WO2020075820A1 - 香料組成物 - Google Patents

香料組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2020075820A1
WO2020075820A1 PCT/JP2019/040077 JP2019040077W WO2020075820A1 WO 2020075820 A1 WO2020075820 A1 WO 2020075820A1 JP 2019040077 W JP2019040077 W JP 2019040077W WO 2020075820 A1 WO2020075820 A1 WO 2020075820A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
decadienal
composition
citrus
drink
flavor
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/040077
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智也 高橋
恭子 財前
有明 村田
Original Assignee
高砂香料工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高砂香料工業株式会社 filed Critical 高砂香料工業株式会社
Priority to JP2020507132A priority Critical patent/JP6724268B1/ja
Publication of WO2020075820A1 publication Critical patent/WO2020075820A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes

Definitions

  • the present invention relates to a fragrance composition capable of imparting or enhancing a citrus-like flavor and its use.
  • Citrus fruit has a refreshing aroma and flavor that is popular with Japanese people. Further, citrus fruits are eaten by the pulp, and its juice is often used for perfuming foods. To impart citrus aroma and flavor to foods, essential oils obtained from citrus fruits are also used. Often. In addition to addition of essential oils and the like, addition of various compounds is known as means for enhancing the citrus-like flavor.
  • 2,6-decadienal is described in WO 2017/100426 as a component that can be contained in a fragrance or a flavor composition, but the literature relates to the fragrance of 2,6-decadienal. There is no description or effect on the perfume composition.
  • J. Food Sci., 1962, p90 describes that 2E, 6Z-decadienal has a scent of "green, plant-like, and like cubumber”.
  • 2,7-decadienal is described as an ingredient that can be contained in a fragrance or a flavor composition in the pamphlet of WO 2017/100426, but the literature relates to the fragrance of 2,7-decadienal itself. There is no description or effect on the perfume composition.
  • J.Am.OilChem.Soc. (1981), 58 (6), p68 describes that 2E, 7E-decadienal has a scent of "green, plant-like".
  • An object of the present invention is to provide a flavor composition capable of enhancing a citrus-like flavor, and to provide a food or drink product using the flavoring composition with the enhanced citrus-like flavor.
  • the present inventors have conducted extensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, by using 2,6-decadienal and / or 2,7-decadienal which has never been used as a citrus-like flavor component, Unexpectedly, it was found that the citrus-like flavor can be enhanced, and the present invention has been completed. That is, the present invention includes the following contents [1] to [7].
  • a step of adding the fragrance composition for adding citrus-like food or drink according to any one of [1] to [3] to a citrus-like food or drink, an oral composition, or a tobacco product A method for producing a citrus-like food or drink, a composition for oral cavity, and a tobacco product, which is characterized in that [6]
  • a step of adding the flavor composition for adding citrus-like food or drink according to any one of [1] to [3] to a citrus-like food or drink, an oral composition, or a tobacco product A method for imparting or enhancing a citrus flavor to a citrus-like food or drink, an oral composition, or a tobacco product.
  • a composition for oral cavity or a tobacco product, 2 in the citrus-like food and drink, composition for oral cavity or tobacco product , 6-decadienal and / or 2,7-decadienal concentration is adjusted to 0.00001 to 10000 ppb with respect to the total mass of the citrus-like food and drink, the oral composition, or the tobacco product, [5] or above.
  • the citrus flavor can be imparted or enhanced by adding the citrus-like food or beverage flavoring composition of the present invention to a citrus-like food or beverage composition, an oral composition, or a tobacco product flavoring composition.
  • the flavor composition for adding citrus-like food and drink of the present invention contains 2,6-decadienal and / or 2,7-decadienal.
  • the citrus-like food or drink additive flavor composition in the present invention can be added to the citrus-like food or drink as an extremely small amount to enhance the citrus-like flavor, and / or impart a new spread to the citrus-like flavor. it can.
  • the fragrance composition for adding citrus-like food and drink in the present invention contains 2,6-decadienal and / or 2,7-decadienal and other fragrance components, the fragrance composition is added to the food and drink in an extremely small amount.
  • a citrus-like flavor can be imparted or enhanced to the food or drink (not necessarily the citrus-like food or drink).
  • fragrance components that can be mixed include various kinds of synthetic fragrances, natural fragrances, natural essential oils, plant extracts, and the like. , P88-131, published on January 14, 2000 ”, natural essential oils, natural flavors, synthetic flavors and the like.
  • the content of 2,6-decadienal or 2,7-decadienal in the fragrance composition for adding citrus-like food and drink of the present invention is 0.00001 to 10000 ppm, preferably 0.0001 to, based on the mass of the fragrance composition.
  • the concentration range may be 1000 ppm, more preferably 0.001 to 100 ppm.
  • 2,6-decadienal and / or 2,7-decadienal is added to a food or drink to enhance the aroma and flavor, it is preferably 0.00001 to 10000 ppb, preferably 0 to the total mass of the food or drink.
  • the concentration range can be 0.0001 to 1000 ppb, more preferably 0.001 to 100 ppb.
  • a solvent which is usually used for example, water, ethanol or the like;
  • a suspending agent such as ethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, hexylene glycol, glycerin, triethyl citrate, medium chain fatty acid triglyceride, medium chain fatty acid diglyceride can be contained.
  • the addition of the flavor composition for addition of citrus-like foods and drinks containing 2,6-decadienal and / or 2,7-decadienal of the present invention can enhance the citrus flavor of citrus-like foods and drinks.
  • citrus-like food and drink additive flavoring composition of the present invention specific examples of food and drink that can impart or enhance the citrus flavor, for example, carbonated drinks, soft drinks, fruit juice drinks, milk drinks, Beverages such as lactic acid bacteria drinks, drinks, soy milk, tea drinks; alcoholic drinks such as chuhai, cocktail drinks, sparkling liquor, fruit liquor, condiment liquor; ice cream, ice milk, lacto ice, frozen dessert, yogurt, pudding, Desserts such as jelly and daily desserts; confectionery such as caramel, candies, tablets, crackers, biscuits, cookies, pies, chocolates, snacks, chewing gum; soups such as Japanese soups and western soups; jams; flavor seasonings Examples: various instant drinks; various instant foods and the like. Among these, drinks or alcoholic drinks are preferable.
  • the amount of the flavor composition for adding citrus-like food and drink to the food and drink varies depending on the type and form of the product, but usually 0.001% based on the mass of the food and drink before adding the flavor composition.
  • the concentration can be in the range of up to 10% by mass, preferably 0.01 to 5% by mass.
  • Examples of the oral composition that can be aroma / flavored by the addition of the citrus-like food and beverage additive flavor composition include, for example, toothpaste, mouthwash, mouthwash, troche, chewing gum and the like. You can The amount of the fragrance composition added to the oral composition varies depending on the type and form of the product, but is usually 0.01 to 5% by mass, and more preferably the total mass of the oral composition. It can be 0.1 to 3 mass%.
  • Cigarette products, electronic cigarettes and the like can be cited as the tobacco products which can be aroma and flavored by adding the flavor composition for adding citrus-like food and drink of the present invention.
  • the amount of the flavor composition added to the tobacco product varies depending on the type and form of the product, but is preferably 0.00001 to 90% by mass, more preferably 0% by mass based on the total mass of the tobacco leaf portion. It can be 0.0001 to 50% by mass.
  • the 2,6-decadienal or 2,7-decadienal used in the present invention has a plurality of cis-trans isomers, but any isomer and isomer mixture can be used.
  • the (2E) form is preferable, and the (2E, 6Z) and (2E, 7Z) forms are more preferable because the citrus-like flavor can be enhanced more naturally.
  • citrus fruits having a citrus-like odor and flavor imparted or enhanced in the present invention include grapefruit, orange, lemon, lime, yuzu, blood orange, bitter orange, tangerine, mandarin orange, mandarin orange, sweet summer, natsumikan, hassaku, buntan, Kavos, Sudachi, Heves, Bergamot, Sweety (Orobronco) and the like are preferable, but not limited to the citrus fruits described here.
