WO2020070998A1 - クロスヘッドおよびクロスヘッド式内燃機関 - Google Patents

クロスヘッドおよびクロスヘッド式内燃機関

Info

Publication number
WO2020070998A1
WO2020070998A1 PCT/JP2019/032653 JP2019032653W WO2020070998A1 WO 2020070998 A1 WO2020070998 A1 WO 2020070998A1 JP 2019032653 W JP2019032653 W JP 2019032653W WO 2020070998 A1 WO2020070998 A1 WO 2020070998A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
crosshead
connecting rod
branch
piston rod
passage
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/032653
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直彦 浅田
Original Assignee
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション filed Critical 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
Priority to CN201980064850.9A priority Critical patent/CN112789417B/zh
Priority to KR1020217011701A priority patent/KR102568477B1/ko
Publication of WO2020070998A1 publication Critical patent/WO2020070998A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/06Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C5/00Crossheads; Constructions of connecting-rod heads or piston-rod connections rigid with crossheads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/04Connecting-rod bearings; Attachments thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/06Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores
    • F01M2001/066Connecting rod with passageways

Definitions

  • the technology disclosed herein relates to a crosshead and a crosshead internal combustion engine.
  • a component called a crosshead is widely used to connect the piston rod that supports the piston from below and the connecting rod that is connected to the crankshaft.
  • a crosshead is widely used to connect the piston rod that supports the piston from below and the connecting rod that is connected to the crankshaft.
  • a crosshead disclosed in Patent Literature 1 is attached to a lower end of a piston rod (piston rod) and rotates a connecting rod (connecting rod) with respect to the lower end of the crosshead pin (crosshead journal). And a passage (hole) provided inside the crosshead pin for distributing the lubricating oil to the piston rod and the connecting rod.
  • the passage according to Patent Literature 1 is different from the passage according to the second embodiment of the same document in a passage (upward radial hole) communicating with an oil passage provided in a piston rod and an oil passage provided in a connecting rod. And a passage (two holes obliquely downward).
  • the two types of passages thus branched communicate with each other in a sectional view passing through the piston rod and the connecting rod. That is, when viewed in this cross section, the oil passage provided in the piston rod and the oil passage provided in the connecting rod are connected vertically via a passage provided inside the crosshead pin.
  • the lubricating oil flowing from the crosshead pin toward the oil passage on the connecting rod side is pulled upward due to the inertial force when the piston moves up and down.
  • the lubricating oil thus pulled may flow into the oil passage on the piston rod side.
  • the inventors of the present application have stated that the amount of the lubricating oil flowing through the oil passage on the piston rod side becomes larger than the lubricating oil flowing through the oil passage on the connecting rod side, and the lubricating oil flowing on the connecting rod side may become negative pressure. Found.
  • a bearing and a bearing shell for supporting the crosshead pin are provided at the upper end of the connecting rod.
  • the amount of lubricating oil flowing on the connecting rod side becomes small, there is a possibility that these parts may not be sufficiently lubricated. This is inconvenient.
  • the technology disclosed herein is made in view of such a point, and the purpose thereof is to supply lubricating oil supplied through a crosshead pin to an oil passage on a piston rod side and an oil passage on a connecting rod side. In a well-balanced manner.
  • the technology disclosed herein relates to a crosshead that connects a piston rod and a connecting rod.
  • the crosshead is attached to a lower end of the piston rod, and is provided on the crosshead pin for rotating the connecting rod with respect to the lower end, and the piston rod and the connecting rod are provided from the crosshead pin.
  • a lubrication passage for distributing the lubricating oil.
  • the lubrication passage extends from an outer surface of the crosshead pin to an inside thereof, a first branch passage extending from the introduction passage and communicating with an oil passage provided in the piston rod, and a branch passage extending from the introduction passage. And a second branch passage communicating with an oil passage provided in the connecting rod.
  • the first branch and the second branch are partitioned so as not to communicate with each other in a cross-sectional view passing through the piston rod and the connecting rod.
  • the lubricating oil that has flowed into the lubrication passage of the crosshead pin is distributed to the first branch and the second branch after flowing through the introduction passage.
  • the first branch and the second branch do not communicate with each other in a cross-sectional view passing through the piston rod and the connecting rod.
  • the oil passage on the piston rod side communicating with the first branch passage and the oil passage on the connecting rod side communicating with the second branch passage are not connected vertically.
  • the lubricating oil pulled upward due to the inertial force can be suppressed from flowing into the oil passage on the piston rod side, and the lubricating oil flowing on the connecting rod side can be prevented from becoming negative pressure. It is possible to do.
  • the lubricating oil supplied through the crosshead pin can be distributed to the piston rod-side oil passage and the connecting rod-side oil passage in a well-balanced manner.
  • the first branch and the second branch may extend away from each other in a cross-sectional view passing through the piston rod and the connecting rod.
  • a bearing provided at an upper end of the connecting rod and supporting the crosshead pin, and a bearing shell disposed between the bearing and a lower half of the crosshead pin are provided. May be provided with a through hole communicating with an oil passage provided in the connecting rod.
  • a bearing for supporting the crosshead pin is provided at the upper end of the connecting rod.
  • a bearing shell is provided between the bearing and the crosshead pin.
  • Lubricating oil is supplied through a through hole provided in the bearing shell. Since the through-hole communicates with the oil passage provided on the connecting rod side, if the amount of lubricating oil flowing on the connecting rod side becomes small, the bearing and the bearing shell may not be sufficiently lubricated.
  • the lubricating oil can be distributed in a well-balanced manner, so that the bearing and the bearing shell can be sufficiently lubricated.
  • the second branch path may extend in a sectional view passing through the piston rod and the connecting rod so as to be directed to a portion on the outer edge side of the bearing shell.
  • the central part of the inner peripheral surface of the bearing shell is located immediately below the crosshead pin. A greater load is applied to this part than to other parts. In such a portion, it is effective to make the lubricating oil into a thin film. If the lubricating oil is supplied excessively, the lubricating oil will not be formed into a thin film, but rather disadvantageous.
  • the first branch path is connected to the introduction path, and extends in the pin axis direction of the crosshead pin.
  • a first downstream path extending from the first upper path and extending toward the piston rod.
  • a second branch path connected to the introduction path and extending in the pin axis direction, and a second upper path that is continuous from the second upper path and that extends toward the connecting rod.
  • the rod may be partitioned so as not to communicate with each other.
  • the technology disclosed herein also relates to a crosshead internal combustion engine including the crosshead.
  • the lubricating oil supplied through the crosshead pin can be distributed to the piston rod-side oil passage and the connecting rod-side oil passage in a well-balanced manner.
  • FIG. 1 is a schematic view illustrating the configuration of a crosshead type internal combustion engine.
  • FIG. 2 is a front view illustrating the configuration of the frame and the crosshead.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a cross section of the crosshead.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a cross section of the crosshead.
  • FIG. 5 is a plan view illustrating the configuration of the crosshead pin.
  • FIG. 6 is a VI-VI sectional view illustrating a vertical section of the crosshead pin.
  • FIG. 7 is a VII-VII sectional view illustrating a vertical section of the crosshead pin.
  • FIG. 8 is a VIII-VIII sectional view illustrating a cross section of the crosshead pin.
  • FIG. 9 is an IX-IX sectional view illustrating a cross section of the crosshead pin.
  • FIG. 10 is an XX cross-sectional view illustrating a cross section of the crosshead pin.
  • FIG. 11 is a diagram corresponding to FIG. 3 illustrating a conventional example of a crosshead.
  • FIG. 12 is a view corresponding to FIG. 4 illustrating a conventional example of a crosshead.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the configuration of a crosshead type internal combustion engine (hereinafter, simply referred to as “engine 1”).
  • the engine 1 is an in-line multi-cylinder diesel engine having a plurality of cylinders.
  • the engine 1 is configured as a two-stroke, one-cycle engine employing a uniflow scavenging method, and is mounted on a large ship such as a tanker, a container ship, or a car carrier.
  • the output shaft of the engine 1 is connected to a propeller (not shown). When the engine 1 is operated, its output is transmitted to the propeller and the boat is propelled.
  • the engine 1 disclosed here is configured as a so-called crosshead type internal combustion engine in order to realize a longer stroke. That is, as shown in FIG. 2, in the engine 1, the piston rod 21 supporting the piston 15 from below and the connecting rod 25 connected to the crankshaft 22 are connected by the crosshead 40.
  • the engine 1 includes a base plate 11, a frame 12 provided on the base plate 11, and a cylinder jacket 13 provided on the frame 12.
  • the base plate 11, the frame 12, and the cylinder jacket 13 are fastened by a plurality of tie bolts and nuts extending vertically.
  • a cylinder liner 14 as an inner cylinder is disposed in the cylinder jacket 13.
  • a piston 15 is arranged inside the cylinder liner 14.
