant.
  • the modified starch of the present invention can be used as an alternative raw material of sugar raw material at the time of producing chewing gum or as a dusting powder.
  • the content of the modified starch in the caries preventive food composition of the present invention is preferably 1% by weight or more and 5% by weight or less.
  • the content of the modified starch in the food composition for preventing caries is within this range, it is possible to prevent caries while exhibiting the same taste as a product using ordinary starch.
  • the degrading sugar test was carried out by adding 5 units of ⁇ -amylase (manufactured by Sigma-Aldrich) to 1 mL of 0.2% aqueous solutions of gelatinized starch acetate derived from tapioca and tapioca starch acetate not subjected to gelatinization treatment, respectively.
  • the starch acetate-derived starch acetate was decomposed by stirring at °C.
  • 2 ⁇ g of each reaction solution was spotted on thin layer chromatography (trade name: TLC glass plate silica gel 60 (3 ⁇ 5 cm), manufactured by Merck Millipore) to complete the reaction.
  • Raw tapioca starch (trade name: Matsutani dried tapioca starch, manufactured by Matsutani Chemical Co., Ltd.), pregelatinized tapioca starch (trade name: Amicol KF, manufactured by Nippon Starch Chemical Co., Ltd.), tapioca-derived starch acetate (trade name: Solar Eclipse MT-01) , Nippon Food Processing Co., Ltd.), and tapioca-derived phosphate cross-linked starch (trade name: Neobis T-100, manufactured by Nippon Food Processing Co., Ltd.) were added so that the final concentration was 5%, and ⁇ -amylase (manufactured by Sigma-Aldrich) was added.
  • the control shows the result of the acid fermentation test in the absence of starch.
  • mutans bacteria were cultured in the medium containing tapioca-derived starch acetate or tapioca-derived phosphate cross-linked starch in the presence of ⁇ -amylase, the pH of the culture solution remained neutral even after 6 hours. It was a weak acidity of about 5.9 to 6.0. From this, it was found that tapioca-derived starch acetate and tapioca-derived phosphate cross-linked starch can prevent the occurrence of caries.
  • Fig. 4 it was found from the glucose spots (upper) and maltose spots (lower) that were simultaneously developed as standard samples that the pregelatinized tapioca starch was decomposed into maltose 1 hour after the start of culture. It was also found that raw tapioca starch also decomposed into maltose over time. On the other hand, the tapioca-derived starch acetate and the tapioca-derived phosphate cross-linked starch were significantly suppressed from being decomposed with respect to the pregelatinized tapioca starch and the unprocessed tapioca starch.