  • Example 1 Grapefruit flavor composition Using (2,6) -decadienal and (2,7) -decadienal produced by the method described in Synthesis Examples 1 and 2, according to the following formulation, a grapefruit flavor composition (A-1) to (A-4) were prepared.
  • a grapefruit flavor composition (A-1) to (A-4) were prepared.
  • Example 2 Perfume composition (A-2) formulation (component) (parts by mass) (2E, 7Z) -decadienal 0.0001 Grapefruit oil (cold press) 50.0 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 3 Formulation of perfume composition (A-3) Same as formulation of perfume composition (A-1) except that (2E, 6E) -decadienal was used in place of (2E, 6Z) -decadienal.
  • Example 4 Formulation of perfume composition (A-4) Same as formulation of perfume composition (A-2) except that (2E, 7E) -decadienal was used in place of (2E, 7Z) -decadienal.
  • a grapefruit flavor composition (B) was prepared according to the following formulation.
  • Grapefruit flavor compositions (A-1), (A-2) and (B) were added to water in an amount of 0.1%, and a sensory test was conducted by 6 expert panelists.
  • the grapefruit flavor composition (All of A-1) and (A-2) are markedly superior to the fragrance composition (B) in that they have a citrus sandbag-like flesh-like feeling, juice feeling and freshness, and are all significantly better. It pointed out.
  • the grapefruit flavor compositions (A-3) and (A-4) also showed the same results as the grapefruit flavor compositions (A-1) and (A-2).
  • Example 5 Addition to Commercial Grapefruit Juice Beverage (2E, 6Z) -decadienal 0.1 ppb was added to a commercial grapefruit juice drink.
  • Example 6 Addition to Commercial Grapefruit Juice Beverage Commercially available grapefruit juice drink 0.12 ppb of (2E, 6E) -decadienal was added.
  • Example 7 Addition to commercial grapefruit juice drink 0.12 ppb of (2E, 7Z) -decadienal was added to a commercial grapefruit juice drink.
  • Example 8 Addition to commercial grapefruit juice drink 0.1 ppb of (2E, 7E) -decadienal was added to a commercial grapefruit juice drink.
  • Grapefruit Fragrance Compositions Grapefruit flavor compositions (C-1) to (C-4) were prepared according to the following formulations. ⁇ Example 9> Perfume composition (C-1) formulation (component) (parts by mass) (2E, 6Z) -decadienal 0.0001 Noot Katong 2.0 Octanal 0.3 Decanal 0.2 Dodecanal 0.1 Linalool 0.8 Cis-3-hexenol 0.5 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 11 The same as the fragrance composition (C-1) except that (2E, 6Z) -decadienal was replaced by (2E, 6E) -decadienal.
  • Example 12 Formulation of perfume composition (C-4) Same as formulation of perfume composition (C-2) except that (2E, 7E) -decadienal was used in place of (2E, 7Z) -decadienal.
  • a grapefruit flavor composition (D) was prepared according to the following formulation.
  • Perfume composition (D) formulation (component) (parts by mass) Noot Katong 2.0 Octanal 0.3 Decanal 0.2 Dodecanal 0.1 Linalool 0.8 Cis-3-hexenol 0.5 Ethanol residual total 1000.0
  • Grapefruit flavor compositions (C-1), (C-2) and (D) were added to water in an amount of 0.1%, and a sensory test was conducted by 6 expert panelists.
  • the flavor composition (C- All of them pointed out that 1) and (C-2) were more excellent than the fragrance composition (D) in that they had a citrus-like sac-like pulpy feel, fruit juice feel and freshness.
  • the results of grapefruit flavor compositions (C-3) and (C-4) were similar to those of grapefruit flavor compositions (C-1) and (C-2).
  • Examples 13 to 16 Orange Perfume Compositions Orange perfume compositions (E-1) to (E-4) were prepared according to the following formulations. ⁇ Example 13> Perfume composition (E-1) formulation (component) (parts by mass) (2E, 6Z) -decadienal 0.0001 Orange oil (cold press) 50.0 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 15 Formulation of perfume composition (E-3) Same as the formulation of perfume composition (E-1) except that (2E, 6E) -decadienal was used instead of (2E, 6Z) -decadienal.
  • Example 16 Formulation of perfume composition (E-4) Same as formulation of perfume composition (E-2) except that (2E, 7E) -decadienal was used in place of (2E, 7Z) -decadienal.
  • Example 17 Addition to a commercially available orange juice drink 0.1 ppb of (2E, 6Z) -decadienal was added to a commercially available orange juice drink.
  • Example 18 Addition to a commercially available orange juice drink 0.1 ppb of (2E, 6E) -decadienal was added to a commercially available orange juice drink.
  • Example 19 Addition to a commercially available orange juice drink 0.1 ppb of (2E, 7Z) -decadienal was added to a commercially available orange juice drink.
  • Example 20 Addition to a commercially available orange juice drink 0.1 ppb of (2E, 7E) -decadienal was added to a commercially available orange juice drink.
  • Example 21 to 24 Orange flavor composition Orange flavor compositions (G-1) to (G-4) were prepared according to the following formulations. ⁇ Example 21> Fragrance composition (G-1) formulation (component) (parts by mass) (2E, 6Z) -decadienal 0.0001 Ethyl butyrate 0.5 Octanal 1.0 Nonanal 0.1 Decanal 0.5 Linalool 2.0 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 23 The same as the perfume composition (G-1) except that (2E, 6Z) -decadienal was replaced by (2E, 6E) -decadienal.
  • Example 24> The same as the perfume composition (G-2) except that (2E, 7E) -decadienal was used in place of (2E, 7Z) -decadienal.
  • Comparative example 4 As Comparative Example 4, an orange flavor composition (H) was prepared according to the following formulation. Comparative Example 4 Perfume composition (H) formulation (component) (parts by mass) Ethyl butyrate 0.5 Octanal 1.0 Nonanal 0.1 Decanal 0.5 Linalool 2.0 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 27 Same as the perfume composition (I-1) except that (2E, 6Z) -decadienal was used in place of (2E, 6Z) -decadienal.
  • Example 28 Formulation of flavor composition (I-4) Same as formulation of flavor composition (I-2) except that (2E, 7E) -decadienal was used instead of (2E, 7Z) -decadienal.
  • Example 29 Addition to commercial lemon juice drink 0.12 ppb of (2E, 6Z) -decadienal was added to a commercial lemon juice drink.
  • Example 30 Addition to a commercially available lemon juice drink 0.1 ppb of (2E, 6E) -decadienal was added to a commercially available lemon juice drink.
  • Example 31 Addition to a commercially available lemon juice drink 0.1 ppb of (2E, 7Z) -decadienal was added to a commercially available lemon juice drink.
  • Example 32 Addition to commercial lemon juice drink 0.12 ppb of (2E, 7E) -decadienal was added to a commercial lemon juice drink.
  • Example 34 Prescription (component) of fragrance composition (K-2 ) (parts by mass) (2E, 7Z) -decadienal 0.0001 Citral 3.0 ⁇ -Terpineol 1.0 Geraniol 0.5 Geranyl acetate 0.5 Neryl acetate 0.5 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 35 Formulation of perfume composition (G-3) Same as formulation of perfume composition (K-1), except that (2E, 6E) -decadienal was used instead of (2E, 6Z) -decadienal.
  • Example 36 The same as the fragrance composition (K-2) except that (2E, 7Z) -decadienal was used in place of (2E, 7Z) -decadienal.
  • Comparative Example 6 As Comparative Example 6, an orange flavor composition (L) was prepared according to the following formulation. ⁇ Comparative Example 6> Perfume composition (L) formulation (component) (parts by mass) Citral 3.0 ⁇ -Terpineol 1.0 Geraniol 0.5 Geranyl acetate 0.5 Neryl acetate 0.5 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 37 Formulation (ingredient) of fragrance composition (M-1 ) (parts by mass) (2E, 6Z) -decadienal 0.0002 L-menthol 400.0 Peppermint oil 150.0 Grapefruit oil (cold press) 100.0 Mint white oil 100.0 Anethole 60.0 Eucalyptus 20.0 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 38 Prescription (component) of fragrance composition (M-2 ) (parts by mass) (2E, 7Z) -decadienal 0.0002 L-menthol 400.0 Peppermint oil 150.0 Grapefruit oil (cold press) 100.0 Mint white oil 100.0 Anethole 60.0 Eucalyptus 20.0 Ethanol residual total 1000.0
  • Example 39 Perfume composition (M-3) formulation (2E, 6Z) -Same as the perfume composition (M-1) formulation, except that (2E, 6E) -decadienal was used instead of decadienal.
  • Example 40 The same as the perfume composition (M-2) except that (2E, 7Z) -decadienal was used in place of (2E, 7Z) -decadienal.
  • Comparative Example 7 As Comparative Example 7, a grapefruit-like fragrance composition (M) for toothpaste was prepared according to the following formulation. ⁇ Comparative Example 7> Perfume composition (M) formulation (component) (parts by mass) L-menthol 400.0 Peppermint oil 150.0 Grapefruit oil (cold press) 100.0 Mint white oil 100.0 Anethole 60.0 Eucalyptus 20.0 Ethanol residual total 1000.0
  • the formulation of the toothpaste base material is as follows. (Component) (Part by mass) Calcium carbonate 400.0 Silicic anhydride 16.5 Sorbitol (70%) 240.0 Sodium lauryl sulfate 13.0 Carboxymethyl cellulose sodium 12.5 Carrageenan 3.0 Sodium benzoate 4.0 Saccharin sodium 1.5 Purified water 259.5 Propylene glycol (PG) 40.0 Total 990.0