  • the piston 15 reciprocates vertically along the inner wall of the cylinder liner 14.
  • a cylinder cover 16 is fixed to an upper portion of the cylinder liner 14.
  • An exhaust valve 17 is provided on the cylinder cover 16.
  • the exhaust valve 17 defines a combustion chamber 18 together with the cylinder liner 14, the piston 15, and the cylinder cover 16.
  • the exhaust valve 17 opens and closes a space between the combustion chamber 18 and the exhaust pipe 19.
  • the base plate 11 forms a so-called crankcase, and houses a crankshaft 22 rotatably supported by a bearing 23.
  • a lower end of a connecting rod 25 is rotatably connected to the crankshaft 22 via a crank 24.
  • a pair of guide plates 26 provided along the vertical direction are arranged inside the frame 12 so as to face each other at a predetermined interval.
  • the crosshead 40 described above is disposed between the pair of guide plates 26 so as to be vertically movable.
  • the crosshead 40 connects the lower end 21a of the piston rod 21 and the upper end 25a of the connecting rod 25, and the vertical movement thereof is guided by the guide plate 26 (see also FIG. 4).
  • the crosshead 40 is connected to the piston rod 21 so as to move up and down integrally, while the crosshead 40 is rotated with respect to the connecting rod 25 using the upper end of the connecting rod 25 as a fulcrum. It is connected to the.
  • the piston rod 21 reciprocates up and down together with the piston 15. Accordingly, the crosshead 40 connected to the piston rod 21 reciprocates vertically along the guide plate 26.
  • the crosshead 40 also allows the connecting rod 25 to rotate. Then, the crank 24 connected to the lower end of the connecting rod 25 performs a crank motion, and rotates the crankshaft 22.
  • FIG. 2 is a front view illustrating the structure of the frame 12 and the crosshead 40 of the engine 1
  • FIGS. 3 and 4 are diagrams illustrating a cross section of the crosshead 40.
  • the frame 12 is composed of a top plate 31, a bottom plate 32, a side plate 33, and a plurality of partition walls.
  • the top plate 31 is arranged on the cylinder jacket 13 and forms the top of the frame 12.
  • the bottom plate 32 is connected to the base plate 11 and forms the bottom of the frame 12.
  • the side plates 33 form left and right sides of the frame 12.
  • the lower end of the side plate 33 is connected to the bottom plate 32, and the upper end of the side plate 33 is connected to the top plate 31.
  • the plurality of partition walls 34 are arranged along the direction in which the crankshaft 22 extends (the crankshaft direction), and are arranged at a predetermined interval from each other.
  • Each partition 34 functions as a partition that partitions a space in the frame 12.
  • the above-described crosshead 40 is housed in a space defined by the top plate 31, the bottom plate 32, the side plates 33, and the partition walls 34, and located between the pair of guide plates 26.
  • the crosshead 40 is attached to the lower end 21a of the piston rod 21, and the crosshead pin 41 for rotating the connecting rod 25 with respect to the lower end 21a, a guide shoe 42 attached to the crosshead pin 41, A bearing 43 is provided at the upper end 25a of the connecting rod 25 and rotatably supports the crosshead pin 41.
  • the crosshead pin 41 is formed in a cylindrical shape extending in a direction perpendicular to the paper surface of FIGS. 3 and 4, and a part of the upper surface 41a is cut out on a substantially plane.
  • the guide shoe 42 is non-rotatably attached to the crosshead pin 41 and is configured to slide on the guide plate 26. Using this sliding contact, the reciprocating movement of the crosshead 40 can be guided.
  • the bearing 43 is recessed in a substantially semicircular shape opened upward, and is configured so that the crosshead pin 41 is inserted along the crankshaft direction. By inserting the crosshead pin 41 into the bearing 43, the connecting rod 25 is rotatable about the crosshead pin 41 with the bearing 43 as a fulcrum.
  • a bearing shell 44 is arranged between the bearing 43 and the lower half of the crosshead pin 41 as shown in FIG.
  • the bearing shell 44 is a so-called bearing metal and has an arc-shaped cross section.
  • the bearing shell 44 comes into sliding contact with the outer surface (particularly, the outer surface of the lower half) of the crosshead pin 41 and supports the outer surface from below.
  • the bearing shell 44 is provided with a plurality of through holes 44a penetrating the bearing shell 44 in the thickness direction. These through holes 44a communicate with a later-described crank-side oil passage 25b.
  • the crosshead 40 is provided with a lubrication passage 50 for lubricating each part of the engine 1.
  • the lubrication passage 50 is provided in the crosshead pin 41, and can distribute the lubricating oil introduced through the crosshead pin 41 to the piston rod 21 and the connecting rod 25.
  • the lubricating oil distributed from the crosshead pin 41 to the piston rod 21 is supplied to the piston 15 through an oil passage (hereinafter referred to as “piston-side oil passage”) 21 b provided inside the piston rod 21.
  • the piston-side oil passage 21b is configured as a through-hole extending along the direction in which the piston rod 21 extends (that is, the vertical direction).
  • the lower end of the piston-side oil passage 21 b is open to the lower surface of the piston rod 21 and communicates with the lubrication passage 50.
  • the upper end of the piston-side oil passage 21 b communicates with the piston 15. Lubricating oil can be supplied to the piston 15 via the piston-side oil passage 21b thus configured.
  • crank-side oil passage 25 b is formed as a through hole extending along the direction in which the connecting rod 25 extends (at the top dead center, the vertical direction).
  • the upper end of the crank-side oil passage 25 b is opened at the inner bottom surface of the bearing 43 and communicates with the lubrication passage 50 via the bearing shell 44.
  • the lower end of the crank-side oil passage 25 b communicates with the crank 24. Lubricating oil can be supplied to the crank 24 via the crank-side oil passage 25b thus configured.
  • FIG. 5 is a plan view illustrating the configuration of the crosshead pin 41.
  • FIG. 6 is a VI-VI cross-sectional view illustrating a vertical cross section of the crosshead pin 41
  • FIG. 7 is a VII-VII cross-sectional view illustrating a vertical cross section of the crosshead pin 41
  • FIG. 9 is an IX-IX cross-sectional view illustrating a cross-section of the crosshead pin 41
  • FIG. 10 is an XX cross-sectional view illustrating a cross-section of the crosshead pin 41. is there.
  • the IX-IX cross section illustrated in FIG. 9 is an example of the “cross section passing through the piston rod and the connecting rod”. This IX-IX section is the same as the cross section shown in FIG. As shown in FIG. 4, in the IX-IX section, both the piston-side oil passage 21b provided in the piston rod 21 and the crank-side oil passage 25b provided in the connecting rod 25 are longitudinally cut.
  • one of the directions (pin axial direction) along the central axis of the crosshead pin 41 is defined as “forward”, and the other is defined as “rearward”. Further, as described above, in this configuration example, the piston axial direction coincides with the up-down direction. Then, one of the directions orthogonal to both the front-rear direction and the up-down direction is defined as “left direction”, and the other is defined as “right direction”.
  • the up-down direction and the left-right direction correspond to the up-down direction and the left-right direction of the paper of FIGS.
  • the lubrication passage 50 is formed by combining a plurality of perforations formed using a drill or the like.
  • the lubrication passage 50 according to the present disclosure includes an introduction passage 51 extending from the outer surface of the crosshead pin 41 to the inside, and a first branch passage that branches off from the introduction passage 51 and communicates with the piston-side oil passage 21b. 52, and a second branch passage 53 extending from the introduction passage 51 and communicating with the crank-side oil passage 25b.
  • first branch path 52 and the second branch path 53 are both provided one by one on the left and right sides of the center axis of the crosshead pin 41.
  • the first branch 52 and the second branch 53 are both provided on the left and right and are vertically arranged.
  • the introduction path 51 includes an upstream introduction path 51a extending downward from the outer surface of the crosshead pin 41, and a pair of upper and lower downstream introduction paths 51b, 51b extending rightward from the left side surface of the crosshead pin 41. ,have.
  • the upstream introduction path 51a is opened at the upper front side and slightly to the left of the crosshead pin 41. Through this opening, lubricating oil can be guided into the inside of the crosshead pin 41. As shown in FIG. 8, a vertically central portion of the upstream introduction passage 51a and a lower end portion of the upstream introduction passage 51a are connected to the downstream introduction passage 51b, respectively.
  • the pair of downstream introduction paths 51b, 51b extend in parallel with each other along the left-right direction, and each communicates with the upstream introduction path 51a as described above. .
  • One of the pair of downstream introduction paths 51b, 51b located above is connected to the first branch 52, and the other located below is connected to the second branch 53.
  • downstream introduction path 51b located above the first branch path 52 (specifically, to be described later) in the vicinity of a portion intersecting with the upstream introduction path 51a and at the right end of the downstream introduction path 51b. Of the first upper flow path 52a).
  • downstream introduction path 51b located below is located near the portion intersecting with the upstream introduction path 51a and the right end of the downstream introduction path 51b at the second branch path 53 (specifically, described later). It communicates with the second upper channel 53a).
  • the pair of downstream introduction paths 51b, 51b communicate with each other via the upstream introduction path 51a.
  • the pair of downstream introduction paths 51b, 51b does not communicate without passing through the upstream introduction path 51a.
  • the pair of downstream introduction paths 51b, 51b are both open on the left side of the crosshead pin 41, but are closed by the guide shoe 42 as shown in FIG.
  • the first branch channel 52 is connected to the introduction channel 51 and extends in the pin axis direction of the crosshead pin 41, and continuously extends from the first upper channel 52a. And a first lower channel 52b extending toward the piston rod 21.