  • Example 16 (4-4) Manufacture of Bad Breath Spray A bad breath spray of Example 16 was manufactured according to the formulation shown in Table 16.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

本発明は、デンプンの使用による齲蝕の発生を低減することを目的とし、齲蝕予防のための加工デンプンの使用、および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物を提供する。

Description

齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物
 本発明は、齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物に関する。
 デンプンはα-グルコースがグリコシド結合によって重合した高分子化合物であり、その由来となった植物により、性質が異なることが知られている。そのため、デンプン原料の種類によって直鎖のアミロースと多数の分岐鎖をもつアミロペクチンの混合比が異なるため、デンプンの糊化状態の物性も異なる。
 例えば、タピオカ由来のデンプン(タピオカデンプン)は、アミロースを約17%、アミロペクチンを約83%含むため、透明感が高く、付着性の強い物性を示す。一方、コーンデンプンはアミロースを約28%、アミロペクチンを約72%含むため、粘度が低く、付着性の低い物性を示す。このような物性の違いを利用して、デンプンは加工食品に弾性や粘性の付与、食感の改良などの目的で使用されている。
 近年、加工デンプン(酵素的、物理的、化学的)の開発が進み、老化抑制、安定性維持などの他、健康訴求を目的とした利用が高まっている。新規機能性を付与した加工デンプンの利用例として、タピオカ由来の高架橋度リン酸架橋デンプンを関与成分とした特定保健用食品がおなかの調子を整える目的として認可されている。
オレオサイエンス,15(9),p.407-414,2015「食品のテクスチャー改良を目的とした加工澱粉の使い方」 日本応用糖質科学会誌,1(1),p.34-38,2011「澱粉の加工と食品利用」
 しかし、デンプンは、唾液中のα-アミラーゼによってデキストリンを経てマルトースまで分解されることが知られている。口腔内細菌であるミュータンスレンサ球菌(以下、「ミュータンス菌」という。)は、口腔内の食べかすなどを栄養源にしてマルトースを代謝することにより乳酸を産生する。さらに、歯垢中のpHを低下させ、歯を溶解して侵食させるため、デンプンが齲蝕の原因の一つとなることが問題となる。
 本発明は、齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用、特に齲蝕予防剤のためのタピオカデンプンを酢酸化した酢酸デンプン、タピオカデンプンをリン酸架橋したリン酸架橋化デンプン、およびコーンデンプンをリン酸架橋したリン酸架橋化デンプンの使用、並びに該加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意検討の結果、タピオカデンプンおよびコーンデンプンを加工デンプンとすることによって、α-アミラーゼの存在下においても加工デンプンが分解を受けにくくなるという、予想外の効果を奏することを見出した。
 本発明によれば、デンプンに代えて用いられる齲蝕の発生を低減する齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用、および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物が提供される。
糊化処理を行ったタピオカ由来酢酸デンプンと糊化処理をしていないタピオカ由来酢酸デンプン類のα-アミラーゼによる分解糖試験の結果を示す図である。 α-アミラーゼ存在下におけるミュータンス菌による未加工のタピオカデンプン、アルファー化タピオカデンプン、タピオカ由来酢酸デンプン、およびタピオカ由来リン酸架橋化デンプンの酸発酵性試験の結果を示すグラフである。 α-アミラーゼ非存在下におけるミュータンス菌による未加工のタピオカデンプン、アルファー化タピオカデンプン、タピオカ由来酢酸デンプン、およびタピオカ由来リン酸架橋化デンプンの酸発酵性試験の結果を示すグラフである。 未加工のタピオカデンプン、アルファー化タピオカデンプン、タピオカ由来酢酸デンプン、およびタピオカ由来リン酸架橋化デンプンのα-アミラーゼによる分解糖試験の経時変化を示す図である。 α-アミラーゼ存在下におけるミュータンス菌によるコーン由来リン酸架橋化デンプンおよびコーン由来酢酸デンプンの酸発酵性試験の結果を示すグラフである。
 本発明は、齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物に関する。
 通常、デンプンは、唾液に含まれるα-アミラーゼによってデキストリンを経てマルトースまで分解されることが知られている。こうして生成したマルトースは、歯垢中のミュータンス菌により乳酸などの有機酸へと分解され、この有機酸により歯質が脱灰されることにより齲蝕が生じる。