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、柑橘様の香味を増強させることのできる香料組成物の提供、及びそれを用いた柑橘様の香味が増強された飲食品の提供を目的とする 本発明は、2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールを含有することを特徴とする柑橘様飲食品添加用香料組成物に関する。当該香料組成物は、他の香料成分を含んでいてもよい。また、2,6-デカジエナールが、2E,6Z-デカジエナールであることが好ましく、2,7-デカジエナールが、2E,7Z-デカジエナールであることが好ましい。

Description

香料組成物
 本発明は、柑橘様の香味を付与又は増強することができる香料組成物およびその使用に関する。
 柑橘果実はさわやかな香気・香味で日本人に親しまれている。また、柑橘果実は果肉が食されるほか、その果汁が食品の賦香に用いられることも多く、柑橘系の香気や風味を食品等に付与するには、柑橘類より得られる精油等も用いられることが多い。
 また、柑橘様香味を増強させる手段として、精油などの添加のほか、種々の化合物の添加が知られている。
 ここで、2,6-デカジエナールは国際公開第2017/100426号パンフレットにおいて、フレグランス又はフレーバー組成物に含まれうる成分として記載されているが、当該文献には2,6-デカジエナール自体の香質に関する記載やこれが香料組成物にもたらす効果に関する記載はない。また、J. Food Sci., 1962, p90では、2E,6Z-デカジエナールが“green、plant-like、and like cucumber”である香質を有することが記載されている。また、2,7-デカジエナールは国際公開第2017/100426号パンフレットにおいて、フレグランス又はフレーバー組成物に含まれうる成分として記載されているが、当該文献には、2,7-デカジエナール自体の香質に関する記載やこれが香料組成物にもたらす効果に関する記載はない。また、J. Am. Oil Chem. Soc. (1981), 58(6), p68において、2E,7E-デカジエナールが“green、plant-like”である香質を有することが記載されている。
 本発明の課題は、柑橘様の香味を増強させることのできる香料組成物を提供すること、及びそれを用いて柑橘様の香味が増強された飲食品を提供することにある。
 本発明者らは、前述の課題を解決するために鋭意検討した結果、柑橘様の香料成分として利用されたことのない2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールを使用することにより、予想外にも柑橘様の香味を増強することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち本発明は以下の[1]~[7]の内容を含むものである。
〔1〕2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールを含有することを特徴とする柑橘様飲食品添加用香料組成物。
〔2〕2,6-デカジエナールが、2E,6Z-デカジエナールである前記〔1〕に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物。
〔3〕2,7-デカジエナールが、2E,7Z-デカジエナールである前記〔1〕に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物。 
〔4〕前記〔1〕~〔3〕のいずれか1項に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物を含む柑橘様飲食品、口腔用組成物、たばこ製品。
〔5〕前記〔1〕~〔3〕のいずれか1項に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品に添加する工程を含むことを特徴とする、柑橘様飲食品、口腔用組成物、たばこ製品の製造方法。
〔6〕前記〔1〕~〔3〕のいずれか1項に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品に添加する工程を含む、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品に柑橘の香味を付与又は増強する方法。
〔7〕柑橘様飲食品添加用香料組成物を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品に添加する工程において、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品における2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナール濃度を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品の全質量に対して0.00001~10000ppbに調整する、前記〔5〕又は前記〔6〕に記載の方法。 
 本発明の柑橘様飲食品添加用香料組成物を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、たばこ製品向け香料組成物に添加することで、柑橘の香味を付与又は増強することができる。
 以下、本発明について詳細に説明する。
 本発明の柑橘様飲食品添加用香料組成物は、2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールを含有する。本発明における柑橘様飲食品添加用香料組成物は、そのまま柑橘様飲食品に極微量配合して柑橘様の香味を増強でき、かつ/又は、柑橘様の香味に新たな広がりを付与することができる。また、本発明における柑橘様飲食品添加用香料組成物は、2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールと他の香料成分とを含む場合、当該香料組成物を飲食品に極微量配合して飲食品(柑橘様飲食品でなくてもよい)に柑橘様の香味を付与又は増強することもできる。混合し得る他の香料成分としては、各種の合成香料、天然香料、天然精油、植物エキスなどを挙げることができ、例えば、「特許庁公報、周知・慣用技術集(香料)第II部食品香料,P88-131,平成12年1月14日発行」に記載されている天然精油、天然香料、合成香料などを挙げることができる。
 本発明の柑橘様飲食品添加用香料組成物における2,6-デカジエナール又は2,7-デカジエナールの含有量は、香料組成物の質量を基準として各々0.00001~10000ppm、好ましくは0.0001~1000ppm、より好ましくは0.001~100ppmの濃度範囲とすることができる。
 また、2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールを香気・香味を増強するために飲食品に添加する場合は、飲食品の全質量に対して各々0.00001~10000ppb、好ましくは0.0001~1000ppb、より好ましくは0.001~100ppbの濃度範囲とすることができる。
 2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールを含有する本発明の柑橘様飲食品添加用香料組成物には、必要に応じて通常使用されている、例えば、水、エタノール等の溶剤;エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、グリセリン、クエン酸トリエチル、中鎖脂肪酸トリグリセライド、中鎖脂肪酸ジグリセライド等の保留剤を含有することができる。
 本発明の2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールを含有する柑橘様飲食品添加用香料組成物の添加により、柑橘様飲食品の柑橘香味増強を行うことができる。
 本発明の柑橘様飲食品添加用香料組成物の添加によって、柑橘香味を付与又は増強することができる飲食品の具体例としては、例えば、炭酸飲料、清涼飲料、果汁飲料類、乳飲料類、乳酸菌飲料類、ドリンク剤類、豆乳、茶飲料などの飲料類;チューハイ、カクテルドリンク、発泡酒、果実酒、薬味酒などのアルコール飲料類;アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓、ヨーグルト、プリン、ゼリー、デイリーデザートなどのデザート類;キャラメル、キャンディー、錠菓、クラッカー、ビスケット、クッキー、パイ、チョコレート、スナック、チューインガムなどの菓子類;和風スープ、洋風スープなどのスープ類;ジャム類;風味調味料類;各種インスタント飲料類;各種インスタント食品類などを挙げることができる。この中でも、飲料類又はアルコール飲料類が好ましい。
 飲食品への柑橘様飲食品添加用香料組成物の添加量は、製品の種類や形態に応じて異なるが、通常、香料組成物を添加する前の飲食品の質量を基準として0.001%~10質量%、好ましくは0.01~5質量%の濃度範囲とすることができる。
 本発明の柑橘様飲食品添加用香料組成物の添加によって香気・香味付けすることのできる口腔用組成物としては、例えば、歯磨き剤、口腔洗浄料、マウスウオッシュ、トローチ、チューインガム類などを挙げることができる。口腔用組成物への香料組成物の添加量は、製品の種類や形態に応じて異なるが、通常口腔用組成物の全質量に対して、好ましくは0.01~5質量%、より好ましくは0.1~3質量%とすることができる。
 本発明の柑橘様飲食品添加用香料組成物の添加によって香気・香味付けすることのできるたばこ製品としては、紙巻きたばこ、電子たばこなどを挙げることができる。たばこ製品への香料組成物の添加量は、製品の種類や形態に応じて異なるが、例えばたばこの葉の部分の全質量に対して、好ましくは0.00001~90質量%、より好ましくは0.0001~50質量%とすることができる。
 本発明において用いられる2,6-デカジエナール又は2,7-デカジエナールには、複数のシス-トランス異性体が存在するが、任意の異性体及び異性体混合物を用いることができる。この中でも、柑橘様の香味をより自然に増強できることから(2E)体が好ましく、(2E,6Z)及び(2E,7Z)体がさらに好ましい。
 本発明において付与又は増強される柑橘様香気・香味の柑橘類としては、グレープフルーツ、オレンジ、レモン、ライム、ユズ、ブラッドオレンジ、ビターオレンジ、タンジェリン、マンダリンオレンジ、みかん、甘夏、ナツミカン、ハッサク、ブンタン、カボス、スダチ、ヘベス、ベルガモット、スウィーティー(オロブロンコ)等が好ましいが、ここに記載した柑橘類に限定されるものではない。
 以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
[測定機器]
 実施例において使用した分析機器は以下の通りである。
NMR測定装置:AVANCEIII 500(BRUKER BIO SPIN K.K.:ブルカ‐バイオスピン社製)
 ガスクロマトグラフ質量分析計:GCMS‐QP2010(島津製作所社製)
 ガスクロマトグラフ‐オービトラップ型質量分析計:TRACE1310(GC)+ Exactive GC(質量分析計)(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製