  • first upper channel 52a is configured as a pair of left and right channels, and extends substantially straight along the front-back direction as the pin axis direction. Each first upper channel 52a is disposed above the center axis of the crosshead pin 41.
  • each of the first upper channels 52a communicates with the upper downstream introduction channel 51b at a front portion (corresponding to the section taken along line VIII-VIII in FIG. 6) in the front-rear direction.
  • each of the first upper channels 52a communicates with the lower end of the first lower channel 52b at the center in the front-rear direction (corresponding to the IX-IX section in FIG. 6).
  • the first upper flow path 52a located on the left side communicates with the third lower flow path 52c near the rear end. .
  • the first lower channel 52b is configured as a pair of left and right channels similarly to the first upper channel 52a, and extends substantially straight upward.
  • Each of the first lower channels 52b is open to the upper surface 41a of the crosshead pin 41.
  • the first lower flow paths 52b thus opened communicate with a piston-side oil path 21b provided in the piston rod 21, as shown in FIG.
  • Each first lower channel 52b is also arranged on the IX-IX section. That is, each of the first lower flow paths 52b, the piston-side oil passage 21b, and the crank-side oil passage 25b are arranged on the same plane (see FIG. 4).
  • the third lower flow path 52c extends radially obliquely upward and opens to the upper outer surface of the crosshead pin 41.
  • the third lower flow path 52c does not communicate with the piston-side oil path 21b, and discharges lubricating oil so as to lubricate the guide shoe 42 and the like.
  • the second branch channel 53 is connected to the introduction channel 51 and extends in the pin axis direction, and a second lower channel extending continuously from the second upper channel 53a and extending toward the connecting rod 25. 53b.
  • the second upper channel 53a is configured as a pair of left and right channels, and extends substantially straight along the front-rear direction as the pin axis direction.
  • Each second upper channel 53a is disposed below the center axis of the crosshead pin 41.
  • each of the second upper flow paths 53a communicates with a lower downstream introduction path 51b at a front portion (corresponding to the VIII-VIII cross section in FIG. 6) in the front-rear direction.
  • each of the second upper flow paths 53a communicates with the upper end of the second lower flow path 53b at a central portion in the front-rear direction (corresponding to the IX-IX cross section in FIG. 6).
  • the second lower channel 53b is configured as a pair of left and right channels similarly to the second upper channel 53a, and extends radially obliquely downward.
  • Each of the second lower channels 53b is open on the lower outer surface of the crosshead pin 41.
  • Each of the second lower flow paths 53b thus opened communicates with the crank-side oil path 25b through a plurality of through holes 44a provided in the bearing shell 44, as shown in FIG.
  • the second lower flow path 53b is not located at the center in the circumferential direction of the bearing shell 44 at least in the cross-sectional view taken along the line IX-IX, but is located at an outer edge side thereof (a portion closer to the outer edge as compared with the central portion in the circumferential direction). ). That is, the second lower flow path 53b extends slightly inclining with respect to the lower direction, and as a result, extends diagonally downward as described above.
  • the second lower channels 53b are arranged on the IX-IX cross section similarly to the first lower channels 52b. That is, each of the second lower flow paths 53b, the piston-side oil path 21b, the crank-side oil path 25b, and each of the second lower flow paths 53b are arranged on the same plane (see FIG. 4). ).
  • the first branch 52 extends upward at least in the IX-IX cross-sectional view.
  • the second branch 53 extends obliquely downward in the same sectional view.
  • the first branch path 52 and the second branch path 53 extend in directions away from each other at least in a sectional view passing through the piston rod 21 and the connecting rod 25.
  • the first branch 52 and the second branch 53 are partitioned so as not to communicate with each other in a sectional view passing through the piston rod 21 and the connecting rod 25. That is, in the IX-IX sectional view shown in FIG. 9, the first branch path 52 and the second branch path 53 are configured as independent paths.
  • first upper channel 52a and the second upper channel 53a are indirectly connected via the introduction channel 51 as shown in FIG.
  • first lower flow path 52b and the second lower flow path 53b are partitioned so as not to communicate directly or even indirectly on the cross section shown in FIG.
  • the lubrication passage 50 further has a central passage 54 that passes through the central axis of the crosshead pin 41, and a return passage 55 that communicates with the central passage 54.
  • the central passage 54 extends in the front-rear direction so as to pass through the center axis of the crosshead pin 41.
  • a device (not shown) is connected to one of the front and rear sides of the central passage 54 so that the lubricating oil can be discharged.
  • the return passage 55 extends upward from the central portion of the center passage 54 in the front-rear direction, and opens to the upper surface 41 a of the crosshead pin 41.
  • the return passage 55 communicates with the piston-side oil passage 21b.
  • the return passage 55 is a passage through which the lubricating oil that has cooled the piston 15 and returned to the crosshead 40 side flows.
  • FIG. 11 is a diagram corresponding to FIG. 3 illustrating a conventional example of a crosshead
  • FIG. 12 is a diagram corresponding to FIG. 4 illustrating a crosshead of a conventional example.
  • the crosshead 140 shown in FIGS. 11 and 12 includes a crosshead pin 141, a bearing 143, and a bearing shell 144 similar to those of the above-described embodiment. Is configured differently.
  • the lubrication passage 150 shown in FIGS. 11 and 12 includes an introduction passage 151 opened on the outer surface of the crosshead pin 141 and a branch passage 152 communicating with the introduction passage 151.
  • the introduction path 151 has an upstream introduction path 151a extending vertically, and a downstream introduction path 151b communicating with the upstream introduction path 151a and extending leftward and rightward.
  • the branch passage 152 has a pair of left and right sides, and includes an upper passage 152a communicating with the downstream introduction passage 151b and extending in the front-rear direction, a lower passage 152b continuous from the upper passage 152a and extending in the up-down direction, have.
  • one of the right and left lower channels 152b extends upward from the upper channel 152a and opens on the upper surface of the crosshead pin 141.
  • the lower flow path 152b on the left side extends upward and downward from a communication portion with the upper flow path 152a, and penetrates the crosshead pin 141 in the vertical direction.
  • the oil passage 121b provided in the piston rod 121 and the oil passage 125b provided in the connecting rod 125 are vertically connected via the lower flow path 152b on the left side.
  • the lubricating oil flowing from the crosshead pin 141 toward the oil passage 125b on the connecting rod 125 side is pulled upward due to the inertial force when the piston 15 moves up and down (FIG. 12). (See arrow F).
  • the lubricating oil thus pulled may flow into the oil passage 121b on the piston rod 121 side.
  • the amount of the lubricating oil flowing through the oil passage 121b on the piston rod 121 side becomes larger than the amount of the lubricating oil flowing through the oil passage 125b on the connecting rod 125 side, and the lubricating oil flowing on the connecting rod 125 side may become negative pressure.
  • a bearing 143 and a bearing shell 144 for supporting the crosshead pin 141 are provided at the upper end of the connecting rod 125.
  • these parts are sufficiently provided. This is inconvenient because it may not be lubricated.
  • the lubricating oil flowing into the lubrication passage 50 of the crosshead pin 41 flows through the introduction path 51, And the road 53.
  • the first branch 52 and the second branch 53 do not communicate with each other in a cross-sectional view passing through the piston rod 21 and the connecting rod 25.
  • the piston-side oil passage 21b communicating with the first branch passage 52 and the crank-side oil passage 25b communicating with the second branch passage 53 are not connected vertically.
  • the lubricating oil pulled upward due to the inertial force can be suppressed from flowing into the piston side oil passage 21b, and the lubricating oil flowing on the connecting rod 25, the bearing 43, and the bearing shell 44 side can be suppressed. It is possible to suppress the negative pressure.
  • the lubricating oil supplied through the crosshead pin 41 can be distributed to the piston-side oil passage 21b and the crank-side oil passage 25b in a well-balanced manner.
  • the first branch path 52 and the second branch path 53 do not communicate with each other.
  • This is advantageous in configuration. This is effective in distributing the lubricating oil in a well-balanced manner.
  • a bearing 43 for supporting the crosshead pin 41 is provided at the upper end 25a of the connecting rod 25.
  • a bearing shell 44 is provided between the bearing 43 and the crosshead pin 41.
  • Lubricating oil is supplied through a through hole 44 a provided in the bearing shell 44. Since the through-hole 44a communicates with the crank-side oil passage 25b, if the amount of lubricating oil flowing through the connecting rod 25 becomes small, the bearing 43 and the bearing shell 44 may not be sufficiently lubricated.
  • the bearing 43 and the bearing shell 44 can be sufficiently lubricated.
  • the central portion of the inner peripheral surface of the bearing shell 44 is located directly below the crosshead pin 41. A greater load is applied to this part than to other parts. In such a portion, it is effective to make the lubricating oil into a thin film. If the lubricating oil is supplied excessively, the lubricating oil will not be formed into a thin film, but rather disadvantageous.
  • the second branch 53 is directed not to the center of the bearing shell 44 but to the outer edge thereof, so that excessive supply of lubricating oil is prevented at the center.
  • Can be This is advantageous for making the lubricating oil into a thin film.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