 一方、本発明者が鋭意検討した結果、タピオカ由来加工デンプンに糊化処理をしていない場合、α-アミラーゼ存在下においてミュータンス菌による酸発酵試験を行ったところ、分解が阻害され、試験液(培養液)のpHも弱い酸性となることが分かった。このことから、加工デンプンは齲蝕予防のために食品に使用することができると考えた。
[加工デンプン]
 加工デンプンは、タピオカデンプンやコーンデンプン(コーンスターチ)を酵素的、物理的、または化学的に加工したものである。タピオカデンプンは、アミロースを16~17%、アミロペクチンを83~84%含む。一方、コーンデンプンはコーンの種類により、アミロースを約26%、アミロペクチンを約74%含むものや、アミロースを含まず、アミロペクチンを100%含むものも知られている。本発明の加工デンプンは、例えばアセチル化アジピン酸架橋化デンプン、アセチル化リン酸架橋化デンプン、アセチル化酸化デンプン、オクテニルコハク酸デンプンナトリウム、酢酸デンプン、酸化デンプン、ヒドロキシプロピルデンプン、ヒドロキシプロピル化リン酸架橋化デンプン、リン酸モノエステル化リン酸架橋化デンプン、リン酸化デンプン、リン酸架橋化デンプンなどが挙げられる。中でも、タピオカ由来加工デンプンおよびコーン由来リン酸架橋化デンプンは、酸発酵試験による分解が著しく阻害されることにより、有機酸の生成が抑えられ、試験液のpHも極弱い酸性(pH5.7)となることから、通常のデンプンに代えて用いられることにより齲蝕予防効果を奏することが期待できる。ここで、通常のデンプンとは、由来となった植物を問わず、酵素的、物理的、または化学的に加工がされていないデンプンを指す。
 本発明の加工デンプンの齲蝕予防のための食品への使用としては、例えば、食品組成物中において通常のデンプンに代えて本発明の加工デンプンを用いることが挙げられる。また、非齲蝕性を有する素材の製造時に打ち粉として用いることもできる。
 デンプンを加工し本発明の加工デンプンを得る方法としては、例えば、デンプン中の水酸基を無水酢酸または酢酸ビニルで酢酸エステルとすることにより酢酸デンプンを得る方法、デンプン中の水酸基を無水オクテニルコハク酸でエステル化した後にナトリウム塩とすることでオクテニルコハク酸デンプンナトリウムを得る方法、デンプン中のデンプン分子内またはデンプン分子間の水酸基をトリメタリン酸ナトリウムまたはオキシ塩化リンでエステル化して架橋することによりリン酸架橋化デンプンを得る方法、デンプン中の水酸基を酸化プロピレンでエーテル化することによりヒドロキシプロピル基を導入したヒドロキシプロピルデンプンを得る方法、デンプンを次亜塩素酸ナトリウムなどにより酸化処理することで酸化デンプンを得る方法、などが挙げられる。加工デンプンを得る方法としては、上記の例に限られず、通常用いられる方法も用いることができる。
 本発明に用いられる加工デンプンの加工度合いは、α-アミラーゼによる加工デンプンの分解が抑制されるものであればよい。例えば、酢酸デンプンであれば、酢酸デンプン中に0.01重量%以上2.5重量%以下のアセチル基が含まれるものが好ましい。また、リン酸架橋化デンプンであれば、リン酸架橋化デンプン中のリン含有量が0.01重量%以上0.5重量%以下であるものが好ましい。
[齲蝕予防用食品組成物]
 食品組成物中において通常のデンプンに代えて本発明の加工デンプンを用いることで、齲蝕予防用食品組成物とすることができる。齲蝕予防用食品組成物としては、従来の食品組成物中のデンプンに代えて加工デンプンを用いることができるものであれば、いかなる食品組成物でもよく、ショ糖などの齲蝕の原因となる物質を含まないものが好ましい。
 なかでも、齲蝕予防用食品組成物としては、タブレット(錠菓)およびチューインガムであることが好ましい。齲蝕予防用食品組成物がタブレットである場合、本発明の加工デンプンは崩壊材として用いることができる。また、齲蝕予防用食品組成物がチューインガムである場合、本発明の加工デンプンはチューインガム製造時の糖質原料の代替原料、または打ち粉として用いることができる。
 本発明の齲蝕予防用食品組成物中の加工デンプンの含有量としては1重量%以上5重量%以下であることが好ましい。加工デンプンの齲蝕予防用食品組成物中の含有量がこの範囲であれば、通常のデンプンを用いた製品と変わらない食味を呈しながらも、齲蝕を予防することができる。
 以下、実施例および比較例について説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(1)糊化処理の有無によるタピオカ由来酢酸デンプンの分解糖試験
 タピオカ由来酢酸デンプン(商品名:日食MT-01、日本食品加工製)を100℃10分で糊化したタピオカ由来酢酸デンプンと糊化処理を行っていないタピオカ由来酢酸デンプンを分解糖試験に供した。
 分解糖試験は、糊化したタピオカ由来酢酸デンプンおよび糊化処理を行っていないタピオカ由来酢酸デンプンの0.2%水溶液1mLそれぞれに、5ユニットのα-アミラーゼ(シグマアルドリッチ製)を添加し、37℃で撹拌することでタピオカ由来酢酸デンプンの分解反応を行った。反応開始後、20分、1時間、3時間経過した時点で、それぞれ反応液2μgを薄層クロマトグラフィー(商品名:TLCガラスプレートシリカゲル60(3×5cm)、メルクミリポア製)にスポットし、完全に乾燥させた後にブタノール:酢酸:水(2:1:1)を用いて展開した。ドライヤーを用いて展開液を完全に乾燥させた後に、検出液(10%硫酸水溶液)を塗布し、120℃で加熱することにより、スポットを検出した。結果を図1に示す。