 高速液体クロマトグラフ
  ポンプ:LC-20A(島津製作所社製)
  検出器:SPD-M20A(ジーエルサイエンス社製)
  分離カラム:YMC-TriartC18 ExRS(YMC社製)
(合成例1)2,6-デカジエナールの合成
 4Z-オクテナール 3.79g(0.03モル)と(トリフェニルホスホラニリデン)アセトアルデヒド 10.04g(0.033モル)及びアセトニトリル(300ml)を20時間還流した。冷却後、ヘキサン100mlずつで3回抽出した。合わせたヘキサン溶液を濃縮後に減圧蒸留(b.p.38℃/1torr)して、2E,6Z-デカジエナール 1.42g(GC純度94.7% 、収率31.1%、6Z/6E=91/9)を得た。
 続いて、高速液体クロマトグラフィー(溶離液;水:アセトニトリル=75:25(容積比))により精製を行い、(2E,6Z)-デカジエナール(GC純度100%)および(2E,6E)-デカジエナール(GC純度100%)を得た。
<(2E,6Z)-デカジエナールの物理的データ>
1H NMR(500MHz,(CD32CO)δ:
 9.38(1H,d,J=7.8Hz),6.85(1H,dt,J=15.6Hz,6.8Hz),5.97(1H,ddt,J=15.6Hz,7.8Hz,1.4Hz),5.31(1H,dt,J=11.0Hz,6.7Hz),5.27(1H,dt,J=11.0Hz,6.7Hz),2.29(2H,td,J=7.0Hz,6.8Hz),2.16(2H,td,J=7.0Hz,6.7Hz),1.91(2H,dt,J=7.4Hz,6.7Hz),1.25(2H,sext.,J=7.4Hz),0.77(3H,t,J=7.4Hz)
13C NMR(125MHz,(CD32CO)δ:
 193.18,157.68,133.01,130.67,128.02,32.33,28.93,25.33,22.47,13.06
HRMS(EI+):calcd C1016O(M+)152.1196;found,152.1196
<(2E,6E)-デカジエナールの物理的データ>
1H NMR(500MHz,(CD32CO)δ:
 9.38(1H,d,J=8.0Hz),6.84(1H,dt,J=15.5Hz,7.0Hz),5.95(1H,ddt,J=15.5Hz,8.0Hz,1.5Hz),5.37(1H,dt,J=15.5Hz,6.0Hz),5.32(1H,dt,J=15.5Hz,6.0Hz),2.29(2H,qd,J=7.0Hz,1.5Hz),2.09(2H,td,J=7.0Hz,6.0Hz),1.82-1.86(2H,m),1.24(2H,sext.,J=7.5Hz),0.74(3H,t,J=7.5Hz)
13C NMR(125MHz,(CD32CO)δ:
 193.15,157.72,132.93,131.18,128.57,34.23,32.18,30.49,22.22,12,78
HRMS(EI+):calcd C1016O(M+)152.1196;found,152.1197
(合成例2)2,7-デカジエナールの合成
 5Z-オクテナール 3.79g(0.03モル)と(トリフェニルホスホラニリデン)アセトアルデヒド 10.04g(0.033モル)及びアセトニトリル(300ml)を20時間還流した。冷却後、ヘキサン100mlずつで3回抽出した。合わせたヘキサン溶液を濃縮後に減圧蒸留(b.p.38℃/1torr)して、2E,7Z-デカジエナール  1.39g(GC純度91.3% 、収率30.5%、7Z/7E=96/4)を得た。
 続いて、高速液体クロマトグラフィー(溶離液;水:アセトニトリル=75:25(容積比))により精製を行い、(2E,7Z)‐デカジエナール(GC純度100%)および(2E,7E)‐デカジエナール(GC純度100%)を得た。
<(2E,7Z)-デカジエナールの物理的データ>
1H NMR(500MHz,(CD32CO)δ:
 9.52(1H,d,J=7.8Hz),6.99(1H,dt,J=15.6Hz,6.9Hz),6.09(1H,ddt,J=15.6Hz,7.8Hz,1.5Hz),5.40(1H,dtt,J=10.8Hz,7.1Hz,1.4Hz),5.34(1H,dtt,J=10.8Hz,7.1Hz,1.4Hz),2.38(2H,tdd,J=7.2Hz,6.9Hz,1.5Hz),2.11(2H,tdd,J=7.3Hz,7.1Hz,1.4Hz),2.04(2H,tt,J=7.3Hz,7.2Hz),1.59(2H,td,J=7.5Hz,7.1Hz)0.94(3H,t,J=7.5Hz)
13C NMR(125MHz,(CD32CO)δ:
 194.89,159.86,134.54,133.66,129.72,33.40,29.34,27.78,21.74,15.25
HRMS(EI+):calcd C1016O(M+)152.1196;found,152.1197
<(2E,7E)-デカジエナールの物理的データ>
1H NMR(500MHz,(CD32CO)δ:
 9.52(1H,d,J=7.9Hz),6.99(1H,dt,J=15.6Hz,6.9Hz),6.09(1H,ddt,J=15.6Hz,7.9Hz,1.4Hz),5.50(1H,dtt,J=15.2Hz,6.3Hz,1.2Hz),5.42(1H,dtt,J=15.2Hz,6.6Hz,1.1Hz),2.36(2H,dtd,J=7.8Hz,6.9Hz,1.4Hz),2.03-2.07(2H,m),1.99(2H,qdd,J=7.4Hz,6.3Hz,1.1Hz),1.59(2H,tt,J=7.8Hz,7.3Hz),0.95(3H,t,J=7.4Hz)
13C NMR(125MHz,(CD32CO)δ:
 194.89,159.93,134.53,134.20,129.89,33.28,33.26,29.21,26.87,14.92
HRMS(EI+):calcd C1016O(M+)152.1196;found,152.1197
(実施例1~4)グレープフルーツ香料組成物
 合成例1および2に記載の方法で製造した(2,6)-デカジエナールおよび(2,7)-デカジエナールを用いて、下記処方に従って、グレープフルーツ香料組成物(A-1)~(A-4)を調製した。
  <実施例1>香料組成物(A-1)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,6Z)-デカジエナール                     0.0001
グレープフルーツオイル(コールドプレス)         50.0
エタノール                    残余
合計                       1000.0
  <実施例2>香料組成物(A-2)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,7Z)-デカジエナール             0.0001
グレープフルーツオイル(コールドプレス)      50.0
エタノール                    残余
合計                       1000.0
  <実施例3>香料組成物(A-3)処方
 (2E,6Z)-デカジエナールの代わりに(2E,6E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(A-1)処方と同じ。
  <実施例4>香料組成物(A-4)処方
 (2E,7Z)-デカジエナールの代わりに(2E,7E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(A-2)処方と同じ。
(比較例1)
 比較例1として、下記処方に従いグレープフルーツ香料組成物(B)を調製した。
 <比較例1>香料組成物(B)処方
(成分)                   (質量部)
グレープフルーツオイル(コールドプレス)      50.0
エタノール                    残余
合計                       1000.0
(官能試験1)
 上記グレープフルーツ香料組成物(A-1)、(A-2)および(B)をそれぞれ水に0.1%添加し、6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、上記グレープフルーツ香料組成物(A-1)、(A-2)の方が、香料組成物(B)よりも、柑橘の砂のう様の果肉感、果汁感、みずみずしさが付与され、格段に優れていると全員が指摘した。グレープフルーツ香料組成物(A-3)および(A-4)についても、グレープフルーツ香料組成物(A-1)、(A-2)と同様の結果を示した。
(実施例5)市販グレープフルーツ果汁飲料への添加
 市販グレープフルーツ果汁飲料に(2E,6Z)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(実施例6)市販グレープフルーツ果汁飲料への添加
 市販グレープフルーツ果汁飲料に(2E,6E)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(官能試験2)
 6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、実施例5及び6の双方とも、市販グレープフルーツ果汁飲料と比べて、みずみずしい果汁感、自然な果実感が付与され、格段に優れていると全員が指摘した。
(実施例7)市販グレープフルーツ果汁飲料への添加
 市販グレープフルーツ果汁飲料に(2E,7Z)‐デカジエナールを0.1ppb添加した。
(実施例8)市販グレープフルーツ果汁飲料への添加
 市販グレープフルーツ果汁飲料に(2E,7E)‐デカジエナールを0.1ppb添加した。
(官能試験3)
 6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、実施例7及び8の双方とも、市販グレープフルーツ果汁飲料と比べて、みずみずしい果汁感、自然な果実感が付与され、格段に優れていると全員が指摘した。
(実施例9~12)グレープフルーツ香料組成物
 下記処方に従って、グレープフルーツ香料組成物(C-1)~(C-4)を調製した。
  <実施例9>香料組成物(C-1)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,6Z)-デカジエナール             0.0001
ヌートカトン                  2.0
オクタナール                  0.3
デカナール                                     0.2
ドデカナール                                   0.1
リナロール                                     0.8
シス-3-ヘキセノール                         0.5
エタノール                  残余
合計                      1000.0
  <実施例10>香料組成物(C-2)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,7Z)-デカジエナール            0.0001