クロスヘッド(40)は、ピストン棒(21)および連接棒(25)へ潤滑油を分配する潤滑通路(50)を備える。潤滑通路(50)は、クロスヘッドピン(41)の外面から内部へと延びる導入路(51)と、導入路(51)から分岐して延び、ピストン棒(21)内に設けた油路(21b)に連通する第1分岐路(52)と、導入路(51)から分岐して延び、連接棒(25)内に設けた油路(25b)に連通する第2分岐路(53)と、を有する。第1分岐路(52)および第2分岐路(53)は、ピストン棒(21)および連接棒(25)を通過する断面視においては互いに連通しない。

Description

クロスヘッドおよびクロスヘッド式内燃機関
 ここに開示する技術は、クロスヘッドおよびクロスヘッド式内燃機関に関する。
 舶用内燃機関など、ボアストローク比が大きい内燃機関においては、下方からピストンを支持するピストン棒と、クランクシャフトに連接される連接棒とを連結するために、クロスヘッドと呼ばれる部品を用いることが広く知られている。
 例えば、特許文献1に開示されているクロスヘッドは、ピストン棒(ピストンロッド)の下端部に取り付けられ、その下端部に対して連接棒(コネクティングロッド)を回動させるクロスヘッドピン(クロスヘッドジャーナル)と、このクロスヘッドピンの内部に設けられ、ピストン棒および連接棒へ潤滑油を分配する通路(孔)と、を備えた構成とされている。
 前記特許文献1に係る通路は、同文献の第2の実施形態において、ピストン棒に設けた油路に連通する通路(上向きの径方向の孔)と、連接棒に設けた油路に連通する通路(斜め下向きの2つの孔)と、に分岐している。そうして分岐した2種類の通路は、ピストン棒および連接棒を通過する断面視においては、互いに連通している。すなわち、この断面で見たときには、ピストン棒に設けた油路と連接棒に設けた油路とが、クロスヘッドピンの内部に設けた通路を介して上下に繋がることになる。
特開2015-057570号公報
 しかしながら、前記特許文献1に記載されているように、ピストン棒側の油路と、連接棒側の油路とが上下に繋がってしまうと、潤滑油をバランスよく分配する上で支障を来たし得ることに、本願発明者らは気付いた。
 すなわち、クロスヘッドピンから連接棒側の油路へ向かって流れる潤滑油は、ピストンが上下動する際の慣性力に起因して、上方へと引っ張られることになる。前記特許文献1に開示されているように構成した場合、そうして引っ張られた潤滑油が、ピストン棒側の油路に流入する可能性がある。この場合、連接棒側の油路を流れる潤滑油に対してピストン棒側の油路を流れる潤滑油が多量になり、連接棒側を流れる潤滑油が負圧になり得ることを本願発明者らは見出した。
 また一般に、連接棒の上端部には、クロスヘッドピンを支持する軸受および軸受シェルが設けられることになるものの、連接棒側を流れる潤滑油が少量になると、これらの部品が十分に潤滑されない虞があるため不都合である。
 ここに開示する技術は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、クロスヘッドピンを通じて供給される潤滑油を、ピストン棒側の油路と、連接棒側の油路とにバランスよく分配することにある。
 ここに開示する技術は、ピストン棒および連接棒を連結するクロスヘッドに係る。このクロスヘッドは、前記ピストン棒の下端部に取り付けられ、該下端部に対して前記連接棒を回動させるクロスヘッドピンと、前記クロスヘッドピンに設けられ、該クロスヘッドピンから前記ピストン棒および前記連接棒へ潤滑油を分配する潤滑通路と、を備える。
 前記潤滑通路は、前記クロスヘッドピンの外面から内部へと延びる導入路と、前記導入路から分岐して延び、前記ピストン棒に設けた油路に連通する第1分岐路と、前記導入路から分岐して延び、前記連接棒に設けた油路に連通する第2分岐路と、を有する。
 そして、前記第1分岐路および前記第2分岐路は、前記ピストン棒および前記連接棒を通過する断面視においては、互いに連通しないように区画される。
 前記の構成によれば、クロスヘッドピンの潤滑通路に流入した潤滑油は、導入路を流れた後、第1分岐路と、第2分岐路と、に分配される。ここで、第1分岐路および第2分岐路は、ピストン棒および連接棒を通過する断面視においては、互いに連通しない。
 そのため、少なくとも前記断面で見たときには、第1分岐路に連通するピストン棒側の油路と、第2分岐路に連通する連接棒側の油路と、が上下に繋がらないようになる。その結果、慣性力に起因して上方へと引っ張られた潤滑油が、ピストン棒側の油路に流入するのを抑制することでき、連接棒側を流れる潤滑油が負圧になるのを抑制することが可能となる。このように、クロスヘッドピンを通じて供給される潤滑油を、ピストン棒側の油路と、連接棒側の油路とにバランスよく分配することができる。
 また、前記第1分岐路および前記第2分岐路は、前記ピストン棒および前記連接棒を通過する断面視においては、互いに離れる方向に延びる、としてもよい。
 前記の構成によれば、第1分岐路および第2分岐路を適切に区画する上で有利になる。このことは、潤滑油をバランスよく分配する上で有効である。
 また、前記連接棒の上端部に設けられ、前記クロスヘッドピンを支持する軸受と、前記軸受と、前記クロスヘッドピンの下半部との間に配置される軸受シェルと、を備え、前記軸受シェルには、前記連接棒内に設けた油路に連通する貫通孔が設けられている、としてもよい。
 前記の構成によれば、連接棒の上端部には、クロスヘッドピンを支持する軸受が設けられることになる。この軸受とクロスヘッドピンとの間には軸受シェルが設けられる。軸受シェルに設けた貫通孔を通じて、潤滑油が供給される。この貫通孔は、連接棒側に設けた油路に連通しているため、連接棒側を流れる潤滑油が少量になると、軸受および軸受シェルが十分に潤滑されない虞がある。
 対して、前記の構成は、潤滑油をバランスよく分配することができるため、軸受および軸受シェルを十分に潤滑することができる。
 また、前記第2分岐路は、前記ピストン棒および前記連接棒を通過する断面視においては、前記軸受シェルにおける外縁側の部位を指向するように延びる、としてもよい。
 一般に、クロスヘッドピンの直下には、軸受シェルの内周面の中央部が位置することになる。この部位には、他の部位に比して大きな荷重がかかる。そうした部位においては、潤滑油を薄膜状にすることが有効である。潤滑油を過度に供給してしまっては、薄膜状とならず、かえって不利になる。
 対して、前記の構成によれば、第2分岐路は、軸受シェルの中央部ではなく外縁側の部位を指向しているため、その中央部においては、潤滑油の過度の供給が避けられる。これにより、潤滑油を薄膜状とするのに有利となる。
 また、前記第1分岐路は、前記導入路に接続され、前記クロスヘッドピンのピン軸方向に延びる第1上流路と、前記第1上流路から連続し、前記ピストン棒に向かって延びる第1下流路と、を有し、前記第2分岐路は、前記導入路に接続され、前記ピン軸方向に延びる第2上流路と、前記第2上流路から連続し、前記連接棒に向かって延びる第2下流路と、を有し、前記第1上流路および前記第2上流路は、前記導入路を介して連通するように区画され、前記第1下流路および前記第2下流路は、前記ピストン棒および前記連接棒を通過する断面視においては互いに連通しないように区画される、としてもよい。
 前記の構成によれば、第1分岐路および第2分岐路を適切に区画する上で有利になる。このことは、潤滑油をバランスよく分配する上で有効である。
 ここに開示する技術は、前記クロスヘッドを備えるクロスヘッド式内燃機関にも係る。
 以上説明したように、前記のクロスヘッドによれば、クロスヘッドピンを通じて供給される潤滑油を、ピストン棒側の油路と、連接棒側の油路とにバランスよく分配することができる。