 標準試料として同時に展開したGで示されるグルコースのスポット(上)およびMで示されるマルトースのスポット(下)より、糊化したタピオカ由来酢酸デンプン(糊化)は反応開始後20分でマルトースへ分解していることが分かった。また、糊化処理を行っていないタピオカ由来酢酸デンプン(非糊化)も経時的に分解するが、糊化したタピオカ由来酢酸デンプンと比較して顕著に分解が抑えられることが分かった。
(2)ミュータンス菌によるタピオカ由来デンプン類の酸発酵性試験
 ミュータンス菌(S.mutans MT8148R株)を5mLのBHI液体培地(以下、BHI培地)にて37℃の嫌気静置培養で5~6時間培養した。培養を行った菌を500mLのBHI培地に移し、さらに18時間前培養した(OD=0.9)。前培養したミュータンス菌を遠心分離(3,000rpm,5分)で集菌し、同量のHI培地(ベクトン・ディッキンソン製)に置き換えた(OD=0.7)。未加工のタピオカデンプン(商品名:松谷乾燥タピオカでん粉、松谷化学工業製)、アルファー化タピオカデンプン(商品名:アミコールKF、日澱化学製)、タピオカ由来酢酸デンプン(商品名:日食MT-01、日本食品加工製)、タピオカ由来リン酸架橋化デンプン(商品名:ネオビスT-100、日本食品加工製)を最終濃度が5%となるようにそれぞれ添加し、さらにα-アミラーゼ(シグマアルドリッチ製)を1ユニット/mLとなるように添加して培養した。培養液のpHを経時的に測定した結果を図2に示す。なお、コントロールは、デンプン非存在下におけるα-アミラーゼ添加後の培養液のpHを経時的に測定した結果を示す。一方、α-アミラーゼを添加しない以外は上記方法と同様に培養した。培養液のpHを経時的に測定した結果を図3に示す。
 さらに、培養液2μgを薄層クロマトグラフィー(商品名:TLCガラスプレートシリカゲル60(3×5cm)、メルクミリポア製)にスポットし、完全に乾燥させた後にブタノール:酢酸:水(2:1:1)を用いて展開した。ドライヤーを用いて展開液を完全に乾燥させた後に、検出液(10%硫酸水溶液)を塗布し、120℃で加熱することにより、スポットを検出した。結果を図4に示す。
 図2に示すように、α-アミラーゼの存在下、ミュータンス菌を未加工のタピオカデンプンと6時間培養することで、培養液のpHは5.7程度まで低下した。また、α-アミラーゼの存在下、ミュータンス菌をアルファー化タピオカデンプンと6時間培養することで、培養液のpHは4.4程度まで低下した。エナメル質の脱灰はpH5.7程度で起こることが知られているため(岸光男ら、J.Dent.Hlth.,49;252-261、1999)、未加工のタピオカデンプンおよびアルファー化タピオカデンプンは、齲蝕の発生を予防する効果を有さないと考えられる。なお、コントロールはデンプン非存在下での酸発酵性試験の結果を示す。
 これに対して、α-アミラーゼの存在下、ミュータンス菌をタピオカ由来酢酸デンプンまたはタピオカ由来リン酸架橋化デンプンを含む培地で培養した場合、6時間経過した時点でも培養液のpHは中性から弱酸性の5.9~6.0程度であった。このことから、タピオカ由来酢酸デンプンおよびタピオカ由来リン酸架橋化デンプンが齲蝕の発生を予防できることが分かった。
 なお、図3に示すように、α-アミラーゼの非存在下、ミュータンス菌を各デンプン類と培養してもpHの値に顕著な変化が見られないことから、図2に示すpHの低下はα-アミラーゼにより分解された各デンプン類の資化に起因することが確認された。
 図4に示すように、標準試料として同時に展開したグルコースのスポット(上)およびマルトースのスポット(下)より、アルファー化タピオカデンプンは培養開始後1時間でマルトースへ分解していることが分かった。また、未加工のタピオカデンプンも経時的にマルトースへ分解していることが分かった。一方、タピオカ由来酢酸デンプンおよびタピオカ由来リン酸架橋化デンプンは、アルファー化タピオカデンプンおよび未加工のタピオカデンプンに対して顕著に分解が抑えられていた。
(3)ミュータンス菌によるコーン由来加工デンプンの酸発酵性試験
 コーン由来の酢酸デンプン(商品名:S-400、昭和産業製)およびコーン由来リン酸架橋化デンプン(商品名:フードスターチNE-2、松谷化学工業製)を用いた他は、「(2)ミュータンス菌によるタピオカ由来デンプン類の酸発酵性試験」に記載の方法と同様に、ミュータンス菌によるコーン由来酢酸デンプンおよびコーン由来リン酸架橋化デンプンの酸発酵性試験を行った。培養液のpHを経時的に測定した結果を図5に示す。
 図5に示すように、α-アミラーゼの存在下、ミュータンス菌をコーン由来酢酸デンプンと5時間培養した時点で、培養液のpHは脱灰が起こるpH5.7を下回るpH5.5程度にまで低下した。このため、コーン由来酢酸デンプンは、齲蝕の発生を予防する効果を有さないと考えられる。
 一方、α-アミラーゼの存在下、ミュータンス菌をコーン由来リン酸架橋化デンプンを含む培地で培養した場合、6時間経過した時点でも培養液のpHは中性から弱酸性の5.9~6.0程度であった。このことから、コーン由来リン酸架橋化デンプンが齲蝕の発生を予防できることが分かった。
(4)タピオカ由来加工デンプンまたはコーン由来加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物
 加工デンプンを含むタブレット、歯磨剤、チューインガム、口臭用スプレーについて、以下の配合表の通りに、常法に従って製造を行った。ただし、配合する加工デンプンが加熱されて糊化してしまうと、齲蝕予防効果を有さなくなってしまうため、タピオカ由来リン酸架橋化デンプン、タピオカ由来酢酸デンプン、およびコーン由来リン酸架橋化デンプンをそれぞれ添加・混合する際には、加工デンプンが高温で長時間加熱されることの無いように充分に配慮した。