ヌートカトン                  2.0
オクタナール                  0.3
デカナール                                     0.2
ドデカナール                                   0.1
リナロール                                     0.8
シス-3-ヘキセノール                         0.5
エタノール                  残余
合計                      1000.0
  <実施例11>香料組成物(C-3)処方
 (2E,6Z)-デカジエナールの代わりに(2E,6E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(C-1)処方と同じ。
  <実施例12>香料組成物(C-4)処方
 (2E,7Z)-デカジエナールの代わりに(2E,7E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(C-2)処方と同じ。
(比較例2)
 比較例2として、下記処方に従いグレープフルーツ香料組成物(D)を調製した。
  <比較例2>香料組成物(D)処方
(成分)                   (質量部)
ヌートカトン                  2.0
オクタナール                  0.3
デカナール                                     0.2
ドデカナール                                   0.1
リナロール                                     0.8
シス-3-ヘキセノール                         0.5
エタノール                  残余
合計                      1000.0
(官能試験4)
 上記グレープフルーツ香料組成物(C-1)、(C-2)および(D)をそれぞれ水に0.1%添加し、6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、香料組成物(C-1)、(C-2)の方が、香料組成物(D)よりも、柑橘の砂のう様果肉感、果汁感、みずみずしさが付与され、格段に優れていると全員が指摘した。グレープフルーツ香料組成物(C-3)および(C-4)についても、グレープフルーツ香料組成物(C-1)、(C-2)と同様の結果を示した。
(実施例13~16)オレンジ香料組成物
下記処方に従って、オレンジ香料組成物(E-1)~(E-4)を調製した。
  <実施例13>香料組成物(E-1)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,6Z)-デカジエナール             0.0001
オレンジオイル(コールドプレス)          50.0
エタノール                    残余
合計                       1000.0
  <実施例14>香料組成物(E-2)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,7Z)-デカジエナール               0.0001
オレンジオイル(コールドプレス)          50.0
エタノール                    残余
合計                       1000.0
  <実施例15>香料組成物(E-3)処方
 (2E,6Z)-デカジエナールの代わりに(2E,6E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(E-1)処方と同じ。
  <実施例16>香料組成物(E-4)処方
 (2E,7Z)-デカジエナールの代わりに(2E,7E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(E-2)処方と同じ。
(比較例3)
 比較例3として、下記処方に従いオレンジ香料組成物(F)を調製した。
  <比較例3>香料組成物(F)処方
(成分)                   (質量部)
オレンジオイル(コールドプレス)          50.0
エタノール                    残余
合計                       1000.0
(官能試験5)
 オレンジ食品用香料組成物(E-1)、(E-2)および(F)をそれぞれ水に0.1%添加し、6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、香料組成物(E-1)、(E-2)の方が、香料組成物(F)よりも、柑橘の砂のう様の果肉感、果汁感、みずみずしさが強化され、格段に優れていると全員が指摘した。オレンジ香料組成物(E-3)および(E-4)についても、グレープフルーツ香料組成物(E-1)、(E-2)と同様の結果を示した。
(実施例17)市販オレンジ果汁飲料への添加
 市販オレンジ果汁飲料に(2E,6Z)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(実施例18)市販オレンジ果汁飲料への添加
 市販オレンジ果汁飲料に(2E,6E)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(官能試験6)
 6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、実施例17および18の双方とも市販オレンジ果汁飲料と比べて柑橘の砂のう様の果肉感、果汁感、みずみずしさが強化され、格段に優れていると全員が指摘した。
(実施例19)市販オレンジ果汁飲料への添加
 市販オレンジ果汁飲料に(2E,7Z)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(実施例20)市販オレンジ果汁飲料への添加
 市販オレンジ果汁飲料に(2E,7E)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(官能試験7)
 6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、実施例19および20の双方とも市販オレンジ果汁飲料と比べて柑橘の砂のう様の果肉感、果汁感、みずみずしさが強化され、格段に優れていると全員が指摘した。
(実施例21~24)オレンジ香料組成物
 下記処方に従って、オレンジ香料組成物(G-1)~(G-4)を調製した。
  <実施例21>香料組成物(G-1)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,6Z)-デカジエナール           0.0001
酪酸エチル                   0.5
オクタナール                  1.0
ノナナール                   0.1
デカナール                                     0.5
リナロール                                     2.0
エタノール                  残余
合計                       1000.0
  <実施例22>香料組成物(G-2)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,7Z)-デカジエナール         0.0001
酪酸エチル                   0.5
オクタナール                  1.0
ノナナール                   0.1
デカナール                                     0.5
リナロール                                     2.0
エタノール                  残余
合計                     1000.0
  <実施例23>香料組成物(G-3)処方
 (2E,6Z)-デカジエナールの代わりに(2E,6E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(G-1)処方と同じ。
  <実施例24>香料組成物(G-4)処方
 (2E,7Z)-デカジエナールの代わりに(2E,7E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(G-2)処方と同じ。
(比較例4)
 比較例4として、下記処方に従いオレンジ香料組成物(H)を調製した。
  <比較例4>香料組成物(H)処方
(成分)                   (質量部)
酪酸エチル                   0.5
オクタナール                  1.0
ノナナール                   0.1
デカナール                                     0.5
リナロール                                     2.0
エタノール                  残余
合計                      1000.0
(官能試験8)
 オレンジ香料組成物(G-1)、(G-2)および(H)をそれぞれ水に0.1%添加し、6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、香料組成物(G-1)、(G-2)の方が、香料組成物(H)よりも、みずみずしい果汁感、自然な果実感が付与され、格段に優れていると全員が指摘した。オレンジ香料組成物(G-3)および(G-4)についても、オレンジ香料組成物(G-1)、(G-2)と同様の結果を示した。
(実施例25~28)レモン香料組成物
 下記処方に従って、レモン香料組成物(I-1)、(I-2)を調製した。
  <実施例25>香料組成物(I-1)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,6Z)-デカジエナール           0.0001
レモンオイル(コールドプレス)          50.0
エタノール                   残余
合計                      1000.0
  <実施例26>香料組成物(I-2)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,7Z)-デカジエナール                    0.0001
レモンオイル(コールドプレス)           50.0
エタノール                   残余
合計                      1000.0
  <実施例27>香料組成物(I-3)処方
 (2E,6Z)-デカジエナールの代わりに(2E,6E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(I-1)処方と同じ。