図1は、クロスヘッド式内燃機関の構成を例示する概略図である。 図2は、架構およびクロスヘッドの構成を例示する正面図である。 図3は、クロスヘッドの横断面を例示する図である。 図4は、クロスヘッドの横断面を例示する図である。 図5は、クロスヘッドピンの構成を例示する平面図である。 図6は、クロスヘッドピンの縦断面を例示するVI-VI断面図である。 図7は、クロスヘッドピンの縦断面を例示するVII-VII断面図である。 図8は、クロスヘッドピンの横断面を例示するVIII-VIII断面図である。 図9は、クロスヘッドピンの横断面を例示するIX-IX断面図である。 図10は、クロスヘッドピンの横断面を例示するX-X断面図である。 図11は、クロスヘッドの従来例を例示する図3対応図である。 図12は、クロスヘッドの従来例を例示する図4対応図である。
 以下、本開示の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明は例示である。図1は、クロスヘッド式内燃機関(以下、単に「エンジン1」という)の構成を例示する概略図である。
 エンジン1は、複数のシリンダを備えた直列多気筒式のディーゼルエンジンである。このエンジン1は、ユニフロー掃気方式を採用した2ストローク1サイクル機関として構成されており、タンカー、コンテナ船、自動車運搬船等、大型の船舶に搭載される。エンジン1の出力軸は、不図示のプロペラに連結されている。エンジン1が運転することにより、その出力がプロペラに伝達されて船舶が推進するようになっている。
 ここに開示するエンジン1は、そのロングストローク化を実現するべく、いわゆるクロスヘッド式内燃機関として構成されている。すなわち、図2に示すように、このエンジン1においては、下方からピストン15を支持するピストン棒21と、クランクシャフト22に連接される連接棒25と、がクロスヘッド40により連結されている。
 (1)主要構成
 以下、エンジン1の要部について説明する。
 図1に示すように、エンジン1は、台板11と、台板11上に設けられる架構12と、架構12上に設けられるシリンダジャケット13と、を備えている。台板11、架構12およびシリンダジャケット13は、上下方向に延在する複数のタイボルトおよびナットにより締結されている。
 シリンダジャケット13内には、内筒としてのシリンダライナ14が配置されている。シリンダライナ14の内部にはピストン15が配置されている。ピストン15は、シリンダライナ14の内壁に沿って上下方向に往復動する。また、シリンダライナ14の上部にはシリンダカバー16が固定されている。シリンダカバー16には排気弁17が設けられている。排気弁17は、シリンダライナ14、ピストン15およびシリンダカバー16とともに燃焼室18を区画する。排気弁17は、燃焼室18と排気管19との間を開閉するものである。
 よって、燃焼室18に対し、燃料とガスとが供給されると、燃焼室18内で燃焼が生じる。この燃焼で発生したエネルギーによってピストン15がピストン軸方向に往復動する。このとき、排気弁17が作動して燃焼室18が開放されると、燃焼によって生じた排ガスが排気管19に押し出される一方、不図示の掃気ポートを介して燃焼室18にガスが導入される。
 一方、ピストン15の下端部には、ピストン棒21の上端部が連結されている。台板11は、いわゆるクランクケースを構成しており、軸受23によって回転自在に支持されたクランクシャフト22を収容している。クランクシャフト22には、連接棒25の下端部が、クランク24を介して回動自在に連結されている。
 架構12の内部には、上下方向に沿って設けられる一対のガイド板26が、所定の間隔を空けて互いに向い合うように配置されている。一対のガイド板26の間には、前述のクロスヘッド40が上下動自在に配置されている。クロスヘッド40は、ピストン棒21の下端部21aと連接棒25の上端部25aとを連結しており、その上下動は、ガイド板26によって案内される(図4も参照)。クロスヘッド40は、ピストン棒21に対しては一体的に上下動するように接続されている一方、連接棒25に対しては、連接棒25の上端部を支点として、これを回動させるように接続されている。
 よって、ピストン15が上下方向に沿って往復移動をすると、ピストン15とともにピストン棒21が上下に往復移動をする。これにより、ピストン棒21に連結されたクロスヘッド40は、ガイド板26に沿って上下方向に往復移動をする。クロスヘッド40はまた、連接棒25の回動を許容する。そして、連接棒25の下端部に接続されるクランク24がクランク運動し、クランクシャフト22を回転させる。
 (2)架構およびクロスヘッドの構成
 ここで、架構12とクロスヘッド40の構成について簡単に説明をする。
 図2は、エンジン1の架構12およびクロスヘッド40の構成を例示する正面図であり、図3および図4は、クロスヘッド40の横断面を例示する図である。
 図2に示すように、架構12は、天板31と、底板32と、側板33と、複数の隔壁34とから構成されている。天板31は、シリンダジャケット13に配置されており、架構12の頂部を成す。底板32は、台板11に接続されていて架構12の底部を成す。側板33は、架構12における左右の側部を成す。側板33の下端部は、底板32に接続されており、側板33の上端部は、天板31に接続される。
 複数の隔壁34は、クランクシャフト22が延びる方向(クランク軸方向)に沿って並んでおり、互いに所定間隔を空けて配置されている。各隔壁34は、架構12内の空間を仕切るパーティションとして機能する。
 前述のクロスヘッド40は、前記天板31と、底板32と、側板33と、各隔壁34によって区画されかつ一対のガイド板26の間に位置する空間に収容されるようになっている。
 具体的に、クロスヘッド40は、ピストン棒21の下端部21aに取り付けられ、この下端部21aに対して連接棒25を回動させるクロスヘッドピン41と、クロスヘッドピン41に取り付けられるガイドシュー42と、連接棒25の上端部25aに設けられ、クロスヘッドピン41を回動自在に支持する軸受43と、を備えている。
 詳しくは、クロスヘッドピン41は、図3及び図4の紙面に直交する方向に延びる円柱状に形成されており、その上面41aの一部分が、略平面上に切り欠けられている。この上面41aにピストン棒21の下端部21aを締結することで、クロスヘッドピン41とピストン棒21とを、一体的に上下動させることができる。
 ガイドシュー42は、クロスヘッドピン41に対して回動不能に取り付けられており、ガイド板26に対して摺接するように構成されている。この摺接を利用して、クロスヘッド40の往復移動を案内することができる。
 軸受43は、上方に向かって開放された略半円状に凹陥しており、クランク軸方向に沿ってクロスヘッドピン41が挿入されるように構成されている。軸受43にクロスヘッドピン41を挿入することで、連接棒25は、クロスヘッドピン41に対し、軸受43を支点として回動自在となる。
 図4に示すように、軸受43と、クロスヘッドピン41の下半部との間には、軸受シェル44が配置されている。この軸受シェル44は、いわゆる軸受メタルであって、円弧状の横断面を有する。軸受シェル44は、クロスヘッドピン41の外面(特に、下半部の外面)に対して摺接するとともに、この外面を下方から支持するようになっている。また、軸受シェル44には、これを肉厚方向に貫通する複数の貫通孔44aが設けられている。これら貫通孔44aは、後述のクランク側油路25bに連通している。
 そして、本開示に係るクロスヘッド40は、エンジン1の各部を潤滑するための潤滑通路50を備えた構成とされている。この潤滑通路50は、クロスヘッドピン41に設けられており、クロスヘッドピン41を通じて導入された潤滑油を、ピストン棒21と連接棒25とに分配することができる。
 ここで、クロスヘッドピン41からピストン棒21に分配される潤滑油は、ピストン棒21の内部に設けた油路(以下、これを「ピストン側油路」という)21bを通じてピストン15に供給される。このピストン側油路21bは、ピストン棒21が延びる方向(つまり、上下方向)に沿って延びる貫通孔として構成されている。ピストン側油路21bの下端部は、ピストン棒21の下面に開口しており、潤滑通路50に連通している。一方、ピストン側油路21bの上端部はピストン15に連通している。そうして構成されたピストン側油路21bを介して、潤滑油をピストン15に供給することができる。