(4-1)タブレットの製造
 表1~6に示す配合に従って、実施例1~6のタブレットを製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
(4-2)歯磨剤の製造
 表7~9に示す配合に従って、実施例7~9の歯磨剤を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
(4-3)チューインガムの製造
 表10~15に示す配合に従って、実施例10~15のチューインガムを製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
(4-4)口臭用スプレーの製造
 表16に示す配合に従って、実施例16の口臭用スプレーを製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 実施例1~16で製造した齲蝕予防用食品組成物のそれぞれについて、齲蝕予防効果が示された。
 この出願は2018年10月17日に出願された日本国特許出願第2018-196171号からの優先権を主張するものであり、その内容を引用してこの出願の一部とするものである。

Claims (8)

  1.  齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用。
  2.  前記加工デンプンがタピオカ由来酢酸デンプン、タピオカ由来リン酸架橋化デンプン、およびコーン由来リン酸架橋化デンプンからなる群から選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3.  デンプンに代えて用いられる、請求項1または2に記載の使用。
  4.  加工デンプンを含むことを特徴とする齲蝕予防用食品組成物。
  5.  前記加工デンプンがタピオカ由来酢酸デンプン、タピオカ由来リン酸架橋化デンプン、およびコーン由来リン酸架橋化デンプンからなる群から選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする、請求項4に記載の齲蝕予防用食品組成物。
  6.  前記加工デンプンの含有量が1重量%以上5重量%以下であることを特徴とする、請求項4または5に記載の齲蝕予防用食品組成物。
  7.  タブレットであることを特徴とする、請求項4~6のいずれか1項に記載の齲蝕予防用食品組成物。
  8.  チューインガムであることを特徴とする、請求項4~6のいずれか1項に記載の齲蝕予防用食品組成物。
PCT/JP2019/039615 2018-10-17 2019-10-08 齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物 WO2020080179A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217014213A KR20210075148A (ko) 2018-10-17 2019-10-08 우식 예방을 위한 가공 전분의 식품에 대한 사용 및 가공 전분을 포함하는 우식 예방용 식품 조성물
JP2020553091A JPWO2020080179A1 (ja) 2018-10-17 2019-10-08 齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196171 2018-10-17
JP2018-196171 2018-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020080179A1 true WO2020080179A1 (ja) 2020-04-23

Family

ID=70283758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/039615 WO2020080179A1 (ja) 2018-10-17 2019-10-08 齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2020080179A1 (ja)
KR (1) KR20210075148A (ja)
TW (1) TW202031133A (ja)
WO (1) WO2020080179A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130219A (ja) * 1982-08-13 1984-07-26 ナビスコ・プランズ・インコ−ポレイテツド ストレプトコツカス・ミユ−タンスの増殖抑制用組成物および増殖抑制方法
JPS626580B2 (ja) * 1978-12-11 1987-02-12 Roquette Freres
JPH07258466A (ja) * 1994-03-24 1995-10-09 Nippon Koonsutaac Kk 水素化澱粉水解組成物
WO1998054973A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Kansas State University Research Foundation Food grade starch resistant to alpha-amylase
JP2000342187A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Lotte Co Ltd チューインガム
JP2001128638A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Takasago Internatl Corp 香味の発現が制御されたフレーバー粉末化製剤