  <実施例28>香料組成物(I-4)処方
 (2E,7Z)-デカジエナールの代わりに(2E,7E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(I-2)処方と同じ。
(比較例5)
 比較例5として、下記処方に従いレモン香料組成物(J)を調製した。
 <比較例5>香料組成物(J)処方
(成分)                   (質量部)
レモンオイル(コールドプレス)           50.0
エタノール                    残余
合計                       1000.0
(官能試験9)
 レモン香料組成物(I-1)、(I-2)および(J)をそれぞれ水に0.1%添加し、6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、香料組成物(I-1)、(I-2)の方が、香料組成物(J)よりも、スライスレモンを想起させるみずみずしい果汁感が強化され、格段に優れていると全員が指摘した。レモン香料組成物(I-3)および(I-4)についても、グレープフルーツ香料組成物(I-1)、(I-2)と同様の結果を示した。
(実施例29)市販レモン果汁飲料への添加
 市販レモン果汁飲料に(2E,6Z)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(実施例30)市販レモン果汁飲料への添加
 市販レモン果汁飲料に(2E,6E)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(官能試験10)
 6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、実施例29および30の双方とも市販レモン果汁飲料と比べて自然なピール感、果実感が強化され、格段に優れていると全員が指摘した。
(実施例31)市販レモン果汁飲料への添加
 市販レモン果汁飲料に(2E,7Z)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(実施例32)市販レモン果汁飲料への添加
 市販レモン果汁飲料に(2E,7E)-デカジエナールを0.1ppb添加した。
(官能試験11)
 6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、実施例31および32の双方とも市販レモン果汁飲料と比べて自然なピール感、果実感が強化され、格段に優れていると全員が指摘した。
(実施例33~36)レモン香料組成物
 下記処方に従って、レモン香料組成物(K-1)、(K-2)を調製した。
  <実施例33>香料組成物(K-1)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,6Z)-デカジエナール          0.0001
シトラール                   3.0
α-ターピネオール               1.0
ゲラニオール                  0.5
酢酸ゲラニル                                   0.5
酢酸ネリル                                     0.5
エタノール                  残余
合計                     1000.0
  <実施例34>香料組成物(K-2)処方
(成分)                   (質量部)
(2E,7Z)-デカジエナール           0.0001
シトラール                   3.0
α-ターピネオール               1.0
ゲラニオール                  0.5
酢酸ゲラニル                                   0.5
酢酸ネリル                                     0.5
エタノール                  残余
合計                     1000.0
  <実施例35>香料組成物(G-3)処方
 (2E,6Z)-デカジエナールの代わりに(2E,6E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(K-1)処方と同じ。
  <実施例36>香料組成物(G-4)処方
 (2E,7Z)-デカジエナールの代わりに(2E,7E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(K-2)処方と同じ。
(比較例6)
比較例6として、下記処方に従いオレンジ香料組成物(L)を調製した。
  <比較例6>香料組成物(L)処方
(成分)                   (質量部)
シトラール                   3.0
α-ターピネオール               1.0
ゲラニオール                  0.5
酢酸ゲラニル                                   0.5
酢酸ネリル                                     0.5
エタノール                  残余
合計                     1000.0
(官能試験12)
 レモン香料組成物(K-1)、(K-2)および(L)をそれぞれ水に0.1%添加し、6名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、香料組成物(K-1)、(K-2)の方が、香料組成物(L)よりも、スライスレモンを想起させるみずみずしい果汁感が付与され、格段に優れていると全員が指摘した。レモン香料組成物(K-3)および(K-4)についても、レモン香料組成物(K-1)、(K-2)と同様の結果を示した。
(実施例37~40)歯磨き粉賦香評価
 下記処方に従って、歯磨き粉向けグレープフルーツ様香料組成物(M-1)、(M-2)を調製した。
  <実施例37>香料組成物(M-1)処方
(成分)                  (質量部)
(2E,6Z)-デカジエナール          0.0002
L-メントール                                400.0
ペパーミントオイル                           150.0
グレープフルーツオイル(コールドプレス)     100.0
ハッカ白油                                   100.0
アネトール                   60.0
ユーカリプトール                20.0
エタノール                  残余
合計                      1000.0
  <実施例38>香料組成物(M-2)処方
(成分)                  (質量部)
(2E,7Z)-デカジエナール          0.0002
L-メントール                                400.0
ペパーミントオイル                           150.0
グレープフルーツオイル(コールドプレス)     100.0
ハッカ白油                                   100.0
アネトール                   60.0
ユーカリプトール                20.0
エタノール                  残余
合計                      1000.0
  <実施例39>香料組成物(M-3)処方
 (2E,6Z)-デカジエナールの代わりに(2E,6E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(M-1)処方と同じ。
  <実施例40>香料組成物(M-4)処方
 (2E,7Z)-デカジエナールの代わりに(2E,7E)-デカジエナールを用いた以外は、香料組成物(M-2)処方と同じ。
(比較例7)
 比較例7として、下記処方に従い歯磨き粉向けグレープフルーツ様香料組成物(M)を調製した。
  <比較例7>香料組成物(M)処方
(成分)                     (質量部)
L-メントール                                        400.0
ペパーミントオイル                                   150.0
グレープフルーツオイル(コールドプレス)             100.0
ハッカ白油                                           100.0
アネトール                       60.0
ユーカリプトール                    20.0
エタノール                      残余
合計                         1000.0
 また、歯磨き粉基材の処方は以下の通りである。
(成分)                     (質量部)
炭酸カルシウム                                      400.0
無水ケイ酸                                           16.5
ソルビトール(70%)                              240.0
ラウリル硫酸ナトリウム                               13.0
カルボキシメチルセルロースナトリウム                 12.5
カラギーナン                                         3.0
安息香酸ナトリウム                                   4.0
サッカリン ナトリウム                               1.5
精製水                                             259.5
プロピレングリコール(PG)                        40.0
合計                                               990.0
(官能試験13)
 実施例37、38および比較例7で得られた香料組成物および歯磨き用基材を用い、下記歯磨き粉(N)、(O)、(P)を調整し、官能評価を行った。
(N)歯磨き粉基材990g + 香料組成物M-1 10g
(O)歯磨き粉基材990g + 香料組成物M-2 10g
(P)歯磨き粉基材990g + 香料組成物M 10g
 これらについて3名の専門パネラーによる官能試験を行ったところ、香料組成物(M-1)、(M-2)を使用した歯磨き粉(N)、(O)の方が、香料組成物(M)を使用した歯磨き粉(P)よりも、本物らしい果実感、みずみずしい果汁感が付与されており、格段に優れていると全員が指摘した。香料組成物(M-3)および(M-4)についても、香料組成物(M-1)、(M-2)と同様の結果を示した。