 一方、クロスヘッドピン41から連接棒25に分配される潤滑油は、連接棒25の内部に設けた油路(以下、これを「クランク側油路」という)25bを通じてクランク24に供給される。このクランク側油路25bは、連接棒25が延びる方向(上死点においては、上下方向)に沿って延びる貫通孔として構成されている。クランク側油路25bの上端部は、軸受43の内底面に開口しており、軸受シェル44を介して潤滑通路50に連通している。一方、クランク側油路25bの下端部は、クランク24に通じている。そうして構成されたクランク側油路25bを介して、潤滑油をクランク24に供給することができる。
 (3)クロスヘッドピンの構成
 以下、クロスヘッドピン41および潤滑通路50の構成について詳細に説明する。
 図5はクロスヘッドピン41の構成を例示する平面図である。また、図6はクロスヘッドピン41の縦断面を例示するVI-VI断面図であり、図7はクロスヘッドピン41の縦断面を例示するVII-VII断面図であり、図8はクロスヘッドピン41の横断面を例示するVIII-VIII断面図であり、図9はクロスヘッドピン41の横断面を例示するIX-IX断面図であり、図10はクロスヘッドピン41の横断面を例示するX-X断面図である。図9に例示したIX-IX断面は、「ピストン棒および連接棒を通過する断面」の例示である。このIX-IX断面は、図4に示す横断面と同一である。図4に示すように、IX-IX断面は、ピストン棒21に設けたピストン側油路21bと、連接棒25に設けたクランク側油路25bと、を両方とも縦断する。
 なお、以下の説明においては、クロスヘッドピン41の中心軸に沿う方向(ピン軸方向)の一方を“前方向”と定義し、他方を“後方向”と定義する。また、前述のように、この構成例において、ピストン軸方向は上下方向と一致する。そして、前後方向と上下方向の双方に直交する方向の一方を“左方向”と定義し、他方を“右方向”と定義する。
 また、本明細書においては、上下方向および左右方向は、それぞれ、図1~図4の紙面上下方向および紙面左右方向に一致する。
 図5~図10に示すように、潤滑通路50は、ドリル等を用いて形成した複数の穿孔を組み合わせて成る。具体的に、本開示に係る潤滑通路50は、クロスヘッドピン41の外面から内部へと延びる導入路51と、この導入路51から分岐して延び、ピストン側油路21bに連通する第1分岐路52と、導入路51から分岐して延び、クランク側油路25bに連通する第2分岐路53と、を有している。
 各図に示すように、第1分岐路52と第2分岐路53は、双方とも、クロスヘッドピン41の中心軸を挟んで左右に1本ずつ設けられている。また、第1分岐路52と第2分岐路53は、双方とも、左右に設けたそれぞれが上下に並んでいる。
 詳しくは、導入路51は、クロスヘッドピン41の外面から下方に向かって延びる上流側導入路51aと、クロスヘッドピン41の左側面から右方に向かって延びる上下一対の下流側導入路51b、51bと、を有している。
 図5に示すように、上流側導入路51aは、クロスヘッドピン41の前側かつ若干左側の上面に開口している。この開口を通じて、クロスヘッドピン41の内部へと潤滑油を導くことができる。図8に示すように、上流側導入路51aの上下方向中央部と、上流側導入路51aの下端部とは、それぞれ、下流側導入路51bと繋がっている。
 図7~図8に示すように、一対の下流側導入路51b、51bは、左右方向に沿って互いに平行に延びており、前述のように、それぞれが上流側導入路51aに連通している。
 そして、一対の下流側導入路51b、51bのうち、上方に位置する一方は第1分岐路52に連通しており、下方に位置する他方は第2分岐路53に連通している。
 詳しくは、上方に位置する下流側導入路51bは、上流側導入路51aと交わる部位の近傍と、当該下流側導入路51bの右端部と、において第1分岐路52(具体的には、後述の第1上流路52a)と連通している。
 一方、下方に位置する下流側導入路51bは、上流側導入路51aと交わる部位の近傍と、当該下流側導入路51bの右端部と、において第2分岐路53(具体的には、後述の第2上流路53a)と連通している。
 図8に示すように、一対の下流側導入路51b、51bは上流側導入路51aを介して相互に連通することになる。これを換言すれば、一対の下流側導入路51b、51bは、上流側導入路51aを介さずには連通しないようになっている。
 なお、一対の下流側導入路51b、51bは、双方ともクロスヘッドピン41の左側面に開口しているものの、図3に示すように、それらの開口はガイドシュー42によって閉塞されている。
 図7~図9に示すように、第1分岐路52は、導入路51に接続されかつクロスヘッドピン41のピン軸方向に延びる第1上流路52aと、第1上流路52aから連続して延びかつピストン棒21に向かって延びる第1下流路52bと、を有している。
 詳しくは、第1上流路52aは、左右一対の通路として構成されており、ピン軸方向としての前後方向に沿って略ストレートに延びている。各第1上流路52aは、クロスヘッドピン41の中心軸よりも上側に配置されている。
 図7~図9に示すように、各第1上流路52aは、前後方向における前側の部位(図6のVIII-VIII断面に相当)において、上側の下流側導入路51bに連通している。また、図9に示すように、各第1上流路52aは、前後方向における中央部(図6のIX-IX断面に相当)において、第1下流路52bの下端部と連通している。さらに、図10に示すように、左右に並んだ第1上流路52a、52aのうち、左側に位置する第1上流路52aは、その後端部近傍において、第3下流路52cに連通している。
 ここで、第1下流路52bは、第1上流路52aと同様に左右一対の通路として構成されており、上方向に向かって略ストレートに延びている。各第1下流路52bは、クロスヘッドピン41の上面41aに開口している。そうして開口した各第1下流路52bは、図4に示すように、ピストン棒21に設けたピストン側油路21bに連通している。各第1下流路52bはまた、IX-IX断面上に配置されている。すなわち、各第1下流路52bと、ピストン側油路21bと、クランク側油路25bと、は同一平面上に配置されるようになっている(図4を参照)。
 第3下流路52cは、斜め上方向に向かって放射状に延びており、クロスヘッドピン41における上側の外面に開口している。この第3下流路52cは、ピストン側油路21bには連通しておらず、ガイドシュー42等を潤滑するように、潤滑油を吐出する。
 一方、第2分岐路53は、導入路51に接続されかつピン軸方向に延びる第2上流路53aと、第2上流路53aから連続して延びかつ連接棒25に向かって延びる第2下流路53bと、を有している。
 詳しくは、第2上流路53aは、第1上流路52aと同様に左右一対の通路として構成されており、ピン軸方向としての前後方向に沿って略ストレートに延びている。各第2上流路53aは、クロスヘッドピン41の中心軸よりも下側に配置されている。
 図7~図9に示すように、各第2上流路53aは、前後方向における前側の部位(図6のVIII-VIII断面に相当)において、下側の下流側導入路51bに連通している。また、図9に示すように、各第2上流路53aは、前後方向における中央部(図6のIX-IX断面に相当)において、第2下流路53bの上端部と連通している。
 ここで、第2下流路53bは、第2上流路53aと同様に左右一対の通路として構成されており、斜め下方向に向かって放射状に延びている。各第2下流路53bは、クロスヘッドピン41における下側の外面に開口している。そうして開口した各第2下流路53bは、図4に示すように、軸受シェル44に設けた複数の貫通孔44aを介してクランク側油路25bに連通している。