WO2002067871A2 (en) * 2001-02-28 2002-09-06 Ezaki Glico Co., Ltd. Compositions having anti-dental caries function
JP2002253141A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Ezaki Glico Co Ltd リン酸化糖を味質改善剤として含有する飲食物
JP2006076918A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Kao Corp 肥満予防・改善剤
JP2007039441A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Ueno Technology:Kk 打錠用糖アルコール粉末組成物
JP2007070403A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Oji Paper Co Ltd リン酸化糖又はその塩類を含むpH調整剤
WO2011019045A1 (ja) * 2009-08-11 2011-02-17 富士化学工業株式会社 崩壊性粒子組成物及び口腔内速崩壊錠

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626580B2 (ja) * 1978-12-11 1987-02-12 Roquette Freres
JPS59130219A (ja) * 1982-08-13 1984-07-26 ナビスコ・プランズ・インコ−ポレイテツド ストレプトコツカス・ミユ−タンスの増殖抑制用組成物および増殖抑制方法
JPH07258466A (ja) * 1994-03-24 1995-10-09 Nippon Koonsutaac Kk 水素化澱粉水解組成物
WO1998054973A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Kansas State University Research Foundation Food grade starch resistant to alpha-amylase
JP2000342187A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Lotte Co Ltd チューインガム
JP2001128638A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Takasago Internatl Corp 香味の発現が制御されたフレーバー粉末化製剤
WO2002067871A2 (en) * 2001-02-28 2002-09-06 Ezaki Glico Co., Ltd. Compositions having anti-dental caries function
JP2002253141A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Ezaki Glico Co Ltd リン酸化糖を味質改善剤として含有する飲食物
JP2006076918A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Kao Corp 肥満予防・改善剤
JP2007039441A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Ueno Technology:Kk 打錠用糖アルコール粉末組成物
JP2007070403A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Oji Paper Co Ltd リン酸化糖又はその塩類を含むpH調整剤
WO2011019045A1 (ja) * 2009-08-11 2011-02-17 富士化学工業株式会社 崩壊性粒子組成物及び口腔内速崩壊錠

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Frozen dessert food material, see column of Maltitol "Maltisorb"", JAPAN FOOD SCIENCE, vol. 47, no. 5, 2008, pages 60 - 62 *
BAE, C.H. ET AL.: "Effects of Phosphorylated Cross-linked Resistant Corn Starch on the Intestinal Microflora and Short Chain Fatty Acid Formation during In Vitro Human Fecal Batch Culture", FOOD SCI. BIOTECHNOL., vol. 22, no. 6, 2013, pages 1649 - 1654, XP055703958 *
HALVORSRUD, K. ET AL.: "Effects of Starch on Oral Health: Systematic Review to Inform WHO Guideline", J. DENT. RES., vol. 98, no. l, 3 August 2018 (2018-08-03), pages 46 - 53, XP055703951 *