Claims (7)

  1.  2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナールを含有することを特徴とする柑橘様飲食品添加用香料組成物。
  2.  2,6-デカジエナールが、2E,6Z-デカジエナールである請求項1に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物。
  3.  2,7-デカジエナールが、2E,7Z-デカジエナールである請求項1に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物を含む柑橘様飲食品、口腔用組成物、たばこ製品。
  5.  請求項1~3のいずれか1項に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品に添加する工程を含むことを特徴とする、柑橘様飲食品、口腔用組成物、たばこ製品の製造方法。
  6.  請求項1~3のいずれか1項に記載の柑橘様飲食品添加用香料組成物を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品に添加する工程を含む、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品に柑橘の香味を付与又は増強する方法。
  7.  柑橘様飲食品添加用香料組成物を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品に添加する工程において、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品における2,6-デカジエナール及び/又は2,7-デカジエナール濃度を、柑橘様飲食品、口腔用組成物、又は、たばこ製品の全質量に対して0.00001~10000ppbに調整する、請求項5又は請求項6に記載の方法。
PCT/JP2019/040077 2018-10-10 2019-10-10 香料組成物 WO2020075820A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020507132A JP6724268B1 (ja) 2018-10-10 2019-10-10 香料組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018191730 2018-10-10
JP2018-191730 2018-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020075820A1 true WO2020075820A1 (ja) 2020-04-16