 さらに詳しくは、第2下流路53bは、少なくともIX-IX断面視においては、軸受シェル44の周方向中央部ではなく、その外縁側の部位(周方向中央部に比して、外縁寄りの部位)を指向するように延びている。つまり、第2下流路53bは、下方向に対して若干傾斜して延びており、その結果、既に説明したように斜め下方向に向かって延びることになる。
 なお、各第2下流路53bは、各第1下流路52bと同様にIX-IX断面上に配置されている。すなわち、各第2下流路53bと、ピストン側油路21bと、クランク側油路25bと、各第2下流路53bとは、同一平面上に配置されるようになっている(図4を参照)。
 そして、第1分岐路52は、少なくともIX-IX断面視においては、上方に向かって延びている。一方、第2分岐路53は、同断面視において斜め下方に向かって延びている。その結果、第1分岐路52と第2分岐路53とは、少なくともピストン棒21および連接棒25を通過する断面視においては、互いに離れる方向に延びることになる。
 このように構成した結果、第1分岐路52および前記第2分岐路53は、ピストン棒21および連接棒25を通過する断面視においては、互いに連通しないように区画される。すなわち、図9に示すIX-IX断面視において、第1分岐路52と前記第2分岐路53とは、互いに独立した通路として構成されるようになっている。
 具体的に、第1上流路52aと第2上流路53aとは、図8に示すように、導入路51を介して間接的に連通している。対して、第1下流路52bと第2下流路53bとは、図9に示す断面上では、直接的な連通はおろか、間接的にさえも連通しないように区画されている。
 潤滑通路50はさらに、クロスヘッドピン41の中心軸を通過する中央通路54と、中央通路54に連通する戻り通路55と、を有している。
 詳しくは、中央通路54は、クロスヘッドピン41の中心軸を通過するように、前後方向に延設されている。中央通路54の前後一側には不図示の装置が接続されており、潤滑油を吐出することができるようになっている。
 一方、戻り通路55は、中央通路54における前後方向の中央部から上方に向かって延びており、クロスヘッドピン41の上面41aに開口している。戻り通路55は、ピストン側油路21bに連通している。戻り通路55は、ピストン15を冷却してクロスヘッド40側に戻ってきた潤滑油が流れる通路である。
 (4)潤滑油の分配について
 図11はクロスヘッドの従来例を例示する図3対応図であり、図12は従来例のクロスヘッドを例示する図4対応図である。図11~図12に示すクロスヘッド140は、前記実施形態に類似したクロスヘッドピン141、軸受143および軸受シェル144を備えているものの、このクロスヘッドピン141に設けられる潤滑通路150は、前述の実施形態とは異なる構成とされている。
 すなわち、図11~図12に示す潤滑通路150は、クロスヘッドピン141の外面に開口した導入路151と、この導入路151に連通した分岐路152と、を備えている。
 具体的に、導入路151は、上下方向に延びる上流側導入路151aと、この上流側導入路151aに連通しかつ左右方向に延びる下流側導入路151bと、を有している。
 一方、分岐路152は、左右一対の構成とされており、下流側導入路151bに連通しかつ前後方向に延びる上流路152aと、上流路152aから連続しかつ上下方向に延びる下流路152bと、を有している。
 図12に示すように、左右の下流路152bのうち、右側に位置する一方の通路は、上流路152aから上方に向かって延びていて、クロスヘッドピン141の上面に開口している。対して、左側の下流路152bは、上流路152aとの連通部から上方および下方に向かって延びていて、クロスヘッドピン141を上下方向に貫通している。
 よって、図12に示す断面で見たとき、ピストン棒121に設けた油路121bと、連接棒125に設けた油路125bとは、左側の下流路152bを介して上下に繋がることになる。
 しかしながら、図12に示すように、ピストン棒121側の油路121bと、連接棒125側の油路125bとが上下に繋がってしまうと、潤滑油をバランスよく分配する上で支障を来たし得ることに、本願発明者らは気付いた。
 すなわち、クロスヘッドピン141から、連接棒125側の油路125bへ向かって流れる潤滑油は、ピストン15が上下動する際の慣性力に起因して、上方へと引っ張られることになる(図12の矢印Fを参照)。前記従来例のように構成した場合、そうして引っ張られた潤滑油が、ピストン棒121側の油路121bに流入する可能性がある。この場合、連接棒125側の油路125bを流れる潤滑油に対してピストン棒121側の油路121bを流れる潤滑油が多量になり、連接棒125側を流れる潤滑油が負圧になり得ることを本願発明者らは見出した。
 また一般に、連接棒125の上端部には、クロスヘッドピン141を支持する軸受143および軸受シェル144が設けられることになるものの、連接棒125側を流れる潤滑油が少量になると、これらの部品が十分に潤滑されない虞があるため不都合である。
 これに対し、前記実施形態によれば、図3に示すように、クロスヘッドピン41の潤滑通路50に流入した潤滑油は、導入路51を流れた後、第1分岐路52と、第2分岐路53と、に分配される。図4に示すように、第1分岐路52および第2分岐路53は、ピストン棒21および連接棒25を通過する断面視においては、互いに連通しない。
 そのため、少なくとも前記断面で見たときには、第1分岐路52に連通するピストン側油路21bと、第2分岐路53に連通するクランク側油路25bと、が上下に繋がらないようになる。その結果、慣性力に起因して上方へと引っ張られた潤滑油が、ピストン側油路21bに流入するのを抑制することでき、連接棒25、軸受43および軸受シェル44側を流れる潤滑油が負圧になるのを抑制することが可能となる。
 このように、前記実施形態によれば、クロスヘッドピン41を通じて供給される潤滑油を、ピストン側油路21bと、クランク側油路25bとにバランスよく分配することができる。
 また、図9に示すように、第1下流路52bと第2下流路53bとを互いに離れる方向に延設することで、第1分岐路52と第2分岐路53とが互いに連通しないように構成する上で有利になる。このことは、潤滑油をバランスよく分配する上で有効である。
 また、図4に示すように、連接棒25の上端部25aには、クロスヘッドピン41を支持する軸受43が設けられることになる。この軸受43とクロスヘッドピン41との間には軸受シェル44が設けられる。軸受シェル44に設けた貫通孔44aを通じて、潤滑油が供給される。この貫通孔44aは、クランク側油路25bに連通しているため、連接棒25側を流れる潤滑油が少量になると、軸受43および軸受シェル44が十分に潤滑されない虞がある。
 対して、前記実施形態に係る構成は、潤滑油をバランスよく分配することができるため、軸受43および軸受シェル44を十分に潤滑することができる。
 一般に、クロスヘッドピン41の直下には、軸受シェル44の内周面の中央部が位置することになる。この部位には、他の部位に比して大きな荷重がかかる。そうした部位においては、潤滑油を薄膜状にすることが有効である。潤滑油を過度に供給してしまっては、薄膜状とならず、かえって不利になる。
 対して、図3に示すように、第2分岐路53は、軸受シェル44の中央部ではなく外縁側の部位を指向しているため、その中央部においては、潤滑油の過度の供給が避けられる。これにより、潤滑油を薄膜状とするのに有利となる。
1   エンジン(クロスヘッド式内燃機関)
21  ピストン棒
21a ピストン棒の下端部
21b ピストン側油路(ピストン棒内に設けた油路)
25  連接棒
25a 連接棒の上端部
25b クランク側油路(連接棒内に設けた油路)
40  クロスヘッド
41  クロスヘッドピン
43  軸受
44  軸受シェル
44a 貫通孔
50  潤滑通路
51  導入路
52  第1分岐路
52a 第1上流路
52b 第1下流路
53  第2分岐路
53a 第2上流路
53b 第2下流路