KAMASAKA, H. ET AL.: "Effect of Phosphoryl Oligosaccharides from Potato Starch on Acid Fermentation by Mutans Streptococci", J. DENT. HLTH., vol. 52, 2002, pages 66 - 71 *
KOBAYASHI, I.: "How to Select the Correct Modified Starch to Improve the Food Texture", OLEOSCIENCE, vol. 15, no. 9, 2015, pages 407 - 414, XP055624259 *
MAH, E. ET AL.: "Substitution of Corn Starch with Resistant Starch Type 4 in a Breakfast Bar Decreases Postprandial Glucose and Insulin Responses: A Randomized, Controlled, Crossover Study", CURR. DEV. NUTR., vol. 2, 9 August 2018 (2018-08-09), pages 1 - 6, XP055703956 *
SANG, Y. ET AL.: "Resistant starches from amylose mutants of corn by simultaneous heat-moisture treatment and phosphorylation", CARBOHYDRATE POLYMERS, vol. 63, 2006, pages 167 - 175, XP025087492, DOI: 10.1016/j.carbpol.2005.07.022 *
VULOVIC, M. ET AL.: "ADENTOL ( Natural Sweetner) AND CARIES PREVENTION", STOMATOL. GLAS. SRB., vol. 37, no. 4, 1990, pages 409 - 424 *
WOO, K.S. ET AL.: "Cross-Linked Resistant Starch: Preparation and Properties", CEREAL CHEM., vol. 79, no. 6, 2002, pages 819 - 825, XP001132662 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210075148A (ko) 2021-06-22
JPWO2020080179A1 (ja) 2021-09-16
TW202031133A (zh) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6457009B2 (ja) 分岐α−グルカン及びこれを生成するα−グルコシル転移酵素とそれらの製造方法並びに用途
JP4893980B2 (ja) 分岐澱粉とその製造方法並びに用途
JP4071909B2 (ja) 分枝マルトデキストリンとその製造方法
US20060222603A1 (en) Compositions having anti-dental caries function
JP2006321812A (ja) 抗う蝕機能を有する組成物
DE4132701A1 (de) Verfahren zur herstellung von staerkeabbauprodukten mit einer engen molekulargewichtsverteilung
WO2020080179A1 (ja) 齲蝕予防のための加工デンプンの食品への使用および加工デンプンを含む齲蝕予防用食品組成物
JPWO2017094895A1 (ja) α−グルカン混合物とその製造方法並びに用途
JP7082066B2 (ja) 消化速度が遅い高分子グルカン
JPWO2005003753A1 (ja) 再石灰化促進剤
KR20160076470A (ko) 전분 호화 반죽용 경화촉진제
JP4979222B2 (ja) 高純度βグルカン組成物及びその製造方法
JP4592668B2 (ja) シート状食品組成物状および口腔衛生改善方法
JP2000050808A (ja) 容器に充填された餅様菓子およびその製造方法
KR102559904B1 (ko) 항산화 활성을 가지는 산화당류 조성물의 제조방법
JPS5911190A (ja) 新規なオリゴ糖、その製造法及びオリゴ糖を活性成分とするビフイドバクテリウム菌の増殖促進剤
CN114479202A (zh) 一种鬼口水及其制备方法
JPH07206618A (ja) 抗菌活性をもつ複分岐サイクロデキストリン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19873142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020553091

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2101002166

Country of ref document: TH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217014213

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19873142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1