Family

ID=70163820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/040077 WO2020075820A1 (ja) 2018-10-10 2019-10-10 香料組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6724268B1 (ja)
WO (1) WO2020075820A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6985539B1 (ja) * 2021-03-17 2021-12-22 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 柑橘果汁飲料、その製造方法、及び柑橘果汁飲料の変化臭軽減方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005082771A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Ogawa & Co Ltd 香料組成物
JP2009203438A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 T Hasegawa Co Ltd 柑橘香味増強剤
JP2016124833A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 高田香料株式会社 2(e),8(z)−テトラデカジエン−1−アール及びこれを含有する香料組成物
WO2017100426A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Bedoukian Research, Inc. Fragrance and flavor compositions containing isomeric alkadienals or isomeric alkadienenitriles
JP2017184665A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 高砂香料工業株式会社 柑橘様飲食品添加用香料組成物
JP2018007592A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 長谷川香料株式会社 柑橘香味付与乃至増強剤
JP2018070706A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 長谷川香料株式会社 柑橘様香味増強剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005082771A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Ogawa & Co Ltd 香料組成物
JP2009203438A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 T Hasegawa Co Ltd 柑橘香味増強剤
JP2016124833A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 高田香料株式会社 2(e),8(z)−テトラデカジエン−1−アール及びこれを含有する香料組成物
WO2017100426A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Bedoukian Research, Inc. Fragrance and flavor compositions containing isomeric alkadienals or isomeric alkadienenitriles
JP2017184665A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 高砂香料工業株式会社 柑橘様飲食品添加用香料組成物
JP2018007592A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 長谷川香料株式会社 柑橘香味付与乃至増強剤
JP2018070706A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 長谷川香料株式会社 柑橘様香味増強剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FORSS D. A. ET AL.: "The Flavor of Cucumbers", J. FOOD SCI., vol. 27, no. 1, 1962, pages 90 - 93 *
MEIJBOOM P. W. ET AL.: "Flavor Perceptibility of Straight Chain, Unsaturated Aldehydes As a Function of Double-Bond Position and Geometry", J. AM. OIL CHEM. SOC., vol. 58, no. 6, 1981, pages 680 - 682 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6724268B1 (ja) 2020-07-15
JPWO2020075820A1 (ja) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1541039B1 (en) Flavour composition comprising cubebol and a further refreshing agent
EP1682641B1 (en) Flavor ingredients for cooling preparations
JP6675036B1 (ja) 香料組成物
JP6694560B2 (ja) ジエナール化合物および香料組成物
JP6339128B2 (ja) (3r,5r,8s)−5−イソプロペニル−3,8−ジメチル−3,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−1(2h)−アズレノンおよび香料組成物
JP2005075881A (ja) 香料組成物
JP6724268B1 (ja) 香料組成物
JP4393824B2 (ja) 香料組成物
JP2003299459A (ja) 呈味改善剤
JP4771246B2 (ja) 香気・香味・香喫味付与組成物およびそれを添加した飲食物、香水、化粧品、または、たばこ
JP6808299B2 (ja) 飲食品の風味改善剤
JPH10219272A (ja) 香質改善剤
CA2048397C (en) Flavouring composition containing gamma-jasmolacton
JP6001031B2 (ja) 香味変調剤
EP3659443B1 (en) Beverage and food
JP6962921B2 (ja) 香料組成物、飲食品及び飲食品の製造方法
JP2002069479A (ja) 香質改善剤、香料組成物、香粧品または食品
JP6798819B2 (ja) トランス−2−ヘキセナール生成用組成物、トランス−2−ヘキセナール生成香味組成物、及びこれらを含有した製品
JP2024024766A (ja) 3-メチルドデカン-4-オリドおよびこれを利用した香料組成物
JP2021168610A (ja) フレーバー組成物
WO2015037648A1 (ja) 雑味の低減された清涼感持続剤
JP2024034938A (ja) シトラール劣化香味抑制組成物
JP2019182838A (ja) 2−アルキリデン−メチルシクロヘキサノン系化合物からなる新規な香料

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020507132

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19871064

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19871064

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1