Claims (6)

  1.  ピストン棒および連接棒を連結するクロスヘッドであって、
     前記ピストン棒の下端部に取り付けられ、該下端部に対して前記連接棒を回動させるクロスヘッドピンと、
     前記クロスヘッドピンに設けられ、該クロスヘッドピンから前記ピストン棒および前記連接棒へ潤滑油を分配する潤滑通路と、を備え、
     前記潤滑通路は、
      前記クロスヘッドピンの外面から内部へと延びる導入路と、
      前記導入路から分岐して延び、前記ピストン棒内に設けた油路に連通する第1分岐路と、
      前記導入路から分岐して延び、前記連接棒内に設けた油路に連通する第2分岐路と、を有し、
     前記第1分岐路および前記第2分岐路は、前記ピストン棒および前記連接棒を通過する断面視においては、互いに連通しないように区画される
    ことを特徴とするクロスヘッド。
  2.  請求項1に記載されたクロスヘッドにおいて、
     前記第1分岐路および前記第2分岐路は、前記ピストン棒および前記連接棒を通過する断面視においては、互いに離れる方向に延びる
    ことを特徴とするクロスヘッド。
  3.  請求項1又は2に記載されたクロスヘッドにおいて、
     前記連接棒の上端部に設けられ、前記クロスヘッドピンを支持する軸受と、
     前記軸受と、前記クロスヘッドピンの下半部との間に配置される軸受シェルと、を備え、
     前記軸受シェルには、前記連接棒内に設けた油路に連通する貫通孔が設けられている
    ことを特徴とするクロスヘッド。
  4.  請求項3に記載されたクロスヘッドにおいて、
     前記第2分岐路は、前記ピストン棒および前記連接棒を通過する断面視においては、前記軸受シェルにおける外縁側の部位を指向するように延びる
    ことを特徴とするクロスヘッド。
  5.  請求項1から4のいずれか1項に記載されたクロスヘッドにおいて、
     前記第1分岐路は、
      前記導入路に接続され、前記クロスヘッドピンのピン軸方向に延びる第1上流路と、
      前記第1上流路から連続し、前記ピストン棒に向かって延びる第1下流路と、を有し、
     前記第2分岐路は、
      前記導入路に接続され、前記ピン軸方向に延びる第2上流路と、
      前記第2上流路から連続し、前記連接棒に向かって延びる第2下流路と、を有し、
     前記第1上流路および前記第2上流路は、前記導入路を介して連通するように区画され、
     前記第1下流路および前記第2下流路は、前記ピストン棒および前記連接棒を通過する断面視においては、互いに連通しないように区画される
    ことを特徴とするクロスヘッド。
  6.  請求項1から5のいずれか1項に記載されたクロスヘッドを備える
    ことを特徴とするクロスヘッド式内燃機関。
PCT/JP2019/032653 2018-10-01 2019-08-21 クロスヘッドおよびクロスヘッド式内燃機関 WO2020070998A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980064850.9A CN112789417B (zh) 2018-10-01 2019-08-21 十字头及十字头式内燃机
KR1020217011701A KR102568477B1 (ko) 2018-10-01 2019-08-21 크로스헤드 및 크로스헤드식 내연 기관

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018186833A JP7168404B2 (ja) 2018-10-01 2018-10-01 クロスヘッドおよびクロスヘッド式内燃機関
JP2018-186833 2018-10-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020070998A1 true WO2020070998A1 (ja) 2020-04-09

Family

ID=70055732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/032653 WO2020070998A1 (ja) 2018-10-01 2019-08-21 クロスヘッドおよびクロスヘッド式内燃機関

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7168404B2 (ja)
KR (1) KR102568477B1 (ja)
CN (1) CN112789417B (ja)
WO (1) WO2020070998A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0327808U (ja) * 1989-07-28 1991-03-20
JP2007532845A (ja) * 2004-05-18 2007-11-15 エムエーエヌ・ディーゼル・エーエス 大型2サイクルディーゼルエンジン用クロスヘッド軸受
JP2018031291A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 三菱重工業株式会社 クロスヘッド及び架構並びにクロスヘッド式内燃機関

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100814162B1 (ko) * 2006-11-03 2008-03-14 맨 디젤 에이/에스 대형 2행정 디젤 엔진용 크로스헤드 베어링
JP5252083B2 (ja) * 2009-07-17 2013-07-31 日産自動車株式会社 複リンク式ピストン−クランク機構を備えた内燃機関のクランクシャフト及び内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構
WO2015108178A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 株式会社Ihi クロスヘッド型エンジン
JP5926353B2 (ja) 2014-10-28 2016-05-25 エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー・ティスクランド 大型2サイクルディーゼルエンジン用クロスヘッド軸受

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0327808U (ja) * 1989-07-28 1991-03-20
JP2007532845A (ja) * 2004-05-18 2007-11-15 エムエーエヌ・ディーゼル・エーエス 大型2サイクルディーゼルエンジン用クロスヘッド軸受
JP2018031291A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 三菱重工業株式会社 クロスヘッド及び架構並びにクロスヘッド式内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
CN112789417B (zh) 2023-05-23
JP7168404B2 (ja) 2022-11-09
KR20210058953A (ko) 2021-05-24
KR102568477B1 (ko) 2023-08-18
CN112789417A (zh) 2021-05-11
JP2020056449A (ja) 2020-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343270A (en) Internal combustion engine
JP2001233275A (ja) 自動二輪車
US20100077999A1 (en) Internal combustion engine
JP2009293570A (ja) 空冷式汎用エンジンにおける潤滑装置
CN109642479B (zh) 十字头和构架、以及十字头式内燃机
JP2017223115A (ja) 内燃機関
US4261305A (en) Two cycle internal combustion engine
US9664100B2 (en) Outboard motor
JP2007285178A (ja) 船外機用4サイクルエンジン
WO2020070998A1 (ja) クロスヘッドおよびクロスヘッド式内燃機関
US6652338B2 (en) Lubricant drain arrangement for multi-cylinder internal combustion engine
JP2007085291A (ja) 小型内燃機関
JPWO2019066089A1 (ja) シリンダヘッド
JP6601148B2 (ja) エンジンの潤滑構造及び自動二輪車
JP2017082634A (ja) エンジンの潤滑構造及び自動二輪車
JP2005351261A (ja) 内燃機関
JP6623680B2 (ja) 内燃機関の潤滑構造及び自動二輪車
KR102544855B1 (ko) 가동식 급유관 및 크로스헤드식 내연 기관
JP7124446B2 (ja) エンジン
JP2007064054A (ja) 二サイクル式多気筒内燃機関
JP2016217271A (ja) 内燃機関
JP2921010B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JP6327055B2 (ja) エンジンの潤滑オイル供給構造
KR20220057436A (ko) 실린더 라이너 및 선박용 내연기관
JP2002030916A (ja) 内燃機関のブリーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19868618

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217011701

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19868618

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1